-
1. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:56
私はキッシュです。
パイ生地にフルーツなどがのってる甘いスイーツかと思って食べたら、正反対の味で少しショックでした。笑
皆さんも教えてください!+44
-123
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:27
マカロン+269
-7
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:44
ステラおばさん+74
-14
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:07
インドカレー
日本と変わらなかった+6
-52
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:18
カラスミ。食べたことない味なんだろうと勝手に思ってた。焼きたらこを固くしただけの味だった+153
-15
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:19
今コンビニで売ってるドクターペッパー+12
-3
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:40
ビックマックにはガッカリだよ😖+101
-58
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:57
トピ主さんと被るけどケークサレ
ケーキと思って食べたら甘くない!しょっぱい!って衝撃だった+100
-2
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:48
北海道の赤飯未だにトラウマ…
だって甘いんだよ??
お赤飯だと思ったらおはぎみたいに甘かったんだよ_| ̄|○
無理やり最初に食べきったら「あら~美味しかったの??おかわりしなさいね~」って強制的に二杯目が…
北海道の赤飯はキライ!!+84
-94
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:52
タピオカ+14
-7
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:53
>>1
これ見て、全く同じこと考えてたの思い出した。甘いと思って食べたから、想像と違うことに若干頭がパニックになったよ。+18
-18
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 19:10:22
ハンバーガーは騙されやすい!+174
-7
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 19:10:22
甘酒+27
-2
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 19:10:23
業務スーパーの1L紙パックのプリン
カスタードプリンって書いてあったから買ったのに、実際はプッチンプリン寄りの甘さだった+114
-4
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 19:10:47
沖縄のヤギ汁。トイレにダッシュしたわ+37
-3
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:07
>>9
ショック+41
-6
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:21
ドリアンだなぁ。
美味しい笑+14
-3
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:28
これ。
フルーティーで爽やかな味なんだろうな~と思って飲んだら、すっごい甘くて水飴飲んでるかと思った+182
-11
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:41
>>3
おばさんは食べないであげてよ~+44
-5
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:50
>>2
歯に染みる甘さ!!
砂糖より甘い気がするよねぇ・・・。+47
-7
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:00
トッポギ
ペンね・アラビアータを想像してたら、甘い餅みたいでビックリした
+113
-3
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:13
シュトーレン
なかなか良いお値段の物買ったけど砂糖の味しかしなかった+148
-6
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:23
スプライトのレモン果汁入り
もっとレモンぽさを期待してたけど
全然だった+15
-3
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:23
ルートビア
臭ッ!甘ッ!+35
-2
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:24
>>19
の、クッキーでした+24
-0
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:51
メロンパン。
子供の頃初めて食べた時、
メロンの味しないと思った。
今は分かるけどね。+102
-3
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 19:13:03
なめらかな舌触りって思ってた+165
-2
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 19:13:10
>>5
ボッタルガのパスタすごく美味しいからオススメ+17
-0
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 19:13:19
ルマンドアイス
なんだか残念だった+189
-3
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 19:13:21
リンゴ飴
みためは真っ赤で美味しそうなのにただのリンゴと飴の味しかしない+154
-4
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 19:13:49
瓶入りナッツの蜂蜜漬け、琥珀色の中にナッツが入ってビジュアルはそれは素敵で、夢のような味がしそうに感じたけどナッツと蜂蜜の味、それ以上でもそれ以下でもなかった。
当たり前だけどさ。+177
-1
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 19:14:48
>>9
私神奈川人だけど、好きだなぁ+48
-3
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 19:14:51
>>9
道民です。
甘いとは入っている甘納豆のことですね?
我が家ではそれにゴマ塩を振って食べます。美味なり。+115
-4
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:12
新しい味を期待したけど単にマズイだけだった+105
-1
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:14
い・ろ・は・すのみかん味がでたとき美味しすぎてすごく感動した!!!+27
-7
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:19
不二家の特大ミルキーのかたちをした
ロールケーキ。
ミルキーの味じゃなかった。+61
-7
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:25
>>18
コンビニで残り1つしか無かったから美味しくて売れてるのかと思ったけど買わなくて正解だったわ笑+27
-2
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:26
>>9
私も小豆のお赤飯で育ってきたので、甘納豆のお赤飯を食べたときは衝撃でした。甘いお赤飯は北海道ではなく山梨で食べましたが、地域によるんでしょうね。+55
-1
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:30
森永キャラメル久々に食べたら記憶より風味が豊かでびっくりした+39
-0
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:49
タイ料理屋のパクチーは、味が濃かったわ
食べられると思ってたんだけど、ダメだったわ
数年前にパクチーが流行った時に物凄い量を増やす人がいたけど、多分日本のパクチーと品種が違うと思うわ
本場のは香りも味も濃いから、少量だけ使うものなんだよね+37
-2
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:23
タイカレー
カレーではないな+27
-10
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:45
韓国の空港で食べた冷麺
それまで盛岡冷麺ばっかりだったし、勿論普通の冷麺の形状も知ってたけど、表面が凍ってて、冷凍しといた物を解凍しきらないで出してきたのかと思って殆ど食べなかった+16
-8
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:47
ひやしあめ
甘酸っぱいソーダみたいなのを想像してたら
まさかの生姜味だった+96
-2
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:26
>>16
北海道人さん?
ごめん!
けどキライ!!
ごめん!
甘い米でおかずは食べられん。。。
おはぎみたいに独立した食べ物なら納得できるけど白米ポジションに甘い米はイヤだー!+23
-63
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:49
友達に教えてもらった北海道ミルクシーフードが食べたくて売ってなくて
代わりにカニクリーム?ヌードルみたいなのがあったから買ったがデカすぎて麺が多すぎてヌメヌメしてるわ、味もそんな美味しくなかった
数口食べて捨てちゃった♪+3
-17
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:58
思ったより悪くなかった+70
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:39
ネットのレビューでは高評価のキットカットの日本酒味。
今まで食べた事が無いくらいのクソまずさだった。
+19
-2
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:56
マロングラッセ
想像以上に甘くてお酒っぽい味がした+64
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:02
チョコビ
しんちゃんと同じものが食べられる!嬉しい!
って思ったけどおいしくなかった。
コアラのマーチみたいなのを想像してた。+201
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:26
>>1
さすがにものを知らなすぎるだろ。+123
-5
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:11
buildsの有名なパンケーキ
そんなに絶賛する程美味しいとは思えなかった+43
-2
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 19:21:10
>>2
クッキーみたいな食感だと思ったら…
フニャってしてた笑+52
-3
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:28
>>44
道産子です…口に合わないことはあるよね。果物の炊き込みご飯とか出てきたら(例えばね)食べれないかも+51
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:30
>>14
プッチンプリンもカスタードプリンだよ+53
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:36
芋煮、里芋の煮っ転がしみたいなの想像してた。色々な野菜とお肉の出汁が出たお汁が美味しかった。+87
-1
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:22
パクチー。カメムシそのまんま+49
-12
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:33
>>18
これ最近見かけて美味しそうだったけど、買わなくて正解だったわ+21
-1
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:39
ココイチのレトルトカレー
お店の味を再現したのかと思って
食べてみたらスーパーとかで売ってる普通のレトルトカレーだった+37
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 19:24:04
マンゴー。
見た目で缶詰めの黄桃イメージしちゃってたんだけど、食べたらただただ甘いだけ。
今でも好きじゃない+7
-26
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 19:24:34
チーズハットグ
チーズが伸びるだけで、値段が高く、別に美味しいわけでもなかった。+85
-5
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 19:24:46
>>21
私は本場の釜山で食べたら激辛で目鼻から火が出るかと思った。+4
-4
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:37
発売時に買って完飲できなかった+19
-9
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:49
ビーツ
色からいって酸っぱいのを想像してたけど
甘くてスイートコーンみたい
見かけとのギャップにやられた+30
-1
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 19:27:38
チョコミントアイス、スースーするだけかと思ったらチョコの甘さとミントがいい感じだった。+97
-4
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 19:28:39
パクチー。
芸能人がこぞってオイシーオイシーって食べてるから、何となく春菊っぽいのかなーと思って食べたら雑巾の味がしてオエ~!ってなった。+61
-6
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 19:29:22
おばあちゃん家で食べたいなごの佃煮。
絶対無理!と思ったけど普通の佃煮で美味しかった!+34
-0
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 19:30:17
ロッテリアのハンバーガー
ぺったんこで写真とまったく違うクオリティ
高い値段のやつだったのに💧+29
-1
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 19:31:13
>>46
私も今日これ飲んだ!全然悪くなかった。
仕事中癒された。+23
-1
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 19:31:33
小さい頃レーズン苦手であまり食べ慣れてなかったけどガルで人気だから買ってみたら美味しかった!ありがとう+73
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 19:31:40
朝マックの、バンズにシロップが入ってるハンバーガー。
甘くて気持ち悪かった。+23
-21
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 19:31:48
>>24
あれは飲む湿布みたいでびっくりした。+9
-1
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:15
