- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:59
トピタイトル通りで主は都市伝説やオカルトなどの
話が大好きです!!
最近では立ち入り禁止区域の北センチネル島の話や
がるちゃんでしったおじろくおばさの話などを
詳しくググッては世界は広いなと感心します。
色んなトピで詳しい方がガル民には多いと思い
みんなで秋の夜長に楽しく語りましょう!!+249
-7
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:16
+13
-64
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:40
そんなに食べてないつもりなのに着々と体重が増える。
私の身に実際に起きた都市伝説です。+903
-96
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:50
+101
-6
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:05
サンチアゴ航空513便事件+44
-5
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:14
+339
-10
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:15
>>1
おじろくおばさって?+187
-6
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:29
おじろく、おばさは実際にあった本当の話では?+204
-2
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:49
海外の話題でよく見かけるスレンダーマン。
インディーズだろうけど、PS4で
ゲームにまでなってて驚いたな。
ディアトロフ峠の件もゲーム化されてたような。+64
-7
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:40
+690
-20
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:44
そういえば、マレーシア?に向かう飛行機が数年前どこかの上空で消えたよね?
あれ結局どうなったんだろう…
まだ見つかったって聞いてない気がするけど…+575
-6
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 00:56:05
2001年の秋
風邪ひいてて寒気がするので、
大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。
で、あたまがぐわんぐわんと痛くて、目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。
そこで記憶が途絶えて、気がついたら夕方で、あたりは見知らぬ景色。
買ったことない服着てて、髪染めたこともなかったのに茶髪になってた。
パニクって近くのラーメン屋に入って、ここどこと聞いた。大阪市の福島駅の近くで、
時間が一年近く経ってた。ケータイの種類が変わってた。
アドレス帳には、「ま」とか「ひ」とか、一文字の名前で電話番号が10程度あったけど、
知り合いや実家の電話番号がない。
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて、川に捨てた。
警察から実家に連絡した。向こうもパニクってた。俺に捜索願が出てた。
とにかく、帰って、今もまだ月一で精神病院に通ってる。
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので、今は派遣やってる。+452
-20
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 00:56:22
日本の形が龍とか結界話が好きー
中二病かもしれん・・・+362
-5
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 00:57:18
>>7
田舎の貧しい村では長男以外は男はおじろく女はおばさと呼ばれ、奴隷のように扱われていた+307
-3
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 00:57:53
夜中に怖いトピを開いてしまった、でも大好き
umaとかロマンがあってワクワクするわ+185
-6
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 00:58:16
きさらぎ駅+160
-7
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 00:58:24
きさらぎ駅は本当の話かな?
+175
-7
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 00:58:27
>>11
きゃー!!頭から猫ちゃんが!!!+172
-8
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 00:58:29
+493
-5
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:15
>>12
1年後くらいに、インド洋で飛行機の残骸が発見されたみたいです。+333
-6
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:53
オカルトじゃないけど
対象者を完全に自分のいいように操れる麻薬があるよ
しかも操られてる間の記憶は一切残らないので犯罪の実行犯とかに仕立て上げることが可能
+329
-7
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:37
>>12
スーツケースとか破片とか島に流れ着いてるはずだよ。+161
-6
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:08
紀子様 旧姓→川嶋紀子 かわしまきこ
雅子様 旧姓 →小和田雅子 おわだまさこ
2人の名前をジグザグに読んでいくと…
かわしまきこ
おわだまさこ
偶然か必然か+567
-26
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:41
>>3
私の洋服は、タンスしまっておくだけで縮んでいきます。。+306
-18
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:55
ところで、ドッペルゲンガーってどうなの?+87
-3
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:54
なおきまんしょー!!サイコー+95
-6
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 01:06:43
寝言に返事をしちゃ本当にダメなの?+190
-6
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 01:07:13
アマゾンのプライムビデオに宇宙人のドキュメンタリーみたいなのがあるから見てたら
日本の小笠原と沖縄のあたりにドラゴンズトライアングルって魔の海峡があるって初めて知った
バミューダトライアングルと同じ緯度にあるって+269
-3
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 01:08:20
>>24
すごいね
ちょっと借りるね+142
-3
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 01:09:32
ガルちゃんで監視されてる+44
-7
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 01:09:57
うわぁ…ガルちゃんのこういうトピおもしろいんだよね。+325
-3
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:01
口裂け女+4
-13
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:16
犬神とか空海とかハマるよね。+46
-4
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:26
>>5
それネタなんでしょ?
それを報じた雑誌はフェイクニュースばかりの雑誌と聞いた+28
-8
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:19
>>11
ミニドラ、ミニトトロ的な感じ?可愛ええ❤️+137
-9
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:32
>>22
ググりたいのでソースください+55
-9
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 01:17:00
巨頭オ+23
-2
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:20
>>13
ん、何?有名な話なん?初出?そしてガル男じゃん+264
-64
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 01:22:04
>>13
これと似た同じような話で女の人の話が興味深かった。
庭で転んだか何かで身体をぶつけて、そこからハッと気づいたら部屋で見知らぬ女の子に「ママ」って呼ばれて、慌てて洗面台の鏡を見に行ったら普段のギャルメイクから、落ち着いた雰囲気の自分が映ってて驚いたって。
実家の母親に連絡したら、自分が知らない間に当時の彼氏とは別れて別の人と結婚して、出産まで経験してた(部屋の女の子)、というのがわかった。
旦那も普段は女性の一人称が「私」なのに急にウチ呼びになって口調が変わったから心配されたみたいな。
コピペ見つけられなかったけど、有名な話だと思う。
こんなことって人体に起きるのか、、ってびっくりした。+407
-6
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 01:22:49
家がバキッて鳴るのってみんなもある?
たった今も鳴ったんだけど
私は全く霊感ないし、猫がぐっすり寝てるから安心してる
なんとなくw+330
-10
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 01:23:53
>>39
10年以上か、そこら前に2chで見た気がする+160
-1
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 01:24:08
>>39
2ちゃんねるのコピペだよ+168
-1
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 01:24:16
>>41
日常茶飯事でまったく気にしてない+308
-1
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 01:24:17
>>41
家鳴り+309
-0
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:46
>>3
私増えない、減った気さえする
癌かんしれん
+16
-18
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:20
>>41
パキパキ、バッキバキいう。+173
-2
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:17
>>40
解離性障害かなー。+112
-4
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:34
裏S区+44
-3
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 01:29:44
>>40
>>13
解離性遁走っていう精神病だっけ。
怖いよね。
いきなり数年分の記憶が飛ぶなんて。+350
-5
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:26
笑える霊体験とかよく検索してたわ〜+16
-4
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 01:32:28
>>37
危険な麻薬とか適当に調べれば出てくるはず
確かアフリカ原産のナス科の植物から精製するとか書いてた記憶がある
うろ覚えだけど+94
-1
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 01:33:36
+317
-3
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 01:33:48
>>3
え!それ感染しない⁈
私も全く同じ…+290
-20
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 01:33:56
>>13
2ちゃんで読んだなこれ+89
-3
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 01:33:58
>>37
あったあった
エスコポラミナ+48
-3
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 01:34:34
>>41
建材の木が伸縮する音+312
-3
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 01:35:34
>>21
>>23
そうなんですね、情報ありがとうございます!+61
-1
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 01:36:45
>>2
この画像どういう意味?
右の巨大な岩がゴリラの顔に見えるけど+200
-4
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:06
>>53
シャッタースピードのところが故障してるのかな+82
-3
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 01:38:15
>>59
イケゴリ似のシブさがあるね+57
-2
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 01:39:37
タイタニック号沈没事故は保険金詐欺事件説
面白いよね。都市伝説シリーズでは一番好きだ+303
-4
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 01:41:37
1993年に発売されたゲーム「MYST」に出てくるヒント
・JANUARY 17, 1207 5:46 AM
・135
阪神淡路大震災が起こった日時
1995年1月17日 AM5:46
場所は東経135℃
1207年じゃなく1995年だけど、偶然にしてもゾッとする+473
-3
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 01:41:48
>>2
川が干上がったの?
ジサツノメイショの風情あるね
+27
-3
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 01:42:00
前に誰も信じてくれない不思議な経験ありますか?パート3に書かれてたこの文章と同じ名前の周りから完璧超人って言われてる知り合いがいて、
読んだ日から世界を救うんじゃないかなって密かに思ってる笑笑
高身長で万人受けする容姿もしてるから見るとドキドキするし、何よりその人がいると周りが明るくなるんだよね 年代問わずだし
一番の理由は、日本を守るお仕事に就てて、ミャンマーとかチベットの子を救いたいって夢のために動いてるからなんだけど。+410
-9
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 01:44:42
わ、やった~🙌
不思議系トピが立ったら聞きたかったことがある❗️
「アルプスの少女ハイジ」でクララの車椅子の事件。クララの車椅子を壊したのは誰か。
ハイジとクララが仲良しなためにクララのせいでハイジが山に来なくなったと嫉妬したペーターだったはず…ペーターが車椅子を勝手に持ち出し、崖から落として壊しちゃったはず…
子ども時代に再放送で何回か見たのと「懐かしのアニメ」番組でもこのシーンがときどき取り上げられてたはず…
このシーンのせいでペーターがあまり好きになれなかったんですが…
このシーン、DVD見た人が「ない」と言っていて、当時からなかったらしいです…原作ではペーターが車椅子を壊すらしいですが、アニメではクララが誤って自分で壊したことになってるらしい…知恵袋で「クララの車椅子は…」と質問してる人がいて知りびっくりしました。
でも確かに私はペーターが車椅子を崖から落とすシーンをはっきり覚えていて、ハイジの原作なんて読んだことないんです。
本当に不思議で、狐につままれたような気分です。+270
-7
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 01:45:25
ロシアのオーパーツ的なやつ
3億年前のものとかいう
でもオーパーツって全部、結局偽物なんだっけ?
核でしか起こらないような砂のガラス化してる現象とか+93
-3
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 01:45:29
昔のアンビリ好きだった。頭も影もない+303
-6
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 01:46:30
やりすぎコージーの都市伝説好きだったけどカンニング竹山とオリラジあっちゃんが出なくなった頃らネタの質が下がってきた。+250
-3
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 01:47:42
>>66
ラピュタのエンディングでも、その後の2人の姿を見たという声が後をたたないよね。
でもジブリがそんな動画は作ってないと断言してる。
原作を読んだ誰かに聞いた話を、頭の中でイメージしちゃったとかなのかな。+220
-4
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 01:47:56
意味が分かると怖い系の話
町田市でOLをしているHさんの話。
Hさんには3年付き合っている彼氏(ここではNさんとする)がいた。
Nさんは40代でお世辞にもハンサムとは言えない外見ではあったが、性格は穏やかで優しく、Hさんはそこに惹かれた。
いつしか、HさんとNさんは婚約し、結婚指輪を購入した。
だが、ある日Nさんが浮気していたことが発覚する。
浮気相手は同じく町田在住のAさんであった。
Hさんは悔しくてたまらなかったのだが、Nさんが自分にもう気がないことを悟ると、泣く泣く別れる決心をした。
だが、二人が3年間も愛を育んできた証として、自分がつけるはずだった指輪だけは手元に置いておきたいと思った。
そう思うと、居ても立っても居られなくなったHさんは、指輪のあるNさんのアパートにこっそりと忍び込み盗むことにした。
幸い、Hさんは交際中に合鍵を渡されていたため、Nさんの留守中に忍び込むことができた 。
指輪は普段二人が共同で使ってた戸棚に仕舞ってあった。
Hさんは指輪を見つけて一安心した。
そして、それを持ち帰ろうとしたその時、ガチャッと玄関から音がした。
Nさんと同棲中のAさんが帰ってきたのだ!
Hさんはとっさに押し入れの中に隠れた。
その際、口の中に指輪を放り込んだのだが、ついうっかりと指輪を飲み込んでしまった。
幸い、Aさんはまたすぐに出かけて行ったため、Hさんはバレずに部屋を出ることができた。
帰宅したHさんは、指輪は取り戻せたものの、Nさんの気持ちは戻らないことを実感し、一晩中部屋で泣き喚いた。
楽しかった思い出が走馬灯のように思い起こされてきたのだ。
だが、一晩泣き明かすとどこか気持ちがスッキリし、Nさんへの未練も断ち切れた。
あんな男のどこが良かったんだか、もうどうでも良くなった。
と、同時に指輪も要らないと思うようになり、Nさんに返すことにした。
指輪を小包に入れてNさんのアパートの郵便受けに入れた。
おまけと一緒に・・・・・。+14
-41
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 01:49:11
>>71
う○こな。+88
-1
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:41
>>67
>核でしか起こらないような砂のガラス化してる現象とか
モヘンジョダロ遺跡の郊外にあると言う噂だけで現場は誰も知らないらしい。全く根拠のない都市伝説だったようだ。+72
-3
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 01:51:17
わたしのおばあちゃんのお葬式が終わって、仏壇の前で、親類や近所の人たちと記念写真撮ったんだけど、最後列の一番端におばあちゃんが写っていた。なんか、嬉しかったよ。+354
-1
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 01:51:53
+83
-6
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 01:53:49
>>2
いきなり怖いー
+20
-4
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 01:55:06
>>75
これはシャッタースピードの問題でこうなっただけだろう+278
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 01:58:04
>>41
こいつの仕業だな。
呼吸するからな。+315
-3
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 01:59:19
>>24
これ、トリビアの泉でやってたね。+153
-1
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:10
>>68
これと同じ感じかなw+127
-7
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:29
>>77
これと同類ってことだね+182
-4
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 02:01:30
>>66
マンデラ効果だっけ
パラレルワールドを移動したのかな
私は小林亜星は亡くなった記憶があるのに今の世界では存命なんだよね
+272
-5
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 02:02:23
ふと誰かの視線を感じる時に周りを見渡しても誰もいないんだけど実は上から見てるってやつ
後ベッドの下に殺人犯が居たって都市伝説だっけ?
+60
-3
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 02:02:38
>>71
意味がわかると怖いシリーズ好きだけど、話のチョイス...+98
-1
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 02:03:34
>>81
これはシャッタースピード云々より...w+82
-2
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 02:04:30
昔ビートたけしの番組で超人が出てくるやつ
生きた🔘キブリを飲んだ人が亡くなって番組が打ちきりになったとか。
死因は🔘キブリが胃を突き破ったからみたい。
小学生の頃聞いたんだけど事実かは知らない。+171
-5
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:21
>>82
えっ!存命なの!?
大橋巨泉とこの人どっちかわかんなくなるw+128
-6
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 02:06:57
>>66
千と千尋の神隠しのエンディングも今と違うとか。もう1つのエンディングが誰かが書いてくれてて俄然観たくなった。+159
-2
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:50
橋本京明すごいよ。幽霊と会話できる+4
-3
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 02:08:36
>>2
八木山橋?+24
-1
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 02:08:59
9.11アメリカ同時多発テロは自作自演
そもそも航空機は突っ込んでない
世界中に流れたテレビの映像が作り物+34
-136
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 02:11:29
>>86
それじゃないんだけど、昔のそういうビックリ人間やら超人系の番組でたぶん生放送でバンジージャンプかなんかをやって足が切断された?みたいな感じになって急に『しばらくお待ちください』的な感じで画面が全く写らなくなった放送事故的なの見た記憶があるけど、若い子に言ったら『昔の番組でもそういうのってネットに情報あるんじゃないスか?』って検索したけどなかったから勘違いなんだろうか...と今でも思っている。+106
-1
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:09
>>91
んなわけない
個人が撮影した二機目の突入の瞬間の動画が山ほどYouTubeとかに上がってるから+232
-10
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:26
レーシックのコピペとかも怖かったなぁ。
レーシック受けて世界の色がおかしくなった!感覚が違う!って言ってて比較画像が全く同じだったやつ。+100
-2
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:40
>>86
TVジョッキーの「奇人変人コーナー」の話かな?
たしか土居まさるさんが司会のときだったかな。
その噂、広まったよね~。気味が悪くてたまらなかったけど、
ずいぶん後に、その真相を求めてテレビで追跡取材をしてましたよ。
ご本人は生きていらっしゃいました^^
で、番組は打ち切りになってないよ。
+123
-2
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 02:13:52
>>91
1万人近い死傷者、それ以上の目撃者がいるのにバカじゃないの+246
-15
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 02:16:21
>>95
そうなんですね!ありがとうございます。
生きてたんだ。うわあ、なんかスッキリ!!+26
-1
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 02:17:42
>>67
>でもオーパーツって全部、結局偽物なんだっけ?
偽物ではないオーパーツも一応あるよ
ドクロ系は偽物だけど。+32
-4
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 02:19:05
G食べて死んだ人はいたじゃん+22
-1
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 02:20:01
皆さん長文はご遠慮下さい。
三行以内にまとめて下さい。+3
-89
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 02:23:26
>>96
真実じゃなくて都市伝説を語るトピですよ+21
-24
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 02:25:44
くねくねの話はなんでこんなに有名になったんだろう
+42
-2
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 02:27:42
>>3
つもり(食べてる)
だよww+4
-17
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 02:28:08
スパゲティの話意味が分かるとめちゃくちゃ怖いよね+2
-18
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 02:28:47
>>92
えー不思議な話ですね。
昔、世界の奇習、奇祭を扱った番組で、南の国の男の人が足首を縄で巻いて
断崖絶壁から飛び降りる(バンジージャンプの大元?)ってのをやっていて、
数人が、ぶら下がったまま死んでいた生々しいシーンは見たことあるけど、
生放送ではなかったしなあ。気になりますね。
+105
-0
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 02:30:08
>>98
オーパーツは聖徳太子の地球儀、ピーリーレイーズの地図、長沙南部図は不思議だよね。+11
-4
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 02:30:56
>>7
長男長女以外の子供は教育も受けず、一生結婚もせず、他の婚家にただ仕える身になるという風習が昔、一部地域にあり、おじろくおばさはその人たちの呼称。
たしか明治ぐらいまであったんだっけ。+262
-5
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 02:31:19
>>24
どういうこと?+14
-19
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 02:31:22
>>101
明らかな嘘だとわかっているのは都市伝説でもなんでもないよ+59
-6
-
110. 匿名 2019/11/10(日) 02:31:59
>>26
日本では影病と言われてて、江戸から明治期にある一族から何人もの目撃者が出ていた。
しかし、体質遺伝でその一族は脳の病気に罹りやすく短命だったため
日本では脳による精神異常、ということで医学的にとりあえず説明されている。
ただ目撃例は昔から世界中にあるんだよね・・・+91
-1
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 02:34:22
>>82
私も小林亜星さんは亡くなった記憶があるんだけど...
まさかご存命とは。なんかごめんなさい+209
-2
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 02:35:49
>>110
ピタゴラスもドッペルゲンガーがどうのってあったような+2
-4
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 02:36:41
>>104
どういうこと?教えて~+15
-3
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 02:39:52
うちの猫の話
私「なあなあこれ見て。Amazonで良いサイズのやつあるわ。ほら見て。キャットタワーとか好きちゃうの?」
猫「...」
私「うーん好きちゃうか...」
猫「...」
私「なら買うのはやめとくわ」
2〜3日後
猫「うわーおん...」
私「なに?お腹すいたん?」
猫「にゃっとたわぁーんお」
私「...!?!?!?」
猫「んんんなっとたわぁーん」
私「キャットタワーか!?2日悩んでやっぱ欲しいってなったんか!?」
猫「うんんんんん」
キャットタワー買いました。
物凄く気に入って使ってます。
不思議なお話だなって個人的に思いまして...!!!!+681
-16
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 02:39:59
>>91
NYにすっかり空き地になった跡地がしっかり残ってるってば
でもアメリカ人の3人に1人はアメリカの陰謀説を支持してるってね
あと漫画版ジョジョで事件の何年も前に事件が予言されてたって都市伝説もある+118
-6
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 02:41:20
>>22
今も使われてる医療麻酔で戦争中自白剤に使ってたものもある。聞いたらなんでも正直に喋っちゃうんだって。+154
-7
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 02:41:51
ノストラダムスはちょっと信じてたけど今思うとねえ・・・+109
-3
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 02:42:40
これは??
君が代・ヘブライ語説+306
-4
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 02:46:36
>>66
えっ? ない⁇
私も車椅子を落としたのはペーターだったと記憶してますよ⁉︎
間違いないと思う。私も観てます。+278
-3
-
120. 匿名 2019/11/10(日) 02:46:57
物体は早く動けば動くほど時間はゆっくり流れるようになる+18
-3
-
121. 匿名 2019/11/10(日) 02:48:29
>>82
これホントわからない。
小林亜星が亡くなったとき、職場の人と話した記憶まであるのに…+167
-1
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 02:51:01
+168
-2
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 02:52:58
我らは神の民であったか😳😳😳+232
-1
-
124. 匿名 2019/11/10(日) 02:55:37
>>71
Nさんの浮気に納得するほどHが変質者。+61
-2
-
125. 匿名 2019/11/10(日) 02:55:38
>>14
スカイツリーは龍が護ってるとか?+92
-5
-
126. 匿名 2019/11/10(日) 02:57:20
>>91
都市伝説じゃなくて陰謀説だね。+31
-1
-
127. 匿名 2019/11/10(日) 02:57:38
イルミナテイトピを信じ過ぎてる人が居る。+38
-13
-
128. 匿名 2019/11/10(日) 02:58:14
>>118
お相撲のハッケ・ヨイもヘブライ語らしいもんね。そら負けるなみたいな意味だってね。+255
-4
-
129. 匿名 2019/11/10(日) 03:00:15
>>115
事故の検証委員会の報告書が長すぎて基本的に誰も読んでないらしいよね。陰謀論者はまず読まないし。検証委員会には日本人の科学者もいてバカみたいな陰謀論があるのは知ってるけど、何年も検証してた側にしたら『読んでください!読めばわかりますから』としか言えないようだ。+97
-3
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 03:01:30
東北に伝わるナニャドヤラって民謡も日本語だと意味がわからない歌詞だけど古代ヘブライ語だと神を称える意味に解釈できるとか+159
-2
-
131. 匿名 2019/11/10(日) 03:04:42
>>28
違う世界に行ってしまうんだっけ?+31
-4
-
132. 匿名 2019/11/10(日) 03:06:02
>>115
911の前にユダヤ系の人たちがみんな避難してたから陰謀臭いと言ったNHKの解説委員が謎の自殺を遂げたっていうのも+287
-4
-
133. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:26
日ユ同祖論面白いんだけど、イスラエルから日本までの間に程よい国は途中でいっぱいあっただろうに、なんで日本まで来たんだろう???日本までたどり着く前にアフリカに行った方が手早いしインドやインドネシアもあるのになぁ+95
-4
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 03:11:24
>>117
信じてたばかりにやらかした奴もいたからね
一介にのギャグ漫画の方がよほど当たる予言をしてたという・・・+74
-2
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 03:18:01
>>91
私そこに勤めてて会社に入る前モロ見たんだけど…
+136
-6
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 03:18:41
>>133
そうなると経由してきた場所にもヘブライ語の痕跡があるはずだね+105
-0
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 03:19:56
>>130
ソーラン節もだよ+78
-3
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 03:30:43
巨大掲示板には「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレッドが立っており、そこには現実とは違う記憶を持っている多くの人々が共感の書き込みをしている
ほかにも、志茂田景樹さん、小林亜星さんなど、存命にも関わらず亡くなったという記憶を持つ人が一定数おり、これもマンデラ・エフェクトの一種ではないかと考えられている+104
-6
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 03:34:41
>>135
マスコミ来て生中継されてあれだけ騒がれてる最中に入ったの?+17
-20
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:22
>>82
あれ?私もニュースを見た記憶があるような…ググってみたら病気されて入院していたっていうのが出てきたからそれを勘違いしたのかな。間違ったニュースが流れた時があったのかな?申し訳ないです。+99
-2
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:47
>>138
マンデラ・エフェクトWikipediaで調べてたら、そういやアメリカの州は51だと思い込んでた!何でだろうw 日本が51番目の州と揶揄されてきたからか?+29
-1
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 03:45:49
望遠鏡の話怖いよね+5
-3
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 03:46:19
>>131
私は夢の中から覚めず現実に帰ってこれないって聞きました(^_^;)+75
-3
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 03:48:14
>>66
確か、ペーターがクララをおんぶしてまで山に登るみたいなシーンあったのに、嫉妬でそんなことまでする?w そのシーンは本当に初期で、あとからなくなったのかな??+56
-1
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 04:09:00
>>53
そのわりに3000円も取るのか+195
-2
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 04:09:19
>>111
私もなんですが、ばくさんのかばんの男性、画像の人と小林亜星を勘違いしてました+29
-7
-
147. 匿名 2019/11/10(日) 04:10:43
小林亜星と大橋巨泉
混同してない??+114
-4
-
148. 匿名 2019/11/10(日) 04:21:41
>>146
間違えるなら巨泉とだろうw+50
-1
-
149. 匿名 2019/11/10(日) 04:26:21
大橋巨泉と篠崎教授を間違える。
クイズダービーつながりだからかな?+16
-4
-
150. 匿名 2019/11/10(日) 04:31:03
>>114
かわいすぎる。
2~3日、キャットタワーのことばかり考えていたのかと思うと
愛しくてたまらないよ!+436
-6
-
151. 匿名 2019/11/10(日) 04:34:56
>>82
有名なマンデラ効果一覧
飛行機のエンジンは羽の下についている→実際は羽の前方に突き出している
オーストラリアの北は広大な太平洋→実際にはインドネシアとパプアニューギニアの島々がある
さかなクンは結婚したことがある→実際には結婚歴なし
太田区→実際は大田区
財津一郎が亡くなったという記憶→実際には2019年11月現在存命
柴田恭兵が亡くなったという記憶→実際には2019年11月現在存命
志茂田景樹が亡くなったという記憶→実際には2019年11月現在存命
ピカチュウの尻尾の先は黒い→実際に黒かったことは無い
ミッキーマウスはサスペンダーをつけている→実際にはつけていたことは無い
昭和50年代にファンタゴールデンアップルが発売された→昭和時代に発売されたことはない
天空の城ラピュタでは後日談が存在する→実際にはそんな映像は無い
千と千尋の神隠しは別のエンディングが存在する→実際にはそんな映像は無い
キットカットのロゴは「Kit-Kat」と書かれている→実際には「Kit Kat」ハイフンは入らない。+161
-8
-
152. 匿名 2019/11/10(日) 04:43:51
>>24
小学生の時からしってる
30代です
先生から教えてもらった+127
-4
-
153. 匿名 2019/11/10(日) 04:48:41
>>115
ビル解体以外にあんなに綺麗に崩れ落ちるなんて有り得ないらしいね。
+152
-7
-
154. 匿名 2019/11/10(日) 04:52:00
ディズニー悪魔主義はガチだ。なんであそこまで卑猥なんだろう+131
-3
-
155. 匿名 2019/11/10(日) 05:06:36
>>95
それ、青森の人かな?お母さんが取材で本人は生きてるけどどこにいるかはわからないって話してたらしいよね。+12
-2
-
156. 匿名 2019/11/10(日) 05:14:31
>>9
こんなの子供は怖がらないのかな+74
-2
-
157. 匿名 2019/11/10(日) 05:22:01
>>82
あとマンデラ効果で
人々の記憶ではオーストラリア大陸は
もっと右 (東?) のほうにあったってやつ
世界地図を見たら
えっ?こんな日本の真下だったっけ?ってなる+21
-15
-
158. 匿名 2019/11/10(日) 05:24:14
>>93
その動画がCGだっていう検証動画も
アメリカ人が多数出してるよ
+8
-20
-
159. 匿名 2019/11/10(日) 05:27:36
>>96
死傷者は本当
でも航空機突入じゃなくて
爆破されたっていうのが都市伝説では?
+148
-2
-
160. 匿名 2019/11/10(日) 05:42:55
>>62
それで思い出したけど、911も似たような話があるね。
ツインタワーは古くてアスベストも使われていたお荷物ビルだった。民間に賃貸権が移った事件6週間前に多額のテロ保険に加入していた。おまけに周辺のお荷物ビルまで一緒に倒壊。全て制御されていたかのように綺麗に崩れ落ちた。
🇺🇸では単純なテロと思っていない人がマジでかなりいる。+353
-3
-
161. 匿名 2019/11/10(日) 06:12:19
誰もいない階(部屋)から聞こえてくる手を叩く音はラップ音ですか?+1
-19
-
162. 匿名 2019/11/10(日) 06:14:18
>>53
幽霊が写るためって怖いよ+79
-2
-
163. 匿名 2019/11/10(日) 06:33:54
>>6
ウトロとは?笑+32
-17
-
164. 匿名 2019/11/10(日) 06:42:12
>>138
気になって宮尾すすむさんのお亡くなりになった年を調べた。
2011年だったんですね。
失礼ながら私も勘違い。申し訳ありません。
+11
-4
-
165. 匿名 2019/11/10(日) 06:44:08
ほんと昨日たまたまなんだけど家の中で短めの棒を持ってた時
まるで突然、目の前に透明の壁が出現したかのように
持ってた棒が当たった感触があり、それ以上、先に動かせなかった
「え?」っと思って暫くしたら壁が消えたのか?動かせるようになったんだけど
何だったんだろう?
強引に突破したら異次元に繋がってた?
+169
-6
-
166. 匿名 2019/11/10(日) 06:46:35
>>114
可愛すぎるやろ~+228
-5
-
167. 匿名 2019/11/10(日) 06:46:48
犬鳴村
元々は実在した村らしい。
都市伝説になってるけど、本当にこわい。。。+30
-3
-
168. 匿名 2019/11/10(日) 06:53:29
>>114
可愛すぎる(ФωФ)💕
最後の「うんんんんん」で悶えた。+307
-6
-
169. 匿名 2019/11/10(日) 07:10:31
>>69
最近やらないねぇ。+27
-3
-
170. 匿名 2019/11/10(日) 07:14:24
>>168
よく喋る子で!!
私より賢いかもしれないです笑+143
-3
-
171. 匿名 2019/11/10(日) 07:20:18
>>15
長野県の南部、現天龍村で実際あった制度なんだよね。
長男以外の次男、次女などは、その一家のために一生捧げて奉公し、戸籍にも厄介としか書かれてなかったとか…+189
-2
-
172. 匿名 2019/11/10(日) 07:30:21
>>91
私、当時リアルタイムでテレビの中継を見てたよ
TBSの「ジャングルTV」って番組を見てたら突然、この事件の中継画面に変わって
その時は既に一機目の飛行機がビルに突っ込んだと伝えてて(まだテロとは分からなかった)
「ええーー!」って食い入るように見てたら暫くして二機目の飛行機が
ビルに近づいて来るのが見えて、私は一瞬「マスコミとかの飛行機?」とか
思った次の瞬間、2つめのビルに突っ込んで、もう唖然茫然
テロだとまだ分からないし見てて頭が混乱するし
伝えるテレビのほうも情報が入り乱れて次々と報道特別番組に切り変わってた
あとでペンタゴンにも飛行機が突っ込んだと聞いて更に驚くんだけどペンタゴンのほうは
異常とも思えるほどの情報の少なさに何かを隠蔽してるとキナ臭い噂が広まった+172
-4
-
173. 匿名 2019/11/10(日) 07:30:27
>>151
これに「13日の金曜日」のジェイソンは、何故かチェーンソーを持ってると多くの人が勘違いしてるって話も入るの?+161
-6
-
174. 匿名 2019/11/10(日) 07:30:33
>>3
たぶん植物みたいに知らず知らずのうちに光合成して、体積が増えていってる+60
-3
-
175. 匿名 2019/11/10(日) 07:34:08
最近アメリカではフラットアース協会が活動してますね、地球平面説です。Netflixのドキュメンタリーで観ましたが、哀愁を感じました。+9
-3
-
176. 匿名 2019/11/10(日) 07:35:30
>>66
私もペーターが「こんなもの無ければ…」ってニュアンスの言葉を言いながらクララの車椅子山の崖から投げ捨るシーンはっきり覚えてますよ
その後その事についておんじと話してクララに謝罪するシーンもあったと記憶しています
ペーターは小さい頃から自分になついてたハイジをクララに取られた…車椅子が無くなればフランクフルトに帰ってくれる…って嫉妬心からやった行動ですよね
その頃クララが苦手キャラだったので、実は子ども心にすごくスッキリしたので私は覚えてるのかも
あのシーンがあったからペーターもクララを受け入れて仲良くなれたと思うんですが、車椅子を投げ捨てるって行為はいまの時代は子どもが見るアニメではダメなんのかもしれませんね+169
-2
-
177. 匿名 2019/11/10(日) 07:36:58
スレンダーマンはラジオ番組あたりが作り出した嘘の都市伝説だったのに、話をしたらあったことあるだの写真もあるだの、色んなエピソードが出てきたみたい。+31
-0
-
178. 匿名 2019/11/10(日) 07:37:11
>>70
ラピュタのエンディング、確かにテレビ放送で観ました。現在40代半ばなので、観たときは十分大人だった。盗賊さん一家と空でバイバイして終わるのが、皆知ってるやつだよね。
そのあと、そのままあのグライダーみたいな乗り物で、シータを家に送っていく。パズーはまたグライダーで自分の家に帰る為に飛び立つ。手を振ってバイバイしながら牧場を走って見送るシータ(羊?ヤギ?が数匹いる)をパズー目線で空から見下ろす感じで終わった。
てっきり、あれはノーカットだったんだ、と思ってたから、こんな都市伝説的になってるなんて驚き。+162
-9
-
179. 匿名 2019/11/10(日) 07:39:09
>>151
オーストラリアは子どもの頃に旅行で行って地図で場所確認してたから、あの位置であってると知ってた。シドニーでは日本との時差も一時間くらい。
+47
-4
-
180. 匿名 2019/11/10(日) 07:41:16
>>13
こういうのって、何処から何処までが本当の記憶で、何処から何処までが単なる妄想なのか、本人にすら分からないやつだよね+199
-3
-
181. 匿名 2019/11/10(日) 07:42:54
>>178
書き忘れ自己レスです。
幻と言われる部分は、エンディング曲と重なってたから、台詞や効果音は無し。+51
-5
-
182. 匿名 2019/11/10(日) 07:49:54
>>22
ググるとチョウセンアサガオって出るけど日本でも生えてるとこあるし、苗も売られてるよね?中学生誘拐監禁してたカブって名前の奴がチョウセンアサガオの種から抽出した麻薬を使って女の子洗脳してたよね。+139
-0
-
183. 匿名 2019/11/10(日) 07:51:03
>>81
これ秋山??+117
-1
-
184. 匿名 2019/11/10(日) 07:52:32
>>151
前にガルちゃんで見たコレ+19
-16
-
185. 匿名 2019/11/10(日) 07:59:10
>>133
先に縄文人が移動してたんじゃないかって考えると夢が膨らむ。
フロンティア精神の高い縄文人や、噴火や地震の災害から逃れるために移住先を探しに出た縄文人が叙々に西に移動していき、その子孫たちがいろんな国にいたとか。
で、その縄文人の子孫たちが、日本という地(争いもなく、食べ物も豊富で、人も平等(障害があっても大切にされたり、権力者も奴隷もいない)でみんなが平和に暮らしている=本当に事実)が存在すると語り継いだとか。+44
-4
-
186. 匿名 2019/11/10(日) 08:02:38
>>167
ダムに沈んだ村+23
-0
-
187. 匿名 2019/11/10(日) 08:04:31
みなさん、大麻についてはどうお考えです?
都市伝説オカルト好きな方だと、一般人とはちがう見方もありますよね。
+0
-43
-
188. 匿名 2019/11/10(日) 08:07:43
ハイジにしてもラピュタにしても、確かに見たという人の
ストーリーを知ると、そうだそうだと自分も見てた気になり
頭が混乱中。ヒャー。真相はどうなんだろう。+96
-1
-
189. 匿名 2019/11/10(日) 08:10:56
>>81
同類じゃねぇw+45
-1
-
190. 匿名 2019/11/10(日) 08:22:27
>>66
私は逆に本を先に読んでいたので、当時のテレビ放送を見て、
これは、本と違う。なんでペーターはクララが立ったと逆立ちまでして
ハイジと喜んでいるのか。いい人すぎる。
と不思議に思った口なので、車椅子が崖から落ちるシーンはなかったかと
記憶しているのですが。
アルプスの少女ハイジは何度も映像化されているので混乱してしまいますよね。
+81
-2
-
191. 匿名 2019/11/10(日) 08:29:21
>>91
右手前のイルミナティだかフリーメーソンマークっぽいのが付いてるビルが気になる…+104
-4
-
192. 匿名 2019/11/10(日) 08:30:14
これ誰も信じてくれない思うけど、
海老蔵の奥さんが亡くなったって速報ニュースでやる直前
確か早朝で目覚める前夢を見ててその夢が
真央さんが家で亡くなって海老蔵さんやその家族達が泣きながら真央さんを見てる夢を見て、目が覚めて起きたらその後ニュースで真央さんが亡くなったってニュースやっててびっくりして夢に見た事を母親にLINEしたら、その時私妊娠してたから何か関係あるかもねと言われた。
なんか分かりずらいけど今でも不思議です。+27
-33
-
193. 匿名 2019/11/10(日) 08:32:38
>>114
かわいすぎる猫ちゃん!しかも天才じゃん!+220
-7
-
194. 匿名 2019/11/10(日) 08:33:33
>>167
名前からしてなんか怖いんだけど+22
-1
-
195. 匿名 2019/11/10(日) 08:39:31
>>114
キャットタワーの欲しさをなんとか飼い主に伝えた猫
数日前にキャットタワーの話をしたことを覚えていた飼い主
うん、これは飼い猫飼い主両方賢い!
とくにしゃべれないなりにキャットタワーを発音しようとした猫。猫は人間が思っている以上に賢い個体もいるということなのかも。+318
-8
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 08:39:44
>>128
そーなの?!
「八卦良い」かと思ってた+80
-1
-
197. 匿名 2019/11/10(日) 08:44:10
>>151
えっ?ゴールデンアップル子供の頃に飲んだ記憶あるよ?+99
-2
-
198. 匿名 2019/11/10(日) 08:45:53
名古屋で合コンすると、たまにお忍びで織田信長や徳川家康が来るって聞いたことある+124
-6
-
199. 匿名 2019/11/10(日) 08:50:15
>>150
やっぱり欲しい!!ってなったんでしょうね笑
+110
-1
-
200. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:29
>>176
製作者側がその部分だけ差し替えたとしか‥+31
-2
-
201. 匿名 2019/11/10(日) 08:55:15
>>193
ほんそれ!+19
-4
-
202. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:15
>>195
完璧でないとはいえ発音できちゃうのがすごい
それを聞き取る飼い主もすごい
+120
-5
-
203. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:17
>>101
これが都市伝説なら、台風19号の被害とかも都市伝説扱いになるじゃん+21
-4
-
204. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:49
>>114さん、どのキャットタワーか教えていただけますか?
うちにも猫いて買おうか迷ってます。+65
-13
-
205. 匿名 2019/11/10(日) 09:01:50
>>66
もしかすると、世界名作劇場「アルプス物語わたしのアンネット」と混同してるのかも?
+61
-4
-
206. 匿名 2019/11/10(日) 09:02:11
>>178
シータとパズー離れちゃうんだ😭
悲しい😭+61
-2
-
207. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:22
あたしゃね、結界とか未来人ネタが好きだ+121
-2
-
208. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:24
>>6
そのおばちゃんはウトロじゃないと思うから載せたら可哀想。ウトロは普通に道路に面してるから住んでない人も通るよ。+141
-2
-
209. 匿名 2019/11/10(日) 09:05:14
>>197
多分ロッテリア限定のやつ+7
-6
-
210. 匿名 2019/11/10(日) 09:07:21
>>197
私もある
ファンタゴールデンアップルじゃなくてファンタアップルだったような+70
-0
-
211. 匿名 2019/11/10(日) 09:08:47
>>209
ロッテリアに行った事がないけどファンタアップルは飲んだ事がある+50
-5
-
212. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:12
>>89
あれ本当なの?
本当なら山梨の子見つけられると思うんだけど。+48
-5
-
213. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:14
>>50
それで思い出した
世界仰天ニュースだっけ?
大失恋の末に新しい出会いがあって再び恋愛、わずか数ヶ月でスピード結婚した女性
結婚式が人生で一番の幸せのピークだった
ところが、あまりの幸せっぷりに式の途中で記憶が飛んじゃった
母親に「どうして私はここにいるの?元カレはどこ?」と言った花嫁
当然式は中断されて病院行き
診断で、感情が強烈に昂ったためにここ数ヶ月の記憶を失ったらしいと
旦那になった彼と付き合ってた時の記憶も一緒に
それ見てスピード結婚なんてするものじゃないなと思った記憶
というか人ってそんな簡単に記憶失えるものなんだね
オチでは数ヶ月後に記憶が戻りまた旦那と付き合い始めたらしいけど+242
-1
-
214. 匿名 2019/11/10(日) 09:22:09
>>204さん
こちらを購入しました!
高さもそんなになく値段もお手頃で^ ^
ただ買って3〜4日は接着剤のような匂いが気になりますね...+180
-12
-
215. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:19
>>167
地元だけど、あすこは最恐の心霊スポットでも有名
特に犬鳴峠とトンネル
嘘か本当か色んな怪奇現象がある
実際に行った友人も肝試しに行ったらバイクや車が動かなかったとか走って逃げたとか言ってた
絶対行くなと言われた+100
-3
-
216. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:06
>>173
えっ持ってなかったの?!
私もチェーンソー持ってたジェイソンのパッケージ覚えてるよ
映画の方は違う感じだったけど+119
-0
-
217. 匿名 2019/11/10(日) 09:29:51
>>10
しつこいよ!+8
-0
-
218. 匿名 2019/11/10(日) 09:33:47
>>11
上手に撮れましたね!+78
-4
-
219. 匿名 2019/11/10(日) 09:39:47
>>125
逆じゃなかった?
スカイツリーは東京の結界を壊すために作られる日本ヤバい絶対ダメ建設反対と当時オカルト関連の掲示板ですごい話題になってた
でもいまは結界に取り込まれて日本の盾になっちゃったのかな?
なんか梅毒の話思い出す
海外では猛威を振るった恐ろしい梅毒も日本に入るとソフトになるって話あった
カオナシみたいに何もかも貪欲に飲み込む日本の闇に取り込まれた感+122
-2
-
220. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:06
>>133
ヒント:シルクロード
+5
-2
-
221. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:28
>>214
ありがとうございます!
上に突っ張り棒付けるタイプじゃないので気軽に置けますね。+236
-18
-
222. 匿名 2019/11/10(日) 09:59:49
>>220
シルクロードの終着地点が奈良だったよね。いまだに正倉院にはペルシャや欧州から来た現代で再現不可能な工芸品や美術品や布も保管されてるけど、なんでも取っておいた当時の人は偉いよね。宮内庁の管轄にある正倉院のHPで画像が見られるのでお勧めです。+164
-1
-
223. 匿名 2019/11/10(日) 10:04:31
>>19
はえてるわね!+22
-2
-
224. 匿名 2019/11/10(日) 10:16:03
>>178
それ見たことある!!
え?ないことになってるの??どういうこと?+94
-3
-
225. 匿名 2019/11/10(日) 10:17:55
丁度それ、昨日旦那に聞いた。
ある番組で霊能者に行方不明の子供を視てもらったら、同時に世界中に存在してる!ってなって臓器売買の被害者になってた話を聞かされた。+131
-6
-
226. 匿名 2019/11/10(日) 10:18:50
>>131
全然問題ないよ。+26
-0
-
227. 匿名 2019/11/10(日) 10:20:50
>>71
怖いんじゃなくてキモい+22
-0
-
228. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:01
千と千尋の新居に着くラストシーンは絶対あったと思うんだけどなあ
都市伝説になってるっていう記事をネットで見てから
公開当時、一緒に見に行った旦那に聞いたら同じシーンを覚えてたもん
旦那はネットのオカルト記事とか興味ないから都市伝説とか知らなかったし+131
-9
-
229. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:41
>>185
何でいきなり縄文人?年代が全然違うよ。
イエスが亡くなった頃、東西は既にシルクロードで繋がっていた。日本がシルクロードの終着点になってたかはまだ微妙な時代だけど、その頃はバリバリの弥生時代だよ。+10
-8
-
230. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:58
yap遺伝子
父系にのみ伝えられる遺伝子だけど、日本人特有の遺伝子があるらしい
中国にも韓国にもない遺伝子で、日本以外で見つけられるのは一部のチベットと中東の人だけ
20種類近くある遺伝子だけど、日本人はその中のD系統の流れをくみ、下の写真見て分かるように数少ない古代血統とされている
漫画のワンピースのDってそういうことなのかな・・・?
作者さんすごい古代歴史に詳しいものね+127
-5
-
231. 匿名 2019/11/10(日) 10:34:17
>>133
海のシルクロードも通ってるから、タイにも日ユ同祖論はあるよ。陸のシルクロード経由では朝鮮半島にもあるみたい。+20
-4
-
232. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:02
>>66
ハイジって実写でも何作か作られてるから違うの見たのかも
私もペーターが車椅子を急坂を転ばせるか崖から落として壊すシーンがあるものを確かに見たよ
子供の時と、数年前にもCS放送か何かでやってるのを見たから間違いない+71
-2
-
233. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:03
>>26
信じてもらえないかもしれないけど、私ドッペルしやすい体質みたいで、過去に三度ほどやらかしてます。
共通点は、
・学校もしくは会社に体調悪くて行きたくても行けなかった時
・もう一人の私を見かけた人達は声を掛けたのに無視された、本物の私は自宅で休んでた
…自分は目撃してないから「からかわれてるのか?」と思ったけど、声を掛け無視された人達に限ってそんな仲の人でないので、嘘とは思えず…。
初めてのドッペルの時は小学生の時だったので、
担任巻き込みちょとした騒動にまでなりました。
+122
-5
-
234. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:33
>>230
チベットの人と日本人て顔が似てるよね
チベットは高山、日本は四方を海に囲まれてるのに同じ遺伝子を持ってるなんて不思議だね
+134
-3
-
235. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:15
>>230
ちなみに同じD系統でも、チベットはD1かD3で、日本人はD2でありほぼ日本人だけの血統
古代日本は人類の坩堝と言われるくらい大陸やポリネシアなど南方からも交流があったはずなのに、日本人だけが有してるという不思議
ちなみに、韓国や中国や新しくできたO系統の流れをくんでいる
そうすると日本人はどこから来たんだろうってなる
日本人のルーツが知りたくてたまらない
それに日本語のルーツもまだ分からないんだっけ?世界いかなる言語とは異なる独立した言語系統を持つと学者が言ってた
日本人の存在そのものが不思議だよ
+179
-4
-
236. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:32
>>235
誤字脱字すまんね+26
-1
-
237. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:29
>>151
プーさんの
はちみつ食べたいなぁも入るのかな?+6
-3
-
238. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:42
>>216
実際は、ジェイソンは一度もチェーンソーを使ってないらしいよ
+64
-2
-
239. 匿名 2019/11/10(日) 11:03:03
シルクロードで思い出したけど、青森にイエスキリストの墓がある話たびたび出てたよね
本当はイエスキリストの弟だとか無関係の宣教師だとか色んな説があるけど、どっちにしても古代に中東の人が極東の果ての小さな島国までたどり着くのは不可能じゃなかったらしいね
ときどき思う
遠い異国の地で日本人と同じ遺伝子が見つかったとか聞くと、ネットもテレビもない太古の時代にどんなドラマがあったんだろうと古代のロマンに思いを馳せちゃったりする
私ならぼっちのまま異国の地で客死しそうだもん+123
-5
-
240. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:40
質問なんですが
何年か前にクルマで住宅街の十字路で一時停止していた
狭い狭い十字路です、すると数メートル先に
緑の光がみえてすぅーと消えた
家庭用打ち上げ花火を上ではなく横に打ち上げた感じの直線でまさに花火の質感みたいな
慌てて降りて確かめると深夜だったので花火打ち上げる人なんている訳なく
一度ネットに上げて質問したが回答らしきものは得られなかった
+22
-5
-
241. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:09
>>229
7300年前の鬼界カルデラ噴火時に、南九州にいた縄文人が大陸や太平洋に向かって移住したって説もある。
九州や沖縄のキープ(縄文字)や縄文土器が南米(製法は似ているのに、土が南米の土←人が移動して技術を伝えたとしか考えられない)で見つかったり、腸内寄生虫が共通のものがあるなど。
また、土器が縄文時代の早期あたりに大陸の東から西に伝わっている。少なくとも中国の遼東半島あたりと東北日本で、使用する器具などが同じ技術で作られていたので交流があったと考えられている。漆は、日本の技術の方がずっと古い(日本12000年前、中国→7000年前?)。日本→中国があったと考えるのが自然。
西洋でも東の最果てにエデンの園があったり。オリエントはそもそも東の方を向くという意味。東への希望が昔から大きい。
確証はないよ。でも不思議や都市伝説レベルの話をしていい場所でしょ、ここ。+72
-8
-
242. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:08
高校時代の部活で日曜14時に学校で待ち合わせだったため、
タモリさんの笑っていいとも総集編とライオンのサイコロを転がす奴を
見ながらご飯を食べ、13時40分頃の電車に乗って学校に到着。
電車内で転寝して、駅に着いたら12時前だった。
2時間ほど呆然としながら図書室で時間をつぶした。
+100
-6
-
243. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:44
>>235
日本人のルーツはもちろん元はアフリカにあるよ。DやOの分類は単なる年代や環境による変異で元々は同じ。1万年前くらいはD系統がアジア圏には多かったようだけど、別系統の異民族に追いやられてチベットや日本でガラパゴス化しただけだよ。今チベット人のDタイプと日本人のDタイプに少し差異があるのは、それだけ隔離されてから時が経てる証だよ。混血しなければこれからもどんどん変異して遠退いていくはずです。
日本ではD系統が幅を効かせていたので、数少ないポリネシアン系や東南アジア系はさほど広がらなかったんでしょう。弥生人のO系統は大勢で日本を侵略して来たか、少人数でも先進の技術を携えていたために日本人に受け入れられたかで、今や日本人の約半数を占めてるね。+40
-3
-
244. 匿名 2019/11/10(日) 11:23:55
昔アシモフが書いてたんだけど
NYの大雪は58%が金曜か日曜
以前から休みの日とか前日にドカ雪が多いなぁと思ってたから、気のせいじゃなかったんだ!とびっくりしたわ
都市伝説と違うかもですが
+83
-2
-
245. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:30
>>242
ライオンのサイコロ転がすやつって平日しかやってないでしょ+244
-0
-
246. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:06
>>22
ダチュラかな?
京極夏彦の小説にも出てきたね。
普通の庭とかにもあったりするよね。+34
-2
-
247. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:58
母から聞いた話です。
母が子供の頃、山奥に住んでいました。
修学旅行に行く前日に、顔中に謎のブツブツが出来てしまったそうです。
それを見て母の両親が、せっかくの修学旅行前に可哀想だと言って、家から少し離れた山の中にある猫神様の所へ連れて行ってもらったそうです。
おじゃこなどお供物をして、お祈りをしてその日は帰ったそうです。
すると次の日の朝、母の顔中に出来ていたブツブツは消えてなくなっていました。
猫神様のおかげで修学旅行を楽しめたそうで、
旅行から帰ってから、猫神様にお礼参りに行ったそうです。
先日、お墓参りのついでに猫神様のあった場所を教えて貰いましたが、その土地は限界集落で、どんどん人が減っており山が荒れていて、とても近づけませんでした。
猫神様がどんな経緯で奉られていたのかは、母も知らないそうです。
猫の形をしたお地蔵さまらしいので、一度見てみたかったです。
長文失礼しました。+232
-1
-
248. 匿名 2019/11/10(日) 11:34:58
>>234
この話を読むとどうしてもキルギスタンの伝説を思い出す。
<キルギスの伝説>
「キルギス人と日本人が兄弟で、肉が好きな者はキルギス人となり、魚が好きな者は東に渡って日本人となった。」
<日本神話山幸彦と海幸彦>
「弟の山幸彦(猟師)は獣をとり、兄の海幸彦(漁師)は魚をとっていた。」
キルギスタン人画像で見ると日本人に似てる人結構いる。+115
-4
-
249. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:23
>>66
私も本放送見てたけど、
クララの車椅子はペーターが崖から落として壊した。+62
-1
-
250. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:59
>>151
八千草薫さんは最近亡くなったらしいけど、もう少し前に亡くなったと思ってたよ。+4
-20
-
251. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:58
昔、Fテレビのニュースを普通に見ていたら、現場でニュースをレポートしてる男の人の顔に手が後ろから出てきて半分隠した。
見間違いかと思ったけど、他にも観てた人はたくさんいたみたいでガチだったらしいです。
本当にCGみたいだった。+82
-2
-
252. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:09
>>248
古代の日本人はキルギスタン人を知らないよ。+5
-4
-
253. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:57
もう亡くなった人を生きていると感じることもマンデラ効果なのかな?
わかめ好き好きのCMの人だいぶ前に亡くなっているのに、生きていると思ってた+65
-0
-
254. 匿名 2019/11/10(日) 11:46:22
>>205
ハイジの絵本は沢山あって学校や病院に置かれていたから、そうした少し違う内容の物語が頭に残ってるのかも。私もペーターが、クララが車椅子に頼ってもう逃げないように、善意で車椅子を山から転がしたイメージがあったよ。+34
-1
-
255. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:21
>>178
え!38歳私もそれがラピュタエンディングの認識です!シータを家まで送り届けて、おばあさんとシータが手を振る中、パズーはグライダーで帰っていく。+96
-8
-
256. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:55
>>178
あれ?グライダーだった?
飛行機で帰ったような記憶。でも何の飛行機?なるからグライダーなのかな…
とにかく、二人は一緒に暮らさないんだよね。
二人で飛行石を暖炉に戻して「(よし!)」みたいなシーンあるよね?飛行石割れてないんだ❗️って思った記憶…+79
-3
-
257. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:04
ガルちゃんのジャニ―ズ系のトピで話つながってないのに、地図がーと言い出す奴
ある意味ナゾだわ、、、
+12
-5
-
258. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:55
>>151
さかなくんの結婚、さかなくんのトピで度々話題になるね。結婚してなかったっけ?って。あのキャラなのに結婚してると勘違いする人が続出することに驚いてる。+119
-2
-
259. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:47
>>241
水差して悪いけど、3万年前は日本と大陸は繋がってたよ。1万年前なら遠浅だったはず。
後、南米人は日本人の祖先と共通した人々の可能性もあるよ。マンモスを追ってアメリカ大陸へ渡った石器時代人々がキープを用いていて、そのうちの一部が日本に定住した可能性もある。
また、古代人は想像以上に航海術に秀でていて、ポリネシアンのような南洋の島々の人々が縄文土器やキープをそれぞれに伝えた可能性もあるよ。+17
-5
-
260. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:42
>>248
そんな...
ヤマメとサクラマスみたいにw+10
-2
-
261. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:03
>>157
オーストラリアは記憶より大きく、パプアニューギニアに近すぎる感じ。他の島々と離れてたから独自の生態系が…じゃなかったの?と。もっと孤島みたいでニュージーランドしか近くになかったような…+37
-4
-
262. 匿名 2019/11/10(日) 12:10:01
>>241
1万年前は確かに今よりはずっと日本と大陸は行き来しやすかったよ。でも西洋と日本は繋がってない。西洋人が日本に夢を見たのは黄金の国ジパング伝説から。イエスの時代は中国が東方の先進国であり、西洋人もそれを知って憧れていた。日本のことは知られていない。事実と夢は違います。+7
-11
-
263. 匿名 2019/11/10(日) 12:11:06
>>244
天気の特異日というのもあるんだよね。日本だけじゃなく世界中に。不思議だよね。+68
-1
-
264. 匿名 2019/11/10(日) 12:12:15
>>178
私がも、リアルタイムでラピュタの
幻のエンディングを見てました。
ずっと気になっていたのですが、YouTubeで
「ラピュタ 幻のエンディング」等でググると
出て来ますよ。+34
-2
-
265. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:29
>>259
不思議系トピな上に
「〇〇だったかもよー」で反論されても興醒めなだけなんだけどw+7
-11
-
266. 匿名 2019/11/10(日) 12:15:28
>>171
YouTubeで見ました。まだ子供の死亡率も、今より高かっただろうし、子供は宝じゃないのかな?どうしてそんな風習ができたのか不思議。+94
-2
-
267. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:46
>>262
中国なんて国、古代のどこにあったんだよ…。
1949年生まれのくせに。
中国人は、中国人あげトピでも申請したら?
書き込みに行ってあげるから+50
-13
-
268. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:51
田中邦衛(ドラマ北の国からの人)死んだと思ってたけど、検索したら生きてた、、。+3
-17
-
269. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:20
>>25
(´・ω・`) ・ω・`)
/ つ⊂ \ キャー怖い~
+52
-3
-
270. 匿名 2019/11/10(日) 12:20:35
>>91
飛行機は突っ込んだけど、崩壊したのは爆破によるもの…ってのは信じる。飛行機だけであんなに崩壊したの不思議だったから。+156
-6
-
271. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:14
>>266
労働力は欲しいけど継がせる土地も開拓する場所もないからじゃない+77
-1
-
272. 匿名 2019/11/10(日) 12:26:59
>>66
アニメではペーターじゃなくて
クララ本人が立つ練習に疲れて
納屋においてある車いすが恋しくなって
納屋まで這って行き納屋の中にある車いすまでたどり着くんだけど
結局外に車いすを出した瞬間に車いすが勝手に山の斜面を坂を
転がっていき岩にぶつかり大破したんです
そこに草刈りをしていたハイジとおじいさんが
飛んできておじいさんに「わたしはずかしい・・」と
言って抱きついて泣いたはず
+105
-3
-
273. 匿名 2019/11/10(日) 12:27:22
>>241
日本で見つかった最古の漆器は北海道で見つかってるけど、それは日本の漆器の技術が高かったからか、北海道の気候が保存に適していたからだと思う。北海道で見つかったからって、北海道の先住民が漆を発明したとは誰も思わないでしょ。漆の技術は日本人が発明した可能性も否定はしないけど、朽ちて残っていないだけで、漆の木が沢山自生している南方の国の発明かもしれないよ。+4
-3
-
274. 匿名 2019/11/10(日) 12:29:13
>>270
でも飛行機は爆発しやすいジェット燃料を積んでるよ+46
-3
-
275. 匿名 2019/11/10(日) 12:29:39
>>133
約束の地カナンだっけ?だからじゃないの?そこを目指したってやつ。+24
-2
-
276. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:14
>>184
これはオーストラリアの首都がシドニーだと勘違いする人が多いのと一緒で、リオデジャネイロが有名だから多くの人がそう思い込んでしまうんだろうね。異世界云々とか、ただの妄想だと思うわ(笑)
+81
-9
-
277. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:22
>>178
38歳の私もみました!
それで次のロードショーでは今のエンディングになってて前のと違うなー。
って思いながら毎回大人になるまでいつ流れるのか待ってたけど流れなくてネットが身近になった時に幻のエンディングって見て嘘でしょ?
って思いました。+62
-2
-
278. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:55
海に関する怖い話
大学生グループが夏休みを利用してタイのビーチに来ていた
遠浅の海だった
1人が、この海岸から150メートルぐらい先に良い感じの無人島があるから皆で行ってみようと提案したので、全員泳いでその島へ行くこととなった
波も穏やかで難なく全員その島へと泳ぎ切った
島では皆馬鹿みたいに騒いで楽しく過ごした
気が付くと日が傾き始めたので、戻ろうということになった
そして泳いでる最中、一人が恐ろしいものを目撃した
三角の物体が水面をスーッと横切って行ったという
「や、やばい!サメがいる!」
他のメンバーも動揺し水中を見渡すと、いつの間にか自分たちの周りにレガシィぐらいの大きさのサメがうようよといたという
これはマズいと思い、全員必死の思いで海岸へとたどり着いた
そして、ホテルに着き、フロントにいた現地の日本語スタッフに今日あった出来事を話した
スタッフは言った
「サメは実は滅多に人を襲うことはないんです。本当に怖いのはウミワニで、サメよりも一回り小さくインプレッササイズではあるが見境なく人を襲うことがあるんですよ」
そしてこう続けた
「ちょうどあなたたちがいた無人島がウミワニの巣なんです。皆さん命拾いしましたね」
それを聞いて一同震えが止まらなかったという+98
-7
-
279. 匿名 2019/11/10(日) 12:33:40
>>164
宮尾すすむさん、前世紀に亡くなってた記憶が私もあります。あと、日本昔話の男性声優さんも前世紀に亡くなってたはずなのに…実際は最近亡くなられました。+15
-4
-
280. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:14
日本だって縄文時代は日本国ではない。ユーラシア大陸と言うと西洋も含んじゃうから、分かりやすい表現として中国と言っただけなのに何で中国人だなんて言われなきゃならないの?ネトウヨは反論されるとすぐに外国人認定してきてウザイわ。アンカー付くとバイト料が入るから絡んでくるって噂は本当かな?+23
-6
-
281. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:41
>>138
最近だと篠原涼子の旦那さんじゃない?
市村正規だと思ったのにいつの間にか「正親」に改名してる…と思ったら、最初から正親だったとか。なんで、私は「まさき」と読み間違えてたんだろ…?「これでまさちかって読むんだ」と思った記憶があるのに…+183
-16
-
282. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:11
>>278
タイの人ってスバル車に詳しいんだねー+111
-0
-
283. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:53
>>278
サメのサイズ感を車で表すのって普通なの?
しかも車種で言ってもピンとこない人多くない?+187
-0
-
284. 匿名 2019/11/10(日) 12:55:01
>>184
私の記憶は「カーニバルでリオデジャネイロが有名だけど、サンパウロがブラジルの首都」でしたが、実際はブラジリア…ブラジルでブラジリアっておぼえやすいのになぜ…?+54
-2
-
285. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:19
マンデラ効果って初めて知った。
志茂田景樹さんご存命なんですね。
私の中では亡くなった記憶がある…。+89
-5
-
286. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:21
>>41
一部の基礎が浮いていたりして、重さでそこの木材が割れたりしているんじゃないの?盛り土の家だとたまにあるよ。+12
-4
-
287. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:05
>>270
何千ページにも及ぶ事故の検証によって実証されてるよ。陰謀論者はそれを読まずに妄想で言ってるだけ+25
-6
-
288. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:35
>>283
レガシィもセダンとライトバンがあるしねぇ...+25
-0
-
289. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:18
>>287
陰謀トピとオカルトトピと皇室トピには妄想癖のある人が集まるから仕方ないよ+10
-11
-
290. 匿名 2019/11/10(日) 13:25:55
ナチスの略奪財宝って実在は確実だけど考えようによってはトレジャーハンターには見つけてもびた一文の得もないから真剣に探す人もいないよね...むしろルパン三世的な怪盗でもない限りメリットなくない?+7
-1
-
291. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:54
>>278
レガシィ>インプレッサ
は、いったい何処から来た常識なんだろうw+100
-1
-
292. 匿名 2019/11/10(日) 13:30:42
>>150
見せられた画像を元に自分なりに想像して、登ったりくつろいだりしてみたら欲しくなっちゃったんだろうね。+94
-1
-
293. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:41
>>275
そうそう。出エジプトで目指した場所だよね?今のイスラエル辺り。+4
-2
-
294. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:58
十二支族は既にカナンに住んでいたのに更に東を目指したのかw+7
-1
-
295. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:33
マンデラ効果で有名どこなディズニー映画のタイトルでティンカーベルがシンデレラ城を飛び回って最後に弧を描くってやつ。
実際は一度もそんな演出したことないんだって。
映画館で何度も見た記憶あるのに。
これは海外でも見たって人いる+136
-2
-
296. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:07
芸能人の誰々が亡くなった系の話は、ただのその人の記憶違いだと思ってます。+83
-2
-
297. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:38
>>212
山梨の子って美咲ちゃん?
直接会った幽霊としか話せないから美咲ちゃんが亡くなっててしかも偶然その霊と会えないと話にならない
なんで見つけられるのかよくわからん。亡くなった人あちこち移動してるし+24
-0
-
298. 匿名 2019/11/10(日) 13:40:47
>>262
それって3万年前にモンゴロイドがアメリカ大陸へ渡った時代のこと?+3
-1
-
299. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:07
>>275
イスラエルが約束の地なんじゃないかと+9
-2
-
300. 匿名 2019/11/10(日) 13:46:08
>>244
日本もそうだよね
ここ数年、週末前後に台風が来ることが多い+79
-1
-
301. 匿名 2019/11/10(日) 13:46:19
>>286
普通に建材に木材を使用していれば湿気や乾燥で伸縮してバキッとなるんだよ。鉄筋コンクリートの建物でも窓枠とか使われてる木材が鳴る+68
-1
-
302. 匿名 2019/11/10(日) 13:47:17
>>295
あー、何か記憶ある
子供の頃ディズニーのビデオで見たと思うんだけど、実際には無いの?+72
-3
-
303. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:52
>>261
メルカトル図法のせいか!+24
-4
-
304. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:26
カジサックの息子が見えてるサカナミくんは本当に見えてると思ってる+4
-7
-
305. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:20
>>285
たぶん忌野清志郎と勘違いしてるんだと思う+76
-8
-
306. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:01
>>285
ツイッターやってるよ+1
-0
-
307. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:16
>>276
どっちも首都じゃない都市でオリンピック開催してるからじゃないかなぁ。+47
-2
-
308. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:41
>>134
何か「計算の仕方が間違ってる。正しくは2001年の9月11日で、その時テロ起きたじゃーん」とか言ってた人いたなあ。その人ノストラダムス関係の本結構出してるようだけど、9.11テロに関しては後だしじゃんけん的な気もする・・・。+45
-1
-
309. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:05
>>233
信じるよ!
私も出たかった会議に出られず、翌日不参加を謝っていたら「あれ?いましたよね」と。
会議が終わったら居なくなっていたので、早退したと思われていたらしい。+91
-2
-
310. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:55
>>239
戸来村はロマン感じるなあ。盆踊り歌とか、独自の風習とか。+25
-2
-
311. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:26
>>233
バイロケーションじゃなくて?+10
-0
-
312. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:36
>>86
ゴキブリは胃酸で死ぬから胃では増えないよ
ただ、アメリカの番組でゴキブリやムカデ、ヤスデを食べる挑戦者がいて、
その人はヤスデの毒で死んだらしい+98
-1
-
313. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:59
私も志茂田景樹さんが亡くなったのテレビで見た気がするんだよね+12
-7
-
314. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:37
>>304
サカナミ=魚民=フィッシャーズって思った+1
-5
-
315. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:03
>>66
私は本で読んだのですが
確かにペ-タ-が車椅子を壊す話が出てきました。
でも最近の本には書いてありません。
これと似た話なのですが
風と共に去りぬの映画の一部の最後に
スカ-レットのセリフで
私はどんな事をしても生きていく
例えその為に人を殺しても というセリフがあったのですが
今はそれが消されています。
車椅子を壊すとか
生きるために人を殺すという事などは
やってはならない事なので
後に編集されていると思いますよ
ですから古いアニメや映画等は
これはまずいという事は消されているのでしょうね。
+62
-1
-
316. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:16
>>156
これくらいの身長の人ならいてもおかしくない+69
-0
-
317. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:38
>>11
この黒猫が黒幕で手前の猫ちゃんを操っている…🙀ニャーーーッ+49
-3
-
318. 匿名 2019/11/10(日) 15:04:05
妖怪ログ流し来てる?+1
-2
-
319. 匿名 2019/11/10(日) 15:04:17
>>75
35億?!+1
-2
-
320. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:23
>>13
有名なコピペだから心配すんな!+56
-0
-
321. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:16
>>14
わかるわかる、
天皇家を中心に結界があって東京は守られてるみたいな話が好きだ+144
-4
-
322. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:18
>>66
私は火の鳥のラスト2種類見たから、(近親相姦ラストとそうじゃないラスト)倫理的に問題があって修正したのかなって思ってる+18
-4
-
323. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:54
>>68
呪いのアンビリーバボ、怖くて大好きだった!+60
-1
-
324. 匿名 2019/11/10(日) 15:19:00
>>3
面白くない+26
-17
-
325. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:24
>>114
こーたるこーたる!なんでもこーたる!+92
-3
-
326. 匿名 2019/11/10(日) 15:24:33
>>53
どうせならその写真の幽霊も見たい。+59
-3
-
327. 匿名 2019/11/10(日) 15:33:58
>>298
1万年くらい前までは日本と大陸は遠浅で行き来しやすかったよ。ハプログループ D系統は数万年前に中国辺りで発生してアジアの広い範囲に生息していたけれど、その後、身体が大きく攻撃的な北方民族との陣取りに敗れて、僻地の日本とチベットへ追いやられて今に至る。+1
-7
-
328. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:49
3万年前に大陸から日本へ人が渡ったと考えられその3つのルートが
①朝鮮半島→対馬→本土
②樺太→北海道→本土
③台湾→与那国島→沖縄→本土
最も難しい③のルートの検証を現代の人が6年がかりで成功したけど、200kmの距離を45時間地図もコンパスも使わず人力で切り倒し、掘り出した丸太舟で太陽の位置、星を便りに...と言いながら実際は無線で航路の修正をしながら最終的に人力尽き果て漕ぎ手全員が眠り7時間漂流した結果、偶然に与那国島への方向へ前進して到着。
意外に運任せでたどり着いた可能性もあるかもね。と言う可能性は立証されたのかもしれん。+20
-3
-
329. 匿名 2019/11/10(日) 15:37:06
>>296
まず先に、深刻な病状で倒れただの舞台を降板しただのとニュースで流れるんだよね。それを亡くなったニュースと誤解しちゃう。小林亜星も八千草薫さんもまずニュースで病気を報道されている。+3
-3
-
330. 匿名 2019/11/10(日) 15:38:55
>>303
それだ!+6
-2
-
331. 匿名 2019/11/10(日) 15:49:17
>>328
多分、そのルート全部と更にプラスαの色んなルートから来てるし、元々大陸とは九州と北海道で繋がっていたから最初から日本にいたとも言えるよ。+22
-4
-
332. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:19
>>172
これ今あなたが書いたの?コピペ?
ここ数ヶ月間で全く同じ文章読んだ記憶ある。
デジャブとかでなく。+7
-2
-
333. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:03
>>295
ティンカーベルじゃなくて光?キラキラ?がシンデレラ城の周りをくるくるしてるのは見たことある!
勝手にキラキラで飛ぶ=ティンカーベルって思い込んでるのかも?+97
-2
-
334. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:56
過去の記憶が現実の過去と少し違ってたりする
マンデラエフェクトとかいうみたいだけど
山里さんの結婚会見は、自分の記憶では7月あたりだった記憶なんだけど確認したら6月だった
ただの記憶違いか~笑。こういう記憶違いって地味におどろく+4
-1
-
335. 匿名 2019/11/10(日) 16:08:38
>>197
私も小さい頃にファンタのゴールデンアップル(缶)たしかに飲んでましたよ
薄い金色をしたラベルもしっかり覚えてる
ロッテリアは個人的に行ったことないし、ファンタのアップル味はゴールデンより甘い味だった記憶
+49
-0
-
336. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:34
+39
-1
-
337. 匿名 2019/11/10(日) 16:18:33
USOジャパン+25
-1
-
338. 匿名 2019/11/10(日) 16:21:17
>>258
さかなくんの結婚て、顔と雰囲気がなんとなく似てるもう中学生の結婚と勘違いしてるんじゃなくて?+69
-7
-
339. 匿名 2019/11/10(日) 16:22:00
>>197
別企業のじゃない?ファンタ ゴールデンアップルは、2018年1月8日から期間限定で発売されたよ+7
-2
-
340. 匿名 2019/11/10(日) 16:29:40
>>284
オーストラリアもだよね。
シドニーが首都だと思ってる人いるけど、実際はキャンベラが首都+26
-4
-
341. 匿名 2019/11/10(日) 16:30:39
>>167
福岡の番組で元村人に集まってもらって心霊スポットみたいに扱われてる件を聞いてたけど元村人皆そんなの無いよって笑ってた+59
-0
-
342. 匿名 2019/11/10(日) 16:30:52
>>285
何かのドラマで志茂田景樹が本人役で亡くなった設定なかった?+3
-4
-
343. 匿名 2019/11/10(日) 16:32:29
>>295
ディズニー系のDVDのスタートがそんなんじゃなかったっけ?ファストプレイのアナウンスの時+62
-0
-
344. 匿名 2019/11/10(日) 16:36:05
>>296
マンデラは体験しない人もいるそうだからその人達にはただの勘違いだとしか思えないんだろうね
+16
-3
-
345. 匿名 2019/11/10(日) 16:52:03
>>332
>>172です
コピペじゃないよ
あなたが数か月前に読んだのであれば
その時、あなたは未来の今日に飛んで
私の書き込みを見たんだと思うよw
+4
-7
-
346. 匿名 2019/11/10(日) 17:03:13
>>338
もう中って結婚してるの?
こないだ一人暮らしのテレビに出てたから、独身かと思ってた+26
-1
-
347. 匿名 2019/11/10(日) 17:07:15
人類の起源は猿の進化ではなく、アヌンナキという宇宙人が作り上げた説が好きです!!
紀元前5000年前、最古の文明なのに高度な技術をもっていたシュメール文明もエジプトの巨大像やピラミッドも宇宙人と共存していたら可能なはず。
アヌンナキが神であり、アヌンナキが作りあげた伝言者がイエス・キリストなどで、アヌンナキの奴隷として作られたのが人間。
実際エジプトに行って、ピラミッドや黄金の棺、巨像などを見てきたけど、あれは古代の人間だけの力ではできないと思う。ピラミッドの石なんて1つがめちゃめちゃデカいのに均一のサイズで綺麗に積み重ねられているし、当時は黄金のメッキが施されて輝いていたらしいし、本当に驚くものばかり。
アヌンナキは身長が2~3mあったらしく、巨像は当時のアヌンナキを模写したのではないかと言われてる。
また他の宇宙人も何種類かいたみたい。
宇宙人は5次元以上あるから、光の速度より早く人間の目では確認できないと。(霊魂的な存在)、で、変体できるから、現代は人間の姿になり、人間に紛れて世界を動かしている→その存在を知るもの、コンタクトとれるものがイルミナティなのでは?
と言う仮説は夢があるなぁ!と思っています。
この説好きな方いらっしゃいますか?+109
-7
-
348. 匿名 2019/11/10(日) 17:11:39
このスレはなかなか良さそうだな
フリーメイソン怖い。やりすぎ都市伝説の関さん最近見ないな。+23
-1
-
349. 匿名 2019/11/10(日) 17:33:44
>>138
え!?志茂田景樹って亡くなったよね!?!?
ググったら存命だった…何年か前に亡くなったというニュースが流れた記憶あるのに…+16
-20
-
350. 匿名 2019/11/10(日) 17:40:34
アメリカの遊園地ザ・パイク
ドラマの撮影が、お化け屋敷で行なわれ、スタッフが縄で首を吊られた一体のマネキンを移動させようとしたところ、うっかりして人形を傷つけて腕が取れてしまった。よく見るとその腕には骨らしきものが
この一件は直ちに警察へ通報され、マネキンではなくミイラ化した本物の遺体であることがわかった。ヒ素を使った死体保存処理を施されていたため、今日まで腐敗することなくミイラ化してお化け屋敷の中で晩年を過ごしていた+84
-1
-
351. 匿名 2019/11/10(日) 18:15:55
>>118
これものすごい納得いく
やっぱり短い歌詞の中に色々な意味を隠してるんだって確信した+108
-0
-
352. 匿名 2019/11/10(日) 18:20:25
>>40
これさ、、仕事で知り合った人に同じようなこと言われた。その人は男性なんだけど奥さんと結婚した記憶がぼんやりとしか無いんだって。結婚式も披露宴もした記憶があるけどぼんやり。結婚もプロポーズとかも覚えてないんだって。更に奥さんのこと好きでもなくてただ惰性で一緒に暮らしてるって。病院行ったらどうですか?って言ったけど本人は病院には行きたく無いんだって。しらんがな、、、と思ったし本当か?とも思ったけど病気であるんだね。+133
-2
-
353. 匿名 2019/11/10(日) 18:20:43
>>151
ラピュタと千と千尋の神隠しの別エンディングを見たことがあると言ってる人たちは、ラピュタのイラストの書き下ろしの一枚絵や千と千尋のインタビューの文章が混在して頭の中で見たことになってると思う
確かにしっくりくるけどね、自分の脳の中で勝手に作り出して思い込んでる+50
-9
-
354. 匿名 2019/11/10(日) 18:24:20
>>173
赤ずきんチャチャのジェイソン(ジェイション)はチェーンソー持ってたよー
職業木こりだから
みんなこれ読んでたんじゃない?+25
-3
-
355. 匿名 2019/11/10(日) 18:32:41
坪野鉱泉失踪事件+5
-2
-
356. 匿名 2019/11/10(日) 18:48:49
>>346
してなかったかな?
それこそ交際報道が出ただけ?+2
-0
-
357. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:15
+20
-4
-
358. 匿名 2019/11/10(日) 19:03:24
国立競技場の下には無数の死体が埋まっている+10
-0
-
359. 匿名 2019/11/10(日) 19:04:08
>>61
行けごりwwww+2
-1
-
360. 匿名 2019/11/10(日) 19:08:37
>>358
ニュースになってたね
+13
-1
-
361. 匿名 2019/11/10(日) 19:09:08
ジャンボ宝くじの1等当選 未だに聞いたことがない+45
-1
-
362. 匿名 2019/11/10(日) 19:16:35
>>311
バイロケするほど意志は強くないです(^_^;)
+2
-1
-
363. 匿名 2019/11/10(日) 19:17:18
>>358
いつ頃亡くなった方々なの?+5
-0
-
364. 匿名 2019/11/10(日) 19:18:14
>>216
>>238
ジェイソンがチェーンソーで反撃されたことはあるけど、実際は一度も使ってない+26
-1
-
365. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:55
心霊写真ってホラーであって都市伝説とオカルトとは違うんじゃない
ていうかびっくりするから通報するわ+120
-7
-
366. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:15
ちっちゃいおじさん
見たことある人けっこういるみたいなんだけど実際どうなの?+4
-2
-
367. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:18
>>28
旦那の寝言に話しかけたよ。違う女の名前でもでてくるかと思って「私の名前は?」って。そしたら「おばさん」って言われた。あれから10年以上経つけど旦那ピンピンしてるわ。+203
-5
-
368. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:54
>>352
口説かれてない?+79
-1
-
369. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:40
>>215
前もどっかのトピに書いたけど、夜中新道通ってる時に自転車乗ってるおじいちゃんがトンネル内にいて邪魔だなーと思ってそれを友達に言ったら山の上のトンネル通れる体力のじいちゃんおらんやろって言われてゾゾゾとしたわ+31
-1
-
370. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:00
笹の人の話はほんとオカルト
作り話にも思えないし
神に好かれるってこんなに怖いことなんだと思った+32
-2
-
371. 匿名 2019/11/10(日) 20:31:53
>>363
江戸時代の人のだって。+8
-0
-
372. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:49
>>347
そんなの信じるのって小学生だけだよ。5次元だからってスピードが速くなるなんてことはない。次元(方向)が一つ増えるだけ。+5
-18
-
373. 匿名 2019/11/10(日) 20:41:37
>>300
あーあ、平日なら学校が休みになるのに
って思ってた記憶があるから、昔っから休日に天気が荒れる気がする+36
-1
-
374. 匿名 2019/11/10(日) 20:43:06
>>351
でもさ、あっちの人が読んだら、は?ってなるかもよ。私達にヘブライ語は分からないから何とでも言える。+16
-14
-
375. 匿名 2019/11/10(日) 20:44:14
>>347
紀元前5000年前か。今思ったけど月と地球の距離が今と少しでも違えば重力が変わるからピラミッドの石の重さも変わるよなと思った。+31
-1
-
376. 匿名 2019/11/10(日) 20:46:44
>>374
これ解読してくれたのイスラエルの人だよ笑+24
-2
-
377. 匿名 2019/11/10(日) 21:01:58
>>3
いつもこういうコメントあるけどトピずれだし、で?ってなる。+27
-11
-
378. 匿名 2019/11/10(日) 21:15:22
>>197
それゴールデングレープじゃないですか?色は色素云々の話でアップルのような色だったんですよ。パッケージもね。+8
-4
-
379. 匿名 2019/11/10(日) 21:20:22
筋肉ムキムキの「ムキムキ」がドイツ語だと世界ふしぎ発見で初めて知りました。
ムキは筋肉だそうです。+101
-0
-
380. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:37
ミルクティ飲みたいっYouTuberの水の話は面白かった
水には情報記録ができるらしい+9
-0
-
381. 匿名 2019/11/10(日) 21:31:22
>>272
私の記憶はこれだ。+23
-0
-
382. 匿名 2019/11/10(日) 21:35:40
>>15
もしも長男が幼くして亡くなったら、次男が昇格するのかな
奴隷からの人間扱い、複雑だわ…+118
-0
-
383. 匿名 2019/11/10(日) 21:38:16
自分は今ヒトラーの予言が気になってる
予言の中に東方は巨大な実験場になる、ってのがあって色々書かれてるんだけど、それってニートとか結婚しない人も増加してる今の日本のことじゃない‥?って思ってしまう。
その他にも当たってるような事多くて夜な夜なググっちゃう‥w+13
-9
-
384. 匿名 2019/11/10(日) 21:39:46
>>376
イスラエル人が訳したから正解ってことは無い。ノストラダムスだって山ほどの解釈があったじゃない。+7
-8
-
385. 匿名 2019/11/10(日) 21:40:20
>>66
ハイジはちょっと前にEテレの100分で名著という番組でやっていた。原作や実写ドラマではペーターが崖から落としたけど、アニメでは落としていないみたい。+11
-2
-
386. 匿名 2019/11/10(日) 21:41:04
>>375
そこまで変わった過去はないよ。+2
-4
-
387. 匿名 2019/11/10(日) 21:44:53
よく、「劇場や舞台には幽霊が住んでる」という都市伝説(?)があると思うのですが、今でも怪談やホラーを撮影もしくは演じたり放映するときは必ずお祓いをするそうです。時々「○○映画の呪い」なんて話もありますが、私が実際聞いた話を。
私の祖父母が大昔、映画館(と言ってもテレビが普及していなかった時代なので、ちょっと大きめの部屋にプロジェクターのようなイメージだと思います)をやっていたのですが、当時「四谷怪談」が流行ったそうで、その映画館でも流すことになりました。
祖父母は信心深い方でしたので、お祓いと盛り塩をして放映したのですが、まさかの火事。幸い少し焼けてしまっただけで、再経営は可能でした。
しかし、隣町の映画館(同じく「四谷怪談」放映)ではそういったお祓いをしていなかったのか、全焼。そのまま映画館は潰れてしまったそうです。
なので、今の時代でも怪談の映画や舞台はお祓いするのには何かしら理由があるからだと思っています。+49
-1
-
388. 匿名 2019/11/10(日) 21:45:57
>>384
解釈はそりゃいろいろあるだろうよ
和訳は間違ってないでしょ
なにがそんな都合悪いのかな?笑
なにか困ることがあるのかな?笑+21
-3
-
389. 匿名 2019/11/10(日) 21:50:46
>>41気温の差で家の木材が伸び縮みする時の音だから気にしないで。+65
-2
-
390. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:04
>>384
あなたのコメントは無理があって「は?」ってなるわね。+5
-3
-
391. 匿名 2019/11/10(日) 21:53:28
>>316
このスーツは間違いなくオーダーメイド+28
-1
-
392. 匿名 2019/11/10(日) 21:54:22
>>2
答えろやぁー!(大泣)
+17
-1
-
393. 匿名 2019/11/10(日) 21:55:08
>>221
うちの猫に似てる。可愛いですね。+31
-0
-
394. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:53
小説に夢中になりすぎて、電車でも読んでバスの中でも読んでいて、バスから降りてからも読んでいて
そろそろ辞めようと本を閉じたら足元に灰色の人がしゃがんでいた。人なのか幽霊?なのか今でも謎。+20
-3
-
395. 匿名 2019/11/10(日) 22:00:57
>>66
しばらく車椅子なしで歩く練習してたクララが、ふと恋しくなって小屋から車椅子を出そうと手を伸ばしたら弾みで山坂を滑り落ちて壊れてしまった。
と記憶しています。+27
-0
-
396. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:06
>>388
いや、別に無いよ。本当なら面白いけど、それだったら万葉集に載っててもいいはずなのにねー+1
-8
-
397. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:00
>>380
何それ気になる。+6
-1
-
398. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:55
>>396
「本当」の話をするトピじゃないからねー
あくまで都市伝説。+29
-1
-
399. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:04
>>392
横だけど、右がゴリラに見える+5
-0
-
400. 匿名 2019/11/10(日) 22:13:18
天皇教の人たちは神武天皇が天から降臨したって真面目に信じてるから+3
-10
-
401. 匿名 2019/11/10(日) 22:14:33
>>6
え?だからウトロって何??+4
-15
-
402. 匿名 2019/11/10(日) 22:18:43
>>386
恐竜が存在出来た事自体が現在との大きな重力の変化を証明している+15
-2
-
403. 匿名 2019/11/10(日) 22:19:11
>>240
こういうのではないの?
天体観測用のレーダー+49
-0
-
404. 匿名 2019/11/10(日) 22:20:56
>>116
それ静脈麻酔じゃないか
美容整形でもけっこう使っている+22
-0
-
405. 匿名 2019/11/10(日) 22:24:26
魔女の宅急便の続編をテレビで見た記憶があるんですが、誰が同じ経験をした人いませんか?
内容は殆ど覚えていないのですが、おそのさんの旦那が普通に喋っていた記憶があります。うちの母も一緒に見てました。ネットで調べても全く出てこないし、ジブリ好きな方に聞いても否定されらのであれは一体なんだったんだろう+4
-3
-
406. 匿名 2019/11/10(日) 22:33:31
>>212
山口敏太郎さんがリモートビューイング(サイキックや占い)の方と動画を上げているのを先日見ました。
昔は特番で海外から能力者が来日する番組が結構あったのに…。
+6
-2
-
407. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:43
>>75
ざわちん?!+8
-0
-
408. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:54
>>381
私もこれ+12
-0
-
409. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:06
>>232
ペーターが壊したのってクララを乗せる背負子じゃない?+2
-4
-
410. 匿名 2019/11/10(日) 22:35:14
>>405
それエンディングの映像じゃなくて?なんで内容覚えてないのに続編だって確信あるの?+7
-0
-
411. 匿名 2019/11/10(日) 22:40:08
>>410
魔女の宅急便2っていうタイトルで見た記憶があるんです。その時、母と魔女の宅急便って2もあったんだねって話した記憶もあります。+4
-7
-
412. 匿名 2019/11/10(日) 22:41:26
>>394
話しかけなかったの?+1
-0
-
413. 匿名 2019/11/10(日) 22:42:09
>>151
芸能人がご存命っていうのはいいけど、映画とかは公開したばかりの頃観たって言ってる人いるんだから、無いって言い切られても。なんでわかるの?+5
-5
-
414. 匿名 2019/11/10(日) 22:42:28
>>411
見たこと無いけど、なんかありそうだねw+7
-0
-
415. 匿名 2019/11/10(日) 22:45:48
>>39
いちいちガル男とかどうでもよくない?有名なコピペだよ。+39
-3
-
416. 匿名 2019/11/10(日) 22:46:37
>>402
恐竜が存在した頃って何億年も前だよ。我々の祖先は猿どころかまだ鼠みたいな生物だった頃。それをピラミッドの時代と一緒にしなさんなってw+4
-4
-
417. 匿名 2019/11/10(日) 22:47:30
>>401
在日朝鮮人が違法に住み着いた地区じゃなかったっけ?+70
-0
-
418. 匿名 2019/11/10(日) 22:48:23
>>244
>>300
2011年3月11日も、金曜日だったね。
+25
-0
-
419. 匿名 2019/11/10(日) 22:48:55
>>335
ゴールデンアップル懐かしい
まろやかな〜と歌いながら女の子が両手を頭の上で円にする cm が流れたよ
京都に旅行行った時飲んだ記憶がある+10
-1
-
420. 匿名 2019/11/10(日) 22:49:07
>>233
私も小学生のときに2回あったんだけど共通点がほぼ一緒で今ゾッとした。
だけど小学生が最後だったな+9
-2
-
421. 匿名 2019/11/10(日) 22:53:48
>>255
シータが家に戻った時、お婆さん(渋目の青色のワンピースを着てた気がする)と感動の再会できつく抱きしめ合ってましたよね。その後シータとお婆さんが家の前でパズーに別れの挨拶をする時、お婆さんはシータの左隣でパズーに頭下げてなかったですか?そしてシータは手を振りながらパズーを追って駆けて行き、上空からパズーは手を振るシータと風で棚引いてる草原に別れを告げ、少し寂しくも意志のある力強い男の子の眼差しで前を向いて(←ここ一瞬パズーの顔のアップ)帰って行く、そして地元の女将さん達に石畳の道の真ん中でぎゅうぎゅうにハグされて、元の生活に戻るん……じゃなかったですか?何かと混ざってるのでしょうか。。。+10
-8
-
422. 匿名 2019/11/10(日) 22:57:43
>>6
ウトロは居住権認めてあげて欲しい。京都人です。
ずっと住んでいる場所を立ち退かされるのは酷い。
どこへも行くことが出来ない状況だったお年寄り達の故郷だからさ。+0
-76
-
423. 匿名 2019/11/10(日) 23:01:57
>>62
詳しく知りたいです+14
-1
-
424. 匿名 2019/11/10(日) 23:02:18
>>248
キルギスタンのお隣、カザフスタンの人と何人か会ったことあるけどめちゃくちゃ日本人に似てるよ。話し方や雰囲気まで。うんうん、って人に合わせちゃったり、Noをはっきり言えず苦笑いしてやり過ごすとか。穏やかで顔平たいし中韓より絶対近いよ+83
-4
-
425. 匿名 2019/11/10(日) 23:02:19
>>225
何これめちゃくちゃ怖い+27
-2
-
426. 匿名 2019/11/10(日) 23:02:35
>>216
チェーンソーは悪魔のいけにえのレザーフェイスです+27
-0
-
427. 匿名 2019/11/10(日) 23:05:49
>>171
厄介って・・・
だったら何人も子供を作るなよ+81
-3
-
428. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:39
>>379
じゃあ筋肉ムキムキは、筋肉筋肉筋肉、もしくはムキムキムキと同じってこと!!+61
-0
-
429. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:48
今は、そうだ京都行こうですが、
そうだ京都へ行こうじゃなかったですか?+15
-7
-
430. 匿名 2019/11/10(日) 23:13:21
>>315
何故ならタラの土地があるからに続くやつだよね。
殺しても、の一文は記憶ないなあ。+2
-1
-
431. 匿名 2019/11/10(日) 23:14:23
>>420
それなら私もよくあるよ。似た人が沢山いる。+2
-0
-
432. 匿名 2019/11/10(日) 23:15:09
>>41
さっき娘寝かせてたらパンッ!て何かを叩くような音が聞こえて、娘がびっくりしてた。
弾けるようにでた私のおならなんだけどね。笑+69
-5
-
433. 匿名 2019/11/10(日) 23:15:51
>>425
多分、ネットネタだよ+9
-0
-
434. 匿名 2019/11/10(日) 23:16:57
>>432
うちの父はステテコに穴が空いていたよ+5
-2
-
435. 匿名 2019/11/10(日) 23:19:53
>>151
うわぁ!
ピカチュウの尻尾の先ずっと黒いと思い込んでたし、絵に書いてる時もずっと黒く塗ってたのに、さっき調べたら全然黒くなかった!笑+64
-1
-
436. 匿名 2019/11/10(日) 23:22:01
>>424
その辺りは元々遊牧民と混血してる上に、朝鮮人が沢山移住してるはずだよ。カザフスタンの「コリョサラム(高麗人)」――デニス・テン選手のルーツ(韓東賢) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフィギュアスケート世界選手権の公式練習中に起きた羽生結弦選手とのトラブルと関連し、人種差別的なメールが殺到したと明かしたカザフスタンのデニス・テン選手。その差別は、彼のルーツにまつわるものだろう。
+3
-6
-
437. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:23
>>12
この年飛行機事故おおかったですよね!
この時代に分からないもんなんだーと思ってました。+21
-0
-
438. 匿名 2019/11/10(日) 23:26:48
>>406
超能力捜査官って日本のメディアが勝手に作ったものでそんな職業はないらしい。陰陽師とか超能力者とか詐欺だと思う人プラス⤵︎+13
-5
-
439. 匿名 2019/11/10(日) 23:29:22
>>416
巨大隕石が落ちてきて、その分重力が増えたんだよね?恐竜が絶滅した要因だとか。+4
-1
-
440. 匿名 2019/11/10(日) 23:30:38
>>214
てっぺんで寛いでる白い猫かわいい〜!+10
-0
-
441. 匿名 2019/11/10(日) 23:33:31
>>431
いや、似た人っていうか習い事をインフルで休まなきゃ行けなかったときと友達とのいつもの待ち合わせ場所で起きたからそこに似てる人がいるのは変なんだよ。とくに習い事のときは部屋の中だから変。
習い事のユニフォーム着て見学してたらしいよ+6
-1
-
442. 匿名 2019/11/10(日) 23:35:03
>>384
なんか必死すぎて笑うw+7
-5
-
443. 匿名 2019/11/10(日) 23:49:31
マンデラ効果調べてきたけど、白雪姫で鏡よ鏡、鏡さんってフレーズはなかったんだね!
小さい頃ビデオで見てたけど、実際はもっと命令口調だったみたい
でもそのフレーズをしっかり覚えてて、真似して遊んでた記憶もある+28
-5
-
444. 匿名 2019/11/10(日) 23:53:41
中学生の頃、自転車で学校から帰っていたら、ほんの10㎝目の前に細い稲妻が落ちて、「あー、当たらないで良かったなぁ」って思いながら帰宅したけど、その日に落雷があったなんてニュースもなく、そもそも雨も降ってなかった。
結局何だったのか今でも分からない。+26
-1
-
445. 匿名 2019/11/10(日) 23:55:49
タイムトラベラー?
+58
-0
-
446. 匿名 2019/11/10(日) 23:55:54
>>1
ズンドコベロンチョってまだ謎ですよね?
携帯の変換にも出てくるのが怖いけど。。。+10
-1
-
447. 匿名 2019/11/11(月) 00:05:11
オカルトというか、不思議な出来事なんですが、今から15、6年前くらいの夕方5時くらいに、火の塊?が早いスピードで空から落ちてくるの見たことある人いますか?
最近知り合った人にこの話をしたら、地域は違うけど全く同じものを見ていて、時期も同じくらいで、驚きました。
ニュースにもなってないし、たまにふと気になる。+21
-0
-
448. 匿名 2019/11/11(月) 00:08:19
>>445
これがバイロケーションってやつ?瞬間移動+27
-0
-
449. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:00
>>447
火球じゃないのかな?+19
-0
-
450. 匿名 2019/11/11(月) 00:15:00
>>442
◯◯って君が代アレルギーだからわかりやすい
今時ネトウヨ認定してる人このトピにいるし同一かもね+11
-4
-
451. 匿名 2019/11/11(月) 00:17:23
>>70
実はこれ、本編終了後、テレビ向けに作られたスタッフロールの背景に「天空の城ラピュタ」設定資料本のイラストが使用され、それを視聴者が本編と繋げて記憶していたために発生した騒動なのである。ちなみに、パズーがシータの故郷を訪れているシーンのイラストは公式本「スタジオジブリ作品関連資料集I」に掲載されているもの。また、本編のワンシーンもいくつか静止画で引用し、スタッフロールに使用していた。【新事実】「天空の城ラピュタ」に幻のエンディングが存在 / 地上波でたった一度だけ放送 | バズプラスニュースbuzz-plus.comバルス! の呪文で有名なスタジオジブリの人気アニメーション映画「天空の城ラピュタ」。老若男女に愛され …
+48
-2
-
452. 匿名 2019/11/11(月) 00:17:44
>>401
目の前の機械で調べればいいのに…+22
-8
-
453. 匿名 2019/11/11(月) 00:18:13
>>449
火球っていうんですね!こういうの詳しくないからずっと不思議に思ってました。ありがとうございます!+16
-0
-
454. 匿名 2019/11/11(月) 00:20:16
>>447
夕方で広範囲で目撃された火球は2005年2月1日長野~岐阜(17時頃)かなぁ
+8
-0
-
455. 匿名 2019/11/11(月) 00:21:01
>>451
千と千尋も本編が混同した記憶違いなんだよね
それがマンデラエフェクトなんだー!って言ってくる人いるけど
【都市伝説】千と千尋の神隠しの幻のエンディング!ハクの八つ裂きシーンは存在する?|RealVoicehonne-channel.com2001年に公開し、興行収入300億円超えを記録したジブリ映画『千と千尋の神隠し』。 誰もが一度は目にしたことのある名作
+26
-2
-
456. 匿名 2019/11/11(月) 00:21:44
>>287
だから、その検証結果自体が捏造されたものよ。+9
-5
-
457. 匿名 2019/11/11(月) 00:23:57
>>281
私も全く同じ!
+19
-2
-
458. 匿名 2019/11/11(月) 00:24:41
所々に心霊写真挟んでくる人いるから明日の朝見に来るわ、深夜に心霊写真は流石に不気味すぎる。。+49
-1
-
459. 匿名 2019/11/11(月) 00:26:45
>>281
改名でないとしたら、これは記事を書いたライターが間違ってるってこと?+61
-1
-
460. 匿名 2019/11/11(月) 00:27:10
心霊写真は通報しましょう
私はしてる、そもそもトピ違いだし
ホラートピ作ってそっちでやればいいのに+22
-4
-
461. 匿名 2019/11/11(月) 00:29:51
>>233
私は、私を見たよ。
中学生の時。
誰も信じてくれないけど!+9
-0
-
462. 匿名 2019/11/11(月) 00:33:09
>>403
>>240さんが言いたいのがこんな感じのレーダー光線の事だとしたら、ラブホ空いてますよって意味のレーダーだと思う
空に向かって放つよね?
なんか遠い昔に教わった記憶があるけど…+23
-0
-
463. 匿名 2019/11/11(月) 00:37:23
>>256
わたしもシータの家の暖炉をハッキリと覚えてる!石造りの家で、飛行石をはめるための穴というか紋章があるんだよね。あれから何度もテレビ放送を観たけど同じエンディングは観たことが無い。
因みに小林亜星さんと志茂田景樹さんはニュースの速報テロップで訃報を見た記憶があるよ。+17
-6
-
464. 匿名 2019/11/11(月) 00:40:43
>>285
あれ?最近亡くならなかったっけ?+0
-3
-
465. 匿名 2019/11/11(月) 00:41:21
みんなこのイラストから勝手に頭の中で思い描いたんじゃないの
脳内再生してたってことね、ある意味得してる+66
-5
-
466. 匿名 2019/11/11(月) 00:48:12
マンションの別室で殺人事件があった。
次の日警察官が部屋にきて
何か手かがりとなるものがあれば小さな情報でも教えてくださいと言われた。
その時は寝ぼけてたのでわかりませんと言って帰ってもらった。
数時間後テレビを見ていたら犯人逮捕
とニュース。
犯人はさっき部屋にきた警察官だった。+38
-7
-
467. 匿名 2019/11/11(月) 00:52:22
ドッペルゲンガーの人いるんだ。私もそう。一番酷かったのが高校生の頃。
かなりの目撃者がいます。
最近は自分が目撃しました。自分の後ろ姿を見ました。
その数日後、体調不良で寝込んでしまったので、もしかしたら魂が半抜けしたものを見たのかなと。
もし後ろ姿じゃなくて正面の姿を目撃したら死んでたのかなと考えたりもします。
もう見たくないですね。
+41
-1
-
468. 匿名 2019/11/11(月) 00:54:17
>>422
く、に、へ、か、え、れ、+45
-2
-
469. 匿名 2019/11/11(月) 00:56:15
>>176
最近では無いですが、関西で早朝に再放送(毎日放送)がありましたが
アニメで車椅子が壊れる理由は……(他の方も書いてましたが、クララが壊した!です)
クララが歩く練習をして居てその特訓の為、ハイジもクララも山へ行かなくなった為
ペーターは寂しくて結構ヒネた態度を2人に取ってました、だけどオンジが怖くて
「今日も行かないんだろ」って、朝の挨拶もソコソコに山へ行ってました。
(期間で言うと、2〜3週に渡り相当に態度が悪かった)
それを気にしたクララがハイジに「いつもペーター1人じゃ可哀想よ」と、ハイジに山へ
行くように促します(2人で山の花を摘んで来てと)
クララは1人で練習してましたが、車椅子を仕舞ったオンジの木工部屋のドアが開き
練習の辛さについ、車椅子を出そうとして(上半身の力だけで)ガタンと倒れ、山小屋の下へ
(落ちた先に大きな石があり、壊れた)
多分、ペーターが壊した印象が強いのは、最初クララが来る時に再度ハイジを連れて行くと
勘違いしたペーターが、ロッテンマイヤーさんが山へ視察に来た際
「こんな山の中じゃ車椅子は危険だよ」的パフォーマンスをした際、ロッテンマイヤーさんが
誤って車椅子を押してしまいひっくり返った事が原因かと……多少壊れたがオンジが直した。+9
-4
-
470. 匿名 2019/11/11(月) 01:14:36
ダンシングマニア
1518年7月のストラスブールで発生、Frau Troffeaという女性が踊り出したのを皮切りに、4日後には33人、1か月後には400人が参加し、その多くは心臓発作を起こし死亡した
+26
-0
-
471. 匿名 2019/11/11(月) 01:22:41
145年以上前に造られた支柱のない奇跡の螺旋階段の話が好きです。+74
-0
-
472. 匿名 2019/11/11(月) 01:24:58
>>215
私が10代の時に友達と2人で旧トンネルに肝試しに行ったよ!
怖かったから氣志團のOne Night Carnivalを流しながら行ってたんだけど、近付いて来た途端いきなりCDが壊れたのか、ガガガッ!!ってなって変な機械音がなり出して友達と叫びながらUターンしたよ!
壊れた事なんて一度も無いし、来た道を戻ってるはずなのに何故かめちゃめちゃ細い一本道に出て来て下は崖!
友達と半泣きになりながら友達のお姉ちゃんに電話して迎えに来てもらった。
ちなみに旦那は昔悪ふざけで友達と行ったら、車のフロントガラスに子供の手形が沢山付いてたって!
拭いても取れないから何でだろうと思ったら車内のフロントガラスに付いてたらしい。
+58
-0
-
473. 匿名 2019/11/11(月) 01:41:23
>>146
懐かしい😭
バークバクバクバクバクバクーーー
て言う人だよね。+5
-1
-
474. 匿名 2019/11/11(月) 01:50:17
>>465
いやいや。家の中も見たの。暖房と石壁に彫られた紋章と、飛行石と同じだと確認し合うシータたちをハッキリと見たよ。そのイラストがあるのかも知れないけど。+13
-4
-
475. 匿名 2019/11/11(月) 01:52:14
小林亜星さんの訃報についてはニュース23の膳場貴子さんが映っていた時という記憶までハッキリとある。実際に誤報が流れたのではと思ってる。+15
-3
-
476. 匿名 2019/11/11(月) 01:55:31
志茂田景樹さんについては創価とトラブルを抱えてたから嫌がらせで誤報を流された可能性があるね。+27
-1
-
477. 匿名 2019/11/11(月) 02:11:16
>>281
私も規だと思って同じくこれでちかなんだって思ったけど、もしかしたら親と間違えたままテレビで流したってこともありえるかなって+26
-0
-
478. 匿名 2019/11/11(月) 02:28:45
>>39
うっわ〜〜……+4
-3
-
479. 匿名 2019/11/11(月) 03:28:13
>>445
加工動画でしょw+14
-3
-
480. 匿名 2019/11/11(月) 03:34:22
>>118
ロマンぶち壊しだけど、英語だとこんな感じになっちゃうんじゃないかな?
音が似てるってだけだから。+17
-3
-
481. 匿名 2019/11/11(月) 03:39:01
>>450
オカルトトピに本当に在日認定中がいるんだねw+8
-3
-
482. 匿名 2019/11/11(月) 03:43:17
>>443
鏡よ鏡、鏡さんってフレーズは「秘密のアッコちゃん」のフレーズでは?
「鏡よ鏡、鏡さん○○さんになぁ〜れ!」で、変身するおまじないかと。
+11
-7
-
483. 匿名 2019/11/11(月) 03:54:55
>>411
それ、舞台の魔女の宅急便では無いですか?>TVの番宣で舞台の一部が放送されたとか?
原作の本はキキがトンボと恋に落ち……と、話は続いてて、残念ながら私はその舞台は
観てないんですが、確か?朝ドラの「あさが来た」で主人公のあさの長女役で出演してた
女優さんが、子供の頃主人公のキキ役をやってました。
+7
-0
-
484. 匿名 2019/11/11(月) 03:55:35
>>443
たんなる勘違い+3
-2
-
485. 匿名 2019/11/11(月) 04:05:44
掘った芋とワッタイムの発音実験を外国の人に伝えたら、掘った芋は一人も通じなかったぞ。+19
-2
-
486. 匿名 2019/11/11(月) 05:26:47
>>118
うーんその説はないなぁ個人的に。なんで日本の国歌 君が代は こんなに難しい歌なのですか? - ・君... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp日本語がヘブライ語と類似しているとすれば、同系の言語であるアラビア語やアムハラ語との類似も当然指摘されていなければなりません。その種の話が出てこないのは、日ユ同祖論がこじつけや願望から発生したものであることを示すものに他なりません。学術的にはまったく顧みられない話です。金田一春彦氏が『「万葉集(manyoshu)」というのはmany/o/shuと分けられ、英語でmany・ode・show、つまり「多くの頌歌の陳列」と訳せる。だから万葉集は英語で書かれたものである』と、偽言語論を痛烈に皮肉ったことがあります。世に言われている「○○は実は××語で書かれたものである」というのは、九割九分がこの種のこ
+15
-1
-
487. 匿名 2019/11/11(月) 05:27:23
>>162
ゴーストは写真用語です
+3
-0
-
488. 匿名 2019/11/11(月) 05:41:24
>>481
在日じゃなくて反日を伏せたんだけどねー
日本人でも反日いるし笑
実際炙り出されてるじゃん笑+4
-6
-
489. 匿名 2019/11/11(月) 06:03:04
>>463
ラピュタは未見です
紋章に石をはめるくだりは、そっくりまんまなシーンが「カリオストロ」のラストにありますが………+12
-0
-
490. 匿名 2019/11/11(月) 06:30:42
>>157
勉強できない子供だったんだろうなぁ…………+3
-10
-
491. 匿名 2019/11/11(月) 06:58:05
>>480
これ、作ったの?+6
-2
-
492. 匿名 2019/11/11(月) 07:02:20
>>486
斬る!KILL!
清水義範の「蕎麦ときしめん」思い出した+2
-0
-
493. 匿名 2019/11/11(月) 07:05:35
>>139
文脈読もうよ…💧
事件直前の話でしょ
ていうか、何気に>>135さんがすごいこと言ってるww+41
-0
-
494. 匿名 2019/11/11(月) 07:29:47
>>451
見たことない人からしたら、これが一番納得いく考え方なんだろうけど…違うとしか言えないんだよね…私が見たのはレンタルDVDで高校生だったから、今から20年以上前。テレビ放映じゃないんだよ。むしろ、そのテレビ放映は見てない。テレビだとラピュタが浮かんで終わるのになぜか差し替えられるとずっと思ってたから。あれはテレビ用のエンディング(時間の都合かな?)と考えてた。
あと、千と千尋も映画館で見てるし、一緒に見た友だちと「あの小さい川がハクだと最後に千尋が気づいたってことかな?」と話したからなぁ。
どちらも普通に動くアニメだったよ。
不気味だから、見てない人が納得する解釈したいのはわかるけどね…見たって言ってる人たちが話してる内容がほとんど同じなのは、本当にその内容を見た人たちがいるからなんだと思うよ。見たとしか言えないから、信じたくないなら、好きに解釈して納得したらいいけど。+7
-7
-
495. 匿名 2019/11/11(月) 07:44:50
>>403
わざわざ有難うございます!
一瞬そうかな?と思う色でしたが…この様にはっきり軌跡がわかる線ではないんですよね
ちょうど打ち上げ花火を横に上げて上だけ残って下がスゥーと消えていく感じでした
恐怖映画やTVで見る火の玉が飛んでくような
感じにも似てたなと
目を疑うって言葉がピッタリでした
ほんとに有難うございました+4
-0
-
496. 匿名 2019/11/11(月) 07:47:14
>>462
有難うございます
色はこの色に近いです
一体、なんだったのか…+1
-0
-
497. 匿名 2019/11/11(月) 07:58:20
>>488
何言っちゃってるの?私は浩宮様の大ファンだよ。ファン歴ほぼ年齢だわ!+3
-4
-
498. 匿名 2019/11/11(月) 07:59:45
>>494
レンタルDVDじゃなくて、ビデオでした。+2
-1
-
499. 匿名 2019/11/11(月) 08:00:02
>>228
私も公開当時、友達と映画館に行ったけどそんなシーン無かったな~+8
-0
-
500. 匿名 2019/11/11(月) 08:02:14
>>492
持ってるけど内容忘れたw+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する