ガールズちゃんねる

毒親持ちでも幸せになれた人

238コメント2019/12/09(月) 23:51

  • 1. 匿名 2019/11/10(日) 00:27:55 

    転機を教えて下さい。

    生きる希望がほしいです。

    ちなみに主の親は

    母が
    ギャンブル依存症
    パチンコ中姉妹で車の中にいました
    勝手に財布からお金やカードを抜く
    人の名前で勝手に借金する
    味噌汁顔にぶっかける
    掃除機でなぐる
    一人暮らしはじめたときに親を捨てたと言われる
    働かないでずっと家でスマホみてる
    未だに金の無心

    主はアラフォーで独身ですが妹がいるので妹は幸せにしたいです!

    もちろん自分も。

    モチベーションをあげたくてトピ申請しました。

    よろしくお願いします!

    +312

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/10(日) 00:28:59 

    またこの手のトピ…

    +15

    -177

  • 3. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:43 

    >>2
    プラス欲しさに一目散に興味のないトピ開いてコメントして、必死だね

    +177

    -8

  • 4. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:51 

    どこか遠くに離れて!移住するとか。
    友達の親が毒親で、新しい土地で1人で仕事探して幸せになりました。

    +274

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:03 

    親は親、自分は自分

    +208

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:05 

    親子とはいえ縁を切るべきタイプもいるよ。

    うちのはネグレクトなくせに晩年は精神病院からの焼身自殺した。人生振り回されて迷惑だったから今は穏やかに生きてる。

    +290

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:12 

    まずは縁を切ること
    縁をきる大変さはあるけど
    縁を切る前よりは幸せになれる

    +212

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:21 

    まずは物理的に親から離れる
    私は就職を機に離れて静かな日常を満喫してますよ

    +188

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:28 

    >>1
    希望は自分で積み重ねて作り上げるしかない
    誰もなーんもしてくれない
    毒親持ちじゃなくても、将来のことは自分で掴む

    +40

    -18

  • 10. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:58 

    友達の親が毒親だったみたいだけど、
    反面教師でなんとか幸せに家庭築いてるよ。
    内情は分かんないけど、傍目にはそう見える

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/10(日) 00:31:34 

    >>1
    なぜ10代後半や20代前半で「希望が欲しい」って行動しなかったのか
    アラフォーになってから「希望が欲しい」ってなんか変
    積み重ねてきたものはないの?
    アラフォーなら人生の半分は自分の責任じゃん

    +13

    -97

  • 12. 匿名 2019/11/10(日) 00:31:53 

    >>6
    ネグレクトは本当に子供を歪ませるよね、やっぱり縁を切るって大事だ

    +170

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:07 

    >>1
    40前後なら今現在希望がない理由の大半は親のせいではないと思うんだけど

    +19

    -76

  • 14. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:37 

    》3
    そんなことないもんです、ちゃんと興味あるトピで物申して2奪取しましたから

    +2

    -29

  • 15. 匿名 2019/11/10(日) 00:33:05 

    >>1
    妹に幸せ託すのは変
    アラフォーなら妹さんも良い歳だよね
    姉の助けなんて本当に死ぬ間際ぐらいしか求めないよ
    迷惑かけないように生きていくのが一番だよ

    +134

    -8

  • 16. 匿名 2019/11/10(日) 00:33:28 

    毒親持ちじゃないとわからないよねこの気持ちは

    +257

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/10(日) 00:33:57 

    >>1
    「幸せにしたい!」と息巻いているアラフォー独身の姉がいる女性…
    お荷物になってないかな

    +19

    -41

  • 18. 匿名 2019/11/10(日) 00:34:27 

    >>2
    毒親トピ確かによく見るね💦

    +7

    -37

  • 19. 匿名 2019/11/10(日) 00:34:31 

    >>1
    妹にとっては重たいと思う

    +40

    -18

  • 20. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:57 

    >>6 赤ちゃんの頃から放置されて(不憫に思った祖母に引き取られた)喘息発症したり今も身体が弱いのでそこだけ今でも憎いです。
    どうしようもない親ってほんといるんですよね、子供にとっては家庭が世界の全てだからこうゆう毒親はほんと害でしかない。

    +120

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:57 

    >>1
    自分が幸せじゃないなら妹の幸せはまず置いておくべき
    妹も30代とかじゃない?

    +75

    -4

  • 22. 匿名 2019/11/10(日) 00:36:09 

    >>16
    毒親持ち、貧困どちらもだけど
    そこから抜け出すのが本当に大変なんだよね。
    そこから抜けて社会的に成功してる人ですらそれは言ってた、自分はラッキーなだけで違う未知を歩めばきっと抜けられなかったって。

    +138

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/10(日) 00:36:19 

    いつからでも幸せのスタートきっても良いと思う。
    妹さん想いの優しいお姉さん。あなたには幸せになる資格があるし、絶対そうなって欲しい。酷い環境の中でも思いやりを身につけた主さんだもの、応援してます。

    +147

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/10(日) 00:36:25 

    イライラすると物に当たったり、自分が一番可愛くて外面だけいい母親に育てられたけど、旦那が優しくて大事にしてくれる人だったから今は幸せすぎるくらい幸せ。

    +81

    -7

  • 25. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:02 

    黙って転職して引っ越して、ケータイの番号変えちゃいました。

    自分のペースで暮らせて幸せです。

    +118

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:17 

    主は毒親だと気付けたんだから、主も妹さんも絶対縁切った方がいい。
    そんな状況でも妹に幸せになってほしいなんて思える優しい人に育って主は偉いよ。主も妹さんも幸せになれるよ。

    +116

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:30 

    私の父はギャンブル好きで雀荘に入り浸り家に帰って来なかった。仕事には行ってたみたいだけど、借金ばかりしてくるから生活費マイナス。

    反面教師で私は真面目な人と結婚しました。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/10(日) 00:39:14 

    >>2
    美人なのにモテない人の特徴とか同じような内容で定期的に立つトピなんて沢山あるよ。嫌なら見ない。普通じゃない?

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/10(日) 00:39:32 

    >>1
    20代半ばで結婚して普通に家族を作って平凡な幸せを噛みしめてます
    親を捨てるのか!とか言われたけど、普通に「いや、一人暮らしだからw」としか思わなかったな

    私にもアラフォー独身の姉がいます
    まずはお姉さん本人が幸せになってください
    同じ毒親の元で頑張って生き抜いた同士だけど、そこまで姉に思って欲しくないです
    鬱陶しいということではなく、お互い子供の頃不幸だった分だけ幸せになっていたい
    毒親持ちだったことをアイデンティティにしたり、妹を可愛がる理由にしないで欲しいんです
    「毒親持ちだったから」「毒親育ちだから」みたいな枕詞はもう20歳ぐらいの時に捨てようと思いました
    それは私自身を作る一部でしかないから
    親は人生のたった一部です

    +159

    -11

  • 30. 匿名 2019/11/10(日) 00:40:57 

    縁を切ってから幸せにやっとなれました。
    毒親とはいえ、縁を切って1年くらいはものすごく複雑な気持ちになり苦しかったです。けどどんどん体調も良くなり精神も安定して、良いことばかりの日々になりやっぱり縁を切って良かったんだと確信できてから本当に自分の人生が始まった感じで楽しくてしょうがないです。今は子供も産まれ幸せです。

    +74

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/10(日) 00:43:58 

    >>1
    それはもう逃げ切るのが第一歩です。
    妹さんのことは二の次です。
    アラフォー独身でその親を切らない理由がない

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/10(日) 00:44:08 

    良き夫と結婚できて幸せです。
    だけど、私は蔑ろにされたり貶されたりして育ったせいか、物で心を満たそうとする癖があります。
    よく通販で色々買ったり、通信教育で散財したりします。(教材届いても勉強しなかったり)
    珍しいケースかもしれませんが、なんか自分の元に何かが届くこと自体が嬉しいんですよね。
    友達は少数ながらいますが、基本的にあまり人とは関わりたくないですね。
    だから仕事がすごく苦痛なのですが、上にも書いたように散財してしまうのでフルで働かないといけないという悪循環。
    でも主さんに言いたいのは、親から離れて幸せにはなれるってことです。
    私は数年前に母親と絶縁しました。

    +89

    -7

  • 33. 匿名 2019/11/10(日) 00:45:26 

    >>1
    母がキチで、貧乏、品なし、親の愛に飢えている、縛られている…最低な子供時代だった
    でも今幸せにやってますよ
    進学が許されなかったのでアルバイトを始めて、資格を取り派遣で仕事をしてきました
    その間に一人暮らし→連れ戻される→退職させられる みたいなこともありました
    次の職場の計らいで学校に行かせてもらい技術も学び、
    自分の家庭を持つこともできました

    80年生きるとしたら、親と関わらなければいけないのって人生の1/4ぐらいですよ
    スタートが最悪だとなかなか這い上がれず泥水をすする時間が多いけど、ガムシャラにやってきたら親のことなんてずいぶん昔のことで、夫や子供と歩んできた年数とほぼ同じになりました
    新たな人生の方が濃いです

    私は「毒親に持ちでも幸せになれた」みたいな言い方があんまり好きではないですね
    毒親持ち以外にも私にはいろんな性格、キャラクターがあると信じているので…強がりかもしれませんが

    +110

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/10(日) 00:47:11 

    >>1
    生温い毒親が比じゃないほどの苦労ですね

    やはり引っ越して住所も教えないようにして、借金の名義も法でなんとかして…
    ってもう本当に毒親持つと時間もお金も精神も消耗するね。

    あとは死を願うしか。

    +52

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:26 

    幸せだけど、>>1みたいな人の意見はあんまり好きじゃない
    「毒親持ちなのに幸せになれた」ってなんかすごく毒親に引っ張られてる人生
    しょーもない人間は、自分の人生の中で小さい存在です

    +5

    -36

  • 36. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:53 

    >>1
    明日にでも縁を切ればいいのでは
    待っていても時間が過ぎるだけ
    親と関わらないといけないのは20歳ぐらいまでだと思う
    あとは自分の決断力
    妹のことは親子関係を完全に断ち切れてからじゃないと何もできないんじゃないのかな
    グズグズしてても悪いお手本見せるだけだよ自分が縁を切れば妹に降りかかるかもしれないという心配は無用
    絶賛降りかかってる最中だと思う
    外に出て引っ張り出してあげられるようになってから妹のことは考えたらいい

