-
1. 匿名 2019/11/11(月) 20:47:33
今週土曜日の昼にホームパーティーをやります!
子供2人、幼児2人、大人5人です!
手作りメニューで何を作ろうか悩み中です。
和食かイタリアンで、適しているメニューを提案してくれると嬉しいです!
出来ればレシピも...+27
-18
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 20:48:24
ごめんカレー+6
-21
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 20:48:31
手巻き寿司 or てまり寿司+155
-2
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 20:48:32
手巻き寿司+91
-2
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 20:48:53
+139
-1
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 20:48:57
餃子の皮で作るミニピザ+38
-18
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:01
たこ焼きとかお好み焼きじゃダメなんか。ホットプレートを持ってるかどうかにもよるけど。+131
-4
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:10
リッツ!+54
-4
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:13
生もの使わないパターンならちらし寿司+47
-2
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:14
チーズフォンデュ+34
-4
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:15
軟骨と大根のとろとろ煮!+1
-16
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:17
ルヴァン+57
-1
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:19
おでん+6
-12
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:20
たこ焼きパーティー+57
-3
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:30
お好み焼きでいいんじゃね+16
-7
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:33
揚げ物、ポテトとかナゲット
ピザ、コーンスープ、
チョコフォンデュ+24
-6
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:33
+22
-60
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:34
わたしなら出前とる+119
-7
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:44
手巻き寿司パーティー+9
-1
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:51
全部コンビニで調達!+85
-30
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:52
幼児には唐揚げだ!
ほっともっとの買ってきたやつでいいから、唐揚げあれば間違いない+132
-9
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:53
いなり寿司+9
-2
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:55
唐揚げ!エビフライ!+33
-2
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:59
>>1
大人はお酒は飲むの?
それ大事+62
-2
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:07
ピザ
なべ
いなり寿司
刺身
酒+18
-2
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:13
リッツやクラッカーにいろいろ乗せる+9
-2
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:17
+58
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:18
いなり寿司。地味だけど嫌いな人が少なくてけっこう手が伸びる。+20
-11
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:31
ハンバーーーーグ!+2
-4
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:31
ラザニアいいよ。
子どもがめっちゃ喜ぶ。
あと、茹でたマカロニ(大きめの)にミートソースとピザチーズを絡ませるとずっとそれを食べてる。+82
-7
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:34
大人は一口カプレーゼとかどうですか?
ピンに半分に切ったミニトマトバジル、一口大のモッツァレラさすだけ
子供は定番のフライドポテト+43
-2
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:03
宅配ピザLサイズ2枚くらい頼んで、パスタとサラダ作る
バケットカットしてニンニクパウダー軽く振ってトースターで焼く+83
-6
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:06
流行りものならチーズダッカルビとか?あれのチーズってピザ用チーズに牛乳混ぜれば出来るって聞いたことある。自分で作ったことは無いけど。+2
-8
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:30
ホットプレートでパエリア
素を買ってくれば簡単だし見栄えが良くてお腹に溜まる
何となくおしゃれ(自分比)+60
-3
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:43
から揚げ!
