ガールズちゃんねる

これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

149コメント2019/11/13(水) 02:12

  • 1. 匿名 2019/11/12(火) 10:52:54 

    お風呂の湯船のフタ



    ちなみにうちには有りません

    +188

    -27

  • 2. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:24 

    ありません

    +51

    -7

  • 3. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:40 

    >>1
    お一人様?

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:42 

    >>1
    え?ないの?
    お湯冷めない?

    +98

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:44 

    たこ焼き器

    +162

    -44

  • 6. 匿名 2019/11/12(火) 10:54:10 

    トイレマット

    +114

    -71

  • 7. 匿名 2019/11/12(火) 10:54:13 

    >>1
    あるある!
    備え付けだった。壁に収納できる板2枚のやつ。

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/12(火) 10:54:21 

    >>2
    すみません。バカにしてるとかではなくて普通に聞きたい!
    フタないとすぐ冷めちゃいません?😭

    +56

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/12(火) 10:54:25 

    >>1
    お金持ちの家なんだね。
    次入る人までに温度下がるやん

    +16

    -8

  • 10. 匿名 2019/11/12(火) 10:54:43 

    ハンディタイプの掃除機(充電式)

    +122

    -39

  • 11. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:04 

    スリッパ

    +147

    -20

  • 12. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:05 

    エチケットブラシ

    +30

    -29

  • 13. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:15 

    お風呂のフタ
    カビるから無くしたいけど勇気出ない!
    私も無くした後不便じゃないか(冷めないか)純粋に聞きたい

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:15 

    加湿器

    +91

    -24

  • 15. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:16 

    キッチンマットありますか私はありません床掃除はしてますから綺麗ですので心配はいりません

    +109

    -13

  • 16. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:33 

    こんなレベルの水槽
    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +37

    -61

  • 17. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:45 

    >>10
    猫がいるから必需品です

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/12(火) 10:55:53 

    私もお風呂の蓋ないです。
    夫と2人暮らしなので、お湯が冷めないうちにすぐに入ります!
    ずぼらなので蓋の掃除が面倒で。。。

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:08 

    タウンページ

    +10

    -23

  • 20. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:32 

    こたつありますか
    ある プラス
    ない マイナス

    こたつ欲しいけど掃除が大変そうです踏ん切りがつかない

    +80

    -98

  • 21. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:34 

    結婚式の引出物にもらったが気に入らなくてしまってある食器など

    +30

    -19

  • 22. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:42 

    >>5
    これは基本だから2つある

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:58 

    こたつ

    +26

    -18

  • 24. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:05 

    >>9
    時間差で湯船に入る事がないからうちもないよ

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:15 

    消火器ありますか?

    うちには無い

    +16

    -47

  • 26. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:33 

    食洗機
    あるけど、夫婦2人だから入れ物と化してる

    +38

    -27

  • 27. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:43 

    フードプロセッサー。

    ミキサーはあるけど、フードプロセッサーとかブレンダーはない。

    +32

    -35

  • 28. 匿名 2019/11/12(火) 10:57:49 

    >>1
    転勤族で入居時新品もらうけど管理めんどいから使ってない。一人で2度3度入るわけでないしみんなすぐ入ればいい話だよね

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:03 

    布団乾燥機

    +47

    -33

  • 30. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:14 

    ゴキブリホイホイ

    +9

    -29

  • 31. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:37 

    こたつ付きのテーブル使ってるけど、何年も布団を出してない
    犬の毛の掃除が大変で・・・

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:49 

    >>26
    うちは乾燥機として使ってる

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:57 

    マッサージチェア
    小学校のころ友達の家にあった時はびっくりした

    +11

    -30

  • 34. 匿名 2019/11/12(火) 10:59:04 

    金庫

    +9

    -24

  • 35. 匿名 2019/11/12(火) 10:59:14 

    >>29
    去年の冬買った!
    寝る前、暖めておくと最高!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/12(火) 10:59:32 

    >>1
    うち賃貸だけど元々ついてない
    シャワー派だからめったに湯船使わないけど
    使ったときは冷めたら追い焚きしてる

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/12(火) 10:59:38 

    洗面器

    水垢の掃除が面倒で使わないことにして数年たったけど、普通必ずあるもの?

    +57

    -7

  • 38. 匿名 2019/11/12(火) 10:59:53 

    急須。

    特に一人暮らしの方に聞いてみたい。
    うちはガラスの急須があるけど結局ティーバッグやペットボトルです。

    +49

    -7

  • 39. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:09 

    ピアノ

    +12

    -27

  • 40. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:45 

    「カタログギフト」
    決め手がなくてどれにしようか迷ってる

    +5

    -15

  • 41. 匿名 2019/11/12(火) 11:00:50 

    ゴミ箱
    私はゴミ袋直置き

    +44

    -14

  • 42. 匿名 2019/11/12(火) 11:01:40 

    >>1
    賃貸マンションに付いてた。
    使わないから丸めて洗面台の横に置いてる。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/12(火) 11:01:52 

    >>20
    こたつの掛け布団で場所とりそうなんでホットカーペット派です

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:10 

    >>14
    あったけど捨てた。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:24 

    >>35
    そういう使い方もできるんだね
    ないから羨ましいな

    乾燥機が有れば全然外に干さなくていい感じなの?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:30 

    >>40
    いいものがなくて迷ったら今治タオルにしてる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:44 

    湯たんぽ

    +17

    -6

  • 48. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:51 

    >>8
    横ですが、賃貸でお風呂の蓋がついてない所ってわりとあるんですよ💦
    お湯が冷めるのは早いので、次々に入ってもらいます!
    追い炊き機能もないので、熱湯追加で入ることもあります。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/12(火) 11:03:03 

    >>21
    子供の幼稚園や小学校のバザーに出した笑

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/12(火) 11:03:11 

    >>1
    子どもと主人と3人で入ってるのでうちもありません。すぐに沸かして入るし今のところ必要ないかな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/12(火) 11:03:28 

    >>1
    あるけど使っていません。
    子どもがまだ小さいし、家族で次々にお風呂に入っているので今のところ不要です。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/12(火) 11:03:50 

    横です
    >>8
    うちも無いけど困らない
    温度設定してあるから冷める感覚がないです

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/12(火) 11:04:35 

    >>5
    あるよ~

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/12(火) 11:04:49 

    はちみつ取る棒
    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +2

    -26

  • 55. 匿名 2019/11/12(火) 11:05:59 

    >>16
    60cm規格はないわ
    20cmキューブ2つ並べてる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/12(火) 11:06:01 

    ドアノブカバー

    +0

    -15

  • 57. 匿名 2019/11/12(火) 11:06:11 

    トイレのスリッパ

    うちないんだけど。必要??

    +11

    -13

  • 58. 匿名 2019/11/12(火) 11:06:29 

    >>15
    私、たまに物を落とすので敷いてる。
    フローリングを凹ませた経験あるから!

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/12(火) 11:06:43 

    >>37
    垢擦りタオル洗う時使う。ない人はどうしてるの?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/12(火) 11:07:10 

    あるなしトピでこれ必要?とかいらないから

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/12(火) 11:07:34 

    >>5
    あるよ!今日はたこ焼き

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/12(火) 11:07:41 

    ルービックキューブ
    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +3

    -14

  • 63. 匿名 2019/11/12(火) 11:08:26 

    >>13
    追い炊きあるならいらないんじゃない?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/12(火) 11:08:51 

    >>16
    昔実家にはあった
    祖母が歳で面倒みれなくなったからしまっちゃったけど

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/12(火) 11:09:02 

    >>45
    梅雨の時期、干せないから重宝すると思うよ。
    ふかふかになるし
    ただ、うちはベッドで掛け布団にしか効いてないないから、敷布団にはどうなのかなぁ?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/12(火) 11:09:35 

    >>1
    うちはあるけど使わずにしまってる

    カビ生えた時に掃除がめんどくさかったので撤去しちゃいました

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/12(火) 11:09:44 

    お風呂は1人入ってお湯抜くけど、フタの上でスマホ見たりするから必要!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/12(火) 11:09:46 

    >>45
    横ですが、私は今年の年初に買って以来布団干してません
    こんなに楽ならもっと早く買えばよかった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/12(火) 11:10:04 

    >>57
    必要!
    リビングではいてるスリッパor素足で入るのイヤだ

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/12(火) 11:10:29 

    >>26
    私は食洗機ない生活には戻れないくらい頼りにしてる!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/12(火) 11:10:48 

    >>43
    昔あったけど掃除するたびに掛け布団をめくらなければいけないし部屋が狭くなるのでやめました。
    それに家族みんながこたつで寝てしまう(^^;

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/12(火) 11:11:14 

    >>1


    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2019/11/12(火) 11:12:27 

    >>16
    何のレベル??
    サイズ?魚?レイアイト??
    どこを指したレベルなのかわからん。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 11:12:49 

    >>25
    小さなスプレータイプの物だけど一応置いてある。
    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/12(火) 11:13:30 

    >>15
    海外の方が日本語を話しているみたいな文章だね(笑)

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/12(火) 11:13:37 

    >>38
    ティーポットのような、急須のようなモノを持ってるよ。紅茶も日本茶もそれで淹れてる。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/12(火) 11:13:51 

    >>59
    蛇口のほうからお湯出して直で洗う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/12(火) 11:14:28 

    >>48
    賃貸で付いてなくても必要な人は自分で買ってるよ。ホームセンターに普通に売ってるから!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/12(火) 11:15:13 

    >>59
    使った後はネットに入れて洗濯機で洗ってる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/12(火) 11:15:20 

    >>63
    そうだね!
    このトピ見て、捨てる勇気がわいてきた

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/12(火) 11:16:19 

    >>40
    家族がいたら男物をもらえばいい
    ベルトや財布、折りたたみ傘など絶対使うから
    もしくは食べ物か洗剤などの消耗品

    期限内に貰わないと勝手に指定の品が送られてくるよね?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/12(火) 11:17:04 

    >>40
    我が家にもどれにしようか困り果てたカタログギフトが2冊たまってしまっていた。気づいたら期限切れになりそうだったので、急いでお米を頼みました。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/12(火) 11:17:12 

    >>1
    うちはお風呂入る時間バラバラなので使ってます。保温シートもあわせて。
    でも、冷めちゃうから追い焚き。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/12(火) 11:18:51 

    >>1
    あるけど使ってないや〜
    冷めるけど追い焚きしてる。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/12(火) 11:19:12 

    >>73
    横からだけど金魚鉢程度ではなく、本格的な水槽ってことじゃないかな?知らんけど

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:29 

    >>41
    リビングも洗面所にもゴミ箱無いの?!それはすごい!うちも無くしたい

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:33 

    >>15
    綺麗とか汚いの問題ではなくて、水が飛ぶからとか冬は寒いからのかの理由で置いてるよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/12(火) 11:22:41 

    >>57
    うちはトイレマットの方が嫌で何も敷かずにスリッパ派

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/12(火) 11:23:53 

    >>5
    ホットプレートについていたからあります🐙

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/12(火) 11:24:09 

    >>41
    キッチンに45リットルの袋用の大きなゴミ箱を置いてあって、それしかない。
    ペットや子供がいるからリビングに置きたくない。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/12(火) 11:26:32 

    ソーサー付きのカップ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/12(火) 11:27:14 

    >>1
    うちもないです。
    実家はあったので私もあって当たり前と思ってたのですが、旦那がいらないとのことで結局買わず。
    以前住んでた賃貸の家には備え付けがあったけど、カビが生えたので面倒くさがりな自分にはやはりいらないのかもしれません🥶保温機能があればいいけど、ない湯船だと蓋は必要かなー。。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/12(火) 11:28:52 

    >>10
    むしろコードレス掃除機しかない
    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2019/11/12(火) 11:31:00 

    >>37
    主にシャワーだけで済ます時にシャンプーしながら足だけ足湯する用に使ってる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/12(火) 11:32:02 

    安らぎ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/12(火) 11:32:18 

    >>13アパートにちょっと住んでた時、お風呂の蓋なかったの。仮住まいだしなーと思ってたけど、やはり冷えちゃうし追い炊き機能も無かったから、アルミシート(確か100均の)をお湯の上に置いてたよ。外で乾かせるし、汚れ気になったらすぐ変えれるし、便利だった。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/12(火) 11:34:17 

    >>57
    来客がないなら必要ないだろうけど、他人のトイレに入る時は、スリッパあってほしい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/12(火) 11:36:07 

    >>39
    父が音楽の教師だからあります!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/12(火) 11:36:09 

    >>59
    シャワーでジャー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/12(火) 11:36:11 

    着物

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 11:36:51 

    >>80
    私の家ずっと蓋?ないけど全然大丈夫ですよ!!
    追い炊きで入りたい時にぬくぬくで入れますよ(*^^*)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 11:40:44 

    >>5
    たこ焼き器、カセットガス式のにした。
    停電でもたこ焼きできるし、火力強いし、買ってよかった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/12(火) 11:41:22 

    >>7
    うちもそのタイプ!
    でもそれでも邪魔だから
    収納にしまってあるw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/12(火) 11:42:16 

    >>21
    全て処分しました。場所を取るので。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/12(火) 11:43:21 

    >>98
    もしかして、山田センセイ?

    いつもお世話になってます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/12(火) 11:44:05 

    タコ高いから
    冷凍たこ焼きにしている
    これ家にある?と、何となく聞いてみたいもの

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/12(火) 11:44:06 

    >>16
    あります、90cm水槽が一つ 小型アクアリウムが2つ
    趣味がアクアリウムです

    ホームベーカリーありますか?
    しばらく使ってないのを思い出した…

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/12(火) 11:49:07 

    監視カメラ。

    玄関と裏口につけた。
    時々、ネコが通ったりして、楽しい。

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:15 

    >>26
    食洗機通した後の食器のキュキュッと感が好き

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/12(火) 11:52:21 

    >>11
    ないかも!!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/12(火) 11:55:54 

    >>16
    もっとおおきいのあるよ。
    大人が横になっても余裕で入れるくらい。
    今はメダカしかいない。。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:56 

    >>19
    なーい!!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 11:57:24 

    >>1

    1レスのお湯冷めない?プラスってどれだけ放置なのよ。お風呂蓋っていらなくない?

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2019/11/12(火) 12:18:16 

    お風呂の手桶

    あるけど誰も使ってない。のに毎日洗ってる。
    洗面器は使うんだけどな。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/12(火) 12:22:37 

    >>13
    2時間あれば家族4人入るから炊いてからずっと保温にしてる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/12(火) 12:23:03 

    >>5
    ホットプレート 買う時にたこ焼きも出来るようにセットのやつ探して買ったよ。
    子供達喜ぶし私はビール飲みながらつまみになるし 楽したい休日によくやる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/12(火) 12:23:54 

    >>15
    そういう役割じゃなくて、包丁や皿など落としたときに飛び散らないし傷をつけないクッション代わりにキッチンマットってあるんだよ。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/12(火) 12:29:02 

    >>1
    旦那と二人だから蓋ない方がスッキリするけど、猫がいるから蓋がないと危なくてね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/12(火) 12:34:42 

    鮭を食わえた木彫りの熊

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2019/11/12(火) 12:37:50 

    >>45
    いいけど気持ちの問題
    あってもやっぱり外に干したくなる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/12(火) 12:40:06 

    >>10
    クイックるワイパーかけてもどうしても取りきれない小さなゴミ?チリとか1箇所にワイパーで集めて最後に小さな掃除機で吸ってる
    フローリングなので大きいの出して全体かけるより早くて便利でかかせない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/12(火) 12:40:23 

    こたつ
    毎年欲しいなーと思いながら買えてない。
    猫と犬と幼児いるからすぐ汚れちゃうかなー?
    布団って家で洗える?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/12(火) 12:41:28 

    >>1
    ウチは保温機能あるから蓋しなくても冷めないと思うけど、湯気でもわもわがイヤだから蓋する

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/12(火) 12:42:09 

    >>5
    ウチもホットプレートとセットのやつならあるよー

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/12(火) 12:42:35 

    >>10
    ほしいけど、コード付き掃除機しかない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/12(火) 12:43:06 

    >>11
    ない。便所にもない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/12(火) 12:50:57 

    >>126
    うちも!毎日拭き掃除する方が気持ちいいよね!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/12(火) 12:52:37 

    >>122
    洗えるけど猫の毛の処理が大変だよ!静電気で普通の布団以上に取れにくいの!うちは遂に捨てました!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/12(火) 13:01:42 

    >>25
    うちマンションなんだけど、元々あった
    年に一回消防点検で確認あるし、マンションだとある人多いかも

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/12(火) 13:06:46 

    トイレマット置いてない方達は、スリッパを置いてるのー??
    冬とか今まからの時期、朝や夜敷いてないと足冷えない??

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/12(火) 13:40:16 

    >>57
    なるほど。スリッパってそんな頻繁に洗う?
    トイレマットは頻繁に洗濯機でガラガラ洗えるけど、スリッパって洗えないから、私はスリッパの方が不潔に思えちゃう。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/12(火) 13:43:34 

    >>105
    すみません、山田先生ではないですね、

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/12(火) 13:46:33 

    >>122
    毛を永遠にコロコロするハメになるよ
    その覚悟が出来てれば大丈夫

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:12 

    >>122

    こたつ あります でも本当は置きたくない 家に年寄りがいるから、まぁ、ね
    私一人暮らしなら、こたつは置きません

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/12(火) 14:47:18 

    >>8
    基本次々入るけど、冷めたら追い焚き。真冬は浴室暖房もガンガン効いてるから冷めにくい。
    蓋はあるけど、カビとりするものが増えるのがいやという理由もある。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/12(火) 15:45:47 

    核シェルター

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2019/11/12(火) 16:07:22 

    >>113
    うちは旦那の帰りが11時とかだし、子供は7時くらいには入れて早く寝かしたいし、放置せざるを得ないよ。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/12(火) 16:08:52 

    >>130
    トイレに入って冷えを感じるほど長居しないので…
    てか外にあるトイレでもなければそんな冷えないでしょ?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/12(火) 16:14:48 

    >>38
    お茶っ葉生産県なんで、実家からいやおうなしに葉っぱを送られてくるため、急須なしでは消費が無理。なんとか焼き!見たいなごつい急須も持たされました。お茶あんまり好きじゃないんだけど…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:23 

    ウォーターサーバ

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:15 

    ホットサンドメーカー

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:45 

    ルンバ

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/12(火) 17:15:56 

    >>1
    ない!

    小さい子どもいるからお湯はっておくのが怖くて、入りながらためてる、そして極浅w
    神経質すぎかな?(;A;)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:49 

    >>35
    寒い日に布団あっためて置くと、昇天する気持ち良さだよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/12(火) 19:43:57 

    >>1
    蓋無いと髪や身体洗う時の水や泡が湯舟に入りそうで嫌じゃない?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/12(火) 20:25:56 

    美顔器。皆買って持ってるの?私は持ってない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/12(火) 23:37:08 

    >>16
    90cm?
    2台ある

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/13(水) 00:12:18 

    >>1
    賃貸の時、蓋付いてなかったから
    買ったよ。追い炊機能付いてたけど。
    蓋無しが当たり前なんだ…
    わざわざ買わないのか、そうだよね。
    でもなんか衝撃的。
    今は壁に備え付きの蓋が付いてましたよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/13(水) 02:12:15 

    シュレッダー

    個人情報漏れたら嫌で
    ちまちま100均の5刃鋏で切ってる。皆もってる??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード