-
1. 匿名 2019/11/11(月) 23:15:44
私はドラマ「カルテット」が好きで毎週見ていたんですが、ドラマの中でインパクトのある使われかたをしていたふたりの夏物語という曲が印象に残ってドラマが終了してからも耳に残って気になってYouTubeで聴いていたらおすすめに他のオメガトライブの曲が出てきて聴いたら良くてハマってしまって杉山清貴&オメガトライブの曲をよく聴くようになったんですが、自分の世代じゃないヒット曲やアーティストのファンになった方はどういうことがきっかけだったんですか?+45
-0
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 23:16:59
知らない曲知るの楽しいからテレビで流れたらはまります+10
-0
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:26
高校の頃に中森明菜さん好きになって、ずっとYouTubeで見てた
ここでは80年代ファンなんて周りにいないってよく言われるように、私はリアルでは誰にも公言してない+33
-1
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:39
親世代が好きだった曲は聞く機会も多いからそういうきっかけはあると思います。+32
-0
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:43
テレビかカラオケで人が歌った曲かな+7
-0
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 23:17:54
君はシンデレラガール+1
-0
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:05
昭和歌謡。詩が情緒豊かで聴くように。+19
-0
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:33
山口百恵さん
トリビュートアルバムを親が買って、
何気なく聴いてたらハマってしまった+24
-1
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:42
46歳だけど、生まれ変わったらユイメタルになるってきめてる+25
-0
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:55
母親が好きで小さい頃から車でよく聞いてたから五輪真弓さんが好き+11
-0
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 23:18:59
バイト先の喫茶店のマスターがいつもビートルズかけてたから、それで。+16
-0
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:04
高校生だけど
中森明菜めちゃくちゃ聴く
特に好きなのは十戒+23
-2
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:55
親が車でかけてたから。
小さい頃は、こんな曲嫌ーって思ってたけど、高校生になって歌詞の意味とかなんとなくわかって好きになった+8
-0
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:02
テレビで懐かしの〜で流れてきてこんな素敵な声の持ち主がいるんだ…と衝撃を受けて片っ端からCD買って好きになった。世代じゃないと中々聴く機会もないし、自分から探すのも好みに偏りがあると触れないジャンルもあって、懐かしの、とか特集を組んでくれるととても助かる。
世代じゃないから同年代で話せないのはさみしいけれどね+11
-0
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:09
ZARD
ただただ歌声に惚れた+14
-0
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:23
サニーディサービス
Youtubeで適当に音楽流してたら出てきて、ハッとした+10
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:36
モーニング娘。黄金期
YouTubeで見て加護ちゃんの可愛さにびっくりした+4
-3
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 23:20:45
親が松田聖子のファンなので私も松田聖子のYouTube見てたら横に中森明菜の歌があって聴いてみたらどハマりして
それから松田聖子と中森明菜のファン。+22
-1
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:23
50代ですが
official髭男ディズムとか
フジファブリック
Kingヌーなど最近好きです。+51
-2
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 23:21:46
高校生ですが母が安室ちゃんのファンだから車の中とかでよく聞く
松田聖子さんとかも+10
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:07
TMN
ガルちゃんのトピで見て、YouTubeで探して聞いて好きになった+12
-1
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:50
>>17
アラフィフで色々知ってるから加護や辻はキライなんだけど世代じゃない人にファンが出来るのは嬉しい。
なんかいい歳してこじらせてめんどくさいけど伝わるかなあこの感覚+4
-1
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 23:23:33
You tubeでみてライブに行ってみたら
良かったからファンになりました。+3
-0
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 23:24:02
嵐
イケメンで、歌が上手くて、国民的スターだから+1
-25
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 23:24:55
>>15
今じゃいない透明感だよね。+9
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:30
歌の上手い職場のおじさんがカラオケでTMNを歌っているのを聞いてからYouTubeで漁った
その影響でシティーハンターも好きになったけど同世代に話しても反応が薄いので一人で楽しんでる+12
-0
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:38
>>24
誰、この髭濃い人+10
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:45
中山美穂が好き
世界中の誰よりきっと歌ってるのを何回観ても飽きない
めちゃくちゃ可愛かったんだなあって輝きが凄い
+9
-10
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 23:27:34
X JAPAN
解散したの自分が小学生の頃で、なんとなーく声が高い歌でめちゃくちゃに壊すバンドでしょくらいの認識だったけど、去年YOSHIKIが金スマに出てからどハマりした。+14
-0
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:13
ボウイ
YouTubeで繰り返しライブ映像見てます+18
-0
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:18
「女王蜂」というバンド。いつも聴くようなジャンルではないのに、子供が観ているTikTokを横から聴いていて流れてきた曲が気になったので調べたら世界観にハマってしまった。+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 23:28:51
親が聞いてたからかぐや姫とか好きで聴いてた
あとはテレビで昔のヒットソング特集見たりして
名曲たくさんあるよねー
今の曲はテンポが速すぎたりして疲れちゃって
最近になってよく小田和正とかスピッツとか聴いたりしてる。
+10
-0
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:02
聖子ちゃん好き
特に初期の聖子ちゃん。YouTubeで見たけど可愛い+10
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:46
ユーミンです
魔女の宅急便の、小さい頃はから始まる歌
子供と見てたら好きになった+13
-0
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 23:31:39
ネットで見ていいなあと思ったアーティストのCDを母が持っててビビったことある。親子で好みが似るんだろうか。男闘呼組なんですけど。
母は光GENJIも持ってた。ジャケットはどれもトンチキ衣装だった。+12
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 23:32:09
>>24
今日のがるちゃんにこの画像がそこらじゅうで出てくるけど何で?+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 23:32:50
好きなアーティストが出演する舞台の演出家が錦織一清さんで、そこから少年隊にハマってます。
ジャニーズとは思えないパフォーマンスに夢中です。+10
-0
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 23:34:15
大学生だけどラルク大好き
テレビで映像が流れててhydeの顔がどストライクで曲も良かったからTWENITY BOXってアルバムを買って聴いてからはすっかりハマっちゃった+12
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 23:36:23
好きだった動画投稿者が明日があるさを歌った動画を投稿してから坂本九を聴くようになった+3
-0
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 23:37:53
今36歳だけど、南こうせつがいた(←誰?って方も多いでしょう)かぐや姫。
フォークソングだけど父が好きだったのでそこから一緒に好きになりました。
高校時代は誰にも言えず、私のトップシークレットにしていた。+7
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 23:39:30
好きなアーティストが、カバーしてたり、CМで知ったり。
いろいろとありますね。+8
-0
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 23:39:56
>>38
ハマって下さい!ラルクはどんどんはまります。hydeのトピックも立ってるので見てくださいね。
ぐいぐい来てすみません…+10
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 23:40:31
世代か世代じゃないかはどう決めるの?
今現在流行ってる曲は今現在生きてる人全世代対象ってことでいいの?
だとしたら生まれる前やものごころつく前に流行ってた古いもの限定ってことでいいですかね?
+0
-1
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 23:41:04
親が車で流したりカラオケで歌ったりしてたので。+2
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 23:42:18
年上のいとこが聞いていた曲+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 23:42:45
親が聞いていた演歌+1
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 23:44:39
テレビやラジオで流れてきたり、お店に入ったらBGMで使われている曲がすごく好みだった時、誰の何ていう曲か調べられたら調べます。
+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:28
Spotifyみたいなサブスクは気軽に色んな曲聞けるから違う世代の音楽との接点増えるよね
浜アユ世代だけど中森明菜とか聴いてる+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:48
昔の歌手が出てる歌番組を見てたらみんな歌が上手くて好きになった+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:57
>>43
主です
その人の学生時代や多感な青春時代にヒットしてた曲やアーティストを世代ということで書きました+3
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 23:46:33
>>37
少年隊こそがこれぞジャニーズだったのよ
+7
-1
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 23:47:59
+7
-1
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 23:48:11
テレビでたかみーを初めて見て、男の人だと知った瞬間ALFEEに興味持ちました。+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 23:50:30
子供が聴いてていつも耳にしてたら、いつのまにかカラオケで1番に歌っちゃうくらい大好きになってた。+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 23:50:59
ユニコーンのライブに行ってQUEENの曲を演奏してて、それでQUEENのファンにもなりましたw+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 23:52:47
Mi-Keの『想い出の九十九里浜』(1991年)
懐かしの歌を取り上げる音楽番組ではよく取り上げられているね+5
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 00:01:37
私が好きな芸能人(ミュージシャン含む)が好きなアーティストを聴いてが多いパターン
例えばだけど私がGLAY好きだとして、そうしたらGLAYが好きなBOOWYを聴いて、とか+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 00:28:37
好きなアーティストがアルバムにビートルズのナンバーをアレンジした歌を収録、もちろんビートルズは有名なのでそれ聴く前からいくらか知ってはいたけど、その歌を聴いてはじめてビートルズに興味を持ち、CDを買いました+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 00:32:17
アラサーですが去年ボヘミアンラプソディー映画館で観て以来QUEENにはまってる
一時期あまり聴かなくなってたのに数ヶ月ぶりに聴くとまた再燃してずっと口ずさんでる+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 00:34:24
アラサーだけど世代じゃないので言えば山口百恵中森明菜中島みゆきとかはカラオケで歌う。あと聴く専門だとサザンとか洋楽かな+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 00:40:49
親が聞いてた80年代辺りの洋楽
(シカゴやWham!とか)
あとは映画の主題歌だった
平井堅の「Heart of Mine」のカバー+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 00:40:58
なんかさよくここでも
老害は古いのしか聞かない、認めない頭が止まってるだのなんだのボロクソになじるけど
25とかの人らがミスチルだの湘南乃風だの、世代って言ってて
そもそもが古いのが退いてないんだから仕方なくねーか?
それら古いの達を打ち壊して一新させて旋風巻き起こすほど、古いものを悪いとか古くさせるようなことができてないからじゃ?
+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 00:44:26
阿久悠追悼番組で見たジュリーがかっこよかったからYouTubeで何気なく他の歌も見たらめちゃくちゃハマった
今の時代にピンでこれだけ歌えてセクシーな歌手はいない!!ジュリーかっこいい!!……って
今アラフォーだけど周りにファンは誰もいないですw+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 00:45:19
ちあきなおみ
こんな人もう出てこん
夜へ急ぐ人の何かに取り付けれたような狂気に満ちたやつ貼りたかったけど夜だから割愛w朝日楼(朝日のあたる家) ちあきなおみ UPC‐0003 - YouTubewww.youtube.comthe house of the rising sun 朝日のあたる家 naomi chiaki ちあきなおみ
+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 00:50:18
30代前半です。
ソロシンガーだと
山下達郎
佐野元春
松任谷由実
中島みゆき
稲垣潤一
山口百恵
岩崎宏美など
アイドルだと
光GENJI
荻野目洋子
Wink
森口博子
太田貴子など。
(たくさんで、すみません)
きっかけは親に教えてもらったりYouTubeで関連動画やオススメ動画で紹介され興味本位で観てみたら好きになったのとアニマックスなどで古いアニメを観ていたらその歌手の方がタイアップで好きになったという理由です。+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 00:51:01
>>1
杉山清貴&オメガトライブいいよね
当時は子ども過ぎて何も思わなかったけど
いま聞き返したらいい曲だなーと思った
あと杉山さんの声がめっちゃ綺麗+21
-1
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:34
>>64
私もちあきなおみさん好きです
懐メロ番組で喝采を歌ってる映像が流れて歌の良さに引き込まれました+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 01:24:41
アラフィフだけど、高校生の子供がサチモス好きで付き添いで一緒にライブに行って曲聴いてるうちに私もファンになりました+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 02:23:13
>>1
杉山さん世代ですが、ファンクラブにも入ってました
やたら車の歌詞が出てくるのでドライブミュージックとして今も車でたまに聴いてます
娘は松田聖子や岡田有希子の曲が好きみたいです
そんな私はやっぱりファンクラブに入っているのは KAT-TUNです
世代ではありませんが、亀梨さんのドラマがKAT-TUNへの入口で、特に上田くんを応援してます+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 02:25:22
・山口百恵
・エレファントカシマシ
現20歳 いつの間にか好きになっていました。+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 02:34:06
好きなアーティストが好きだとか影響を受けたと公言してたり、コラボしてるアーティストは聴くとハマることが多い
椎名林檎経由でナンバーガール、ザゼンボーイズ、ペトロールズを聴くようになった
そしてナンバーガール経由でくるりやスーパーカーなどの一世代上のバンドが大好きに+2
-1
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 02:34:21
岡田ゆき子YouTubeで亡くなった時のニュースを見て歌を聴きたいと思ってはまりました+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 02:35:34
オフィシャル髭ダンディズムのプリテンダーを高校生の娘が聴いているのを横で聴いていたら
切ない歌詞と綺麗な歌声で年甲斐も無く大好きになってしまいました
良さに気が付いてない頃に、お笑いの髭男爵の真似してる人なん?とバカにしていた事を娘に謝りました
藤原さん、バカにしてごめんなさい
ああコンサートで生で聴きたい…
ヒゲダン大好き45歳より+8
-1
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 05:08:04
>>24
いつも思うんだけど、ジャニーズってヒゲ脱毛しないのなんで?+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 05:18:17
>>25
>>15
ZARDファンです。嬉しいです!+4
-0
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 05:23:17
筋肉少女帯。
「ポップンミュージック」っていう音楽ゲームに
「日本印度化計画」と「釈迦」っていう曲が収録されてて知った。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 05:25:38
テレビの振り返り番組きっかけに衝撃受けて、
そのひとの他の曲や関連の曲も遡りまくって手を広げていく。
でもリアルタイム世代の人にマウントされたり男や親の影響扱いされたり歳上に媚び売りたい厨二病扱いされるから公言出来ない。
ガルちゃんにリアタイ世代多いからほんとにキツい+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 05:55:45
>>24
嵐とドリカムが新国立のオープニングで歌うって
トピが立っててその画像貼って叩こうとしてたからそれもアンチがわざと貼ってるんだと思うよ
ちなみにそれは松潤だよ+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 06:16:52
安室ちゃんファン(Queen of Hip-pop、PLAY、60's70's80'sあたりの世代だけど)なのに、
アムラー世代の人達から世代じゃないだろ!とかポンキッキーズからリアルタイムで知らないくせに!ってすごい叩かれたりマウント取られる。
70年代80年代生まれのお姉さま方、安室ちゃんを私物化するのをいい加減やめてください♡
逆にイメージダウンになるのわからないのかな?+3
-1
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 06:24:15
アラフォーのアムラーたちが安室ちゃんの引退日にバーバリーのミニスカのレザーブーツで渋谷前に集合しよう!とか言ってて心底引いた。
90年代に青春送れただけで自分のルックスが安室ちゃんと同等だと思える上に後追いの平成生まれにリアルタイムなだけでマウントとりまくったりニワカ扱いして排除しようとする35歳以上のアムラー世代のメンタリティと自己愛っぷりには脱帽するよ。+1
-1
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 07:47:06
小室哲哉さんの曲が好きで
80年代アイドルに提供していた楽曲集の動画をみて岡田有希子さん「水色プリンセス」「Sweet planet」にハマって
岡田有希子さんから他の80年代のアイドルの曲を聴くようになりました。+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 07:54:04
>>8
私も山口百恵さん。
知ったキッカケはちびまるこちゃんだけど、たまたまテレビで聴いていいなぁーと思ってCD買った。
アラサーです、中学の時にハマりました。+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 08:17:39
アラフォーでドラマの主題歌だった米津玄師のLemon🍋聞いてから好きになってそれからファンです。
ニコ動で人気だった時に聞いた時はこの人の曲好きじゃないなって思ってたからハマってしまってビックリしてます。+4
-1
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 08:46:07
アラフィフだけどマキシマム ザ ホルモンが好きです
きっかけは親戚の子どもです
もっと若い頃だったらフェスとか行きたかった!と思ってます+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 08:51:08
子どもが親に影響されるパターンと逆のパターンがあるよね
ウチでは私が子どもに影響を受けることが多い
自分では気にも止めなかったバンドとかボカロとかいろいろな名曲に出会えてありがたい+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 09:59:23
22だけどBUCK-TICK
YouTubeでトレーラー見て好きになった+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 11:29:15
アラサーです
松原みきさんにハマってます。きっかけはYouTubeで音楽を聴いてた時に偶然流れた真夜中のドアを聴いてからです
松原さんの声も曲も好きです+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:17
>>12
私も高校生だけど、中森明菜聴く!
「十戒」も好きだし、「½の神話」も好き+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:11
20代前半です。
有名どころだとフリッパーズギターみたいな、渋谷系の曲がすきです。
もともとゲームが好きで、音ゲーしてる時に自分の好きなジャンルがネオアコとか渋谷系だとしって、そのジャンルのアーティストを聴くようになりました。
+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 21:17:58
沢田研二さん
TOKIOくらいなら見てたのおぼろげに覚えている世代だけど
ファンになったのはYouTubeきっかけ
がっかりするかもと思いつつ行ったライブで初めて見た生・カサブランカダンディーは60後半のヒゲヅラジジイだったけど、
ますますドハマリしてファンクラブ先行でチケットとってライブ行きまくってるよ
間に合って良かった!
+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 21:44:14
越路吹雪
ラストダンスは私に
高峰秀子
銀座カンカン娘
平野愛子
君待てども
美空ひばり
東京キッド が大好きな曲です+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 22:55:14
28歳ですが
大昔の洋楽が好きです
エルトンジョンやナット・キング・コールカーペンターズなど+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:22
江利チエミにはまりました
「ガイズアガイ」「夜ふかし気分」
「カモナマイハウス」が好きです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する