- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/13(水) 20:06:36
私は40です。+834
-68
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 20:06:52
38+105
-91
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:03
36+71
-94
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:06
35歳+418
-150
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:16
結婚したいなら諦めなくてもいいと思う+1694
-20
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:23
42+112
-37
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:34
諦めない+602
-24
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:39
36+29
-52
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:44
>>1
諦める必要はないんじゃないかな。+886
-23
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:54
29歳+50
-116
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:57
自分の顔的に35
美人だったら永遠に諦めないと思う+541
-29
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 20:07:59
高校を出た辺りから結婚は諦めてました+56
-45
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:04
もう諦めてます!
33歳+117
-118
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:07
結婚したい限りは諦めない+389
-14
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:09
38で初婚の人いたから39かな!+154
-32
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:11
結婚だけなら80歳でもできる
子どもは無理だけど+669
-12
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:13
+193
-17
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:24
高齢出産は嫌だから33+56
-105
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:30
子どもを望まないなら、いくつでも🆗+783
-11
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:36
38超えたら相手もまともな人残ってないだろうし...自分含めて+292
-56
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:36
35でもう無理だなと
今38ですが+312
-28
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:40
結婚だけなら何歳でも諦めないと思う
子供は35かな+341
-21
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:44
40だよね
その歳までみつからないってことは
誰かとすごすことが無理な人間なんだなって思う+373
-52
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:49
30歳+25
-26
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:50
+114
-10
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:58
32ぐらいかな。30超えた頃から男から誘われなくなった。売れ残りってこういうことなんだってヒシヒシと感じてる。+319
-71
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:21
>>1+140
-12
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:21
子供がどうしても欲しい人は何だかんだアラサーで結婚するよね+270
-16
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:29
>>1
諦めるとか馬鹿みたい
いい条件の男から言い寄られても絶対結婚すんなや+18
-109
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:30
個人的には65歳くらいかな。+69
-13
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:43
子供は諦めた。結婚は墓場までなので一生諦めません。38歳+412
-22
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:45
34歳かなぁ…
やっぱりアラフォーってなるとおばあちゃん感出てくるし+35
-81
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:53
32で諦めたというか一人で生きてく準備始めた
+202
-22
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:53
死ぬまで諦めない
+106
-9
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 20:09:54
アラ還初婚で菊池桃子と結婚できた人がいるから諦めなくてよくない?+350
-24
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:15
50でも60でも素敵な人と出会ったら結婚したい。
+330
-7
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:17
35
出産は33過ぎたら諦める+28
-54
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:30
「良い相手との結婚」をあきらめるのは30くらい
「普通の相手との結婚」をあきらめるのは35くらい
相手を選ばなければ何歳でも大丈夫でしょ+271
-35
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:36
結婚は何歳でもしたいとお互い思える人がいたらできるからいいけど、出産には期限あるから、40歳をひとつの目安にしてます。
そこ過ぎたら、子どもほしいとか考えずに自由に生きて死のうと。+204
-18
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:49
見つかるまで諦めない
自分は90歳くらいの男性でもいいと思ってるので
根気よく見つけるつもり
まだ何も始めてないけど+72
-21
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:50
子供欲しいなら30ぐらいかな。
2人欲しいし。+57
-25
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:54
今33。え、諦めないw+187
-11
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:56
+151
-10
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:00
結婚だけならパートナーと一緒になるって意味で何才でもいいなとは思うけど、結婚して子供が欲しいなら40までには結婚しておかないと厳しいと思う+237
-15
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:13
わざわざ諦めたって思う必要ないよ、来るときは来る。
内海桂子師匠をごらんなさい、77歳で結婚してらっしゃる。+149
-9
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:17
死ぬまで+35
-5
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:17
ご縁があれば何歳でも関係ない
子どもほしい人なら別だろうけど私はいらないから+120
-15
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:28
>>29
主さんそこまで言ってないと思うよ+78
-10
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:29
諦める〜と口に出しはじめたのが30
話題にしなくなったのが33
関心すらなくなったのが36+85
-19
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 20:11:40
いま42で結婚は諦めてないけど出産は38で諦めた+120
-14
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 20:12:00
そもそも、子供が欲しくない男は結婚願望が弱い。
子供が欲しい男をつかまえるためにはそれなりの年齢以下である必要がある。
+86
-18
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 20:12:06
私37歳。。
あきらめた方がいいかも、、って毎日思ってるけど、昨日ニノの奥さん38歳で、まだあきらめなくてもいいのかも、、なんて思ってしまった。
もちろん、彼女は交際期間も長かったし、スペックもいいし、中身も素晴らしい方なんだろうけど。
わかってる、わかってるんだけど、、あんなスーパースタートと結婚できるなんて本当にすごいよね。+69
-70
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 20:12:10
>>1
40歳過ぎてもご縁があれば結婚できると思うよ。
家族は夫婦2人になるだろうけど、それはそれで充実してるとおもうな。+349
-21
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 20:12:11
出産はタイムリミットあるかもだけど、結婚はいくつになっても出来なくはないんじゃない?
晩婚とかあるし年老いた者同士死ぬまでの伴侶として、、とかお互いの気持ち次第ではいつまでも可能ではありそう+45
-16
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 20:12:11
諦めたらそこで試合終了ですよ+42
-5
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 20:13:04
何歳だろうが諦めない+41
-4
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 20:13:14
>>13
まだいける
私、34で知り合って35で入籍した
+135
-19
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 20:13:43
>>29は
40過ぎの独身だからそんなにキレてるの?+43
-25
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:06
45才くらいかな
ホントは50才でも諦めたくない……
子どもは諦めても
旦那は諦めなくてもいいでしょ
子供はタイムリミットがあるけど
旦那のタイムリミットはないと思いたい+160
-13
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:13
子供が欲しい人と結婚なら40までだけど、そうじゃないならいくつでも運命?の出会いがあれば結婚できる。+35
-18
-
61. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:15
子どもを諦めるのは何歳?+6
-19
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:19
今年40になったから諦めた方がいいかもしれない。
でも別に子供はいらないしいくつになってもできるよね。
私はパートナーがほしい。
+116
-19
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:19
110歳+26
-7
-
64. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:20
55歳で素敵な旦那様と籍をいれた親戚の人、死ぬまで添い遂げたいって満面の笑みで幸せそうだった。結婚だけなら何歳でもいい、死ぬ時に好きな人と出会えて良かったって最後に思いたい。+167
-19
-
65. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:28
40歳すぎて結婚する人って2%。
まあ、40歳が妥当かもね。+38
-31
-
66. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:45
私も40+13
-18
-
67. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:52
諦めたくない
でも、父親大病しちゃっし
兄弟いないかいから少ないお給料でも私が家族支えないとダメかも+33
-16
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 20:14:53
結婚なんて諦めるのはいつでも出来るし、結婚することもまたいつでも出来ると思う。
永遠に諦めなければ出来る、てことです。+70
-16
-
69. 匿名 2019/11/13(水) 20:15:03
更年期が始まったら諦める
相手さんにイライラしたら申し訳ない+8
-23
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 20:15:06
>>57
余計なお世話ですww
何の大丈夫なんだかー+12
-47
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 20:15:58
恋愛はしたいけど結婚は特にしたいと思わない+13
-18
-
72. 匿名 2019/11/13(水) 20:16:12
なんかほぼ全部にマイナスつけてる人いるねw
何歳の独身なんだろ?+24
-24
-
73. 匿名 2019/11/13(水) 20:16:28
>>16
だよね。
シニア同士の再婚なんてこれから当たり前になるよ。+108
-19
-
74. 匿名 2019/11/13(水) 20:16:28
>>35
子供が欲しい男はアラ還とは結婚しない+37
-19
-
75. 匿名 2019/11/13(水) 20:16:49
>>64
なんでマイナスつくんだろ。
そうじゃなくて普通に結婚して子供が産みたいんだよ!って独身女の妬みかな+30
-24
-
76. 匿名 2019/11/13(水) 20:17:25
35
もうそこからは独りの老後に備える+11
-18
-
77. 匿名 2019/11/13(水) 20:17:34
40+81
-22
-
78. 匿名 2019/11/13(水) 20:17:54
死ぬまで+24
-1
-
79. 匿名 2019/11/13(水) 20:18:04
>>5
久々にいいコメントを見た+132
-15
-
80. 匿名 2019/11/13(水) 20:18:31
60+20
-1
-
81. 匿名 2019/11/13(水) 20:18:49
縁があればおじいちゃんおばあちゃんでも結婚する人はいるからなぁ+38
-5
-
82. 匿名 2019/11/13(水) 20:19:20
28だけど諦めました。
遺伝性の持病があるので、だれも貰ってくれないだろうな〜と思ってます。+36
-19
-
83. 匿名 2019/11/13(水) 20:19:29
喪女の50歳ですが
まだ諦めてません。
人には言えないのでここで。+115
-24
-
84. 匿名 2019/11/13(水) 20:20:09
女性で子供ほしいなら33歳かな
子供がいらないと宣言してる人なら、とくにすすめなくてもいいかもね+13
-29
-
85. 匿名 2019/11/13(水) 20:20:12
>>72
独身じゃなくて既婚だとおもう。
社会からも旦那からも子どもからも誰からも相手にされてないさみしい既婚者。
+23
-25
-
86. 匿名 2019/11/13(水) 20:20:34
1人で生きてけそうな人って思われてる
から結婚できないって言われた
。
結婚ならあきらめない+18
-16
-
87. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:06
36かな+4
-20
-
88. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:16
もし旦那が先立って独身になったら
多分80歳だったとしても婚活する気がする
孤独死が恐ろしい(´-`)+31
-17
-
89. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:35
子供は40独身彼氏なしだったら諦めるかな+20
-16
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:50
34歳
そこからは1人で生きていく覚悟をする。もし良い人いたらするよ!でも頑張って婚活するのは34歳までだな+36
-17
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:51
諦めなくても大丈夫
子供欲しいならタイムリミットあるけど、それがないならいくつでも
ただ、40過ぎると結婚相手の親が介護が必要になったり、相手が再婚だったりしたら養育費払ってたり、色々複雑にはなってくるよね+62
-16
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 20:21:54
>>53
>>1
子供を諦めなきゃいけないのも辛いし
夫となる人に諦めさせるのがもっと辛い。+35
-58
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 20:22:02
>>55
安西先生もそう言ってるよね+27
-2
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 20:22:25
地元で90代で結婚した人いるよ
女が90代で男は70代
女性はいいとこの人みたいで
上品で八千草薫のような感じだった
地元の新聞に写真付きで載っていたよ+43
-10
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 20:22:27
職場に、40歳で結婚して次の年出産した人いるよ
地方公務員で収入ある人だったから、相手に収入の面でこだわらなかったって言ってた+65
-18
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 20:22:34
>>93
試合終了しなくても負け確定してる時あるよね。+39
-15
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:03
>>85
そうなん?w
既婚者叩き慣れてそうだね笑+21
-16
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:07
私の周りは私も含めみんな子供を望んでなかったから晩婚だった。
子供をのぞむのなら、遅いというのも分かるけどそうじゃないならいつでも良いのでは?
+30
-13
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:08
子供いらないので出来ればいいなーくらいに思ってる。
諦めてもないし、特に願ってもない。+35
-15
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:28
諦める必要なくない?何歳でも一緒にいたい人できてお互い独身なら、結婚していいと思う。+48
-16
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:31
諦めることない!+28
-2
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:56
婚活降りたら、スッキリ!するよ。いいじゃん独身、最高w♪+21
-17
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 20:24:29
25であきらめた
ブスだから+14
-22
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:24
>>94
それは遺産目当てだね
まぁ子供や兄弟いない独身なら国にとられるよりいいのかも+40
-15
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:37
>>102
あなたが独身か既婚者かは知らないけど、足引っ張るのはやめよう+16
-16
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:45
バツイチです。また結婚したい!と思える人に出会える自信ないけど、出会えて、相手も同じ気持ちなら何才でもするかな。+18
-14
-
107. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:47
何歳でも諦める必要が無いって言う人は、ちょっと楽観的過ぎるし、他人に言うなら無責任だと思わない?
無理なものをできると信じて人生破綻させる人多いと思うよ。+19
-30
-
108. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:48
>>97
え、なんで?
諦めることない、とか高齢の年齢のコメントにもマイナスが付いてたからそう思ったんだよ。
わたしは既婚者を叩いたことなんか一度もないよ。わたしも既婚だから…。+5
-32
-
109. 匿名 2019/11/13(水) 20:26:00
50。+11
-9
-
110. 匿名 2019/11/13(水) 20:26:37
諦めるというかするきない35歳+13
-15
-
111. 匿名 2019/11/13(水) 20:26:45
40で諦めて
でも46で恋人ができ50前の先月結婚した母の知り合いがいますよ。
とても幸せそうです。+63
-16
-
112. 匿名 2019/11/13(水) 20:27:02
田舎と都会だと変わると思う。
都内だと32歳で独身はそれなりにいたけど、田舎に越して来たら32歳で3人の子持ちとか当たり前でビックリした。+36
-4
-
113. 匿名 2019/11/13(水) 20:27:35
>>92
53さんは励ましてくれたのにめんどくさい人やな+79
-15
-
114. 匿名 2019/11/13(水) 20:27:37
めちゃめちゃ美人な叔母は48才で結婚したよ。婦人系の病気をして、子供は望めないから諦めてたけど良いご縁があって3才年下の方と。10年経つけど仲良くて微笑ましいです。
ちなみに私は叔母と一切似ておりません。(笑)+59
-10
-
115. 匿名 2019/11/13(水) 20:27:39
どうも59歳で結婚した夏木マリです
いけるわよ+59
-3
-
116. 匿名 2019/11/13(水) 20:29:50
>>51
そういうこと。
子供がほしくないなら何歳でも結婚できる、という悟りを開いたとたん
男は子供を持てないならそもそも結婚しない人が多いということに気づいちまった。
子供を諦めてもいいよ、結婚しようって男で素敵な人の少なさよ。+88
-15
-
117. 匿名 2019/11/13(水) 20:30:21
>>108
既婚者を叩いた事が1度もないは草w
>>85が叩きだと思ってないなら、ちょっと感覚ヤバイよ+14
-17
-
118. 匿名 2019/11/13(水) 20:30:37
>>29
いい条件の男からアプローチ99,9999999999999999999999999999999999999999999999%ない
+73
-18
-
119. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:09
ある程度の年齢になるとそこから他人と暮らすってすごいしんどいと思う。
+23
-14
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:35
39で婚活やめました。
今42だけど相変わらず独りです…+36
-14
-
121. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:38
あきらめるって具体的にどうすること?
単身用のマンション買うとか?+28
-13
-
122. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:42
私は顔もスタイルも性格も悪いので
25歳までに結婚出来なければ一生独身だと思います+10
-17
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:56
子供を生んで育ててっていう結婚は37歳で諦めた
その時に彼氏もいなかったし
それからずっと男の人とは縁がない
それなりにモテたし、プロポーズも何回かはされたけど、結婚したいほど好きじゃない人だった
今好きな人はいるけど、10歳以上年下だし、相手は全く気づいてないし、気づいてもらう必要もない
結婚は全く諦めたわけではないけど、いろいろなことを考えたら難しいと思う
いくつになっても結婚は出来るけど、それはごくわずかな可能性だと知ってるから+48
-18
-
124. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:58
24歳+5
-7
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 20:33:17
子供は諦めても結婚はいくつになっても諦めないかな。
まぁ相性の良い人がいればラッキー。
諦めてないけどガツガツ行く気力はないし期待もしてない。+18
-14
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 20:34:36
>>121
死ぬまで自分1人で生きていけるように人生設計をして、それを実行することじゃない?
具体的には、家と保険と年金の不足分の用意と、倒れた時の対処方法を確保ってかんじかな?+12
-14
-
127. 匿名 2019/11/13(水) 20:34:37
>>115
夏木マリはずっと事実婚で、東日本大震災で心境が変わって結婚したんじゃなかったっけ。+28
-14
-
128. 匿名 2019/11/13(水) 20:36:46
結婚でしょ?
諦めるタイミングはその人個人が決めている
ただ、ご縁のある時期はその人によって違う
諦めるタイミングを一般論に頼りすぎると一生独身になる。
子供が欲しく婦人科に通っている独身もいれば子供には興味なく婦人科に行かない独身もいる
その結果とタイミングだと思うんだけど、違うの?+7
-17
-
129. 匿名 2019/11/13(水) 20:37:12
33かなー!+7
-18
-
130. 匿名 2019/11/13(水) 20:37:30
知り合い46で今年結婚したよー
願望ある人は縁あれば幾つでも出来る+35
-9
-
131. 匿名 2019/11/13(水) 20:38:57
子供も産めない女は婚活なんかしちゃダメ
アプリで年下にいいね!しちゅうような女は男からすれば
ホラーだよ。
+21
-35
-
132. 匿名 2019/11/13(水) 20:39:08
本人より周りが焦り始めた+7
-14
-
133. 匿名 2019/11/13(水) 20:39:18
27にして独身でいいかなと思ってる。
一緒にいたい人がいれば変わるのかもだけれど。
結婚したい願望がある人はいくつでもいいと思うよ。+11
-11
-
134. 匿名 2019/11/13(水) 20:41:00
40で吹っきれ始めて42で自分になれる気がする+10
-13
-
135. 匿名 2019/11/13(水) 20:41:07
35過ぎたら一生独身を覚悟し始めると思う
でも諦めるまではいかないかな+38
-15
-
136. 匿名 2019/11/13(水) 20:41:39
うちのばあちゃん20そこそこででお見合い結婚、40代で再婚
旦那さんが亡くなった後70代でまた男友達できてるから、できる人はいくつでもできる+37
-11
-
137. 匿名 2019/11/13(水) 20:42:35
>>126
どんなにお金を用意しても、入院したりするとメンタルやられるけどね。
だいたい、入院すると保証人を書くよね。
書いてくれる人がいたら良いけど、兄弟が居ないとか、両親に収入が無いとかだと困るし。
会社の上司とか、仕事退職してたら誰に書いてもらうんだろう。
考えるとキリがない。
今大丈夫でも、将来病気して、「一人で生き抜ける自信」てなかなか難しそう。
+14
-13
-
138. 匿名 2019/11/13(水) 20:42:51
>>1
そもそも主は何歳なの?+25
-14
-
139. 匿名 2019/11/13(水) 20:43:48
>>105
えぇ?背中、押してんだよー。独身いいよぉおおお♪w
+7
-19
-
140. 匿名 2019/11/13(水) 20:44:17
>>117
はあ?だからなんでそう決めつけるの?
マイナスつけた人が嫌だなと思ってるだけで、既婚者がみな寂しい人だなんて一言も言ってないよ??
文章読解力ないのに絡んでこないでくださいよ???+16
-15
-
141. 匿名 2019/11/13(水) 20:44:54
>>70
そうだね
あんたは大丈夫じゃなさそう
+43
-18
-
142. 匿名 2019/11/13(水) 20:44:58
28さいです+2
-13
-
143. 匿名 2019/11/13(水) 20:45:05
子供ほしい人ならたぶん30代後半くらい
子供考えないなら何歳でもなんだろうけど相手がいたりモテる人のみのような気がする
モテない人は30代であきらめた方がいい
私はモテないから30代であきらめた+41
-14
-
144. 匿名 2019/11/13(水) 20:46:46
>>137
保証人は、保証会社を使えば良いからそこまで問題にはならないと思う。
問題は、働けなくなったりメンタルやられたときだよね。
私はがるちゃんでブス(失礼)が強気なのをみて、将来の困難さを見て悲しい気持ちで見てる。親が死んでからが独身は本番だからね。
+18
-16
-
145. 匿名 2019/11/13(水) 20:47:24
>>140
きっと自分がそうだと言われたみたいに思えちゃったんだろうね。
ほっときなよ。+10
-16
-
146. 匿名 2019/11/13(水) 20:47:46
>>140
めっちゃキレるやん怖っ笑+17
-16
-
147. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:02
38さい
私は離婚したくてしかたがない。
独身がうらやましい。+18
-18
-
148. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:17
40歳+7
-12
-
149. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:43
結婚は何歳でもいいけど、50過ぎてからの結婚は相手の親や自分の親の介護問題もあり、なかなか踏ん切り付かないと思うな。
+12
-14
-
150. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:46
>>11
美人の方が結婚できる率高いわけじゃない
美人じゃなくても誰しも結婚できる率は同じだけあると思うよ。+19
-30
-
151. 匿名 2019/11/13(水) 20:49:08
50とか60すぎて結婚するひともいる。
死ぬまでに本当にすきな人と結ばれたい。+29
-2
-
152. 匿名 2019/11/13(水) 20:49:56
50かな+14
-2
-
153. 匿名 2019/11/13(水) 20:50:21
33だけど諦めてないよー
この間彼氏と別れたばかりの時に占い行ったら、まだご縁はあるよって言われたし
いつ良い出会いがあっても大丈夫なように、肌と髪の手入れは頑張ってます+42
-9
-
154. 匿名 2019/11/13(水) 20:50:43
>>131
しちゅうような…w
+16
-6
-
155. 匿名 2019/11/13(水) 20:51:10
自分の事なら好きにすればいいけど
他人の事トピタイみたいに語りたがったら
やめといてな+7
-15
-
156. 匿名 2019/11/13(水) 20:52:06
子供ほしいだけなら結婚しなくてもいいし
子供いらないなら何歳でも結婚できます+13
-13
-
157. 匿名 2019/11/13(水) 20:53:47
>>147
理由は?+2
-13
-
158. 匿名 2019/11/13(水) 20:54:07
とっくに諦めてるよ
彼氏さえ諦めてる
今43です+23
-11
-
159. 匿名 2019/11/13(水) 20:54:35
35+1
-16
-
160. 匿名 2019/11/13(水) 20:54:39
>>141
そうなんですよ。
私は本当に大丈夫じゃないので諦めたのです。
あきらめずに幸せになれて良かったですね!
羨ましいです!
旦那様と末長くお幸せに!+16
-25
-
161. 匿名 2019/11/13(水) 20:54:40
35!
けど今31だから一瞬だな
もう諦めてるわ婚活とか全くしてないし
淡い期待を持つのは辞めます+13
-14
-
162. 匿名 2019/11/13(水) 20:54:46
私多分一生諦めなさそうw+18
-8
-
163. 匿名 2019/11/13(水) 20:55:18
>>158
いない歴=年齢なのか
元彼がいた昔なのか
それによって諦め方が+11
-14
-
164. 匿名 2019/11/13(水) 20:55:56
+10
-16
-
165. 匿名 2019/11/13(水) 20:56:13
諦めて
1人で生きてくって事だよね。
諦めた人って、タフさ強さがあるんだね
まだ諦めてないよ
人生色々あるし
出会いもそれぞれ。
今36+19
-14
-
166. 匿名 2019/11/13(水) 20:56:19
アラフィフで独身だけど、それが何か?+16
-8
-
167. 匿名 2019/11/13(水) 20:56:27
子供望まなければ何歳でも結婚はできるのでは?知り合いで45歳同士初婚、いました。+27
-12
-
168. 匿名 2019/11/13(水) 20:56:58
相手選ばなければ結婚できるよ誰でも。+8
-14
-
169. 匿名 2019/11/13(水) 20:57:25
諦めたら終わり
+18
-1
-
170. 匿名 2019/11/13(水) 20:57:35
子供考えないならいくつでも
高齢で再婚するような人達もいるんだし
親戚のとこは奥さん初婚で50だった
ボランティアとか習い事の先生やってた
相手は結構年下
+8
-14
-
171. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:48
私の親戚 37歳女性、結婚決まりそうだよ!
私は35歳だけど諦めてないよ+25
-6
-
172. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:09
>>35
でも彼はお金やそれなりの地位あるっぽくない?+95
-14
-
173. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:51
33ぐらいで諦めモードかな
付き合って結婚子供出産とスムーズにいっても35付近になるから+3
-14
-
174. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:26
38以上の男って、子供生める女を求めてるから、少なくても38歳ぐらいまでと結婚したがると思う。
って事を考えると現実的な考えをすると38歳がラストチャンスじゃない?
+42
-14
-
175. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:48
自然妊娠ができなくなったら。+1
-14
-
176. 匿名 2019/11/13(水) 21:02:52
>>164
ふざけんな+12
-10
-
177. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:15
バツイチですが、自分なら子供が産めない、もしくは育てるのが難しい年齢になったら。
子供産まないのに結婚しても、めんどくさいことが増えるだけでメリットが思いつかないので。+13
-17
-
178. 匿名 2019/11/13(水) 21:06:29
女はギリ29まで
売れ残るようなブスババアは女じゃねぇから
+6
-26
-
179. 匿名 2019/11/13(水) 21:07:24
>>178
ガル男さんはお帰りください+30
-3
-
180. 匿名 2019/11/13(水) 21:08:04
>>35
とんでもないキャリアの持ち主だよ・・・+118
-13
-
181. 匿名 2019/11/13(水) 21:14:00
>>35
あのオッさんが年収300万円の冴えない奴なら桃子は選んでないよ。+155
-10
-
182. 匿名 2019/11/13(水) 21:16:26
>>181
ね。あのポジションならゼロ1つ違うよね+24
-9
-
183. 匿名 2019/11/13(水) 21:16:35
諦めるというかそもそも結婚したくない
そういう人多いんじゃ?+5
-17
-
184. 匿名 2019/11/13(水) 21:17:50
結婚は諦める必要ないけど子供を持つ人生はどこかで諦めないといけないと思う。+14
-15
-
185. 匿名 2019/11/13(水) 21:21:41
知ってる人で40半ば、50代でも結婚した人がいるので諦めなければできるものかと。
ただお相手がバツイチだったりなど色々事情はあるようですが、幸せそうで羨ましいです(^_^)+8
-13
-
186. 匿名 2019/11/13(水) 21:23:03
39歳の時に6年付き合ってた彼に子どもがほしいって言ったら、「もう妊娠するの無理でしょ。そもそも今まで何やってたの。子ども欲しいなら20代のうちに結婚しとけば良かったのに」と返されました。
プチっと切れて、死ねって暴言吐きました。
その彼とは別れました。
いま、40歳です。子どもも結婚も諦めました。
仕事だけはきっちりやっていますが、感情が死んでしまったみたい。+78
-16
-
187. 匿名 2019/11/13(水) 21:26:22
諦めたくないアラフォー。
1人で生きる覚悟してないしできないし😭+7
-15
-
188. 匿名 2019/11/13(水) 21:29:37
子供欲しいなら30じゃないの
子供いらなくても40超えると厳しい
いろいろ老化しちゃうし+13
-15
-
189. 匿名 2019/11/13(水) 21:32:39
何歳でも諦める必要はないけど一人で生きていく覚悟を決める必要はあるよなぁって思う
30になっても結婚出来てなかったら覚悟決めます+4
-13
-
190. 匿名 2019/11/13(水) 21:34:32
>>186
子育てとか体力とか考えると
男女問わず
30越えたら子供有りの結婚は厳しい
芸能人は別世界だよ
だから男女問わず結婚したいなら30までだと思っておけば正解だと思う
できれば25までに結婚したいところ
30越えたら子供有りの結婚が難しくなるから
焦らずいけばい+21
-36
-
191. 匿名 2019/11/13(水) 21:36:12
>>16 うちの母も死別してアラ還で再婚したし、シニア婚も増えそう、持ち家のローンも育児も終わってるから安定したパートナーと共に過ごしたいみたい+35
-11
-
192. 匿名 2019/11/13(水) 21:36:41
>>21
まだ大丈夫。+33
-8
-
193. 匿名 2019/11/13(水) 21:36:43
諦めたってその後現れたら拒否る理由もないだろう+8
-14
-
194. 匿名 2019/11/13(水) 21:40:13
>>186
33の時から付き合ってたなら35歳くらいでちゃんと言っておけば良かったのに
相手もいたのに何してたのって私も思うよ+67
-16
-
195. 匿名 2019/11/13(水) 21:40:15
子供いらないなら何歳でもできるんじゃない
勝間和代さん最近離婚したけど50とかでしょ勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ スマートフォン用の表示で見る勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログオフィシャルメールマガジン登録勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube2019-11-11増原裕子さんとのパートナーシップ...
+4
-14
-
196. 匿名 2019/11/13(水) 21:40:35
これから付き合って結婚までいく期間と、それから妊娠して産まれるまでの時間を考えると、やっぱり結婚は30なのかなぁ。+20
-14
-
197. 匿名 2019/11/13(水) 21:44:57
+5
-12
-
198. 匿名 2019/11/13(水) 21:45:48
まず35くらいになるとSEXが厳しい
女子は濡れなくなるし
男子は硬くならなくなる
SEXなしでプラトニックな関係だと
男は頑張れないんじゃないの
知らんけど
車出したり奢ったり家のお金出すの男で
SEXが餌で頑張るわけじゃんね
+3
-29
-
199. 匿名 2019/11/13(水) 21:46:01
>>112
がるちゃんだとこういう意見出るけど、都内でも女性が一番結婚する中央値は27から28歳だって統計出てるよ。さほど変わりません。+30
-14
-
200. 匿名 2019/11/13(水) 21:48:12
友達40で結婚して子供できたけどね
40同士ね
旦那さんも40 嫁も40
そういうケースもあるけど
その後旦那さん鬱で会社やめて今
塾の講師のバイトしてる+19
-14
-
201. 匿名 2019/11/13(水) 21:49:16
子供諦めるんなら結婚は何歳でも諦めない。+11
-9
-
202. 匿名 2019/11/13(水) 21:54:04
しかし子供いらないなら籍を入れる意味がなくなるんだよな
子供いらないなら同棲や付き合うだけでいいじゃんってなる
+16
-22
-
203. 匿名 2019/11/13(水) 22:00:27
結婚は何歳でも出来るはず!子供は40半ば位までは大丈夫なのでは?色々リスクはあるけど卵子凍結とか医学の進歩で意外といける。+15
-21
-
204. 匿名 2019/11/13(水) 22:02:54
昔は25歳がクリスマスケーキでアウトだったけど子供欲しいなら25かなって思う
じゃないと30までに産み終えれんしね
そう考えるとYouTuberとかアイドルとか
25超えてるし子供もてない女子が増えるんだと思う
ガッキー30こえて未婚だし
25超えるとお母さん的なフォルムに身体がなるしさ
ゆきりぬ ちゃんとか、すっかりお母さんっぽい雰囲気。ニ児の母みたいな。でも独身でピースの角度って言ってて。なんか現代の闇って感じ
【30万円】YouTuberにピッタリな最新カメラを購入しました。 - YouTubeyoutu.beソニー SONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック ILCE-6600 https://amzn.to/2Qbfseh ソニー SONY 標準ズームレンズ E 16-55mm F2.8 ソニー Eマウント用レンズ(APS-Cサイズ用) SEL1655G https://amzn.to/2KeBid5 ...
+10
-29
-
205. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:49
>>203
子供はやっぱ35超えてると厳しい
普通は厳しい
それで35までに産み終えること考えると
30までに結婚ってなる
その上子育て体力いるで30代で産むにきつい
+34
-15
-
206. 匿名 2019/11/13(水) 22:06:47
妊娠しやすいのは相手が年下の場合なんだよね。みんな、最後まで諦めないで。+21
-9
-
207. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:44
職場の40歳のシングルの子持ちのパートさんが30歳の社員捕まえてたよ!見た目に気を遣ってる人だからいくつになっても女に見られるんだと思いました!+18
-9
-
208. 匿名 2019/11/13(水) 22:09:19
学校で子供欲しいなら25までに結婚した方が良いって教えるべきだよ
おそくて30歳
じゃないと覚悟もできず子供もてない男女が増える
悲惨だよ
ボケっと生きて30オーバーで子供もてないとか
自殺もんじゃんね
+14
-21
-
209. 匿名 2019/11/13(水) 22:10:38
>>18
高齢出産が嫌ならもう少し早くないと
もし出来にくい体質なら何年も不妊治療する事になるよ+42
-17
-
210. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:27
いつから30オーバーでも結婚できるって
雰囲気になったんだろ
そのせいで人生狂った男女多いと思う
何歳でも結婚できるよ子供もてるよ
ってそんなわけないじゃん+54
-16
-
211. 匿名 2019/11/13(水) 22:13:59
もうすぐ11月22日(いい夫婦の日)がやってくる。はぁ…。+10
-13
-
212. 匿名 2019/11/13(水) 22:14:50
そもそも一度も結婚をしたくないから分からないです
32さいです、
もししたいと思った時が来るのかも分からないし
何かそんなことどうでも良いです
+5
-19
-
213. 匿名 2019/11/13(水) 22:15:33
一般的には45くらい
私は特別モテるから60くらいかな
もし離婚したらの話だけど+4
-20
-
214. 匿名 2019/11/13(水) 22:16:07
30までがボーダーだとして
結婚し子供欲しい女子で彼氏できる雰囲気ないなら
ペアーズとかネットの出会い系や婚活アプリするといい
女子なら無料も多いし出会いのない会社員でも休日使って婚活できる
アプリでも30超えると一気にモテなくなるで
25こえて独身なら焦って30こえたら諦めムードだと思います+6
-17
-
215. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:12
>>213
そういうの若い人間に受けて
結婚できなくなったらどうすんの?
30だよ30
ボーダーは+7
-17
-
216. 匿名 2019/11/13(水) 22:21:12
相手が無精子症等ででも結婚したい場合の需要は?+6
-14
-
217. 匿名 2019/11/13(水) 22:22:45
年金をもらえる年齢まで。その後なら経済的になんとかなるから。+4
-15
-
218. 匿名 2019/11/13(水) 22:23:52
>>118
点とコンマの使い分け出来ない人って結構多いよね+26
-8
-
219. 匿名 2019/11/13(水) 22:24:15
30で未婚なら男女問わず生涯未婚コースに突入だよ
結婚しない人生もいい子供いない人生もいい
だけど覚悟して独身コース入ってください
じゃないと泣いたり自殺したりすることになる+19
-19
-
220. 匿名 2019/11/13(水) 22:24:32
結婚はいつでも出来るし、死ぬまでに分かり合える男性と出会えればいい…って考えだからいつまでも結婚出来ないんだと思う。
期限を決めて出会えた人と決めていかなきゃ適齢期に結婚出来なかった人のほとんどが死ぬまでに結婚するのは無理だと思う。+12
-13
-
221. 匿名 2019/11/13(水) 22:25:11
>>219
30で相手がいない場合は高確率じゃん
+5
-15
-
222. 匿名 2019/11/13(水) 22:27:38
>>220
そう締め切りを決めて
提出するしかない
それが結婚なんだと思う
締め切りがないと
人生終っちゃう+5
-17
-
223. 匿名 2019/11/13(水) 22:27:40
今更、少子化!少子化!で騒がれても手遅れ…+7
-17
-
224. 匿名 2019/11/13(水) 22:29:13
>>221
結婚し子供欲しいなら
付き合うと同時に結婚する感じでいくしかない
j+6
-15
-
225. 匿名 2019/11/13(水) 22:30:25
30後半って結婚が一番難しい時かもね。
40超えると子供はいらないけどこれからの人生を2人で過ごそうっていう感じの人と結婚する可能性が増える気がする。+23
-15
-
226. 匿名 2019/11/13(水) 22:30:39
確かにリミットはあるけど、人それぞれ事情があるから結婚・妊娠のタイミングはみんな違っていいと思う。子供が沢山ほしいなら若いうちにというのは正しいけど、焦って結婚・妊娠して離婚、シングルマザーになったりした方が大変だったりするしどう転ぶかは分からないこともあるよね。+13
-16
-
227. 匿名 2019/11/13(水) 22:31:27
>>223
今の30以上で未婚の男女なんか
完全に犠牲者だと思う
世間は何歳でも結婚できる雰囲気つくっちゃった
それで騙されて30こえて
こんなはずじゃってなってる+16
-24
-
228. 匿名 2019/11/13(水) 22:31:52
今38
諦めたわけではないけど積極的に探すのはやめた
自然の流れで良い出会いがあれば何歳でもしたい
できないで死んでも我が人生に一片の悔いなし!と言って死ねる様に生きるのが目標+5
-20
-
229. 匿名 2019/11/13(水) 22:32:11
50くらいでいい人に巡り会えても、勝間さんみたいに捨てられたら立ち直れないかも…
勝間さんも大概な気するけど+4
-14
-
230. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:49
友達は34で知り合って35で結婚して36になった今年の末に出産するよ。+28
-0
-
231. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:53
>>215
そりゃ結婚は出来るよ何歳でもね、30超えると紹介される男って大抵は凄い低スペック(自分相応)だから耐えれなくて生涯独身って話
28歳と32歳、本人は殆ど変わらないつもり、実際に容姿も健康も殆ど差がないんだけど男から見たら無茶苦茶な差があるんだよね
男の価値を判断するのは女、女の価値を判断するのは本人じゃなくて男だから
+26
-14
-
232. 匿名 2019/11/13(水) 22:33:54
>>226
そういう思考じゃ無理だよ結婚は
25とか27で付き合った人間とは結婚しないと
子供作れんて
勢いだよ
+11
-14
-
233. 匿名 2019/11/13(水) 22:34:54
45かな
初産するにはほぼ無理な年だし、女性としてはまだ続くけど現役女子としては1つの幕引きの年齢かと、、、+7
-17
-
234. 匿名 2019/11/13(水) 22:36:06
>>203
卵子凍結したとしても高齢だと着床しにくいよ
運良く着床しても流産しやすい
現に私がそれで苦しんでる+15
-14
-
235. 匿名 2019/11/13(水) 22:36:44
40かな。+1
-13
-
236. 匿名 2019/11/13(水) 22:37:49
>>229
勝間さんはその前に2回も離婚して3回目だし、もうお別れは慣れっこだよ。+7
-13
-
237. 匿名 2019/11/13(水) 22:38:32
人それぞれ事情がある~とか何温いこと言ってるの
男からイエローカードじゃなくてレッドカード出されてるのに
現実を見て、35歳超えて婚姻率は10%
昔から交際してる男女も含めて10%ね35歳の時点で彼氏無しなら5%切る+19
-17
-
238. 匿名 2019/11/13(水) 22:41:09
周りが結婚をせかしてくる…+9
-13
-
239. 匿名 2019/11/13(水) 22:42:09
>>219
倖田來未めちゃくちゃ叩かれてたけど羊水腐る前に一人目産んどくのは正解+18
-18
-
240. 匿名 2019/11/13(水) 22:43:06
結婚は一生諦める必要ないと思います。
子どもは相手の年齢にもよるけど、自分の年齢が44位までは諦めない。
今42歳だけど、出産出来る時期はそろそろ終わるよと脳が焦らせてきて(笑)無性に子ども欲しくなる事が多くて困る。+3
-20
-
241. 匿名 2019/11/13(水) 22:43:51
優しいトピ
結婚は諦めなければできる+6
-13
-
242. 匿名 2019/11/13(水) 22:45:54
>>6
私42だけど、今月籍入れるよー
諦めなかったら出会いはあるよっ☆+39
-8
-
243. 匿名 2019/11/13(水) 22:45:54
結婚したいときが適齢期!なんて言ってノンビリな人のお陰で、チョイブスな私が結構いいスペックの男と結婚できたって訳なんだよ
学歴と年収は人並み以上だけど、気が利かない、大して性格も良くない、顔も良くない、そんな女は早々結婚しないと生涯独身確定だからね
女の若さって凄いよ、「男に産まれたら童貞確定だな~」って感じの子(デブ、ブス寄り、内向的、声が小さい、低学歴、非正規)も普通に告白、普通に交際、普通に結婚出来ちゃうんだから
+10
-15
-
244. 匿名 2019/11/13(水) 22:46:15
諦める気持ちなったことない+5
-13
-
245. 匿名 2019/11/13(水) 22:50:19
42で子供うんで
成人したら62ってなるわけですわ
大学の学費出せるん?+7
-22
-
246. 匿名 2019/11/13(水) 22:50:50
諦めちゃうと、周りで同い年以上の人が結婚した時にモヤモヤしちゃいそう
諦めずにいれば自分もできたかもって
婚活全力疾走みたいのだと息切れするので、人生を楽しみながら出来たらいいなくらいの気持ちでいるのがいいような+6
-14
-
247. 匿名 2019/11/13(水) 22:53:28
今すごく落ち込んでたんだけど、このトピ見て
私はまだまだ幸せだって思えた。
ありがとう(v^-゚)+10
-18
-
248. 匿名 2019/11/13(水) 22:53:29
30
30で結婚すれば35の高齢出産までに
産める概算が高い
35なら子供が成人して55
だからまだ仕事が定年きてない
定年60じゃんね
+7
-15
-
249. 匿名 2019/11/13(水) 23:02:40
33歳で婚活やめちゃった。+6
-14
-
250. 匿名 2019/11/13(水) 23:03:02
子供はある程度諦めるだろうけど、結婚は諦めないよ?+5
-12
-
251. 匿名 2019/11/13(水) 23:06:31
今34歳だけど子供が絶対に欲しいから、36ぐらいまで婚活頑張る。+21
-14
-
252. 匿名 2019/11/13(水) 23:09:19
30
+1
-12
-
253. 匿名 2019/11/13(水) 23:10:37
>>186
同じ歳の独身だからわかるけど
女が35歳過ぎても
1年以上平気で付き合う男に期待はしない方がいいよ。
懐かしのごまブッコ さんじゃないけど
見切る事は自分にとって大事。
お互い頑張りましょうね、応援しています。+50
-14
-
254. 匿名 2019/11/13(水) 23:11:09
バリキャリの人は30代後半から40代前半で結婚や出産する人もいるよね。
キャリアを積んでからの流れで。仕事を頑張りたい人はそういう形でもいいんじゃないかな。+19
-8
-
255. 匿名 2019/11/13(水) 23:11:17
死ぬまで諦めん。
バツイチだけど。+17
-1
-
256. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:08
>>202
専属介護ヘルパーになれるよ。1日3食付き住居手当あり。子供いれば頑張るかもしれないけど、いないのに何を張り合いに生きるのかわからない。+5
-18
-
257. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:11
この書き込み、「諦める」なのか、「諦めた」なのかで、コメントの重みが違うね。
今の年齢も含めて知りたいわ。+7
-14
-
258. 匿名 2019/11/13(水) 23:13:52
諦めない人は結婚しそうだし+21
-0
-
259. 匿名 2019/11/13(水) 23:14:26
独身に戻りたい。
不貞モラハラDV夫と結婚したことを激しく後悔している。+26
-1
-
260. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:50
>>259
離婚すればいいじゃないの+4
-14
-
261. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:53
>>1
50過ぎても結婚してる人いるぞ〜+120
-2
-
262. 匿名 2019/11/13(水) 23:16:38
>>261
芸能人ね。+50
-14
-
263. 匿名 2019/11/13(水) 23:18:49
菊池桃子は子供いるし
50だしで多分SEXもないだろうし
+8
-15
-
264. 匿名 2019/11/13(水) 23:19:57
現在25歳。
28歳までに彼氏がプロポーズして来なかったら次の結婚相手探します。
私は29までに勝負決めたいです。ゆうちょにしてる暇はない。+25
-14
-
265. 匿名 2019/11/13(水) 23:25:13
>>1
データとしては35越えたら格段に率が下がるらしいから一般的にはそれぐらいかなと思うけど諦めることもないと思う
40で出会う人もいるし!+82
-14
-
266. 匿名 2019/11/13(水) 23:26:25
>>251
ガチでペアーズ使うと良いと思う
プロフに結婚すぐしたいって書いて
あと婚活アプリもつかう
時代はネット婚活+13
-17
-
267. 匿名 2019/11/13(水) 23:29:35
>>264
25なら明日結婚した方がいいよ
多分
彼氏に自分からプロポーズしないと
それで結婚できへん
っていうならお別れコース
だいたい1月付き合ったら十分だよ+23
-15
-
268. 匿名 2019/11/13(水) 23:29:47
料理苦手、セックス苦手、貧乳、無趣味、性格より金大事。
いい歳して男性が求める物を持ってないんだよね。
顔は普通なのに売れ残るべくして売れ残ったんだなと実感。+8
-16
-
269. 匿名 2019/11/13(水) 23:30:23
近所の美人の娘さん50で嫁に行ったよ
何でいまさら?って噂だった
お母さんは老後面倒見てもらうつもりだったので気落ちしてた+14
-9
-
270. 匿名 2019/11/13(水) 23:31:13
今なんてネットの出会い系アプリ以外
出会いないじゃん
たくさん会って良いなと思ったら
即結婚だよ+6
-13
-
271. 匿名 2019/11/13(水) 23:32:16
>>5
なんか優しいコメント…+78
-12
-
272. 匿名 2019/11/13(水) 23:32:57
>>268
貧乳は好きな男子多いし関係ないでしょ
自分からプロポーズすればいいんだって
+4
-16
-
273. 匿名 2019/11/13(水) 23:34:02
結婚とは良いものである。と思うひともいれば、意地でも結婚したくないひともいます。
人それぞれです。
ナスと同じで、好きなひともいれば嫌いなひともいる。諦めるということは、結婚は良いものと考えているにもかかわらず結婚を諦めるということでしょうか。それなら年齢は関係ありません。
年齢を気にしないひとと結婚すればいいだけだからです。明日にでも。+4
-15
-
274. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:01
>>202
そうかな?
やっぱり戸籍の上でも家族になるって、同棲とは全然違う気がする。お互いに責任感もでるし。
子供いなくても結婚する意味は十分あるよ。+23
-15
-
275. 匿名 2019/11/13(水) 23:35:33
>>263
いや、するでしょー
てかあのオッサンはしたいはず
絶対するよ一回はする
でなきゃあのオッサン的に結婚した意味が無い+12
-14
-
276. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:22
何歳でも諦めない
そりゃ子供欲しい人が相手なら若くないとだけど、結婚だけならおばあちゃんでもできるよ+3
-16
-
277. 匿名 2019/11/13(水) 23:38:59
諦めないけど必死になるのは35で止めた+4
-15
-
278. 匿名 2019/11/13(水) 23:39:14
>>275
桃子50歳だし
厳しいんじゃない
+0
-19
-
279. 匿名 2019/11/13(水) 23:41:54
若い人見てたら25目標に結婚すんだよ
30が終戦だからね
+8
-15
-
280. 匿名 2019/11/13(水) 23:42:12
>>275
50代なんてまだまだするよ
仲良い夫婦は
新婚ならなおさらするでしょ+11
-11
-
281. 匿名 2019/11/13(水) 23:42:24
パートナーと18年過ごして
諦めた、と言うより このままでいいかと、
お互いと思うよになってた。
なんとなく結婚しないか?と軽く聞いたら
いいよ?って感じで 2週間後には籍入れてた。
こんなパターンもあるから諦めなくていいかと。+5
-15
-
282. 匿名 2019/11/13(水) 23:43:30
いくらなんでも40越したら無理だと思う。相手が10個上とかで良いならまだあり得るけど同じ歳くらいの男は間違いなく若い方にいくだろうしなー。特別婚活もしてないし私はもうダメかも。+8
-16
-
283. 匿名 2019/11/13(水) 23:48:16
いつまで?って35歳くらいまでで良いと思うよ。40歳で未婚の男性って普通は選りすぐりのモテない男だよ。そんなのと結婚して楽しいの?結婚することが目的じゃなくて、幸せになることが目的だからね。キモブサ男はお断り。
まぁ、焦ることはないさ。生涯未婚って、男は4人に1人、女は7人に1人でしょ。この差の理由は男再婚、女初婚のパターンが多いから。35歳でも、40歳でも、60歳男性からしたら若い女。
妥協婚なら後でもできる。財産目当てならむしろ高齢男性の方がおいしいし。35ぐらいまでは妥協なしで頑張っていくべきだね。+4
-19
-
284. 匿名 2019/11/13(水) 23:51:12
>>278
どう厳しいの?
下のほうが干からびてるとでも?
夫婦ならまだまだ現役ですよ
桃子は正直やりたくないと思うけど、オッサンはやる気満々だと思うよ+7
-16
-
285. 匿名 2019/11/13(水) 23:52:38
>>202
分かる。+8
-15
-
286. 匿名 2019/11/13(水) 23:53:33
>>227
騙される方が馬鹿なんじゃと思う37歳の私+5
-15
-
287. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:00
>>272
この手の人は自分から動かない人だから難しいと思う
+1
-15
-
288. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:18
>>259
すればいいじゃん
旦那有責で離婚出来るよ+2
-15
-
289. 匿名 2019/11/13(水) 23:58:32
死ぬまで現役
私の2人のおばあちゃんがそうだったから多分+0
-15
-
290. 匿名 2019/11/13(水) 23:59:40
>>206
男も40過ぎると妊娠させる力が若い男に比べて落ちる+24
-5
-
291. 匿名 2019/11/14(木) 00:00:22
35歳の友人が17歳の時から付き合ってる男に結婚をなんだかんだと引き伸ばされてる
相手の男も大概だけど友人もバカだと思う
3年付き合って結婚を考えない男は一生結婚する気が無いから結婚したい人は見切りをつけたほうがいいよ+39
-14
-
292. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:13
35歳過ぎて完全に諦めた時に今の人に出会いました
5年近く婚活で焦り心折れ子供や家庭を諦め何度も涙し1人で強く生きようと独身人生真面目に考え出したタイミングだったのでビックリです
高い理想は捨てましたが素直にこの人となら一緒に生活したいなと思えたので悩んだ期間も良い経験になりました
+17
-16
-
293. 匿名 2019/11/14(木) 00:04:41
>>160
外野だけどありがとうございます🍀
諦めずに33で結婚しました😄✨+27
-14
-
294. 匿名 2019/11/14(木) 00:04:52
結婚は40ぐらいまで諦めないけど、子供を考えたら35までかなと思ってる。今34で婚活してるけど、なかなか上手くいかないし、子供は持てないかもしれない。+5
-16
-
295. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:49
諦めたくないなあ。
妊活と違って婚活は期限はないし。+8
-14
-
296. 匿名 2019/11/14(木) 00:07:47
80+9
-5
-
297. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:00
50過ぎてから初婚だと面白いよ。
国の調査では50歳の誕生日の時点で一度も結婚歴の無い人を生涯独身者と認定するらしい。
つまり、50歳の誕生日以降に結婚すれば、独身のふりしても詐欺ではないって事。初婚の場合は。
だって国が生涯独身者だと認定してるんだから。
+2
-17
-
298. 匿名 2019/11/14(木) 00:16:37
逆に子どもは何歳までなら産めますか?
わたしは25歳なのですが35歳ぐらいまでとゆう投稿を見て焦りました
また何歳までなら産めますか?
20代のうちには子ども欲しいです。。。
皆さん子どもは何歳で産みましたか?
自分より年下の方がいれば先輩になるので
よろしくお願いします+4
-16
-
299. 匿名 2019/11/14(木) 00:19:33
>>202
入籍すれば十年後も二十年後もこの人といるのだという安心感で精神が安定すると思うよ
付き合ってるだけではやっぱり不安じゃない?+9
-14
-
300. 匿名 2019/11/14(木) 00:19:55
50過ぎたら生涯独身って言うのも見直すべき基準だわ
40代以降同士の落ち着いた結婚とかも良いと思うけどかぁ
30歳くらいで自分の中で諦めても世間的にはまだまだ何言ってんの!みたいな感じで1番言われる年齢だよね
+12
-4
-
301. 匿名 2019/11/14(木) 00:20:08
もう諦めなきゃいけないとわかってるけど諦めきれない。
つらい。+9
-13
-
302. 匿名 2019/11/14(木) 00:25:21
30後半でも子供が産めるってどっから得た知識なん?
医学的には初産のベストは20代前半ですよ。
倖田來未の羊水腐るはあながち間違ってはいない。+31
-16
-
303. 匿名 2019/11/14(木) 00:38:56
>>266
まさに今、ペアーズやってる。この年齢だと40代50代か、同世代や年下でも冴えない人しか寄ってこないね。私も全然いい女じゃないし、いいねくれるだけでも有難いって思わなきゃだけど。理想下げるのって難しい…+4
-15
-
304. 匿名 2019/11/14(木) 00:43:27
35になった時諦めた
相談所とかで検索の際に34以下足切りされてしまうから
そのあと36の時に転職先で出会った人と37で結婚しました
諦めた時に現れた人なので、最初は結婚詐欺かと思って警戒しましたw+11
-15
-
305. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:27
>>267
彼氏大学生なんですよぉヽ(;▽;)ノ
社会人になるまで待たないと‥。+10
-11
-
306. 匿名 2019/11/14(木) 00:52:41
>>35
菊池桃子だからだよ
希望は持っていてもいいけど、一般人は菊池桃子ができたんだから私も!と軽い気持ちで同じ土俵に乗ってはいけない+77
-17
-
308. 匿名 2019/11/14(木) 00:55:53
体的には子供は20代のうちに産んだほうがいいのは分かってるけど、子供育てられる精神力が備わってるのは30代なんだよな。+10
-15
-
310. 匿名 2019/11/14(木) 00:59:39
アラフィフでも養子貰って育てれば良いしね+3
-19
-
311. 匿名 2019/11/14(木) 01:00:48
今年、36歳になって諦めました!!+2
-15
-
312. 匿名 2019/11/14(木) 01:07:45
>>254
40超えて初参してる人って、かなりの確率で高度不妊治療してるよ
自分がそれが出来るかを考えた上でリミット決めなきゃ+13
-15
-
313. 匿名 2019/11/14(木) 01:08:33
>>310
アラフィフでは養子なんかとれないよ?
身内から子どもを貰うなら別みたいだけど+4
-15
-
315. 匿名 2019/11/14(木) 01:20:32
結婚自体は出来たとしても自分が30代になってもいい人に巡り会えるんだろうか?結婚=幸せが絶対ではないと思ってるけど、このまま独身でいたら仮に生涯独身で生きるとしたら変な人扱いされて傷つけられながら生きなければならないのか?既婚者でも子どもいてもモンスターみたいなのもいるけど。今は実感もないしわからなくても歳をとるごとに独身だと社会的に守られなくなっていくんだろうか?+2
-15
-
317. 匿名 2019/11/14(木) 01:31:59
諦めなくてもいいと思う!
子なしで夫婦仲良く暮らしていきたいって考えの男の人だって結構いるよ+11
-13
-
318. 匿名 2019/11/14(木) 01:32:18
50代で残り人生幸せになりたいという男の人けっこういるから。50代でも諦めなくて大丈夫よ。+5
-14
-
319. 匿名 2019/11/14(木) 01:32:27
>>313
一定の事をクリア出来れば大丈夫。
年収と貯金額、養う親の親族の資産状況とかケア出来る状態か調査されるしね。調べて言ってる?
私の上司は里子を養子にしたけどなぁ。+2
-16
-
320. 匿名 2019/11/14(木) 01:34:57
>>59
別に結婚は諦めなくていいし、
タイムリミットは無いよね。
でも、相手に対する要望は諦めないといけない事もあるんじゃない?
いつまでもいつまでも高望みしてたら、死というタイムリミットは来るよ。+13
-15
-
321. 匿名 2019/11/14(木) 01:35:49
>>298
世間一般の認識では35歳
実際にもっと若く産めなくなる人もいるし40でも産む人はいる
ただし、35歳ちょっと前ぐらいから不妊率が加速度的に上昇する
だから産む以前に結婚できるか出来ないかの問題になる
男からしたら不妊を考えると35歳で第二子、33歳で第一子、そうなると32歳で結婚なので交際開始のレッドラインはギリギリで31歳って考え方は合理的
昔は結婚がクリスマスケーキ25歳以降は価値暴落って言われたけど、現在は年越しそばね、けど女性の身体的の問題から今後これ以上は伸びないと思う
30超えるとガチで、自分が色々聞いてた、思ってた想像以上に絶望的にモテなくなるから早々に相手みつけて結婚しなさい
+23
-16
-
322. 匿名 2019/11/14(木) 01:36:13
諦めない。
諦めたら終わり。+10
-7
-
323. 匿名 2019/11/14(木) 01:41:29
死ぬ直前までハイスペック男との逢瀬を夢見て生きていけばいいよ
現実は厳しすぎるから、現実を直視しろ、妄想もするなは酷すぎる
+6
-16
-
324. 匿名 2019/11/14(木) 01:43:01
>>321
相手が35歳以上でも不妊の原因になるんですか?
彼氏は41歳です+12
-9
-
325. 匿名 2019/11/14(木) 01:46:55
>>5
優勝+57
-14
-
326. 匿名 2019/11/14(木) 01:47:22
>>26
そう、実質女性は29歳までだなって思う。30でも婚約者がいれば別だけどね。
30代~40ぐらいの男って自分を棚にあげて20代女がいいというし、いい男性も30過ぎると結婚してる。
だから30過ぎてまともな男をつかまえるのに物凄く苦労する。
30で彼氏いないとすぐ33歳になるし、諦めが入ってくる。+59
-24
-
327. 匿名 2019/11/14(木) 01:56:34
>>312
40代前半初産の人まわりに4人いるけど、自然妊娠した3人の旦那が全員年下。高齢で授かるには旦那の年齢も大事だと思う。
残りの1人は凍結卵子で45歳で産んでるが、40過ぎてできるぐらいの人は自然妊娠でサクッとできてるよ。
アラフォーで不妊治療してる人は、できないパターンが多い。+7
-15
-
328. 匿名 2019/11/14(木) 02:00:56
>>266
婚活サイトはアラフォー以上の売れ残り爺やきもいオッサンが多いからアプリがいいというね
確かにアプリ系は20代~30ぐらいの男もいるけど、やり目も多いから見極めが必要だ+12
-3
-
329. 匿名 2019/11/14(木) 02:03:52
子供が欲しい結婚なら
年齢制限はあるのかもしれないけど
結婚は出来る時にしたらいいと思う+0
-15
-
330. 匿名 2019/11/14(木) 02:07:15
>>116
ぶっちゃけ男性が結婚するメリットって子供しかないし+28
-16
-
331. 匿名 2019/11/14(木) 02:10:12
バツイチ41歳(最近、有名なクリニックで検査し卵子凍結しました)
うちは母親44歳の時の子だからまだ両方諦めてない…
できれば子ども一人欲しいが、誰でもいいわけではないだよなぁ…難しい+3
-13
-
332. 匿名 2019/11/14(木) 02:13:00
>>290
これ本当よ
精子の元気がなくて受精する力がないとか、奇形精子率が上がるから、奇形精子は受精しないんだよ
けど若い人の精子数も昔の人よりかなり減ってるよ
+8
-13
-
333. 匿名 2019/11/14(木) 02:13:03
35までに妊娠してなかったら子どもは諦めようって決めてる30歳
子どもの事をを考えた結婚ならそこから逆算した歳
でも子どもなしの結婚なら何歳でもいいと思う+2
-16
-
334. 匿名 2019/11/14(木) 02:14:02
29+1
-14
-
335. 匿名 2019/11/14(木) 02:14:25
>>324
男性も35歳から精子が老化
男性が40過ぎると子供が大学を卒業するまでに定年してしまうリスクがある為、子供希望の女性は40歳以上の男を除外する事は婚活サイトでもよく言われてますね。男性にもタイムリミット──35歳までに精子を凍結すべき理由 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+27
-1
-
336. 匿名 2019/11/14(木) 02:17:21
>>333
私も35までに妊娠してなかったら子どもは諦めようって思ってたけど、簡単に諦められるものじゃないよ+6
-15
-
337. 匿名 2019/11/14(木) 02:24:05
32歳
彼氏いない歴11年
諦めかけてます+3
-15
-
338. 匿名 2019/11/14(木) 02:26:32
>>336
333です
ですよね...
そうなりそうだから今から決めてるんです
体力に自信ないのもあるし
でもあまり結婚したいという気持ちがそもそもなくて
どうしたらいいか...
+1
-15
-
339. 匿名 2019/11/14(木) 02:26:35
31歳。
結婚に興味ないし、生きていけるようにコツコツ貯金してるから+0
-15
-
340. 匿名 2019/11/14(木) 02:33:39
出産も結婚も自分が納得いくまで頑張りましょー!+5
-8
-
341. 匿名 2019/11/14(木) 02:34:46
>>326
女30歳って実質非正規の男性と同じ扱い
同じポジションの異性からも足切される
+24
-22
-
342. 匿名 2019/11/14(木) 02:42:26
そもそも35超えたら子供は居なくても穏やかな余生を過ごす相手と~って簡単に言うけど、その結婚自体が難しいのよ
+2
-14
-
343. 匿名 2019/11/14(木) 02:42:52
こういう人のバイタリティーが凄い+5
-10
-
344. 匿名 2019/11/14(木) 02:49:19
>>336
脳にバンバン指令が入るんだってね
「もうすぐ産めなくなるぞー、早く妊娠しろー」って
女の性欲はこの時期がピークなる
男は10代後半がピークでそれ以降は下降線、その男の性欲と互角になる
性欲的に40代前半まで苦しむことになると思う
勿論人によるんだろうけどさ
+7
-15
-
345. 匿名 2019/11/14(木) 02:49:44
女の世界も大変ね+5
-16
-
346. 匿名 2019/11/14(木) 02:51:06
まとめ+9
-14
-
347. 匿名 2019/11/14(木) 02:53:21
年収500未満の婚活男性も年上にも相手にされず大変そう+10
-1
-
348. 匿名 2019/11/14(木) 03:08:27
今年33になりました。
彼氏がいるけど今年中に結婚は無理そう…
35までに子供が欲しかったから今年中に結婚したかったなぁ
皆さんのコメント見てて思ったのですが35過ぎたら子供は産まない方が良いんですかね??
不安になってきました。+3
-18
-
349. 匿名 2019/11/14(木) 03:21:52
>>348
旦那になる人の経済力(自分含め)と相手の年齢次第ですかね
今の時代、高齢出産は多いですし
3人に1人は高齢出産なんですよ! [妊娠の基礎知識] All Aboutallabout.co.jp2014年のデータによると、日本で出産した女性の26%、3人に1人は35歳以上での出産でした。何かにつけて高齢出産はリスク面が強調されがち。難産になるかどうかは年齢だけで判断されるものではありません。
+10
-1
-
350. 匿名 2019/11/14(木) 03:27:22
>>345
情けないな、自分の才覚なんて全く関係なし捕まえた男の質が全て
こりゃ男も安心して堂々と浮気する+2
-15
-
351. 匿名 2019/11/14(木) 03:30:18
結婚を諦めたのは36歳。
今日誕生日を迎えてプロポーズされました。
39歳。
+28
-10
-
352. 匿名 2019/11/14(木) 03:37:20
早いだろうけど30
彼氏が居たり居なかったりで変わるけど
婚活して相手を見つける
上手くいって2年や3年で結婚そしたらすぐ妊活で子供
と思うより安定した職に就く。
その方が将来安心なのかなって思ってる
結婚だけなら何歳でも良いけど子供を考えると
色々何歳までにって焦ると思うから+7
-16
-
353. 匿名 2019/11/14(木) 03:45:24
諦める年齢なんて決めなくて良くない?
主さんが40までって決めてるなら45でいい人に出会っても結婚しないの?
結婚を期待するのをやめる年齢
って感じじゃないかい?
諦める必要は無い気がするぞ。+22
-0
-
354. 匿名 2019/11/14(木) 03:49:04
三途の川を渡る直前まで、川岸でもイケメンを探してやるぜ。+28
-0
-
355. 匿名 2019/11/14(木) 03:52:04
>>353
ただ悟りを開く年齢ってあるよね
人それぞれだし年齢で人生迷いが出るから。
なんとなく諦める年齢になってきたなーってぐらい
+1
-14
-
356. 匿名 2019/11/14(木) 03:54:12
30で諦めた。というか願望も湧かなかった。好きなことやって生きるぞー+6
-15
-
357. 匿名 2019/11/14(木) 03:55:27
>>202
私もそう思ってたよ。33から付き合い始めて妊娠できたら結婚しようぐらいだった。
遠距離で旦那の仕事が自営業で上手くいってなかったから迷ってたんだけど…。今は軌道に乗ったからいいんだけど。
早くちゃんとしてたらよかったな。
仮に40から付き合っても、夫婦じゃないと急な入院とか色々不都合な事あるし、入籍してないと男性は責任感ないだろうな。+8
-15
-
358. 匿名 2019/11/14(木) 04:03:11
いくつになっても何度も結婚をする人もいるよね。
50代で3回目とか。
恋愛体質の人は一生恋愛体質なんだろうね。
羨ましい。
そういう人は、もし旦那が早くに亡くなったらまた恋愛できるんだろうか。
+7
-11
-
359. 匿名 2019/11/14(木) 04:22:26
35歳
私は今35歳ですorz+1
-15
-
360. 匿名 2019/11/14(木) 04:23:00
44歳です。
もう生理はきてませんが、まだ子供も結婚も諦めていません。+5
-25
-
361. 匿名 2019/11/14(木) 05:36:24
高齢独身は韓国人に入れあげる+0
-20
-
362. 匿名 2019/11/14(木) 05:41:14
43で結婚したけど、諦めとか全くなかった。今考えれば、あの謎の自信はなんだったのだろうwアホだなw
冷静に考えれば40過ぎたら厳しいんだろうけど、本人が諦めなければ絶対いけると思う。
諦めたらそこで試合終了ですよ\(^o^)/+28
-10
-
363. 匿名 2019/11/14(木) 05:52:25
まったくまともじゃない私が42で結婚したから、
誰でもしようと思えば何歳でも結婚出来ると思う
出来ないって言ってる人は相手に求める条件とか厳しいんじゃない?+12
-12
-
364. 匿名 2019/11/14(木) 06:05:56
36歳かな
あと3年…でもたぶん無理そう
他人にあまり関心がないしそもそも結婚を本当にしたいのかさえ分からない
自分だけで心身共に精一杯なので子供もあまり興味ない+3
-16
-
365. 匿名 2019/11/14(木) 06:18:49
>>266
ガチなら仲介型の結婚相談所に即入会するべし!
結婚相談所での成婚退会の確率は平均10%、続けていれば20%ぐらいは行く。
ネットアプリで出会い結婚まで行く確率は1%、続けていれば良くて3%ぐらいと言われている!
私は両方やっていたけど、結婚相談所で知り合った人と35歳で結婚した。アプリは、、、+8
-16
-
366. 匿名 2019/11/14(木) 06:48:43
>>248
定年なくなるんだよ?成人は18あんたは古い+10
-3
-
367. 匿名 2019/11/14(木) 06:50:33
>>284
アホだよね?+1
-16
-
368. 匿名 2019/11/14(木) 06:58:18
29歳で諦めて自分の生活楽しみだしたら、29歳終わる直前に2つ下の人に出会い、31歳の誕生日に結婚した。
私は結婚願望が強くて25歳から婚活してたんだけど、そのくらいの時は周りの男性が結婚に興味ない人ばかりでものすごく苦戦した。若いとモテるけど、結婚願望ない男性もかなり寄ってくるから若ければ結婚できるってわけでもないなと思う。見極めが大事!+6
-15
-
369. 匿名 2019/11/14(木) 07:01:48
>>13
まだ大丈夫だよ!+23
-2
-
370. 匿名 2019/11/14(木) 07:05:26
>>49
はやっ+18
-0
-
371. 匿名 2019/11/14(木) 07:27:36
36歳。
美人じゃなきゃ婚活でも需要ないだろうし。
年齢や子供を産めるかなんて関係ないってくらい相手に惚れられた恋愛じゃないと、この年からの結婚は厳しそう。+3
-14
-
372. 匿名 2019/11/14(木) 07:29:14
39で彼氏もおらず結婚諦めてましたが来春結婚することになりました
一度諦めると出会いがあるとか聞くけど、私は諦めたつもりはなかった
結婚目的っていうよりも人生楽しめるパートナーが欲しいなってくらいが良いのかもね+6
-15
-
373. 匿名 2019/11/14(木) 07:31:34
>>107
諦めるの定義が人によって違うのか
あなたの諦めないは、婚活を頑張り続けるって事?
だけどいい人が現れたら結婚したいって思ってるのも諦めないに入ると思う
独身の道と、だけど結婚もするかも知れないって2つの道を考えててもいいじゃん+4
-13
-
374. 匿名 2019/11/14(木) 07:32:37
35
と思ってたけど、36で出会った人ととんとん拍子で結婚まで進んで今は一児の母。+15
-0
-
375. 匿名 2019/11/14(木) 07:35:08
>>362
自信は大切だよね
めちゃいい人が現れた時に「私なんか」とか尻込みするようでは結婚までいかないし
+15
-0
-
376. 匿名 2019/11/14(木) 08:26:14
男子目線だと35オーバーの女性と結婚する場合、子供は諦めてると思う
子供欲しい男子は35以下に行く。そう考えると35がボーダーではないか?
+15
-15
-
377. 匿名 2019/11/14(木) 08:29:58
逆に男性のデッドラインはどこか? 今時、子供を大学まで行かせると思考すると、25年くらいかかる。
企業の定年は60。まともに稼げるのも60が限界。そこから逆算すると60引く25で35。
35までに「産み終える」必要がある。
そこから逆算すると男子は30までが結婚のデッドラインとなる。
だから30以下の男子と結婚するのがいい。+10
-17
-
378. 匿名 2019/11/14(木) 08:30:10
真矢みきで全部再生されていく+8
-12
-
379. 匿名 2019/11/14(木) 08:34:10
昔の人はあまり大学行かなかったから
高校でて就職し婚活が開始する。
婚活開始年齢が18なんだよね。
そうなると20くらいで結婚するから、子供は22くらいになる。
高学歴化で結婚がズレこみ、いろいろ難しくなってる。+12
-15
-
380. 匿名 2019/11/14(木) 08:38:10
何歳でも結婚できる
60で結婚した人を知ってる+16
-5
-
381. 匿名 2019/11/14(木) 08:40:24
>>118
100%じゃないとこが可愛い
+14
-15
-
382. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:02
今45歳なんだけど、おじいさん世代には今のが断然モテるよ
後妻業やろうと思えばいつでもできそう+8
-14
-
383. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:49
高卒どころか昔は中卒も普通だった。中学でて就職。
そうすると16歳じゃん。女は16から結婚できたから16から婚活。
そうすると18くらいに結婚して子供は20ってなる。
相手の男性は少し上になるんだろうけど。
今なんて女子高生が成人男子とHしたら犯罪だもんね。+3
-16
-
384. 匿名 2019/11/14(木) 09:11:07
>>302
売れ残りの独身女が自己肯定するためだよ。
はっきりいって良い人と結婚するなら都会で32歳、地方で30歳までに結婚相談所に入らなきゃ難しいよ。
殆どの人がモテないんだから。+21
-17
-
385. 匿名 2019/11/14(木) 09:17:27
40過ぎたら男性から冷たくあしらわれ女として見られなくなった。恋愛どころか結婚は無理でしょう+3
-16
-
386. 匿名 2019/11/14(木) 09:18:04
>>38
30で同世代の良い人との結婚諦めなきゃならないかどうかは、顔面偏差値による+6
-15
-
387. 匿名 2019/11/14(木) 09:19:04
>>5
50でも結婚してる人はいるからね
高齢結婚のコツはとにかく子供がいらない人から探す事だね+44
-16
-
388. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:37
>>385
中年のオバサンとして大事にされるようになるw+0
-15
-
389. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:41
婚活が始まるのは社会人になってから
いまだと大卒おおめだし
そうなると22スタート
25までに結婚ってなると時間がない
23くらいで付き合った瞬間結婚しないと
いろいろ厳しいと思う
現実は
そこから貯金して産む準備して25とかで「ハローベイビー👶」+3
-14
-
390. 匿名 2019/11/14(木) 09:25:14
>>35
アラ還でも、あの方は東大卒の超エリート官僚だよ。結婚してもらって有難いのは菊地桃子のほうじゃない?菊地桃子はバツイチ子持ちなんだし。+61
-18
-
391. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:08
桃子マリッジは、子供とかじゃなく
人生のパートナー的な感じだし
同性愛者の結婚に近い
つまり子育てとかはどうでもいい
そういう考えなら50でも60でも結婚はありうるよ
若くないと無理っていうのは子育てを勘定にいれるから+7
-14
-
392. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:58
>>360
生理なかったら子供は無理でしょ。+13
-15
-
393. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:37
ようは子供産める期間は限定的
基本的に35以下
そう考えると若い時産んで
離婚しても再婚は何歳でもできるかもしれん+3
-15
-
394. 匿名 2019/11/14(木) 09:30:45
>>302
最近、若いママって少ないよ?周りでも30代、40代のママばかりです。30過ぎで結婚、出産、育休あけて仕事復帰ママが多いと思う。+6
-13
-
395. 匿名 2019/11/14(木) 09:30:58
男子で大学院卒とかだと
卒業して25だし
本当時間ない30までに結婚って。
現代は時間ない
学生時代から付き合うっていうけど
学生男子はお金ないから付き合えないだろうし+1
-15
-
396. 匿名 2019/11/14(木) 09:32:44
>>394
30で結婚し子供欲しいなら
まとまったお金いるから貯金がいるけど
貯める時間あるのだろうか+1
-15
-
397. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:24
>>203
子供作るのも育てるのも簡単に見すぎ。40代半ばで不妊治療なんかしたら、お金も体力もめちゃくちゃ必要ですよ。子供が五歳の時、自分が50才とか、、親のエゴ。+11
-15
-
398. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:41
大学時代から付き合って卒業就職と同時に結婚がいいかも
そう考えると高校や大学時代に恋の一つもしてないとダメなんだろうな避妊はしっかりして+1
-15
-
399. 匿名 2019/11/14(木) 09:37:12
金さえあればだけど、ぶっちゃけ独身の方が幸せだと思う。無理に結婚する必要はない+1
-19
-
400. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:52
>>20
だがら、なんで結婚=まともって考えなの?+27
-23
-
401. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:52
結婚は何歳までって法律は確かにないけど、実際40過ぎたら絶望的だよね。
だって結婚願望があるのに独身の人のほとんどは、身の丈に合わない男性像を追い求めているからでしょう。
若い頃より、相手の条件はさらに悪くなってるのに今更妥協できると思えない。
ソースは私。+16
-17
-
402. 匿名 2019/11/14(木) 09:42:33
36歳の予定で、家が車を買おうと計画してた。
幸い36歳で結婚した。+5
-12
-
403. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:13
>>399
「独身の方が幸せ」じゃなくて「独身でも幸せ」じゃないの?幸せの形は人それぞれだから。
無理に結婚する必要はないというのは同意です。
+8
-16
-
404. 匿名 2019/11/14(木) 09:58:30
未婚なら35
バツありなら幾つでも結婚できそう+6
-15
-
405. 匿名 2019/11/14(木) 10:13:44
結婚だけなら別に何歳でも出来ると思う。
初婚だと少し難易度高いのと諦めるのは結婚というよりも子供だから(再婚の場合はもうお互い子供いたりするので)
そういう意味では40まで。+3
-16
-
406. 匿名 2019/11/14(木) 10:20:22
姉は28の時、結婚5日前に「他に女性がいる、相手は妊娠してる、結婚はできない」と言われ、それからの家族にとっても試練の日々はとてもここで語れる事ではないけれど、心を病み、仕事をやめ、10年以上入退院を繰り返し、40で何とか生活ができるぐらいに回復し、1人で生きていく決意をし、元は看護師でしたが体調面もあり派遣に登録し、洋服のタグ付けの仕事をしていく中で主婦の方と仲良くなり、誘われるままに全く興味がなかった山登りをし、あれよあれよと山繋がりで42で結婚、子供はあきらめていたら44で双子を妊娠、今はお母さんです。+40
-2
-
407. 匿名 2019/11/14(木) 10:41:13
34歳相談所で婚活中。
子供を望む40歳くらいの男でも35歳までの人希望。
とか多いから、35までに見つからなければ難しいのかなって感じてる。
婚活辛くてめんどくさくて、ストレスしかない!
でもやめたら出会いもなく、結婚を諦めることになるからやめるわけにはいかない!
すぐにでも逃げ出したいって思うのに、できないことがさらにストレスを増す。
田舎暮らしだからかもしれないが、やっぱまだ結婚してないとダメみたいな風潮があり、親族からの圧力もあり、焦りも倍増。
心療内科に通院しながら、頑張っているが、本当にたまに死にたくなる。
プライドもそれなりにあるので、周囲には婚活してることを言ってもないので、吐き出す場が有り難い。
トピずれで愚痴を吐き出してすみません。+9
-15
-
408. 匿名 2019/11/14(木) 10:46:36
40で諦めて溜め込んだお金でマンション買った
ローンないし吹っ切れた44の今は割と幸せ
褒められた人生じゃ無いけどねw+7
-15
-
409. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:12
>>401
できる人も結構いるよ。
もちろん非正規で家庭的じゃない人はムリだろうけどしっかり自立してて気が使える人は結婚できてる。+6
-9
-
410. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:37
>>407
仕事が正社員で安定してるならお金のため…かもしれないけど親戚や親から圧がかかって精神やられてるなら都会に出て心機一転するのが一番いい気がする。田舎ってそもそもいい出会いないよ。+1
-13
-
411. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:05
>>228
身内が同じこと言ってて今45才、美人の部類だったけど瞼が落ちくぼんで来てもう流石にダメだろうと思ってる。一片の悔いなしと言うならもうあと2年頑張った方がいいよ。+3
-16
-
412. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:17
>>411
容姿の悪口言うあなたみたいな人でも妥協すれば結婚できるんだね〜+17
-2
-
413. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:43
婚活するときに男性の経済力を見すぎると結婚できないと思う
今 不況でリストラも簡単に起こる
そういう時に支え合えないなら成り立たないよ関係が
年収1000万とか言ってると生涯未婚率は上がるで
自分に経済力つけて、それなりに仕事してる(無職はダメ)人ならオッケーと結婚するのが王道だと思う+11
-16
-
414. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:16
>>400
経済的にも性格的にもまともで誠実な男性なら既に既婚者なのが大多数だからでしょ。
彼女いて結婚はタイミング待ちとかね。
良い年して独身はやっぱまともなの居ないよ+44
-21
-
415. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:32
>>411
見てくれまで批判せんでも。あなたに引くわ+14
-3
-
416. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:56
>>414
考えが昭和だね。+20
-20
-
417. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:22
見た目はイケメンも美人も35くらいで
もうダメだと思う
人間の身体がそもそも、そんな長生きする前提じゃないしね
見た目が気になる人は自分が若いうちに若い人と結婚するのがいい
広瀬すずだって35とかになれば、もう美貌は無いよ+5
-17
-
418. 匿名 2019/11/14(木) 11:17:22
>>414
えらそー+19
-17
-
419. 匿名 2019/11/14(木) 11:17:51
>>417
本気で言ってる?女優さん見てると50代でも凄く綺麗な人がたくさんいるけど。僻みかな?+9
-6
-
420. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:57
>>414
こういう老害まだいるんだ+20
-18
-
421. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:15
>>414
そうだけど友人の女子
大企業の男子と結婚したけどリストラあったよ45で
子供は3人いる
再就職したけど給料は大きく下がった
夫婦で頑張れないと乗り切れんよ
夫婦どころか家族で+7
-23
-
422. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:07
>>414
視界せっま笑
既婚者が全員まともなんですね。あなたに生きてる世界では。羨ましい。+19
-21
-
423. 匿名 2019/11/14(木) 11:22:49
結婚して相手と一緒に苦労して生き抜く
そういう覚悟もてない人が結婚できんのかも
専業主婦で楽したい
なんてできる時代じゃない+1
-16
-
424. 匿名 2019/11/14(木) 11:23:41
加賀まりこさんとか浅野裕子さんみたいに
中高年になってから結婚するパターンもあるもんね
それならもう嫁姑問題とか親戚付き合いに悩まされたり
そういうの無くていいなって思う+1
-15
-
425. 匿名 2019/11/14(木) 11:23:44
>>422
あなたに、ではなくあなたの、でした。すみません。+2
-15
-
426. 匿名 2019/11/14(木) 11:27:32
結婚は32,3(結婚相談所の退会具合を見ると)
出産(初産)は38(不妊治療の年齢具合見ると)+3
-15
-
427. 匿名 2019/11/14(木) 11:31:20
>>414
わざわざマウントとりにくるのウザい+20
-12
-
428. 匿名 2019/11/14(木) 11:34:27
>>184
そうだね..+1
-15
-
429. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:41
>>423
スペック低いなら理想下げなきゃそりゃムリだろうけどね。+1
-14
-
430. 匿名 2019/11/14(木) 11:47:01
>>1
まだだ。
まだ分からんよ。
私は42歳で初婚。
結婚したくて焦って失敗したけど、
49歳で再婚してちゃんと落ち着いたよ。
相手をしっかり見極めて、自分の人生大切にね。+55
-7
-
431. 匿名 2019/11/14(木) 11:47:33
>>429
金持ちの男子なんておじさんばっかだから
ターゲットの若い男子から選ぶと貧乏でさ
で貧乏から金持ちになるかは運まかせ
わかんないんだよ
財産は夫婦でつくるから共有になるわけで+1
-14
-
432. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:40
結婚は諦めなくていいんじゃない?
ただ「二人の間の子供を産み育てて~」的なビジョンは年齢とともに難しくなるよね。
2人で協力しあって暮らす
2人で自立しあって暮らす
×あり子ありの相手とステップファミリーを築く
片方の家に入る形で家族を築く
等々。
別の選択肢を選んで、それを望む人を探す方向にはなると思うけど。男性側でもそういう需要はあるんじゃないのかな。高齢者婚カツだってあるしさ。
だから結婚は死ぬまで諦めなくて良い
自分が生むことを考えたら個人差もあるけど40歳までには妊活()してたいから 遡って39歳かな
+1
-14
-
433. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:42
色んな事情があるんだから放っておいてほしい+16
-0
-
434. 匿名 2019/11/14(木) 11:49:13
>>430
でもここでいう結婚って子供もセットじゃんね
そうなると30ぐらいまでが限界なんだよ+10
-19
-
435. 匿名 2019/11/14(木) 11:50:51
結婚相談所で「40過ぎてから結婚できる確率は0.1%です」と言われて心が折れました。
+1
-16
-
436. 匿名 2019/11/14(木) 11:51:51
>>432
40で出産は厳しいよ
子供が大学でるとき
62とかだよ定年も超えてるし
35までじゃない
妊娠考えるなら+3
-15
-
437. 匿名 2019/11/14(木) 11:52:44
>>412
妥協なんかしてないよ、自分は20代で済んでる。デモデモダッテに15年も付き合わされ紹介もしたけど拘りが強くて親戚一同顔を潰されること多々。セッティングのドタキャンとかされてみなよ、とんでもないから本当に、そんな返事される筋合いないんですけどね。因みに最近自分の子供にやけに接触してくるし、やめてくれと思ってる。+3
-15
-
438. 匿名 2019/11/14(木) 11:54:46
言い方悪いけど死ぬぐらいの覚悟しないと
結婚は厳しいよ
どうなるか未来はわかんない
その覚悟作れないならしないでいいと思う
多分 大変だから+0
-17
-
439. 匿名 2019/11/14(木) 11:54:54
35歳じゃない?
特に子供欲しい男なら最低でも30代前半の女しか相手にしない。リミットギリギリだし。
婚活なら1番人気はある程度社会人経験も積んである程度の常識身につけてる20代後半だろうな27歳くらいの。+9
-16
-
440. 匿名 2019/11/14(木) 11:55:46
子供いらないなら何歳でも結婚諦めなくてもいいんじゃない+1
-14
-
441. 匿名 2019/11/14(木) 11:56:57
>>439
実は男も会社の定年が60だし
35くらいが限界
37で子供できたら成人して57だし+7
-14
-
442. 匿名 2019/11/14(木) 11:58:28
来月45
2年くらい前から諦めた+0
-13
-
443. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:06
>>26
私は逆。
レアケースかもしれないけれど、
35過ぎたくらいからなぜかめちゃくちゃモテるようになって、39歳、満40歳で一度結婚。
ひどい嫁いびりに合って離婚したけど、5年後には幸せな再婚したよ。
主、年齢なんかただのゼッケン、気にしなくていいょ!
毎日を明るく楽しそうにしてたら、自然と人とご縁がたくさん寄って来るから大丈夫だよー!!+39
-10
-
444. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:06
結婚が女子の玉の輿のる道具みたいになった結果 結婚が減ったんだよ
だって若い男子はお金ないからね
せいぜい医者とか弁護士 あたりで
それでみ医者や弁護士なんてストレートでも25とかだろうし
+1
-15
-
445. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:46
>>443
年齢で子供産めるか育てられるか
決まるし重要でしょ
子供いらないなら何歳でも可能だけど
そもそも40こえたらSEXできなくなってくるし
+13
-15
-
446. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:53
40過ぎたお一人様は、間違いなく地雷物件
男女を問わず何らかの欠陥があります+0
-15
-
447. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:47
>>446+1
-14
-
448. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:52
アラフィフだけれど、40代前半までは結婚願望ありましたよ。
シンデレラを夢見ていたから、ずっと独身になったと思っています。
さすがに今は精力の衰えを感じるし、ガツガツした気持ちにならなくて
それはそれで気を張らなくても良いな~と思います。
それでも、いつまでも小綺麗な女性でいる事がモットーですが。+2
-14
-
449. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:02
人による考えだろうけど。
昔の結婚は専業主婦が一般的で、男は仕事女は家事育児だ養われていた。
でも今は共働きが一般的で、家計費も折半や担当制。
なのに家事育児もメインは女で、男は手伝ってあげる側。
結婚したら苦労が増えるだけな気がするが。+8
-17
-
450. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:28
>>443
こう言う人、姿かたち立ち振る舞いを肉眼で確認してみたいよね、それみてから判断しないと自分とは全く違う人間な訳だから。逃げたい為の言い訳としてのこう言う人もいるって書き込みは危険だよ。+7
-16
-
451. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:22
40の時点で彼氏が居ない女は地雷
性格が悪いか変わってる+9
-18
-
452. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:33
33歳だけど諦めた。猫と生きていく!+3
-16
-
453. 匿名 2019/11/14(木) 12:09:48
>>449
でも主な家計は男子だし
家買うのも男子だし
女子が共働きいうてもアルバイト程度が現実だから結果 家事負担の量が嫁が多くなってる
それに若い男子だと家事育児当たり前にするから金銭負担多い男子の方が実際苦しいんじゃないの+1
-16
-
454. 匿名 2019/11/14(木) 12:09:58
>>414
すごいマイナスついてるけど婚活女性ならみんなこの現実気付いてるんじゃない?
25歳独身のいい男はゴロゴロいるだろうけど
45歳独身で家庭向きのまともな男なんてほぼいないじゃん
既婚=まとも、なんてみんな思ってないけど
高齢独身男に地雷が多いのはみんな気付いてるでしょ+52
-22
-
455. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:22
男性だけど何かの官僚が菊池桃子と結婚したよね。
60で初婚。
すごいと思った。+6
-10
-
456. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:10
27+4
-4
-
457. 匿名 2019/11/14(木) 12:18:49
初婚の話?+3
-11
-
458. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:02
>>419
女優は商品よ、一般人とは違う、ここはブランディングのタグのない一般人が結婚いつまでに?ってトピだから女優引き合いに出すのはズレているよ。+8
-14
-
459. 匿名 2019/11/14(木) 12:22:36
>>437
かなりご高齢みたいですね。命の母飲んだらどうですか?もう飲んでるか。+16
-4
-
460. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:09
SEXや出産するんだし男子はお金あってエスコートして当然って感じになってるから
信頼とかで結婚しーへんもん日本は
そうなると結婚へるよね
男子はお金ないし
女子は女子で晩婚化すると性的魅力がないで+7
-14
-
461. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:12
諦めるというか一人で頑張って生きていかなきゃと思ったのは30後半あたりかな。ローン返済は大変だけど都内のマンション購入して猫とのんびり暮らしてる。それなりに幸せなので自分にはこんな人生があってるような気がする。+8
-15
-
462. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:27
>>459
自分が高齢位なのはどうでもいい、そんな嫌味も大したことないけど高齢老害年下狙いは恐怖でしかない。+5
-15
-
463. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:27
今は子供つくらない選択をする人もいるから結婚したいのに諦めるのは勿体ない。
+5
-12
-
464. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:06
よく40過ぎて結婚して子ども産むひといるけど、旦那の経済力、自分の体力いろいろないと無理と思う。
結婚はいつでもできる。
子ども欲しいなら35,
+9
-15
-
465. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:35
28超えたときから一人で生きていく準備始めた、それまでフラフラしてたけど貯金して真面目に生きてる。+1
-15
-
466. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:59
>>462
田舎の狭い世界で生きてると馬鹿になれていいね+18
-3
-
467. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:23
ここでは両親が若くして結婚するとやれDQNだ何だのと言われますが、親が40過ぎてから産まれるより100万倍幸せだわ!!
私の両親は19の大学生の時にできちゃった婚で、誉められた事ではないのは十分承知ですが、親が43で若々しくてびっくりされるし、父は一流企業勤務だから経済的にもかなり余裕があるしね。
友達の母親見るとオバサンでびっくりしてしまう。
30後半、40代で産んでも子供が恥ずかしくて引け目を感じるだけだよ。
+7
-34
-
468. 匿名 2019/11/14(木) 12:33:45
>>467
中出し婚で生まれるとこんな感性になるのねぇ。+29
-2
-
469. 匿名 2019/11/14(木) 12:34:48
>>466
都内でも農家はあるよ。+5
-13
-
470. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:19
何歳で諦めるかってトピに既婚者が来てることがそもそもおかしい。くだらない。幸せじゃないんだろうな〜。+18
-0
-
471. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:43
>>466
渋谷まで30分の所に居ますがね…+2
-16
-
472. 匿名 2019/11/14(木) 12:37:56
>>470
地雷に顔潰されて被害にあってる人のトピ立たないからね。+0
-9
-
473. 匿名 2019/11/14(木) 12:38:53
>>467
コイツをつまみ出せ。+12
-3
-
474. 匿名 2019/11/14(木) 12:39:26
今34でもう諦めてる
出会いもないし友達と遊んでる方が楽しいし、彼氏ほしいともおもってなくて私はもう終わってるわ
子供は欲しかったからそれは残念かな
一時焦った事があって、ちょっと近寄ってきた男と結婚を考えたりもしたけど、結局好きにもなれなくてね、割り切ってもやっぱり気持ちないと無理だなと思ってもう焦るのもやめたぜ
もう今生はご縁がなかったもんだと思ってる+4
-15
-
476. 匿名 2019/11/14(木) 12:40:01
40歳だったらあきらめてはダメ!
私は40歳で結婚しました!
今幸せです!!+12
-4
-
477. 匿名 2019/11/14(木) 12:42:49
まだ大丈夫って言ってる人は何を根拠に?w+3
-16
-
478. 匿名 2019/11/14(木) 12:44:43
そもそも誰かと一緒に協力するってのが
日本人苦手なんじゃないの
夫婦で協力いうけど
女子は働きたくないから結婚とかさ
+2
-15
-
479. 匿名 2019/11/14(木) 12:45:17
>>20
38超えたらバツイチが市場に戻ってくるから、また婚活市場も賑わうよ!+29
-15
-
480. 匿名 2019/11/14(木) 12:50:22
友人は今年36だけど、最近良い出会いがあって、来年に入籍する予定だよ。私の職場の先輩は41だけど先週入籍した。+9
-12
-
481. 匿名 2019/11/14(木) 12:56:08
結婚は何歳でもいいんじゃない?おじいちゃんおばあちゃんになっても恋人ができる人はいくらでもいるし。
ただ女性は40歳独身でまともに仕事していないのは大問題だと思う。独身が問題なのでは無く自立していないのがダメ。いい年した女性が寄生先を探す姿は気持ち悪い。
逆に男性は40過ぎの独身で子どもを欲しがるのは無謀だと思う。こういう男性は極端に若い女性を求めたり、仮に子どもが出来なかった場合女性に原因を押し付ける残酷な馬鹿だから関わらない方がいい。+13
-12
-
482. 匿名 2019/11/14(木) 12:58:26
>>454
それ男女関係なくない?
高齢独身男性も女性もそうだろうなって感じだよ。+30
-14
-
483. 匿名 2019/11/14(木) 12:59:29
35歳、おととい離婚した。
子どももいないし希望もない。+3
-14
-
484. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:06
諦めた事はない!でも40過ぎたら年上オヤジは気持ち悪くて駄目だ、年下がいい!諦めてないけど結婚できないかも・・とは考える+9
-12
-
485. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:43
>>413
みんな結婚で一発逆転狙ってるような人だからダメでしょ
男だって選べるんだから一発逆転なんて起きるはず無いのに
+8
-16
-
486. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:49
今35。まだ諦めてないよー。+17
-0
-
487. 匿名 2019/11/14(木) 13:04:31
>>36
できないから。+3
-18
-
488. 匿名 2019/11/14(木) 13:04:35
>>451
彼氏ってww
40歳女性、と彼氏って言葉が全く結び付かない。+6
-15
-
489. 匿名 2019/11/14(木) 13:05:10
>>397
45とかで子供産んだら子供が20歳になる頃には65歳。
子供が30歳で結婚考える頃になったら70歳だよね。
折角子供が結婚しようにも親の高齢問題でポシャる率上がるよ。+4
-16
-
491. 匿名 2019/11/14(木) 13:06:11
>>44
40?30の間違いでは。+14
-23
-
492. 匿名 2019/11/14(木) 13:07:13
>>319
自分が定年までに成人させられない子を産む、養子にする
どちらも無責任で利己的だなと思うわ
子どもは自己実現の道具じゃない+6
-15
-
493. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:42
>>451
彼氏じゃなくて結婚歴ない人が、でしょ
+0
-16
-
494. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:45
>>439
どうせ結婚したら家庭に入るし非正規でいいって人が居るけど
(みんなの周りにも複数人居ると思う)
そりゃ女は非正規でも結婚できるけど男からしたら価値は落ちるよね
相変わらずの強気だけど希望の自分の価値の乖離は年々広がってる
+2
-15
-
495. 匿名 2019/11/14(木) 13:09:16
「普通の人と普通に結婚したい」人はそもそも40まで独身でいられないと思う
その間に妥協してでも焦って誰か捕まえる
アラフォー以降も堂々と独身でいられる人はいわゆる「普通の人と普通に結婚」を求めてないから、周りがあれこれ言うのは余計なお世話だなと最近感じる+5
-14
-
496. 匿名 2019/11/14(木) 13:14:07
>>460
ある種のイソップ童話みたいでゾクゾクするよね
アリとキリギリスの上位版みたい、高望み続けて最後には誰も居なくなって冬に凍え死ぬ話、男は正社員率が90%超えてるから生涯独身でもなんとかなる人が大半だけど女は非正規率が5割近いからね非正規の人は将来どうするんだろう
+10
-15
-
497. 匿名 2019/11/14(木) 13:15:24
37で結婚して38で出産しました
相手も身長以外は妥協せず済んだよ、そんな私もいる、諦めないでー!+10
-12
-
498. 匿名 2019/11/14(木) 13:16:57
バツイチだけど、恥ずかしいですが22歳でバツイチシングルマザーになっちゃったので。
子どもが自立する40代から婚活しようと思います!
恋愛にブランク有りすぎて相手の見つけ方が分からないけど!+11
-11
-
499. 匿名 2019/11/14(木) 13:18:36
自分の心を曇らせないように、目の前のことがんばってたら、あなたのタイミングで良いひと現れます!焦らないで
39でタイミングありました。しあわせっす。+8
-9
-
500. 匿名 2019/11/14(木) 13:19:42
子ども欲しいなら35までに結婚して五年以内に頑張る。
子ども関係ないなら、いくつになっても諦めないでいいと思う。+4
-15
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する