-
1. 匿名 2019/11/12(火) 11:54:51
毎年、棚の上にクリスマスの置物を何個か置く程度ですが、今年はリースが欲しいなと思ってます。どういった場所で買うと良いんでしょうか?コストコを勧められたのですがどうですか?
+15
-10
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 11:55:44
お気に入りの雑貨屋さんで買う+51
-1
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 11:55:47
ニトリ+27
-7
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 11:55:53
雑貨屋+11
-0
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:00
雑貨屋+9
-0
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:11
AEONとかの雑貨屋で1500円も出せば買える。+1
-10
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:17
毎年雑貨屋さんまわって気に入ったリース買ってるよ!+30
-0
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:31
手作りしてみるのはどお?
100均に素材売ってるよ+34
-8
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:34
100均+2
-7
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:54
>>1
私、毎年友だちと作りに行ってる。
この時期、リースの手作り企画とか多くない?
+38
-2
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 11:57:29
花屋さんにもリース置いてるところありますよ!私も今探してる最中で!お気に入りのが見つかるといいですよね!+48
-0
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 11:57:47
>>10
ちなみに800円で立派なものが出来上がる。
+9
-2
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 11:58:26
ニトリに手頃な価格のリース売ってる+7
-5
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 11:58:56
去年雑貨屋で2000円くらいで可愛いリースあって欲しくなった!
丸のリースじゃなくて、三日月みたいな形のリースもあって素敵でしたよ!+14
-1
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 11:59:28
うちもニトリで買いました+10
-4
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 12:00:19
リースって毎年変えるものなんですか?+7
-2
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 12:01:07
近くクリスマスマーケットのイベント開催されるならそこでも可愛いのあるよ。+4
-0
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 12:01:31
リースって玄関のドアに飾るイメージなんだけど
家中に飾っても良いのね+10
-0
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 12:01:49
フラワーアレンジメントの教室で毎年作る
ヒバみたいなやつに赤い実とかリボンとか色々付ける
自分で作ると感慨深いよ+9
-1
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 12:03:20
アフタヌーンティーリビングはいかがですか??
ツリーもかわいいですよ🌲💓+125
-3
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 12:03:53
うちは変えないです。
友人が作ってくれた物を、4年間飾ってますよ。
気に入ってるから。+38
-2
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 12:03:56
>>1
うちもコストコで買ったー
2500円くらいだけどサイズが大きくてゴージャスに見える
ただ、重たいから要注意
私は大満足+17
-3
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 12:04:02
ニトリ良いよね
クリスマス系ってあまり買わないんだけど
大きな靴下買ってしまった。かわいい。+21
-3
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 12:05:52
コストコ良いけどばかデカイ
あの大きさは2900円でお得だけど
親子ドアぐらいじゃないとおかしいかも+8
-5
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 12:06:20
>>1
買えよ+2
-12
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 12:07:11
みんなリースってどこに飾ってる?
やっぱり玄関ドアかな?+22
-0
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 12:07:20
>>18
屋外用と屋内用では使用してる素材が違うんです^ ^
+2
-5
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 12:07:45
ドアベルも素敵だなぁと思ってる+10
-0
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 12:08:23
家の裏に森があるから、小さい頃は細い枝を取ってきて家族で作った。
グルーガンで色々飾り付けて。
綺麗な枝が手にはいるなら、手作りも楽しいよ。
+27
-1
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 12:09:33
ねえガルママ私にクリスマスプレゼント買ってよ~
25歳だけど可愛い娘のためだと思ってさ+7
-9
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 12:14:44
青山フラワーマーケット+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 12:17:11
>>16
誰がそんなこと言ったの?+4
-4
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 12:18:17
自分で生のスギとかヒバとかモミノキの葉をお花屋さんで買ってきて、キャンドルを4本立ててリボンとかでデコレーションしてアドベンツリースっていうの?それを作ってるよ。
部屋に置いておくと生の葉のいいにおいがして空気がきれいになる感じがするし、毎年テーマを変えて作るのが楽しいよ。+3
-1
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 12:22:05
お洒落な雑貨屋さんで買ったんだけど、風が強い日に落ちてパリンと割れた笑 裏面までちゃんと見た方が良いよ!雑貨屋さんのはなんちゃってリース多いから+3
-0
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 12:26:51
毎年、どっかの教室でクリスマスリース作り参加してましたが今年は日にちが合わなかったのでネットでセットを買って自分で作る予定^_^+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 12:28:01
>>1
3年くらい前にこのリースと似たようなのを印刷して作った。
キャノンのサイトだったと思う。
色褪せもそんなにないから潰れないように保存すれば
数年使えるよ。
でも手先が少し器用で時間のある人じゃないと無理かな。+1
-3
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 12:33:50
>>30
何が欲しいの?+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 12:37:31
主です、コメントありがとうございます
毎年は変えないですよ! いつもは大して飾り付けしないんですが、今年は本格的にリースとか飾りたいなと思って聞いてみました。アフタヌーンティー可愛いですね!お花屋さんにもあるんですね!ドアが大きめなのでコストコも検討したいです!+10
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 12:43:11
>>10
私、山に蔓取りに行って土台から自分で作ってるw+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 12:44:57
松ぼっくりとかが割れてきちゃう+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 12:52:39
主の文を読んで何で毎年変えると思うんだろ?笑 ドアが大きいならリースは大きめがいいと思うよ、大きいリースは高いから手作りもいいかもね!+2
-1
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 12:53:19
サリュ!にも可愛いのが昨日置いてあったよ!
欲しいなーと思ってたとこ!+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 12:58:52
>>33
わからなくてググってきた!置き型?なんだね+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 13:02:05
ムーミンのリース毎年かわいいなーと思いながら見送ってた。今年こそ買おうかな。+26
-3
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 13:06:46
飾りたいけどほとんどの物に松ぼっくりが付いてて飾れない・・
風水気にしちゃう+1
-1
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 13:09:01
🎄+43
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 13:15:46
手芸屋があればキッド売ってるから簡単に作れる
完成品も売ってる
雑貨よりは安い
色々と好きに組み合わせて作る手もあるけどセンスないと微妙になる
+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 13:17:12
ミンネとかクリーマみたいな手作りのサイトで可愛いの販売してる人います!
探してみるといいかも!+4
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 13:18:49
何年か前に1dayレッスンでつくって、すごく気に入った。
生花でつくったから日持ちはないけど、その時の美しさもあるし、何より愛着もある。
あれから色々あって作れてないけど、今年はまた挑戦したいな。+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 13:21:05
小田急フローリストのリースが大好きです❗
クリスマスに限らず、季節にあわせて種類も豊富です!+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 13:27:04
シンプルだけど可愛い+35
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 13:52:04
自分で考えようw+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 14:00:28
以前は花屋で購入してましたが、何か物足りなさを感じて、お気に入りのフラワーアレンジデザイナーを見つけてオーダーしました。
アレンジセンスに惹かれてお願いしたのでいまは120%満足です。+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:00
自分の好みで飾り付け出来るから手作りも楽しいよ。
手軽なものから凝ったものまで色々とあるけど、基本さえマスターしちゃえばわりと簡単に作れるし。+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 14:10:38
クリスマスからお正月まで使えるタイプを作ろうかなと思ってます♪+6
-4
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 14:43:40
>>16
しめ縄は毎年変えるもんね
クリスマスリースはどうなんだろ?+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 14:48:29
賃貸の時は手作りしてた!
楽しかった。
マイホームに引っ越してから
玄関ドアが大きくて自作すると
リースがドアに負けてしまって
しょぼく見えてしまった。
自作だと、大きいリースが売られて
ない。
今回からはクリーマのサイトで
手作りリースを買いました!
とても素敵ですよ!
サイズもドアに負けません!
+3
-2
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 15:22:06
+20
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 15:29:50
>>1
好きなとこで好きなものを買う+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 15:50:29
ニトリのクリスマスリースやグッズも可愛いくてリーズナブルな価格+10
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 15:54:03
>>43
説明が下手でごめんね。置き型のもので、スギやモミノキの葉をそれぞれ給水スポンジに刺して、ろうそくを4本立ててデコレーションして、クリスマスの1か月前の日曜日に一本目に火をつけて、3週間前に1本目と2本目に火をつけてと一週間毎につける本数を増やしてとクリスマスを待つアドベントの期間のためのリースなんだ。+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 16:06:31
ニトリ
千円ちょっとで買えるよ+8
-1
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 17:56:19
長年コストコのリース飾ってましたが
飽きちゃたので今年は「ミンネ」で手作り
のリースを買いました
素敵なリース沢山あり値段も手頃な物から
高い物まであり選ぶの悩みました
玄関を綺麗にしてから飾るつもりです
スレ主さんも素敵なリース見つかるといいですね
+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 17:57:54
>>58
ホワイトベースのリース素敵ですよね
今年は白のリースにしようかな?+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 19:02:54
セリアで材料買って、初めて作りました!来月、新居が完成するので玄関に飾ろうと思います。+6
-1
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 21:10:33
>>8
100均は、所詮100均。
手作りもらったけど、微妙でした。+3
-5
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:21
>>30
気持ち悪っ+4
-1
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 02:00:48
>>61
>>43です。詳しい説明ありがとう!
こんなのあるなんて知らなかったな~。リース=掛けて飾る物としか思ってなかったけど、こういあのもいいね!
クリスマスの装飾は何だかワクワクするなあ。+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:45
>>16
自然素材で作ったのはシーズン終わったら緑が茶色くなったので処分した。
布製とか面白い形のマカロニをペイントしたのとか、しまっといても大丈夫なのは繰り返し使用してもいいと思うよ。+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 01:02:30
+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 01:13:27
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する