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:55 

    >>1 長らく毒親の元にいると自尊心も持てなくて洗脳みたいになって縁を切れなくなる人もいるけど、今、こうして離れたい、って思いだしてるのはあなたが自分の幸せを生きたいって思い始めてるからだよ、ほんとに辛かったよね、よく頑張ったね、今は自立されてるみたいだけどもう少しお母様との距離をとれるようになれば良いね。 
    あなたと妹さんの大事な人生、お母様のものではないよ。 しんどいなら逃げるが勝ちだよ。


    +85

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/10(日) 00:52:36 

    +11

    -26

  • 39. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:33 

    親を捨てること
    傷ついてきた自分をめいいっぱいに可愛がること

    嫌いな人や物を自分に近づけない
    本を読んだりしてACの知識を身につける

    +71

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/10(日) 00:57:03 

    何で連絡が取れる状態なの?絶縁すればいいのに。

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2019/11/10(日) 00:57:41 

    >>35
    横だけど、小さい頃の体験って引きずりやすいと思うけどな。
    ましてや親だし、誰か助けてくれる大人がいる訳でもない状況を乗り越えていくって、想像以上に心に負荷がかかる。
    毒親といってもみんなワンパターンな訳じゃないし、子供(被害者)の性格だってそれぞれ違う。
    あなたみたいに開き直れる人もいれば、なかなか呪縛から抜け出せない人もいる。

    体験者ならもっと寄り添えるはずなのに冷たいね。
    あなた自分の子供が自分の考えと違うこと言ったら全否定しそうな雰囲気。

    +75

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:14 

    心の平安がゆっくり幸せに繋がっていくよ。

    私も親元離れて十数年、今だに毒親が夢に出てきて汗びっしょりで飛び起きてゾッとするけど現実世界では平穏だからホッとしてる。

    毒親の子って色々制限された子供時代送るから自分に無理のない範囲で色々趣味探ししてみるのも良いよ。

    おしゃれカフェ巡り、旅行、読書、1人カラオケ、猫カフェ、世界の広さを知ればだんだん辛かった事を思い出す機会も減るし、あなたの素晴らしい人生、もったいないよ😊応援してるね!

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:39 

    父親は、どんな人なのか説明しなきゃね。何人で住んでたの?祖父母は同居してたの?全体像が見えんよ。

    +5

    -12

  • 44. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:50 

    今アラフォーだけど、私の親世代で晩婚の人や結婚してない人って、その人自身に問題がある場合が多いんだよね。
    親世代は変な奴でも適齢期で結婚していた時代だからね。それで結婚できないんだから、お察しでしょ。
    私の親も晩婚だったから、それはそれは変な親だったよ。どうりでこんなんじゃ結婚できないはずだわ・・・という親だった。
    父はとっくに死んだから、後は母。早く死んでくれないかな。

    +32

    -6

  • 45. 匿名 2019/11/10(日) 01:01:55 

    >>37
    横だけど体験者でも毒親の種類って色々あるし相性もあるし
    「毒親持ち」って一括りにするのはすごい乱暴
    同じなら共感するべきとか、優しくするべきとか、優しくできないならあなたはマシだったんでしょうねとか、そういう意見の方がなんだかすごく窮屈で押し付けがましくない?
    兄がそういうタイプだけどウンザリするよ

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:29 

    うちも毒親。
    一生懸命働いてお金を貯めて、
    家を捨てる覚悟で出たけど、
    まだ幸せになれてはない。

    貧困一人暮らし。
    幸せな家庭を築きたいけど、
    そんな出会いもないな。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:18 

    >>20 子どもにとっては家庭が世界の全て

    ほんとそうですよね。最近の福岡の夫婦での幼児虐待のニュースとかもあんなことになるまで発覚しなかったし、子を育てるべき資質のない毒親の元で育つ子は地獄だよ…。

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:18 

    >>45>>41さんへの返事でした
    最後の1文で支配的な親に育てられたのかな?と思ったよ
    赤の他人と子供、関係ないと思うんだよね
    あんたはこういうやつだからこうするんだろ!って言われてきたのかな

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:57 

    >>45不快におもわれたならすみません。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/10(日) 01:06:25 

    >>41
    ラストで傷を舐め合ある仲間しか認めない感じが伝わってくる

    親の存在を小さくしろって的を得たアドバイスだと思う
    それもいきなりは無理
    いろんな経験を経て、いろんな人間関係を築いて少しずつ親の存在を小さくして、最後は捨てる
    めっちゃ大事だよ
    知らない人が寄り添っても誰も幸せになれない

    +4

    -12

  • 51. 匿名 2019/11/10(日) 01:07:39 

    うちは旦那側の母親が毒親で私からも旦那からも身内と集まるたびに金を抜くから絶縁したよ。絶縁しなよ

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/10(日) 01:14:29 

    今ちょうどYouTubeでしょうこお姉さんの宝塚時代からの動画みてたんだけど 本田美奈子さんの つばさ
    って曲、素晴らしいバイオリン演奏の中歌ってらしたけど 歌詞の内容が 
    自由が私には 勇気と光をくれたわ とか あなたもある つばさがある 飛び立つのよ 空へと など
    主さんに聴いていただきたい癒される素敵な一曲でした。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/10(日) 01:14:39 

    >>1
    父親が借金持ちの無職
    電気と水がいつも止まる
    木造アパートに5人暮らし
    ゴキブリわき放題
    風呂なし
    父親はいつも母にモラハラ
    学校は、学費の延滞で中退になった

    遠くに行って縁切りして、学校行き直して、専門職ついたよ
    まともな暮らししてる

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:53 

    >>25 子どもがそこまでするくらいだもん、親は自業自得だよね。

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/10(日) 01:18:05 

    >>30 毒親家庭で育つとそれが当たり前になってしまうから軽く洗脳されて間違った罪悪感感じるんだよね。
    ほんと毒親って罪深いわ。

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:02 

    主です

    励ましのお言葉ありがとうございます!

    母と父は離婚して父はアルコールに依存するタイプでしたが今は養育費として妹の為にお金を入れてくれていますが母がそれを食いつぶしている感じです。

    私は実家を離れ自由になった身でしたが、妹達はまだ学生だったり引きこもりだったりで自立が難しく母から引き離す援助できればと思っています。

    私自身は母にされた借金も完済し、(それまではお付きあいしている人がいても迷惑をかけると思い完済まではプロポーズも断ったりしてました💦)

    やっと自分のことを考えられるなと思いだした所です!

    確かに妹たちより自分の事ですよね!
    誰かのためにという自己犠牲や何か目標がないといつも無気力になってしまうのも悪いところです。

    毒親のせいにしてしまう自分も良くないなと反省します💦

    温かいお言葉くださる方に元気を頂きました。

    ありがとうございます!

    +61

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/10(日) 01:27:30 

    >>47
    私は今でも自分が悪いから愛されなかったって責めてしまう。普通に考えたら親が悪いのに

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:24 

    >>56まずはあなたがしっかり離れて心の平安を取り戻すことだよ。同じ苦しみを味わった妹さん達が助けを求めてきた時にしっかり支えれるように今はあなたの幸せエネルギーをチャージしてね💓

    私も何年経ってもトラウマから解放されないけど徐々に前向きになれるようになったよ。応援してるよ❗️

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:20 

    >>57 きっと酷いご両親でもあなたは大好きだったんでしょうね、幼かった頃のあなたを抱きしめて安心させてあげたい… 。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/10(日) 01:33:00 

    >>7
    結婚したけど旦那が最悪だった場合、離婚したいけどアパートを借りる保証人すら居なくなる

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/10(日) 01:38:16 

    >>1
    毒親持ちのアラサーですが、きっぱり縁を切って幸せになりました。
    何年か関係修復のために努力しましたが、やっぱり毒親が変わることはありませんでした。
    何をしてあげても、人は変わらないです。
    妊娠しても全く興味を示してくれなかったことなど、過去の事で今でも苦しくなる時がありますが、もうこれ以上傷付き、振り回される事がないので気楽ですよ。
    幸せになりたいなら縁を切ってください。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/10(日) 01:46:25 

    >>38
    何でこの画像貼るの?

    +16

    -6

  • 63. 匿名 2019/11/10(日) 01:52:50 

    毒親でも一人暮らしして連絡経てばそこまで関係なくない?
    実家暮らしじゃないよね?

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2019/11/10(日) 01:53:23 

    >>60
    いまは保証会社っていうのがあるよ!大丈夫!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/10(日) 01:55:34 

    いつまでも上手くいかないのを毒親のせいにしてる人いるよね
    いい歳なら縁切って行動起こせばいいのにって思う
    これ言うと、毒親持ちはそれもできないとか言い訳する人いてどうしようもない

    +3

    -19

  • 66. 匿名 2019/11/10(日) 01:55:42 

    人の名前で勝手に借金するのはやばいね
    それ親にLINEでいいから言って絶縁宣言すれば?
    ごねたら然るべきところに相談するとか言って

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:39 

    完全に母親と縁切りたいんだけど、法律で両親との縁は切れないんだよね
    戸籍抜いても親ならいつでも住民票見れるんだって
    引越しても知ろうと思えばすぐ住所分かるなんて気持ち悪いよね
    とりあえず引っ越して連絡きても「お前とは縁切ったから二度と連絡して来るな」って言って携帯も変えたけど、完全に切れてないのが本当に嫌だ
    どうにかして完全に赤の他人になりたい

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/10(日) 02:13:02 

    >>64
    保証会社ありがたいよね。今後アパート借りる時。
    毒母他界するまで
    私自身も知らなかった。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/10(日) 02:18:25 

    苦しい気持ちでどうしようもなくなった時、ピアノ曲の 🎵愛、憧れ やハウルの動く城の 🎵人生のメリーゴーランドを身体に染み渡らせるように聴いて涙を流してます。泣く事はストレス解消に良いですよ!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/10(日) 02:19:25 

    >>59
    ご両親て書いてありますが、
    母親のみの場合もあります。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/10(日) 02:21:54 

    >>65 幼少期の体験は大人になっても付き纏うし人格形成の時期に心に傷を負うと克服するのは容易い事ではないよ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/10(日) 02:24:59 

    >>67
    住所知られてるしGoogleマップで検索されてそう

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/10(日) 02:39:23 

    虐待のアル中両親と絶縁したら普通にメンタル安定して良縁に恵まれて平和な家庭を築けました。
    ほんとマジでそれだけで運が急上昇でした。
    疫病神みたいなもんだと。

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/10(日) 02:42:43 

    片親とか両親揃ってるとか本当に関係なく、1人でも誰か自分を愛してくれる親、身内がいれば救われる。自分がそうだった。それだけで真っ当に生きることができる。それがないと想像以上に根底の愛情がないことにに苦しむ。親になる人には本当に子供の事を大切にしてほしい。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/10(日) 02:54:55 

    >>73 そうそう、離れるのが大事だよね。
    気持ちも安定して全然変わるしダメな人間に関わってる時間が勿体ない!

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/10(日) 03:03:08 

    皆さん
    幸せになりましょう🐰

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/10(日) 03:04:18 

    子どもの頃や、思春期の頃、毎日死にたいって思ってばかりで人として大切な基盤、人生経験、人を思いやる心を失ってた
    30過ぎてやっと普通の人と同じように人生を楽しむ余裕ができた。親に愛されなくても友人、彼や旦那になる人、子ども、みんなに愛される人間になれるように痛みを知ってるからこそ思いやりを持った人間になれるように毎日考えています。
    普通なら当たり前に親に教えて貰う生活習慣、お金の使い方、お金の貯め方、一から勉強してます。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:17 

    今暖かい家庭もまともな仕事もあってとても幸せなんだけど、虐待ネグレクト家庭で育つと歯がボロボロじゃない?
    歯を全部直すのにお金がかかって泣きそう…
    歯磨きなんか存在しない家だったので…
    きれいな歯で育ちたかった!

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/10(日) 03:17:03 

    物事を解決するのに邪魔な物は感情です。
    親だからとか、血が繋がってるからとか、そんな考えは良くないです。
    今世でその人が親の役だった、ただそれだけ。
    親はバカなところがあって、何をしても親子の絆を信じてるの。
    それが依存になって執着になって子供の人生を狂わせる事がある。
    それが本当に愛してる子供にする事なのか。。
    どうか感情は抜きで理性で考えて行動して下さい!
    幸せになる権利があるんですから。。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/10(日) 03:27:19 

    私は弟、妹連れて家を出た。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/10(日) 03:27:36 

    >>67
    結婚して他人の籍に入って名字変えるのはダメなの?
    義祖母や義両親の養子にしてもらえば赤の他人になれると思うけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/10(日) 03:30:20 

    >>80
    立派だね
    一人で出てくならまだしも、並大抵じゃない

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:19 

    親が発達障害で思いやりのない言葉で自尊心をえぐりとられて自分を大事に扱うのが難しかった。

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/10(日) 03:40:51 

    >>1
    ぉまえの時代スマホなかっただろ?

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2019/11/10(日) 03:48:42 

    >>67
    親の縁は深い儒教思想

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/10(日) 03:52:39 

    会わないに限るよ

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/10(日) 03:59:55 

    毒親持ちが一番怖いのは借金残して死なれること。だらしない人はとことんだらしない。
    借金があるような親が亡くなった事を知ったら3ヶ月以内に相続放棄をしないといけない
    次に介護。こういう親に限って最期に泣きついてきたりする。絶対許すつもりがないなら受け入れてはいけない

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/10(日) 04:43:12 

    悩みも多いし生きづらさだって常々感じてるし堂々と「幸せ!!」とは言いにくいけど今年に入って小さく「幸せ」と思える瞬間が増えました。それはジム通い始めたからです。たまたまジムが良かったのかいい人ばかりで、そんな中で過ごしてきて入会する前の自分と今の自分が違うのがわかります。ジム通い始めた頃は緊張どころか人がすごく怖かった。私は保育園、学校で何度もいじめられた経験があったので大勢の中に入るのが怖かったです。毒親育ちだって意識次第でそれなりに幸せになれます。
    一人暮らし(2年前から始めた)×ジム通いが私には大きかったです。
    30代独身なので端から見たら不幸だと思いますけどね。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/10(日) 05:15:07 

    母が毒親 姉も性格歪んで毒化した
    実家には、父、母、姉が住んでる
    私は結婚して家を出たけど、母と姉がめちゃくちゃ不仲で父が不憫になりよく実家に帰っていた
    でも私も結婚してるから実家の姉から口出しするな。と言われて、吹っ切れて実家とは縁を切った

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/10(日) 05:16:38 

    実家の近所に家建てちゃった
    今はそれを後悔
    もっと遠くにすれば良かった

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/10(日) 05:18:02 

    >>78
    虫歯だらけで育って、社会に出てから一番に歯を治療した
    1年かかった…
    実家の毒親が歯がなくて嫌悪感しかない

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/10(日) 05:19:03 

    >>87
    絶対相続放棄するわ

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/10(日) 06:09:01 

    それなりに稼いでる優しい夫と結婚して幸せなんだけど、今でも幸せそうな家族の子ども見ると胃が痛い。親がまともだったらどういう暮らしだったんだろうかと考えてしまう。絶縁して普通の暮らしはしているけど、友達や会社の人と家族の話は出来ないし、普通の家庭で育った人には理解してもらえないしひかれるからだんまり。高校の時、家を逃げたので親に見つからないようビクビクしながら生きてる。高校生の頃は親戚に守ってもらってた
    本当クソみたいな10代だったし、性格がかなり捻くれたわ

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 06:26:36 

    >>1
    うちの母も猛毒親で相手をしていたらメンタルやられました。
    40歳過ぎまで我慢していたが耐えきれず絶縁。絶縁した後も親戚などから苦情がきてました。

    5年前に京都の安井金比羅宮(有名な縁切り寺)の存在を知り「周りの人が迷惑しているのでお願いします。」と祈願。それまで悶々と悩んでいましたが参拝したことで気分がスッキリして「京都まで来てよかった」と思いました。
    母は参拝の1年半後に突然亡くなりました。

    現在、平和で幸せな日々を送っています。

    +48

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/10(日) 06:27:39 

    母が経営するスナックの看板として17から浴びるように酒を飲まされていました。
    二十歳で急性アルコール中毒で倒れ膵炎も併発し医師に酒を止めるようストップかけられましたが、見舞いにも来ない母からは「売上が落ちた、復帰はいつだ」の連絡ばかり。
    精神的にも限界が来た一ヶ月後に退院した後、医師に母を説得して貰いスナックに顔出すのをやめ、代わりにガソリンスタンドで稼いだお金を家に入れるようになりました。
    その上司と結婚したのが10年前。彼の勧めで兄、弟共に母とは絶縁しました。
    子供は出来ませんが幸せいっぱいです。

    主さんと妹さんにも晴れやかな日々が訪れますよう。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/10(日) 06:48:13 

    >>32
    私も毒親育ちで買い物依存症でしたが、買い物した時は満足感を得るけどしばらくすると空虚を感じていた。5年前から地元の地域猫のボランティアを始めたら物欲も空虚感もなくなりました。
    「自分の物を買うなら猫にお金を使おう」と働いています。

    毒家族の為にメンタルやられて外社会での人間関係も構築できず、猫に寂しさや辛さを和らげてもらっていたので「恩返し」と思って野良猫の保護活動や里親探しをしています。
    アニマルセラピー効果で癒やされますよ。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/10(日) 07:05:09 

    >>94
    自分の親さえ愛せないなら、貴方が毒では?

    何処の親も、毒親じゃん。

    隣の芝生は青い!
    愛されている人だって、表現や人として完璧じゃない方が多い。
    完璧な母親を求める人に限って、自分は完璧じゃない母親になってる。
    不器用なりに愛を知る与える人の方が多いと思う。

    何より、自分が愛されていないと思うより愛されていたと思って生きて行った方が自分の為になるよ。
    所詮は、親と言えど他人じゃん。

    +2

    -32

  • 98. 匿名 2019/11/10(日) 07:07:57 

    私は毒親だけではなく、毒兄弟達までいます。ゴミ屋敷にネグレクト、暴力、借金、となかなかハイレベルな毒家族で自傷したりしてました。
    モチベーションをあげたい!はとてもいいきっかけになります。信頼できる妹さんがいるのもうらやましいです。

    私は人生を取り戻すために全力で離れ接点を最小限にしました。(携帯解約して、遠くの寮がある仕事に転職)結果人生リセットでき、優しい旦那と出会えました。毒親は繰り返すという説もありますが子供たちに手を上げたことはありません。

    まず同情は捨ててください。あなたがいなくても毒親は図太く生きていきます。妹さんと共に全力で離れてリスタートしましょう。幸せになりましょう!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/10(日) 07:17:40 

    まず物理的に離れる。連絡先を変える。遮断遮断。

    憎まれっ子世にはばかる。図太いかーさんは放っておいても大丈夫!!あの人はそういう星のもとに産まれたのよ。あなたのせいじやない。

    あなたはあなたの星を生きるのよ!!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/10(日) 07:20:15 

    >>97
    毒親持ちでも幸せになれた人

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/10(日) 07:40:41 

    うちの母は浮気 ネグレクト 子供への虐待って感じだったから、中学卒業と共に家を出て、いとこのおばちゃんに保証人になってもらって一人暮らしをしたよ。
    高校は出たかったけど、お金は出さないって言われたから現状を打破したくてとりあえず離れた。
    母が事故で大怪我をした時に哀れんじゃって一度戻ったけど(愛されたい願望から)、怪我が治ったら私への扱いも元どおりになったから、もう関わらない方が身の為だと思ってそれから帰ってない。
    今は普通に結婚して子供2人と主人と幸せにやってます。
    中卒なのが唯一の後悔だけど、専業主婦だし周りにはバレないのでまぁいいかと。
    もし主人に何かあった場合でも、16歳で一人暮らしをやっていけたんだから頑張れるって思ってる。

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/10(日) 07:47:48 

    小学生の時、父親が不倫して母親が自殺未遂。死にきれず常に苛々するようになった母親は私に当たり散らす日々。19歳で一人暮らししてから40代になった今も遠く離れて暮らしています。私は一人っ子ですが、介護などするつもりは全くありません。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/10(日) 07:49:21 

    >>38
    大学卒業して、ダンスにフィギュアも習わせてもらって
    留学して全然毒親じゃないでしょ

    +38

    -8

  • 104. 匿名 2019/11/10(日) 07:49:29 

    >>97
    横だけどときどきこういうの聞くと
    こっちが毒でも大いに結構だと思うわ。
    毒娘になりきれないまま潰れるより、私は毒娘になって人生を取り戻す方を選ぶ

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/10(日) 07:53:21 

    >>1
    アラフォーならもう手遅れな気がする。

    +1

    -18

  • 106. 匿名 2019/11/10(日) 07:59:20 

    人の幸せを素直に喜べない時がある
    普通の子供時代を送れなかったこと引きずってる
    すごく卑屈
    自分自身が幸せになるしかないと思うけど、まず社会に溶け込む、歯車の1つになるのに苦労してきたのでそれどころじゃなかった
    最近婚活始めたけどなかなかうまくいかない
    つらいなぁ

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/10(日) 08:04:54 

    現在公開中の映画「閉鎖病棟」の小松菜奈演じる役が当てはまります。
    ネタバレになるのであまり書けませんが、良い映画でした。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/10(日) 08:07:59 

    >>22
    本当そう。
    変に危機管理能力があって、悪い予感とか当たっちゃう。
    極度の心配性でどうにかなるなんて思えない。
    ぽやんと穏やかな旦那見てて、幸せに大切に育てられたんだなぁって思う。
    今は経済的不安はないけど、こんな性格だから幸せ感じづらい。

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/10(日) 08:12:58 

    愛されて育った人は誰になんと言われようと
    自己肯定力満々で自分にできる範囲の幸せを手に入れてる気がする。
    毒親持ちって手の届く幸せすら逃してる気がする。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/10(日) 08:18:59 

    小2で両親離婚、同時に母の知り合いに一年間預けられる(学校行ってたか記憶が無い)
    中2母失踪(母の彼氏と二人)
    父親の元に戻される(久しぶり&外人に入れ込んでてストレスでおねしょした)
    中3母戻ってくる
    母の彼氏と3人暮らし
    進学せずアルバイト
    17才母失踪
    当時の彼氏と同棲するがあっちの親と折り合い合わず年をごまかして寮つきキャバ
    18才風俗点々
    22歳今の旦那と知り合う
    頭の悪い私は金持ちと結婚するしか抜け出せないと思う
    だけど、今も何があるかわからない不安
    変化を異様に嫌う
    本当、普通でいいから何も起こらないでと願う

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/10(日) 08:21:58 

    >>97
    朝っぱらから何なのアンタ。
    >>94さんの話素晴らしいなと思って読んでたら。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 08:27:38 

    毒親育ちだと親にいっそ死んでくれって思う
    生きてられると気が気じゃ無い所がある

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/10(日) 08:32:32 

    私は縁切った

    兄2人と姉も遠くにいる
    両親は私が10歳の時離婚して
    親権は母に行ったけど母はすぐ男が出来てから
    私と姉と次兄はネグレクト状態
    長兄は高校卒業してたから働いてたけど…
    高校の学費払ってもらえてなくて
    離婚した父と長兄が払ってくれてた
    途中から転校して父の方に行って
    長兄だけ母といたけど
    20歳超えてついに長兄も母から離れたよ

    いまだに兄妹は仲良いけど
    母はいない者になってる
    結婚式も母だけ呼ばなかった

    母の思い出なんてなに一つないし
    愛情なんて感じたことない
    何故親権が母に行ったのか疑問だったけど
    父にはとても感謝してるし兄達にも感謝してる!

    今は幸せだから過去のことはもう気にせず
    前だけ向いて生きて行こうと思う

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/10(日) 08:37:37 

    >>38
    どのトピでも秋篠宮家の画像貼ってる人?
    通販した

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2019/11/10(日) 08:41:25 

    パチンコ打ちに行っている時に車の中で待つって私も体験したよ、そして大人になってそれを言うと あんたが勝手についてきたんでしょ で終わり。
    警備員さんに色々聞かれたの恥ずかしかったな…

    一人暮らししているなら、家を教えない、もし家を教えても絶対部屋に入れない、お金の催促は私もお金がないの一点張りで。
    後外面がいい母親だと旦那がいると連絡かなり減るよ、お金も2人のお金だから…って言って出さない。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/10(日) 08:52:30 

    >>20
    喘息の子供の親ってちょっと毒親っぽい人多い気がする。拒食症も。

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2019/11/10(日) 09:02:41 

    >>96
    動物は飼ってますよ。
    全部譲り受けた子たちです。
    それでも買い物癖は直りません。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:50 

    うちの親も毒親です。
    両親共にパチンコ依存です。

    私が結婚してもお金の催促があり、縁を切る勇気がもてずお金を渡していましたが、私が精神的に病んでしまい体調がおかしくなりました。

    私は主人の転勤で県外に引っ越しをして、新しい住所
    は教えてないです。もう二度と連絡をとらないと決めて新しい人生だと思って過ごしています。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:11 

    >>116
    摂食障害はあると思う
    幼少期いつもお腹空かせてたから、ある時に食べないとって擦り込まれてる
    現在傍目からは玉の輿に乗った幸せそうと言われるけど今はお腹いっぱいがダメ、吐いてしまう
    親とも縁切ったし特に大きな悩みはないんだけどね

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:02 

    >>13
    毒親の後遺症って相当だよ
    一番大事な時期に悪影響があったんだから

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:17 

    私も毒親と縁を切った一人です。
    今までめちゃくちゃにされた自分の人生をやっと生きていけそうです。

    親が介護が必要になった時、親が死を迎えた時、そんな日がいつか来ると分かっていますが、もう一生会いたくないので関わらなくてもいいのでしょうか…

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:45 

    友達は入籍日まで義母に決めてもらったみたいだけどどう聞いてても毒親っぽい
    プレッシャーもこれから色々かけてくるんだとおもうと心配
    あっさりと結婚しすぎたね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/10(日) 09:28:26 

    絶対子供産みたくない

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/10(日) 09:56:40 

    うちの親も毒親だったわ上に姉がいるんだけど姉が仕事辞めた途端、姉と母親はパチンコ依存性で借金ばかりして
    父親名義のカードで買い物ばかりして
    あげくのはてには成人した私の名前で借金して
    その返済は私がバイトして返済して
    私が彼氏の子供ができたって言ったら下ろしなとかいうし
    でも下ろさずに結婚した
    借金の返済は姉がバイトしながら返したけど
    結局自己破産
    今でもお金足りないってヒーヒー言ってるみたいだけど
    もううちはかかわらない
    私は絶対あんな親にならない

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/10(日) 10:12:28 

    毒親だと気づいた時点で自分で幸せになる準備しないといけないよ
    あなたももう大人なんだからその手段はいくらでも見つけられる
    手っ取り早いのはお金を稼ぐこと
    そのために資格を取るなりいい仕事を見つけるなりすること
    職業は自由に選べるからね
    お金さえあればどこにでも住めるしおいしいもの食べれるしあとは自分次第だよ
    頑張ってね

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:46 

    二十歳のときに家を出て一人暮らしで必死に生活費稼いだ。今は昇給してそれなりにもらえるようになった。うちの親は木下優樹菜みたいな親で恫喝まがいのことも平気でやって店の人に家まで詫びにこさせるような人で一緒にいて恥ずかしい思いいっぱいしてきた。一緒にいるとDQN家族だと思われるから家には戻らない。この先、結婚して子供も作らない。家族愛みたいなの興味ないしこんな一族の遺伝子なんて残してたまるかと思ってる。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/10(日) 10:56:26 

    >>32
    回復段階で依存症とともに歩むのはよくある事ですよね。
    自分のもとに届くのが嬉しいと冷静に自己分析されてるのが凄いと思いました。自分と文通するも良いのではないでしょうか?
    その日あったよいことを書いてみるとか。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:12 

    >>42
    ああ、このコメントは本当だ
    振り返るとこの過程で回復していったよ
    心の平安がキーワード
    そんなものを感じた事はないから感覚さえ分からなかった
    最初は変な人モノを寄せつけないところから
    始めたのを思い出したよ
    愛に飢えているから選ばずに皆んなの顔色伺って愛想ふりまいて
    さらに悪化…
    今は地を這うようにして得た平穏な日々を感謝してます、長かった…

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:13 

    >>120
    多分百回いってもわからないよ
    このタイプ
    毒親の影響がどれだけ凄いか知らない人に言っても無駄ってわかるコメントだよね

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/10(日) 12:22:11 

    >>1さんの近況は?読んだ限り一人暮らしはしてるんですよね?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/10(日) 12:48:39 

    >>81
    それでも法律上生みの親はずっと親扱いだからいつでも本人の同意なく住民票見れるんだよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:50 

    毒親の洗脳力って本当にすごいと思う。
    家庭という小さな小さな世界の中で子供をターゲットにして、執拗にいじめて、好み通りにコントロールするし。

    私は、母親からずーっと言われていたので、子供を産めない女は結婚できないと思っていました。
    そして、男に愛されるためにまで子供を産むことが必要不可欠だと思っていました。

    でも、そんなこと全然なかった。

    家を出てから、なんて視野の狭い人間のクズに洗脳されていたんだろうと気づきました。
    今は幸せですがフラッシュバックに悩まされる毎日です。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:51 

    大量の保険金だけ残してさっさと死んで欲しい
    病で苦しもうが事件に巻き込まれようが何の感情も湧かないわ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:40 

    >>97さんのコメント参考になるわ。
    毒親って、自分の子供すら愛せない毒人間ってのを再確認できるから。

    子供に一方的な理想を押し付けてるのに、「他の親もこうだから、私は間違ってない!」と、開き直っていらっしゃる。
    世の中の親御さんは毒ではないので、子供を慈しんで育てているわよ?だから子供から尊敬されている。

    あなたは毒だから、子供に捨てられるのよ。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:23 

    いい歳なんだから自分でみつけたら?

    どうしたら、幸せになるのかぁ?


    つか、今待てなにして、たのっておもうわ💦💦


    +1

    -7

  • 136. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:08 

    >>135
    大丈夫?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:20 

    毒親の家を出て遠くの地で独り暮らし始めたらうまくいったよ。
    高校卒業して進学の時に自分でわざと遠い所選んだんだけど、もっと早くに家を出たかった!!
    結婚・出産した今も、実家に寄り付かない。
    連絡も取りたくない。連絡きたらめんどくさいから仕方なく取る感じ。
    関わるといい思いしないからなるべく接点持たない。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/10(日) 16:58:55 

    もっと早く家を出るべきだった
    もっと早く縁を切るべきだった
    40歳を迎え、つくづくそう思う
    結婚して幸せだけども後遺症っていうのかな、それがしんどい
    親が死んでからも続くのかな

    ただ、愛が欲しかっただけなのに

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/10(日) 18:55:55 

    毒親は子供の将来を邪魔する生き物
    毒親が死なない限り毒親の子供は幸せになれないと思ってるよ。わたしも毒親育ち

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/10(日) 18:56:32 

    >>137
    進路で遠く選んだら親は怒らなかったんですか?!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:43 

    >>38
    いや、絶対違う

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/10(日) 19:00:02 

    この間職場の若者達プラスわたしで結婚について語ったけど、私は「全国転勤ある男性と結婚したいな」と言ったら、驚かれました

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/10(日) 19:03:05 

    >>65
    あんたの親はまともなんだね
    毒親育ちは、親から否定されて育てられてきてる人ばかりなんだよ。そのせいかいい歳になってるのに親の顔色見て生きてる人が多いんだよ。親が良いと言ったら動く。だめと言ったら辞めるといったロボット人間みたいな人ばかりなんだよ

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/10(日) 19:26:51 

    うちは両親共に宗教狂い。
    その上貧乏で小さな兄弟達の面倒を
    結婚して家を出た今も資金援助しています。
    主人にバレないよう、自分のお金の範囲で
    仕送りしていますがいつまでも自由が無く辛いです。
    縁を切るにも下の子達の事が心配で出来ません。
    辛い

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/10(日) 19:53:38 

    親元離れて十数年、自分にはちゃんといいところもいっぱいあるのに自尊心を削られすぎて何をやるにも消極的で人の顔ばかり伺って初めはダメだった、でもこの世界は広い!若いころに飲みに連れてかれて知り合ったオネエさん達に元気をもらったりよってはっちゃけて自分の今までの重荷を吐き出したりいろんな価値観や環境で生きてきた人に触れてリハビリすることができました。

    今では子どもは居ないけど可愛いペット達と旦那と(旦那も毒親育ちだったから分かり合えた)ささやかな幸せを噛み締めて生きてます。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/10(日) 20:05:11 

    >>144 酷いようなら匿名で児相に通報したら?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/10(日) 20:06:40 

    自分が親になり、いかに自分は雑に扱われて生きてきたんだと思った。だから、子育てしながら自分も育て直した。しんどかったら無理しないでいい、泣きたい時には泣いていい。そして何より子供といて沢山笑えるようになった。時折襲ってくるフラバに苦しくなる時もあるけど、簡単には会えない距離にいて良かったって思う。どうせ田舎に帰っても良い思い出も無い、心無い言葉で刺されるよりはマシかって思うようになった。
    だから子供もおばあちゃんの家に行きたいなんて言わない。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/10(日) 20:16:12 

    自立して親から離れただけで気持ち的にも距離ができたぶん余裕を持てるようになったし親の狭い価値観に縛られてたのもフラットな見方が出来るようになって自分を卑下しなくなったよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/10(日) 20:19:47 

    >>101入院して身体が不自由な時は、労いの言葉もあったけど、元に戻ると相変わらずで、101さんの気持ち分かります。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:32 

    >>147何十回も歩み寄ろうって努力したけど、その度に聞かなきゃ良かなければよかったと思う言葉を浴びて苦しかった。医者の世話になりながら心のケアをしていってる。もう無理はやめた。母に合わすことも二度としない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:29 

    >>107小説読もうかと思って手にしましたが…。近いうちに購入して読みます。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:50 

    ここにトピが上がってくる時は、きっと苦しい時なんと思う。美味しいものを食べてゆっくり眠って下さい。周りの事は二の次です。先ずは自分を大事にしましょう。自分の親は、多分発達障害だと思います。感情のコントロールも出来ない。本も読まないから人の気持ちを想像する事も出来ない。自分の親なのに情け無くて、

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:54 

    結婚を期に遠方に嫁いで、DVモラハラ借金親父とはそのまま一度も連絡とってないし会ってもいない
    今は父親と物理的に距離とって呪縛から逃れて旦那ともすごく仲が良くて超幸せ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:26 

    >>65何十年かかっても苦しみから逃れる事が出来ない、離れていても不安や焦りから動け無くなる時もある、時折外で喧嘩したり怒鳴っている人を見かけると一瞬でフラバしてしまう。気持ちがそちらに意向してしまうから。とてもデリケートで敏感な部分だから、精神病んでボロボロになって入院までしたけど、自分のせいだとは微塵にも思っていない。悪いのは旦那だって言うぐらいだから、自分を守る為なら子供も平気で犠牲にしてしまう。世の中には子育てしちゃいけない人もいるんだと思ってからは、母に対しては他人を見る感覚でしかなくなった。こんな風に割り切れる迄に自分の人生ほとんどを費やしてる。
    親と離れていてもそうだから、そこから抜け出せない人はまた違う悩みがあるかも知れない。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/10(日) 21:07:54 

    >>30
    同じです。
    涙出ました。
    これからも幸せであり続けましょう、お互いに。
    縁を切ったことの後ろめたさなんて、感じる必要ないんですよね。
    自分で築いた家族を大切にしていきましょう。
    ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/10(日) 21:18:13 

    彼氏と別れたと聞くと嬉しそうにして、新たに婚活始めたら結婚辞めた方が良いとか言ってくる。以前は孫の顔が見たいとかうるさかったのに。本当は子供の幸せなんて願ってないんだなと思って悲しくなってきた。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/10(日) 21:24:08 

    >>1

    毒親もちで現在幸せです。
    毒親と絶縁するのが幸せな近道だと思います。
    絶縁してから人生どんどん良くなっている。

    毒と分かってるものをわざわざ浴び続ける必要はない。

    引っ越して住所も教えず、転職後の職場ももちろん教えていません。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/10(日) 22:03:02 

    毒親持ちでも幸せになれた人が羨ましい

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:34 

    >>158 トラウマはずっと引きずるけど頑張って一歩歩き出してみて! ここには同じ経験の人もたくさんいるから辛くなったら吐き出したらいいよ(^-^)

    あなたは世界でたったひとりの特別なあなただよ、親の為の人生なんかじゃない。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:17 

    毒親から離れてからやっと、初めて行った趣味の集まりで素敵な人に出会いました。去年の今ごろとは全然変わったし毎日幸せでびっくりしています。
    切ってしまえば頭の片隅にいつも毒親がチラつくストレスからも解放されますよ!

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/10(日) 22:40:48 

    幸せの度合いを他人で計ってはいけない。今幸せならそれで良い。笑顔になれたらそれでいい。苦しかったからこそ、小さな幸せをに素直に喜べる。ゆっくり休もうね。明日からまた新しい一週間が始まる。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/10(日) 22:46:41 

    >>159さん
    レスをありがとうございます。こういうスレの存在って励まされます。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/10(日) 23:24:14 

    >>1
    毒親と完全に縁を切ることと、
    なるべく毒親のことを思い出さないことかな。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/10(日) 23:37:28 

    親と完全に他人になれる方法がないって知ったときはめっちゃショックだった
    絶縁って実際には法的な効果もないし、粘着してこない親ならそれでもいいけどうちはお金の無心のために家までくるようなタイプだし、いっそ死んでほしい
    相続放棄して初めて自由になれる

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/11(月) 00:12:43 

    軽い毒親持ちだけど,最近縁を切りました。
    やっぱ何歳になっても親の愛情をもとめてしまって、まだまだ気持ちの整理がつかない事も多いけど…今は少しずつだけど前向きに笑顔で過ごせる日が増えてきました‼️

    確実に言える事は縁を切るなり目の届かない遠い所に移住するなど離れた方が絶対にいいです!!

    私も妹がいるので妹さんが事の心配な気持ちもわかります!!
    でも妹さんも自分の力で幸せを見付けないと強くなれないしお互いに幸せになれないと思います

    唯一親に感謝してる事は,強くなった事です。

    主さんと妹さんが心から幸せで笑顔の毎日を過ごせる日がきますように…

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/11(月) 02:56:03 

    >>99
    ありがとう
    涙でる(´;ω;`) なんだかあなたの言葉で救われる ありがとう!

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2019/11/11(月) 09:11:40 

    子供は別人格、一人の人間であるということが理解出来ない親元で育ちました。本来自分で判断して行動すべきパーソナルスペースを親からの圧力やら罪悪感やらで侵害され、支配されていました。
    結婚して、親や他人より自分の意思や欲求を優先して生きていいと気付いたのは最近の事ですが、幸せというよりやっと普通の自己肯定感が身について楽になってきたという感覚です。
    人生ってそんなに悪くない、むしろウキウキするぐらいの感覚になってきました。
    とある都合で親とは最低でも月一で会っていますが、頭がおかしいとわかってるので失礼な言動も大分流せるようになりました。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/11(月) 13:55:26 

    もっと親からお金かけてもらいたかったな
    親にもっとお金かけてもらいたかったと言ったら「あんたにたくさんお金かけたしょ」と言われ「はあ?お金かけてもらってない。記憶に一切ない。もっとお金かけろ。一人っ子の友達(◯ちゃんとする)のお母さんを見習って。まるでわたしは10人きょうだいの長女のようだわ。お金ないなら産まなきゃよかったしょ」と逆ギレ仕返したら静かになりました

    習い事たくさんしたかった。親から愛情たっぷりかけてほしかった。とにかくお金をたくさんかけてほしかったのさ

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2019/11/11(月) 14:06:15 

    トピずれすみません
    毒親ってメンタル強いよね
    子供に何言われてもへこたれないのがすごいよね

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/11(月) 21:23:12 

    長男次男とにかく男教の親。
    100点でけなされる私。60点で誉められる長男次男。盗難してもかばわれる次男。留年して金で卒業した長男。私がリビングにいると母がお前がいるとリビングが使えないと男どもを連れて出ていく。家庭内ぼっち。しかし、タカる時は私に。
    結婚したら、リビングにいていいんだよ。リビングって心が休まるね。リビングでテレビ見ていいんだよ。ご飯を一緒においしいって食べてるよ。とっても幸せです。
    あーあと、ちょうど、私に「何でもお前のせいにして親に言えば俺が怒られない。」ってヘラヘラ言った後、次男が交通事故にあって杖が離せなくなった。天罰って思っていいかな?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/12(火) 09:22:48 

    裕福な家庭だったけど毒親に耐えきれず家を出て自立し
    適度な距離を保っていたけれど、親が原因で精神疾患を患い人生設計が全て崩れた事をキッカケに一生許せないと思うようになってしまった

    いい歳して親のせいにするのは恥ずかしくて誰にも相談出来ず

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2019/11/14(木) 18:26:48 

    親も毒だし親戚も毒
    疲れるんだけど

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/14(木) 18:32:57 

    つい数ヶ月前に毒親と縁を切ったのでこういうトピ励みになります。
    私の親も物で殴ったり火傷させたり人格否定したりする結構な毒親でした。年齢が一桁の頃から、家を出ることだけを目指してきました。
    20代後半でやっと絶縁できたけれど、色んなものを犠牲にしました。
    長年患った重度の鬱はなかなか治らず、生活も苦しく借金を返すのが精一杯で、救ってくれる人との出会いもなく。やりたかった夢の仕事も諦めました。
    今は重い身体を引きずって、薬を大量に飲みながらなんとか毎日好きでもない仕事をこなすことしかできません。仕事にはとっくにドクターストップがかかっていますが、お金がないので休めません。
    今はこんなのでも、いつか幸せになりたいです。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:32 

    毒親育ちで絶縁済みなのに結婚って、できるんですか!?
    相手には何と説明するんだろう…
    両家顔合わせも式もできないし、色んな弊害ありそうで諦めてました。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/15(金) 15:34:36 

    高校受験時父親失踪後死亡
    母親常にヒステリックしばらく無職

    バカ親だけど私は努力で偏差値70以上まで上げて(しかも理系)、偏差値60代のとこ前期合格。(当時は前期合格はステータスだった)入学後、母親からのフォロー一切なく精神的に病んで、せっかく入学出来た高校中途退学せざるを得なくなる。赤点なしだから頑張ろうよという先生の意見も聞かずに、この子はむりなんで。もういいです。と言い放ち号泣する私を引きずり即三者面談終わらせて帰る。

    放任型ネグレクトで、小さい頃から我慢して自分と母親を恥じていながら隠して満足を装ってたけど。やっと報われた瞬間だったのに、長年の努力の結果だったのに、一瞬でぶっ壊した母親が憎い。

    いまでも私は社会に認められるような何かってほとんど持ってなくて。それでも足掻いてるけどなんか報われない。高校生のステータスは制服だし大学生のステータスは学生証。社会人のステータスは経歴と総合力だよね。

    これまで私は欲しくてたまらないもの何一つ持てなかったよ。高校の制服、宝物だったのに捨てられてた。死ね。って思った。

    トピに回答すると、私を理解して愛してくれる人に出会えたら、またやり直したいと思う。幸せになってやる。
    いまはまだ足掻いてる。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/17(日) 22:04:49 

    >>1
    縁を切ろう
    それはただ本人のエゴであなたがたを産んだだけの女で他人だから構う必要もないし罪悪感も捨てていい
    親らしいこともしてないのに親づらするとか図々しい女だと思っておけばいい

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/17(日) 22:13:57 

    >>168
    わかるよ。私もです。もっとお金かけてほしかった。
    弟にだけお金かけてた親が許せなくて借金なんどもこさえて親困らせる毒娘になった。借金かたがわりしてもらうたびになーんだお金あるんじゃんて笑ってた。もっとお金かけてほしかった。小学校のとき県内で一番頭いい私立中学受かるって教師から言われてたんだから受験したかったしそこの中学に行きたかった。普通の親なら喜ぶよね。うちは即答で公立行かせますからだった。いつでも私の進路を親は否定するんだ。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/18(月) 14:28:52 

    あなたはなにも悪くない。
    親と離れるのに罪悪感を抱かないこと。
    大丈夫、あなたがいなくても毒親は図太く生きて行きます。
    一生に一度しかない人生です。もう解放されて貴方と妹さんは幸せになりましょう。

    ちなみに私は県外に出て籍を新しくして追いかけてこられないようにしました。
    結婚も相手の親が理解してくれて今は結婚して幸せに暮らしています。
    主さんも毒親の呪縛から逃れるのは大変だと思うけど頑張ってください。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:44 

    >>177
    異性のきょうだいいる女子あるあるですね。男を可愛がり女には嫉妬するみたいな。同性きょうだいは親次第で上か下のどちらかを可愛がるパターンな気がします。
    普通の親なら喜んで送り出しますよ。否定する親はおかしいです。多分、娘に嫉妬してたんだと思います。酷い親ですね。何が楽しいんでしょうね
    自分で言うのも変ですが、学生時代親が違ってたらわたしきっと地方の地元の進学校から偏差値約60台の大学いける頭あったんでないかと思う時ありました

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:38 

    私が結婚して幸せって言うと、心の底から嫌そうな顔する
    わざと結婚相手のあら探しして離婚させようとしたり
    普通は子供の幸せ願うものじゃないの?
    毒親って傷付ける事言ったり怒らせたり困らせたりする事が、幸せなんだろうな

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/20(水) 14:49:53 

    うちの母親は、まるで凪のお暇っていうドラマに出てた凪の母親タイプです。
    外面良いから、周りのみんなに騙される。
    娘【私】を洗脳してくるから本当に嫌。
    まるで、真綿で締め付けられるような精神的に追い詰められる。それに、今、独立の件で揉めてる。しんどい。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/20(水) 16:05:35 

    >>171裕福という言葉に反応して嫉妬して思わずマイナスしてしまいました。
    ごめんね。ちゃんとここで相談してね。親のせいにして良いんだから!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/20(水) 16:13:23 

    毒母と二度と関わりたくないから縁切りました!
    年々、心にスーっと風が通る感じ。
    まだの人は早く大感してほしいな。

    昔から周りの楽しそうな友人みてて「生きてて何が楽しいんだろう?」って
    冷めた感じで思ってしまってました。でも、それは毒母から植え付けられた
    ネガティブな感情でした。楽しいことを楽しいって思えるために
    みんな努力したり幸せ探ししているんだな。
    と40歳になってやっと分かってきた感じ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/21(木) 06:24:07 

    私は小さい頃から周りの大人の男の人達に可愛がって貰う事が多かった。でも自分はとても嫌だった。性的な意味がなくてもあまりいい気持ちではなかった。
    うちの母はブラジャー買うのも洗顔フォームを買うのも、脇毛を剃るのも嫌な顔をしてしてくれなかった。色気付くな、とよく怒られた。当時は周りの友達のお母さんが一緒にブラジャー買わせてあげて〜とかプール行くから脇はちゃんとしないとね〜とか言ってくれたけど、それがなければアバズレみたいな事毎日言われてた。大人になって気付いたよ、それが毒親って。育児放棄とかなかったから気付かなかった

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/22(金) 03:29:41 

    私の親は毒親ですか?16歳です。

    今日親と喧嘩?をしてコップを投げられて唇に直撃して唇が腫れ上がりました。
    母はたまに優しくて、急に怒ると暴力をします。私からは手を出しませんし暴力をしても解決しないのでしようとは思いません。
    家庭環境のことを話すと、父は私が小さい時に家を出てからほとんど養育費を入れてくれず、母は私が小さい時から2度癌になり、入院していたためわたしは親の愛情を知らず育ちました。
    母はその後うつ病などを併発し、精神的に不安定なようです。
    親にブサイク!整形しろ!と言われ醜形恐怖症になり目や鼻を整形しました。
    私は何しているんだろうと思います。自己肯定感の低さも家庭環境から来ているんでしょうか?生きづらいです。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:55 

    弟だけ異常に可愛がって私には虐待してきた毒母のせいで
    私自身が子供(特に女の子)を心から可愛く思える自信がない。
    幼児とかは可愛いけど中高生以上の女の子に対して
    嫉妬みたいな気持ちがあります。
    毎日帰ってきてキャッキャはしゃいでるの見たら
    存在自体にいらつくだろうな。これが本音です。
    毒母育ちじゃない人は女の子供も可愛がれるものなの?
    未知の世界すぎて想像すらできない。

    子供は諦めました。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/23(土) 13:19:37 

    すぐにヒステリック気味になるし、自分では出来ないくせにギャーギャー騒ぐし、占い依存、いい歳して血液型で性格判断するし、本当嫌いな人。早く死んでもらいたい。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/25(月) 14:29:36 

    毒親持ちです。
    生きづらいけど頑張って生きれば来世はきっと報われると思って生きています。
    来世という概念がなかったらやってられない。
    「一度きりの人生だから」って言う人がいるけど、一度きりの人生がこれだったなんて絶望する。
    来世があると思えるから今も頑張れる。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/25(月) 16:22:37 

    >>186ですが毒親育ちじゃない人って小学生にタイムスリップしたいか?聞かれたら うん♪もちろん!って感じなんだろうか?

    私は小学生以降がめちゃくちゃつらかったのでタイムスリップしてもう寿命が30年ほど伸びるとしてももうあの毒母の元には二度と戻りたくないと思ってる。
    普通はそんなこと思わないのかなと思ったら、やっぱり毒親育ちって悩みが深すぎるよ...

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/26(火) 06:37:49 

    >>78
    >>91

    すごく分かる。私も5歳頃くらいかな?今でも覚えてるんだけど虫歯だらけだった。
    歯磨きの大切さすら教えてもらえなくてただ放置されててさ…。

    歯並びも悪くてガタガタ。
    今もずっと治療が欠かせなくて涙出る…。

    親が幼少の頃にきちんと管理してくれてたらこんなことにはならなかったはず。

    毒の母親は、自分の虫歯治療もしてなかったせいで今では歯が全部ないよ。本当にゾッとする。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/26(火) 07:12:08 

    10代、20代なんて希望どころか毎日絶望しかなかったわ…
    もし楽に死ねたとしたらきっとあの世にいってた。

    やっとやっと頑張って努力して、時には身を削りもして色々あって大変だったけど親から離れられた。

    …はずなのに、でも、今度は親から受けた色々な呪縛から逃れられなくて本当に苦しくてもがいてる…。

    いつかいつか、楽になれるかな?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/26(火) 11:23:45 

    アダルトチルドレンに詳しいカウンセリングルームに通ったらだいぶ楽になった。
    あと親友や夫にカミングアウトしたことも大きいと思う。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/26(火) 18:07:45 

    私もカミングアウトしましたよ。毒との絶縁宣言を。叔父は分かってくれました。分かってくれたとは言え積極的にまた叔父と話したいとも思えなくなった。また色々思い出すと嫌だから。毒は私から親戚付き合いも奪いました。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/27(水) 11:40:48 

    私の場合。
    主な親戚には手紙を出しました。
    「こういう決断で親と離れることにしました。○さんには理解していただきたかったので手紙を書きました。」って。
    電話もくれたし理解もしてもらえた。
    お葬式などには普通に出席していて、親から話しかけられれば普通に答えてる。笑ったりはしないけど。

    親戚とそのまま付き合うか、親戚付き合いも断ってしまうか、難しいですね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/27(水) 14:57:50 

    毒親から飛行機の距離まで離れたのに、毒親がこっちに移りすんできた。

    毒親って、いつまでも毒親。

    呼んでもないし教えてもないのに勝手に子供の行事に来てたり、色々あってまたしても疎遠。

    毒親でも幸せになりたいし、毒親持ちのみんなも幸せになってほしいな。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2019/11/27(水) 21:31:26 

    ただいまアラサーです。
    私は自分の親が毒親だと気づかないまま20代に実家を出ました。当時同棲していた彼に家庭環境のことを話すと『お前の親はおかしい』と言われて初めて毒親だと気づきました。
    彼に親を散々貶されたこと、自分が洗脳されていたことに気づけなかったショックで落ち込み鬱になりかけました。
    しばらくして『こんな親に人生台無しにされてたまるか』と立ち直り、その後に優しい旦那さんと結婚することができて今はとても幸せです。
    人生の節目(両家の顔合わせ等)でまだ毒親に足を引っ張られてるなぁと感じますが、これからも私の人生の邪魔はさせないと強い意思を持って自分と自分の家族を守っていきたいと思います。その為に絶縁や相続放棄も視野に入れています。
    主さんも信じれば自分を幸せにしてあげることはできます。諦めずに幸せになってくださいね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/28(木) 02:22:16 

    いつか毒親が逝ったら本当の意味で楽になれるかな?

    今幸せじゃないと感じてる人も中にはいると思いますが、毒親持ちだろうと私たちには幸せになる権利があります。

    どうかどうか毒親などに負けないで自分の幸せをつかんでください。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/28(木) 17:44:21 

    絶縁してだいぶ経つのですが、毒親育ちじゃなくても
    生きてたら大変なこと(ストレス)って多くない?

    友人、彼氏、旦那、義理実家、職場、近所との関わり(騒音問題などが主)
    お金の心配、家事、仕事、体調などなど。

    だから毒親に関わってる暇はないしストレスたまるだけだから
    もうこれ以上、心に重いもの抱えさせられたり足を引っ張られる必要は全くない!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/28(木) 20:12:46 

    いつまでも騒ぎを起こして普通のあいさつさえしてこない。
    いやいや用事で会ったけど今日メールで人の悪口をよこして私の周りの知人を切って行く。
    私が親しく話してる人の悪い点だけいつも言ってげんなりさせる。
    子供を孤独にしていると言い返しても返事がなかった。
    もう私から消えたい。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:52 

    >>182
    書いたの私じゃないけど金が全てってタイプの親でガチで病んでる人たくさんいるよ、、、。上辺が幸福そうで嫉妬を受けリアルでいじめられやすいし味方が少ない。

    衣食住やってるからいいでしょ!っていうのも毒親。笑顔や優しい言葉より子供をいじめてストレス解消。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/29(金) 00:29:46 

    >>200返信ありがとう。毒親育ちのみんなのこと理解するためには貧乏な私もずっと卑屈なままではだめだね。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/29(金) 17:09:56 

    毎年、毒母の命日にケーキを食べてる。
    最初は「思い出してムカつく!命日にケーキ食べてやる!」って感じで怒りでいっぱいだったけど、10年過ぎて少し怒りが落ち着いてきた。
    少しずつ「あんな人のこと思い出すのももったいない。心が汚れる!」って思えてきた。
    毒母への怒りがなかなか消えなくて焦った時期もあったけど、さすがに死んで10年過ぎれば少しは和らぐんだなーと思ってホッとしている。


    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/01(日) 01:28:18 

    >>202たまにこうやって吐き出すことも必要だし、それ以外は、めいっぱい私たちの人生を楽しもうね!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/01(日) 22:40:32 

    私は独身なのですが、将来もし誰かと結婚となると自分の家庭環境は反対されると思ってしまいます。
    なので結婚が全てじゃないし、1人の方が良いのだと考えたり…同じような事を思ってた方いますか?また結婚できた方はどうでしたか?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:40 

    毒親エッセイとかで毒親に育てられ大変な人生でしたって言ってるけど、恋人はいて結婚してて今や二児の母みたいな人は何だかな〜と思う

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:47 

    >>204
    参考にならないかも知れないけど。
    ウチは外から見たら普通の家庭だったので結婚に反対されることはなかったです。
    父が酒乱、母がかまってちゃんでヒステリー持ちでKYです。
    夫には結婚前に親が毒親であることを話しました。
    夫が想像していた以上の強烈な毒親だったので夫も手こずっていることと、私が鬱っぽくなってしまったことで迷惑をかけてしまい、申し訳ないと思っています。
    今は私も落ち着いてきたので夫婦2人で知恵を出し合って毒親を避けている感じです。
    夫婦の結束が強くなったような?笑

    体罰などをする毒親持ちとは違うので参考にならなかったらすみません。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/02(月) 17:28:12 

    >>171
    親のせいにしていいんですよ。
    逆に親のせいにしなくちゃいけないと思います。
    我慢ばかりさせられてる自分がかわいそうだとは思いませんか?
    冷静に、公平に、外側から見てみてね。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/03(火) 12:24:14 

    親からしつけされないまま大人になったな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/03(火) 13:42:11 

    >>205
    人に恐怖があって交際ができない、なぜか悪いことが起きるってのがよくあるケースだから
    よほど運がいい人達や早期に離れたのでしょうね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/03(火) 17:33:25 

    >>208
    そうですね。手探りで生きてる感じかな。
    当たり前だと思ってやっていたこと、やってなかったことなどが、何年も経ってから非常識だったと気付いて焦ることがあります。
    自分に自信がなくて疲れてしまう。
    私の場合は結婚してから「普通ってこうなんだー」と気付くことが多いです。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/04(水) 10:20:53 

    >>204
    反対されても好きな人がいたら結婚した方がいいよ。
    私は結婚して良かったよ。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/04(水) 12:44:56 

    私、思ったのですが余裕で慰謝料請求して良いレベルじゃない?
    毒親のしてきた事って。場合によっては死刑もあり得ると思う。
    赤の他人だったら余裕で訴えてる。
    裕福な毒親育ちのかたは毒親に慰謝料請求できないのかな?
    うちは腹立たしいことに貧乏なので貯金をもうこれ以上
    食い潰さないで欲しいなと思ってます。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/04(水) 19:17:04 

    >>210
    学生時代は同級生の行動見て学びました。自分がした行動に指摘されて初めて気づきました
    今も会社で学び中ですが

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/05(木) 18:45:53 

    毒親が卵巣癌で亡くなりました。可愛がられてた弟に全介護を押し付け、私は適当に心配するフリしながら適当に過ごしてました。死んだと聞いたので財産をキッチリ折半で3000万程頂き絶縁し、そのお金でマンション買いました。
    今は母の介護を理由にパパ活してることにして、月に20万ほど頂いてます。健気なイメージがつくのでやりやすいです。初めて娘孝行してくれたなって感じです。
    結果今、人生最高に幸せです。
    かなりの毒親育ちで自分とお金以外信用できないので、3000万+月20万は幸せすぎます。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/05(木) 19:09:23 

    わたし両親いない疑惑かけられたことあるんだけどwww wwwwww

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/05(木) 20:03:41 

    幼少期から結婚するまで言葉と力で押さえつけられて生きてきました。
    いい男性と出会い、母から逃げたくて早く結婚し家を出ましたが結婚後からお金の要求。
    弟がいますが弟には激甘で、25歳ですがずっとニート。
    そんな弟には無償の愛を与え続けて私は搾り取られるだけの子供です。
    弟は詐欺師のような人間で、つい先日主人のクレジットカード情報をどこからか盗み50万近くの請求がきました…
    母親も弟も関わりたくないのにそういった形で関わらざるを得なくて家庭を潰されそうです…
    孫も一切かわいがりません。
    ほんとに違う親元に産まれたかったしこんな家族で恥ずかしいです。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/06(金) 11:04:40 

    毒親が死んだって人が心底羨ましい。
    うちはピンピンしてるよ…
    嫌な奴ほど長生きするんだよね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/06(金) 11:58:14 

    >>203
    ありがとうございます!
    救われます。優しい方☺️

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/06(金) 18:34:17 

    >>212
    本当に虐待レベルで人生つぶされて訴えたいね。
    親からすればいろんないいわけできるから勝ち目ないけど。
    裕福だとしても子供本人が自力でかなり稼げないほど病気なので訴えるお金も体力もなく
    親が「ほーらね、自分がいなきゃなにもできない」って笑うだけ。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/06(金) 18:36:26 

    嫌われてる、さけられてるって親は思わないでメールが来る。
    自分の苦しみをかいてもなんのこと?ってケロッとしてる。
    あんたの広げた事件でストレスで少しでも会いたくないのに。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/06(金) 18:40:16 

    >>217
    ですよね。小学生のクラスの子の母親が死んで、そのことが当時から羨ましくて仕方なかったです。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2019/12/06(金) 21:30:10 