ふつうにエナジー系な味かなぁって思ってしまっていて実際飲んだら
ん…?って感じ+13
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:26
>>64
わたし「歯磨き粉やん!!」+16
-7
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:28
>>56
カメムシ食べたことないからイメージわかない+27
-1
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:38
>>53
横だけど愛媛ではみかんジュースの炊き込みご飯あるんだよね。テレビで紹介されててスタジオでは意外とおいしいって言われてたけど、どんな味なんだろう…。+19
-0
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:54
ちくわぶ
昨日初めておでんにいれてみた。
はんぺんとかちくわみたいな軽さかなー?と思って食べたらずっしり、ねっちょりしてた。
それはそれで美味しかったけどカルチャーショック!+60
-2
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:27
>>22
何度か作ったことあるけど半端無い量のバター入れるし、焼き上がったらさらに溶かしバターに浮かべてその後砂糖を擦り付けるよ。そして粉糖をかける…。
カロリーの暴力だよ、あれは(笑)+56
-1
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:00
>>8
俺物語ってマンガでヒロインが「しょっぱいからね!」って説明してるシーンがあって知ったわケークサレというものの存在。+37
-1
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:07
く●寿司のシャリコーラ
コーラ要素を感じなかった。ウワアッってなる味だった+23
-0
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:12
>>1
いや見た目からしてベーコンとかサーモンとかポテト乗っかってるじゃん!
食べるまでわかんなかったのかよー(笑)+128
-1
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:44
千疋屋のパフェとケーキ。
値段の割に、見た目も味も普通だった。
パフェに至っては、デニーズの方が美味しいなと思ってしまった。ケーキもそこらの安いので充分だな、変わらないなと思った。私は貧乏舌なのかもしれない。+55
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:53
カヌレ
食感も味も期待しすぎた。+84
-18
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 19:36:04
>>75
やっぱりあるんだ!ある漫画でグレープフルーツの炊き込みご飯が出てきたが+3
-1
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 19:36:56
マダムシンコのバウムクーヘン
なんとも言えないイヤーな甘さでした+83
-2
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 19:37:17
なまこ
自分でスーパーで買って捌いたら
意外にさっぱりした味だった+47
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 19:38:37
西日本住みですがはんぺんを初めて食べた時に
思ってたんと違う~!って思いました。
完食出来なかった。+30
-1
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 19:38:54
ナシゴレン
チキンライスみたいな味かと思ったら違ったけど、美味しかった+40
-3
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 19:39:20
>>22
あれは5ミリくらいの薄さに切ってコーヒーと一緒にチビチビ楽しむものだからねぇ+68
-0
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 19:40:31
>>52
私が食べたの外パリパリてなかもっちりだったよ~+8
-1
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 19:41:13
>>1
どっからどう見ても甘い味を想像する見た目ではないと思うけど。もろおかずだよ!?もしかしてケーク・サレとかと間違えてない??+60
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 19:41:15
>>18
このシリーズ、全体的に薄く感じるのは私の舌が貧相だからかな…
スッキリとかサッパリとか書かれてるけど、薄いと言うか水増し的サッパリ感。+54
-2
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:25
フルーチェ
子供の頃食べる機会がなくて大人になって食べたら微妙な味だった。
勝手にヨーグルト風味を想像してた+8
-6
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 19:44:16
アサイーってやつ。
ブルーベリーの味っぽいと思ってた。+39
-1
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 19:44:57
>>76
関西から異動してきた人が初めて食べて、2度と食わんと言ってました。
ある意味粉物だよ?と言ったら、全然ちゃうわ!と怒られてしまった(笑)+10
-1
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 19:46:14
カヌレ
全然美味しくなかった+18
-17
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 19:47:02
マクドナルドの、リニューアル後のフィッシュバーガー食べた方いますか?感想聞きたいです。+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 19:50:37
チーズダッカルビ
くそまずでビックリした+34
-6
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 19:52:09
>>74
パクチーみたいで美味しいよ+12
