ガールズちゃんねる

未練が残ってる事

102コメント2019/11/12(火) 23:13

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 00:24:20 

    昔、英会話の勉強を頑張ってたけれど、聴き取りが苦手で諦めました。アラフォーになって、やっぱり英語が出来るって良いなと思うようになりました。
    みんな、未練が残ってる事ありますか。

    +73

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:04 

    未練が残ってる事

    +50

    -20

  • 3. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:22 

    大学院に行っておけば良かったなぁと、少し未練があります。

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/11(月) 00:25:34 

    前職
    辞めなければ良かった

    +82

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:25 

    未練が残ってる事

    +41

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:34 

    昨日行ったランチビュッフェ。
    あと1回、焼きたてクロワッサン食べれば良かった…。

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:36 

    >>2
    それみりんwwww

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:49 

    未練が残ってる事

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:49 

    >>4
    私は逆で、早く辞めておけばよかった

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:55 

    未練というか、大人になったいまは仲良しですが、妹と弟に子供の頃からもっと優しく接してやればよかったとずっと悔やんでます。
    愛情深い人間じゃなかったと本当に反省してる。

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:56 

    寿司
    あと一皿、カンパチ食べればよかった

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/11(月) 00:27:54 

    大学の学部を間違えた

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/11(月) 00:28:06 

    >>4
    私も!辞めなければ今でも好きな人と会えてたのにな

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2019/11/11(月) 00:28:16 

    増税前に旅行くんどけばよかった。
    もっと韓国旅行いっとけばよかった。
    韓国のユッケが食べたくて食べたくて震える。
    パチモンのノートパソコン入れる用のカバン買いたかった。
    あとプチ整形?CHANEL注射とかしてみたかった。
    今はもうなんか行きづらい空気だしさ。

    +6

    -42

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:03 

    結婚式を挙げる時もっとインスタ見て調べておけば良かった
    今 振り返ってみると我ながらダサい

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:24 

    高級寿司(回転寿司だけど‥)で一口目で口の中を思いっきり噛んで血だらけになったとき
    醤油と酢飯で傷が染みるし最悪でした

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/11(月) 00:30:26 

    結婚しときゃよかった

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/11(月) 00:31:59 

    >>9
    わかる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:04 

    私が二十歳くらいのとき知り合った男の子
    数回デートしたあと「俺、ガンなんだよね」って言った
    結局恋人にはならずに終わったけど、いま元気にしてるかな、あのとき何か言葉をかけてあげれば良かったなと、たまに思うことはある

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:18 

    もっと学生時代勉強して何か資格取得すればよかった。

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:19 

    好きな人に好きって言えばよかった

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:38 

    結婚して仕事を辞めて、その後すぐに夫の転職で見知らぬ土地へ引っ越してしまったこと

    あの時に転職を反対して、地元にいたら、こんなに眠れない日々にはならなかったかもと思う

    キャリアを途絶えてついて行った先は地獄でw

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:55 

    2.3年前に働いていたとこ!
    体調崩して辞めたけど、人間関係も良かったしやりがいはあった
    いつかまたご縁があればやりたい

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/11(月) 00:34:37 

    無理してでも大学いけばよかった。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:20 

    >>10
    いろいろあったけど大人になって仲良し、って親御さんが一番安心するのではないですか?
    素晴らしい親孝行。
    愛情深いと思うよ。

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:21 

    まあまあ有名な大学を中退したこと
    そこで学べたかもしれないこと、そこで出来たかもしれない友人、そこで出来たかもしれない大手への就職…恋愛、結婚
    全て!
    ちょっとの未練じゃなかったw

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/11(月) 00:38:29 

    旦那選び。
    もっともっと本人だけじゃなく親兄弟のことや経済的な状況等々を把握してから結婚すべきだった。

    +101

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/11(月) 00:39:14 

    >>1
    私もこの間海外旅行に行って改めて英語を学ぼうかと思ってた所です。
    私は50代なので、単語さえまともに出てこなくて出川英語さえ出来ず今回の旅はかなり苦戦しました。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/11(月) 00:39:36 

    >>2
    つまらん、やりなおし!

