-
1. 匿名 2019/11/10(日) 00:45:06
いきなり可愛く感じてしまいました。
好きな方、話しましょう+212
-3
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:12
バーバリーのトレンチ欲しい!+264
-4
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:42
質がいいのでトレンチコート何年もきてます+138
-3
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:53
最近バーバリー風のシャツ多くない?+145
-5
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 00:47:36
コートを母に買ってもらった。
可愛いけど、めちゃくちゃ高い。+134
-6
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 00:47:55
ハンカチ2枚持っています
もう使いすぎて綺麗ではなくなってるんだけどね…日本じゃ買えないから😂
大事に大事に使っています
+187
-2
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:10
>>4
あれはダサいと感じる不思議。+46
-5
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:07
安室ちゃんのあのファッション可愛かった。
髪型もショートで。+248
-9
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:13
ブランドの年齢層ってどんな感じ?幅広く愛されてるイメージ。+24
-0
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:44
本家バーバリーのコートを三陽商会の方と思われて微妙な気持ちになった+158
-9
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:45
劇団ひとりがバーバリー好きでいつも着てる。+61
-2
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:47
今見るとダサいね+5
-38
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 00:53:58
>>4
確かに!
私は密かに"なんちゃってバーバリー"と呼んでいる…+14
-0
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:01
+28
-36
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:24
昔好きでよく買ってた。
バーバリーのハンカチはいっぱい持ってる。
日傘は6年、腕時計は14年使ってる。
全部気に入ってるので買い替える予定なし。+141
-3
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:40
着てるだけで上品になれそうなイメージ+81
-1
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 00:55:50
>>10
ごめんなさい、よくわからないんだけど、どう違うの?+35
-6
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 00:56:02
バーバリー=ダサい
と言う人が一定数いるよね
私はすっごく好き!+241
-2
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 00:57:03
年齢層なんてない。
本店で買ったものは特に本当に物が良くて怖いくらい長持ち。
特にセーター類。+79
-2
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:40
>>15
そういう使い方が憧れます。+48
-2
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:43
バーバリーまた流行ると思うよ+130
-2
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:50
バーバリーの黒のトレンチコートはカッコ良いと思う。+104
-2
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:05
バーバリーのトレンチを持ってる方、毎年、秋冬にバシバシ着て、クリーニングに出すとして。どのくらいの期間、もちますか?お店の人は一生持ちますよと言ったけど、本当ですか?+77
-2
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:49
>>8
SAMさんとの結婚会見の時ね!
本当に可愛かったよね!+95
-3
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:24
>>14
それパンダナリー+24
-2
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:28
>>17
本家のバーバリーはイギリスの会社。
それと2015年までライセンス契約してたのが日本の三陽商会。
本家と三陽商会のだと、当たり前だけど価格帯が全く違う。
本家バーバリーのトレンチ30万円くらい
三陽商会の方は6万くらいだった気がする+154
-8
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:05
>>10
バーバリーって三陽商会だったよね。ライセンス契約終わって、三陽商会も風前の灯火。+141
-2
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:40
>>23
母が若い頃に買った30年もののバーバリーのコートは今も現役です。+85
-2
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 01:05:01
おサイフが欲しい。
でもチェック柄目立ちすぎるとアラサーだから可愛すぎるし、バーバリーです!って主張しているみたいだから縁だけチェック柄とか中のワンポイントがチェック柄とかあったらいいんだけどなぁ。+70
-5
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 01:05:39
黒は、白くすれてきます。
縫製がしっかりしているから型崩れはしません。コートを染め直す事が出来ると聞き検討中です。+38
-1
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 01:07:42
ちょっと上品なサザエさんはバーバリー風の生地を買って来てお洋服や小物を作ってそう。
カツオ「母さんバーバリーのマフラー買ってよ」
サザエ「そう思ってちゃんと用意してあるわよ」
カツオ「やったーありが・・って線の幅がおかしくない?」+2
-33
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 01:08:36
ブルーレーベルのお財布に一目惚れしてしまいました…
バーバリーの中じゃ手頃だけどまだ考え中+20
-26
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 01:08:37
>>18
私はダサい派だな
というか、着る人を選ぶ。
現実社会で着こなしてる人を見たことがない。+12
-35
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 01:09:46
>>1
小学生の卒業式のイメージ+5
-22
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 01:18:27
バーバリーのモノグラムバックパック買おうと思ってますが彼女に蛇みたいでキモい!と言われます😭
皆さんどう思いますか?+4
-39
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 01:19:29
日本人は滅多に似合うひとがいないとおもう。カタログ見てるだけで満足って感じ。日本人はださいよ+5
-21
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:01
バーバリーの形のワッフル金型が売ってたら買いそう+6
-1
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:49
どーんとチェックのシャツよりも、コートの内側やスカートのポケットにさりげなくチェックが入っているのが好き+164
-0
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:17
小物ならいいと思う。服は一般人が着こなせないのが多い。+9
-1
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:49
たまに見掛けるバッタもんの代表=BURBERRY’S+1
-19
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 01:32:34
イギリスで購入したマフラー、一年で虫にくわれた!+13
-8
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:28
バーバリークラシックは去年欲しいなと思った。チェックの柄が大きめで余白が余分にある。これよって落ち着いた大人ぽさが出る。皆んなと少し違うというがまた良い。+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 01:54:18
>>10
わー。それは嫌ですね、とても。+11
-3
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 02:04:39
父のトレンチ お直しに5万円くらいかかったけど
着たおして元取るぞ〜+45
-3
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:33
ハンカチたくさんある〜貰い物だけど
可愛いよね、トレンチはバーバリー+3
-3
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 02:09:35
25年位前にダウンコートとコートが合わさっている物を買いました。
当時の洋服は布地がたっぷりと使われていてとても暖かいです。
まだまだ着るつもりです。+11
-1
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:38
今年バーバリーチェックのショートダウン買った。
25万くらいだったかな?+16
-1
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 02:18:40
三陽商会時代はお世話になったわ~
科学技術館でのファミリーセールでごっそり買ってたなー
ライセンスなくなってからご縁がなくなってしまったけどブルーレーベルのトレンチコートなんかは大事にしまってあったから特に今期はまた活躍中
+69
-3
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 02:27:14
中国人が買いまくるようになってから、デザインがダサくなったよね。
バーバリー着てますって分かるようなチェックやロゴを全面に出したデザインが増えた印象。
前みたいな上品でクラシカルなデザインに戻して欲しいけど、今の日本の状況じゃあ買う人少ないから仕方ないよね。+78
-2
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 02:29:55
高校生の時に使ってたマフラーが茶色のバーバリー!
今もあるけど使ってもおかしくない?
巻き方で印象変わるのかな?
あと母からもらった腕時計がバーバリーでした。+37
-5
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 02:34:55
>>26
ブルーレーベルってやつだっけ?+20
-2
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 02:36:12
アーカイブスカーフプリント ダイアモンドキルティング コート (クレイシエナ) - ウィメンズ | バーバリーjp.burberry.com襟なしのすっきりとしたシルエットに仕立てたダイアモンドキルティングコート。アーカイブに残るスカーフプリントをフィーチャーしました。
コレとかヤバすぎるw
モデルが着てもダサい。
中国人には受けるのかしら?
+6
-6
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 02:48:20
随分前に母からもらったバーバリーのシャツand巻きスカートセットがあるけど安室ちゃんのイメージが強すぎて1度も着ていない
ハードル高いデザインだと思う+5
-2
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 02:53:49
マイナスと思いますが、ブルーレーベルが好きでした。
本家よりベージュの色合いが可愛かったので…+100
-1
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 02:59:08
母親が年末年始ロンドンに遊びに行くらしいからバーバリー商品買ってきてもらう予定だよ
バッグとマフラーは絶対に欲しい!+6
-1
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 03:00:31
>>54
私も好きでよく買ってた
今は…なんだっけ?クレストリッジ?
バーバリーのロゴが入ってない時点で買う気起きないwww+30
-1
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 03:05:45
セーターやスカートなんかは未だに持って居ます。
肌触りが気持ち良いし着心地も良い。スタイルも良くみえますよね。
7部丈のパンツなんか裾をちょっと折るとさりげなくチェック入ってたり。
また復活してくれないかな。。+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 03:15:25
>>35
トピズレだけど。
これマイナスなのはガル男だと思ってるからなの?同性愛という考えはないのかな、とふと思った
バーバリーは学生の頃からマフラー愛用してます+5
-10
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 03:23:45
バーバリーって70代の親も持ってたんだけど年齢層ってどの層?20代で持ってる人見ないんだよね。私は香水好きで使ってる。+18
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 03:49:58
バーバリー チェックが好きな人、バーバリー のロゴが好きな人は今のバーバリー は苦手なんだろうな…。
デザイナーがリカルドティッシになったので昔のイメージとは全く違う。しかも日本では何十年も三陽商会が好き勝手してブルーレーベルとか日本独自の物を勝手に作ってしまい契約を切られた。
私はティッシになってからのトレンチを去年買ったけど本当カッコいい。大好きです。+9
-21
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 04:25:39
>>58
単なる貧乏ガル民の僻み妬み嫉みかと。気の毒ですよね本当+2
-7
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 04:59:23
>>58
ここが男性が出禁な以上、彼女じゃなくて恋人って書くことが一番スムーズだと思うよ
テレビで取り上げられることが増えてガル男が増えてるから元々いるガル民ならそれくらいの気遣い出来そうじゃない?
なんとなく文の書き方的にガル男っぽいからマイナスは仕方ないと思う+26
-1
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 05:21:24
コム・デ・ギャルソン×BURBERRYの
マフラー+35
-1
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 05:28:40
>>60
違うよ。
ブランドイメージアップのため
安価物をやめただけ+29
-0
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 05:31:10
>>62
出禁ww まるで犯罪者みたいな言い回しw バーバリー好きな女子は単細胞って事が明らかになったね+1
-13
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 05:33:52
バーバリー香水は好きだったな〜 マフラーは学生時代皆してたね 30半ば女です+11
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 06:04:13
>>60
むしろ世界中で直営化してたバーバリーが最後までライセンスを認めてたのが三陽商会なぐらいに信用されてたんだけど
アパレルの教科書に載るぐらい良い関係だったよ+106
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 06:04:23
中国人ってバーバリー好きだったの?
あんま中国人がバーバリー持ってるイメージなかったわ
イギリスの本店行ったらグッチやシャネルみたいに中国人で溢れかえってるのかな+4
-2
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 06:07:26
>>60
安いライン打ち切っただけだよ
むしろハロッズやバーバリーが最近まで日本の企業とだけ提携続けてたのが不思議なレベルだった
世界のハイブランドはハイクラス特化が益々進んでる中長いこと続けてくれてたと思うよ+57
-3
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 06:13:04
>>26
横からごめん、バーバリー(○○レーベルなし)のコート百貨店で三陽商会のライセンス切れる前に買ったんだけど(2.30万した)どういうこと…?
バーバリーも三陽商会がライセンス持ってたよね?+12
-0
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 06:14:57
三陽商会は日本でのBurberryの知名度上げた代わりに、本来のブランドイメージを大きく下げてしまったからね
主に中国人だけど外国人観光客が増え日本にいろんなもの買い占めに来ると「あれ?Burberryなのに高くないし中国製?どう言うこと?」ってなるからブルーレーベルは厄介な存在になってしまったんだろ+20
-1
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 06:15:30
>>2
腕時計と仕事かばんがバーバリーです。周りにあんまりバーバリー好きがいないので嬉しいトピです。私も一生もののトレンチコート欲しいなぁ~!可愛い。+57
-1
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 06:17:30
>>70
>>26が言ってるのは本家バーバリーとブルーレーベルの差のことであってそれで間違ってないよ+34
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 06:27:18
私を含めバーバリーの結婚指輪をしてた人
すべて離婚した。+5
-6
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 06:31:56
バーバリーはもちが良いように思います。あと、未だに高校生がバーバリーやバーバリー風のマフラーしてるの見ると微笑ましい(⌒‐⌒)+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 06:36:37
ブランド価値を下げない為に、売れ残った商品は値下げせずに大量廃棄してるって以前ニュースでしてたよね。
捨てるくらいなら頂戴!って本気で思ったw+71
-2
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 06:39:13
>>68
御殿場プレミアムアウトレットにあるバーバリーのお店は中国人に占拠されてるよw
でもアウトレットに来るような商品は個性が強すぎなデザインのものや派手な色合いのもの、バーバリーチェックを全面に出しすぎてやや下品に見えるものなど高い割に変な服しかないから、中国人が勝ってくれるなら万々歳だと思う。+25
-1
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 06:41:42
>>26
元山陽商会の社員だけど、トレンチは本家は30万円。ライセンス契約した山陽商会のトレンチは18万円くらい6万円ではブルーレベルで薄手のコートの値段だよ+60
-4
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 06:43:22
>>72
素敵なコートですね(^^)+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 06:47:25
田舎なので無知ですみません。本家バーバリーのお洋服や小物は今日本でどこかのお店で買えるのですか?通販ですか?+9
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 06:50:54
むかし買ったバーバリーブルーレーベルのチェックのワンピース、年齢的にも着れなくなってきたから、ヤフオクに出品したらまさかの2万円越えでびっくりしたよ!!
良い物は高くなるんだねー+42
-0
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 06:59:26
今年バーバリー の財布買った
チェックがいいかなーって思ったけど、アラフォーの今は逆に老けて見えそうだと思い、配色2トーンのBurberryって金ロゴが控えめに入ってるやつ。
デザインも革の感じもすごくお気に入り!+16
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 07:06:13
>>49
ハイブランドのロゴドーンなデザインがまた流行ってんのは、中国人だけじゃなくてインスタの影響らしいよ
写真でブランドがパッと分かってマウント取る用
言われてみれば若者のインスタ、日本人でも欧米人でもそんなの多いなと思った
あとはそうやって「ロゴ丸出しださいww」って落ち着いた服着るようになってた反動もきてる+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 07:19:45
>>27
元社員でバーバリーで働いてたんだけどさ、ライセンス終了と共に本当に会社として終わったよ。
バーバリー◯◯レーベルってね、実は百貨店の中でもバケモノショップだったのよ。フロアでもそこだけ売上高が桁違いで、毎日断トツの売上。
外商のお得意様がかなり多くて、スーツやシャツをシーズンごとにまとめて数百万円お買い上げなんてのもザラ。
バーバリーという支柱を失ってからは…察してください。+114
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 07:28:22
いつもバーバリー来ている近所の奥さんと
しまむらで遭遇した時の衝撃+18
-1
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 07:40:21
>>85
見逃してあげな!+14
-1
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 07:40:38
20歳のお祝いに買ってもらったバーバリーのコート
20年以上たった今でも着れます
形がシンプルで形も生地もしっかりしてるからかな
ひとつのものを長く着るタイプじゃないのにこれだけは特別です
マフラーも愛用してます+11
-0
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 07:45:15
ニット、スウェットが可愛すぎる
でも6万とか8万とか
毎シーズンかわいいなーとただ眺めている+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 07:47:21
冬になるとクローゼットから出す。
16年前の。+78
-1
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 07:51:50
昔海外で買ったバーバリーのコート、「ベーシックだからずっと着られる」と思い込んでいたけど、後から考えたら少し流行入ってるやつで、数年経ったらシルエットとか形とか古臭くなり気なくなった。
今でもバーバリーは好きです。+17
-0
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 07:54:05
母親が若い時に買ったバーバリーチェックのスカート今でも時々私が履いたりするよ!
+6
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 07:55:59
>>78
元社員が社名の漢字間違えるかよwww+63
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 07:56:36
最近のバーバリーの迷走っぷりが
本当にあのバーバリー??+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 08:00:27
>>72
裏側にチェックが使われてる位が、さりげなくて良いね+10
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 08:01:36
>>3
私25年着てる
大事に着てるのもあるけど
長持ちする+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 08:04:04
>>55
知ってるかもしれないけど、ロンドンはクリスマス後からセール始まるからちょうどいいよ!バーバリーはじめGUCCIなどの高級ブランドもよほど定番のものじゃない限り半額になってたりするからオススメ。
最近セールの規模が縮小されてるとは聞いてるけど、日本よりは確実に値引き率高いから。+26
-0
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 08:07:31
三陽商会との契約が切れて町からバーバリーが消えたね。
質が良くて好きだったのに+9
-0
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 08:08:01
メルカリから引っ張ってきたけど、わたしはこの長財布を10年近く使ってる。当時の限定商品。これがまた全然破れない。+27
-1
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 08:15:01
>>80
普通に都市部の百貨店に入ってるよ。
通販でも公式のがオンラインから買えるよ。配送、返送無料みたい。
ただコートなんかは一般的な日本人には肩が合わない可能性が高いから、試着をオススメする。ウィメンズ ヘリテージ トレンチ | バーバリーjp.burberry.com時代を超えて愛される、バーバリーのウィメンズ トレンチコート。「チェルシー」や「ケンジントン」などのシグネチャーフィットと新鮮なカラーで展開します。
+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 08:26:39
>>69
セリーヌも2013年まで日本でのライセンス契約あったんだよね。だからそれまで高級ブランドってイメージなかった。+10
-1
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 08:29:12
ブルーレーベルのことばかりだね
やっぱBurberry Londonは持ってる人少ないのかな+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 08:33:35
>>70
買ったのは三陽商会のバーバリーのライセンス品だと思うけど、本家本元のは日本人の体型に合わないものが多いからライセンス品で買ってよかったと思うよ。
(wikiより)1965年に三陽商会がインポート商品としてコートの輸入販売を開始し、1970年にバーバリーよりライセンスを受けて長らくのあいだ日本人の体格に合わせたライセンス製造の「バーバリー・ロンドン」を展開してきた。だが、その重厚なイメージと高価さゆえ、日本の若年層にはあまり流行らないブランドでもあった。
このため、1996年に若年の富裕層をターゲットにバーバリーの伝統とトレンドを融合させた品のあるモダン・クラシックスタイルを提案すべく、バーバリーの監修による日本オリジナルブランドとして20歳のオードリー・ヘプバーンやジャクリーン・ケネディをイメージした18 - 25歳までの女性向けの「バーバリー・ブルーレーベル」を展開、安室奈美恵が愛用したことなどもあり大ブレイクした。+25
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 08:34:41
デザイナー変わってからいいよね。
あと日本のレーベル??よく分からないけど安いライン無くなってからいいよね。+2
-4
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 09:03:54
>>8
安室さんのファンというわけではなかったんだけど、あのスカートは本当にかわいかった
整理券を配布して販売→全国の店舗からすぐに完売したって影響力大きいんだなと思ったよ
+31
-0
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 09:08:34
>>10
相手の人柄そういうことを口にするの?
なんか品のない関係性だね。+2
-5
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:50
ちょっと前にお財布買いました。
サイズがちょうどいいし可愛くて、必ず持ち歩くものだから見るたびにテンション上がる!
あとコスメラインも好きだったんだけど日本撤退してしまって無念です。+6
-1
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:21
>>60
>三陽商会が好き勝手してブルーレーベルとか日本独自の物を勝手に作ってしまい
これはちょっと語弊があるかな
三陽商会で働いていた人が友人にいるんだけど、確かにブルーレーベルは日本独自の派生ブランドだけど、
デザインやチェックの色合い等は本家バーバリーから許可を得て初めて製品化されていたと教えてもらったよ
試作品の段階でも充分可愛かったのに、本家からダメだしされてお蔵入りになった物もいくつもあったとの事
もちろん何故これがOKを出したんだ?という逆パターンもありだったって
+41
-0
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:38
>>59
ベーシックデザインだからあまり年齢層とか関係ないのでは。本家の方で若い人向けのラインもあるのかしらね。どのみち日本では流行しない限り若い人は使わないかも、ファストファッション全盛だし。
ちなみに今90過ぎの人でも使ってるよ。長い伝統があるからね。+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 09:17:04
>>92
それ!+12
-0
-
110. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:18
>>10
BURBERRY(本家)
ブルーレーベル、ブラックレーベル(日本)
であってるかな?
BURBERRYLondonは何...?+16
-0
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:57
>>5
ちゃんとブラッシングするなりしてケアすれば何十年と着られるからそう考えれば高くない+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 09:22:18
>>40
BURBERRYsは昔のやつじゃない?
本物だと思うよ+22
-0
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:29
>>99
そうなんですね、ありがとうございます。三陽商会がライセンス終わったときにバーバリーは日本から撤退して、海外でしか買えないのかと思ってました。+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 09:33:21
新宿に路面店あるよね?
一昨年ブルゾン買った、コレクションのやつ。
昔の日本がやってたレーベルはアジア人が好きな可愛い感じだったけど、、+5
-1
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 09:45:35
>>105
?+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:33
品があるよね。
好き!
だけど、バーバリーって白人主義、英国主義みたいなとこあるよね。
+18
-0
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:56
トレンチ試着したけど重くて買うの止めた。あのコートをカッコよく着こなしてる女性に憧れる✨+5
-0
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 09:55:06
>>110
バーバリーロンドンは、英国バーバリー社の展開するアイテムと、日本の三陽商会の展開するアイテムの2種類。
前者は企画が英国サイズなの対して、後者は日本人向けのサイズ感になっている。
見分け方は、英国バーバリー社の製品(インポートアイテム)はタグがベージュ系、
対して日本向けのバーバリーロンドンはタグが紺色。
>>10のバーバリーは海外で買ったものか輸入なら英国ものかもだけど、2015年より前に百貨店で買ったものなら三陽商会ものだね。
タグをみたらわかるよ。
+20
-1
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 09:57:48
>>23
我が家に、おそらく30年もの?のコートありますよ。
亡くなった祖父が着てたもので、今は私の夫がたまに着ています。祖母がちゃんと手入れしてくれてたようで、黄ばみなどもなく現役です(^^)+16
-1
-
120. 匿名 2019/11/10(日) 10:10:46
良いトレンチコートが欲しくて、BURBERRY買おうかなと思ったけど三陽商会のブルーレーベルの方が形が好きで迷ってる…
でもあちらは中国製。+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/10(日) 10:12:27
>>101
ガル民のボリュームゾーンを考えたら本家のコートやバッグを持っている人よりも、
高校生の時にバーバリーのマフラーを巻いて学校に行ってたとか、
20代の頃にブルーレーベルの服を買ってたけど本家の物は手にする機会が殆どないまま年齢を重ねた人(アムラー世代?)のほうが圧倒的に多そう
+22
-0
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 10:15:23
前までは好きだったけど、
ロゴが変わったあたりからダサくなって買うのやめた。サイドと内側がチェックのカバンとかバーバリーの服着てるベアチャームとか好きだった。
コスメが出たときもミニ香水のセットが欲しくて車で3時間くらいかけて買いに行ったな。速攻でコスメラインなくなったけどあのとき買えてよかった。
+7
-0
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 10:23:01
バーバリーのコスメラインも数年ですぐ撤退したよね。
次使う下地はバーバリーにしようと思ってたら撤退しちゃった思い出。使ってみたかったなぁ…+12
-0
-
124. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:25
今のBURBERRYのロゴより、昔のBurberrysのロゴのが好きで、オークションとかで美品を見つけては集めてます。+16
-0
-
125. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:44
>>59
バーバリーはそれこそ赤ちゃん向けもあるし、年配の方も着てるし、幅広い年齢層だと思いますよ。
何年か前にロンドンに留学してた人は20代30代のリッチなパリピ系がよくバーバリー着てたって言ってたので、トラディショナルなイメージなのにパリピが着るんだって意外でした。+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:09
>>23
三陽バーバリートレンチを通勤で着てて、クリーニングもしてたけど、
10年で袖口も裾も裏地も擦り切れてボロボロだよ
一生は持たないと思う+15
-1
-
127. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:14
この財布がかわいくて欲しい!
でも白くて絶対汚すから無理かな(笑)+8
-0
-
128. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:59
>>49
ラルフローレンもそうだよね。
あの超でっかいロゴ付きポロシャツとか恥ずかしすぎて、旦那には着てもらいたくないw
中国人はここぞとばかりに着てるけど。+11
-3
-
129. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:55
>>126
三陽商会へ持って行ったら修理してくれますよ!
私もブルーレーベルの頃のトレンチで袖がボロボロになったので、銀座の三陽商会へ直に持って行ったら、確か5千円程度で綺麗に直してもらいました。三陽商会のHPに詳細が載ってるはず。同じく10年目位だけど、今も着てます。+16
-0
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:56
>>129
126です。教えてくれてありがとう!
あまりにもあちこちボロボロで困っていて処分しようかと思ってたくらい。
都内在住なので、銀座に持ち込んで確認してみる
+6
-0
-
131. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:18
>>118
紺タグでもロンドン本店購入のもの持ってますけど。+7
-0
-
132. 匿名 2019/11/10(日) 12:51:09
バーバリーはウールコート、トレンチコート、ダウンコート持ってます!
アウターは品質が良くて長くきれるものがいい!+2
-0
-
133. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:45
バーバリーチェックが好き。
本家はとてもじゃないけど手は出ないや。
ブルーレーベルも好きでダッフルコート2個持ってる。裏地がチェックで凄く可愛い。もう年齢的に厳しいけど、娘が高校生くらいになったら着れるかもしれないからとっておく。
この前アウトレットで見たブルーレーベルのワンピースやダウンコートも可愛かったなぁ。
+5
-1
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:28
付き合ってた頃旦那からバーバリーのクマもらった!
可愛くって未だに箱にリボンかけた状態で飾ってあるよー。画像みたいなくまさん。+30
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 13:14:43
バーバリーのトレンチ
スタイルをすごくカバーしてくれてさすがだと思う。+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 13:51:42
>>101
ジャケットと傘。
どっちも10年以上。
傘は褒められるよ。+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:32
>>50
昨日、紺のバーバリーマフラーを巻いた方を見かけて素敵だなーと思ってたところ!
バーバリーのデザインは洗練されていて流行り廃りのない一生ものだと思う。
首元が華やかになるから是非使って。
+9
-0
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:22
若い時に丸善バーバリーのトレンチ買ったよ
丈が長めで身頃もたっぷりなクラシックなデザインだけど、歳とったらようやく似合うようになった+2
-0
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:56
>>107
水着もすっごく可愛くて大人気だったのに、英バーバリーから許可おりなくて作れなくなっちゃったね。残念。+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 15:25:05
バーバリー好きは総じて40代+7
-1
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:25
昔バーバリーで勤務してました…その数年後にダメになったから、働いてた時に既にそうなってたのかも。+3
-2
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:50
母親が結婚前に買ったバーバリープローサムラインのトレンチコート、スカーフと傘と鞄を私が社会人になった時に貰いました。
母が大切に使ってたから何十年前の物だけど私も今でも変わりなく使ってる。
傘も今はないデザインで、お出掛けの時に雨でも嬉しくなります。+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 16:32:48
>>23
私はアラフィフ、20年着てる。流行とかないから重宝してる。+4
-1
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 16:46:28
>>139
けっこう攻めたもの色々作ってたよね。
水着も覚えてるし、旅行用のキャリーバッグとか(全面チェックで可愛かった)、
コスメ(口紅とマニキュア)、ブルーレーベルの服を身にまとったバービー人形があったのを覚えてるよ。
+3
-0
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 16:49:44
>>23
20年持っています。未だに型崩れありません。
ショールも10年位使ってます。端がほつれて来た時にお店に持って行ったら直してくれました…もちろん無料でした。
+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 18:02:45
バーバリーはダサいwww+2
-13
-
147. 匿名 2019/11/10(日) 21:45:48
>>23
高級衣類を扱うクリーニング屋だけど一生物の衣服なんてないよ
20年前30年前の現役です!きちんと手入れしてるので!なんてレスちらほらあるけど、見る人が見れば古いものってどんなに手入れしても古いって一目見ただけで分かるよ
それでも自分が気に入って気にならないなら着続ければいいだけのこと
最近の風潮なのか一生物に!って高級衣類を買う人が多いけど限りなく普遍的で価値が変わらない物を一つ言うなら金くらいなもんで、衣類に最初から一生物を求めて購入するのは違うと思うんだ
何十年も着れてる人は普段からの衣類の扱いも丁寧なんだろうし、結果的にそうなったから素敵なわけで気負って「一生物にしよう!」って買っても自分が大事に丁寧に扱って初めて一生物だからね
モンクレールのコートとかBURBERRYのトレンチとか、適当に雑に扱っておいてクリーニングでなんとかしろって人が最近本当に多い
物の価値もわからない人ほど一生物を欲しがるのはなんでだろ…+24
-0
-
148. 匿名 2019/11/10(日) 21:52:09
昔バーバリーレーベル?のトートバッグ貰って使ってたけど今持ってる人見ないし ダサい?+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/10(日) 23:01:04
秋冬にエエよね~+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/10(日) 23:06:16
私の持ってるバーバリーのコートはバーバリーブリットと書いてるけど、ブリットってなんだろ?
もう無いラインなのかな??+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/10(日) 23:17:30
>>15
私も腕時計もう15年使ってる。毎日つけてても飽きないし壊れない。+2
-0
-
152. 匿名 2019/11/10(日) 23:20:49
職場の若い男の子がお父さんのお下がりだってベージュのトレンチ着てたけどお洒落だった。上質な感じで「おっ」てなったよ。+5
-0
-
153. 匿名 2019/11/10(日) 23:39:38
25歳、バーバリーのミニ財布使ってます!
外がバーバリーチェックでとても可愛いし、まだ誰ともかぶってない!たまーにですが可愛いと褒められることがありとても嬉しいです!+2
-0
-
154. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:44
クレストブリッジは今アウトレットに入ってたりするよね。
店舗でもセールする様になったし
でもデザインがね
ブルーレーベルが懐かしい
+3
-0
-
155. 匿名 2019/11/11(月) 06:48:49
高校生の時にバーバリーのカシミアのマフラーをしていた。
今36歳だけど、それより良いマフラー持ってない笑+6
-0
-
156. 匿名 2019/11/11(月) 07:15:11
>>26
三陽商会のライセンスものでもコートで10万以上が一般的で20万以上~30万だったと思うけど・・・。
父がバーバリー好きなのでライセンス物、イギリスの本家両方買ってた。本家かどうか拘りなく自分が気に入るかどうかで購入する人だから。h
6万の価格帯の品はライセンスものでは知らない。それは三陽商会のライセンスものではなく、どこかのバーバリー風商品じゃない?+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/11(月) 07:21:02
>>100
えっ・・。高級ブランドのイメージなかったの・・・。知らなかった。
元々エルメスの妹ブランドでしょ。
でもエルメス自体、以前はここまで極端な高額にはしてなかったから。+0
-1
-
158. 匿名 2019/11/11(月) 08:07:47
>>154ブルーレーベルクレストブリッジは、
やたらと、アナウンサーとかタレントに着せるから。そんなに質が良くないのに、高い。
+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/11(月) 08:10:00
>>5
お母様は、あなたが外できちんとしているお嬢さんに見られて欲しいから、高い物を買ってくれるのだと思います。
質が良い洋服は、良いよね。+4
-0
-
160. 匿名 2019/11/11(月) 08:20:30
>>87
体型維持してるんだね
うらやま+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:17
バーバリーのスカートをはいて、「キャニュセレブレーイ〜」と歌いながら結婚の届けしにいきました。+0
-1
-
162. 匿名 2019/11/11(月) 22:22:00
リュック欲しいなぁと思ってるんだけど20万だった。ナイロンのリュックに20万…迷うなぁ+4
-0
-
163. 匿名 2019/11/12(火) 06:23:41
私、バーバリーの毛布持ってるわ
ウール100%よ+1
-1
-
164. 匿名 2019/11/12(火) 19:28:19
Burberry Londonの紺タグのスーツとバッグと持ってる。バッグは使いにくかった。
スーツは嫌いな人がテレビで着てたんで着る気が失せた。綺麗なままなんだけど、スエットばっかり着る生活を送り続けたせいで、今となっては全く似合いません。
物はいいですね。+2
-1
-
165. 匿名 2019/11/14(木) 08:25:48
バーバリーのハートのマフラー可愛いよね
すっごく欲しくてメルカリとか見てるけど
高いし安いのは絶対偽物だし
もう手に入らないのかな…+1
-2
-
166. 匿名 2019/11/14(木) 14:13:43
今のデザイナーさんは嫌だな〜+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/26(火) 07:05:47
>>166
誰なん?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する