-3
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 19:52:52
マックのふつうの月見バーガー
ハズレ引いたせいかエグチと変わらない感じだった+8
-0
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 19:53:31
マックグリドル。甘っ!+20
-1
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 19:54:18
マダムシンコのバームクーヘン。年輪ないし甘いしバームクーヘンじゃないって思った。+41
-0
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 19:59:07
>>5
分かる。台湾で安いからって勧められて買って食べたけど全く同じ感想だった+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 19:59:16
>>100
疲れた夜勤明けに朝マック食べてたな
ベーコンエッグマックサンドは
思ったよりもパンがふわふわで美味しかった+14
-0
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 19:59:45
マックの旨辛てりやき
マックだから、そんなに辛くないんだろうって思ってたら、口の中が痛くなるぐらい辛かったからびっくりした。あの辛さなら小学生とか食べれないと思う。+6
-7
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 20:00:40
アボカド
子供のとき「南国のフルーティーな果物」と想像していたから。初めて食べたとき本当にビックリしました!+40
-0
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 20:06:00
>>44
想像してた味と違ってショックだったとか口に合わなかったならわかるけど、
「キライ!」「イヤだー!」ってさ・・
謝るくらいならそういう言い方しないで。
+82
-2
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 20:06:17
チョコもお餅も大好きでも
これは食べられなかったこんな感じのチョコもち+8
-2
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 20:08:39
マリーアントワネットも愛したという、マカロン
それはそれは美味しいんだろうなと期待満々で食べたれど
ん~…でした+38
-0
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 20:13:34
質問で申し訳ないんですが、イカスミパスタってどんな味なんでしょうか。食べてみたいんですがどんな味か全く想像できずになかなか食べるに至りません!どなたか教えていただけませんか?+9
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 20:14:01
>>106
本当だよ
道民はこれが赤飯だと思って食べてきたのにさ
+40
-3
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 20:14:57
果物だから甘さやジューシーさを想像してた日本人が殆どだったと思うんだけど、初めてアボカドを食べた時の裏切られた感は半端なかった。
子供ながらに「コイツが世間に受け入れられる日は一生こない」と思っていた。
マヨ和えや刺身醤油で食べる事を考案した人を褒め称えたい。
+60
-0
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 20:17:14
マッコリ
見た目的に甘いのかと勝手に思ってた+20
-0
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 20:19:29
>>9
以前勤務していた職場の先輩に貰ったお赤飯が甘納豆のお赤飯で甘かった。小豆の甘納豆だか見た目は普通のお赤飯。「食べてみて」と言うから普通に食べたら甘くてびっくり。まさか甘いとは思わないから混乱した。
食べてから「青森のお赤飯は甘いんだ。びっくりしたでしょ」と言われた。
甘いと分かって食べればおはぎのような感覚で美味しい。たまに「明日お赤飯炊くけど食べる?」と聞かれて頂いたけど、最初の一口は分かっていても混乱していた。
逆に初めて小豆粥を食べた子どもの時に、お粥に塩気があり「小豆なのに甘くない」と思って混乱したことを思い出した。+23
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 20:20:03
私はパクチー。
香草も大好きだし、薬味も大好きだから、どんなエスニックな香草なのかしらと食べたら香りの強烈な雑草みたいでダメだったわー。
好きな方はごめんなさい。+27
-0
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 20:20:08
>>2
なんて説明したら良いかわからないけど、違った。
なにか違った。+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 20:21:43
>>12
味の方の話でなくて?+3
-0
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 20:22:36
>>18
気になってたからみてよかった
甘過ぎるの苦手+6
-1
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 20:23:07
>>73
「歯磨き粉食べてるみたい」って会社の上司に言われてから自分そう思うようになってしまった…+1
-2
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 20:23:56
>>113
東北は納豆に砂糖入れるんだっけ?+8
-2
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 20:24:41
>>24
湿布の匂いがするけど、それが癖になったよw+2
-2
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 20:24:43
心太
今まで 三杯酢の心太しか食べた事なかったから
関西で食べた心太が 黒蜜だったから衝撃だった
あと 冷やし飴も衝撃でした。+28
-2
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 20:26:31
>>46
えーーのむね!