    +20

    -8

  • 30. 匿名 2019/11/11(月) 00:40:32 

    >>8
    思わず手、見てしまった😅

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/11(月) 00:42:04 

    元彼と別れなければよかった

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/11(月) 00:42:19 

    彼氏と付き合うんじゃなかった…

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:43 

    >>29
    キビシイ(笑)

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/11(月) 00:44:02 

    >>10
    姉ちゃん、大丈夫。
    子供の頃なんて残酷だったり
    そっけなく振る舞ったりすることが
    ままあるけど、お互い様だよ。
    今、仲良しならそれで万々歳だよ。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/11(月) 00:44:27 

    この間、駅でスカートの中を盗撮してるおじさんを見つけたのに怖くて何もできなかったこと。
    後から撮られたお姉さんに教えてあげることが精一杯でしたが、お姉さんのショックを受けた顔を思い出すと、伝えない方がよかったのかなぁとも思いました。
    今度そのような場面にあったら絶対その場で注意して警察に突き出してやりたい!!

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/11(月) 00:45:09 

    >>31
    >>32
    真逆のコメント連続してて笑った

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/11(月) 00:45:14 

    おばあちゃんにもっと優しくすればよかった。
    家事とかめんどくさーいとかいってたけど、元気なわたしがもっとやるべきだった。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 00:46:08 

    生きてる内にもっと親孝行しとけばよかった
    ごめんね母ちゃん

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/11(月) 00:46:32 

    若い頃に振った人

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/11(月) 00:47:39 

    >>1
    私の母は、40過ぎてから一念発起して
    英会話を始めたよ。
    今70目前だけど、ネイティブと時事ニュース
    について話が出来るほどになってる。

    きっとまた始めるタイミングなのかもよ。

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/11(月) 00:47:46 

    >>10から>>11への落差に笑った

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/11(月) 00:49:48 

    17から付き合って29で結婚。
    全ての体験が旦那としかない。
    結構羨ましがられるけど、正直他の人とも体験してから結婚すればよかったと最近思う。
    旦那との相性がいいのか悪いのか、比べられる相手がいないからわからん。。。

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:18 

    >>35
    怖ければ、そのおじさんの事を
    直近の駅員さんに伝えるのはどうかな?
    おじさんを見失わなければ、駅員さんが
    警察に通報できるし。
    最近は物騒だから、怖いよね。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/11(月) 00:51:17 

    一度でいいから犬を飼ってみたかった。

    子供の頃は父親か動物嫌いで飼えなかった。
    大人になって猫は飼い始めたけど、また犬は飼えてない。

    今のマンションは頭数制限があり、猫と同時には飼えない。
    既にアラフィフ、犬を飼える頃にはおそらく自分が還暦過ぎてると考えると、そこから新しい命を迎えるのは無理っぽい。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/11(月) 00:51:26 

    母親になってみたかったかな。
    適齢期に相手を見つけられなかったから、しょうがないんだけどね。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/11(月) 00:54:39 

    あの日、コ◯ドームがなくてできなかった。。

    それ以来疎遠になってしまい恋は完全に終わった。

    +8

    -13

  • 47. 匿名 2019/11/11(月) 00:56:59 

    >>3
    大丈夫!
    周りの大学院行った子はお金と時間の無駄だったとほとんどの人嘆いてる
    よほどの勉強好きじゃないと後悔するよ

    +13

    -6

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 01:04:49 

    5年前にビットコイン買えばよかったよ

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 01:09:00 

    >>4
    私は辞めてよかった。
    犯罪者の仲間になるところだった。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 01:16:46 

    必要ないと思ってたらなかった資格。
    やっぱりとればよかった。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/11(月) 01:16:57 

    クラウド。
    21歳から殆ど歳をとらないクラウドは、子供みたいな年齢になってしまい、正直リアルな恋愛対象にはならないけど、私の青春みたいなもんだから。
    ゲームを卒業すべきだと自覚もありで、FFアプリはワザとダウンロードしてない。
    タペストリー?はしまっておくけど。
    やっぱり結婚出産で親になる機会失った7から、アダルトチルドレンのままなんだろうね。
    未練が残ってる事

    +4

    -11

  • 52. 匿名 2019/11/11(月) 01:31:05 

    >>1
    やろうと思えば何歳とか関係ないよ!

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 01:38:10 

    高校生の時に卒業した初恋の先輩に休日誘われたけど受験があるから
    どうしても無理だった事。
    先輩と高校生の記念に会ったら良かった。

    でもこう思ってるのは自分だけなの解ってるのがまた虚しい。
    当時先輩は大学生で時間があったから気軽に誘ってくれただけなんだよね。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/11(月) 01:50:27 

    >>1
    今からでも遅くないと思う
    私は子供が高校の時の先生に
    次は私が学校行きたい!って言ったら
    勉強したい気持ちに年齢は関係ないよ
    って言われて
    いま40代だけど定時制行ってる
    楽しい

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/11(月) 01:55:16 

    大学ちゃんと卒業しとけばよかった。
    中退したせいで、学歴が高卒。
    一時の感情に呑まれたら駄目だよね。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/11(月) 02:02:46 

    小学校2年生の時

    わざわざ家まで遊びに誘いにきてくれたのに、気恥ずかしくて「エレクトーンがあるから遊べない」と断ってしまった。

    本当はちょっと好きだった男の子。

    それからすぐにお父さんの転勤で引っ越ししてしまった。

    あの時、照れずに遊びに行けば良かった。

    もう35年も前の話。。

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 02:27:51 

    進学高行ったのにあんまり勉強しなかったこと
    もっと勉強すればよかった

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/11(月) 02:57:53 

    今の旦那と学生時代から付き合い結婚までしたけど、もっといろんな男性とお付き合いなどしてみたかった

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/11(月) 03:26:59 

    >>42
    知らぬが仏って言うじゃないか。
    比べるものが無いから幸せってあると思う。
    10年以上も続いてるなら本物だよ。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/11(月) 03:32:38 

    >>44
    とってもわかる。
    私も飼ってみたかった。

    自分で働くようになったらと思ってたけど
    もしも病気になってしまった時の医療費を考えると
    いまの自分の給料じゃ無理だから断念しました。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/11(月) 03:39:24 

    >>53
    人は楽なほうを選んでしまうものだし
    その時やらなきゃいけなかった勉強を選んだ精神力がとてつもなく偉いなと思った。

    またご縁があるといいね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/11(月) 03:43:10 

    猫が入院して、いずれ退院できると思ってたんだけど、そのまま病院で亡くなってしまった
    治療してもダメだと分かっていたら、家で看取ってあげたかった
    臆病な子だったから余計に1人にさせた事を後悔してる

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/11(月) 04:17:11 

    就職内定、けったこと!(職場の感じ悪かったから)
    働いてたら、どうなってたか?

    今、バイトやめて病気の為、通院しながら無職

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/11(月) 04:21:30 

    >>29
    辛辣ゥ

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2019/11/11(月) 04:24:47 

    >>63
    感じが悪いところで働いてもいいことないよ
    私も病気で無職
    たくましく生きよう

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/11(月) 04:28:16 

    自衛隊なんか行かず普通に大学に行けばよかったよ…
    20代の半分を損した。
    猛烈に後悔してる。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/11(月) 05:11:48 

    >>39
    同じく若い頃にこちらから振った人、今スっごく出世しててびっくりした
    後悔はないけど、ほんのちょっとだけ未練があるかも(笑)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/11(月) 05:16:00 

    >>8全くその線無いけど、ひくくらい元カレに未練タラタラ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/11(月) 05:24:41 

    >>15
    よかったかもよ。
    インスタは異常だから。
    あれに踊らされると、式場の人と険悪になる。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 05:30:58 

    >>15
    大丈夫だよ
    何着てもダサい人はダサいから

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2019/11/11(月) 05:34:47 

    料理人への道を諦めたこと

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/11(月) 06:23:52 

    >>3
    大学院行きましたがパワハラアカハラのオンパレードでもう研究大嫌いです
    院卒で就活したので給料はそれなりですがあの頃のいい思い出は1つもありません
    行かなければよかったとも思います

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2019/11/11(月) 06:31:54 

    毒母の言いなりになって損した。ちゃんと意思を通せば良かった。
    相談できるまともな大人がいてくれたらよかったのに!!
    本当に生まれた環境で人生違うと思う。
    親を選べたらいいのに!!!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/11(月) 06:33:42 

    >>2
    秒でこれ出してくるってすごくね?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/11(月) 06:55:28 

    >>38


    親孝行って何をすればいいのか…と
    私もたまに考えます。
    子供は生きているだけでも親孝行なんじゃないか?
    と勝手にハードル下げつつ、
    たまに会いに行くくらいしかできていません。笑
    でも、それだけでもいいやと思っています。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/11(月) 07:14:23 

    手術の保険金給付を忘れて請求しなかったこと。
    現在もうカルテは残ってないとのこと。。。
    あ〜あ〜

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/11(月) 07:17:04 

    大好きだった人に気持ちを伝えなかったこと。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/11(月) 07:21:05 

    >>46
    それくらいで疎遠になる彼氏なら別れられてよかったよ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/11(月) 07:23:22 

    私なんか最近タラレバばかり。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/11(月) 07:23:53 

    17年前のドームライブ
    最前列だったのに
    夫のせいで行けなかったこと。
    未だに恨んでる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/11(月) 07:47:30 

    >>63
    断って良かったと思います!

    私は、面接の段階で「ん?」と思うことがあった会社から採用されて、迷ったけれど、次が決まるか分からないし…と思い入社してしまいました。
    結果、色々最悪で試用期間中に辞めました。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/11(月) 08:11:52 

    新卒時にとにかく色々な会社に片っ端からエントリーシートを送れば良かった!!!
    2004年卒の氷河期世代、どうしても出版社や編集プロダクションに入社したくて「絞りこみすぎる」という無謀な事をしてしまった。
    新卒って人生一回だけの、本当に貴重なものだったのに・・・
    結局バイトで出版社に潜り込んだものの、激務で身体丈夫ではない自分には合ってなかった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/11(月) 08:17:26 

    親が厳しくて若い頃遊べなかった。結婚してしまったからもう叶わないけど、合コンとか朝までオール!!とか、友達と海外に旅行!とかやってみたかったなぁ〜…。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/11(月) 08:21:28 

    中学の時の部活、厳しかったけど顧問の先生も先輩も大好きだった

    もっとやれた、もっと本気で頑張れたのに、とふと思い出す

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/11(月) 08:55:55 

    もっと勉強しとけば良かった

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/11(月) 08:56:48 

    中卒
    毒親で学校いけなかったから20代で家でた時に勉強しっかりして高認だけでもとっておけばよかった。一人暮らし30代までダラダラして今さら勉強してるけど脳ミソに入って来ないし、仕事フルタイムでやるの疲れきってて休みの日にしか勉強できないからキツイ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/11(月) 09:38:06 

    オーダーするまでもない横幅が20cmだけ足りない家のカーテン
    店でたまたま見かけたぴったりサイズのセール品をあの時買っておけばよかった
    もう無かったし他で買ったら高かった😢

    くだらなくてすみません

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/11(月) 09:58:44 

    >>38
    私は「ごめんね、お父さん」です😢
    癌であっという間に亡くなってしまったので💧

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/11(月) 09:59:28 

    実家の猫、ド田舎で広大な庭、家の広さを考えてアパートより自由に遊べる実家の方がいいかと思い連れてこなかったこと 子猫から育てて毎日一緒に寝てたのに今どこで寝てるのかなとか考えたら辛い 私が寂しいだけかもしれんけど。結婚して一軒家住んで猫みんな引き取りたい…その理由だけの結婚願望(--;)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/11(月) 10:14:06 

    やっぱり結婚かな。
    当時、少し強引な年上の彼氏と付き合ってて無理矢理されたことが何回かあり妊娠してしまった。
    21歳で出産して子供は可愛いし宝だし絶対手放したくないけど、旦那のいい加減さに疲れてきた今年で11年。昼夜問わず働いて体もヘトヘト。
    専業の方や週3くらいのパートで全部お小遣いに使ってる人がうらやましい。笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/11(月) 10:37:58 

    >>1
    子供用の教材から始めてみたら?
    NHKの「えいごであそぼ」とか観たり。
    分かりやすいし!
    簡単な単語からもう一度やってみると、以前つまづいてたところもクリアできるかも。
    私は小学生の頃、書道教室を3年で辞めてしまって、ずっと未練が残っていて、大人になってからまた始めましたよ。
    大人のお手本も書くけど、小学生のお手本も自主練してます。
    ひらがなとか簡単な課題だと、上手く書けた気分になって気持ちも乗るし、ゆっくりでいいから長く続けるつもりでやってます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/11(月) 12:06:04 

    >>1
    英語の歌を歌詞見ながら聴くと良いと思う

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/11(月) 12:15:50 

    幼稚園の役員、他の人に担がれて役職重いやつに猛プッシュされちゃって、面倒だし一年だからいっかぁ。と引き受けたら、私鬱病になったのか?と思うくらい仕事が大変だった。
    家に持ち帰ってやる仕事も連日沢山で、これでボランティアとかあり得ないと思ってしまいました。
    あの時、安請け合いせず他の人と平等に決めてもらえばよかったとマジで後悔。
    自分の保身のために、人に大変な役職を押し付けようとする母親必ずいるから、要注意です!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/11(月) 12:56:55 

    >>3
    私は大学にいっとけばなぁって
    専門学校までいったけど、やっぱ大卒しとけば幅がひろがったかなぁって。
    33歳だけど悔やんでます


    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/11(月) 13:29:34 

    実家が金持ちで毒親毒兄弟じゃない家庭に生まれたかった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/11(月) 14:19:25 

    17年前にちゃんと本心を話せないまま会えなくなった人のこと

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/11(月) 16:44:03 

    >>2
    がるちゃんのこういうセンス好き

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/11(月) 18:17:11 

    小さい頃の習い事
    ひとつはちゃんと続ければよかった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/11(月) 18:22:48 

    結婚した時、仕事やめなきゃよかった。
    今、最低賃金のパート。むなしい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/11(月) 21:49:11 

    >>61さん
    レスをありがとうございます。
    当時会話に自信がなかったから勉強の方を選んだだけなんです。おまけに勉強を選んだのに
    結局希望の学校には受からなくて・・。でも今になるとあまり会話出来なくて終わっても
    その時は落ち込むけど後になるとそれはそれで青春の思い出になったなと・・・。

    縁って何なのでしょうね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 20:37:17 

    トロンボーンを吹くことを諦めたこと。

    トロンボーン始めたのは中学で一年の時にとある病気にかかって発作起こす原因になるから辞めるべきだったけど何だかんだと中学部活引退までやって高校でも続けるつもりだった。けど琴の授業で琴に興味がわいてマーチングバンド辞めて琴部へ・・・でも短大でトロンボーンまたやりたいと思ったけどブランクで余計負担かかるため諦めることに。 琴も好きだけど楽器のなかで一番好きな音はトロンボーンです。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 23:13:47 

    >>34
    >>25
    ありがとうございます(;ω;)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード