ガールズちゃんねる

都市伝説や不思議な話オカルトなどを語るトピ

626コメント2019/12/07(土) 13:57

  • 501. 匿名 2019/11/11(月) 08:03:55 

    >>135
    助かって良かったね!てか、あなた、とても優秀なのにこんなトピに居ていいの?笑笑

    +64

    -3

  • 502. 匿名 2019/11/11(月) 08:06:16 

    >>456
    あなたみたいな人がオウム信者になったら、麻原彰晃はインチキだと言っても信じないんだろうね

    +7

    -2

  • 503. 匿名 2019/11/11(月) 08:07:10 

    >>475
    倒れたというニュースはあったと思うよ

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2019/11/11(月) 08:07:26 

    >>443
    古い話だけど
    うつみ宮土理の「ロンパールーム」で言ってなかったかな?

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/11(月) 08:11:19 

    >>488
    あんたが炙り出されてんじゃん。皇室トピの嫌われ者め!

    +1

    -6

  • 506. 匿名 2019/11/11(月) 08:45:45 

    >>393
    ありがとうございます(=゚ω゚=)

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/11(月) 08:58:36 

    >>92
    私はそれ系の番組で白ご飯の上に生きたGを何匹か乗せて食べてる人見たことある。
    日本人だったと思うんだけど…
    だからG食べて死んだっていう噂はその人の事かと思ってた。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/11(月) 08:59:41 

    >>505
    皇室トピ気持ち悪いからいませんけど笑

    +2

    -2

  • 509. 匿名 2019/11/11(月) 08:59:50 

    >>429
    そうだ京都へ行こうってキャッチコピーでしたよね
    調べたら、そうだ京都、行こう しかない・・

    +8

    -6

  • 510. 匿名 2019/11/11(月) 09:02:14 

    >>500
    私もうろ覚えw
    蕎麦ときしめんの中のどれかに、英語日本語起源説みたいなとんでも説を唱えているおじさんの話があったの

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/11(月) 09:02:30 

    505みたいなのってアンカー稼ぎのバイトか
    10円入って良かったね!無視するわ

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2019/11/11(月) 09:10:41 

    >>138
    私はヨネスケさんが亡くなられたニュースを見た記憶があり、しかも母と昔近所に突撃隣の晩ご飯で来てたね〜残念だね〜と言う会話をしたのもハッキリ覚えてます
    ネットで検索した所、同じようにヨネスケさんが亡くなられたと思ってる方がいらしたようですが、私が異世界へ行ったと言うことなんでしょうか⁈

    +9

    -5

  • 513. 匿名 2019/11/11(月) 09:19:07 

    >>494
    私もラピュタも千と千尋も別エンディング見た気がしてたけど、記憶が曖昧でちゃんと本編見直した後になんだ、ちゃんと覚えてなかったんだって思えたしこの考察記事読んでやっぱ本編や書き下ろしイラスト、インタビューが混在してたのかなって納得したけどね
    なんでそんな喧嘩腰なの?

    +14

    -4

  • 514. 匿名 2019/11/11(月) 09:32:32 

    >>505
    あんたが反日なのはバレバレだわ

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2019/11/11(月) 09:34:28 

    >>513
    きっと、自分の誤りを認められない病気なのよ。だからマンデラに逃げる。でもその人が言ってるマンデラって、記憶違いではなくアセンション。おかしいんだよ。

    +4

    -8

  • 516. 匿名 2019/11/11(月) 09:35:54 

    511がアンカー稼ぎじゃん。あちこちで人の悪口を言ったりトピを荒らしてアンカーボーナスを物乞いしてるカス

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2019/11/11(月) 09:37:12 

    >>510
    私は人麿の暗号に騙された黒歴史があるよw

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/11(月) 09:41:02 

    >>156
    これ見るたび滑り台の階段の角度に驚く

    +36

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/11(月) 09:50:55 

    >>28
    修学旅行の時に寝言してた子にみんなで話しかけて
    絡んだみんな元気なアラフィフです

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2019/11/11(月) 10:10:42 

    >>512
    ボケてるだけ

    +3

    -4

  • 521. 匿名 2019/11/11(月) 10:34:12 

    >>156
    滑り降りるとこ、左右の枠が無いけど大丈夫なのかしら

    +25

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/11(月) 10:55:07 

    >>219
    地面に埋まってる分合わせると666mになる
    666は悪魔の数字
    某国の陰謀です

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/11(月) 11:05:52 

    >>91
    作り物ではないよ
    突っ込んだのは自作自演だけどね

    +2

    -3

  • 524. 匿名 2019/11/11(月) 11:41:32 

    >>353
    ラピュタは、ウィキにも、テレビ初放送時だか、二回目だかに放送した一枚絵のせいみたいに書いてあった。私はリアルタイムで例のエンディング見たくちなんだけど、ラピュタ初めて観たのは、何度もテレビ放送した後なんだよね。ノーマルEND→幻END→ノーマルENDの順に観たから、一枚絵説、なーんかモヤモヤします。

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/11(月) 11:50:02 

    >>118
    カッコイイ…

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2019/11/11(月) 11:54:20 

    >>302
    実際はティンカーベルが出てくる演出はしたことないんだとか。
    >>333
    いや、ティンカーベルだったんですよ
    シンデレラ城が浮かび上がってティンカーベルが飛び回ってシンデレラ城の上に弧を描いて、最後にDisneyのiの点のとこにティンカーベルが収まるんです
    >>343
    DVDで観たときもティンカーベルいました
    でもDVDでもティンカーベルが出てくることないみたいで。

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/11(月) 12:33:59 

    >>508
    ならもう来るなよ

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2019/11/11(月) 13:22:52 

    >>191
    リフトが暴走して止まらなくなる事故思い出した
    イルミナティのボードが写り込んでた
    都市伝説や不思議な話オカルトなどを語るトピ

    +25

    -2

  • 529. 匿名 2019/11/11(月) 13:24:35 

    >>433
    ありがとう🙏

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/11(月) 13:54:10 

    >>281
    オペラ座の怪人好きですが、ずっと前から正親さんでしたよ。

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2019/11/11(月) 14:20:18 

    今日夢の中でタイタニック(映画)をみる夢を見ました
    鮮明な夢で今もかなりはっきり覚えてます
    エンディングは絵描きさんが溺れそうになるところをヒロインが引っ張りあげてハッピーエンドという
    かなり違うものでしたけど、マンデラってこういうかんじなのかな
    マンデラを擬似体験したみたいな気分になりました

    +3

    -5

  • 532. 匿名 2019/11/11(月) 14:35:41 

    >>39
    この人みたいにがるちゃんは見るけど2ちゃんは見た事ないって人も多いのかな?(煽りではなくただの疑問)

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/11(月) 14:39:30 

    >>24
    これ式典の時にふと思い出して鳥肌たったー笑
    本当にありえないレベルの偶然だよね…

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/11(月) 14:39:36 

    一週間くらい前こと。
    お昼休みにお弁当食べた後、10分くらいいつもの散歩コースを歩いて、会社に戻ってきた。13時までまだ時間あったから、コーヒー飲もうとしたら、飲料水の配達の業者が来た。今日は早いなあと思ってたら、「もう2時だ!」って業者さんたちが喋ってて、え?と思って時計見たら14時になってた。
    14時に集金に行くことになってたから、慌てて行先の電話番号とか書いたメモを握りしめて車に乗った。車に乗った瞬間、手からメモ紙が消えた。乗ったとき、左手に握ってたのを見てるのに。結局メモ紙は見つからない。

    +44

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/11(月) 14:41:18 

    >>432
    面白すぎwwwww

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/11(月) 14:44:25 

    >>481
    反日チョン子はあつかましいねw

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2019/11/11(月) 14:58:14 

    >>463
    256です。私ははっきりと暖炉を覚えてなくて…とにかく、暖炉に飛行石を戻して、二人が見つめあったような(これでいいね)みたいなシーンを覚えてます。飛行石が割れてないことは確かです。
    あと、パズーは町に帰って、みんなに歓迎されるシーンがあったと思います。

    ・パズーとシータは一緒に暮らさない
    ・飛行石は割れてない

    ↑これが幻シーンを見た人が知ってることじゃないでしょうか。
    もう一度見たいです。ラピュタが浮かんでるだけよりストーリー性があってすごくよいエンディングでしたよね。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/11(月) 15:04:52 

    >>531
    タイタニックのマンデラはありますよ。
    ジャックの死に方が違います。
    寒さに限界がきたジャックが自ら手を離して死ぬか、凍死したジャックをローズが手を剥がして沈めるか…です。
    私は最初のシーンを見たのを覚えてますが、夢で見たわけじゃなく、テレビ放映で見ましたよ。
    実際はローズが沈めるらしいですが…

    マンデラは経験しないとよくわからないと思うので、勘違いにしたい気持ちもわかりますよ。

    +9

    -7

  • 539. 匿名 2019/11/11(月) 15:08:27 

    >>526
    私もティンカーベルバージョン見たことありますよ。かわいかったですよね。

    +21

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/11(月) 15:13:03 

    >>526
    私も見たことあると思って探してみた
    これじゃないかな?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/11(月) 15:20:38 

    子供の頃、すれ違いざまに「ベイビー、ベイビー、鼻たれベイビーちゃん」と歌うようにメロディをつけてつぶやくおじさんがいた。それも一人じゃなく何人も。いずれも怪しそうな雰囲気で50〜60代くらいという特徴は共通。友達たちもよく遭遇していたので、知ってる子は多かった。あれは何だったんだろ? ちなみに京都

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/11(月) 15:20:39 

    >>513
    喧嘩腰に聞こえましたか?そんなつもりじゃないんですが…

    ただ、よくこういった考察聞くけど「違うなぁ」と思うんですよね。解説を想像しちゃって脳内でアニメ化した…とかこれを読んで見た気になった…とか。書きおろしイラスト見たことないし、ラピュタに思い入れもないから、記事も読んだりしないし…だから、長年「テレビ放映だとエンディング違うのはなんでだろ?」と思ってて…たまたまネット見て「幻エンディング」だとか「そんなの初めからない」とか言われてびっくり!だったわけです。

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2019/11/11(月) 15:25:11 

    >>540

    >>526じゃなくて536ですが、違います。
    もっとティンカーベルが飛び回ってたし、最後は画面の左側のどこかにちょこんと止まるんですよ。

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/11(月) 15:32:32 

    >>65
    これなーに?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/11(月) 15:35:12 

    >>513
    >>515 みたいな書き込み見るし、喧嘩腰なのは否定派だと思う。「へぇ~不思議だねぇ」とか「見た人いいなぁ」でいいじゃん。

    オカルト否定派が口汚くレスすると、ゆるくオカルト語りたい人たちが離れるから、トピが過疎るよ。なんだか荒らしも沸いてるし…


    +9

    -4

  • 546. 匿名 2019/11/11(月) 15:35:45 

    >>69
    私は関が苦手。

    +10

    -1

  • 547. 匿名 2019/11/11(月) 15:39:40 

    >>69
    ケンコバとか高橋のが始まったらチャンネル変える。恒例になってるけど高橋とジュニアとの寸劇みたいなのもぜんっぜん楽しくない。

    +50

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/11(月) 15:39:50 

    >>543
    ディズニーのオープニングムービーって
    作品ごとにバージョンがあったりするので
    ピーターパンやティンカーベルの関連の映画とか
    テレビアニメとかのdvdのオープニングムービーとかを探していけば多分あると思うけどちょっと大変な作業になりますね
    かわいい印象の、良いオープニングムービーだったと思います。懐かしくってまた見たくなりました

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/11(月) 15:45:40 

    >>102
    そこまで詳細を調べる人がいなかったからかな?今なら嘘松、ソースだせって感じでそこまで拡散されないよね。

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2019/11/11(月) 15:52:51 

    >>134
    ヘルズウォーリアー魔王だ!笑笑

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/11(月) 15:56:44 

    >>138
    志村けん死亡説

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/11(月) 15:57:49 

    >>142
    双眼鏡じゃなくて?うちに入ってきたやつかな。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/11(月) 16:01:34 

    >>114

    違う違う
    二日間は悩んでいたのではなく、 『あれ?まだ?まだ来ないの?こうてくれたんちがうの?』あれどぎゃんしたつや?
    って不安になってお伺いを立てていたのよ

    なぜなら最初の御目立て時には既になるほど、これを買ってもらえるのか

    と思っていたから

    +4

    -8

  • 554. 匿名 2019/11/11(月) 16:04:28 

    >>173
    一作目ではジェイソンは殺してないってのと、チェーンソーではなくナタを持っているは有名だよね。

    チェーンソーは他のスプラッターだね。
    テキサスチェーンソーとか悪魔のいけにえとか。

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2019/11/11(月) 16:07:03 

    マンデラエフェクトのコメント読んでて、ふと疑問に思ったんだけど。
    皆さん、昔の記憶ってどんな感じで思い出すんですか?
    連続した動画みたいな感じ?
    静止画がパッと出てくる感じ?

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2019/11/11(月) 16:10:26 

    >>177
    昔の心霊ブームもそれと似たような感じですよね。
    雑誌社に毎日毎日恐ろしい量の心霊写真が送られてくるけど、数年後に自分の周りに送った経験はあるか聞きまくっても誰一人いなかった。なんであの時は膨大な量の心霊写真が送られてきたのか本当に不思議だったって話を見た事があります。

    +14

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/11(月) 16:15:45 

    >>188
    人の記憶って意外と適当。
    幼少期なら更に適当。

    +21

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/11(月) 16:21:30 

    >>215
    他のお二人の話怖すぎ😱‼️

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2019/11/11(月) 16:25:49 

    >>242
    日曜いいともって午前中だよね?

    +50

    -1

  • 560. 匿名 2019/11/11(月) 16:34:56 

    >>257
    地図オタは苦手〜…

    +4

    -4

  • 561. 匿名 2019/11/11(月) 16:37:55 

    >>540
    これではないです
    シンデレラ城が出てきてシンデレラ城の上にティンカーベルが弧を描いてロゴが完成するんですよ
    これは1990年のVHSと書いてありますがVHSは全部これなんですかね
    私の場合はディズニーのVHSは見たことなくてティンカーベルの記憶はほぼ映画やDVDからのものです。
    ただ、映画のオープニングがシンデレラ城のロゴになって以降(1985年だったかな)ティンカーベルが出たことはないらしいです。

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:22 

    >>536
    失せろ反日バイト

    +4

    -5

  • 563. 匿名 2019/11/11(月) 17:39:47 

    >>545
    そんなこと言ってるから霊感商法に騙される人が後を経たないんだよ。不思議な話は面白いけれど、明らかにおかしなことはおかしいと言わないとだよ。

    +6

    -5

  • 564. 匿名 2019/11/11(月) 17:55:26 

    >>512
    たぶん三木助さんと混同してるだけ

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2019/11/11(月) 18:01:17 

    マンデラエフェクトなんて大層なものじゃなくて
    年寄りになると記憶が改ざんされるんだよ

    +29

    -3

  • 566. 匿名 2019/11/11(月) 18:39:06 

    >>565
    単なるボケをマンデラって都合がいいよね

    +7

    -3

  • 567. 匿名 2019/11/11(月) 18:40:06 

    マンデラエフェクト
    私もラピュタではない別の映画のラストエンディングの記憶があります。
    ヤフー知恵袋でも質問したことがありますが、明確な答えはありませんでした。
    ガルちゃんにも書き込んだことがあります。
    最近では、読みなおした漫画の内容が、記憶とまったく違った内容だったことです。
    7~8年位前に読んだ漫画で、そういえばまたちょっと最初から読んでみようかなと思い、
    1巻を読み始めてすぐ、こんな内容じゃない・・・まるで初めて読む漫画みたいでした。
    ちなみにその漫画は、鋼の錬金術師と、ベルセルクです。

    +15

    -1

  • 568. 匿名 2019/11/11(月) 19:29:51 

    >>412
    話しかけちゃいけない気がして 何もしなかった。
    全体的に灰色だった 頭を下にうずくまっている感じだったので表情などは確認できなかった。

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/11(月) 20:09:42 

    >>392
    上で答えが出てるみたいよ

    宮城県仙台市の八木山橋
    今日も自殺者が❗️

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:53 

    >>504
    私もそれ思った!(笑)

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/11(月) 21:22:56 

    >>465
    これは、パズーがシータに会いにきてるのかな?私が観たのは、ばいばいまたねって感じのシーンで、乗り物も、あのドーラの船から切り離されたやつ。皆が知ってるエンディングのロングバージョン風で、動画でした。

    +17

    -1

  • 572. 匿名 2019/11/11(月) 21:33:48 

    >>482>>504
    >>443ですが、91年生まれでどちらも見たことはないです
    調べたらマンデラ効果の例に出てきたので衝撃でした

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/11(月) 21:46:27 

    >>563
    そもそもどっちもジブリが否定してるのにね
    で、私が見たのはこうだった!信じないなら信じなくていい!って言う人って結局何が言いたいんだろう
    次元が歪んだんだ!とでも?
    マンデラ派の人には聞いてないので答えなくていいです

    +6

    -13

  • 574. 匿名 2019/11/11(月) 22:45:53 

    >>567
    ちなみに何の映画ですか?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/11(月) 23:57:34 

    【告発】エセ占い師が暴露!タロットカードはインチキ - YouTube
    【告発】エセ占い師が暴露!タロットカードはインチキ - YouTubewww.youtube.com

    占いのトリック暴露動画はこちら↓↓ イカサマ占い師が暴露!絶対に外れない占いのトリック https://www.youtube.com/watch?v=yQI5R8qYbog イカサマ占い師が暴露する 占い師が未来を100%当てるトリック https://www.youtube.com/watch?v=FPQMs...

    +2

    -3

  • 576. 匿名 2019/11/12(火) 00:05:47 

    日航機墜落事故で生存者の非番のCA落合さんが聞いた、「ようし、ぼくはがんばるぞ」の声でしょう。
    事故調査委員会は夢か幻聴として、声がした事実はなかったと断定したようですが、
    サンデー毎日などに載った座席表では、落合さんの座席56Cの左斜め2つ前の座席54Bに
    岩切大樹3歳という男の子が座っていたことがわかりました。
    54列目は生存者の吉崎母娘の座っていた列でもあります。
    事故現場で走り回っていた男の子がいた、一人で下山してくる男の子がいたという目撃情報もあります。

    自衛隊標的機激突や、ミサイルで撃墜、火炎放射器で証拠隠滅、トロン開発者暗殺、グリコ森永事件の犯人が自爆して墜落、
    など、様々な疑惑がある日航機墜落事故ですが、
    ようし、ぼくはがんばるぞ、の男の子が今も生存している、という疑惑は、
    これらの中では本当である可能性が高いものであると思います。

    岩切大樹

    +21

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/12(火) 00:15:36 

    スピのしゅうさんって人の動画、黙っておこうと思ったんだけど
    チャクラの話で呼吸がしやすいかで、その人のチャクラが分かると言っていたが
    呼吸がしやすいかって、自分の波動と合わない人は
    呼吸が荒くなるって事だと思うよ。
    自分の波動と同調する人は呼吸が楽になるって単純な事w
    実際に私はしゅうさんって人の動画を見ると、呼吸が荒くなるのよね笑

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2019/11/12(火) 00:28:10 

    >>509
    そうそう、京都へだった。
    検索しても変更したとかの記載はなくて不思議。
    記憶違い?!

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2019/11/12(火) 00:39:43 

    >>562
    それ自分の事でしょw

    +0

    -2

  • 580. 匿名 2019/11/12(火) 00:47:13 

    >>461
    ドッペルゲンガーって、自分と出会うと死んじゃうんじゃなかったっけ⁉

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/12(火) 01:36:58 

    >>573
    トピずれも甚だしいな。

    +5

    -3

  • 582. 匿名 2019/11/12(火) 08:32:35 

    「アポカリプティックサウンド」としか思えない音を聴いた事があります。
    聴いた事ある人いますか?

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/12(火) 08:52:27 

    >>578
    Googleで調べると他の人も「そうだ京都へ行こう」で検索してるみたいで出てきますね
    集団的記憶違い(マンデラ)になりますかね
    歴代ポスターも「そうだ京都、行こう」しかないみたいだし。
    私が見てたのは「そうだ京都へ行こう」で、今のは句読点で区切ってるのが凄い違和感

    +24

    -4

  • 584. 匿名 2019/11/12(火) 10:04:17 

    >>165
    ぬりかべかな?

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/12(火) 11:02:46 

    >>534
    それ脳機能になんか異常あるんじゃない?
    病院行け病院

    +9

    -6

  • 586. 匿名 2019/11/12(火) 13:54:43 

    >>555
    もう見てないかな?私は静止画で悲しい嬉しいって感情も一緒に思い出す

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/12(火) 20:30:19 

    >>297
    世田谷一家殺害事件はー?早くその能力で犯人見つけてよ。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2019/11/12(火) 20:34:00 

    >>53
    作ったよね。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/12(火) 21:09:15 

    >>443
    白雪姫の絵本なんて山ほど発行されてるんだから、色んなセリフがあるよ。大人ならちょっと考えれば分かること。なんでそれがマンデラだと思うのかが理解できない。

    +20

    -3

  • 590. 匿名 2019/11/12(火) 21:10:33 

    >>586
    クリエイティブな人はカラー動画なんだって

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/12(火) 21:11:57 

    >>577
    波動砲でも受けたら?バカみたい

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2019/11/13(水) 00:26:27 

    >>584
    呼ばはった?
    都市伝説や不思議な話オカルトなどを語るトピ

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/13(水) 01:52:43 

    >>591
    「チャクラはあるのか?ないのか?そんな物は、なーいーw」
    の人?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/13(水) 08:25:49 

    >>116
    それって、マイケルジャクソンが依存して急死した麻酔薬ですか?

    +3

    -1

  • 595. 匿名 2019/11/13(水) 11:32:25 

    >>436
    カザフスタンといえば内陸国としては世界最大なんだけど、今年の1月初めに確認したとき迄はもっと小さい国だったんだよね。
    それが1月中旬になって、いきなりモンゴルよりも大きな国になって、手元の地図帳まで変わっていて、マンデラエフェクトは確実にあると思う

    オーストラリアも北はベーリング海だったし
    他にも色々変わりすぎている

    +6

    -5

  • 596. 匿名 2019/11/14(木) 09:59:52 

    有名だし都市伝説でもないけど、西新井病院のことを知ったとき本当に怖いとおもった。

    知らないで救急車で運ばれたらと思うとぞっとする。
    なんで、こんな病院が日本にあるんだ?

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2019/11/14(木) 10:18:02 

    >>184
    私もリオデジャネイロだと思ってた
    ググったら1960年までは首都リオデジャネイロだったみたい

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/15(金) 02:54:14 

    >>524
    良くこの飛行機からの一枚絵パターンで落ち着くけどこんな風な再会ではなく、動いていて記憶の中にあるのは丘みたいな草原のところで二人が駆け寄って両手を繋ぐシーンです。
    だからちゃんと、会いに行ったんだなぁーとほんわかして寝た覚えがあるのに。
    ビデオテープは持ってないから絶対テレビで見てると思うのにこの論争見るたびにスッキリしない(笑)

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/15(金) 08:11:06 

    >>593
    チャクラが開く状態は性に無知な人や修行中の若い僧等が不意に訪れたオーガズムを勘違いしてそう呼んだんだよ

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/15(金) 09:31:59 

    一枚絵で物語がみんな一致するもんかな?
    やっぱり動画で見てなきゃ中々一致しないと思うけどね

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2019/11/16(土) 10:09:39 

    >>71
    まほろ

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/17(日) 02:50:02 

    >>4
    あかん、恋の記憶思い出してもた...せっかく忘れかけてたのに(╥﹏╥)
    また、あの歌が脳内で流れ出す🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶

    +1

    -2

  • 603. 匿名 2019/11/17(日) 03:42:42 

    4日前に母親が急に亡くなったんですが、さっき(2時ごろ)母が会いに来てくれました。
    起きてたんですが、あ...お母さんが来た!!ってわかったんです。(金縛りとか全くなかったです)
    母からのメッセージが脳に伝わって来て、自然に涙が出て「今までありがとう、優しく出来なくてごめんなさい...」って母に伝えたかった事を泣きながら伝える事が出来ました。
    一瞬プルプルって寒気がして(全く嫌な感じの寒気ではなく)、気配が消えました。
    もっともっと伝えたかったけど、あまり言えなかった。
    急に亡くなったから、ありがとうとごめんなさいだけでも言えて良かったです。

    +64

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/17(日) 03:48:26 

    >>603
    都市伝説を語るトピなのにトピズレでしたね、すみません。
    母が亡くなってからずっと苦しかったのですが、少し楽になりました。

    +52

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/17(日) 08:36:10 

    >>603
    母娘の感覚っていうものは、その二人にしか分からない空気だったり直感がありますよね
    娘の603さんが、お母さんだ!と思ったならそれは絶対お母さんですよ
    これからも近くにいてくれると思いますよ
    あと603さんの書いてくれた話は不思議な話に入ると思います

    +47

    -0

  • 606. 匿名 2019/11/17(日) 14:12:36 

    >>605
    ありがとうございます。
    はい、直感で母親がいる!!ってわかりました。
    自然に涙が出たし、全然怖くなかったし、母の声で母のメッセージが脳内から伝わって来ました。
    元々直感力があるので、間違いないと思います。

    +28

    -1

  • 607. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:34 

    >>552
    私もうろ覚えだけど、うちに入ってきたんじゃなくてすごい勢いで物干し台か何かに駆け上がって、主人公?が居ないと知るや降りて来て外からドアをドンドンされたんじゃなかった?家の中で朝までアイロン握ってたってとこは覚えてる

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/19(火) 13:11:09 

    >>133
    日本から渡って行ってたんだよ。てか経由地とかなくて直接の可能性もあるよ。例えばUFOで運ばれたとかテレポーテーション使ったとか。初期の縄文人は石の力借りて(今で言うスマホ的なもの)宇宙人と通信してたらしいし。ストーンサークルとかテレポーテーションポイントらしいよ。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/20(水) 19:20:57 

    >>27
    好きで観ていたけど最近お金お金なナオキマン嫌で観てないなぁ。話は面白いのに。
    本出したりグッズ売りまくり引きます。
    後あちらがわではと今は思ってます。
    YouTuberがバーシャルと対話とか簡単に出来るなんて。
    帰国者だしあちらがかなと。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2019/11/21(木) 08:37:33 

    >>609
    私も全く同じ感想。
    最近は「令和TV」「天才天界」を見てる。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/21(木) 16:30:40 

    >>12
    貨物室にあったジャマーがうっかり作動説、信憑性高かったので信じてます。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/21(木) 16:32:31 

    >>15
    不特定多数の田舎じゃなくて地域も判明してるから、そう書かないと誤解されるー

    +0

    -2

  • 613. 匿名 2019/11/21(木) 16:47:47 

    >>182
    チョウセンアサガオってトリップするらしいよね
    中島らもの本と「チョコレートからヘロインまで」に詳しく書いてあったはず

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/22(金) 17:40:13 


    今、福士蒼汰が出演してる
    四分間のマリーゴールドって
    あるじゃないですか?
    私と母はミーハーで、かなり
    いろんなメディアやネットで情報を見てましたが
    三分間のマリーゴールド と記憶していて…
    三分間とかラーメンだねって母と話した記憶もあります(^^;;
    今朝たまたま新聞欄で
    四分間のマリーゴールド と載っていて
    母と愕然としました
    同じような方いませんか?
    マンデラエフェクトってやつですかね…

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/23(土) 05:46:17 

    >>98

    縄文時代のヒスイの勾玉もオーパーツ

    ヒスイって、鉄やガラスに傷をつけられるほどに硬度な素材なのに
    勾玉の形にして、更に紐を通す穴まで加工している事が、縄文時代
    にできたことが驚異的らしい。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2019/11/24(日) 10:41:36 

    地球外の文明では、フリーエネルギーが常識。
    化石燃料は原始人。
    電気、ガス、石油が要らなくなっちゃうから、地球人はそれを知ってはいけない。
    絶対に公表してはならない。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:23 

    >>171
    長野は姨捨山もあるし、ちょっと恐いなぁ。

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:48 

    当時これ読んだ時ゾッとした
    宮崎勤死刑に思い出すこと。
    宮崎勤死刑に思い出すこと。anond.hatelabo.jp

    幼少時、私は宮崎勤死刑囚に遭遇している。これまでこのことについて他人に話したことはほとんどなかったけれど、死刑執行された今後、もう話…

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/26(火) 01:31:31 

    >>361
    昔むかし、どこかの市役所に匿名で「役立てて下さい」と二億の当たりくじが送られてきたというニュースを見たことがある。
    「有り難く頂きます」とか何とか言ってたよ。
    しかも月日を空けて過去に二回ほど見た。

    当たる人はいるんですよアピールにしても下手だよね。
    普通に寄付とか有り得ないし。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/27(水) 11:59:05 

    >>261さん

    わかる~
    私もがるちゃんで、オーストラリアに関するマンデラエフェクトの話を読んで、世界地図を見てみたんだよね。
    えっ!?こんなにフィリピンに近かったっけ??ってなった。
    私が学生の頃見てた記憶では、もっと南にぽつーんとあって、近くにはニュージーランドしかないイメージ。
    地図帳(メルカトル図法?)の平面での記憶だからなのかな…?

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/27(水) 14:37:21 

    >>610
    天界。。。。w

    まあご自由に

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/28(木) 20:39:45 

    天界って気持ちの悪い爺さんにしか見えないし
    言ってる事もバカみたい。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2019/12/03(火) 05:02:57 

    >>2

    心スポ?

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2019/12/03(火) 05:26:55 

    >>41

    うちマンションで、コンクリートに壁紙が貼ってある作りだけど、するよ。
    3日ぐらい心霊動画ばかり立て続けに見てるときとか。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2019/12/07(土) 13:34:43 

    >>422
    あなたの隣がウトロ地区だとしても同じこと言える?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2019/12/07(土) 13:57:51 

    >>221
    うちの子にも似てる
    気持ち良さそうに寝てるなぁ(*´︶`*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード