-
1. 匿名 2019/11/11(月) 16:41:49
あれって何なんですか?
職場に私のことを人前ですぐに貶す人がいて、ストレスマックスです!
例えば新入社員に私が仕事を教えていたら「あら?今日は真面目だね。いつもサボってんのに」とか…
「その人ニコニコしてるけど、1番怖い人だからね」とか…
申し訳ないのですが、私は1番真面目に穏やかに仕事をしていると上司から評価もらって、新入社員の教育係もしています。
何もわからない新入社員に余計な心情を与えなくていいのに!って…
何の仕返しかしら?
人前で貶す人って何なんですか?
+221
-5
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:04
なんて読むの?+35
-22
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:06
心が貧しい人なんです。
遥か高みから見てあげてください。+198
-1
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:24
そんな人 最後は一人になる+165
-0
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:30
嫉妬やん
無視無視+134
-3
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:37
俺は親しみやすいよという新卒へのアピール+79
-2
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:39
貶す人が男性=主さんのことが好き
貶す人が女性=本当に貶めてる+107
-5
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:40
私これ母親からよくされてたわ
多分本人は気の利いたことをいってるつもり そういういじりが面白いみたいなね😩+148
-0
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:40
>>1
ジョークでそういうやり取りしてるのはよくあるけど、ガチで言ってはないんじゃない?+5
-35
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:45
皆に相手にされなくて、寂しいんじゃない?+38
-2
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:54
普段の行いが返ってきているのではと思った+3
-21
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 16:43:57
あなたより仕事ができないことを認めたくないからとりあえず貶して自分より下だと皆にも知らせたい+87
-1
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 16:44:00
うーん。
面倒だから、適当なこと言わないでくださいよー笑ってしか言えないや。+10
-1
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 16:44:48
>>9
つまらんジョークだね
人をイラつかせるようなジョークはジョークではないよ
明るく笑わせなよ+79
-1
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:03
+6
-7
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:07
けなす=貶す+28
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:23
なんか主もめんどくさそう+4
-30
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:25
>>2
けなす+37
-0
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:25
>>9
ジョークとしてもつまんない
私はそういう人には中指立てて返してる+24
-1
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:28
>>2
けなす+27
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:36
>>1
私が新入社員の立場ならこんなこと言ってくるやつに対して不信感を持つ 大丈夫だよほっとけ+100
-0
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:40
性格悪い。
頭悪い。
相手の立場になって考えられない。
つまり、馬鹿ってこと。
最低だよね。
言われたほうは絶対に忘れないからね。
恨み買うだけなのに。
いろんな形で罰あたるよ。+78
-0
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 16:45:58
>>9
ジョーク?人を貶める発言はジョークとは言わん。+24
-1
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 16:46:03
新人に「あぁいう人にはならないように」と小声で教育します。笑+88
-0
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 16:46:08
性格が悪い。
相手を選んで言ってる+52
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 16:46:08
ずっと友達だった子が先日合コンの時急に私が処女なのをいきなりバラした。
変な空気なったし意味が分からない。+99
-0
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 16:46:41
私の糞元カレもそうだった。さんざん私を下げる発言してきたので、あなたは産業廃棄物でいらないわ。と人前で言ってやりました。+15
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 16:46:47
>>9
それ言ってる側はジョークのつもりでも、言われた方は傷つくから!
ジョークで通用しないから!+43
-2
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:03
いるよね。一言も二言も多い人。普通に会話してても気分悪くなるから関わらない。1人いたけど最後キレて縁切ったわ+52
-0
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:13
笑いのセンスない人ってそういう形でしか人とかかわれないんだよね
「あの人いじめっ子だから気をつけてね!」って聞こえるように言う+31
-0
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:15
未熟なんだよ。
可哀想な人だなあって思って冷ややかに見てる。+36
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:17
その場にいる後輩も、真に受けないから気にしない方がいいよ。
むしろ何でこんなこと言うんだろって引くと思う。。+21
-0
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:29
自分に自信がないんだよ、そういう人。+34
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:34
+13
-1
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 16:47:49
たぶん主はいたって真面目なタイプだと思う
怒りを露にするようなタイプではない
だからこそ狙われる+34
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 16:48:21
そういう人って、人選んで言ってるしね
その人が性格悪いだけ+63
-0
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 16:48:29
>>9
そういう人に同じ事言うとキレるよね。自分はジョーク通じない+54
-1
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 16:48:36
>>20
>>18
ありがとう!+10
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 16:49:17
>>30
そして自分が言われると怒るかかなり凹んでたりする
自分が言われたくないこと言うなよ
そういう想像力が欠如してるんだよね+11
-0
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 16:49:20
つまりマウンティングしてくるという訳ね。
タチ悪いわ+27
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 16:49:33
嫉妬というか馬鹿にされてると思う。下に見られてる+3
-7
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 16:49:38
>>37
いるいる。人のことはいじるけど自分がいじられるとキレるやつ!無駄にプライドが高い+63
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 16:50:08
>>26
え、今も仲良しだったらごめんだけど、何その友達。
人のことより自分のこと話せよ。
しかもデリケートな内容をペラペラと…
変な空気になったの、主さんのせいじゃないけど気まずかったよね…+62
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 16:50:50
職場の人なら厄介ですね。私は仲良くなった人がまさにそれでした。二人のときはめちゃくちゃ親切でLINEや手紙の文面もとても丁寧なのに、第三者が来るとあることないこと嘘をついて私を陥れる人でした。多分、自分をよく見せたかったんだろうけど厄介な人なので縁を切りました。主さんもその人から離れられるといいんですが…+11
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 16:51:06
+7
-0
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 16:51:39
>>15
サラスは晒すだよ+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 16:51:59
私の職場の先輩にもいる
担当したお客さんに私が褒められたり楽しそうにしてると、「このタイプの商品はこういうシーンだとこうなるからこの説明もしないと」とか、「調整大丈夫?」とか、いちいちお客さんに聞こえるように自分が上の立場だと見せしめようとする
なんならお客さんに解説まで始める
お前の下らないプライドのせいでお客さんが不安になるだろが
+43
-1
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 16:52:52
>>7
これだと思う
貶すことを【相手との距離の近さ】【他の人より踏み込んでる】みたいに勘違いしてる男ってマジで多い。ゴミ+55
-0
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 16:52:53
+2
-1
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 16:53:16
>>1
上司も上司だけど主プライド高そう+6
-14
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 16:53:18
めっちゃわかる! 私の場合初対面から私にだけ当たり強かったわ。仕事してても周りを巻き込んで私の仕事内容でこれどう思います〜(嫌味たっぷり)って周りに言ってたりめっちゃうざい‼︎+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 16:53:22
>>8
うちの両親も全く同じ。
デリカシーなさすぎだよね、他人の前でボロクソに貶される子供の身にもなれって思う。
+47
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 16:53:35
>>26
悪気ないのかあるのか分からないけどその友達やばいね。フレネミーかも。離れたほうがいいかもね。+39
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 16:55:03
周りで見てる人は、そいつがおかしいと分かってるから大丈夫だよ。
普通、人前でそんな事言わないんだから、言ってる時点で「嫌なやつ」って分かるよ。+14
-1
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 16:55:14
>>7
好きな子だからいじめちゃうやつねww
こんなしょうもない男に誰が引っ掛かんねん+18
-0
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 16:56:36
>>1
笑顔で「いやいや、〇〇さんなんて皆からボスって呼ばれてますよ~(笑)」って言い返せるスキルを身に付けたいわ~
+15
-0
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 16:59:12
>>1
いるよね。
犠牲者は私だけではなくて、もっと若い社員もやられてたから軽く抗議してみたら「場を和ませるためだ」とか「冗談もわからないのか」とか何故か勝ち誇ってくる。
みんな、その場は仕方なく笑ってるだけ。
長引かせたくないからね。
そいつの嫌なやり口はみんな知ってるはずだから相手にしないのが一番。+48
-0
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 17:01:00
>>1
いるいる!
私も全く同じこと言われた。
多分相手は貶すというより、こんないいにくいことも言えてここはアットホームだよという意図だと思うけど、言われた方はいい気しないよね。+13
-2
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 17:02:53
聞いた側も、悪口言う相手を
心の中で貶してます。+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:02
上司に言いつければいいんじゃない?その人の評価が落ちるように。
我慢してきたけれど、酷過ぎるのでって。
新人が不安に思ったり誤解する=業務に支障をきたす と言えばいい。
黙っているとエスカレートするよ、虐めって。
+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:04
けなすは貶すって書く。
この漢字って貝に乏しい。
貝はお金や人間性を意味するんだって。
よって他人を貶す人って経済面でも
人間的にも貧しくなるんだよ。
他人を貶めているつもりでも
自分が一番損してるってことが
理解できない愚かな人。
主さんは悪くない。
気にしないでね。+28
-0
-
62. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:43
>>1
癖
親がそういう癖があって、自分で気づいて気をつけないとそのまま受け継いじゃう
大したこと考えてないから、何も考えてないようなもの+6
-0
-
63. 匿名 2019/11/11(月) 17:03:53
主さんのカバートアグレッションです
カバートアグレッションとは
…「隠れた攻撃性」と 言う意味で“いい人のふりをして攻撃をしてくる人”の事+3
-2
-
64. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:50
>>48
これは10代の若い男の子限定とかじゃなく、そこら辺のおじさんでもあり得る事なの?
そしてそのゴミは普通のアプローチは最後の最後までしないままなの?
+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/11(月) 17:07:58
逆に人前では貶さないで淡々としてるけど、2人きりになると貶してくる人いない?
口調も急に変わって馴れ馴れしくなって乱暴な感じになる人
あれとの違いは何かあるんだろうか?+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/11(月) 17:09:15
分かる
職場にいる私を貶すババァ
人を選んで私にしかやらない
でも天罰下って勤務時間減らされてた
ざまみろ!と思った
+12
-0
-
67. 匿名 2019/11/11(月) 17:12:04
母親が何度注意してもやる
特に義理の家族の前では辛い+9
-0
-
68. 匿名 2019/11/11(月) 17:14:05
>>1
本人は場を和ませてるつもりなんだよね。
でも言われている本人が嫌な気持ちになってるとは全く分からないの。
真剣に抗議すると、向こうも人間だからムカっときて冗談も通じない変な奴扱いされちされてしまうから困るよね。
貴方ともその人とも仲がいい人がいたら、ちょっと食事にでも誘ってその方に相談して、言ってもらうといいかも。
ポイントは相手の面目を潰さず、かつ自分の発言がいかに人を不愉快にしているか気づいてもらう事。+17
-0
-
69. 匿名 2019/11/11(月) 17:16:03
>>63
マイナスした人がカバートアグレッション
世の中にはカバートアグレッションが沢山いる
+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/11(月) 17:17:01
人前で陥れる言動をする人って、そういう事してる時は満面の笑みで目がキラキラと物凄く輝いてるよね。物凄く嬉しそう(←母)+15
-0
-
71. 匿名 2019/11/11(月) 17:20:37
>>8
母がコレなんだが、無視する私が気にくわないらしく般若の形相で「親に向かって何だその態度は!」「子供の分際で無視するな!偉そうに!」と罵詈雑言の嵐。構ってちゃんで面倒くさい+26
-0
-
72. 匿名 2019/11/11(月) 17:26:39
>>14
まさに母がそれ。私が嫌な気分になるから言わないでと言えど、「ただの冗談じゃーん!冗談もわかんないんでちゅかぁ~?笑」と赤ちゃん扱いされるし、「家族なんだから冗談くらい言うし言わせてよ~!ホント頭固いね!自意識過剰~笑」とバカにする一方だから面倒臭いから全然相手しなくなった。こっちが何言っても言わなくても怒るから。+14
-0
-
73. 匿名 2019/11/11(月) 17:29:19
うちの旦那だ。
買い物中いきなり私を下げることを言ってくる。
内容は事実をちょっと盛って話すか、私が一切思ってないことを、お前はこうだから〜って突然言ってくる。
周りでうちの会話聞いた人には私が嫌な奴に思われるんだろうなってウンザリする+12
-0
-
74. 匿名 2019/11/11(月) 17:29:52
>>8
あれって、親が謙遜のつもりでやってるのかな
ウチの子はできない子で〜って子どもを貶す事で、周りの親から浮かないようにしてるとか+14
-0
-
75. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:29
毒舌を気取ってるんじゃないの?
テレビでも毒舌タレントがウケてるから。
きっとその影響。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/11(月) 17:38:15
>>8 うちも母親がそれだ。一生懸命やってることを「なーに格好つけて(笑)」とか「その頑張ってるアピールどうにかならないの?(笑)」とか。エレクトーンやってたんだけど、発表会とか緊張の中でも感情が入るでしょ?そうすると体もリズム乗ってくるじゃん。それを「また大げさに!!何体揺らして弾いてるの(爆笑)!」とか。
・・・子供の一生懸命を褒めずに貶す人。イジって他人の笑いが取れればそれでいいのかも。本人は>>8さんとこと一緒で気の利いたイジリのつもり。そうじゃなければダメだし連発。自分は子供の努力に寄り添ってくれるタイプではないのに。
結局、うちの母は私が仮に誰かから(あいさつ程度でも)褒められたら自分に注目が向くようにイジって笑いにして着地させてるんだなって。
でもさ、一生懸命やってたら認めてほしいよ。褒めてほしかった。そのせいあってか私の自己肯定感の低いことったら。私自身に子供が出来て、絶対そんな親になりたくなかったから子供の努力にはなるべく寄り添い一緒に頑張る姿勢でいる。もちろんL子供の努力の成果は褒めて一緒に喜ぶ。
・・・そしたら、今度はうちの子の学習の出来がよいことは褒めるが、私の寄り添い姿勢が面白くて仕方ないみたい。「算数苦手で何にもできなかったくせに、○○(娘)に教えてるだなんてー!(笑)○○、ママ(私)に算数なんて教えてもらったら、とんでもないことになるよ(爆笑)!」だってさ。
・・・私、算数が苦手だから、高学年の娘の塾のテキスト予習して、教えられるように努力してる、もうこの姿が面白いみたいだわ。
こういう人、本当に治らないね。だんだん哀れに思えてくる。他人の、まして子供の努力を素直に認めて健闘を称えることが出来ない人。捻くれた心の哀れな寂しい人だわ。本当に。
+29
-0
-
77. 匿名 2019/11/11(月) 17:38:41
>>1
義母がそんな感じ。
私にするだけならまだしも、義妹のことを私が褒めてても貶すし、義父のこと褒めても貶すし‥
本人は愛あるイジリとかコミニケーションのつもりみたいだけど、マジでうざい。
にこやかなフリして、人を貶めてばっかり。
カバードアグレッションとか言うやつじゃないかと思ってる。
根底にコンプレックスとかがありそう。
いい人ぶってるけど、自分の子どもにすら嫉妬して素直に褒めれない、心の狭い人だと思ってる+7
-0
-
78. 匿名 2019/11/11(月) 17:41:28
>>64
おっさんにもよる
ガチでライバル視して貶してくる人もいれば
自分は若いつもりの色ボケじじいタイプもいる
笑って流すけどイラつかれてることをわかってないんだよなぁ+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/11(月) 17:42:23
新人の立場からすると妙に主の気持ちがわかってしまったりして嫌なんだよね。二重に迷惑+7
-0
-
80. 匿名 2019/11/11(月) 17:43:15
うちのオカンがこれ
大嫌い
+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/11(月) 17:46:22
>>1
前職場のお局がそうだった。多分、自分に注目されないのが悔しいんだと思うわ。
例えば(私服通勤だから)私の服装を誰かが褒めてくれると
「この子(私)ね、こんな格好してるけど、ホントは胸も小さいの。小さいのにパッド入れて胸盛ってVネック着てるんだよw」とか上司に仕事ぶりを認めてもらえると「昔は私もこれくらいやったけどね。今の子は便利だから、サクっとできるよねぇ、こんな仕事。この子くらいぼけーっとしてても出来ちゃうもんねw」ってこんな調子だったわ。
50歳にもなって、仕事も出来ずにお荷物扱いなのに気付かず、未だに自分が「職場の華」であった栄華が忘れられないらしくて、イジって貶めて自分に注目行くようにしてたの。
哀れ哀れ。+21
-0
-
82. 匿名 2019/11/11(月) 17:51:22
>>1
いる!しかもウソだし!みんなの前でいうからみんなそう思うじゃないですか!ほんとに嫌だ!なんで?+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/11(月) 17:53:46
わざわざ男の前でこの子ほんとすごいいびきだから、とか
黙ってればまだいいけど喋るとねー、とか
いつも言ってくるあいつ。
お前の方もすごいいびきだぜ。嫌い。+12
-0
-
84. 匿名 2019/11/11(月) 17:56:12
>>72
一回親戚の集まりの時に叔父さん伯母さんが引いてもいい覚悟で同じ事お母さんに言ってみたら?
お母さんどうしたの今日は⁉︎いつもはこんなであんななのに笑っちゃう〜!って。
お母さんが怒るまで。
抗議してきたら、お母さんがいつも私にやってる事だよ?少しは気持ち分かった?ってクールに言い放つ。
冗談だよ〜!って言ってあげて。+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/11(月) 17:56:48
そんなんで笑い取ろうなんて寂しい人間なんだよ+9
-0
-
86. 匿名 2019/11/11(月) 18:07:08
昔の職場のスタッフ(先輩)。
自称モテモテでただのヤリマンの子と合コンに行ったら
「この子下ネタ大好きだからぁ~」と言われた。
は?ってなった。
↑と同じ人で、職場の子たちでごはんにいった時に
私がきちんと箸が持てないのを気にしていたのを知ってて(今は直しました)、私が取り分けるように仕向け、みんなに注目させて「てか、箸の持ち方変じゃない?」と言われた。
箸が持てないのは自分のせいだけど、今言う?みたいな。
他の子がミスしても私が怒られたりするし、思い返せばいじめられてたのかな+10
-0
-
87. 匿名 2019/11/11(月) 18:08:36
>>74
そうそう。高度なことができるかとか話してる時に、『いやいやうちの子には無理無理!』みたいに言われてた。
もう35だけどまだ胸の中にあるよ。
意識して、子供には絶対言わない。私ショックだったもん。+9
-0
-
88. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:15
晒す人は厄介者だからみんな笑顔で接するけど本当はみんなに嫌われてるよ。
どっちが狂ってるかみんなちゃんと分かってるよ。+10
-0
-
89. 匿名 2019/11/11(月) 18:18:31
通っている習い事の先生が、
「女子アナみたい」
「怒っても〜でしょ〜でしょって優しく諭してそう」
「何でも譲ってそう」
などと言ってくるんですが、
凪のお暇で、凪を貶めてた同僚やランチ会でみすずさんを貶めてたママ友と同じものを感じて不愉快です。+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/11(月) 18:18:45
いるいる
不愉快だから「人のことそんな風に言って楽しいですか」って笑顔なく返してる+11
-0
-
91. 匿名 2019/11/11(月) 18:25:19
他人を下げる事言うことで自分が上になったつもりでいるくだらない奴なのよ。無駄に自分に自信があるけど根拠のない自信だから他人を貶さなきゃいられないのね。みっともないわー。+14
-0
-
92. 匿名 2019/11/11(月) 18:25:57
>>8
私の母と姉も。
末っ子の私を人前でいじって笑いを取るのが面白いと思ってるんだよね。
里帰り中赤ちゃん沐浴してるときの私の写真を旦那に見せて「見てこの二の腕w」って言ってて、旦那も引いてて顔ひきつってた。
親戚や母の友人、姉の彼氏の前で、私を指差して「この子、◯◯だからw」って外見を貶したり(例えば妊娠中で、何キロ増量したとか)、子供の頃の癖や失敗を暴露されたり、仕草も顔もいじめっ子そのものだよ。+17
-0
-
93. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:54
>>72
そういうのに限って「うっざ死ねよ」とか言うと激怒するんだよね。
この際言っちゃえばいいのに。そして怒ってきたら
「(本心だけど)冗談も分からないなんて更年期でちゅか?それともボケ始まっちゃったんでちゅかあー?婆さんの話ちっとも面白くないし口臭いから二度と話しかけないでくれるぅ??ほんとキモイ〜早くお墓に入ってね〜」て言ってみてほしい!+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/11(月) 18:38:08
こういう奴って自分がいじられたら異常に切れたりするよね
昼休みに早めに食事終えてスマホ見てたら、
「早いなー、口が大きいから一口が大きくて早いんだろ!」って他の同僚いる前で言いやがるから、
「容姿のこというなんて酷い」って言ったら「冗談、冗談」って笑っていうもんだから、仕返しで
「まだ昼買いに行ってないんですか?足短いから行くの遅いんですね?」って言い返したら、自分の事は軽く怒ってたよ。
「冗談じゃないですか〜」って笑って言っておいた。+13
-0
-
95. 匿名 2019/11/11(月) 18:45:31
>>74
そういう場合もあると思うけど
周りに聞かせるだけでなく私本人に面と向かって直接見た目の事(顔の形とか生まれ持ったもの)を何度も貶されたよ
ニヤニヤと笑いながら
産んだ人なのに信じられん
+7
-0
-
96. 匿名 2019/11/11(月) 19:27:16
教材にすれば良いよ。
「見た?あれがこの課で疎ましがられてる○○さん。今みたいな感じで人を不快にさせることが生き甲斐みたいな人だから関わりは最低限にしといた方が良いかも」って。+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/11(月) 19:48:01
ママ友でいた、気分悪いよね。
女の場合、いじって笑いも取れるサバサバした私☆と思い込んでるような気がする。
本人は楽しいだろうけど、やられた側は気分悪いしかない。+9
-0
-
98. 匿名 2019/11/11(月) 20:10:33
>>15
これは恥ずかしい+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/11(月) 20:12:14
>>26
なにその友達、、
言い方悪いけど、狂ってますわ
その子の中で笑えるーとか思ってそう
それを言って盛り上がるとでも思ったの?
言われた本人の気持ち、周りの気持ち無視だね
どこに行っても、優越感を感じてたい!って人なんだろうね
+8
-0
-
100. 匿名 2019/11/11(月) 20:15:30
誰かと間違えて言ってるのか、わざとかはわからないけど、ありもしない話でっち上げて貶す人もいるよね。+8
-0
-
101. 匿名 2019/11/11(月) 21:19:41
私も友人4人でランチとか行くと、そのうちの1人に「うちらはバカだもんねー。笑笑」といわれる。なんで私まで含めて言うの?「私バカだからさ」なら分かるんだけど、何故私も含むのよ。+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/11(月) 21:24:33
夫のご両親と初顔合わせのとき、この子友達が少ないんですよ〜、昔から我儘な子で〜、って父も母も私をけなしまくって場を盛り上げたつもりでいた。
父は私が自分の意見を言うと、子供のくせに生意気だ!と怒鳴り散らすし、母は私のやりたいことをできる訳ないでしょと否定するだけ。
縁切ったよ。+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/11(月) 21:37:16
+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/11(月) 23:04:46
あなたのことを舐めてるんだと思います。人を選んでやってるんですこいつなら言っても大丈夫だなって。卑怯で頭悪い人に多いです。+11
-0
-
105. 匿名 2019/11/11(月) 23:06:43
>>1
いる!うちも社長夫人。おしゃべりくそばばあです!!口ばかり達者で役立たず!最近は適当にあしらってます。+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/11(月) 23:32:10
>>71
親に向かってなんだーっていう人本当に無理。
親とか子供ではなく対等に話をして欲しい。
+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/11(月) 23:32:11
同僚がそう。
人の事を「こわーい」と笑って
言うけど。
あなたの後輩イジメ社内で
有名ですけど!+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/11(月) 23:56:49
日頃の怨みで皆んなの前で恥をかかせられてるんだと思うよ?+2
-3
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 02:33:11
カバートアグレッションン
メンタリストdaigoが動画で説明してたよ+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 07:31:17
>>93
自分の事は棚に挙げて「子供には何してもいい」「私は親だから偉い」「親と対等だと思うな!お前はゴミだ」と堂々と発言する人だからね。私が「ブラックジョークは笑えないし、それを本気で冗談って思ってるなら可哀想な人ね」と思い切り哀れんだら「親を傷つけるなんて最低!一生忘れないから!」と首絞められた。手に負えないよね。
+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 07:41:24
>>92
めっちゃわかる!私も母に面と向かって「ママは親だから偉いから傷つけられたくないけど、お前は対等じゃないからどんだけ傷つけてもいいの!お前が傷つこうが私には関係ない。痛くも痒くもないから、むしろ面白いよ!お前をいじめるの物凄く楽しい!楽しくって楽しくってしょうがない!」と手を叩き笑い転げながら叫ばれたもん。+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 07:53:40
幼少期から母の言動を見聞きするたびドン引きしてて、絶対こんな大人には、人間にはなりたくない、ならないと強い気持ちを持って今まで生きてきた。友達には家庭環境を話してあるんだが「ほんと○○の家族って名ばかりで毒しかいないよね。壮絶な環境にいたのに○○はグレず凄い。親に似なくて良かったね」と言われる程、酷いの。+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 08:05:30
>>87
私、親戚に会った事ないんだよね。祖父母は10人きょうだいだと聞いてるから、親戚いるにはいるんでしょうけど。それに(両親共々の)祖父母は両親の味方だから、私の話は身内からは誰一人として信じてくれる人がいないの。+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 08:08:47
>>74
そんな事わざわざ言う人なんだから謙遜よりも本気で我が子のこと見下してるんだよ。顔を見ればわかる。超笑顔だよ?特に目なんかはキラキラしてるもん。+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 14:03:26
>>26
男の人にとって処女ってマイナスじゃなくてむしろプラスだし、いいこと言ったつもりなのかも。。。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する