-
1. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:36
自分の人生の中で今思うと一番幸せだったなぁと思う時期はいつですか?
私は今アラサーで、20ごろから幸せグラフが右肩下がりです。+129
-1
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:44
+44
-4
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:50
高校生
世界の中心にいると思ってた+282
-15
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:54
ベーコンエッグ...
ワカメの味噌汁...
秋刀魚の塩焼き...
山盛りのキャベツ...
ご機嫌な朝食だ…
メリ...モニュ...+13
-59
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:56
仕事してなくて自由だった学生時代。とにかく働きたくない+258
-7
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:11
4歳まで
5歳で祖父母と同居になり母の愚痴やストレスがこちらにも伝わってた+134
-1
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:22
あー私貼ろうとしたのに!笑
やっぱハァっ!ってくるよねぇ+20
-6
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:28
すごく好きだと思える人がいた頃
学校でいじめられてたけど会えるのが楽しみで絶対休まなかった+202
-3
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:34
幸せな時はあったけど
何だかんだいつも今が幸せ
今日よりも明日がもっと幸せ
と思って生きてる+262
-20
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:49
元彼と付き合ってた時
過去最高でタイプだったのになー
なんで別れちゃったんだろう+158
-5
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:22
>>2
ハッ!+56
-2
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:31
小学生時代
ろくに勉強もせず毎日友達と遊んで食べて寝て、将来の不安も何もなかったし今思えば幸せだったなぁ+299
-6
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:56
今が一番幸せです
辛いことがたくさんあったけど報われました。またいろんな苦難があると思いますが乗り越えて生きます。+196
-8
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:00
高校生の時。
これからどう生きていくか、何のしがらみもなくて選択肢がたくさんあった。しかも彼氏もいた。
アラサーの今は彼氏もおらず1人で生きていくために働くしかない。+147
-1
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:22
今が一番幸せ
でも去年までは人生で一番不幸だった
3年前に一番不幸になってきつかったのに、去年さらにドン底へ叩き落とされて今年に入ってようやく上がってきた
+110
-5
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:37
栗原小巻さんが三人家族とか、二人の世界に出演していて、
リアルでないけど、再放送でずっと見ていられたとき、よかったな。
最近はほとんどテレビでてこないけど、
ずっとあの頃の綺麗な小巻さんが私の中では鮮明に覚えています。+11
-35
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:42
10代後半から20代前半。
怖いものなんてなかったくらい、自由奔放だったー
たまに戻りたくなる、、、+173
-4
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:53
枕元にクリスマスプレゼントが置いてあった頃(*^^*)
サンタさんを本当に信じてた自分!
あの頃に戻りたい…+138
-2
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:28
+46
-0
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:40
+16
-10
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 01:05:13
記憶はないけど赤ちゃんの頃は幸せだったと思う
生きてるだけで褒められるなんて素晴らしい+212
-2
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 01:06:03
最後の恋をしたときが1番よかった
(片想いでおわりです。告白もしてません)+26
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 01:06:19
赤ちゃんの頃
寝て起きてちょっと笑ったらみんな喜んでくれたあの頃 多分+220
-2
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 01:06:28
バブル期
将来の不安なんて何もなかった
多くの人がそうだったんじゃないかな+67
-1
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 01:07:41
ヤバイ、私ないよそんな時。
だからって今が続けばいいと思う程幸せでもないんだけど。。。
みんな幸せな時があったならいいじゃん!
それを糧に、また明日からがんばろー。+42
-2
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 01:08:03
20歳前後かな。
結婚した今は旦那の不倫とモラハラでドン底です。+75
-3
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 01:08:47
独身時代+20
-1
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 01:10:44
学生の頃、人生で唯一彼氏がいた時
でも、別れただいぶ後から実はただのセフレの一人だったと知ってしまった
知らなければ、幸せな思い出として一生残ったんだろうけど+34
-1
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:19
なんだかんだ今が一番辛いと思うのかな??
年収800万の職捨ててしまった。
来月から派遣で働きます。+101
-1
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:34
>>1
思い出補正も十分入ってるよ!+26
-1
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:51
何だかんだで家族が一緒に暮らしてたとき
今は兄弟は結婚して他県に行ってしまって、住み慣れた前の実家は引っ越しちゃったからたまに実家に帰ると、前の実家に家族みんなで住んでいたことが懐かしいなと思う+98
-2
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 01:12:22
中三の一年間
すごくいい友達に恵まれて本当に楽しかった
それ以降はボッチです笑+47
-0
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 01:12:56
私は今が一番幸せかな+10
-3
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:16
本当に幸せだったのは3歳の時までくらいかな。
でも家族がいて少ないけど友達もいる、可愛いペットがいて住むところも仕事もある、毎日ごはん食べられてる今も充分幸せだと思って生きてる。+71
-1
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:22
今が一番幸せです。
波乱万丈な人生だったし今も色々あるけど、これまでの苦労はちゃんと報われてきた。
この環境と周りに感謝して、また問題と向き合って生きていこうと思う。+26
-2
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:39
若かったわ+6
-0
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:42
>>10
本当に縁があれば、またどこかで巡り会えるよ+80
-0
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 01:14:55
20代の時かな、彼氏とも長く付き合ってたし、両親も元気だったし、我が家の犬達も皆元気だったし、毎週土曜日は飲みに行ってたなぁ+46
-1
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:29
26~27歳のとき
痩せてて綺麗で、新婚なのにモテた
精神的にも穏やかで安定していた+67
-2
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:46
25歳の今も楽しいんだけど、最近子どもの頃を思い出してなんか切なくなります。
朝親に起こされて、朝ごはん食べて、学校に行って、帰ってきて家族みんなで夜ご飯食べて、お風呂に入って、寝る。普通のあの生活が幸せだったんだなーって。
次の休み実家帰ろ。+109
-3
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 01:17:39
高校生の時、あるアイドルの親衛隊に入って、応援してた
あ、ジャニーズじゃありません
帰宅部だったので都内の高校から放課後アイドル番組の公開録画をよく見に行ってました
+15
-1
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 01:19:56
中学あの頃の友達 会いたいときに会えたし 今も友達 みんな近くにいた、今はみんなバラバラの住まい+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:02
新卒で仕事始まる前まで。若くてコンプレックスも少なくて、テスト勉強だけしてればなんか許されてた気がする。社会に出てからはボロボロですわ。+42
-2
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:14
うん。静かに頷く程分かる+16
-0
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 01:22:04
愛犬が生きていた頃です
+43
-1
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 01:22:17
>>20
何でもないようなことが幸せだったと思う~♪って言いたいんだねw+30
-1
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 01:23:48
身近で亡くなった人がいるからその人が生きていた時は幸せだったなぁと思う時はある
自分の人生でみたら今かな+52
-1
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:53
今が1番幸せ!
+7
-4
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:10
>>13
そうやって胸はって言えるってすごく素敵✨
きっと頑張り屋さんなんだろうなぁ(о´∀`о)+27
-1
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:17
大学でもてまくった時が1番幸せでした!+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:04
学生時代が楽っていう意見多いけど
自分で稼いだお金で自由に買い物できて
行きたいところに自分で車を運転して行ける
大人になった今がいちばん楽しいー!+31
-0
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:35
妊娠して出産直後くらい?
何とかハイっていう…。
それのせいなのか、すごく幸せだった気がする。
涙もろくなってたし、児童虐待とかのニュースは必ず涙がでて見られなかった。
自分でも別人のようだと今は思う。
あれはなんだったのか。…+8
-1
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:55
大学休学して半年間地中海周辺を旅行した20の時かな
モロッコの砂漠で夜満点の星の下テントを離れて1人で砂に寝っ転がって空をずっと眺めてた夜が人生のピークだった
自分は世界の主人公の旅人で、世界はどこまでも美しく、無条件で自分を受け入れて抱きしめてくれると信じてた+51
-1
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 01:29:02
>>2
アッコ好きな12歳がいることに今日は驚いた+11
-0
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:24
今26歳だけど、本気で心から好きになった人に告白するために必死で自分磨き頑張ってた22歳の時が1番幸せだったというか、楽しかったかなあ。
結局告白どころか連絡先すら聞き出せなくて、23になった時、彼が遠くに栄転した。
そこからの人生はひたすら下降。自分が病気になるわ、無職になるわ…。なんかもうどうでもいい。+11
-1
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:31
3股してた大学時代かな笑
モテてる感覚が幸せだった+5
-9
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:11
息子がまだ小さかった頃だと思う。
来春には進学で家を出て行くのが決まってて、清々しい反面、夫婦2人の生活になるのが寂しくて仕方がない。今も幸せだけど、戻れるなら親子3人でいつも一緒にいた頃がいいなぁとしみじみ思う
+50
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:51
私はすでに両親を亡くして今、一人なんですが、両親が元気だった頃、自分の子供時代が思い返すと、1番幸せだった。
家族と呼べる人は今はおらず。悲しいです。+77
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 01:33:08
20代前半かな。でもその時の思い出を友人たちと語れることも幸せだよ+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 01:34:51
今
お金ないけど大好きな人と一緒にいれて、未経験業種に転職したばかりで大変だけど仕事楽しい+10
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 01:35:49
結婚とか考えずに「好きだ!」と思ったら付き合ってそれでもう幸せ一杯だったあの10代~20代前半。+37
-1
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 01:36:11
本当に小さい頃かな。
やさしさに包まれたならって曲の歌詞「小さい頃は神様がいて不思議に夢をかなえてくれた」にあるように、こうなったら良いな~と思うことを周りの大人が先回りして手を尽くしてくれる感じが今思うと幸せだった。
+65
-0
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:22
30代の後半は、仕事は順調、友達いっぱい、一度に二人に口説かれて片方を彼氏にして結婚前提にお付き合い。
十年後の今、会社はなくなり、友達はみんな結婚して、彼氏は実はバツイチ子持ちで元妻再婚で子どもたちが帰ってきた。
再就職先は単純な事務。
夜は家で地味にガルちゃんしてます。+22
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 01:42:22
>>54
どこにいたの?+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:39
保育園の頃かな
小学校からはもういじめやら家庭不和やら、荒みきった人生のスタートだから+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 01:44:46
今はまあまあ楽しいけど50すぎたらシワやたるみが気になってその先ずっと楽しくなくなりそう+6
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 01:52:13
LINEとかSNSがなかった頃かな
どこにいても誰かとつながれるってメリットでもあるけど、面倒すぎる+40
-2
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 01:53:01
>>64
九州の男の子+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 01:54:11
31~2歳頃
結婚して子供も2人いて育児・家事で大変だったけど精神的にも体力的にも絶好調だったし、その年齢の時が自分至上1番綺麗だったと思う。
今40歳、毎朝鏡見てはため息の毎日。
子供達は絶賛反抗期中⤵️⤵️+17
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 01:56:27
+45
-4
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 01:56:36
高校生の頃、現旦那とラブラブな毎日だった頃…あの頃は、幸せを信じて疑わなかったなぁ…
結婚して子供が出来て、育休中の頃…我が子ながら、めちゃくちゃ可愛い赤ちゃんだったし、1番幸せだったかも。でも実際は影で旦那が、ストーカーまがいの不倫相手と切れてなかった。まぁ、この頃には、子供の事しか考えてなかったから、現在に至るまで、旦那なんかATMとしか思ってないけど…
現在…子供小学生…あんなに可愛かったのに、憎まれ口ばかりたたく毎日😭その上ADHD、学習障害が疑われてて、ワンオペ育児全く上手く行かない…😭
この先幸せな時期があるのか正直不安しかないよ😱
+30
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 01:56:59
20代前半、好きな人と一緒にいれて幸せだった。死別したからなのかもしれないけど、その後その人以上の恋愛は出来ていないアラフォー。価値観が同じで楽しかったなー。+20
-0
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:08
色んな仕組みを分かると、、、ね!+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:35
二十代。英語でほとんど解決してた。
+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 02:01:43
>>17
そのくらいの頃は一番のモテ期で色々楽しかったなw
今は今で幸せだけど+4
-2
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:18
当方毒親育ち、若い頃は親の自己満足に散々付き合わされて自殺ばかり考えて、精神的におかしかったから楽しいことなんか殆ど無かった。
アラフィフの今が実は一番楽しいけど、あえて振り返るなら30代の頃がそれなりに楽しかったかなと思う。
でもやっぱり、心身ともにクソ親の支配から逃れた今が一番いい。
しかし来世あるなら、それなりに楽しい10代20代送りたいかなとは思う。
でも晩年も楽しいのがいいなぁと…。
神様、宜しくお願いしますゥ…なんちゃって 笑
今の自分の生き方次第ですよね。+19
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 02:11:19
あの頃と言うなら何も考えてなかった高校時代ダントツ笑
でも将来が不安すぎたからリアルに幸せなのは今です。旦那が可愛すぎだからです。
+12
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 02:14:21
学生時代に良い思い出が無いから社会に出たらゼロスタートで友達出来て結婚して子供もいて今が1番幸せ。社会人になってから不満?が出る人は学生時代を謳歌した人なんだろうな。青春があって羨ましい。+11
-0
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 02:14:24
20代前半かな。職場の仲間とも楽しく過ごして
彼氏とも喧嘩もしたけど旅行したり、自分の時間をやりたいように過ごせた。
30代前半の今、結婚して子育て、介護、嫁舅問題、旦那は付き合ってた時と変わらず自分のやりたいこと優先。
自分の時間はないし、白髪も増えたし指が痙攣したりストレスマックス
+10
-0
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 02:17:57
アラフィフ独身です。
自分が学生で両親が健在だったあの頃。ただただ懐かしい。懐かしむ事しか出来ない。+27
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 02:22:57
とりま
お気をつけあれ+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 02:24:15
まっくら、くらいーくらい♪+1
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 02:24:29
槇原敬之の「北風」が出た頃。
この曲聴くと、あ~あの頃幸せだったなぁと思う+7
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 02:26:30
ほぼ50のおばちゃんです。
更年期前が1番だった。
専業だけど、よく行動して充実してた。
今はずーっと家にこもって活力ゼロ。+18
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 02:30:19
学生時代すっごい最低でつまんなかったけど、社会人になってからは基本楽しい。
結婚してからも、色んな世代のステキな仲間もできて日々勉強になることばかり。幸せを感じるわ。+7
-0
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 02:30:26
>>21
上がロード元夫婦だから
ロードの曲調でしかコメント読めなかったww+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 02:32:46
ずっと片思いしていた一つ年上の先輩と両思いになれた高校生の頃。緊張してばかりで全然うまく付き合えなかったけど、毎日が幸せだった。もう一度あの頃に戻りたい。+14
-1
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 02:34:48
虫の区別がついてなかった頃
コオロギと思って掴んで窓の外に離したら
それGだよって友達に教えられた
知らないあの頃はまだ幸せだった+21
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 02:37:03
>>80
バブル世代、
幸せの人達羨ましい。+1
-1
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 02:44:24
ガルチャンに投稿してなかった頃
見てるだけが楽しかったのになと思いながらも
投稿してしまう
プラスとマイナスって紙一重だなと思いつつ、危ない橋を渡ってしまう、、+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 03:10:12
>>1
掃除笑い感謝を大切に生きてたらまた上がっていくよ+21
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 03:10:30
旦那と付き合ってたとき
お金の心配とか無くて、ただ遊びに行くことだけ考えてたら良かったから!+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 03:12:47
モテ期時代は毎日楽しかったなぁ
子供できてからはサッパリ+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 03:20:11
夢中になれる趣味があった時代が一番楽しかった。
10代半ば〜20代後半までかな。
ごく普通に音楽聴いたりライブ行くのが好きだったんだけど、学生時代にお金がなくて必死にバイトしてフェス代稼いだり、社会人になってから仕事のシフトにフェス休暇をねじ込んだり、好きなバンドの新譜の発売日が待ち遠しかったり。
とにかく好きな音楽のための日々だった。
今は新しい音楽に心が惹かれることもなく、時間的・経済的余裕があっても、心にぽっかり開いた穴が埋まらない。+12
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 03:20:15
本当に幸せだった頃なんて私には無かった気がする。毒親、教師からの体罰、いつも底辺でバカにされてばかり。大人になっても自信がもてないまま。騙されて不倫関係、傷ついてボロボロになって、ようやく男から離れる事ができても周りからは不倫女とまたバカにされ。あれから何年もたったけど幸せになれる気もなっていいのかも分からない。暗くてごめんなさい。+25
-0
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 03:23:26
>>10
分かる!分かりすぎる!
もう一度あの頃に戻れたら今度こそ二度と離さないのになあ。+36
-1
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 03:27:42
26歳
恥ずかしながらずっとフリーターだったんだけど、秋から就職が決まり、バイト先での最後の夏を友達と満喫した。毎日毎日バカみたいに笑って、毎日毎日友達と一緒にいた。最高の思い出!
今でも仲良しだけど、お互い子供もいてあの頃みたいなバカなことできないのが少し寂しくもある(笑)+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 03:33:31
>>40
私もです!20代後半になってから、めちゃくちゃ子どもの頃を思い出します。普通に、家族で暮らしてた当たり前の生活は、幸せだったんだな~て!大人になれば、みんな環境変わっちゃうから。。。寂しくも、懐かしい思い出。
私も来週、久しぶりに実家帰ります!みんな会わない間に、歳とってるだろうな~+14
-0
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 03:36:04
>>97
おめでとうございます!+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 03:38:20
平和に毎日繰り返されてた日常の全てかな。
失ってみないとわからない。
感謝を伝えられないまま大事な人に先立たれる人もいる。+6
-1
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:17
>>95
不倫騒動、
別れられて良かったね🐭+7
-0
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 03:44:14
>>55
47歳で無職より幸せよ。
花嫁修業するのかな?+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 03:44:53
20代!楽しかったし健康だった。肌も若くて綺麗だった。今は疲れやすいし毛穴が広がってもう。+4
-0
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 03:55:11
薄々、気づいてはいたけど。
自分行動が盗撮、監視されて、プライバシー、人権侵害にあって虐められて居ることを知る前。
不特定多数の見知らぬ人達から嫌がらせ、集団虐めに遭うとは思ってもいなかった。
この世に見ず知らずの人を集団嫌がらせして、虐めている人が居るとはね。
虐めは無くならないよ、集団でターゲットと自殺に追い込んでころす為にしているだから…
妄想だったら良いのになぁと思うほど。
人権侵害お疲れ様です。
ころせ良かったね💕︎💕
+2
-5
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 03:59:42
健康だった頃。自由に体を動かせてた。+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 04:04:09
米津玄師のlemonの歌詞に
「戻らない幸せがあることを
最期に貴方が教えてくれた」
とあるんですが、自分のことかと思った。
+21
-0
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 04:15:19
高校生の頃で初恋の先輩が好きだった時。その時は大学生になってからの方が楽しい事がたくさんあるかと思ってたけど
毒姉、退職して暇になった毒親族の妨害に苦しんだ。
体育の授業の時に自分の教室の前を先輩が移動して行くんだけど毎回ずっと見ていて
それだけでものすごく幸せだった。
先輩が2学期の終業式の日に電話してきてくれて話せた時が緊張し過ぎて全然会話出来なかったけど
本当に嬉しかった。先輩が大学生になってから休日誘ってくれたけど親も学校も厳しいし
自分も会って話すのなんて照れで無理と思って断ってしまったのが後悔。
何にも話せなくても良いから高校生の記念に1度くらい会ったら良かった。今になると緊張して
話せなくてもそれはそれで良い思い出になったと思う。
先輩はもう思い出しもしないんだろうな。私は疲れた時にそんな時もあったと時々思い出す。
+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 04:18:37
若さと自由があった頃かな。
お化粧するのもオシャレするのも楽しかった。今は一児の母で勿論それなりに幸せだけど、あの頃の若さも自由も無くなってしまった。まぁただの無い物ねだりかもしれないけど。+7
-0
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 04:22:40
父母がまだ元気だった頃。懐かしいです。喧嘩もしたけど、愛されてたんだなーって、おばちゃんになった今、感じます。幸せだったんだな。+6
-0
-
110. 匿名 2019/11/10(日) 04:27:56
やっぱり小学生とういか子供の頃だよね。なんか一生子供なんじゃないかって錯覚するぐらい時間が長かった。将来の不安もなかったし、何も考えてなかった(笑)親もわかったたし+23
-0
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 04:29:06
>>104
悪いことは言いません。病院に行きましょう( ◡̈)ง+8
-1
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 04:30:42
>>3
若さも可能性も最高値だもんね。
+7
-0
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 04:33:41
>>29
何があったの⁈+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 04:34:09
幼稚園まで
何も知らず、自由に生きれた
+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 04:41:32
ないわ…+2
-0
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 04:44:11
不寛容になって来た今が幸せ。建前を捨てて必死になるこの雰囲気がたまらなく好き。+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 04:44:21
20年前は今より20キロ痩せていて綺麗だった
+5
-0
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 04:49:46
ワンマン経営者の会社で働いてる独身30代です。
義務教育受けてた頃に戻りたくなります(笑)働かなくてよかったあの頃。+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 04:50:10
>>110
その頃は何となく将来のこと考えててもワクワクするだけだったなぁ+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/10(日) 04:53:25
小3のとき!!クラスがすごく楽しくて、担任の先生が若いのに頼りがいがある先生で大好きで、仲良い友達とバカなことしかやらず遊びまくって、将来の不安も何もなかった!!www+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/10(日) 05:39:05
20歳のころ
上京して大学が楽しくて、クラブにもいきまくってて、素敵な彼もいてバイトでもうまくいってて若くてモテモテで。
もう戻らないんだね。+3
-0
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 05:55:15
あの頃はなんて思ったことないな。常に今が一番幸せ。でも海外生活してた四年は貴重だった。+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 06:06:23
>>1
7年前くらいまで贅沢し放題でした。
あの頃に戻りたい。(T_T)+8
-0
-
124. 匿名 2019/11/10(日) 06:29:28
妹が生きていた頃かな。
若くして死んじゃったからな〜+5
-0
-
125. 匿名 2019/11/10(日) 06:31:52
五体満足だった10年前まで。+2
-0
-
126. 匿名 2019/11/10(日) 06:36:39
>>1
消費税導入前。+5
-0
-
127. 匿名 2019/11/10(日) 06:36:49
小学校時代は自分が嫌いで辛くて、中学時代は友達がいなくて辛くて、高校はいじめられて辛くて、短大はバイト三昧で、新卒で入った会社は激務で体調を壊し、転職を繰り返しようやく今の職場に行きつきいま7年目。今年結婚して、ようやく人生が落ち着いた気がした。過去になんて一ミリも戻りたくないや。+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/10(日) 06:53:18
バリバリしていた仕事をやめて結婚して専業主夫になったとき。働かなくていい、守られているってなんて幸せなんだと思った。
でも夫が病気になり、重くてしんどい。+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/10(日) 06:54:24
>>5
そうかなー。テスト勉強や、友達との悩み考えたら社会人は気楽だけどなー。給料でストレス発散も可能だし+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 07:07:28
女はよーっぽど当たりな男といっしょにならない限り、
若いうちのが幸せなもの
そこは男と女の決定的な違い
「若い男」と「若い女」、全然響きが違うじゃん
若い男って未熟者とか落ち着きのなさとかマイナスイメージ
若い女って清潔感とか清廉とかみずみずしさなどプラスイメージ+10
-0
-
131. 匿名 2019/11/10(日) 07:07:51
夫と付き合っている頃。+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/10(日) 07:12:51
>>1
今いくつですかー?
40代とかなら(ToT)+3
-1
-
133. 匿名 2019/11/10(日) 07:15:21
自分語りですが、高3から持病をかかえて7年。あの時までほんと何も体調なんて気にせず、ほんと体が楽だったししんどくなかったなぁ〜。高2までは1番幸せだった、辛い…。と思ってたけど樹木希林さんの本を読んだら病気は不幸じゃない的なこと書いてあって今を幸せに生きなければと思えるようになりました…!🌸+4
-0
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 07:16:48
大学4年間かな。
勉強も大変だったけど、一人暮らしだし、友人にも恵まれて、イケメン彼氏もいて、バイト先も楽しくて、今思えば体調不良もなかったなぁ。
何しても楽しかった。戻りたい+10
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 07:18:37
>>10
わたしもーーーー!もうあんなドストライクとは出会えない+17
-0
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 07:21:54
結婚するまでは幸せでした。+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 07:24:30
亡くなったお父さんと私の娘赤ちゃんだった時
+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 07:29:46
なんだかんだあったけど、今かな+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 07:31:30
小学校4、5、6年の頃。3年間クラス一緒で団結力抜群で仲良しクラスで担任の先生も最高でとにかく毎日が楽しかった。勉強も中学と違ってカリカリしなくてもよかったし。+2
-0
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 07:39:22
今
優しくて真面目な旦那、可愛い子ども二人、郊外のマイホーム
幸せ
中学はいじめられてたし、高校はぼっちだし、大学は変わり者扱いだったし、就職できなくてフリーターで年下の高校生に怒られてた過去よりずっとずーっと幸せ
反面、若い頃楽しみたかったなって思いもあります+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 07:41:29
Mサイズの服が着られてた24歳くらいに戻りたい…+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 07:42:29
歯が丈夫だった頃...
+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 07:43:36
たぶん今。
30代。
子供が小さくて、両親はまだ元気で、自分もそこそこ若い。
日々は自由がなく、大変なこと多いけど、20年後くらいにあの時は幸せだったなぁと思うと思う。+3
-0
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 07:52:00
>>132
アラサーって書いてる+3
-0
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 07:53:34
>>143
今思える(気付ける?)の凄い。
私はその時気付かなかった。+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 08:00:50
>>145
子育てで自由がなく辛いときに、そう思うようにしてるってのもある。
+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/10(日) 08:02:17
私は今が一番幸せだなぁ。子供には恵まれなかったけどw+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/10(日) 08:09:57
家族みんなが生きて元気でそれなりに仲良しだった頃。
親は離婚し、父親は20代の時に亡くなり、2年前祖父が亡くなり、その後相続人の1人が豹変し、財産を独り占めしようとして問題を起こして調停。家族だからって信用できないなと痛感。社会問題になってることは他人事ではないと学んだ。さみしいなあ…+1
-0
-
149. 匿名 2019/11/10(日) 08:13:55
独身の時は楽しかったな。大変なことも沢山あったけど楽しかった。今は結婚が辛すぎて楽しいことが一つもない。+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/10(日) 08:14:40
小中高全て楽しかったなー!人に恵まれたと思う!+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/10(日) 08:16:32
45歳の今まで、今が一番楽しいと思って生きてた。高校のとき、大学のとき、就職してばりばり働いてたとき。結婚したとき、子供が産まれたとき。子供のあれやこれやを一生懸命がんばってたとき。
中学生、高校生の子供たちの子育てもほぼ終わったし、今が幸せじゃないわけじゃないけど、今が一番とはもう思えないと思う。+5
-1
-
152. 匿名 2019/11/10(日) 08:21:40
2年前と5ヶ月前
本当に幸せだった。
今はもう死ねないから生きてる
これからもずっと辛い+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/10(日) 08:23:47
今の旦那と付き合ってる頃、たくさん話して笑ってドキドキして楽しかったなー。
今は、仕事が忙しくて、滅多に休みもなく、帰ってきてもゆっくりする時間もなく、、私一人で仕事、育児、家事をやる毎日。経営者なので稼ぎはいいほうだと思うのですが、いつだか友だちの家で夜ご飯を一緒したとき、ご主人が仕事終わりにキッチンたって一緒に話しながら友だちとご飯の準備をしている姿をみて泣きそうになった。私がいちばん求めているのは一緒にいるささいなこういう時間。
贅沢いうなってかんじだけど。
幸せとはなんぞや。+10
-0
-
154. 匿名 2019/11/10(日) 08:26:56
>>113
給料は当然いいけど忙しすぎる。
考える暇もないくらい仕事がある。
3人分くらいの仕事してたな。
部下はプレ働き方改革で定時に帰らせ私だけ夜中まで。
上司たちも少し残業して帰るだけ。
なんで私が会社のためにここまで犠牲にならなきゃダメなの?私の設立した会社でもないのに、、と心が折れた。
出張がある日に残業なんて最大18時間とか働いてた。
一週間の4/5は出張。余りに出張ばかりで出張先にも家があった。
過労死する前に精神が壊れそうだった。
+18
-0
-
155. 匿名 2019/11/10(日) 08:46:17
>>18
サンタがいると思ってたクリスマスとそうじゃなくなったクリスマスって全く楽しさが違うよね。+3
-1
-
156. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:41
>>29
もしかして他のトピにも書きこみしてた方?
派遣屋に鼻で笑われたっていう・・+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/10(日) 08:50:32
30才で入社した職場。
女性が少なくて、男性が多い職場だったけど家族みたいに仲良くて本当に楽しかった。
恋愛も仕事も人間関係も全て上手くいってて毎日キラキラしてた。
あの頃に戻りたいなぁって常に思ってる。+5
-0
-
158. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:32
>>91
いいこと言うね!その通りだと思う^ ^+6
-0
-
159. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:44
>>53
最高に素敵な時間でしたね!
羨ましい。
今も幸せでありますように。+4
-0
-
160. 匿名 2019/11/10(日) 08:58:09
>>58
とても分かります。
私も今年父を亡くし、母も歳を取りましたが、
子供の頃、何気なく家族全員で普通に暮らしていたあの日々が
最高に幸せだったんだなぁ、って思います。
+16
-0
-
161. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:40
>>24
知らん+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:58
>>155
サンタは親だと知っても親からもらえたから、同じ楽しさだった+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:13
>>160
大人になったあなたは、自分が下の世代に与えてあげる番ですよ、あなたならできるわよって、海外のキリスト崇拝の人に言われた。+6
-1
-
164. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:30
>>153
めちゃわかる。夫は医者で、土日も働いて週7日勤務。丸一日ゆっくり家で過ごしたい。昔はそれができたのに今は一緒に安らげない。ご飯食べて少ししたらもう勉強はじめてるし、尊敬するけど、2人でいてても孤独を感じるようになった。学生時代は楽しかったな。幸せってなんなんだろうね。
ウツで物欲とかより今安らぎが欲しい。+6
-0
-
165. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:25
高1かなー
クラスも優しい子ばかりだったし、中学とは全く違う高校が新鮮で楽しかった。。+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:09
>>151
私妙齢なのに見た目が若く見えるから、あなたみたいな人に、しつこく「これからだからいいわよね」とか言われて嫌な気分になってた。+2
-2
-
167. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:02
>>164
>2人でいてても
関西?+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:44
金曜夜にドラえもんしんちゃんMステ見て、ご飯食べて、布団で寝てた幼稚園の頃+1
-0
-
169. 匿名 2019/11/10(日) 09:19:08
災害が少なかった日本と思ったけど自分のことなのか。
それなら今かな。
学生時代の本当死にたかった。+0
-0
-
170. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:21
子供とクレヨンしんちゃん観てるんだけど、90年代はゲームが一回50円だということに衝撃を受けた。
そういえばマックは100円以下だったし、コンビニのおにぎりも100円だったよね。
今はコンビニのおにぎりも150円前後で量も少なくなってるよね。昔はなんでも安かったよねー。+1
-0
-
171. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:34
子供の小さかった時
昨日市のお祭りに行ったんだけど、子供の小さかった時は、あれやりたいこれやりたいで1日ずっと遊んでいたな
子供が喜んでそれを見て幸せだったな
昨日は地元の野菜を買って30分で帰ってきちゃった
おんなじお祭りだったんだけど+2
-0
-
172. 匿名 2019/11/10(日) 10:09:23
21
モテまくってて怖いものなしだった+0
-0
-
173. 匿名 2019/11/10(日) 10:10:43
>>159
ありがとう
今は世界の主人公ではなく村人Aって感じの人生です
+5
-0
-
174. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:26
母親がフレネミー的な女だと気がついてなかった時+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:05
妊娠中。不安もあったけど、それ以上に希望があって幸福な時間だった。
今は障害児の育児に追われて精神的に追い詰められる毎日。将来を考えると絶望しかない。+7
-1
-
176. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:27
今かな・・・
老後費用たまったし・・・
子どもら可愛げなくって憎ったらしい。
奨学金なしにそれなりのトコ行かせてあげて衣食住の面倒はみた。
自分の事優先に暮らしてる。
子どもらへの援助なんて考えていないし、もうちょっとしたら環境の良い老人ホーム探そうと思う。
+3
-0
-
177. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:54
>>58
私も早くに母が、亡くなって(58才私は24才)2年前に父が亡くなりました。兄弟はいるけどぽっかり穴が空きました。辛いよね。反抗期もあったけどやっぱり親がすでに居ないのは…辛いよ。+5
-0
-
178. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:10
リアルから逃げて
東方神起五人を愛していたとき+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:50
>>164
関西から東京に、旦那さんの都合で引っ越してきました。
周りの標準語になれようとしつつ、人の多さやまだ土地勘もないし、自分から人間関係作る気力もないから最近引きこもり気味。がるちゃんに感謝です。+4
-0
-
180. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:59
リーマンショック前
給料も上がりわりと怖いもんなしで浪費していた
あれ以来カネ使うのが怖くなったし、なんか厭世感が強い
つまらない+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/10(日) 12:11:24
>>5
結婚してから、パート主婦
今が幸せだな
同じく働くので身体を壊したりしたから+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/10(日) 12:21:56
夫の裏切り前
揉めてから現在進行形 ムカつく😡⚡+1
-0
-
183. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:02
4歳頃までかな。幼稚園から高校までずっといじめられたし、経済的に厳しくて進学を諦めて就職したら今度はお局達に目をつけられるし。
社会人になったらいじめから解放されるかと思ったけど、どこの世界にも意地悪なヤツはいるんだな~と痛感(>_<)+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:21
>>171
子供はなんでも楽しめるんだよね+0
-0
-
185. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:19
母親が専業してた頃までかな
小学校低学年くらいまで。
毎日美味しいご飯と暖かい食事、ゆったりした生活。
そこから夫婦仲が最悪になって離婚するまでは地獄だった。+5
-0
-
186. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:58
>>154
辞めて正解です+13
-0
-
187. 匿名 2019/11/10(日) 16:30:03
小学生の頃がほんとに幸せだった。
お父さんお母さん本当にありがとう。
自分が実際二人の子供の親となり、自分に子供達を幸せに出来る自信がない。毎日幸せしかないはずなのに、不安しかない。毎日心が押し潰されそう。
+2
-0
-
188. 匿名 2019/11/10(日) 16:55:39
32歳の今がきっと幸せなのかもしれないです。
婚活でやっと結婚が決まり、来年入籍予定。
恋愛運が本当になかった。自分は一生結婚できないのかなって何度も落ち込みました。
でも自分にはもったいないぐらいの人と出会い、今一緒に生活していますが、心底、安心ってこういうことなんだなって噛み締めています。+0
-0
-
189. 匿名 2019/11/10(日) 16:57:01
18歳から29歳まで。
進学で上京して六本木のクラブなど行きまくった。
田舎に居た時は容姿の事で褒められたことが無かったのに、男女問わず褒められまくった。
好きな洋楽のバンドのメンバーやローディーに口説かれたりが当たり前だった。
メイクも楽しかったし、体型も細過ぎず太過ぎずを目指して毎日ジム通い。
何かしら運動しないと罪悪感でいっぱいだった。
今は運動なんて犬の散歩のみ。
メイクも3分も要らない。
20代の写真を見た人は「写真常備しろ」と言う。
ババアで独身です。
医者や弁護士押さえとけば良かった。+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/10(日) 17:37:41
不貞モラハラDV夫と結婚する前。
結婚したことを激しく後悔している。
暴言、モラハラが酷すぎて辛い。
+3
-0
-
191. 匿名 2019/11/10(日) 19:09:32
おじいちゃんがいておばあちゃんがいておとうさんもおかあさんもいる。
そして、お兄ちゃんと弟がいる。
自分の子供時代
賑やかな毎日、楽しい食事の時間だった。+5
-0
-
192. 匿名 2019/11/10(日) 20:33:48
優しい夫と結婚した時。本当に幸せ一杯だった。
現在
引っ越せない持ち家で騒音に悩まされ、近隣トラブルから私は鬱病に。
夫が病気。
高齢の母の介護を押し付ける気の強い姉兄。
そして貧乏。
お先真っ暗です。+0
-0
-
193. 匿名 2019/11/10(日) 21:35:16
子供生んでなかった頃+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/10(日) 22:13:06
元職場にいた時。21~28歳くらいまで。上司のことを片思いしててキュンキュンしていた時が一番楽しかったなぁ。+0
-0
-
195. 匿名 2019/11/10(日) 22:26:29
何でもウンウンって共感してくれて
何でも買って貰えて
なにしても可愛いって言ってくれて
お姫様扱いだったあの頃…💭+0
-0
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 23:39:51
大学1年の頃かなぁ。
全てが新鮮で毎日本当に楽しくて、お腹抱えて笑うことが数え切れないくらいたくさんあった。もうあんなに笑うことは今後絶対無いと思うアラフォーです。+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:32
父も母も仲良くて、夏休み冬休みには遠い祖父母の田舎の家に片道分5時間かけて家族旅行に行ってた小学生低学年の頃。何の悩みもなくて幸せだったなー。
高学年になって父母別居&兄弟離散⇒私しばらく闇堕ち。
自立してようやく色々吹っ切れて日々の生活が楽しめてきた数年前に、大好きだった祖父母が他界。
今は楽しくやってるけど、戻れるなら小学生低学年の頃に戻ってもう一度やり直したい。というかあの幸せをもう一度じっくり味わいたい。+0
-0
-
198. 匿名 2019/11/11(月) 00:12:32
好きな人と同じ職場で働いていた頃
あんなに好きな人はもう会えない気がするから+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/11(月) 00:44:03
子供の頃、親兄弟と談笑しながらご飯食べてた時。
自分の子供が産まれて可愛くて仕方がなかったとき。
1日だけでいいから戻りたい。+1
-0
-
200. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:41
片想いで学校に好きな人がいたとき
毎日がキラキラ輝いていたな
結局何も無かったけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する