- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:04
女っていつまで自分が選ぶ側のつもりなの?w
20代半ばならまだ分かるけどさ。こっちも年増ブス貧乳マンコクッサとかマジで無理だからwww+15
-21
-
502. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:37
>>227
いちいち人のせいにすんな。+7
-15
-
503. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:47
>>492
半分は賛成だけど、これだけの少子化の世の中だからね
余り拘り過ぎないでいいと思うよ
今まで産まないことの無責任、利己的を思う存分謳歌したんだから
+3
-16
-
504. 匿名 2019/11/14(木) 13:22:29
>>503
だから産んでいいって理論が全く理解できない+2
-15
-
505. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:16
>>475
よそで+2
-14
-
506. 匿名 2019/11/14(木) 13:25:17
>>475
あたしもやってみます。LINE占い!+0
-13
-
507. 匿名 2019/11/14(木) 13:25:30
あきらめるとかあきらめないとかじゃなくて
お互い結婚してもいいと思える相手を見つけられるかどうかだよね
年齢を重ねれば重ねるほど良さそうな人が少なくなってくるから難しくなる
女性は結婚してる人もしてない人もそんなに変わらないけど
男性はちょっとマシな人はみんな結婚してる状況になって来るから難しいよ+6
-19
-
508. 匿名 2019/11/14(木) 13:27:16
>>488
40歳女性=主人、中学生子供、とかのワードがピッタリ来るよね。
私も30代以降はなんか恥ずかしくて彼氏いても彼氏って言い辛い(笑)
高校生とか20代の言葉って感じがする 彼氏+21
-16
-
509. 匿名 2019/11/14(木) 13:27:52
諦める必要は無いと思うよ、時代は変わってきてるし、その時にふとお互いに結婚意識する人で結婚したいっておもったらいくつだろうとすればいい+8
-11
-
510. 匿名 2019/11/14(木) 13:31:43
>>507
男性女性関係ないから。男性を見下してるけど、そういう女性ほど周りから見れば同等レベル、高望み。+3
-18
-
511. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:16
+22
-0
-
512. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:34
>>504
理解できない人は一生理解できないと思う
高卒はカスで大卒は必須だって考えてるでしょ
高卒なら大してお金かからないし、国立なら蓄えと奨学金と合わせて何とかなる
国や社会、行政としては最悪が産まないって選択肢、次が高齢出産だからね
個人的にもその通りだと思う
産まないって選択肢の方が高齢出産より無責任で利己的
まだ80点に拘ってる人みたい
80点無いと0点で構わない!って考え65点も55点も人生だし0点よりマシ+7
-14
-
513. 匿名 2019/11/14(木) 13:34:28
>>468
妬くな妬くなw+1
-22
-
514. 匿名 2019/11/14(木) 13:34:46
>>473
妬くな妬くなw+1
-18
-
515. 匿名 2019/11/14(木) 13:34:57
>>454
女性も同じです。
そうやって自分を客観的に見られないから売れ残っているんですよ。+29
-14
-
516. 匿名 2019/11/14(木) 13:36:10
60かな+13
-1
-
517. 匿名 2019/11/14(木) 13:36:17
>>507
思うけど男の方が異性のスペックに拘ってないって言い分は一理ある
信じられない低スぺが結婚してるって大抵女だし、こんなにいい人が婚活してるのに成果出ないも大抵女、男の場合は大体順当、スペック準に売れてる
だからこそ、女は縁とか出会いとかが重要って言うけど
男はそんなこと何一つ言わないんだろうけどさ
+8
-14
-
518. 匿名 2019/11/14(木) 13:42:50
25過ぎても独身だったら一生独りでいようと考えてた。
結局24で結婚したけど。
今度は30までに子供できなかったら夫婦2人で暮らしていこうと考えてる。
27歳でまだできない。むずかしいね、人生。+5
-14
-
519. 匿名 2019/11/14(木) 13:46:13
>>518
この人位に早巻きに考えていてちょうどいいか少し遅れるかだよね実際は。+8
-13
-
520. 匿名 2019/11/14(木) 13:46:31
>>517
そうか?
私の周りの女で大抵売れ残ってるのブスは必須でプラスデブとか性格めっちゃきつい人だわ。+12
-13
-
521. 匿名 2019/11/14(木) 13:50:39
>>518
私も、25で結婚できないなら巫女か何かになろうと思ってたわw
もちろんならなかったけど。+4
-13
-
522. 匿名 2019/11/14(木) 13:51:56
等身大の自分は大事だよね
早慶卒でも長年遊びまわってフリーターして30過ぎてから三菱〇〇に就職~なんて言っても相手にされないだろうし
婚活でも一緒、美人でもそれなりの年ならそれなりの男しか相手にしてくれない+12
-14
-
523. 匿名 2019/11/14(木) 13:55:08
結婚も子どもも出来るなら何歳でも諦めたく無いけど、自分が産んだ子をお孫さんですか?は嫌だな...+5
-14
-
524. 匿名 2019/11/14(木) 13:57:02
>>443
この話が本当だとしたらスゴイ美人なのかなぁ。
にわかには信じられないなぁ。
逆に35まではどんな風に過ごしてたの?
何かの研究に没頭していたとか?かな?+11
-15
-
525. 匿名 2019/11/14(木) 14:02:39
今46歳 34の時一度諦めたけど今考えると余裕じゃないかー+9
-13
-
526. 匿名 2019/11/14(木) 14:05:43
結婚はいつまでもしたいと思っていい
子供が欲しいなら40までかな+4
-15
-
527. 匿名 2019/11/14(木) 14:08:37
30歳ですが、若干諦め気味…
というより、結婚したいのか?という自問自答の日々です。。
諦めというより、今その気がないんだなぁと。
でも、結婚したいと思った時に、相手にしてくれる人がどのくらいいるのかな?と思ったりもしています。+2
-14
-
528. 匿名 2019/11/14(木) 14:10:14
>>263
濃厚そうな親父だけどなー+0
-12
-
529. 匿名 2019/11/14(木) 14:10:27
20代の頃は30歳だと思っていた。
三十路に入って35歳までと勝手に延長。
結果、35歳で知り合い、36歳で結婚し、37歳で第1子、40歳で第2子出産。どっちも自然妊娠。
私の周りは35歳過ぎてもバタバタと結婚していき、アラフォーでも出産している人が多いよ。
お見合いサイトで結婚した人もいれば、長年の友人と結婚した人もいる。独身仲間が減っていくと、行動力がわいてくるのかもしれない。+10
-14
-
530. 匿名 2019/11/14(木) 14:11:05
子供の有無で上限年齢決まるからね〜、あまり遅く産むと子供のモラトリアムは少なくなる、よその親より自分の親が10以上も年取っていた立場だと。なんか親はのんびりしてたけど自分はいつも人生焦る気持ちが強かった、追われてるみたいな感覚で結婚も出産もした。自由な時間も自分へのご褒美もキャリア形成も目に入らなかった。早く落ち着かないと親の老後が怖かった。+6
-14
-
531. 匿名 2019/11/14(木) 14:12:40
>>513
妬いてるわけじゃないと思う。
私は
>>467
のコメントに呆れましたよ。+15
-0
-
532. 匿名 2019/11/14(木) 14:17:00
>>70
年齢ではなく性格がね
強そう
33なんてまだまだ可愛い人いっぱいいる+11
-2
-
533. 匿名 2019/11/14(木) 14:18:49
>>21
まだいける。
まず自分を磨くんだ!
まだいける!+12
-3
-
534. 匿名 2019/11/14(木) 14:19:50
条件の良い人と結婚したいなら30まで
30までの女性に相手にされないような人とでも結婚したいなら、いくつでも結婚は出来ると思う
むしろ売れ残り同士上手くいくかもね+7
-14
-
535. 匿名 2019/11/14(木) 14:21:41
>>454
男も女も売れ残りは地雷+23
-15
-
536. 匿名 2019/11/14(木) 14:24:56
>>1
現実問題として30代前半でも既に結婚前提のパートナーがいる人は別だけど、フリーで30の大台にのっちゃったら諦めた方がいいと思う。
周りのお局さんを見てるとわかるけど、人生そんなに甘くないんだなと思う。
お付き合いも最低でも2~3年は見ておかないといけないし、入籍までの段取りで1年、妊活で1年となるとやはり30代は難しいよ。
男性が20代に拘るのもわかる。+13
-28
-
537. 匿名 2019/11/14(木) 14:28:36
32歳です。
最近諦めた!
一人が好き。+2
-16
-
538. 匿名 2019/11/14(木) 14:30:07
子供が欲しいのであれば、旦那が30代なら38歳くらいまで、40過ぎてるなら34歳くらいまでかな。
子供は考えてないなら、死ぬまで諦めなくていいと思う。でも、結婚したいって気持ちは何歳になっても続くものなんだろうか。+1
-14
-
539. 匿名 2019/11/14(木) 14:32:55
私なら34で彼氏いない時点でやばいなって気づいて35で自分の需要のなさに凹んで38で諦めるかな。+6
-14
-
540. 匿名 2019/11/14(木) 14:34:05
>>92
アンタの価値観を押し付けんな+13
-4
-
541. 匿名 2019/11/14(木) 14:35:54
37歳。
少し前に付き合ってた人と別れた。
結婚前提に付き合っていたから、もう絶望的でまだ立ち直ってもいない。
でも、結婚はまだ諦めてない。
子供はムリかもしれないけど、結婚はいくつになっても出来るはず。
そう希望を持ちたい。
+6
-15
-
542. 匿名 2019/11/14(木) 14:39:16
>>390
ありがたいってのはないんじゃないかな。子育てもひと段落して経済的にも困ってはないだろうし絶対的に誰かにもらって欲しいって状態ではなかったと思う。+11
-0
-
543. 匿名 2019/11/14(木) 14:39:18
結婚してくれる人がいるならいくつでもいいと思う。子供を望む人にはさすがに年齢は無視出来ないのが現実ですが。事実婚もありますが老いてくると戸籍の大切さとか色々しがらみが無視できなくなります。+3
-15
-
544. 匿名 2019/11/14(木) 14:40:30
女の結婚出来ないは嘘だからね理想高い相手を許容しないだけ+7
-15
-
545. 匿名 2019/11/14(木) 14:41:28
35歳で結婚したけど、32歳頃が1番モテたと思う。実感として。20代はチヤホヤはされたけど、言葉悪いけど、やりたいだけみたいなのも含まれてたと思うから。だから30代前半はまだまだいけるんじゃないかと思って、タイミング逃す人多いんじゃないかなぁ?もっと上を目指しちゃうっていうか。30代前半のうちに謙虚な姿勢で相手だけは見つけた方がいい。35歳までに結婚考えられる彼氏ができなかったら、1人で生きてく覚悟が必要かもなと思う。+9
-16
-
546. 匿名 2019/11/14(木) 14:41:53
自分と釣り合った相手を認める、そんな簡単な事ができない人が多すぎる。
ブサイクな男には、ブス
低学歴な男には低学歴の女性
太った男性には太った女性
背が低い男性には背が低い女性。
世の中自分と釣り合った相手とくっつくようになってるんだよ。
結婚したいのにできない人には闇を感じる。自己評価が高すぎるから結婚できない。己を客観視できてないからだよ。
結婚できてる人は、少なくともそこはクリアーしてる。
+8
-15
-
547. 匿名 2019/11/14(木) 14:56:28
>>310
子育てを軽く見過ぎ。
血の繋がりのないお子さんを晩婚だったから養子でいいやって笑顔で和かに育てられるとでも思ってるんだろうか。
養子は本当に子供が欲しかったけどできなかった、苦労も覚悟で引き取りたいって思ってくださる金銭的に余裕のあるご夫婦に引き取っていただきたい。+8
-14
-
548. 匿名 2019/11/14(木) 15:00:29
死ぬまで諦めないって言う人いるけど老化した双方に魅力感じる人間はいないって 男でも女でも老化した姿を許容できなくて諦めるよ
それでも諦めないって言うなら、それは頭の中だけ若い人なのか、お金目当てか、寂しがり屋か、意地なのか
まあ、どれにしたって結果は出ないと思うわ+4
-15
-
549. 匿名 2019/11/14(木) 15:01:43
諦めなくていいよ
うちの母親は父親亡くなってから出会った人と60才で再婚したよ
ちなみに綺麗とかでは全くない+1
-14
-
550. 匿名 2019/11/14(木) 15:03:09
結婚は良い事ばかりじゃないよ〜
結婚に夢見過ぎじゃない?
それでもしたいならいくつになっても婚活したら?+1
-15
-
551. 匿名 2019/11/14(木) 15:03:46
もしわたしがアラフォー独身男(たとえば42,3とか)で子どもが考えられないくらいの年齢なら結婚しないと思う。たとえ年収がそれなりにあったとしても。子どもなしの結婚生活で、収入の半分は奥さまのものになるよね。子どもがいなくてお小遣い制?男の立場なら独りで自由に使いたい。+22
-18
-
552. 匿名 2019/11/14(木) 15:04:16
>>531
私も呆れました+13
-0
-
553. 匿名 2019/11/14(木) 15:07:42
>>475
占いやら恋愛相談やら、独身こじらせてる地雷臭ヤバいね。
私が男ならこんな年増と結婚するくらいなら、独身でいたい+4
-16
-
554. 匿名 2019/11/14(木) 15:10:25
>>520
なんかそういう人って逆に若いうちに頑張って結婚してるイメージ
身の程を知ってるから
ちょっと綺麗な人の方が選び過ぎて残ってる
+8
-18
-
555. 匿名 2019/11/14(木) 15:11:14
36
それを超えたらもう結婚したくない+2
-14
-
556. 匿名 2019/11/14(木) 15:12:36
35で諦めるなんて早くない?
若いよまだ。+21
-2
-
557. 匿名 2019/11/14(木) 15:16:51
>>551 まさにうちの旦那ですね笑 旦那42歳、私35歳で結婚しました。お互いこの歳から子育てをする気概がなく、子供は望んでいません。結婚してすぐに私が退職したため(働くつもりですが)専業主婦を快く許してくれています。旦那は稼ぎも良く、容姿もすらっとしていて悪くないと思います笑 なぜ私が良かったのか分かりませんが、結婚を強く望んだのは彼でしたよ。
+0
-22
-
558. 匿名 2019/11/14(木) 15:18:22
>>554
それ、「40過ぎても結婚してない男はイケメンばっかり!」って売れ残り男が騒いでるのを見るのとあまり大差ない印象だと思う。+18
-15
-
559. 匿名 2019/11/14(木) 15:19:10
安西先生……+0
-15
-
560. 匿名 2019/11/14(木) 15:19:49
>>557
557さんが男性なら結婚したいと思いますか?子どもいなくて。不思議ですよね。+2
-17
-
561. 匿名 2019/11/14(木) 15:25:08
>>560
いやでも7歳も年上旦那だよ?+10
-1
-
562. 匿名 2019/11/14(木) 15:29:42
今アラフォーで去年離婚して子供は中3だけど、もう結婚はいいやと思ってしまう。素敵な人がいたら10年後、20年後お付き合いはしたいと思うかもだけど。
結婚して「妻」ってなると相手方の親戚やら何やらそれはもう面倒臭い。何かあると妻に全て降りかかる。
そして妻として最低限のことは尽くしやっていかなくてはいけない。私はもう二度と男相手に尽くしたいと思えないから、恋はしても籍は入れたくないかな。死ぬまで自由で生きたい。
ただしめちゃくちゃお金持ちの紳士に出会ったらわからない笑+11
-13
-
563. 匿名 2019/11/14(木) 15:36:46
>>560 どうでしょうね笑 掃除と料理が趣味なので、一緒に住むのには都合の良い相手かもしれません笑 でも結婚という形にこだわる必要はないと、自分が男だったら思うかも。他に好きな人できたら身動き取れませんし笑 ただ結婚してみると結構楽しくて幸せなので、彼のプロポーズに乗ってよかったとは思ってますよ。
+3
-16
-
564. 匿名 2019/11/14(木) 15:37:15
子ども欲しくて結婚するのがやっぱ普通なの?
私の周りは単に好きな人と一緒に暮らしたいから結婚してる派多いから、こういうトピでズレを感じる
アラフォー以降で同年代と結婚も普通に多いし、若く結婚して子どもいなくても仲良し夫婦も普通にいるわ+9
-1
-
565. 匿名 2019/11/14(木) 15:38:49
そう?晩婚とかじゃない子無し夫婦ってあんまり見かけないや。
今までに数組しか会ったことない。
独身はたくさんいるけど。+4
-18
-
566. 匿名 2019/11/14(木) 15:40:27
50歳かな。閉経したら男とかどうでもよくなりそう。+2
-15
-
567. 匿名 2019/11/14(木) 15:40:39
>>1
年齢もポイントだけど、美人で高収入で社会的にも自立してたら何歳でも結婚したらいいんじゃ。40代以降は相手の男から子供は期待されしないだろうし、周囲からも子供まだ?って言われる心配もないw+10
-14
-
568. 匿名 2019/11/14(木) 15:44:46
>>564
うちの周りも子ナシおおいですよ。
上場企業の管理部門に勤めてるけど、部署に50代から30代の男女8人いるけどみんな子ナシ夫婦だよ。
みんなかなり温厚でいい人だよ。
女のおばさんは欲しかったけどできなかった人もいるけど。最初から旦那さんとも話し合って子供は作らないって女の先輩もいたよ。
私も結婚三年目だけど欲しくないし、子ナシよくいるイメージ。+10
-2
-
569. 匿名 2019/11/14(木) 15:44:48
>>261
子供はいるからね。
+14
-15
-
570. 匿名 2019/11/14(木) 15:45:08
高齢でもいい出会いある!焦らなくてもいいんだよ!
みたいなのは耳障りはいいけど、フレネミーがよく言う台詞+5
-14
-
571. 匿名 2019/11/14(木) 15:45:45
>>22
まだ若いのかな。35過ぎても案外子供諦められなかったりするよ。45過ぎないと心から諦めることって難しいんだと思う。+19
-16
-
572. 匿名 2019/11/14(木) 15:48:37
>>551
だよね。私が男でもそう思うわ。+5
-16
-
573. 匿名 2019/11/14(木) 15:49:04
既婚だと子持ち94%、子無し6%らしいね。+6
-16
-
574. 匿名 2019/11/14(木) 15:53:24
>>568
部署に8人しかいないの?+4
-15
-
575. 匿名 2019/11/14(木) 15:55:15
知り合いで56,61くらいで結婚してた人も居るけど、稀だよね
20代病気で棒に振ったから、なんだかな~
あまり職歴ないし😓+1
-13
-
576. 匿名 2019/11/14(木) 15:55:34
わたしは27歳の時に第一波が襲ってきて
30代突入で第二波、アラフォーにはもう完全に諦めてた。諦めた方がより人生が楽になったわ
もし次世があるなら大恋愛して結婚して守るべき家庭をもって愛する我が子を育てる人生を送りたいけど..+1
-15
-
577. 匿名 2019/11/14(木) 15:58:07
>>573 ええー?そんなに子なしって少ないんですか⁈私の周りは自分含め、職場でも選択子なしばかりなのはなんでなんだろう?w 少子化は子なし夫婦が増えたからだと少し責任感じていたので、なんかほっとしたw
+5
-14
-
578. 匿名 2019/11/14(木) 16:02:50
>>410
返信ありがとうございます。
私も都会に出て心機一転もいいと思いました。
ただ、この年齢から転居、転職等を考えるとそれも難しいし、辛いかなと思いまして…
私自身、子供を希望しているので、そうなると婚活が一番近道って結果になりました。+1
-12
-
579. 匿名 2019/11/14(木) 16:03:21
>>577
子なし夫婦は離婚率が高い? 離婚しやすい理由とは(2018年5月19日)|ウーマンエキサイト(1/6)woman.excite.co.jpよく「子どもがいない夫婦は離婚率が高い」という言葉を耳にしませんか?最近は子なし夫婦が増加傾向にあるため、実際のところはどうなのかと気になりますよね。今回はそん...(1/6)
今調べたら子無しは6.4%って書いてた。でもこれは2010年の調査で、それ以降はやってないみたいだから
現時点ならどうかわからないけどね。+5
-15
-
580. 匿名 2019/11/14(木) 16:04:13
>>33
早すぎるよぉ〜。
+19
-0
-
581. 匿名 2019/11/14(木) 16:04:27
年齢というより、気力や体力に左右されると思う。
プラス思考な人なら何歳でも恋するだろうし、
引きこもりのようなマイナス思考の30代とか20代とか、自分の気持ちの持ちようだと思うし!
+8
-11
-
582. 匿名 2019/11/14(木) 16:04:43
結婚なら諦める必要ない。変に焦らない方がいいよ。+17
-0
-
583. 匿名 2019/11/14(木) 16:08:23
>>577
産める感じの環境じゃないのでは?+4
-13
-
584. 匿名 2019/11/14(木) 16:08:29
>>144
ほんとコレ
独身は血縁と社会的な縁が無くなってからが本番+8
-15
-
585. 匿名 2019/11/14(木) 16:13:37
50代で初婚の知り合いいるし結婚したいなら諦めなくてもいいと思うよ+7
-11
-
586. 匿名 2019/11/14(木) 16:16:24
>>164
これ本当に何かの本か資料なのかな?
だとしたら中年以降の人達は本気で図々しいね。。。
どうかしてるぜ!+10
-2
-
587. 匿名 2019/11/14(木) 16:19:27
60過ぎて素敵な人と知り合ったとして、その時処女とかだと悲惨だなとは思う+4
-15
-
588. 匿名 2019/11/14(木) 16:19:44
結婚は何歳でも可能
場末のスナックで燻ってる男やら
無職のおじさんやら
まともな人との出会いや子育てがあるとリミット
あるかな+1
-15
-
589. 匿名 2019/11/14(木) 16:24:38
閉経を迎えるまでかな。
まぁ40歳になった時点でほぼ諦めるけど。+1
-14
-
590. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:10
40過ぎで独身貴族の男は急に子供欲しくなって結婚したがる可能性あるけど、そういう男が選ぶのは30前半まで
子供いらない男性で結婚願望なければ望みないし、結婚願望あるのに40過ぎまで独身の男は難あり。
バツイチでもいいけど子ありは色々面倒。
本当、40歳以上の初婚同士の円満な結婚って奇跡なんだろうなぁ…+4
-17
-
591. 匿名 2019/11/14(木) 16:31:27
>>75
多分、死ぬ頃には好きな人云々でないだろうなって冷静なマイナスなんじゃ・・+0
-15
-
592. 匿名 2019/11/14(木) 16:32:26
>>524
文章からプラスオーラみたいなものが出ているので
きっと性格美人もしくは見た目も兼ね備えているんだろうと思った
こういう人もいる、しかし万人には当てはまらないよね
私も40超えてもそこそこモテてるよではないかと思ってるけど、35歳以下からはまったく相手にされていない特に20代からは完全にただのおばさんって扱いだと思う+4
-16
-
593. 匿名 2019/11/14(木) 16:33:53
>>590
しかもうまく結婚できたからって10年以上続くとも限らないしね。
よそで子供作ったりする可能性もある+1
-15
-
594. 匿名 2019/11/14(木) 16:34:49
>>557
旦那さん側がバツイチなんじゃないの?+1
-13
-
595. 匿名 2019/11/14(木) 16:35:50
>>5
私もそう思う。別に何才でしたって良いものだし。
年の離れた仲良しの先輩は性格も良くて普通に彼氏も出来るけどなかなか結婚まで行かなかった!けど2才年下の彼氏と三年付き合って今年45才で結婚したよ!
私と先輩は先輩が27才のころからの付き合いで色々恋愛話聞いたりして思ったけどやっぱり縁とタイミングなんだなぁと思いました。旦那さんも凄く素敵な人で私も嬉しかった。だから諦める必要はないと思います。+31
-11
-
596. 匿名 2019/11/14(木) 16:35:59
結婚自体はいくつでもしようと思った時にすればいいと思う
筧千佐子みたいな人が年寄りになってからでも何度も結婚してるんだから
あきらめる必要なんてないでしょ+4
-14
-
597. 匿名 2019/11/14(木) 16:38:27
私は元々子供が好きじゃないから子供なしで考えてるから
結婚に対してのリミットを感じたことない。
世の中にも子供嫌いの男性が結構いるのも事実だし+5
-12
-
598. 匿名 2019/11/14(木) 16:41:46
>>70
妖怪トントン拍子が裸足で逃げ出す性格の悪さw+4
-16
-
599. 匿名 2019/11/14(木) 16:46:26
>>111
45のわたしには希望がもてる話
ありがとう+8
-2
-
600. 匿名 2019/11/14(木) 16:46:48
>>549
初婚と再婚は違うと思う+3
-15
-
601. 匿名 2019/11/14(木) 16:49:11
>>590
女も難ありが多いよ+6
-15
-
602. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:12
結婚して子供欲しいなら30までにしておけとしか言えない+9
-14
-
603. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:48
1番の40歳という年齢として、好条件男性は難しいよね。常識ある400万の正社員と妥当なら+、そうでないなら➖でお願いします。+6
-16
-
604. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:34
>>587
そう?
私はどうとも思わないや
+7
-11
-
605. 匿名 2019/11/14(木) 16:54:32
出会うためにしている努力を教えてください!+6
-7
-
606. 匿名 2019/11/14(木) 16:55:09
>>603
普通の男性、年収400万の方が少ない気はします。
+3
-15
-
607. 匿名 2019/11/14(木) 16:57:55
>>190
だよね
みんな40とか
何のん気な事言ってんの?
って思う
30超えたら妊娠率グッと
下がって
不妊様コースだよ
子供欲しい結婚なら
20代で終わり+15
-19
-
608. 匿名 2019/11/14(木) 17:02:14
>>18
私26で結婚して子供は30あたりでと思って29の誕生日から基礎体温測って妊活始めたけど1年近くたってもできなくて検査したら旦那が原因の不妊症だったよ
結局それから6年経った今でも妊娠できてない
高齢出産が嫌なら予め2人で検査しとかないと
特に異常がなくてもできない夫婦もいるらしいけど+18
-15
-
609. 匿名 2019/11/14(木) 17:04:06
>>434
子供、子供て、田舎の婆さんみたい。
結婚て子作りの為だけにするものなの?
いろんな形があっていいじゃない。
「それでも貴女がいい」て男性だっているよ?
子供を望むなら必死にタイムリミット内に結婚すれば良し。
孤独な老後は嫌だから、と結婚するも良し。
40歳を迎えて結婚を諦めようと自信を無くしそうな主にとって「結婚出来るよ!大丈夫!」て、とっても励ましになるんじゃないのかな?
+30
-7
-
610. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:03
結局は>>5が答えだよね。
+26
-0
-
611. 匿名 2019/11/14(木) 17:09:51
>>587
最初は痛みしかないからね。閉経してて体も若い人とは違う。
そこから気持ちいいまでにかかる何月が生きてる間にあるかどうか…+2
-15
-
612. 匿名 2019/11/14(木) 17:12:49
28で離婚して、子供も成長したので今からでも諦めてない。再婚も考えたけど子供が可哀想なので大人になるまで耐えたかな。アラフィフでも頑張るわ。+7
-6
-
613. 匿名 2019/11/14(木) 17:14:26
こどもは諦めてるから
結婚は50代にしたい
なお今30代
お茶のみ友達かつ旅行できるパートナーがいいな
70代で結婚できなかったら諦める+8
-16
-
614. 匿名 2019/11/14(木) 17:17:08
女の場合は単に結婚相手を探すだけならいつでも売り手市場
爺さんの介護要員とか幾つになっても需要ある
ただ、上昇婚が30を過ぎると厳しくなってくるだけ+7
-17
-
615. 匿名 2019/11/14(木) 17:18:03
結婚したくてもできない男女は増えてる。今は一生独身でもいいって思ってる人達だって年を取ればきっと寂しいからパートナーが欲しい時期が必ず来る。
年を取ってからの出会いの場ってこれからどんどん増えると思う。+16
-7
-
616. 匿名 2019/11/14(木) 17:19:23
>>471
八王子とか?+9
-0
-
617. 匿名 2019/11/14(木) 17:25:36
>>583 うーん、他所様の詳しい家庭事情は分からないですけど、年齢や経済的な理由ではないと思うな。とりあえず我が家はただ単に子供は望んでないってだけです。
+0
-15
-
618. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:52
>>551
私も男ならそう思う
別に子供作らないんならわざわざ自分の給料取られて小遣い制にされてそんな生活ヤダ
+6
-15
-
619. 匿名 2019/11/14(木) 17:28:06
40代で独身だけど独身生活がすごく幸せで結婚とかまだ考えられない+5
-12
-
620. 匿名 2019/11/14(木) 17:28:47 ID:BrCjqAkgqu
女子高生や女子中学生だったら、ブスでもそこそこ需要あるのにな
その時代に売っておかないと
ブスは・・+1
-15
-
621. 匿名 2019/11/14(木) 17:29:57
>>35
芸能人は、美容に関して一般人にはできないケアができるからね
+5
-15
-
623. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:28
独身60代の母の友人はまだ結婚は諦めてないわよー!っていつも言ってますwパワフルでいつも楽しそうだし、色んなお店も知ってるらしくて、母も楽しそう。でもジャニーズのコンサートに誘うのだけはやめてほしいw+9
-9
-
624. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:52
>>609
何か最近、こういう普通に子供を欲しがる人を馬鹿にする子無し増えたよね。+14
-16
-
625. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:16
中学生ならブスでも30代のロリコン男とかが引き取ってくれそう
ロリコンは昔はブスのセーフティネットだったんだろうね
今は単に犯罪者でしかないけど+1
-15
-
626. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:16
>>475
ほしもとみさライン鑑定まちです。+0
-16
-
627. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:31
45+10
-1
-
628. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:38
>>624
どうせ田舎者!昭和か!今の時代は!ってすごい鼻息荒いよね。
「色んな考え方があるんだから柔軟に」ってスタンスのくせに自分たちが一番他の考えを受け入れられてないという。+10
-17
-
629. 匿名 2019/11/14(木) 17:44:17
88+2
-2
-
630. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:10
前に婚活動画で20代前半のハイキングウォーキングQ太郎みたいな顔した女性が40近い男性とお見合いしたってあった
でも断られてた
20代になって顔が完成してしまうともうブスには望みが少なくなる
10代のピチピチした頃なら若さの魅力で誤魔化せる+1
-16
-
631. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:18
>>628
横だけど実際田舎ほど子供!子供!って率は高いよね。大変そう+15
-8
-
632. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:13
>>631
都内で専業だけど、既婚は普通にみんな一人は子供いるけどね。
マイホームの有無は本当に半々だけど。
私は34だけど旦那側の不妊でまだ一人も持ててないよ。
何でみんなあんな簡単に妊娠するんだろーって思ってるw+13
-16
-
633. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:22
結婚や子供に夢見過ぎるのもほどほどに
独身のおじさんの面倒見てるご近所さんや
障害児の面倒を死ぬまで見るつもりの同級生いる
素敵な出会いがあるならそれもいいよね+1
-15
-
634. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:47
>>632
でもそんなに子供は?って言われないでしょ?田舎なんか悲惨だよ、長男の嫁とか特に+7
-15
-
635. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:52
>>625
ロリコンは年を取った妻捨てるぜ
若いブス嫁も数年後には在庫処理枠に入ってしまう+2
-12
-
636. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:13
40過ぎるとどうでもよくなるよ。おひとり様の老後、人生設計を自然と考えだしてる+1
-15
-
637. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:19
>>634
何だろ、義両親とかには全然言われない。うちはね。
でもどうでもいいようなところ(美容室、ネイルサロン、その他接客など)ではふっつーに
お子さんいるんですか?って聞かれるよw+4
-15
-
638. 匿名 2019/11/14(木) 18:02:51
同僚と友達に一番聞かれるかも
子供どうするの?って
35過ぎてたらそんなこともないんだろうけど、、+0
-15
-
639. 匿名 2019/11/14(木) 18:07:10
適齢期が何歳か、いつまでに結婚すべきかなんて人にもよるけどね。
「負け犬の遠吠え」以降、子あり既婚〉子なし既婚〉独身の価値観が根強くあるような気がするけど、「負け犬になりたくない!」て20代前半で結婚した元友人はさんざん未婚の友人たちをディスっていたけどアラフォーの現在、夫はモラハラで子なし。キャリア皆無。ディスられた子たちはニコニコ受け流してたけどキャリアを積んでから仕事関係で出会ったハイスペック男性と30代前半から後半で結婚した。子どもがいてもいなくても、みんな自立していて楽しそう。
早けりゃいいって訳でもないし、相手との相性や適性、女性側の経済力なんかにもよるんじゃないのかな?+11
-10
-
640. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:30
40超えての初婚結構多い。
ついに介護保険も払うようになり不安と焦りが相まって考えが変わったりするのかな+10
-6
-
641. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:40
35歳とか怖くて産めないよ
それこそ発達障害とかのリスクが怖いなら
自閉症も年齢によって確率上がるよね+6
-17
-
642. 匿名 2019/11/14(木) 18:10:56
>>637 私は子供作らないつもりなんだけど、年配の方ほどあまり突っ込んだことは聞いてこないし、夫婦2人で仲良くやってればそれで良いわよねって感じのこと言われる。若い人ほど、お子さんできたら産休取る予定ですか?とか、今は40歳でも全然産めますしね!みたいな気遣いされる笑 まだ37だし笑 歳取った方が人生経験増えて、あまり凝り固まった人生観とかないのかなと思ってる。
+4
-12
-
643. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:58
40じゃない
子供厳しいし
容姿的にも衰えてきてて同年代の相手みても
ハゲやデブで無理だし
自然と玉音放送が流れてくる
耐え難きを耐えー
忍び難きを忍びー
生涯独身になりましたー+2
-15
-
644. 匿名 2019/11/14(木) 18:14:14
>>641
高齢出産のリスクって、妊娠率や流産率とかだけじゃなくこういうのにも現れてるんだよね。+4
-15
-
645. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:00
>>641
男40代以降も流産と障害児のリスクあるね
不可逆的というか
リアル+9
-6
-
646. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:07
結婚しても幸せとは限らない+9
-0
-
647. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:53
>>15
うちの姉も38歳で初婚だよ。
先に20代で結婚した私や弟のときよりも、親や親戚がめちゃくちゃ喜んでいてお祭り状態だった。+9
-0
-
648. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:13
>>645
あと、若い若くないに限らず
8歳差とか10歳差とか、男女間の年齢差が離れてるとこも障害率高まるらしい。+10
-3
-
649. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:56
30+0
-13
-
650. 匿名 2019/11/14(木) 18:17:58
マツコだけが心の支えよ+0
-10
-
651. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:10
>>615
たぶんまだ結婚に積極的なアラフォーぐらい世代が
最後の世代になると思う
それを過ぎたら婚活市場はもう終わり
アプリでの出会いがあっても彼女止まりとか
セフレ止まりは増えてそうだけど
結婚と子供(出産)はどんどん減る一方でしょう
+2
-10
-
652. 匿名 2019/11/14(木) 18:27:49
二十歳で結婚した友人に23で行き遅れと言われて諦めました。あれから20年。一人は楽ですよw+5
-12
-
653. 匿名 2019/11/14(木) 18:30:04
出産希望なら37歳で諦めるべきかなと思うけど、
結婚なら何歳でもできる!!+8
-12
-
654. 匿名 2019/11/14(木) 18:32:08
最近のヤングは
さっさと結婚しとるし
しっかり上の世代を反面教師にしてるw+22
-14
-
655. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:17
>>1
私の母親、
36歳初婚、44歳再婚
人生期限がないものはたくさんあるよ!
結婚もしかり。
諦めたら試合終了だよ!+33
-1
-
656. 匿名 2019/11/14(木) 18:36:33
>>414
前に結婚相談所で働いてましたが、中身の点で言えば女性のほうがまともではないというか癖のある人が多かったです。
ほんの些細なことですぐお断りする人、今考えても仕方ないことをウジウジ悩む人、まだ選べる立場と思って自分から行動しない人など…。
特に30歳以上で見た目が綺麗な方にこの傾向が強かったように思います。+21
-15
-
657. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:32
>>70
この人に限っては言う。
だから結婚できないんだよ。+5
-15
-
658. 匿名 2019/11/14(木) 18:39:21
>>5
私もそう思う。
諦める必要ないよ。+24
-0
-
659. 匿名 2019/11/14(木) 18:40:40
45歳過ぎたらそろそろ結婚の無い人生を考える+3
-16
-
660. 匿名 2019/11/14(木) 18:40:41
>>5
ありがとう!!+9
-5
-
661. 匿名 2019/11/14(木) 18:48:33
>>414
前に結婚相談所で働いてましたが、中身の点で言えば女性のほうがまともではないというか癖のある人が多かったです。
ほんの些細なことですぐお断りする人、今考えても仕方ないことをウジウジ悩む人、まだ選べる立場と思って自分から行動しない人など…。
特に30歳以上で見た目が綺麗な方にこの傾向が強かったように思います。+5
-17
-
662. 匿名 2019/11/14(木) 18:50:17
相手バツイチで良かったら子供が巣立った50ちょいくらいで同世代同士、大人の恋愛して結婚とか、
なかなか無いのでかな?+1
-15
-
663. 匿名 2019/11/14(木) 18:52:47
>>70
大丈夫!36で出会い37で入籍もいるぜ!
相手の見た目はかなり妥協したぜ!+5
-13
-
664. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:36
こんなトピ立つくらいだから、そりゃ少子化も進むだろうな+3
-12
-
665. 匿名 2019/11/14(木) 19:00:00
>>642
最近の年配もネット閲覧くらいは嗜んでるから、何も突っ込まなくなっただけ、自分が地雷って言われる醜いババア認定されたくないから静かになったけど、もう社交辞令としての会話だけだよね。口出ししない素敵な私を演じているのよ。+6
-10
-
666. 匿名 2019/11/14(木) 19:01:52
>>1
結婚は何歳でしてもいいから年齢はどうでもいいかなー
二十代ですでに「自分には向いてない」と思ってずっと独身てのものいるからな私だけど。もちろん四十代の今も独身です。
+3
-12
-
667. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:49
40歳初婚の方知ってるから何歳だって構わない。
ただ、若いのに養育費払ってるバツイチおっさん選ぶ人は理解できない+10
-1
-
668. 匿名 2019/11/14(木) 19:10:59
>>2
この間、私の友達は38で結婚したよ!
ただ新山千春似の美人さん・・・
相手はバツイチだけど、爽やかアラフォーイケメン+5
-2
-
670. 匿名 2019/11/14(木) 19:17:56
ここ見てると39歳で結婚できてないことを本当は何とも感じてない自分に不安になってくる。人とずっといりと気力ばかり使ってしまって本当の意味ではくつろげない。
誰かといたいと思えない。こういうのってやっぱり欠陥人間なのかな。
一人で楽しいし何もかもが一人で完結してるっておかしいのかな。悩む人の方が正常なんだと、結婚願望あるふりして本当は結婚願望ないことにコンプレックスがある。+1
-15
-
671. 匿名 2019/11/14(木) 19:23:35
>>670
結婚よりも、やりたい事がある人生って素敵だと思うけどな。私は30代に入ってからは結婚したいからって諦めた事が多かったなと。+5
-4
-
672. 匿名 2019/11/14(木) 19:26:52
>>13
全然余裕!!!+9
-0
-
673. 匿名 2019/11/14(木) 19:27:30
34+0
-13
-
674. 匿名 2019/11/14(木) 19:28:14
>>13
余裕!私35で結婚したww+9
-0
-
675. 匿名 2019/11/14(木) 19:29:48
もう30なるけどしゅくろーチャンネルで男性脳勉強して頑張ってる
女性脳を完璧に分かっててこんな人と付き合いたい
今度から喧嘩になりそうなときこれ見せれば別れずにすむかなnullwww.youtube.com「男性脳と女性脳を理解して、恋人との関係を良好に保つためのコミュニケーション術」をテーマに動画を投稿します。 恋人をつくりたい人にとっても役立つ内容となってますので、ちゃんと実践したい人だけ見てください!
+1
-14
-
676. 匿名 2019/11/14(木) 19:30:42
ブスだけど30歳まではモテたりチヤホヤされたりしてた。30こえたとたんに男性から無視されるようになった。なぜ?今39歳。+1
-15
-
677. 匿名 2019/11/14(木) 19:32:08
子供関係なければ死ぬまであきらめる必要はないと思う
ただし、息子みたいな若い子にストーカーするとかなければ+0
-15
-
678. 匿名 2019/11/14(木) 19:32:08
>>344
私も30代後半~45ぐらいまで性欲すごかったな。
43歳で1人できたけど、体が子供作れと訴えるような…自分の性欲にびっくりした。+4
-12
-
679. 匿名 2019/11/14(木) 19:36:08
>>661
説得力を感じる…
綺麗だから結婚できるとかじゃないんだね。。+5
-15
-
680. 匿名 2019/11/14(木) 19:36:12
>>346
いい男は20代後半で既に結婚してるか婚約者がいるんだよ。
30代前半で結婚する男も20代からの交際を経て結婚してるのが多いしね。30過ぎると普通の男まで結婚してる。
30過ぎていい男や普通の男をつかまえようとしても本当に遅い。
私33歳だけど、いいなと思う男が既婚者ばかり。+6
-15
-
681. 匿名 2019/11/14(木) 19:36:43
>>664
もともと少子化なんて
結婚できなくさせる 子供を産む機会を与えない
なんだから今更でしょ
+0
-14
-
682. 匿名 2019/11/14(木) 19:37:46
これ 地方か都会かで大きく差が出るよね
私はそこそこ大きな地方都市出身だけど地元の子は30歳でほとんど2人の子持ち。私が31歳独身で地元の友達に会うと、まだ独身であることにすごく驚かれて慌てて親戚なんか誰か探す感じだった。結局東京で33歳で結婚そこから子ども2人産んだけど。
東京の知り合いらみんな35.6でもまだ恋愛とかしてて結婚する気はももちろんまんまん。20代の時の方がいいに決まってるかもだけど 30代半ばで結婚とか36歳で初産も全く珍しくない。+13
-0
-
683. 匿名 2019/11/14(木) 19:38:13
>>430
42歳あきらめてないよ💎+9
-0
-
684. 匿名 2019/11/14(木) 19:40:45
35歳だけど諦めてないよ。
婚カツもしてないけど。
子供は諦めたけど。元々欲しくないし。+0
-14
-
685. 匿名 2019/11/14(木) 19:41:01
>>501にプラス10以上ってなんか珍しいね
何かが起こってるのかな?+3
-0
-
686. 匿名 2019/11/14(木) 19:42:15
都内だけど、43歳で結婚したよ。子供も一人。
遅い方だけど、社内にも40代前半で結婚する女性がいたのでそこまで気にならなかった。
みんな頑張ってね。+16
-1
-
687. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:52
子ども欲しい人 30代後半で諦める理由が分からない。そこは最後の頑張りどころでしょ。スタート遅すぎるよとは思うけど、めちゃくちゃ頑張って婚活したら結婚できる確率はある程度あると思う。ただ、おばさん感出してる人と性格歪んでそうな人で成功してる人は見たことないけど、、。髪も綺麗服装も色のあるものこぎれいに着こなして 笑顔が素敵なら、希望あるよ!婚活の世界で仕事してたけど。従姉妹は40で結婚して子ども産んだよ。+10
-7
-
688. 匿名 2019/11/14(木) 19:45:08
性格によると思う。
朗らかな人ならいくつでもできると思う。
私自身は卑屈になりやすいし、かわいげないから
なんとか20代のうちに結婚したかった。
27から必死に婚活して29で結婚した。
あのとき頑張った自分を褒め称えたいけど
自分が朗らかで卑屈にならない性格ならもっとのんびり婚活したと思う。+6
-15
-
689. 匿名 2019/11/14(木) 19:46:12
>>261
この方は再婚だった気がする…。+6
-13
-
690. 匿名 2019/11/14(木) 19:46:31
結婚を諦めないにしろ、30代以降では
自分の年齢+10歳が相手の年齢だ。+0
-15
-
691. 匿名 2019/11/14(木) 19:47:55
男女共に45歳ぐらいまでなら結婚してるのもまわりにいる。
それ以降は、男女ほぼきかないかなぁ。
+14
-1
-
692. 匿名 2019/11/14(木) 19:49:13
>>199
東京。女が多い職場だと32歳だと半数以上独身だったりするから所属するカテゴリーによる。エステで働いてたけど32であわててお客さんから誘われた知人のパーティーとか 行きまくって なんとか彼氏見つけて結婚したよ。女ばかりの業界でも32で独身でも40までにはほとんど結婚する。+9
-0
-
693. 匿名 2019/11/14(木) 19:50:21
>>668
やっぱそのレベルか〜。一般人でその辺歩いてたら二度見するわ。+0
-15
-
694. 匿名 2019/11/14(木) 19:52:23
>>670
あなたは私と全く同じだわ。
この手のトピを真に受けない方がいいよ。
適当に流せないのなら、見ないこと。
もっと気楽になって好きなように生きてほしい。
+5
-5
-
695. 匿名 2019/11/14(木) 19:52:32
>>690
34歳以降は年上どころか年下と結婚してる割合が多くなるね。
まぁ、アラフォーで結婚できるような女性は下にも選ばれるだろうし、新聞で読んだけど共働きの時代背景で女も年下を選ぶようになったのよね。
むしろ共働き希望の男は、年上か同世代を選ばないと結婚厳しいことは婚活業者も言ってる。
+16
-0
-
696. 匿名 2019/11/14(木) 19:53:21
必ずしも若い頃結婚した方が幸せとも限らないなあと思う。正直自分が頑張ってると出会う男性の質が上がっていくし、もちろん自分はおばさんに近くなるしチヤホヤはされなくなるけど表面だけの男に騙されるとかは無くなって 30代でいい人と結婚できた。過去についてはあの時別れてよかったって思うばかり。+10
-4
-
697. 匿名 2019/11/14(木) 19:54:41
40歳で出会って41歳で妊娠42歳で出産しました。たまたま同窓会があって意気投合した同級生の旦那ですが頼れる男に育っていて感謝しかないです+21
-0
-
698. 匿名 2019/11/14(木) 19:56:01
結婚に向いてる人間じゃないのでとっくに諦めてるというか興味なし
低身長が好きな彼氏と別れてもう恋愛すらできる気がしない+0
-14
-
699. 匿名 2019/11/14(木) 19:56:11
小学生の頃から、大変そうな親をみて既に結婚はあきらめたし、したくなった。
+9
-0
-
700. 匿名 2019/11/14(木) 19:57:40
>>1
35ですが、これから結婚まじめに考えたいなーと思ってます+10
-1
-
701. 匿名 2019/11/14(木) 19:58:25
35までにできなかったら諦めるってつもりで婚活頑張って 2年で実を結んだ。実際35までに結婚できなくても38までは頑張ったかな もしくは子ども絶対欲しかったから 精子バンクとかシングルでとか考えちゃったかもしれない。
結婚したいのに婚活せず諦めてる人、なんで?婚活グルチャに参加したり婚活サイト利用するのバカにできないよ。JRの男性とか税理士さんとか 理系で男ばかりの職場の男の人とかたくさんサイトにいるし求めればそれなりの結果にはなるのに。傷つくことも多いけどね。+7
-15
-
702. 匿名 2019/11/14(木) 19:58:56
こどもは40で諦めるけど、結婚は諦めない+1
-10
-
703. 匿名 2019/11/14(木) 19:59:53
若い初婚男性しか視野に入れていない人や出産を望む人は別として・・・
焦らずに偏らずに行ってほしい。
アラフォー以降、バツイチが増えます。
そしてバツイチ男性って意外にも悪くない。
視野を広げてみれば、卑屈にはならないよ。
本人の意識次第。いくつになっても恋愛や結婚はある。+9
-15
-
704. 匿名 2019/11/14(木) 20:00:27
>>682
旦那さんとはどれくらい交際期間ありましたか?+0
-3
-
705. 匿名 2019/11/14(木) 20:04:45
>>685
ガル男も集まるんだよ、こういうトピには。
普段ないがしろにされるて相手にされないからこういうところで女を落ち込ませてやろうと、嬉々として書き込むの。 得意のワードばババアのくせに。笑+18
-1
-
706. 匿名 2019/11/14(木) 20:07:48
結婚には拘ってない。籍とかはどうでもいい+12
-3
-
707. 匿名 2019/11/14(木) 20:08:25
>>682
むしろ都市部のほうがやばいです
>東京都全体と比較してわかるのは、東京の中でも
23区が圧倒的に女余りだということです。世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県girlschannel.net世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 婚活女性が「女余り」を感じる理由は、男女年代によって結婚意欲に大きなズレがあるからです。 正確には、18~34歳未婚者でいえば、結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度しかいないのです。この1割の男女差が、婚活現...
+2
-16
-
708. 匿名 2019/11/14(木) 20:12:11
結婚は諦めなくても大丈夫だよ。子供は難しいけど。主様はどうして諦める発想になるのかな。努力もしてないのに向こうから好きになってもらおうって、よほどの魅力がないと無理だし、そんな人はとっくにパートナーがいるし。+4
-15
-
709. 匿名 2019/11/14(木) 20:14:30
37ですね。
37で出会いを探して1から付き合って、結婚して、子供を作ってってやってたらちょっと子供は難しいかもなって思う。
仮にできても、体力的に相当しんどい。相当な覚悟が必要。
だったら無理に結婚することない。
ガツガツしないで、流れに任せよっぽど合う人がいたら第二の人生のお供として結婚したらいいし、いない場合もあるから一生独身だと仮定して迷惑かけないようにお金を貯めたりする方が現実的だし、気楽だよ。+2
-15
-
710. 匿名 2019/11/14(木) 20:16:01
>>705
そっかw
マイナスもつかないほどスルーされた釣りコメって哀れだね
+8
-0
-
711. 匿名 2019/11/14(木) 20:16:45
何歳なら結婚諦めるって現実から目を背けてる気がするなぁ。男性だってうまくいかない人が多いし、優良物件なんかすでに相手がいるんだから、少し視野を広げてみたらいいのにと思う。今まで付き合った40歳超えて普通の仕事してる独身の男性は、過去の女引きずったり、マザコンだったり、浮気性だったり、何かある人ばかりだったよ。+5
-15
-
712. 匿名 2019/11/14(木) 20:52:30
>>472
需要ないからね。+0
-13
-
714. 匿名 2019/11/14(木) 21:26:36
>>545
すごく分かる。私32、3の頃妙にモテてしまってまだイケるって勘違いして高望みしすぎて40歳で独身になっちゃった…
同世代の男性も30過ぎたからそろそろ結婚しないとって結婚モードになってたのかも。
もうこの年になると食事やデートの誘いもなくなるから、32くらいの人は男性からの些細なアプローチも見逃さないように頑張って!+5
-15
-
717. 匿名 2019/11/14(木) 21:36:22
35からアラフォー
ババアだから+3
-17
-
718. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:46
皆んな結婚をなんだと思っているんだろう?
現実甘くないよ!
思い通りにならない事ばかりだし。
子どもは一生一緒にいたい存在だけど旦那は赤の他人だからね。
苦労しかないよ。
皆んななんでそんな結婚に夢見ているんだろう。
不思議。+4
-17
-
719. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:02
>>557
昔は年上好きだったけど30代になって 2歳以上上は性的なことが無理で対象外になった。男も40に近づくとちょっと収入よくても年下女性には避けられるよ
だから、他の年下女性にあまり相手にされなかっただけだと思う+16
-1
-
720. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:48
>>今年結婚した33だけど30代前半でも 40以上はさすがにお断りだよ。婚活とか行くと身の程知らずの40代50代が当たり前のように品定めのような目で近づいてきたけど だからあの人たち結婚できないんだと、思う 年収よければお金好きな女の人はやっていくみたいだけどそれにしても3歳上くらいまででみんな結婚してるわ+16
-1
-
721. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:20
>>641
発達障害って流行りみたいに言う人いるけど、一番は遺伝的要素だよ
発達障害支援の仕事してるけど ほとんどが兄弟と両親のどちらかも発達障害傾向。20歳で産んでも遺伝子には勝てない。わたしも両親ともに明らかな発達障害傾向で、わたしも発達障害と思う。(だからこの職についたんだかけど)兄も。両親ともに24歳の時の子ども。 知的障害ダウン症は年齢にかなり関係してくると思うけどね 発達障害はそうでない方が多い+3
-16
-
722. 匿名 2019/11/14(木) 23:18:16
>>719 そうだとしても別に良くない?w >>551に対してのレスだし。40過ぎた稼ぎのある男性でも結婚願望は普通にあるから、年齢で区切って結婚諦めることないんじゃない?って話でしょ。歳上が無理とか個人の好みの話してるんじゃないと思うw+2
-11
-
723. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:31
いつ諦めるか?ってのが出産年令の事なら40だな。それさえ取っ払えば結婚って一生考えても良いものなんじゃないかな。+2
-15
-
724. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:28
30過ぎると合コンもしなくなるし若い方がまともな男性も残ってるから羨ましい。
今32歳だけど、年下じゃないともう好きになれそうな男性が残ってない。+2
-16
-
725. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:11
>>719
私は逆だ。20代の時は5歳上とかおじさん過ぎてダメだったけど、38歳となった今では40代であればもう同世代に思えるわ。
+3
-15
-
726. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:41
>>725
横だけど、>>719さんと同じ
40代以上になると更にジジイ感凄くて生理的に無理
+15
-1
-
727. 匿名 2019/11/15(金) 00:31:46
>>3
35歳を超えると子供が欲しい男性からは敬遠されてしまうからね
+0
-15
-
728. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:58
>>670 すごく分かるよ。昔から結婚なんてしたいと思ったことなかったけど、歳を重ねれば自然としたくなるものなのかな?って思ってたwでも一向にそんな感情湧き上がらないから、結婚願望がないことに悩んでた。周りには良い人いれば結婚したいって話合わせてたけど、結婚はすごくつまらない話題だったよ。結局36歳で人生観が似てた今の旦那と結婚したけど、生活は独身時代とあまり変わらないかなw
+6
-9
-
729. 匿名 2019/11/15(金) 00:46:44
>>727
逆に子供欲しい女性は40歳以上の男をはじく+5
-3
-
730. 匿名 2019/11/15(金) 00:48:54
これです+7
-3
-
731. 匿名 2019/11/15(金) 00:54:43
私は選択子なしなのですが、40歳くらいまでは結婚は無理だと思ってました。付き合う男性は結婚したら子供を作ることを望んでいる方ばかりだったので。なので40過を過ぎたら、諦めるどころか婚活しようと思ってましたw結局30代で結婚しましたけど。+0
-5
-
732. 匿名 2019/11/15(金) 01:20:39
そうね・・ごく一般的なごくふつうの家庭を求めるなら33歳までに38歳以下の人と結婚して40歳までに子供二人産む。にぎやかな家庭にしたければ40歳時点で最低年収1200万超える相手と35歳までに第一子、40歳までに第二子、そこから不妊治療でもして45歳までに3人産むことかな。そしたら長く家庭が盛り上がると思う。まずこの枠内で物事を決めることが大事。つまり相手やら結婚生活やらは理想と違っても妥協すること。
私は妥協したくないしとにかく好みのイケメンで毎日うっとりする相手としか結婚したくないのでこういうふつうは望んでません。でもそれも自分の能力的に36歳くらいまでだったかなと思う。やる気もあるし。それ以降は好みと思うイケメンの範囲が広がる一方対象年齢が下がってしまい結局35歳以下くらいまでの男性しかイケメンに感じない。当然性格は期待できないゆとり世代になっていく。だから結婚生活したいわけじゃないけど、でも結婚生活するならイケメンじゃないと無理。さすがに40歳になって結婚相手探してるわけじゃないけどイケメンとしか結婚したくないって気持ちは変わってません。でもなんかイケメンとデートとかめんどくさくなった。フツメンなんて一緒に出掛けたいとも思わないし。とにかくいろいろとめんどくさい。
+0
-20
-
733. 匿名 2019/11/15(金) 01:26:30
>>670
40歳になっても結婚できてなくてもなんとも思ってない・・
結婚できてないことよりも、結婚したがってなきゃいけないってのがマジで疲れる。
べつに結婚否定派なわけじゃないけど、大きな声じゃいえないけど理想通り以外と結婚したくない。でも理想通りの超人なんてそうそういるわけないからべつに探してもいない。
自分が独身でいることはいいんだけど、なんか変人のふるまいしなきゃいけないのがめんどくさーって思う。なんで独身でいたらおかしいわけ?まじうざいんだけど世間。+11
-6
-
734. 匿名 2019/11/15(金) 01:42:32
75歳+11
-2
-
735. 匿名 2019/11/15(金) 06:41:19
>>679
ついでに言うと、私が勤務してた間にこのような方が考えを改めずに成婚退会してる人はほとんどいませんでした(私自身そこまで長く勤めていたわけではないので参考にはならないかもしれませんが)
稀にいたとしても20代で見た目が良い方などの魅力がある人です。
逆に早く成婚できる人は自分の市場価値をちゃんと理解されていて柔軟性のある人です。
人間誰しも完璧な人などおりません。結局結婚して何十年も一緒にいると嫌でも相手の嫌なところは見えてきます。
借金やギャンブルなど余程のクリティカルなマイナス要素がない限り、ある程度は許容する、あるいは補う、今後改善させるぐらいの覚悟がないと結婚しても長続きするわけがありません。
※あくまで私の個人的意見です。+4
-15
-
736. 匿名 2019/11/15(金) 07:20:54
>>599
私も小さい頃からよく知ってる人で本当にお世話になったので凄く嬉しかったです!
趣味の教室?か何かで出会ったと言ってました。
599さんにも幸せが訪れますように☺️❤️+6
-7
-
737. 匿名 2019/11/15(金) 08:21:20
>>736
どうもありがとう☺️
うん、がんばる❣️+0
-0
-
738. 匿名 2019/11/15(金) 12:59:42
いない歴のままだと30歳かな+0
-15
-
739. 匿名 2019/11/15(金) 15:45:52
>>18
33で結婚してすぐできると思ってる人に限ってなかなかできないよ。+6
-15
-
740. 匿名 2019/11/15(金) 15:47:46
>>718
自分はそうかもしれないけど(お気の毒)
みんながそうではない、
何十年も円満な夫婦は普通に多いので(私もその一人)。
結婚の善し悪しも、
まずやってみなけりゃわからないでしょ。+3
-12
-
741. 匿名 2019/11/16(土) 02:00:12
35で見た目も良くて(身長高めでスタイル良くて顔もそこそこ)声もいいのに何故か独身の人いるな。
性格も温和で明るめだし頭の回転も速い、笑うと可愛いのにホント不思議。
恋愛経験あるんだろうけどその年までプロポーズもなかったのかなと思うと謎すぎる。
彼氏いたらその年までほっとくわけないしなぁ。+2
-12
-
742. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:32
>>741
それこそ理想が高いとか
私は美人でもないけどそらなりに恋愛経験はある。普通に若い頃は好きな人と付き合えたからこの人がダメでもまた必ず素敵な人と大恋愛できるって言う根拠のない自信がいつもあった。だから、20代の時3人にプロポーズされたけど結婚となるとイマイチ踏み切れなくて断ったよ。 30すぎてガクンとモテなくなって焦って婚活して 幸い素敵な人とは結婚できたけど。
恋愛経験ある程度ある人は、そういう自信があって よほど結婚したくないと結婚しないかも。
あとはイケメンだけど魅力ない男性と同じで 男からすると何かあるのかもしれないし 叶わぬ恋をしているとか 不倫とか
人それぞれいろいろあるからね+3
-14
-
743. 匿名 2019/11/16(土) 21:11:04
40歳!あと2年!!奇跡おこれ✨+0
-4
-
744. 匿名 2019/11/17(日) 15:05:08
>>111
素敵だわ+0
-0
-
745. 匿名 2019/11/18(月) 05:54:12
30歳ならまだ出会いはあるし若い行き遅れでもないけど
35歳からは婚活でも子供欲しい相手からは選ばれない
売れ残りっぽい
実際にオバサンだし30歳とはぜんぜん違う
+1
-16
-
746. 匿名 2019/11/18(月) 06:01:57
>>733
40歳で理想の結婚出来ると思わないなw
少数派だから変人扱いされる+1
-14
-
747. 匿名 2019/11/18(月) 06:06:21
35歳で休日は親と出掛けるしか予定がないリアル結婚できない女の尚美婆さん哀れw
彼氏もいないしw+1
-15
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する