ありがとう+7
-0
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 20:27:28
>>109
濃厚な味わいで風味が豊 イカや塩辛が好きなら美味しく感じるはず 何に近いか考えたけど…和風明太子パスタに少しだけ少しだけちかいのかなーって感じ
口の中が黒くなるのでデートでは控えた方が良いかな+8
-1
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 20:27:55
「ホヤ」
海のパパイヤと言うから甘味がある貝なのかとおもったら、どぶ臭くて口に入れた瞬間ティッシュにペイでした。+6
-11
-
125. 匿名 2019/11/12(火) 20:28:05
>>9
北海道だけどうちの赤飯小豆だよ!甘納豆のも嫌いじゃないけど小豆の方が好き!+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/12(火) 20:29:40
小さい頃画像みたいなのを生クリームのケーキだと思ってケーキ屋さんで買ってもらったんだけど、食べようとしたら固いメレンゲでショックだったの思い出した+32
-0
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 20:30:18
>>109
イカのにんにく味です+14
-0
-
128. 匿名 2019/11/12(火) 20:31:44
>>18
オレンジ飴を溶かしたジュースだよね。ww
しかも味が薄いー!+50
-2
-
129. 匿名 2019/11/12(火) 20:32:05
びっくりしたのが
アサイー…
ブルーベリー味を想像してた+7
-0
-
130. 匿名 2019/11/12(火) 20:32:46
>>126
ナニコレ可愛すぎ
かいたいよ
甘いメレンゲ焼いたようなサクサクしたやつかな?+13
-0
-
131. 匿名 2019/11/12(火) 20:36:52
カルパッチョ! 普通に醤油とわさびでお魚たべて、別でサラダでいい+9
-1
-
132. 匿名 2019/11/12(火) 20:37:22
>>9
東北出身だけどお赤飯ほのかに甘いよ。北国はそういう味付けだよ。
香川のお雑煮にはあんころ餅入ってるけど、そういうのは
風土による伝統だから他県の人が批判すべきじゃないと思う。
+70
-3
-
133. 匿名 2019/11/12(火) 20:38:12
>>9
私は逆だった。
北海道出身だから、東京に来て赤飯が甘くないのがショックだった。+57
-0
-
134. 匿名 2019/11/12(火) 20:40:07
食わず嫌いだったモツ鍋。
福岡で初めて とんこつ味のマルチョウを食べて
衝撃的に美味しかった!+10
-0
-
135. 匿名 2019/11/12(火) 20:44:57
>>123
>>127
ご親切にありがとうございます!今度家で食べてみます٩( ᐛ )و+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/12(火) 20:46:59
テリーヌ
カラフルな見た目なので、てっきりスイーツかと‥
でもこれはこれで美味しい。ビールに合う。+8
-1
-
137. 匿名 2019/11/12(火) 20:47:56
小さいタピオカ
→今のタピオカブームじゃなくて、20年位前に初めてタピオカなるものをスーパーで見かけて食べた。小さいやつだったんだけど、プチプチしてると思い込んでたから、ふにゃふにゃしたときはガッカリしたよ。
マカロン
→これも勝手に、サクサクしてると思い込んでたから、
噛んだときにネトーっと歯にくっついたときは引いた。+21
-0
-
138. 匿名 2019/11/12(火) 20:49:06
オクラ
昔はピーマンとかシシトウとかそっち系かと思って食べず嫌いだつた。
一度食べたら全然違って大好きになった!+15
-0
-
139. 匿名 2019/11/12(火) 20:52:38
>>103
夜勤明けの朝マックめっちゃ美味しいよね!+19
-1
-
140. 匿名 2019/11/12(火) 20:54:21
韓国で食べた沢庵
黄色で見かけは日本の沢庵、食べると甘くて食べれる代物じゃなかった+9
-0
-
141. 匿名 2019/11/12(火) 20:59:16
>>79
甘酒の炭酸飲料だった…
2度と飲みたくない…+1
-1
-
142. 匿名 2019/11/12(火) 21:24:51
タイの焼きそばのパッタイ
甘い!って思った。+8
-1
-
143. 匿名 2019/11/12(火) 21:28:10
いろはすのブルーベリー味(岩手県産)
県知事も試飲の際、微妙な反応だったね+4
-0
-
144. 匿名 2019/11/12(火) 21:28:29
>>18
これ味薄いよね
生なんて書いてあるから美味しそう、と思って飲んだけどあまりの不味さに途中ですてた+26
-4
-
145. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:04
マダムシンコ。
ただただ激甘だった。+26
-1
-
146. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:59
>>58
それはガッカリだ、、、
CoCo壱好きやからそこはしっかり再現してほしかったわ。+8
-0
-
147. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:42
>>18
わかる!
暑い日にすごく喉渇いていて
フルーティなもの飲みたくて
買って飲んだら
甘くて💦
余計喉渇いたじゃんか〜😭+16
-2
-
148. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:45
>>64
サーティワンのチョコミントは、絶妙よね✨+19
-1
-
149. 匿名 2019/11/12(火) 21:38:25
最近発売したLAWSONの
コリラックマまん
周りはふわふわしていて見た目も可愛いいけど
中のイチゴ味のクリームが残念+12
-0
-
150. 匿名 2019/11/12(火) 21:52:18
マックの旨辛てりやきバーガー
辛すぎ!何が旨辛だよ、旨いがない
激辛で半分でギブアップ+3
-6
-
151. 匿名 2019/11/12(火) 21:54:14
>>9
我れ先に甘納豆から食べてたよ。
ごま塩でお握りも美味しいよ
おはぎは大丈夫とか言わないでね+5
-6
-
152. 匿名 2019/11/12(火) 21:54:30
>>5
いつか食べたいと思ってたのに たらこなら食べなくていいや
フォアグラも油っこいだけだし、キャビアは塩辛いって
美味しいのないの?+9
-0
-
153. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:11
>>150
これ気になる
そんなに辛いの?美味しくないのかな?+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:28
>>49
味は薄いし 箱の半分しかないくせに 高い!2度と買うもんかと思いました+9
-0
-
155. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:56
>>98
この返し好きだわ(笑)+6
-3
-
156. 匿名 2019/11/12(火) 22:10:14
>>46
私も今日飲んだ
意外と美味しかった+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:22
サトウキビ
甘くてサクサク?みたいなイメージがあって食べてみたら当たり前だけどほぼ繊維っぽい感じで食べるのが難しかった
食べるというか噛んで吸う感じ?+24
-2
-
158. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:12
タピオカミルクティーグミ
グミにミルクティー風の香料がついてたけどそれが美味しくなくて苦手な味だった+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/12(火) 22:41:29
>>22
保存きくお菓子だからかな?+7
-0
-
160. 匿名 2019/11/12(火) 22:43:38
>>94
大阪生まれの大阪育ちですが2年くらい前に1回おでんに入れて以来
入れないと物足りなくなりました。
美味しいです。
+8
-2
-
161. 匿名 2019/11/12(火) 23:17:46
31のポッピングシャワー、子供の頃に食べた事無くて数年前やっと初めて食べてみたら想像以上に甘かった!
憧れのフレーバーだったけど一回食べたらもう良いやってなっちゃった+11
-2
-
162. 匿名 2019/11/12(火) 23:19:44
>>2
私もこれだ!もう少しパンって言うかケーキっぽいと思ってた+3
-0
-
163. 匿名 2019/11/12(火) 23:27:56
>>35
喉が渇いている時美味しいですよね。
みかん水って飲んだ事あります?
地方によって濃縮度に違いがある様ですが、い・ろ・は・すのミカンが好きな方にオススメですよ。+6
-0
-
164. 匿名 2019/11/12(火) 23:34:34
>>1
マイナスすごいけど分かるよ。ベーコンやほうれん草入ってるけど、タルトっぽい形してるから最初は脳が変な感覚になった。初めてフルーツ乗ってるスイーツのピザ食べた時と同じのような違和感。+8
-9
-
165. 匿名 2019/11/12(火) 23:41:13
コンビニのレジ横で売ってたドーナツ。
見た目が似ているので、どうしてもミスドの食感のイメージで食べてしまい、口にした瞬間「違う!」と違和感しかない。油と砂糖で胸やけした。+6
-2
-
166. 匿名 2019/11/12(火) 23:50:52
>>133
同じくです。甘納豆が好きだったのに普通の豆でショックでした(笑)+5
-0
-
167. 匿名 2019/11/12(火) 23:51:03
未知の物に手を出す訳じゃないけど、なかなか美味しいスコーンに出会えない
美味しいかな?って買ってみてもモソモソしてたり…パンっぽかったり
美味しいスコーンが食べたい+8
-0
-
168. 匿名 2019/11/12(火) 23:58:25
>>2
初めて食べたマカロンがネッチャリ系で期待はずれだったけど、有名店のを食べたらサックリしっとりって感じで大好きになった+8
-0
-
169. 匿名 2019/11/13(水) 00:06:24
子供の頃初めて食べた枇杷。
想像していたのは今思えば杏の味だった。
杏は好き。+5
-0
-
170. 匿名 2019/11/13(水) 00:10:49
ローソンのコーンスープ。
コーン風味のオニオンスープかな?+0
-0
-
171. 匿名 2019/11/13(水) 00:22:19
>>112
それマッコリやなくてカルピスや(私も同じ事思った+4
-0
-
172. 匿名 2019/11/13(水) 00:23:35
つい昨日食べたイタリアのゼッポリーヌ
もっとサクサクのフライだと思ってたら
パンに近かった+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/13(水) 00:28:43
ちょっと違うけど
ししとうだと思って食べると
青唐辛子だったときの衝撃ときたら+11
-0
-
174. 匿名 2019/11/13(水) 00:38:48
>>157
あの繊維質の部分を食べたの?
すごいな(笑)
サトウキビは外の硬い部分を剥いで、白い繊維質をガシガシ噛んで甘い汁だけを吸うんだよ+22
-0
-
175. 匿名 2019/11/13(水) 00:55:20
>>133
私も小豆に「なんでこんな味もないボソボソしたの入れてるの?」と思った。
焼売の上に乗っかってるグリンピースみたいな立ち位置?と。+5
-0
-
176. 匿名 2019/11/13(水) 01:35:06
コメダ珈琲のシロノワール
下のパンがパイのようなサクッとしたものをイメージしてたのに
舌触りの悪いやっすい菓子パンって感じでほとんど残した
上のアイスとの組み合わせが良いわけでも特になかったし+10
-4
-
177. 匿名 2019/11/13(水) 01:41:14
>>82
カヌレが美味しかったらコンビニやパン屋にもっと普及してたと思う
なかなか出会えないのはなかなか美味しくないからに他ならない…+19
-0
-
178. 匿名 2019/11/13(水) 01:45:07
あんみつ
いろいろなものが入ってるパッケージに子供の私の心は踊ったよね。。。
そのほとんどがまずいと思わんやん。。。みつまめがほぼ無味だと思わんやん。。。+17
-0
-
179. 匿名 2019/11/13(水) 02:08:27
>>22
ドイツ語習ってたときに先生が言ってたんだけど、シュトーレンは12月の頭に買って薄く切って毎日少しずつたべて25日のクリスマスで食べきるように作られてるから砂糖もバターも大量に入ってるんだって!
だから、普通のパウンドケーキを食べる時の1/5くらいに切って食べるのが本来の食べ方みたいよ。
+35
-0
-
180. 匿名 2019/11/13(水) 02:10:12
はんぺんとちくわぶ
九州出身で食べたことなくて、パンっぽい食感なのかと思ってたら全然違った。そんでもって、そのあとちくわぶはハンペンみたいな食感だろうと思ってたべたら、これまたまったく違った。
私は苦手+3
-6
-
181. 匿名 2019/11/13(水) 02:22:23
>>7
これ、間違ってるよ?!w
ビッグマックにある間がない。
私は、いつも満足な大きさ。
ダブルチーズバーガーにガッカリ!+6
-3
-
182. 匿名 2019/11/13(水) 02:23:46
>>176
大きさには、私、ビビリましたけどね。+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/13(水) 02:26:03
マカロン。
思ってた感じどうり、、っちゃあ、どうりやん!!て言う。もどかしい感じ。
もっと期待してたのにみたいなね。w+4
-0
-
184. 名無しの権兵衛 2019/11/13(水) 04:21:14
子供の頃、クリスマスには家族とシャンメリーで乾杯しながら、大人になれば本物のシャンパンが飲めるようになるんだ、と楽しみにしていたのですが、いざ大人になって実際に飲んでみたら、思い描いていた味と全く違っていて驚きました。
シャンメリーをそのまま大人の味にしたような感じかなと思っていたんです。
たしか身内の結婚式で、シャンパンは基本的に辛口~中口といった基礎知識がないままで飲んだせいだったのですが。
私と同じ勘違いをされているのかわかりませんが、ネット上では
「甘口のシャンパンってないのですか?」
といった質問を目にすることがあります。
実は甘口もあるのですが、ちょっと変わり種(カクテル用)のシャンパンだそうです。
+10
-0
-
185. 匿名 2019/11/13(水) 05:04:47
ホットコーヒー。
香りは大好きなんだけど味がそのイメージと一致しなくて未だにしっくりきてない。+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/13(水) 07:36:33
スイーツ総菜
食べたことないけれど、例えば、お好み焼きは、こういう味。って、過去の体験からわかっていて、見た目も脳が認識してて、スイーツ総菜食べたら、味覚障害おこしそう。
ちなみにチョコでできている。+8
-0
-
187. 匿名 2019/11/13(水) 07:51:06
キッシュ
オムレツ想像して食べたら味がない
かといってケーキみたいに甘くもない
苦手です+3
-3
-
188. 匿名 2019/11/13(水) 08:00:03
コンビニで売ってるゴディバのアイス。
濃厚なチョコアイスを想像してたら、なんか違った。
ダントツはやっぱりハーゲンダッツだけど、
100円ぐらいのMOWとかPARMの方が美味しかった。+4
-0
-
189. 匿名 2019/11/13(水) 08:11:07
ガーリックシュリンプ。
皆が美味しいおいしい言うから期待したけど、本当にガーリックの味しかしなくて一口でギブアップしました。味はお店によるんだろうけど。思っていたのと全然違った…!+3
-0
-
190. 匿名 2019/11/13(水) 08:20:20
薄いお茶みたいな感じだろうなーと思ったらそれよりもクッソ不味かった
なんか変な香料が入ってるのか、化粧水飲んでるみたいな味がした+13
-0
-
191. 匿名 2019/11/13(水) 08:24:36
新発売で買ってみたら激マズ。
どこがレモンなのよ。
あんずみたいなのわっとした甘さでダメだった+1
-4
-
192. 匿名 2019/11/13(水) 08:27:42
>>188
188さんとはちょっと違うけど、自分はベン&ジェリーズってアイスが高めなのもあって期待して食べたらそれほどでも無かった…なんか大味というか
その後やわもちを食べたらそっちの方が美味しかった
MOWとかパルムも美味しいですよね+9
-0
-
193. 匿名 2019/11/13(水) 08:36:58
キャビア
高級食材だからすごくおいしいのかと思ったら
イクラの方がおいしい+5
-1
-
194. 匿名 2019/11/13(水) 08:39:23
タンデライオンのチョコレートケーキ。
凄く甘いのかなと思ってたら、むしろ甘さは全然無くてカカオそのものの味をダイレクトに感じた。+0
-0
-
195. 匿名 2019/11/13(水) 09:02:57
>>49
めっちゃわかる
私が食べたのはだいぶ前だから今は変わってるかもしれないけど、ココア味のラムネみたいな食感でおいしくなかった+20
-0
-
196. 匿名 2019/11/13(水) 09:10:37
>>1
私はお焼きで同じことがありました
焼き饅頭だと思ったら具が野沢菜で、一瞬「?」ってなった
+8
-0
-
197. 匿名 2019/11/13(水) 10:25:03
>>153
辛さの感じ方は人それぞれだけど、普通〜得意な人にとってはそこまでではない
私は辛いもの好きだから全然食べられる辛さだったけど味が濃厚で美味しかったし、普通のより好きだった
逆に辛さに期待したら肩透かしかも+1
-0
-
198. 匿名 2019/11/13(水) 11:18:12
グリーンカレー+1
-1
-
199. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:36
>>18
おいしかったけど…+4
-0
-
200. 匿名 2019/11/13(水) 12:33:49
>>184
シャンパンにこだわらなければ、スパークリングワインなら甘口もあるよ。しかもお安い。+6
-0
-
201. 匿名 2019/11/13(水) 12:39:34
>>82
これといい、マカロンといい、フランス人は生焼けみたいなのが好きなんだなという感想しか出てこなかった。
+11
-0
-
202. 匿名 2019/11/13(水) 12:49:32
>>134
もつ大好き~って
男性の前で言わない方がいいよ
もつ好き女なんて気味悪いもん
+0
-12
-
203. 匿名 2019/11/13(水) 15:13:13
>>44
なんか無神経な性格してそうだな、
+11
-0
-
204. 匿名 2019/11/13(水) 15:17:21
>>167
それはもう自分で作るしかないよ。+1
-0
-
205. 匿名 2019/11/13(水) 15:40:00
>>202
オムライスに旗立てて食べてそう+1
-0
-
206. 匿名 2019/11/13(水) 16:17:10
>>190
パッケージからして不味そう+0
-0
-
207. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:47
>>4
それ本物のインドカレー?
インドカレーって丸っきり日本のとは別物だよ
辛さも味も日本のカレーとは全くの別物だよ+6
-0
-
208. 匿名 2019/11/13(水) 17:45:13
>>46
今日、買おうか迷ったんだよな。
結局やめたんだけど、今度買ってみよう。+0
-0
-
209. 匿名 2019/11/13(水) 18:14:16
>>49
これ書きにこのトピきたわ笑
これ以上に思ってた味と違ったやつない笑+4
-0
-
210. 匿名 2019/11/13(水) 18:52:42
ヨーグリーナ、思った以上にヤクルトみたいな味だった。+0
-0
-
211. 匿名 2019/11/13(水) 20:08:38
>>153
私は普通より強い方だけど 辛い 人によって弱い辛さがあるしね+0
-0
-
212. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:10
>>209
そしてよく、あの味とあの量で売ったね!
小さなシールだし ボロ儲けだよね
それともしんちゃんの味覚はやばいのか+0
-0
-
213. 匿名 2019/11/13(水) 20:33:03
>>36
え⁉︎ロールケーキの中のクリームがミルキーの味がすると思います。+0
-0
-
214. 匿名 2019/11/13(水) 21:29:02
牛丼(吉野家)
すき焼きみたいな、甘辛い味だと思ってました。+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/16(土) 00:33:20
>>1
名前から想像したってことじゃ無くて?
それだとまたトピタイとニュアンス違うと思うんだけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する