-
1. 匿名 2019/11/13(水) 22:04:19
どう思いますか?
私は反対です。+110
-83
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 22:04:56
人による。+293
-7
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:09
演技力があればOK
俳優、女優よりうまい場合が稀にある。+372
-8
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:18
塚地武雅は許す。+275
-25
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:21
+109
-20
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:29
出る必要ある?って思う。何のために役者がいるのよ+109
-34
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:34
はまり役ならいいんだけど、吉本枠なのか何なのかどこにでもぶっこんでくるのが嫌だわ+286
-4
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:54
坪倉はOK+192
-35
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:14
演技が上手いのならいいんじゃない?
アーティストだってドラマにでるんだし、芸人が反対って何故?+195
-5
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:32
ジャニーズよりはいいかも。
コントやってる分、それなりに演技に慣れてるよね+251
-16
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:45
ジャニーズよりましかな+148
-11
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:48
合う役ならいいんじゃないかな。演技が下手なのは論外だけど。+105
-2
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:52
コントで演技上手い人は俳優向いてそうだなとは思う。役に合ってれば別になんとも思わないかな。+166
-3
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:53
全員否定はしないかな
キントリの塚地とかよかったと思う+108
-8
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:53
上手くて邪魔じゃなければ全然あり+76
-2
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:01
えー僕たちがやりましたの今野さんめちゃくちゃ良かったよ
パイセン+251
-18
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:01
よしこがわりとうまくて驚いた(笑)主演の新木優子より上手いんじゃないって思う。+177
-10
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:13
大丈夫な人はいるよねえ
それ言ったらジャニーズ枠やらモデル枠やら、、
広瀬すずとかだって元はセブンティーンモデルでしょ?+79
-1
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:25
お笑いはお笑いに。
アイドルはアイドルに。
キャスターはキャスターに。+20
-12
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:29
アイドルもドラマ出ないでほしいね+50
-3
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:31
演技上手いならいいと思う
演技上手くなくても女優俳優たくさんいるし+79
-2
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:43
G線上のあなたと私のおぎやはぎの人、別に普通の役者さんでよくね?+95
-4
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:53
+1
-91
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 22:08:00
コントとかで役になりきったり演技力が必要だったりするから、人によってはすごく向いてると思うよ。+45
-3
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 22:08:16
この人は演技上手いと思う+331
-18
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 22:08:18
芸人がドラマ出てると大体結構上手くて
ジャニーズは大根ばっかりだから
ジャニーズの人たちってよっぽど努力してないというか、事務所の力にあぐらかいてるなぁと思う+82
-6
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 22:08:25
ジャニーズEXILEの棒演者が主演するより、演技が上手い芸人が助演やる方が遥かに文句ない+164
-4
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 22:08:33
声優は声優
俳優は俳優
歌手は歌手
専門以外やらないでほしい?+16
-17
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 22:08:42
宮迫の演技嫌いじゃない+41
-61
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:00
よしこもなかなかいいよ!+35
-6
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:10
事務所ゴリ押しのアイドルよりは
演技うまい芸人さん多くない?
+66
-2
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:12
ジャニーズなんて歌も踊りも演技も下手じゃん
どうするの+56
-4
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:22
ドラマも視聴率低いのばかりだから、もう誰が出てもいいよ。
たいしたドラマの価値もない+16
-1
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:54
コントのおかげなのか演技に違和感ない人もいるしドラマの雰囲気にもよる。
そのドラマに合ってれば良いんじゃない+90
-1
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:54
ギャラが安く上がるから、と見なしている。+20
-0
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:55
>>19
アイドルや俳優女優はキャスターやらないでほしいね
あとAKB48がなぜかお天気やってるけどそれも+25
-1
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:21
>>29
好きではないの?+0
-0
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:23
>>4
塚地さんの裸の大将はよかった。+92
-6
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:29
人による
向き不向きが有るから+18
-1
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:38
俳優でも歌手でも芸人でもアイドルでも、演技が上手い人はドラマに出ていいと思うし、演技が下手な人は出ないでほしい。
つまり本業のジャンルはどうでもいい。+58
-2
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:58
なんとなくコントをやってる人は演技が上手い気がする
少なくともakbとかよりかは上手+66
-3
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:05
上手ければありじゃない?
男女問わず、容姿ばかりのモデルやアイドルの大根役者より、芸人さんの上手い人の方がいい。+14
-2
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:07
芸人さんはコントとかで役を演じるから俳優さんよりも上手い時あるよね
それにブス・ブサイクの役は芸人さんが担当してくれてるよ+22
-2
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:23
別にいいんじゃね?+9
-2
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:26
芸人は世間の隅で輝いてこそ生かされるもの
あまり表に立つと社会の秩序を崩す
+1
-7
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:33
友近とかやっはり上手いよなーって思った+8
-20
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:35
>>1
出るのは良いけど
2.3本出たくらいでバラエティーに出た時
芸人より役者よりになってる感じなのは嫌+48
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:36
ドクターXに又吉が天才数学者だか物理学者だかで出た時は、なんでやねんと思ったわ+57
-0
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:40
歌手も意外と演技上手い人多いよね+7
-3
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:42
いいと思う。
アリとキリギリスの人とか今では立派な役者のイメージ。+100
-3
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:59
児嶋さんは大歓迎。+134
-2
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:26
でもコント系の芸人さんとかレッスンしてるのか演技上手い人多いよね+18
-0
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:44
蕎麦屋がハンバーガー作ってる、違和感。+0
-11
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:58
大島さんの下町ロケットよかったよ。+23
-0
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:07
美男美女ばかりだと現実離れしすぎるから、ブサイクとか普通レベルの顔の人はドラマには必要だと思うので、それには芸人はピッタリ。芸人でも棒読みでなければいいと思う。+23
-0
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:14
スカーレットの村上ショージが秀逸だった。あのタヌキ感は俳優さんではなかなか難しかったと思う。+41
-0
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:19
すみません。51です。
画像貼り忘れました。+44
-0
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:28
海外でもコメディアンが映画に出たりするしなー
普通だよね+13
-0
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:28
待っててね+5
-27
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:32
原田泰造さんは上手いと思う。スマホを落としただけなのにでも、普通に刑事に見えた。+71
-2
-
61. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:33
歌舞伎役者も芸人だけど
下町ロケットはとのさん抜きじゃ
感動半減だったと思うし
役に合っていれば良いんじゃない?+20
-0
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:37
演技力あったらまた使われるだろうし、芸人だろうがアーティストだろうが俳優だろうが関係ないような・・・
新しい道を開花できるって素晴らしいことだし+27
-0
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:50
芸人も元々は役者やってたり志望してた人もいるからね
雰囲気だけの配役ならクソだと思うけどハマってるなら有りだわ+44
-0
-
64. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:57
アンジャッシュ小鳥は意外と役者にハマってると思う。
+78
-0
-
65. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:06
東京03の三人は上手い+90
-0
-
66. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:09
+104
-0
-
67. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:20
アクのない芸人だったらなんとも思わない
小藪とかウーマンラッシュアワーとか和牛とかキムなんたらとかの他人に対して攻撃的な芸人が役者のまねごとやってると気持ち悪すぎて見る気がうせる+3
-5
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:24
芸人あがりの役者は多いよ。泉ピン子や竹中直人もそうだよね。
好き嫌いは別としてこの人たちの役者としての経歴は文句ないでしょ。
+73
-0
-
69. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:24
>>43
最近ブサイク役をやる俳優・女優があまりいない気がする(特に若手)
だから芸人がやってるのかな?+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:40
坪倉さんは役者の方が合ってるんじゃないかと思うぐらい自然だと思う+69
-1
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:42
大嶋さん仮面ライダーにも出てるよね+54
-0
-
72. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:03
個人的にタケシとさんまは止めとけって思う+10
-10
-
73. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:08
>>64
この間違え方は初めて見たw+66
-0
-
74. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:18
>>29
アフラックのCMわざとらしすぎて逆に面白かった+17
-0
-
75. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:23
「Nのために」の徳井の狂気の演技、良かったよね
地だったのかもしれないが+7
-4
-
76. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:46
+73
-0
-
77. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:58
芸人って、そもそも役者志望の人が多い。ビジュアルがネックで役者ではなく芸人を選んだ。+23
-0
-
78. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:01
ドラマ自体つまらないからね+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:03
コントはもちろん芝居だけど、漫才も芝居みたいなもんだし落語もだよね
台詞覚えて掛け合いやってんだから+19
-0
-
80. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:08
下手な役者より、上手い芸人のがよっぽど良い。
ただ、下手くそだな~とイライラする役の人が、役者なのか、アイドルなのか、芸人なのかはわからないけどね。+25
-0
-
81. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:17
ブルゾンちえみはもういい。+46
-0
-
82. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:22
>>8
アンナチュラル出てたね+42
-0
-
83. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:33
>>1
なんで反対なのか書いてくれないと+8
-0
-
84. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:35
ミキの亜生はモトカレマニアに出てたけど
調子に乗ってる感じが出てたね。
でも、原田泰造さんとかアンジャッシュ児嶋さんとか
演技の上手い芸人さんも沢山いるからそういうひとは
ドラマに出て欲しいと思う。+58
-0
-
85. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:47
ドクターXの清水ミチコはいらない+33
-0
-
86. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:50
美男美女じゃないいわゆる汚れ役なんかを芸人さんがうまく演じてくれてたりするからいいと思う。+16
-0
-
87. 匿名 2019/11/13(水) 22:17:12
浜田さんの演技は好きです。+31
-2
-
88. 匿名 2019/11/13(水) 22:17:23
下町ロケットのイモトアヤコも良かったよ+15
-10
-
89. 匿名 2019/11/13(水) 22:17:34
千原ジュニアの悪役は笑った+20
-0
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 22:17:57
アンジャッシュの児島さんと、原田泰造と、阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんはいい演技すると思う
+58
-1
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 22:18:02
アンジャッシュ児嶋や東京03角田晃広は結構いいかも。
木村祐一や千原ジュニアはイヤだ。
塚地もイヤ
好みの問題かな?+48
-2
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 22:18:11
この前オラキオがちょい役だけど出てて、あまりの自然な演技にびっくりした。+11
-0
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 22:18:22
普段ドラマに出てる上手い人ならアリかな。ドラマなら。
映画のキーになる役が芸人だった。しかも普段演技してない人。
お金払って何を見せられてるんだろうって気になった。+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:16
違和感がなければいい。
声優じゃない人が声優に挑戦する時とおなじ。+13
-0
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:18
>>17
よしこ歌も上手かったり芸達者だよね。+24
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:24
マキタスポーツは、是非使って欲しい。
あの味わいは貴重じゃないかしら+58
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:26
結局、視聴者もレベルが低いから、よしとし、役者もレベルが低い。
アメリカじゃ許されない。演技力の無さよ。+0
-7
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:28
>>69
微妙なイケメン俳優、美人女優が多すぎるよね
たいしたことないのに美男美女役をやってる…
ブサイク役に転身すればもっと売れそうな人がたくさんいるのに
プライドが許さないのかな?+15
-0
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:53
謎の大物俳優扱いしてもらってる大根役者の多いこと
敢えて誰とは言わないけど。+11
-0
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:59
ナンシー関を演じた安藤なつは良かった。
+30
-0
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 22:20:17
職場の同僚役とかででてる澤部好きだなぁ+23
-0
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 22:20:57
板尾の演技も割と好き+9
-11
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 22:21:07
こうして見ると小雪に見えなくもないね
+75
-5
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 22:21:11
>>97
へぇ~そうなんや
アメリカって凄いね~+7
-1
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:03
>>97
君は一体何者なんだい!?+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:07
今の芸能人色んな人が多方に進出してるから
ドラマくらい気にならないけどなぁ+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:28
>>50
私はその人をナレーションとドラマでしか観た事ない。
コント?漫才?なのかも知らない。
+5
-2
-
108. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:43
>>99
しょうもないドラマしか出てない人ほぼ芸歴長いだけ
+2
-2
-
109. 匿名 2019/11/13(水) 22:23:19
なんかの映画で竹山が釣り堀のオッサン役やってて、いい味出してた!
何の映画か思い出せなくてイライラしてる..、
えっとたける君とか出てたかな?、いや、何かステージみたいな場面が有った?..
ゴメン!検索してくる!+6
-1
-
110. 匿名 2019/11/13(水) 22:23:30
チームバチスタは吉本芸人入れてきたけどどんどん下手になっていった
映画ココリコ田中
ドラマPart1宮川大輔
ドラマPart2TKO木下
田中はふつうに見られた
宮川は棒だったけど、お祭り男のイメージがあったからクールな役で意外性があった
木下は完全に蛇足、まず滑舌が悪い+24
-2
-
111. 匿名 2019/11/13(水) 22:23:38
>>96
マキタスポーツさん俳優だと思ってた。昨日何食べた?とか凄い自然な演技だったよ。+47
-0
-
112. 匿名 2019/11/13(水) 22:24:10
上手いと言われてる人もコントにしか見えない+2
-1
-
113. 匿名 2019/11/13(水) 22:24:13
>>97
ロビン・ウィリアムズやエディ・マーフィーも元はコメディアンだよね?+23
-1
-
114. 匿名 2019/11/13(水) 22:25:01
>>97
これ言う人たまに出てくるけど、
正直言語変わったらなんかよくわからんけどみんなうまく見えてきてしまう笑+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/13(水) 22:25:20
>>105
なかやまきんにくんの声で再生されたw+14
-0
-
116. 匿名 2019/11/13(水) 22:26:06
>>16
演技もハマってたし、何より今野くんには頑張ってほしいよね+73
-1
-
117. 匿名 2019/11/13(水) 22:26:08
むしろ歌舞伎役者さんや舞台中心でやってきた役者さんの方がテレビに慣れるまでは違和感あるかな
天海さんや真矢さんもテレビ出てきたばかりの頃は上手いけど何か浮いてたと思う
あと上川隆也さんとかも
今は元々実力ある方々なのでちゃんとテレビ向けの演技になってきた
芸人さんもコント上手くてもテレビドラマ向きになるには時間かかるかもしれない+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/13(水) 22:26:24
>>16
今野さんは人力舎(事務所)のホームページ、芸人カテゴリーから俳優カテゴリーに移動したんだよね…
たまに芸人だけのトークライブに出てるけど、テレビでお笑いやる事はもう無いんだろうなぁ。
芸人としての今野さんが見れないのは寂しくもある…
あの事件さえ無ければ…
+76
-1
-
119. 匿名 2019/11/13(水) 22:26:54
>>113
このふたりの出てる映画大好き
そうなんだコメディアン出身なんだ
うまいよね+2
-0
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 22:27:44
たけしも漫才師だし、他の才能があるなら二足のわらじでも良いでしょ
俳優が歌出したり、本出しだり、絵描いたりする場合もあるし自由だよ
人脈あるから他の仕事もらえるんだろうし、それも本人の才能+8
-0
-
121. 匿名 2019/11/13(水) 22:28:59
今野はコント好きだったからもう二度と「高橋ー!高橋だよね?」が聞けなくなったのが悲しい…+28
-0
-
122. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:23
>>113
でもロビンウィリアムスはジュリアードの演劇科だからね+4
-1
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:30
>>118
ググったけど…相方の不祥事で解散してたのね
全然知らなかった+15
-1
-
124. 匿名 2019/11/13(水) 22:30:58
スカーレットに出たTKOの木本さんは
良い味出してて良かった。+20
-4
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 22:31:53
>>122
ウッチャンも映画学校いってたよね
だから芸人さんになった人でも演技の勉強してた人とかも結構いるし、芸人になってから役者の仕事する人もたくさんいるわけだしいいと思うけど+10
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 22:31:59
>>118
パーケンのせいで…+12
-0
-
127. 匿名 2019/11/13(水) 22:32:08
>>74
めぇちゃ~めぇちゃ~大事っ+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/13(水) 22:32:26
よくドラマで見る長谷川さんってジョビジョバのメンバーだよね
ジョビジョバのコント面白かった
元芸人のくくり?
今はもうコントやってないのかな?+33
-0
-
129. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:03
>>64
小鳥かわいい、改姓してほしい+29
-0
-
130. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:11
三四郎の相田さん、結婚できない男に出てたね。
気持ち悪さが抜群だったよ!+9
-0
-
131. 匿名 2019/11/13(水) 22:34:14
アンジャッシュの児嶋は好き+19
-0
-
132. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:13
>>57
恋の渦ですよね。大島さん、不気味でうまかった!+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:25
>>124
雄太郎さん良かったよね+6
-0
-
134. 匿名 2019/11/13(水) 22:35:54
>>125
芸人でもコントは漫才に比べたら演劇寄りだね
笑ってもらえる演劇がやりたいからコントに進んだ人も少なくない+9
-0
-
135. 匿名 2019/11/13(水) 22:36:55
吉本が面白くない芸人を俳優にさせてる感じがする+3
-3
-
136. 匿名 2019/11/13(水) 22:36:59
>>128
ジョビジョバとっくに解散したよ
ずっと地道に舞台やってたのにテレビで冠番組持ったらあっという間に揉めてた+0
-2
-
137. 匿名 2019/11/13(水) 22:39:06
古い話になるけど、紳助・竜介の竜介も上手かったわ+4
-1
-
138. 匿名 2019/11/13(水) 22:39:19
>>136だけどごめん、情報更新出来てなかった
まだ活動してたんだねビックリした+0
-1
-
139. 匿名 2019/11/13(水) 22:41:20
>>92
私も思った+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/13(水) 22:43:17
中川家 礼二とか
黄昏流星群での左遷先の嫌味な上長→徐々に心を許して佐々木蔵之介にラグビーボール渡す演技が自然すぎた+11
-0
-
141. 匿名 2019/11/13(水) 22:44:20
アンジャッシュの大嶋さんはありです!+5
-0
-
142. 匿名 2019/11/13(水) 22:44:58
>>102
板尾はわりと好きだったけど、正直ドラマとかに板尾が出てるとがっかりする…
演技上達しないのは何故なんだろう+18
-1
-
143. 匿名 2019/11/13(水) 22:45:59
>>28
声優は声優さんが良いかな
女優、俳優としては上手くても声優だと違和感ある人が大概
最近は声優に女優、俳優、芸人、タレント、その時旬な有名人なら何でもと色々起用しちゃうけど、声優ってジャンルあるんだからそこは声優でって思う。
ちなみに声優が大好き!とかそういうんじゃなくて単純にそう思う人です。
+8
-2
-
144. 匿名 2019/11/13(水) 22:47:26
科捜研の女に阿佐ヶ谷姉妹のえりこさん出てたけど、めっちゃ演技うまかったよ!+23
-0
-
145. 匿名 2019/11/13(水) 22:48:09
片岡鶴太郎は元俳優志望だから芸人なのか悩む あの人の演技特に大河の大袈裟な演技ははまって好きだな
終着駅シリーズとか
+5
-0
-
146. 匿名 2019/11/13(水) 22:49:05
>>1
芸人ってコントで慣れてるからか意外と演技できるイメージあるんだけど+13
-1
-
147. 匿名 2019/11/13(水) 22:49:14
浅見光彦の「浅見刑事局長殿の弟君であらせられましたか」は芸人さん枠。+11
-0
-
148. 匿名 2019/11/13(水) 22:50:10
イモトはあまり上手くないかなぁー+15
-1
-
149. 匿名 2019/11/13(水) 22:55:53
>>28
別に俳優や芸人が声優しても構わないよ。
ジブリは好き嫌いあるし上手じゃない人もいるけど、声優さんだと上手過ぎて作風に合わない気がすると思う。(個人的な意見です)
あと、チョコプラ バナナマンとかキャラにしっくりしてう 上手い人もいるし。
声優さんもテレビに出たり歌ったりしてるし縛り過ぎない方がいいなって思う。+1
-0
-
150. 匿名 2019/11/13(水) 22:56:35
>>1
分かる!
他の出演者が俳優さんで豪華て、芸人が混ざると
作品の質が落ちる気がする。
上手い人ならまだ良いけど、芸人は下手な人多いからなぁ。
ドラマの世界まで入って来て欲しくない。
デビューを待ち望んでいる俳優の卵の仕事を奪わないで芸人は、芸人だけやっててほしい。+10
-11
-
151. 匿名 2019/11/13(水) 23:01:22
>>144
お姉さま確か元々劇団員だよ。+10
-0
-
152. 匿名 2019/11/13(水) 23:01:42
>>69
歯を矯正してる人は小ぎれいで、“ブサイク”感がなくなる気がする+4
-0
-
153. 匿名 2019/11/13(水) 23:03:07
別に芸人が役者やろうがCDだそうが気にならないけど、その逆でアイドルや俳優がちょっとお笑いっぽいことすると文句いう芸人がいるのがおかしい。
下手なのに他のジャンルにしゃしゃり出てる芸人はいっぱいいるのに。+7
-1
-
154. 匿名 2019/11/13(水) 23:03:12
最近どのドラマも1ドラマ1芸人だよね。「おっ?今回のドラマは芸人出てない」って思っても、最終回までには絶対誰か出てくる。+9
-0
-
155. 匿名 2019/11/13(水) 23:04:26
>>16
アイフルのCMすごく好き+16
-0
-
156. 匿名 2019/11/13(水) 23:05:15
ちょっと聞きたいのですが、関西弁の芸人さんってドラマでも関西弁?+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/13(水) 23:06:16
ちょっとしか見てないけど捜査一課長のナイツ塙おもしろかったよ+4
-0
-
158. 匿名 2019/11/13(水) 23:07:54
>>50
最初に世間的に注目されたのも、マックのCMと古畑任三郎だもんね。
コントも面白くて好きだった
+8
-0
-
159. 匿名 2019/11/13(水) 23:16:28
>>47
ブルゾンちえみや福田彩乃はまさしくそれだね+21
-0
-
160. 匿名 2019/11/13(水) 23:16:55
>>8
この人雰囲気が感じ悪いから芸人より役者のがいいよね。あなたの番ですの役もあってた。感じ悪い役。+21
-0
-
161. 匿名 2019/11/13(水) 23:20:35
芸人でも邪魔してないなら気にならないな。
たまに有名じゃないけど脇役で出てる人が演技下手だとガッカリすることあるから演技力大事だよね。
+6
-0
-
162. 匿名 2019/11/13(水) 23:22:33
スカーレットの夙川アトムも芸人さんですよね?演技も自然で、何より顔が好きです+12
-0
-
163. 匿名 2019/11/13(水) 23:24:56
芸人さんはコントしてるしね。
演技力ある人多いよ。
役にハマってたら全然構わない!+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/13(水) 23:25:10
朝ドラの「吉本枠」は要らない。
何でここでダイアン津田?とか千鳥ノブ?とか
話題性なんだろうけど…もう少し…+18
-0
-
165. 匿名 2019/11/13(水) 23:25:39
児嶋や坪倉はわきまえてるというかグイグイ来なくて好感もてる
宮迫やハリセンボン春菜あたりが苦手だわ。なんか俳優やってる自分!感がすごい+30
-0
-
166. 匿名 2019/11/13(水) 23:28:50
>>157
下手すぎて酷いね+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/13(水) 23:31:40
伝説の教師は面白かった+7
-0
-
168. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:40
キンコメの人は許す。
雰囲気あるし、もっとドラマ出てもいいくらい。+9
-2
-
169. 匿名 2019/11/13(水) 23:37:28
ココリコ田中は上手いからいい+23
-0
-
170. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:53
もう出ないだろうけど徳井演技ヘタクソなのに結構良い役ばっかもらってて嫌だった。+9
-0
-
171. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:10
>>1
宮迫はいらない+12
-2
-
172. 匿名 2019/11/13(水) 23:41:58
>>118
コンビ結成前からの常習犯だったんだよね。コンビを組んでた相方が犯罪者になってしまったというよりも犯罪者と長年コンビを組んでいたというのが正しいかも。+20
-0
-
173. 匿名 2019/11/13(水) 23:46:49
コントの演技力が買われてドラマからお声が掛かったわけじゃなく、吉本側が強引にねじ込んで来たっぽいのも結構ある
ドラマのプロデューサー可哀想+11
-0
-
174. 匿名 2019/11/13(水) 23:47:21
>>96
チャーミングおじさん枠で活躍してるよね+3
-0
-
175. 匿名 2019/11/13(水) 23:51:58
劇団ひとりと竹山はなんか嫌
アリTOキリギリスの人とかもう俳優だよね
+17
-0
-
176. 匿名 2019/11/13(水) 23:54:24
>>9
勝手な思い込みだけど、
俳優は俳優声優は声優
歌手は歌手モデルはモデル
芸人は芸人やっとけって感じなのかな?
声優、歌手枠は特にそうおもう+1
-1
-
177. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:44
>>25
泰造はうまいね!
この近藤勇の役、なんか目に恐ろしさを感じた。+20
-0
-
178. 匿名 2019/11/14(木) 00:06:46
>>51
演技うまいよね😄👍+20
-0
-
179. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:57
ラストシンデレラに出てたココリコエンドウの演技はなかなかの大根だったなぁ、、。+2
-2
-
180. 匿名 2019/11/14(木) 00:51:50
俳優より演技うまい芸人もいるし別にいい
むかしから芸人から俳優になる人ってたくさんいたし+7
-0
-
181. 匿名 2019/11/14(木) 01:00:03
>>51
邪魔にならないよね。+14
-0
-
182. 匿名 2019/11/14(木) 01:29:03
お盆で股間隠す芸の人!眠くて名前忘れたけど、演技うまかった!+6
-0
-
183. 匿名 2019/11/14(木) 01:50:36
>>128
同じジョビジョバのマギーも最初俳優だと思ってた。
あの人も味があると思う。+2
-0
-
184. 匿名 2019/11/14(木) 02:40:07
普通にベテラン俳優だと思っていた中に、元々はお笑い系出身とかミュージシャンって聞いて驚いた人が何人もいるし、演技が上手いなら出ていても全く気にならない。+7
-0
-
185. 匿名 2019/11/14(木) 02:51:59
>>124
相方よりは良い演技するなとは思った。+5
-0
-
186. 匿名 2019/11/14(木) 03:07:09
>>148
最初の女優業かな?戦前にアメリカに嫁に行って日系1世として苦労する話の時は中々良いかもって思ったけど、その後がなぁ。+0
-0
-
187. 匿名 2019/11/14(木) 03:21:27
芸人さんって
間の取り方上手い人が多いと思う!+2
-0
-
188. 匿名 2019/11/14(木) 05:07:52
>>25
顔がいいんだよねー。演技もだけど。+15
-0
-
189. 匿名 2019/11/14(木) 05:14:57
>>128
かっこよくない(失礼)のに好きな顔。+1
-0
-
190. 匿名 2019/11/14(木) 05:25:29
俳優さん、女優さんはどう思ってんだろう
肩書き以外の仕事やる人増えたような気がする
俳優、女優なのに声優やモデル、モデルなのに俳優、女優とか
芸人さんだけじゃなく別の仕事する人増えたような気がする
何故かはわからないけど+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/14(木) 05:41:31
下積み長くて、バイト掛け持ちしたり、苦労してる人多いから、演技に深みや幅が出るんだと思うよ
パッと出てきた若いアイドルに、同じことできるわけがない+4
-1
-
192. 匿名 2019/11/14(木) 05:54:03
キムタクのアイムホームってドラマに一話ゲストで来たココリコ田中さんがすごい良かった。うまかったなー。最後のとこ泣けた。+2
-0
-
193. 匿名 2019/11/14(木) 06:29:23
>>172
相方の逮捕後、だいぶ経ってからアンジャッシュの番組に今野さんが出てたんだけど、渡部が「あれから、相方とは会ったの?」って聞いたら「会ってないです」って淡々と言ってた。
当然なんだけどね…
今野さんと高橋は養成所の時から仲良くて、学生時代友達があまり居なかった今野さんにとっては初めての親友だったんだよね。
高橋の不幸な環境に同情して今野さん1人の仕事もギャラ折半にしてた。
相方と親友を一度に失うショックは計り知れない…
しかも出会う前から犯罪者って…+10
-0
-
194. 匿名 2019/11/14(木) 07:43:34
>>16
ドクターXで麻酔科医役で出てたよねー
嫌な役だったけど良かった+6
-0
-
195. 匿名 2019/11/14(木) 08:32:04
「インハンド」とか「ドクターX」にさりげなくオリラジ藤森がいるけど、あんまり違和感ないな。
セリフ少なくてさりげなくいる分には、なじんでるほうだと思う。+3
-1
-
196. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:52
>>190
昔から沢山いると思うけど?
昔から活躍してる人だと元々の職業を知らないだけじゃない?+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:18
>>155
アイフルのcmうざい+0
-0
-
198. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:50
>>10
逆にコントに見えて嫌だw
今の問題起こす前から徳井とか宮迫が出てるとドラマに入り込めなくて邪魔だった+2
-1
-
199. 匿名 2019/11/14(木) 09:42:14
最近ちょっと芸人が出すぎな気がするけどアイドルよりは上手い人多いね
コントとかしてるから少し慣れてるのかな?+3
-0
-
200. 匿名 2019/11/14(木) 11:02:58
児島さんがドラマ出てても違和感なく観られる
コメディもシリアスも自然だし上手いと思う
よくネタにされてるふなっしー探偵も、私はすきだし、何なら続編観たい位+3
-1
-
201. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:54
ココリコ田中さん好き+5
-1
-
202. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:19
救命病棟24時の宮迫は、よかったなぁ~+1
-3
-
203. 匿名 2019/11/14(木) 13:11:45
>>130
実は小宮の方がドラマに結構出てるんだけどね
99.9とか闇の伴走者とかラーメン大好き小泉さんとか+2
-0
-
204. 匿名 2019/11/14(木) 13:53:35
俳優だろうが芸人だろうがアイドルだろうがバンドマンだろうが、芝居がうまかったら、その役に合っていたらアリ。+1
-0
-
205. 匿名 2019/11/14(木) 15:31:54
>>24
コントとしか思えない演技の人、多い。
コントは場面を切り取った瞬間芸だけど、
ドラマでの演技はもっと深い土台がないと不自然なことがある。+1
-0
-
206. 匿名 2019/11/14(木) 17:24:56
木下いらない+1
-0
-
207. 匿名 2019/11/14(木) 18:39:02
今日の石田明は良しとする。+1
-1
-
208. 匿名 2019/11/14(木) 19:04:03
>>96
みんなエスパーだよでの気持ち悪いスケベおじさん最高だった。
作品自体がコミカルってのも理由のひとつかもしれないけど。+0
-0
-
209. 匿名 2019/11/14(木) 19:19:00
演技が上手なら芸人でもアイドルでも別にいい。+0
-0
-
210. 匿名 2019/11/14(木) 21:19:58
今田が20代の頃に大塚寧々とのキスシーンを今田の方が嫌がって駄々こねた話を聞いて、身の程知らずって年取っても直らないんだと思った+0
-0
-
211. 匿名 2019/11/14(木) 21:27:36
+4
-0
-
212. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:49
>>57
別に貼らなくていいよ!!
(でも、ありがとう)+1
-0
-
213. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:31
>>4
塚地さん出てる場面はいつも
気持ちがほんわかになる
彼の持ち味なのか癒される+0
-0
-
214. 匿名 2019/11/17(日) 17:20:21
>>201
彼独特の雰囲気がありクスっと笑いを
誘うコントいつ見ても面白い+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/17(日) 17:26:07
トレエン斎藤は鼻についてあかん
+0
-0
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 01:58:05
例えばネプチューン原田さんとかアンジャッシュ児島さんとか、バラエティの時と演技の時と明らかに顔が違うんだよね。
悪役とかシリアスな役の時は特にそう感じる。
台詞の言い回しとかもあるけど、本業の匂いを消して世界観に溶け込んでる人がやっぱり見てて上手いな〜と思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する