    >>212
    わたしは言葉のパワハラされました
    バカ、あほ、まぬけなどなど
    だから、わたしも言う人間になってしまいました。母親のせいです。子供産みたくないです。
    だから、甘やかされて育てられた子が羨ましいんです。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/12/07(土) 00:22:34 

    離婚出来るみたいに、親子も絶縁や接近禁止が出来る法律があればいいのに。現実は絶縁といっても会わないか連絡取らない位しか出来ないし。



    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/07(土) 00:24:47 

    >>217
    同感です。私も毒親が死んだ人が羨ましい。
    臨終の時にアンタなんか大嫌いと言ってやりたい。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/07(土) 02:46:03 

    私が全部書いたのかと思うほど皆の言葉が私の気持ちに当てはまりすぎる。
    いっぱいいっぱい語り合いたいよ。30年以上も誰にも言えなかったから。
    最近特に寒くて引きこもりがちになり思考も内へ内へとなりがちです。
    綺麗な心の人と接したりする度に毒親に対しての嫌悪感がよみがえってくる。
    温かい家庭で育った子が羨ましい。
    そんな友人たちが憎らしいという気持ちまであったけど最近はうちが異常なだけだったんだなと思えるようになった。でもぬくぬくと育った人とは気が合わないんだよな~寂しいことに。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/07(土) 23:34:34 

    皆さんのコメ読んでたら少し楽になった、私を育てた親も産んだ親も両方が毒親。
    母親方の血縁者は家族の気持ちを犠牲にしてもよそにはいい顔する人ばかり。
    毒親は二人とも母親方の血縁者です。
    育てた親が亡くなったら血縁関係ある人達とは、完全に縁を切らないと本当の人生
    を送れないで終わる気がしてます。

    今日は産んだ親と電話で会話したけど、全くダメだった。あの女はああいう性格だから
    やってこれたんだと確信しました。
    一時は冷や水を浴びせられた気持ちになってたけど、頭がヘンだから仕方ないって
    割り切ります。
    皆さんありがとう、それにしてもとんでもないとこに生まれちまったわ。
    自分を製作した父親の顔も、名前も40代の今でも知らないし・・・・・。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/07(土) 23:46:03 

    >>189
    私も当時何の経験もない中でよくこんなことに耐えてきたなってことたくさんあります。
    弱い自分が恥ずかしくて自分が大嫌い、って時期が長かったです。
    でも強かったんだと思います、そうじゃなかったら耐えられなかった。
    ・・・・・というか正確にはどこにも逃げ場がなかったから耐えるしかなかっただけですが😕

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/08(日) 05:54:06 

    みんな虐待サバイバーなんだね。
    わたしもひどい目にあったけど、いまは幸せだよ
    理不尽な暴力や暴言にさらされてないから。
    娘には絶対手をあげずに育てるよ
    いまでも親と凄まじい喧嘩してる夢や叩かれてる夢見てる
    今朝なんて、叩かれた兄が倒れてて
    わたしが父をバットで殴るんだけどスカスカで全然当たらなくて困ってる夢を見て起きた、、
    普段の生活では忘れていてもまだまだ傷は深いんだなぁと実感する
    子どもを追い詰める親は鬼畜だよね。
    とっても大切に育ててもらったからね。これから老いていく親に"恩返し"するつもり^^

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/08(日) 11:16:40 

    父親からは身体的・性的虐待、母親からは精神的・経済的虐待を受けたけど一番詰んでるなぁと思うのは経済的虐待だわ
    私個人の銀行口座すら教えてくれず勝手に引き落とされて、お小遣い1円も貰ったことなくてお年玉も全額没収だから実家を出るだけでも普通の家庭からは想像もつかないほどハードだと思う

    「そんなの縁切りゃいいじゃん」だの「育ててくれた親ガー産んでくれた親ガー」だの鳴いてる阿呆は日本の法も知らない馬鹿なのかな?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/08(日) 14:39:55 

    >>229
    ほんとよね。
    産むんならまず自分が恥ずかしくない人間になってからにしろって思うわ。
    それなのに「産んでもらったんやから」とか言ってくる奴ほんとに多い。
    ほんと想像力ないクズばっか。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/08(日) 18:02:41 

    うちの母親って毒親ですか?
    腹違いの弟がいるが弟にはめちゃちゃ甘く金銭的援助等するが私には一切しない
    そのくせ私が買ったものやする行動に対して口を出す
    一緒にいるときにあからさまにため息を吐いて
    嫌な気分にさせる
    実家で夕食を食べると予定を立てていたが
    具合が悪いから帰ると言うと不機嫌になり
    体調の心配等一切しない
    私がいくら体調悪くても私が飼っている犬の心配をし
    私のことは一切お構いなし
    一人暮らしを始めたばかりで初期費用や引っ越し費用等一切お金を出してもらってないのにも関わらず合鍵をくれと何度も催促をする
    それも私が心配というわけではない
    離婚が重なりストレスで胃潰瘍ができ痩せてしまったが体調の心配はなく、痩せすぎ、気持ち悪いと言うだけ
    自分で書いていて泣けてきました笑
    これって毒親ですか?
    それともただ私が愛されてないだけでしょうか。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/08(日) 19:59:00 

    母のことが嫌いなのに、
    「母に優しくしてほしい」と思ってしまうのはなぜだろう?優しさを期待してしまうのはなぜだろう?
    と自分に嫌気がさしていたとき、
    カウンセラーさんから「母親のことは嫌いだけど、母性 (愛)を求めてるってことだよ」と説明されて納得した。

    だから自分に自分で愛を与えることにした。
    自分に愛を与えるということは単に甘やかすことじゃないよ。
    自分を心から応援すること。
    自分がいいことをしたら褒める。
    自分が悪いことをしたら叱る。



    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/08(日) 20:01:35 

    >>232
    この言葉めっちゃ深く私に刺さりました
    ありがとう
    私もがんばる

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:56 

    あの女から産まれたんだと思うとすごい悔しい、自分では育てなかったくせに今更
    母親ヅラされて接触されるようになったことに気付き、悔しいです。
    私の事は全く見えていなくて全てが押し付けだとやっと気づいた。
    衣類やバッグ等くれるんだけど好みじゃないから全く使ったことない。

    今すぐ全部ぶち壊したい衝動を抑えてます・・・・・物には罪がありませんから。
    作った人やお店も破壊されるために送り出したわけじゃないし、物だって悲しい
    だろうからね、あの女に選ばれたばかりに物にも悲しい運命辿らせたくないわ。

    ぶっ壊すぐらいならリサイクルショップに持っていって、またお店に並んで本当
    に大事にしてもらえる人に送り出そうと思います。
    以前の私ならとっくにぶっ壊してただろうなぁ、悔しさに突き動かされて。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/09(月) 00:04:45 

    >>217
    分かる…。
    毒親って神経が図太いから長生きするような傾向がある気がする。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/09(月) 03:47:43 

    >>234
    無意識にあなたを支配したいんだろうね。
    お母さんは無自覚で「娘のためにプレゼント」って純粋に思いこんでると思うけど。
    心の深〜いところでは支配欲に突き動かされての行動な気がします。
    あなたの気持ちには無関心って感じ。

    私の母親がそんなだから同じかなと思って。
    違ったらごめん。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/09(月) 12:57:54 

    >>236
    ありがとうございます、タンスの中よく見たら次々ともらった着ない洋服ばかりです。
    ・・・・・・・自分の意思で選んでるものがほとんどないじゃない!
    「買わなくていいからいいや。」ぐらいに考えてたんだけど、なんか違う気がしてました。

    他は・・・・・・・子供の頃に育ての父が買ってくれたり、少ないおこずかいを何か月も
    貯めて買った友達のように大事にしていたおもちゃを育ての母親にほとんど知らぬ間に、そ
    れか目の前で親せきやよその子にあげられてたり貸されて本当に苦しかった。

    嫌だという選択肢はなかった、嫌だと言えば相手に嫌な思いされるだろって後から叩かれ
    て説教されたから。
    返ってきても乱暴に扱われるからもうボロボロ、そういう状態で返されても育ての母親も何も
    言い返してくれないから、相手の親もバカにして5千円はする高額なものその息子の欲しが
    るまま箱ごと目の前で持ってかれて二度と帰ってこなかった。

    探してもどこにもなくて、よそで破壊されつくして砂だらけになってたの見つけた時は大切に
    かわいがっていた動物を惨殺されたかのような悲しい思いしました。
    しばらく動けませんでしたから。その後も一体何度こういう思いさせられたことだろう。
    よその子が大喜びで私の持ってた物で遊んでいてもあげられてるから「返して。」って言いた
    くても言えない。
    何度「私の大切なのだから返して。」を飲み込んだことか。
    他の人の話を聞くとみんなあんまりこうじゃないみたいで・・・・・ここはおかしかったんだ
    と思う。

    これを「お母さん」だという感覚で産んだ親に話した私がアホだったんだけど(私が書類で事実を
    知ってしまったことは双方に話していない。)
    育ての母にされて苦しんだことを話したら「そんな何十年も前のことこちらに言われてもやった本人
    に言ってくれないと。」が答えでした。
    本人に言ったら、逆ギレされて黒い感情が残り苦しかったのでつい話してしまったことが間違えだった。

    産んだバカ女、行動にも如実に表れてるんだよねぇ。まぁ育ての親に義理があるからそう言わざるをえな
    い部分もあるんだろうけれど。

    嫌なことを嫌ってちゃんとできるようになるのに何十年もかかりました、他人との境界線を引くのに本当
    に苦労した。

    ・・・・・・・話さえ聞くことのできない女から支配欲でなんてもう何ももらいたくない。
    断るようにしないといけないや😰
    長文ですいません、返信ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/09(月) 23:51:51 

    逃げるように結婚して幸せでした、多分幸せです。
    でもどうしても母親から泣きつかれると構ってしまう自分がいます。どんな無理なお願いも、ひどい悪口も母親が望むように応えてしまう自分が心の底から大嫌いです。結局中身は変わっていません。

    きっとはたからみたら幸せというのはわかるので、幸せな子を無意識に演じてしまってしんどいです。
    28年生きてきて、どんな時も自分を認め許せた事がありません。なぜ生きているのかわかりません。
    こんな自分をもらってくれた旦那に感謝しているので、死んだら迷惑かけるから死んじゃだめ。と思いこむ努力をする毎日です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード