
子供の頃見るのを禁止されていた番組ありますか?
277コメント2019/11/13(水) 08:25
-
1. 匿名 2019/11/11(月) 19:44:51
ドラマ、アニメ、バラエティなどなどテレビ番組ならなんでもOK
我が家ではボボボーボ・ボーボボの視聴が禁じられていました+90
-1
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:20
ちょっとだけよぉ~+38
-0
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:31
クレヨンしんちゃん+214
-3
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:31
クレヨンしんちゃん+80
-0
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:43
ごっつえぇかんじ+43
-0
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:46
プレイガール。。。+4
-0
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:46
バカ殿。+180
-0
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:49
22時以降のテレビ
ドラマとか見たかったよー+84
-1
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:51
バカ殿+61
-0
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 19:45:59
クレヨンしんちゃん
でも母親がハマって小学3,4年から解禁してたw+43
-0
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 19:46:06
>>3
時間までぴったり被ってる+19
-1
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 19:46:17
関西芸人が出てる番組+3
-3
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 19:46:25
とんねるずが出てる番組+66
-1
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 19:46:33
毎度お騒がせします+43
-1
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 19:46:48
小学2年の頃、学園モノが好きで高校教師見てたら親にチャンネル変えられてました。
当時は何故禁止されてたのか分からなかった(^_^;)+31
-2
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 19:46:56
なんも禁止されなかったなぁ。
クレヨンしんちゃんなんて放送始まったとき当時5歳でかなり観てた。+76
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:00
ちびまる子ちゃん+1
-11
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:02
みたくても、父親のチャンネル権が強すぎて
21時以降くらいの番組はほぼみていない+101
-0
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:12
全員集合+22
-1
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:25
年齢がバレるけど。
毎度お騒がせします、ギルガメッシュナイト、トゥナイトかな。+49
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:31
21時以降のテレビ全部
寝なさい寝なさいってうるさかった+83
-1
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:41
家なき子+9
-1
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:46
五時に夢中+1
-2
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 19:47:56
夜9時以降は全く見せてもらえなかった+31
-0
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:02
ドリフの大爆笑と8時だよ全員集合を禁じられてました+50
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:06
ドリフの番組。見たかったな~。+13
-0
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:11
ぼのぼの
頭おかしくなるから見るなって言われた+1
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:12
ひょうきん族が禁止だったからドリフを見てた+25
-1
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:16
北斗の拳+10
-1
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:39
>>21
良い親御さんだと思う
個人的には+33
-3
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:42
めちゃイケ+7
-1
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:48
ホラー映画。
抑圧の反動か、wowowの番組表チェックして狂ったようにホラーばっかり観た。+19
-2
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:55
南国少年パプワくん
ジャングルの王者ターちゃん+12
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:57
バカ殿
自分の子にも見せたくないな+46
-2
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:05
禁止というわけではないけど夜9時以降の番組
見ちゃったら子供が寝る時間を過ぎるという理由もあったんだろうけど+24
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:09
家なき子
私は観てたけど、視聴禁止していた親は多かったらしい+23
-2
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:22
家なき子2
光一くんが出てるから観たかったけどお母さんにダメって言われた記憶+17
-0
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:34
あさりちゃんっていうアニメ。
言葉遣いが悪いって言われたような..。+22
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:41
まいちんぐまちこ先生
+25
-0
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:46
中学生の時受験勉強してて夜「ふぞろいの林檎たち」をこっそり見て父にこっぴどく叱られました。
ちょっと背伸びして大人のドラマを見たい年頃でした。+10
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:50
うちもバカ殿。
乳ぽろーんと出た瞬間の凍りつきから試聴禁止に。+36
-2
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:57
Dr.スランプアラレちゃん
うる星やつら
母「観ない方がいいって学校で言われたよ」
私ら姉妹「ふーん、まあそれほど観たくないからいいけど」
昭和50年代の話です
何がいけなかったんだろ?
母も「らしいよ」位で強く禁止されたわけじゃ無かったけど+15
-1
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:08
見るのを禁止された番組はなかったけど、野球のシーズンはナイター最優先だったからよく父親に泣いて抗議してたなw
あと相撲+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:09
キューティーハニー禁止されてた+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:19
21時以降は全部ダメ。+14
-1
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:27
クレヨンしんちゃん
うちは母親が激ハマりして
自分をダシにして映画観にいったよww
自分はドラえもんが好きだったな
しいていえば、ジブリ
早よ寝ろて怒られて見た記憶がない+25
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:30
シティーハンターとドラえもん
激甘な父親だったけど、この2つに関しては厳しかった。
シティーハンターは"もっこり"というワードで、ドラえもんはのび太みたいになったらどうするって言われてダメだった。+11
-0
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 19:50:45
まいっちんぐマチコ先生と毎度お騒がせします
あさりちゃんは小2ぐらいまで見せてもらえなかった+12
-1
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:16
11PM。
ギルガメッシュナイトも。
古すぎてゴメン。+9
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:17
>>27
頭おかしくなるの意味がわからない+12
-1
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:22
トゥナイト2
でも小3くらいから隠れてみてた+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:28
失楽園
おっぱいポロンでアンアン言ってた+15
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:29
私もクレヨンしんちゃんなんだけど、何故かおぼっちゃまくんは見てたんだよね〜!
それはええんかい!と子供ながら思ってた+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:36
エンタの神様
流行ってるギャグを真似しまくるからっていう理由で禁止された+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:46
11PM
古いか😆+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:46
ボキャブラ天国、いつも途中までしか見せてもらえなかった+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:49
>>42
あ、それならうちは北斗の拳だわ
母が「なんなのこの残酷なアニメ!!」って怒ってた
+12
-0
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:52
クレヨンしんちゃん
ナイナイ
友達が見てるからと伝えても下品だからと見せてもらえなくて周りの話に乗れなかった。+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:59
バカ殿+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:00
世にも奇妙な物語+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:00
既出だろうけどバカ殿シリーズ+14
-0
-
62. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:18
めちゃイケ!
見るの禁止だった。
見たいと思わなかったから
従ってた。
次の日、学校で話題になっても付いてけなかったけど。+6
-0
-
63. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:32
歌番組とバラエティ番組とドラマは禁止
子供向けアニメだけおkだった昭和っこです+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:34
特に禁止は、なかったけどね。ウイークエンダーも、
桂朝丸おもしろかったから+3
-1
-
65. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:39
志村けんの番組。下品だからと母親に見せてもらえなかったから、へんなおじさんとかは大人になってから知った。+16
-0
-
66. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:54
天才バカボン
両親よりも 年の離れた兄に禁止された+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/11(月) 19:53:06
ウィークエンダー
+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/11(月) 19:53:25
バカ殿としんちゃん。
バカ殿は昔は今よりもっとひどかったよね。
「バカになるから」って言われて見せてもらえなかったけど、たけしの元気が出るテレビは見てたw
あと、あらいぐまラスカルとかの枠。日曜日の。子どもが不幸な話だからって事で。
家なき子もそうだった+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/11(月) 19:53:31
俺たちひょうきん族+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/11(月) 19:53:31
家なき子禁止されていた人たちって今何歳くらいだろ?
私今年35歳だけど家なき子禁止されていなかった+10
-0
-
71. 匿名 2019/11/11(月) 19:53:40
バカ殿
月9みたいな恋愛もののドラマ
音楽番組
学校で話しについていけずぼっちだった
今ではテレビっ子で寝てる時間以外は見なくてもテレビつけてる(笑)+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/11(月) 19:53:52
子供マンガ大会の
かぼちゃワイン。+5
-0
-
73. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:07
>>1
若いね
そんなん私が二十くらいの時だわ+35
-1
-
74. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:12
11PM+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:16
>>13
とんねるずのなまだらはダメって言われた+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:17
禁止はなかった+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:17
おとなの絵本+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:52
まえっちんぐまちこ先生!!
親にテレビ消されてもまた、こっそりつけて見てた(笑)+6
-0
-
79. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:09
小2頃まで、歌番組が禁止だった
その反動か解禁になった小3から小6まで、芸能人に浮かれて友達にも呆れられた
中学入学後は、嘘みたいにぱったり興味なくなった+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:32
まいっちんぐマチコ先生+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:35
山田かつてないテレビ+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:37
失楽園
小学生の時、絶対見たらダメと言われていたけど見たら…Hしててびっくりした。+12
-0
-
83. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:38
銀魂
でも2期辺りから普通に見るようになった+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:41
>>25
ウチは全員集合、禁止はされなかったけど見てると父親が「バカになるぞ!」って文句言ってた。
+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:51
年齢バレますが
志村けんのだいじょぶだあ
かとちゃんけんちゃんご機嫌テレビ
おぼっちゃまくん
でも、オレたちひょうきん族はOKでした。+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/11(月) 19:55:56
ギルガメッシュナイト+5
-0
-
87. 匿名 2019/11/11(月) 19:56:28
タルるートくんとマーマレードボーイ+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/11(月) 19:56:30
エヴァンゲリオン+3
-1
-
89. 匿名 2019/11/11(月) 19:56:46
>>80
あ~懐かしい。今では放送できないかもね。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/11(月) 19:56:57
禁止まではいかないけど良い顔されなかったのはロンドンハーツ
いじめ番組と言っていた+5
-0
-
91. 匿名 2019/11/11(月) 19:57:05
採用ありがとうございます
ボーボボは漫画やアニメに寛容なうちの両親も顔をしかめる程だから相当なものだったんだろうな…+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/11(月) 19:58:16
ビートたけし+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/11(月) 19:58:50
>>1
スポンサー途中で消えた伝説のアニメ+35
-0
-
94. 匿名 2019/11/11(月) 19:58:59
ロンバケ
母がキムタクオタで私が一緒に見ると集中できないから見ちゃダメと言われていた。+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/11(月) 19:59:08
教育テレビでやってる外国のドラマ?なのかな?
「100大人になったらできないこと」など
下品な笑い+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/11(月) 19:59:53
ロンハー、バカ殿
母がそういう番組が大嫌いだったので。
結婚して家を出てからは見放題です。+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/11(月) 20:00:45
まいちいんぐマチコ先生
うる星やつら
だったなー。+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/11(月) 20:00:57
うちの子に限って+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/11(月) 20:00:59
>>18
うちもだった。
食卓に座るなりこっちが見てても、当たり前のように変えられる。
リモコンがないと怒る。
たまたま父が選んだ番組がおもしろくて見てたら、父的にはおもしろくなかったらしく変えられる。
お笑い系のバラエティーなんか結婚するまでちゃんと見たことなかった。+15
-0
-
100. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:20
特に禁止されなかったけど、中学生になっても22時半くらいには寝てたから、いかがわしい番組を見ることがなかった。(録画して見たいとも思わなかった)
よくみんな夜遅くまで起きれるなーと妙に感心してた(笑)
小学生の頃友達の家のお泊まりで、頑張って23時過ぎ(?)の夢モリ見てすごく嬉しかったです。+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:50
バカ殿は母が嫌がった。
私も嫌いだけど+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:54
>>20
ギルガメッシュナイト、トゥナイトは
中学生の時、自室でゆったり鑑賞してたw+13
-0
-
103. 匿名 2019/11/11(月) 20:02:21
>>1
もののけ姫とかジブリ
暴力的だからて+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/11(月) 20:02:49
見ちゃいけない番組がある事すら知らなかった 8時には寝てた+9
-0
-
105. 匿名 2019/11/11(月) 20:02:55
ザ・ベストテン
バカになるからと怒られて、裏番組のNHKニュースに回された
父親が夜勤、長期研修で不在の時のみ、母親が見せてくれた
+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/11(月) 20:03:00
月9
多分親がその時間に別の番組を観たかっただけだと思うけど、くだらないからという理由で頑なにみせてもらえなかった。+3
-0
-
107. 匿名 2019/11/11(月) 20:03:33
ゲバゲバ90分+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/11(月) 20:04:13
恋愛ドラマ全般
母親が恋愛を激しく嫌っていたから
+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/11(月) 20:04:36
まいっちんぐマチコ先生は
幼稚園で視聴禁止令が出たよw+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/11(月) 20:04:38
ジョーズ。
見せたくなかった気持ちは、今はわかる。+5
-0
-
111. 匿名 2019/11/11(月) 20:04:54
電波少年+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/11(月) 20:05:06
>>1
文章だけで笑えるww 改めてボーボボ凄いな+47
-0
-
113. 匿名 2019/11/11(月) 20:05:20
ひょうきん族は禁止、ドリフはOKだった。+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/11(月) 20:05:53
>>39
懐かしい!よく「イヤ~ン まいっちんぐ~」ってマネしとったよw+7
-0
-
115. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:17
桂おかるのライオンの檻のやつ+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:21
見るの禁止じゃなくて、見てたら そんなの見て!くだらない!そんなん見るな! と言われてました。地味にこちらの方が堪えるかも。5歳でおかあさんといっしょを見ていて怒られたことあるw子供くさいダサいと。+5
-0
-
117. 匿名 2019/11/11(月) 20:07:13
北斗の拳
スケバン刑事+2
-0
-
118. 匿名 2019/11/11(月) 20:07:18
ドラえもん。父親が嫌いなアニメだけ禁止だった。
+3
-0
-
119. 匿名 2019/11/11(月) 20:07:29
いつもバラ色に燃えて
この胸ときめく
蕾から花へ
私はマチ子
イェーイイェイ
無駄にきれいなメロディで好きだった笑+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/11(月) 20:08:41
歌番組
アホしか見ないからだと
昭和のカチコチ脳なお父さんでした😥+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/11(月) 20:09:57
まいっちんぐマチ子先生って
学研から出てたよね…+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/11(月) 20:10:02
>>20
懐かしい!トゥナイト2、中学生の夏休みに頑張って夜更かしして、ドキドキしながら見たらたまたまグリム童話のホラー特集で、怖くて寝れなくなった!期待してたエロは一切無し。+8
-0
-
123. 匿名 2019/11/11(月) 20:10:06
>>1
特に禁止されていたのは
スケバン刑事
うる星やつら
オレたちひょうきん族
そもそも小3まで20時に寝ろと言われてほとんどのテレビを見せてもらえなかった。
世界名作劇場だけ特別に見せて貰えた。+13
-1
-
124. 匿名 2019/11/11(月) 20:10:22
マチコ先生新体操のクルクルするやつ、テープと割りばしでつくって真似したわ。
OP可愛いけどね。水着を取られるのはヤバイ
おばあちゃんからマチコ先生とうる星やつら禁止令がでたけど。
今ならおばあちゃんの気持ち分かる……+6
-0
-
125. 匿名 2019/11/11(月) 20:12:06
このトピを見てコントをやっていた頃のとんねるずのみなさんのおかげですをハナっから禁止、同じ様に見せてもらえなかった人いますか?+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/11(月) 20:13:16
お坊っちゃまくんは見せてもらえなかった。+7
-0
-
127. 匿名 2019/11/11(月) 20:13:23
80年代の大映ドラマ系の
ポニーテールはふりむかない
不良少女と呼ばれて
この子誰の子
とか、
スケバン刑事
不良っぽいのが登場するドラマは
見ると怒られてたから
夏休みに従姉妹の家でいろいろ見た+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/11(月) 20:13:26
クレヨンしんちゃん+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/11(月) 20:13:57
土曜ワイド劇場
お察しのことと思います(笑)
+8
-0
-
130. 匿名 2019/11/11(月) 20:13:59
>>123
小学校の先生から、テレビはなるべく見るな
世界名作劇場と小鹿物語、だけはみていいって言われたわ
たぶんあなたの親とおんなじ時代+5
-0
-
131. 匿名 2019/11/11(月) 20:14:51
積木くずし
うちの子にかぎって
ヤンキー
生意気な子供、モンペ
母親が嫌いなだけ
+5
-0
-
132. 匿名 2019/11/11(月) 20:15:22
土曜ワイド劇場とか火曜サスペンスとかのラブシーンが始まると早く寝なさいと言われた+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/11(月) 20:15:33
>>51
えぇーっ!
小3からトゥナイト😲アカンて(*/□\*)!!+5
-0
-
134. 匿名 2019/11/11(月) 20:15:36
>>130
私は昭和51年生まれ。
同世代かな!?+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/11(月) 20:15:59
>>118
うちもドラえもん。
のび太の自分で解決しようとせず、何でも人を頼りにするところが父は気に入らなかったらしい。
だから映画のドラえもんは見てもよかった。みんなで助け合って困難に立ち向かっていくから。+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/11(月) 20:17:23
11PM隠れて見てた+4
-0
-
137. 匿名 2019/11/11(月) 20:18:42
>>14
懐かしい!
小6の時に担任から
「お前たちまさか観てないだろうな!?」って怒られた
「観てません!!」って皆で言ってた
+6
-0
-
138. 匿名 2019/11/11(月) 20:18:56
>>134
昭和52年うまれです!
小学校1年くらいの学校はいりたてのときが一番厳しくて
テレビはあまり見せないように。コーラを飲んだら肌が黒くなる(?!)から飲まないようにとか
先生からお達しがきたw
+6
-1
-
139. 匿名 2019/11/11(月) 20:19:22
母親がテレビっ子だから全然ありませんでした。
いつも寝るのは20時だったけど、「8時だョ!全員集合」が見れる土曜日だけは21時まで起きててオッケーでした。+6
-0
-
140. 匿名 2019/11/11(月) 20:19:37
>>137
吹いた(笑)
+4
-0
-
141. 匿名 2019/11/11(月) 20:19:47
うちは母親がクリスチャンなんだけど、心霊特集とかのホラー系?のテレビ番組を嫌っていて絶対見せてくれなかった
心霊写真のとか、宜保愛子さんとかの霊能者が出て来て除霊するやつとか。
「こんなの見てると洗脳されて頭おかしくなるよ!」「誠の神様を信じてる人は、こんなものには騙されない」とか言ってすぐテレビ消された
怖いもの見たさでちょっと興味あったんだけどな…
+5
-0
-
142. 匿名 2019/11/11(月) 20:20:13
スケバン刑事とおぼっちゃまくん+3
-0
-
143. 匿名 2019/11/11(月) 20:20:37
>>139
9時からの
Gメン75
我が家もこれだけはOKでした
+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/11(月) 20:20:37
>>135
うちもドラえもん禁止だった~
ただそんな立派な理由じゃなくて
単に「子供むけのアニメなんかつまらん」ってだけ笑+8
-0
-
145. 匿名 2019/11/11(月) 20:20:46
失楽園を見たときはエロすぎて衝撃だった。+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/11(月) 20:23:01
ここに上がってる番組を観てたけど、普通に育ったよ。禁止にする意味ってあるのかね。
ネットやSNSの時代だと悪影響が出るのかしら。+5
-0
-
147. 匿名 2019/11/11(月) 20:24:34
コナン
あの黒い犯人がダメって言われた
そこかよって感じ(笑)+4
-0
-
148. 匿名 2019/11/11(月) 20:25:48
>>70
同い年だ!私も観てたよ!
今思うとなかなか強烈なドラマだったなと思うけど。+3
-0
-
149. 匿名 2019/11/11(月) 20:26:19
うちも22時以降は絶対見せてもらえなかったから、夏休みに夜のヒットスタジオ見られるのが凄く嬉しかった。+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/11(月) 20:26:28
火曜サスペンス
始まると怖いやつだから寝なさいって言われて素直に部屋に行って寝てました。+4
-0
-
151. 匿名 2019/11/11(月) 20:27:00
>>1
ちなみにPTAが団体として
最初に名指しでクレームつけたアニメは
ルパン三世だそう
個人レベルではもっと前からあったが
+15
-0
-
152. 匿名 2019/11/11(月) 20:27:38
>>126
「ともだチ○コ」がねw+9
-0
-
153. 匿名 2019/11/11(月) 20:27:42
>>1
同じくボーボボ!
小学校の時話題についていけなかった!+13
-0
-
154. 匿名 2019/11/11(月) 20:28:14
キャンディキャンディ
性格ひんまがるぞ!と言われ。
結局ストーリー知らないまま育ち今に至るので本当に性格ひんまがるような内容なのかはわからない。+6
-1
-
155. 匿名 2019/11/11(月) 20:31:30
>>7
うちもバカ殿禁止だった!
普通におっぱいとか丸出しだったしね😅
あの当時のがいまやってたら私も子供に禁止してると思うw+22
-0
-
156. 匿名 2019/11/11(月) 20:32:09
火サスの濡れ場。パチッとテレビ消されていた。+9
-0
-
157. 匿名 2019/11/11(月) 20:32:44
11PM+4
-0
-
158. 匿名 2019/11/11(月) 20:32:47
ポケモン
なんかのモンスターの攻撃の光の影響で、倒れた子供続出のニュースが流れてからは一切見せてくれなくなった+7
-0
-
159. 匿名 2019/11/11(月) 20:33:09
うる星やつらは母親がいい顔しなかった
露出が多いからって+7
-0
-
160. 匿名 2019/11/11(月) 20:35:47
年末のダウンタウンのやつ
明石家さんまの番組
バカ殿
大人になった今も見なくてよかったと思う+5
-1
-
161. 匿名 2019/11/11(月) 20:35:57
平成10年?辺りまでバラエティーやドラマで おっぱい堂々と出てたけど 今はまったく見なくなったね 芸能人水泳大会の騎馬戦で必ず おっぱいポロリ(たしかモザイク無し)してたw+6
-0
-
162. 匿名 2019/11/11(月) 20:36:00
映画だけどAKIRA
母がただただグロいからと理由でダメだって言われた
父は1人自室で観てたけどね+8
-0
-
163. 匿名 2019/11/11(月) 20:36:47
なぜかあいのりを見ると怒られてた+4
-0
-
164. 匿名 2019/11/11(月) 20:37:24
クレヨンしんちゃん+2
-0
-
165. 匿名 2019/11/11(月) 20:37:48
ひょうきん族。
PTAでホントに禁止しそうな動きがあって子供はみんなビビってました。でも大丈夫でした〜。+6
-0
-
166. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:21
禁止されてたわけじゃないけどV系がテレビ出てるといい顔しなかった
演奏中にタバコ吸ってたりするとブツブツ何か言ってた+3
-0
-
167. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:22
>>138
年齢近い!
私の担任の先生からはコーラを飲んだら歯が溶けると言われました😅+4
-0
-
168. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:47
バカ殿
裸の女性を見て志村の股間が風船みたいに大きくなるって描写があって、親がすぐ「なんなんだこれは!」って言いながら消して、以降禁止になった
面白がって見る親じゃなくて良かった+10
-0
-
169. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:56
人間失格、若葉のころ
とんねるず全般+6
-0
-
170. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:57
>>158
あったあった ニュースでやってたの覚えてる+5
-0
-
171. 匿名 2019/11/11(月) 20:43:05
>>102
私も自室でしっかり見てたなぁ+5
-0
-
172. 匿名 2019/11/11(月) 20:46:17
>>39
似たアニメでカボチャワインてなかった?
しゅんすけくーんって、ボインの彼女が出てくる。名前はエルだっけ。
+10
-0
-
173. 匿名 2019/11/11(月) 20:49:37
おぼっちゃまくん+1
-0
-
174. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:32
>>18
私も!必ずNHKか巨人の試合。
おかげで野球と巨人大っ嫌いです。+10
-0
-
175. 匿名 2019/11/11(月) 20:50:57
あぃまぃみぃストロベリー+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:01
北斗の拳
スクールウォーズ
けど絶対に観てた。
子供ながらにケンシロウと松村雄基が好きだった。+6
-0
-
177. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:09
>>27
なんで?+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:11
>>28
うちは逆。
ひょうきん族だったからドリフの話題がわからなかった。+4
-0
-
179. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:59
うる星やつら+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/11(月) 20:57:38
ボキャブラ+1
-0
-
181. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:11
ドラえもん
父がのび太が嫌いと言う理由で+3
-0
-
182. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:30
>>72
小柄なしゅんすけくんと大柄のLサイズのエルちゃんね!+3
-0
-
183. 匿名 2019/11/11(月) 21:01:41
うちは、姉が主導権にぎってました
ダウンタウンの番組一切見せてもらえず
当時全盛期で、コントとか話についていけなかったなー
そのせいかテレビを見る習慣がない+2
-0
-
184. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:35
ボキャブラを見てておとなのボキャ天が始まるとテレビを消すのが我が家のルールだった。+3
-0
-
185. 匿名 2019/11/11(月) 21:05:12
不良少女とよばれて
毎度お騒がせします
夏体験物語
この時小学生でした
+4
-0
-
186. 匿名 2019/11/11(月) 21:07:07
酒鬼薔薇の事件があってホラー大好きだからホラー系全般が禁止になった。
理由を聞いたら「ホラー見すぎて酒鬼薔薇みたいになったら困る」だって。+8
-0
-
187. 匿名 2019/11/11(月) 21:07:26
>>163
あいのり 桃みたいなバカなクソビッチが出たからだろうな+3
-0
-
188. 匿名 2019/11/11(月) 21:10:58
ドラマ全般
親の目を盗んで見た
猿ロック 今でも覚えてる…+2
-0
-
189. 匿名 2019/11/11(月) 21:12:04
うちはなんでもOKだった
毎度お騒がせしますとか
夏体験物語とかドキドキしながら観てたわ+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/11(月) 21:12:22
ロンハー+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:40
うちは逆に父がオカルト好きで、それを科学的に否定するような特命リサーチ200Xとかを毛嫌いしてたw
もう今後心霊写真番組とか流行らないだろうけど私はエンタメとして好きだったな+7
-0
-
192. 匿名 2019/11/11(月) 21:14:09
夕焼けニャンニャン観てたら怒られた
多分タイトルがいかがわしいからだと思う+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/11(月) 21:14:15
ウィークエンダー
ザ・ベストテン
夜のヒットスタジオ+3
-0
-
194. 匿名 2019/11/11(月) 21:15:19
できるかな
ゴン太くんが「フゴフゴ」鳴いてるのがイライラするらしくテレビを消しなさいって言われてた。+2
-0
-
195. 匿名 2019/11/11(月) 21:17:17
>>33
うちはパプワくんNGなのにターちゃんは良かった。理由は両親がターちゃんのためにジャンプを買うほど好きだったから。
馬鹿馬鹿しいのは同じだと思うんだけど。+4
-0
-
196. 匿名 2019/11/11(月) 21:19:46
今田と東野が、90年代初頭にcharaが出てきた時、そらベストテンも終わるわーって思ったそうな+3
-0
-
197. 匿名 2019/11/11(月) 21:20:23
野島伸司脚本のドラマ
高校教師、人間失格、未成年、聖者の行進
大人になってから見たら、これはたしかに見せたくないな、と納得
+3
-0
-
198. 匿名 2019/11/11(月) 21:22:19
あさりちゃん
うちも姉妹だったんだけど、マネして喧嘩するといけないからって+3
-0
-
199. 匿名 2019/11/11(月) 21:23:05
かぼちゃワイン
つまらないからって言われてたけど、大人になってからエロ要素があるからだって気付いた+4
-0
-
200. 匿名 2019/11/11(月) 21:23:18
おぼっちゃまくん
下品だから+1
-0
-
201. 匿名 2019/11/11(月) 21:24:07
ダウンタウンのごっつええ感じ
下品だから禁止だったんだけど、ザ・対決ってコーナーだけはそんなに下品じゃないから見てもよかった+2
-0
-
202. 匿名 2019/11/11(月) 21:27:53
学校の成績が良くなかったためテレビ自体見せてもらえなかった
+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/11(月) 21:28:48
不良少女と呼ばれて
ヤンキー素質なんて何一つないヒョロイ子供だったのに
何故か禁止されたドラマ。+3
-0
-
204. 匿名 2019/11/11(月) 21:29:09
21時以降は寝る時間だから駄目だったけど金田一少年の事件簿だけは特別に見れた+3
-0
-
205. 匿名 2019/11/11(月) 21:29:15
高校卒業まで土曜日以外20時には自分の部屋(テレビなし)に追いやられてたので、話題のドラマはほとんど見てません。
みんなこんなもんだと思ってたけど大人になってからうちは結構特殊なのかなと思った。
アラフォーです+2
-0
-
206. 匿名 2019/11/11(月) 21:29:21
>>13
私も!
とんねるずの出てる番組は見るなって父から言われてた。+6
-0
-
207. 匿名 2019/11/11(月) 21:38:36
芸能人の水泳大会みたいな番組
最近はやってない?+4
-0
-
208. 匿名 2019/11/11(月) 21:46:48
花さか天使てんてんくん
オープニング曲がもうひどいw+4
-0
-
209. 匿名 2019/11/11(月) 21:47:05
家なき子
まだ小さかったけど周りの子みんな見てて話についていけなくてすごい見たかった…
cm やキャプチャーは朝のニュースでも目にしたりするから余計に気になってた。話題作だったしね+4
-0
-
210. 匿名 2019/11/11(月) 21:48:22
ツルピカハゲ丸君がダメでした。
+3
-0
-
211. 匿名 2019/11/11(月) 21:50:19
全盛期のめちゃイケ
父親にくだらないと言われた...
確かにくだらないけど、それが楽しかったのにな。+4
-0
-
212. 匿名 2019/11/11(月) 21:51:18
禁止っていうか夜は父が野球見ててあんまり好きなの見れなかった
9時には寝なきゃダメだったし+1
-0
-
213. 匿名 2019/11/11(月) 21:53:07
>>16
うちも。まわりは禁止されてると知って驚いたなぁ。+8
-0
-
214. 匿名 2019/11/11(月) 21:54:29
既に出てるけど 家なき子
いじめのドラマはわざわざ観るもんじゃない、と言われた
当時小学5年生+4
-0
-
215. 匿名 2019/11/11(月) 21:58:00
金曜ロードショーでやるホラー映画。
親の目を盗んで「エルム街の悪夢」を観て怖くてオネショした思い出…。+5
-0
-
216. 匿名 2019/11/11(月) 22:03:52
キスシーンがあると目隠しされてた+4
-0
-
217. 匿名 2019/11/11(月) 22:04:03
9時からの、○○洋画劇場系のものは、洋画だと
まず観せてもらえなかった。かなりの確率でキスシーンやベッドシーンがあったからだと思うw
+4
-0
-
218. 匿名 2019/11/11(月) 22:08:04
クレヨンしんちゃん
ザ・ドリフターズが出ている番組
下品なのがNGでドラゴンボールとかはOKだった+3
-0
-
219. 匿名 2019/11/11(月) 22:11:29
母から、クレヨンしんちゃんは下品だから見ちゃいけません!って言われたのに、さらに上を行く内容のおぼっちゃまくんはなぜかOK。
むしろ「おぼっちゃまくん面白いよね🤣」って感じだった。うちの母の基準がわからない。。w+4
-0
-
220. 匿名 2019/11/11(月) 22:16:07
>>18
同じです!特に悔しかったのが、大晦日のレコード大賞&紅白歌合戦を毎年凄く楽しく観ていたのに、
ある年から別チャンネルで、大型年末時代劇スペシャル?を毎年3~4時間放送する様になって、当然の様に超スパルタの父親にチャンネル独占されました!(涙)
+2
-0
-
221. 匿名 2019/11/11(月) 22:23:01
ドラえもん:のび太がムカつくから
しんちゃん:言葉を真似されたくないから
ちびまる子ちゃん:まる子がムカつくから
母親の好みは何だったんだろうか+2
-0
-
222. 匿名 2019/11/11(月) 22:26:07
クレヨンしんちゃん
ちびまる子ちゃん
家なき子+2
-0
-
223. 匿名 2019/11/11(月) 22:28:42
テレビ自体あまり見せてもらった記憶がない。
36歳なんだけど子どもの頃はとんねるずのみなさんのおかげですとか家なき子とか見たかった。
唯一、仮面ノリダーだけは見ていいことになっててノリダーがある時だけ、ノリダーのコーナーのところだけみなさんのおかげですをつけて見せてもらってたな。+3
-0
-
224. 匿名 2019/11/11(月) 22:30:15
年がバレるけど、トイレット博士とハレンチ学園とまことちゃん。
5歳ぐらいのとき、歯医者の待合室の少年漫画誌に載っていて、面白いのに母にコレは見ちゃダメだと取り上げられた。+1
-0
-
225. 匿名 2019/11/11(月) 22:34:18
>>13
わたしも笑
あとめちゃイケとかロンハー!
当時は話題についていけなくてつらかった。+0
-0
-
226. 匿名 2019/11/11(月) 22:35:12
うちもバカ殿。なんでダメだったのかここ観て分かった!
すごく観たくて自立後やっと観たら全然面白くなかった+1
-0
-
227. 匿名 2019/11/11(月) 22:36:11
アニメも父親が帰ってきたら全然見れなかったけど、スラムダンクだけは許されてた。
+0
-0
-
228. 匿名 2019/11/11(月) 22:38:50
>>219
うちも母がクレヨンしんちゃん嫌だっていう理由で見せてもらえなかったんだけど、たぶん子供がいたずらして母親を怒らせるところが嫌だったのかな?とおもう。
違うかな?+4
-0
-
229. 匿名 2019/11/11(月) 22:42:25
タッチ(オープニングでキスシーンがあるから)、うる星やつら(ラムちゃんがビキニを着てるから)、キャッツアイ(レオタードを着てるから)
小公女セーラ(暗すぎるから)
すべて母が禁止しました。
あと、志村けんの出るものは一切禁止でした。
44歳です。
+4
-0
-
230. 匿名 2019/11/11(月) 22:52:49
>>1
ボボボーボボーボボ!なつかひー!+7
-0
-
231. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:14
クレヨンしんちゃん。笑+0
-0
-
232. 匿名 2019/11/11(月) 22:57:59
>>151
うちもルパン三世がダメだった
泥棒が主役はありえない!と言われた
+0
-0
-
233. 匿名 2019/11/11(月) 23:00:08
ウウィークエンダー+1
-0
-
234. 匿名 2019/11/11(月) 23:36:03
下品だからと言う理由でDr.スランプアラレちゃん。。
見たかったのに( •̥ ˍ •̥ )+2
-0
-
235. 匿名 2019/11/11(月) 23:44:45
>>174
うちと一緒
野球好きでもない人からしたら、毎日同じことやってるの見て何が楽しいの?って感じ
その後のニュースでダイジェストやるじゃん。こっちはドラマ見たいんだよ!見逃したら終わりなの!!って思ってた
今はHuluとかあってまだいいよね+5
-0
-
236. 匿名 2019/11/11(月) 23:45:26
>>229
恋愛にも色々口出してきそうなお母様ですね…+0
-0
-
237. 匿名 2019/11/11(月) 23:46:28
サバダバサバダバ~~♪年バレる+0
-0
-
238. 匿名 2019/11/11(月) 23:51:22
ラストフレンズ。
暴力を振るうのを見て欲しくないって言われた。+1
-0
-
239. 匿名 2019/11/11(月) 23:59:25
ドリフ+1
-0
-
240. 匿名 2019/11/12(火) 00:18:55
>>203
うちも!あと積木くずしもw
それと、薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃の放送があった日、学校で「今夜観るよね〜」って友達と話して楽しみにしてたのに
冒頭の暴走族のシーンで速攻チャンネル変えられて見れなかった。
とにかく不良が出てくるドラマや映画は禁止だったけど、欽ドンのワルオはOKだった。+2
-0
-
241. 匿名 2019/11/12(火) 00:26:51
銀狼怪奇ファイル
当時小学生だったんだけど、クラスのみんなが盛り上がってるのが羨ましかった+2
-0
-
242. 匿名 2019/11/12(火) 00:32:04
>>21
うち平日は20時以降駄目だった
土曜日の暴れん坊将軍と世界ふしぎ発見、日曜日の大河だけはOKだった+3
-0
-
243. 匿名 2019/11/12(火) 01:05:26
お笑い全般+1
-0
-
244. 匿名 2019/11/12(火) 01:07:28
>>219
うちもクレヨンしんちゃんNGで、父が激怒で禁止。
おぼっちゃまくんはオッケーだったどころか、父はおぼっちゃまくん大好きで見たがってた(笑)
しんちゃんは、子供が自分の親を呼び捨てにしてバカにしたりする口調や、幼稚園でも大人をからかう所、下ネタがダメだったのかなと思う。+4
-0
-
245. 匿名 2019/11/12(火) 01:50:27
なかったなぁ。
放置子だったから、規制なく見ていた。
禁止あるって、ちゃんと子供事を考えて、躾にも熱心なんだろうね。
+1
-2
-
246. 匿名 2019/11/12(火) 01:55:23
11PM(イレブンピーエム)
知ってる人いる?+2
-0
-
247. 匿名 2019/11/12(火) 02:52:30
>>13
小学生の頃とんねるずの番組は見たらダメ!って注意されてたのに小学5年生からごっつええ感じは見てた。どっちも下ネタあるのになぜだろうと考えてみたらごっつええ感じは夜8時放送だったわ。+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/12(火) 03:07:44
>>1
何か笑ってしまった
ボーボボってそんな子供が見たらやばいような内容だっけ+4
-0
-
249. 匿名 2019/11/12(火) 03:11:53
バラエティーとドラマ全般、音楽番組も
とにかく、ませガキになるのが嫌だったらしくアニメとニュース以外は見せてもらえなかった
クラスでは今時の話題について来れないダサい、おこちゃまキャラみたいな扱いになった…+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/12(火) 04:58:16
ひょうきん族+0
-0
-
251. 匿名 2019/11/12(火) 07:30:57
クレヨンしんちゃん(アニメ)
高校教師(ドラマ)
人間失格(ドラマ)+0
-0
-
252. 匿名 2019/11/12(火) 09:05:34
スラムダンク、ゆうゆう白書
不良になるって笑
すごく流行ってたから、見たかった+0
-0
-
253. 匿名 2019/11/12(火) 09:50:36
めちゃイケ+0
-0
-
254. 匿名 2019/11/12(火) 10:17:25
悪魔のKissっていうドラマ
サザンのエロティカセブンが主題歌のやつ
+1
-0
-
255. 匿名 2019/11/12(火) 14:29:02
ロンハーw
当たり前かw
でもこっそり見てたブラックメール…+0
-0
-
256. 匿名 2019/11/12(火) 14:30:14
プラトニックセックス?みたいなドラマ
普段放任主義の母親がまだ早い!って消した+0
-0
-
257. 匿名 2019/11/12(火) 15:14:04
大抵オッケーだったのに、
志村けんの大丈夫だぁ?とかとちゃんけんちゃんは
禁止されていた。8時だよ全員集合はオッケーでした。+0
-0
-
258. 匿名 2019/11/12(火) 15:28:52
かぼちゃワイン+0
-0
-
259. 匿名 2019/11/12(火) 15:29:35
北斗の拳+2
-0
-
260. 匿名 2019/11/12(火) 16:39:53
禁止されたら反動がこない?+1
-0
-
261. 匿名 2019/11/12(火) 16:47:39
最近ジャンプのエロ描写が少年向けにふさわしくないとか話題になってたけど(もはやおじさん向け)
Twitterのフェミニストの言ってる事読んでたら女のモノ化が当たり前の漫画を見て育つと悪影響あるのかなーと思ってきた
男が上女が下って思い込むような漫画とか嫌がってる女を性的に見てもいいといった描写の物は見せたくないなぁと思った
+0
-0
-
262. 匿名 2019/11/12(火) 17:09:27
>>19
PTAが見せたくない番組とか何とかに選ばれたとたん鬼の首取ってみたいに見せてもらえなくなった。
これほんとーにむかついた、今大人になって子供ができてそんなアンケとられたことないw
誰が言ってんだ?「子供に見せたくない」って。
今じゃおやと絶縁、これだけじゃないんだけどうるさすぎて、友達にまで「アンタの家は修道院」と言われていた。
全員集合見てないけど、特に上品でもないし素行がいいわけでもないw
+1
-0
-
263. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:51
アサリちゃん+0
-0
-
264. 匿名 2019/11/12(火) 17:20:42
>>1
懐かしい!
禁止まではされなかったけど、そんなん見たら頭おかしくなるぞって言われた。
見てたし今もコミック全巻持ってるけど否定はしない。+3
-0
-
265. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:48
LIFEっていじめのドラマ+0
-0
-
266. 匿名 2019/11/12(火) 18:22:25
ひょうきん族と夕焼けニャンニャン
隠れて見たことあるけど、何が面白くて流行ってるのかわからず途中で切った。
禁止されると凄い見たくなるよね+0
-0
-
267. 匿名 2019/11/12(火) 18:25:33
アラフィフです。子供の頃、曾祖母に(バカボン)を見ちゃダメって言われました。
バカになるからだって 笑。+0
-0
-
268. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:27
バカ殿は絶対禁止だった+0
-1
-
269. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:34
花より男子とご近所物語のアニメ
絵が可愛いのにオープニング始まると消されてた。
大人になった後にママレードボーイの枠だったからだとわかった+1
-0
-
270. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:39
小学生のとき、9時以降はダメだったけど、
なるほど・ザ・ワールドは許してくれた。
でもそのあとの「三枝の爆笑!クリニック」って番組で、夫婦生活の悩み相談にキャシー中島とかが答えてる番組が面白くてこっそり見てたら、寝なさーーーい!!って怒られた。+1
-0
-
271. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:18
家なきこ+1
-0
-
272. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:43
>>70
私も同い年。禁止されてなかった。+0
-0
-
273. 匿名 2019/11/12(火) 19:38:19
おぼっちゃまくん
理由は言うまでもない。
+1
-0
-
274. 匿名 2019/11/12(火) 19:50:41
北斗の拳
おぼっちゃまくん
+0
-0
-
275. 匿名 2019/11/12(火) 19:57:59
おそるべし音無可憐さん+1
-0
-
276. 匿名 2019/11/13(水) 08:22:54
>>245
なんでも禁止にすると逆によくないと思う。+0
-0
-
277. 匿名 2019/11/13(水) 08:25:06
親の価値観でアニメを禁止にするのどうなの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7351コメント2021/03/01(月) 23:10
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
3214コメント2021/03/01(月) 23:10
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
2730コメント2021/03/01(月) 23:10
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1362コメント2021/03/01(月) 23:08
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
1253コメント2021/03/01(月) 23:09
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
1212コメント2021/03/01(月) 23:09
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
1202コメント2021/03/01(月) 23:09
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1104コメント2021/03/01(月) 23:09
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1026コメント2021/03/01(月) 23:09
【3月】株トピ【2021】
-
889コメント2021/03/01(月) 23:08
3月ダイエット総合トピ
新着トピック
-
182コメント2021/03/01(月) 23:10
ご先祖様はすごい人
-
90コメント2021/03/01(月) 23:10
常盤貴子の所属事務所、聖火ランナー辞退経緯を報告「舞台への出演が決まっていたため」
-
3214コメント2021/03/01(月) 23:10
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
65076コメント2021/03/01(月) 23:10
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
206コメント2021/03/01(月) 23:10
芸能人の笑顔の画像を貼っていくトピ
-
244コメント2021/03/01(月) 23:10
現在住んでる所の不満を吐き出すトピ
-
465コメント2021/03/01(月) 23:10
西野亮廣、クラファン支援者へのお返しについて言及
-
504コメント2021/03/01(月) 23:10
芸能人の字が見たい!Part3
-
102コメント2021/03/01(月) 23:10
【ネタトピ】過剰に身バレを気にしてお話しするトピPart5
-
297コメント2021/03/01(月) 23:10
【3月】失恋総合
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する