-
1. 匿名 2019/11/13(水) 23:12:29
家族がいるけどとっても淋しいのです。
ふとした事で大号泣してしまいそうです。
そんな人いますか?+171
-8
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:23
スポーツしててもそう感じるよ出典:up.gc-img.net
+9
-8
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:26
人といる方が孤独を感じる+133
-3
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:37
彼氏がいても寂しい
いっそ
一人で寂しい
に、戻ろうかなと思う+117
-3
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:39
+19
-2
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:39
ホルモンバランス崩れてるんじゃない?+76
-3
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:50
一人の時間が欲しくて寂しくなる時あるんだけど誰にも理解されない
一人の時間という時間がないことが寂しいんだ+56
-2
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:57
>>1
ちょっと似ています。
家族も友達も居るのに何故か淋しいです。+83
-3
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:02
お金あっても夫は愛人宅に行ってるから心は寂しい+42
-5
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:24
本当の孤独は誰もいないことじゃなく
誰かがいるはずなのに一人にされてるこの状況+110
-5
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:19
夫婦、ガキいて寂しいってヤバいね+14
-26
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 23:16:07
結局人間みんな孤独だよ。あなたの全てをわかってくれる人なんていない。+80
-3
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 23:16:09
>>1
平和ボケしてるね
+7
-17
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 23:16:47
旦那の心の中には別の女がいるので、結婚しているのに孤独です。
+58
-1
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 23:17:12
旦那も子供も寝ちゃってて寂しい😔
早く明日にならないかなー
1人みたいで孤独だよー+3
-22
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 23:17:33
>>1
泣けばかまってもらえるから泣けるんだよ
+12
-4
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:01
みんなのコメント凄く共感できる。
なんだろ、きっと恵まれてる環境なはずなのに寂しい。+65
-4
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:02
私もずっとそんな感じだったけれど、子供を産んでから寂しさを感じなくなりました。
何故なのかはわからないけれど、+11
-2
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:10
わかる。
号泣はしないけど家族がいてもなんか寂しいのは変わらない。
実家で両親兄妹が居た時も、結婚して夫や子どもできて自分の家族を持っても変わらない。
もう戻ることはできないけどこんなことなら私は結婚しなくても良かったかもとさえ思う。
一人で稼いで一人で寂しいのは逆に納得できたかもしれない。+22
-4
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:14
私がそう感じる時はだいたい暇で余計なこと考えちゃう時
だから本とか読んで気を紛らわせたり、忙しくする
それでもダメならひとりで部屋にこもって気が済むまで泣くとスッキリする
あくまで私の場合だけどね、、、+34
-1
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:34
結婚していても社会にいても孤独だよ。誰にも頼れないと思う事多々ある。最近胸がやけに苦しい。+10
-2
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:38
>>4
満たされてないんだよね
なんかどうでもいいって思ってしまう+31
-2
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:52
『独りぼっちで感じる孤独より
2人でいても感じる孤独の方が辛い』
って昔お浜のゴーストライターが言ってた+17
-6
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 23:19:05
去年ぐらいに寂しくて家族が寝静まった後泣いてた事ある。子供が言う事聞かなくて(自分の枠にはめたいのではない)策が尽きて、旦那にも理解されず、近くに相談できる人もいなくて、私はここになぜいるのか意味を見出せなくなってた。+48
-1
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 23:19:09
サッポロ黒ビールうめぇぇえめえめえめ+11
-4
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 23:20:08
私は彼氏もいなけりゃ友達もいないよ
家族だけ
その家族が悩みを抱えていたり悲しい思いをしていると私まで悲しくなる+16
-2
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 23:20:17
私も彼氏と住んでるのに孤独で寂しい。
誰かに必要とされ、求められるという事って幸せだね。
+34
-1
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 23:20:17
>>19
身の安全固めた上で悲劇のヒロインやりたいだけだと思うよ
+6
-8
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 23:20:51
旦那側レスなので寂しい
多分旦那浮気している
愛されたいです+31
-1
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 23:21:27
家には暖かく接してくれる家族や最愛の夫もいるのになぜか、なぜ自分にだけ秀でた才能がないのだろうと孤独になります。
人がそばにいるのに、ぽっかりと心に穴があいています。みんな優秀なのに、私は並大抵のお給料をもらうだけの能力しかない。+4
-11
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 23:22:45
>>1
離婚して本当の一人になって号泣したらどうですか?
+11
-8
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 23:23:01
>>11
言葉使い…
あなたの人間性が寂しいわ+14
-4
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 23:23:37
不満とかないのに回りがなぜかとっても幸せそうに見えます。
そして生理前になると、涙が出る時もあります(笑)+11
-3
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 23:24:57
わたしも寂しい。若い頃から。
友達が多くても彼氏が居ても寂しい。
今は夫も子もいるのにね。
こんなの私だけかと思ってたから、こんなに沢山同じ思いの方が居てなんかホッとしました。+24
-3
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 23:26:13
はーい✋
旦那が仕事でいない昼間すごく寂しいです
引っ越して友だちもいないので人生の選択はこれでよかったのかとぼろぼろ泣いてしまいます
+3
-10
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 23:27:25
「結婚していようが子どもがいようが人間なんて一生孤独なのよ!」
とマツコが言ってたらしいよ+45
-2
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 23:27:41
>>10
欅坂の歌のキミガイナイだ!+2
-1
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 23:28:02
共依存になるくらいがちょうどいいよね。+2
-6
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 23:28:13
やさしい気持ちかかえきれずに戸惑っているから+0
-2
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 23:28:25
>>27
私もそれで彼氏一人じゃ物足りなすぎて浮気しまくった
けどもっと惨めになるだけだった
+2
-1
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 23:29:26
ただの悲劇のヒロイン症候群+5
-2
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 23:29:39
>>1
結婚はしてる??+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 23:32:12
おしゃべりする相手がいなくてつまんない。
旦那は帰ってきたら疲れてるから
話し相手が欲しい…。+20
-0
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 23:33:07
>>4
それは、間違いなく別れた方が良いよ。
この上、別れをつげられたら、精神状態悪くなる。
+13
-1
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:30
なぜ誰かといても寂しいか自問自答してみよう。
今いる人と、いてほしい人が違うから?
相手が自分の思う通りのことをやってくれないから?
寂しい時って深ーく考えられるから私は好き。+5
-0
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:33
独りが寂しいわけじゃなくて
独りと思うことが寂しい+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:02
1人じゃ孤独を感じられない+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:12
家族がいたって寂しい。切ない。
私の寂しさを埋めてくれるのは
好きな人だけ。+4
-0
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 23:42:53
そんな時もありますよ!
ずーーっと彼氏が横で寝てくれたらな+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 23:43:02
>>31
性格悪+2
-2
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 23:44:14
SURREAL現象...+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 23:44:33
コメントずれかもしれないけど、前夫から「あなたは俺といても家族といても一人ぼっちだったね」って言われた。
自覚なかったけど、寂しそうに見えたのかな🙄
+4
-4
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 23:44:37
ひとりでいる時の淋しさより
二人でいる時の孤独の方が哀しい+14
-0
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 23:45:27
前に似たような事をここで言ったら
家族いるのに、無い物ねだりだ。って
マイナスついたけど
夫、子供いたって結局みんな個人なんだから
寂しいって思ってもいいよね〜?+24
-0
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 23:47:01
うちは子供がいなくて夫は仕事や趣味が忙しくてほとんど家にいない。
私は以前は料理が好きで色々凝った物を作ってたんだけど今はホントに適当。夫がほとんど家で食べないから。
リビングでたった一人で食事って虚しいよ。+10
-3
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 23:48:13
夫と心も体も距離ができてしまい辛い。
よりどころがなくて孤独で押しつぶされそう。+4
-1
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 23:52:07
彼氏すごく優しい人だけど、話してて私が反応してほしいとこに気づかなかったり色々ズレを感じてきた。悪意とかはなくて、単純に気が合わないっていうか。愛されてる実感はあるのにこれじゃない感がありすぎて寂しい…+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 23:55:55
とにかく人間嫌いで他人といると焦ってしまいます 皆は順調に人生を謳歌して世界で自分だけ幼児のまま取り残されているような気持ちになる+6
-1
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:56
人の心はどうしても何か足りないけれど
そこんとこ埋めるべきなのは
恋人じゃない 親でもない ねえそうでしょう?
B'zの稲葉さんが言ってた。+4
-6
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 23:59:06
>>11
親に『ガキ』って言われて育ったんか。可哀想にな。+7
-1
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 00:06:37
寂しさを感じないようにするために誰かといると寂しくなるね
やりたいことがあってそれを一緒にするために人といると寂しさは感じないかもね+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 00:15:00
誰か言ってたな
人といると孤独を感じるのに
自然の中にいると感じないって+4
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 00:23:12
>>23surrealって曲な+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 00:24:56
お金があっても寂しさはうまらない
+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 00:27:29
>>1
号泣はしないけど家族がいても独りだなと思うときがある+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 00:30:26
贅沢だなぁ。と思った独女の私。+3
-1
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 00:51:47
>>25
みんなとの温度差よw+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 01:02:08
時折言葉通じても話の通じない人に当たって
こちらの都合だけで言うのもなんだけど
いてもいなくても同じ所か
いない方がいいやこの人、正直クソ邪魔って時とか
とか+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 02:24:38
>>1
私も旦那と息子いてるけど、何故かずっと孤独感あって寂しいです。
それは友人といても同じような感情が湧いてきて誰といてもそうなんだろうなと思います。何故かは分かりませんが成長過程での問題かな?とか自己分析してます。+13
-0
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 02:53:08
モラハラ彼氏だから居ても邪魔くさいんだよね
+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 03:05:00
わかる。なんでだろうね+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 03:21:14
彼氏が居たけど寂しかった。今思えば愛されてるって感じないからだったと思うし職場で褒められたら承認欲求が満たされたのか全然寂しくなかった+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 03:28:59
>>4
すごいわかるよ。
彼氏いても不安で大事にされてないなぁ~て思う行動もたくさんあって、
彼氏いても不安と寂しさが勝ってたけど、
先月勇気だして別れたら
寂しいけど、寂しさの種類が違うから
一人の寂しいの方がマシだったよ!
たぶん彼氏で感じる寂しさって
愛されてないとか、大事にされてないとかが原因でだんだん自分は価値がない人間だと思ってきちゃって苦しいんだよね。
でも一人の寂しさは、
少なくとも自尊心は守れる。+21
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 03:48:19
婚約してる彼氏と同棲
彼氏はわたしを否定したりしないし
こんなわたしの良き理解者
昔から家族に変だよおかしいよ(化粧や服装や買ったものや好きな物など)
と言われて育った為か自己肯定感がこれでもかと言うくらい低いんです
両親は中学生の時離婚
あまり親に抱きしめられたり褒められたりした覚えがない
妹の方が顔も可愛く愛嬌もあって可愛がられてた
友人も趣味もこれといってなくて
やっと一年半続けたパートでも最年少だからかへらへらしてるからか
仕事できないオーラがあるのか新人さんにもなめられ、
この人がいなくなったらわたしはいよいよ1人
時たま彼氏がかわいそうになって
負担にならないように
他に生きがいや趣味を探してみたりもしますが
結局見つけられずだめで、、
わたしの人生さみしいのかなとふと思ってしまって
夜中に拙すぎる文章長々とすみません+0
-2
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 04:29:42
>>1
子供の頃のように甘えたい→大人だから思い切り甘えられない→いつまで家族と元気に暮らせるだろう→家族大好き→涙…って無限に悲しくなる時あるよ。
でも心が元気な時は、いっぱい思い出作ろう!ってポジティブな気持ちになるから今は疲れてるんじゃないかな?+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 04:40:45
言い方きつかったらごめんね。
暇だから。
泣いている暇があるから。
周りに期待し過ぎる気持ちがあるから。
個人的には、自分の心が自立してからは寂しさをあまり感じなくなったよ。自分で何とかしなければいけないと腹を括ってから。
今は疲れてるのかも知れないから、
自分で寂しさを埋める方法を探したり解決策を考えられるまで、ゆっくりお休みしてください。+4
-1
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 06:02:52
毎日、1歳児の世話をしています。
夫は朝6時に出勤して、夜九時に帰ってくるので
平日は毎日、話し相手がいません。
子供と一緒にいることは幸せなはずなのに、
話し相手もなく、家事だけやっていると、気がおかしくなる。+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 07:03:52
>>77
主です。
同じです。
そうなんです。
育児で幸せなはずなのに時々ふっと孤独感が襲ってきて
ボロボロ涙出ます+4
-2
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 07:06:01
毎日毎日家族の為に家事したり仕事してバタバタしてても子供もまだ小さいから手伝ってもくれないし、身を削ってばかり
気軽に誰かに愚痴る人もいないから常にしんどい
旦那はムカツクから口きいてない
お菓子とコーヒーだけだわ私を癒してくれるのは+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 08:37:50
>>73
一人だと寂しいのは当たり前だから、仕方ないかと諦めもつくけど、何で彼といるのに寂しいんだろうと虚しくなるんだよね。+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 09:14:25
>>49
そんな寝たきりの彼氏困るわww+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:29
寂し過ぎてどうにかなりそうだ
朝から辛い+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 09:51:05
>>52
ん?それ夫側から言われるのひどくないか?+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 10:16:25
主さんの気持ちわかる。結局いくらそこに人がいたって心を許せる相手が1人もいなかったら孤独なんだよね。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 10:29:15
>>1
お気持ちとてもわかります。
けど少しづつ適応、してしまいました!
樹木希林さんの言葉でもありますよ。
「一人でいても十人でいても、寂しいものは寂しい」 って。
+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:45
家族や恋人といても寂しいという人は、深く愛され必要とされてる感が無いから寂しいのか、それとも何がどうなろうと寂しいのかどっち?+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:04
盆正月は特に孤独感が増して辛い+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 13:19:04
>>86
大好きな夫はいるけど家族と疎遠
友達もいないし自分が嫌いすぎて虚しさや寂しさがある+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:27
私は子供居なくて孤独だけど
子供がいても孤独を感じるんだね+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 13:40:55
特に秋冬がひどくないですか?
私は毎年そうなんですが、冬季うつというのを知って以来、秋冬の心細さは諦めるようになりました。
そして、毎年寒くなってくると「そろそろくるぞ」と備えてます。
春夏もたまに寂しくなることはあるんですけどね。+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 13:43:38
ハブにされてる時感じる。義実家の集まり苦手。+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 14:12:19
>>1
分かる。旦那がいて子供がいて、普通に生活出来ていて、特に不満もないんだけど何か寂しい。
私の人生はこんな感じで特に何事もなく平凡に過ぎて行くのかなぁ…という。かと言って刺激がほしいとかそんなんではなくて、まぁ贅沢な悩みだよね…。
+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 16:30:10
>>92
子供居ない身からしたら子育てってイベントの連続で飽きなそうだけどね
+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 14:25:46
>>23
お浜じゃなくゴーストライターwww+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 00:17:07
>>83
未だに何でそんな事言ったのか、今でも時々思い出すけど理由がわかりません。
成長してない自分(´Д`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する