とにかくから揚げさえあれば子供はよろこぶ+30
-1
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:45
たこ焼き器があればいいけど
揚げないまん丸唐揚げとかコロコロオムレツは子供向け、
大人向けはアヒージョとチーズフォンデュ風もできるし
+5
-2
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:54
コストコで調達する
楽だよ
+56
-4
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:54
クラッカーにチーズとかジャムのトッピング。
子供でも手伝えるよ。
+0
-3
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 20:52:06
おにぎらずと鳥の唐揚げとポテトとサラダとコーンスープ+1
-1
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 20:52:17
>>5
懐かしい!大好き!+31
-1
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 20:53:27
パーティーがあると伺ったので参りましたわ+107
-1
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 20:53:32
持ち寄りで頼む。+26
-1
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 20:53:37
沢口靖子さんを呼ぶ+21
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 20:53:42
スーパーかコストコで安い大きいピザを買って家で焼く+9
-1
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 20:53:46
>>32
ニンニクは次の日仕事とか人に会う予定ある人には迷惑だよ+5
-2
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 20:53:57
ローストビーフ+51
-4
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:09
ミートソースパスタ、グラタン、唐揚げ、ピザ、フライドポテト、サラダ、具だくさんコンソメスープあたりをそれぞれどーんと皿にもってバイキング形式にする。
+28
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:23
カプレーゼ!めちゃくちゃ簡単!+7
-1
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:32
YouTubeでもこみちのチャンネルを参考にしてみては?WW+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:36
ミニ煮込みハンバーグ
(冷めてもそこそこ美味しい 鍋ごとカセットコンロに置いてもいい)
丸パン(スーパーのパン屋とか近所のパン屋で買う)
サラダ(ベビーリーフ フリルレタス トマト カイワレとか手のかからないのを)
ポテトフライ(冷凍のものを揚げて出すか、オーブンレンジでチーン)
フルーツヨーグルト(100均の透明なかわいい小さいカップに可愛く盛り付ける)
ちっちゃいハンバーガーを作れる布陣
別々に食べてもいい+25
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:41
キッシュ
+12
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:47
スパニッシュオムレツをよくあるケーキカットではなく格子状に切って子供向けのピンを刺すとそれっぽくなるよ。冷めても美味しいので最初の方に作って置いておけます。+10
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:48
コストコの何か大きなお惣菜2品ぐらい+6
-1
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 20:54:58
ピザとっちゃえー+10
-2
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:02
鶏肉、じゃがいも、ブロッコリー、玉ねぎをテキトーにブツ切りしてハーブソルトぶっかけて180℃のオーブンで30〜40分!
見栄えもいいし美味しいよ!+10
-1
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:19
主さん、すぐにメニューもレシピも思いつかないってことは料理得意じゃないのでは?
わざわざ手作りせずにデリバリーでいいのでは?+52
-5
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:34
>>6
焼くの大変+4
-1
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:43
持ち寄り!!メインが何品あろうと和洋折衷だろうと楽しいよ
主さんは豚汁とかミネストローネとか、具沢山の汁物作っておけば間違いない
私はシフォンケーキをワンホール持っていって、最後にみんなでつついて(切らない。むしろ むしった 笑)喜ばれました+19
-2
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:58
ガストの宅配
ケンタッキー
ピザーラ
スシローの持ち帰り寿司
カットフルーツ+10
-0
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:05
ホットプレート使えるなら瓦そばは?+9
-15
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:06
オーブンがあればキッシュ
見栄えもいいし簡単だよ
レシピは検索して色々見た方がいいかな+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:11
その人数手作りって結構大変そう+14
-0
-
63. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:15
ホットプレートで焼き肉。それとサラダとスープ。デザートはフルーツとアイス。
家はだいたいこれ。
たまにホットプレートで餃子。
めちゃくちゃ庶民的(笑)+0
-2
-
64. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:16
グラタンドーン!
サラダドーン!
スープ作るの面倒だったら紙パックのやつ。
パン作れるならパンもあれば満腹よ
レシピはクックパッドで検索
「グラタン 人気 レシピ」+7
-1
-
65. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:17
イタリアンでウケがいいと感じたもの
ブルスケッタ
カポナータ
ラザーニァ
ティラミス+1
-7
-
66. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:32
>>41
あ、今日じゃないです+16
-0
-
67. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:46
焼きそば
+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:59
>>61
和食かイタリアンだって+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/11(月) 20:57:00
イタリアンでも和食でもないけど、
ホットプレートでパエリア。
簡単なのに見映えが良いので。+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/11(月) 20:57:10
手作りいらない、みんなでUber頼めばいいのに+8
-2
-
71. 匿名 2019/11/11(月) 20:57:55
カプレーゼって言ってる人いるけど
大人だけでも5人だよね?食費はどうなるんだろう
モッツァレラチーズだけでも高くつくと思う+15
-5
-
72. 匿名 2019/11/11(月) 20:58:34
メンバーが意識高い系かDQN系かでメニューは変わる
あと、日本人onlyなの?
和食をイタリア人に食べさせたいとか?+10
-1
-
73. 匿名 2019/11/11(月) 20:58:44
イタリアン…
たこ焼き器でアヒージョ
とか?
+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/11(月) 20:58:48
宅配ピザとフライドポテト
特にフライドポテトは大体の子供が喜んで食べる
あとはサラダとか食後のデザート用意すれば完璧+6
-1
-
75. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:00
ミニトマトのピンチョスは見た目華やかなのでクリームチーズ挟んだのよく作る。
ホットプレートでパエリヤもよく作る。
あと何か持ち寄ってもらえばいんじゃない??+20
-1
-
76. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:13
ルヴァンはいかがかしら?+2
-0
-
77. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:18
そば稲荷。
子供も好きだし、大人が呑むならアテにもなる。+0
-1
-
78. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:23
>>56
同じ事思った。
不慣れならデリバリーかデパ地下が良いよ。
無理していいものが出来上がったとしても
「1さんのお料理美味しかったからまたお願い」って
2回目3回目って作る事を強いられそう。+28
-3
-
79. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:20
ブロッコリーと海老をガーリックシュリンプの素で炒める。
+4
-1
-
80. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:22
>>70
田舎にゃそげなもんにゃーだがや+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:32
簡単なやつだと、串にプチトマトやチーズやオリーブやハムを刺しただけのやつ。
100均で可愛い串買って、彩りよく刺せば
見栄えよし!+1
-1
-
82. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:41
>>43
リッツパーティーいいね+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:44
チーズフォンデュ+2
-1
-
84. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:54
ホットプレートでビビンバ!
コスパも良いですよ。温泉卵を買ってきてのせれば子供も食べやすくなります。+3
-2
-
85. 匿名 2019/11/11(月) 21:01:02
コテージパイ どう?+1
-1
-
86. 匿名 2019/11/11(月) 21:01:10
その人数集まるのに誰も何も持ってこないの?
ピザ(台は市販)をひたすら焼きまくってパスタと(市販のソース使う)クラムチャウダー(キャンベルの缶詰め)、ちぎって切るだけで済む材料のサラダ(ゆで卵とかベーコンチップ散らしとく)
+17
-0
-
87. 匿名 2019/11/11(月) 21:01:13
ピザデリバリーして、ポテトやチキンナゲットは家で揚げる。あとは適当なサラダ。
こどもが多ければフルーツポンチやら手作りポップコーンも喜ばれる+2
-3
-
88. 匿名 2019/11/11(月) 21:01:31
>>1
もうちょいメンバーの雰囲気とか
主さんちのキッチン事情を知りたい
パスタ鍋あるの?グリルあるの?
参加型にできるダイニングあるの?
大皿何枚あるの?寿司桶あるの?
+25
-1
-
89. 匿名 2019/11/11(月) 21:02:00
セルフサンドイッチ!
ツナ、たまご、ハム、チーズ、ジャムなどを用意して自分で作らせる。
スープ、唐揚げ、ポテト、サラダ+13
-1
-
90. 匿名 2019/11/11(月) 21:02:43
ミートローフ
マカロニサラダ+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/11(月) 21:03:09
ミートドリア
味を気を付ければ小さいお子さんにも食べやすいと思います!+2
-2
-
92. 匿名 2019/11/11(月) 21:03:39
からあげ、ポテト
後はパスタとサラダ
あんまり洒落てると、またホームパーティーがあったら面倒+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/11(月) 21:03:46
チーズフォンデュは?
ホットプレート用のあるし、下準備楽な方
+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:13
手巻き寿司
唐揚げ
豚汁+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:59
漫画ネタでもいい?
働かないふたりってコミックでやってたピザトーストパーティ楽しそうだった
食パンとピザソースと乗せたい具材用意してトーストしながら分けっこして食べる
食パン4枚ぐらい焼けるトースターあったら主の人数でも可能かも+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:59
>>5
なんだっけこれ?+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/11(月) 21:05:01
前の日から煮ておくと楽かな、豚の角煮とゆで卵+1
-1
-
98. 匿名 2019/11/11(月) 21:05:41
子供らはホットプレートで焼きそばとかどお?+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/11(月) 21:05:55
>>47
こんなお母さんいたら自慢出来るだろうな~+7
-1
-
100. 匿名 2019/11/11(月) 21:06:24
ホットプレートでチーズフォンデュ。
終わったら、チョコレートフォンデュ。+32
-1
-
101. 匿名 2019/11/11(月) 21:06:30
その人数を一人で作るんですか?
持ち合わせではなくて?
ちらし寿司はいかがですか+2
-1
-
102. 匿名 2019/11/11(月) 21:07:28
>>100
うちはいつもこんなんだわ
楽でいいよね+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/11(月) 21:07:54
子供は枝豆が好きだ!+8
-0
-
104. 匿名 2019/11/11(月) 21:09:36
サイドメニューだけど焼きカプレーゼ簡単だよ
モッツァレラチーズとトマトを交互に並べてオーブントースターで焼いてオリーブオイルと塩胡椒かけるだけ+15
-0
-
105. 匿名 2019/11/11(月) 21:10:32
この時期ノロとかインフル怖いから生物の取り扱い気を付けてね+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/11(月) 21:11:10
めんどくさいねー
大人も子供もいるし
サラダをドーンと作ってあとはケンタとかミスドとか
フルーツとかパン屋さんのパンとか
人のことなのに考えるだけで頭痛くなるわー+24
-2
-
107. 匿名 2019/11/11(月) 21:12:54
友達いるマウントトピ+0
-12
-
108. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:00
お皿用意するのも大変そう+11
-0
-
109. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:33
ピザ頼む。手作り以外も一品は入れる。
頑張りすぎない。+10
-0
-
110. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:38
>>66
叶姉妹がいらしたというのに!
なんてもったいない!!+19
-0
-
111. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:54
ピザ!
ピザ生地を食パンの1枚の半分サイズで作って好きにトッピングさせる!なんなら生地は食パンで代用可。
チョコとかナッツとかマシュマロあればスイーツピザも作れる。
火通すし温かいからよきかなと思いました。+2
-9
-
112. 匿名 2019/11/11(月) 21:14:43
>>103
後、焼き鳥好き
惣菜で買ってくれば大喜びだよ+6
-0
-
113. 匿名 2019/11/11(月) 21:15:38
うちの子ならポテトと納豆巻きがあれば満足+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/11(月) 21:16:40
幼児がいる、リゾットかな
かなり制限されている
+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/11(月) 21:17:13
>>100
これいいアイデアだねー
子供喜びそう+15
-0
-
116. 匿名 2019/11/11(月) 21:17:18
>>1
ご高齢の方はいらっしゃいますか?それによってもメニューが変わってくるかと思います+5
-2
-
117. 匿名 2019/11/11(月) 21:17:34
>>21
あとスーパーのポテサラつけて、スパゲッティあれば子供はOK
大人も唐揚げとおつまみ?
それか手巻き寿司!らくよ 勝手に食べてって+6
-1
-
118. 匿名 2019/11/11(月) 21:18:00
>>1
クックパッ○で検索!
私は最近ホットプレートでタコライスしました。+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/11(月) 21:20:02
義兄夫婦と義両親、6歳〜1歳の子供たち4人というメンバーで年に2回は手作りでもてなします。。
義理姉も義母もよく招いてくれるので仕方なく。。
子供も大人もよく食べるのがバケット!フランスパン切ってトーストしたやつ笑笑
それにアボガド、玉ねぎ、クリームチーズをブレンダーでガーっとしたのをつけて食べるのが一番人気でした。
あとはメインでハンバーグとか唐揚げ、ポテト、枝豆、サラダ、パスタ、煮物とかです。+9
-0
-
120. 匿名 2019/11/11(月) 21:21:14
もう出てるけど、手巻き寿司かな??+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/11(月) 21:21:31
ポテトグラタンとかラザニアは?
ラザニアなら茹でなくてもいいラザニアの麺とホワイトソースとミートソースの缶詰め買ってきて交互に重ねてオーブンで焼くだけで簡単だしボリュームあるし、嫌いな人少なさそう。+1
-1
-
122. 匿名 2019/11/11(月) 21:24:44
>>65
すご〜い
これ作ったの?+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/11(月) 21:29:11
>>5
懐かしい!大好きだったー+13
-0
-
124. 匿名 2019/11/11(月) 21:29:41
唐揚げいっぱい出てるけど、当日はできれば揚げ物はしたくないな。
油くさくなっちゃうし。
+8
-0
-
125. 匿名 2019/11/11(月) 21:30:55
子供にフルーツポンチ、大きいボールに果物いれて、サイダーか炭酸だめなら、リンゴジュース。子供たちがお玉ですくって食べる。+4
-2
-
126. 匿名 2019/11/11(月) 21:31:27
>>30
ずっとそれを食べてる、がツボったw+16
-1
-
127. 匿名 2019/11/11(月) 21:31:33
>>5
Mr. BATER!!+10
-0
-
128. 匿名 2019/11/11(月) 21:32:35
>>5
ミスターベーターだよね+9
-0
-
129. 匿名 2019/11/11(月) 21:32:41
和食である程度用意しておけるものがいいなー
いなり寿司(作り置き)
牛ゴボウ(作り置き)
茶碗蒸し(蒸すだけにしておく)
肉うどん(だし汁作っておく)
ナスのはさみ揚げ(衣までつけておく)
枝豆とひじきのサラダ(作り置き)
とにかく作り置きできて当日用意が簡単なものがいいですよね。
鮭やツナマヨや肉味噌でおにぎりパーティーとかも♬
+2
-5
-
130. 匿名 2019/11/11(月) 21:33:22
たこ焼きに、チーズ、ウィンナーとか入れたら多少イタリアンぽくなります+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/11(月) 21:34:20
春雨中華風サラダいいよ。戻してない春雨に調味料と水加えてレンチンで出来るそれもめっちゃ大量に。カニカマほぐして錦糸卵作って(スーパーで買っても)柔らかくなった春雨に混ぜるだけ。大皿ひとつ埋まる。
+3
-1
-
132. 匿名 2019/11/11(月) 21:37:29
チビちゃんがいると年齢によってはホットプレート危ないこともあるよね。
よくやるのは、ハンバーガーを具材色々用意してセルフで挟んで食べるとか、ピザ生地(市販)にそれぞれ乗っける。
色々持ってきてもらえるならホスト側はスープや揚げ物など温かいものがよいかな。
クレープ生地焼いておいて、みんなで巻き巻きして食べるのも楽しいよ!+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/11(月) 21:38:03
フードコーディネーターです。
先日大人5人でホームパーティーした時のメニュー。
・塊のクリームチーズにクラッカー刺してはちみつをかけたもの
・サーモンとエビのゆずマリネ
・牛肉ときのこのパエリア
・サラダ(アボカド、卵、ジャガイモ、厚切りベーコンなどゴロゴロしたものを入れる)
・チキンナゲットにディップソース3種
・デザート(買ってきたミニケーキに市販のアイス添えてアーモンドかけた)
料理自体はそこまで手間がかからないものだけど、
葉物野菜、パプリカ、トマト、ハーブなどで
彩りよくすればそれなりに見えるよ。
盛り付けに高さを出したり、お花を飾ったりすると、テーブルに立体感が出て一気に華やかになるよ。
+16
-2
-
134. 匿名 2019/11/11(月) 21:38:56
ケークサレとかは?
甘くないおかずのケーキ
おフランス(家庭)料理で切って混ぜて焼くだけなので簡単w
野菜やチーズをごろっと大き目に使うと見栄え良くなるし美味しい
レシピ検索するとホットケーキミックス使ったのが出て来るけどそれは不味いのでダメ
+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/11(月) 21:39:30
>>110
ごめんなさい、今日はこちらの方々がおみえなので+34
-0
-
136. 匿名 2019/11/11(月) 21:42:26
寿司ケーキ+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/11(月) 21:43:15
凝ったメニューとか絶対やらないほうがいいよ!イオンとかで売ってるピザとサラダをかわいいお皿に盛りつけるくらいでいいんじゃない?子供が食べれるチキンとポテトも一緒に。+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/11(月) 21:44:29
>>5
そうそう、これ持ってな、
ドンタッタッタドンタッタッタ
ってなんでやねーん!+25
-0
-
139. 匿名 2019/11/11(月) 21:44:49
手巻き寿司
パスタ
グラタン
からあげポテトエビフライなど揚げ物
サラダ
やきとり
ハンバーグ
マリネ
茶碗蒸し
フォンデュ
焼きそば
アヒージョ
ピンチョス
ちくわにキュウリやチーズをつめたやつ
えだまめ
カプレーゼ
クラムチャウダー
スープカレー
生春巻
具材とパン用意してセルフサンドイッチ
筑前煮
もう何年も人を呼んでご飯を振る舞うことないから忘れちゃったけど、こんなの出してた。
バイキングとか運動会のお弁当なんかを思い出すか、自分の得意料理をピックアップしてみたらどうかしら?
サラダも冷しゃぶやラーメンサラダにするとか。
前日仕込んで当日焼くだけとかにしておくといいよ。
鶏肉を自分で串に挿した焼き鳥はなかなか人気あったよ。+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/11(月) 21:46:24
>>133
あ、あの…
次いつやります?
自分、いいっすか?+7
-1
-
141. 匿名 2019/11/11(月) 21:46:30
シェフ呼ぼうw
+23
-0
-
142. 匿名 2019/11/11(月) 21:51:13
>>119
えらいねぇ、、頭が下がるよ。+3
-0
-
143. 匿名 2019/11/11(月) 21:55:29
カナッペ+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/11(月) 22:01:03
バーミヤンのおかず盛り合わせプレート。無難なものが色々詰め込まれている。+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/11(月) 22:03:00
ミートソース、タラコソース、ナポリタンの具ソース、ツナ、おろし、チーズ、サーモンクリーム等、ソースやトッピングを前日から仕込んでおき、お客様がきたら超デカイ鍋でスパゲティを大量に茹で上げる。卓上で好きにやる。
手巻き寿司感覚でスパゲティパーティーとかどうだろか?+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/11(月) 22:03:00
出張回転寿司を呼ぶ+2
-0
-
147. 匿名 2019/11/11(月) 22:07:52
各家庭1品持ち寄りなの?
子どもがメインで唐揚げ、パスタ、フライドポテト、野菜スティック、サンドイッチ、チーズ、フルーツ
大人用に、小洒落たのを購入。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/11(月) 22:09:47
ホットプレートでチーズフォンデュ。
ホットプレートの真ん中に耐熱皿(我が家は小さい土鍋)を置いてチーズを作り(子どもがいるから市販のとろけるチーズに牛乳とにんにく少々で)、まわりに野菜やらパンやらソーセージやら温めて食べる。
見た目が華やかでパーティーっぽいし、準備も楽なのでオススメ。+1
-1
-
149. 匿名 2019/11/11(月) 22:13:24
「きのう何食べた?」で作ってた
鮭と卵のちらし寿司、筑前煮、ナスとパプリカの蒸し煮、マヨわさソース
ネットで検索するとレシピが出てくるよ。
ちらし寿司は私もよく作る。
簡単だし美味しいし、彩りも良いのでオススメ。
+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/11(月) 22:14:37
私ならどこかでおかずだけのオードブルとピザなどを注文してスープとかご飯とかは手まり寿司にしたりおにぎりにしたり家で作る。+3
-0
-
151. 匿名 2019/11/11(月) 22:18:43
>>141
みんなでお金出し合ってたまにはこういの良いね!
いくらくらいか知らないけど+12
-0
-
152. 匿名 2019/11/11(月) 22:20:37
>>111
貧乏くさいしケチ臭い。ならピザ屋で注文するわ、+11
-1
-
153. 匿名 2019/11/11(月) 22:22:55
>>111
一応大人もいるからさ…+8
-0
-
154. 匿名 2019/11/11(月) 22:30:55
私も手巻き寿司がいいと思うなぁ~♪
具材としては…
マグロ、サーモンは大量に。
後はスーパーにあるもので適当に選んでいいと思う。タコ、イカ、ハマチ、タイ、イクラ…とか。
後は…きゅうり、卵、納豆、シーチキン、カイワレ、アボカド、たくあん、カニカマ、サラダ菜、牛肉の甘辛炒め…とか。
後は…お味噌汁、唐揚げ、ポテト、エビフライがあれば子供も満足しそうじゃないかな??
+6
-2
-
155. 匿名 2019/11/11(月) 22:31:17
クレープとかは?
甘いやつとおかず系の具と生地用意して好きなように食べてもらう。+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/11(月) 22:36:45
大量に作って、ホットプレートで保温しつつ大皿代わりに出すと豪華に見えるよ〜。
(チャーハン、チキンライス、辛くないビビンバ、焼きそば、ピザなどなど)
あとはサラダとナゲットとポテトフライとか出しとけばOK。
コストコ行けば簡単に揃うよー。+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/11(月) 22:38:03
ヤフーで検索した方が早くない?+1
-0
-
158. 匿名 2019/11/11(月) 22:43:04
とりあえずでいいから、おにぎりあると嬉しいなあ+9
-3
-
159. 匿名 2019/11/11(月) 22:44:40
>>158
人が握ったおにぎり食べれない人もいるからなぁ。冷凍焼きおにぎりならいいと思う。+8
-0
-
160. 匿名 2019/11/11(月) 22:48:33
全然おしゃれじゃないけど、おでん。
いろいろ入れてたっぷり作ったら大好評で持ち帰りしたいって言ってくれる人いたけど完売した+3
-0
-
161. 匿名 2019/11/11(月) 22:53:52
>>5
これがプロのお笑い芸だよね。懐かしい。今はこんな事できる芸人いない。+9
-0
-
162. 匿名 2019/11/11(月) 23:08:02
フライパンで焼くだけローストビーフ
冷凍パイシートでキッシュ
タコのマリネ(切るだけ)
フライドポテト(揚げるだけ)
野菜スティック
後は細巻きとか買ってきたら?
+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/11(月) 23:25:38
オンザリッツ!しよ!(沢口靖子)+7
-0
-
164. 匿名 2019/11/11(月) 23:34:58
>>163
靖子しつこいよ!ww+3
-0
-
165. 匿名 2019/11/11(月) 23:37:08
タコスはどうでしょう?
皮は業務スーパーで売ってるやつ、ひき肉はタコスミックスで味付け。+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/11(月) 23:47:03
伊藤ハムの290円くらいで買えるマルゲリータピザにチーズとピーマンプラスして食べると美味しいよ!!+2
-1
-
167. 匿名 2019/11/12(火) 00:05:54
ロールキャベツ←前日に煮込む
エビフライ、ポテト
ポテサラ
パンかおにぎり+2
-2
-
168. 匿名 2019/11/12(火) 01:04:27
ナポリタン、ポテトサラダ、唐揚げ、パエリア(素を使って)+1
-0
-
169. 匿名 2019/11/12(火) 01:28:07
アクアパッツァ、キッシュ+0
-0
-
170. 匿名 2019/11/12(火) 01:35:06
もう英国風にアフタヌーンティーパーティーでいいじゃない!+7
-0
-
171. 匿名 2019/11/12(火) 02:44:35
ホットもっとのオードブル。
あと簡単な鍋。
鳥もも肉白菜大根人参もやしえのきネギ。
味付けはトマト、カレーなど。
ヘビーチーズやキャンディチーズの盛り合わせに
リッツ添えて。
+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/12(火) 14:28:25
ランチなら、私はいつも決まったメニュー。
サンドイッチ二種
煮込みハンバーグ
サラダ
ポテト
市販ミートソースでマカロニグラタン
気力があればクラムチャウダー+0
-0
-
173. 匿名 2019/11/12(火) 16:19:16
幼児と子供いるならポテトと唐揚げとサンドイッチあたりがあれば食べやすそうだし、ピザとパスタとサラダとかあれば大人もつまめる+0
-0
-
174. 匿名 2019/11/12(火) 17:32:10
>>30
美味しそう。
だけど、部屋がミートソースで汚れたら嫌かも。ソファーとか。+6
-0
-
175. 匿名 2019/11/12(火) 18:17:38
とりあえず、鍋と刺身。
大皿や鉢にかぼちゃサラダとかキンピラ、ほうれん草と切り干し大根のお浸しなど副菜。
鍋の締めのうどんや雑炊以外に炭水化物が欲しければ、寿司を取るか稲荷寿しでも作る。
デザートは梨や柿季節の、葡萄など季節の果物。+1
-2
-
176. 匿名 2019/11/12(火) 18:43:34
ちらし寿司ど〜ん
あとは唐揚げなどのつまみ 冷凍ビザ
デザートはアイスクリームとか+0
-0
-
177. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:10
>>75
これいいなぁ
主さんじゃないけど持ち寄りパーティーの時に参考にさせてもらいます!+2
-0
-
178. 匿名 2019/11/12(火) 20:05:20
意外と果物売れるよ
揚げ物はみんな手をつけないから少しでも+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/12(火) 20:12:31
たこ焼き
縦列ごとに色々入れてバリエーション豊かにする。たこ焼きパーティー楽しいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する