-
1. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:41
(以下抜粋)
――現在、中3の長男、中1の長女、小5の次女の3人を育てる日菜さん。ギャルママ雑誌『I LOVE mama』(2014年休刊)では、表紙を飾る人気モデルの1人でしたよね。
【日菜さん】 24歳ですでに3児のママだったんですけど、当時『小悪魔アゲハ』の“ももえりちゃん(桃華絵里)”が大好きで。ももえりちゃんに会える企画に応募してイベントに行ったら、「今度『I LOVE mama』っていう新しい雑誌ができるんだけど、モデルやらない?」って声をかけてもらったんです。
――モデル当時、周囲の反応はいかがでしたか。
【日菜さん】 ネットで「子どもがかわいそう」とか、「子どもが子どもを生んで」って言われることもたくさんありました。電車に乗っていても年配の女性に、「そんなまつげで育児して!」って怒られたり、「自分にばっかり力を入れて子どもを見てないんじゃないか」って言われたりもしましたね。
――ギャルママに向けられる世間の目は、現在も厳しいように感じます。
【日菜さん】 私からみると、昔に比べてだいぶ理解されているように感じますね。前は“ギャルママ”という言葉もなくて、“ヤンママ”だったんですよね。ちょうど私が雑誌モデルをしていた頃からギャルママと呼ばれ始めて。当時は“見たことない新種”みたいに言われたけど、今は、そういうママもいるよねって認知してもらえてる気がします(笑)。
――理解が進んでいる?
【日菜さん】 ですね。偏見の目はだいぶ減っていると思います。それは、多様性を受け入れる時代になったからかな、と。ただ、やっぱり“ギャルママ=未熟なママ”っていうイメージはいまだにあると思います。だからこそ、そう言われないために頑張ってるママも多いんですよね。覚悟を決めて生んでいるし、若くして生んだから余計、ちゃんとしたいと思ってる。+28
-244
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 22:36:51
ちゃんと育ててるならいいんじゃないですかね
ただ関わりたくはないだけです+1219
-18
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:20
>>1
柏木がギャル化したみたいな顔+697
-6
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:28
派手でもシッカリした人だっているものね+547
-17
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:29
若いからで決めつけはよくないよね
虐待や育児放棄するのって若い子って
限らないじゃない
+585
-9
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:33
若い人は残念な人と頑張り屋さんな人が極端。+503
-18
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:45
ギャルママ=未熟なママじゃなくて
学生が子供産む=未熟なママだったんじゃないのかな+519
-2
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:59
計画性のある妊娠、出産ならいいけど若い子の妊娠って大体そういうの考えてないやつじゃん+527
-13
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:06
若い+出来婚は最悪+237
-26
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:11
アラフォーでこのメイクはないわ+414
-12
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:29
まあ、3人健やかに育てられてるならいいんじゃないの。子供が幸せなら。+259
-2
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:29
基本的な社会性はあるはずなのに
歳いって子供産んで子供のこととなると信じられないこと言い出す人もいるよね。年齢は関係ない+152
-7
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:32
年齢関係無く、しっかりしてる人は小学生の頃からしっかりしてるし、ダメダメは人はおばあちゃんになってもダメダメだよ+196
-5
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:33
DQNネームはやめましょう+127
-0
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:34
ユッキーナよりはマシ+191
-3
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:39
虐待してそう。ごめん、私ニュースの見過ぎだわ。+17
-57
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:58
24歳で中3の子供ってどういうこと?
連れ子?+12
-66
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:05
300歩譲って、1人目まではまあできてしまったんかなーと思うけど、3人て?
単に中〇し好きなだけで、きょうだいいたほうがーとかいうならハリセンでしばく。+32
-35
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:35
若くて子供3人も産んで
もちろん周りの協力も得ながらだろうけど
素直にすごいと思います。
若い人が虐待やらで嫌なニュースばかりだし
3人育てるのは簡単なことじゃないですよ。
これからもお子さんを大事にしながら
頑張ってください!+346
-15
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:37
ところで何歳なん?見た目は不祥なんだが+159
-2
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:55
>>17
この人今35歳だよ
+199
-2
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:04
これより
見た目不潔な方が近寄りたくない+74
-1
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:17
だからギャルは嫌い。
国母やないけどほんと見た目通り+98
-28
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:28
育児とか家事とか、年齢関係なく極端に適合不適合あると思う。それに当てはまると絶望しかない。最初から不適合と自覚して産まない人が増えるといいのに。+7
-3
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:32
年齢と心の成熟度は必ずしも比例しないからなあ+12
-4
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:43
昔ボンビーガールにでてた若い夫婦は凄く好感度上がった。
避妊しろって言われて仕舞えば終わりだけど、通信の学校通いながら介護の仕事してるような人だった+104
-36
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:46
>>17
35でこの外見かぁ
+163
-2
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:47
ギャルママというか若いからじゃない?
新米で未熟というなら事実じゃん
なんて言われたら満足なんだろう?+11
-5
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:58
まぁギャルママは実際にろくでもないのが多いから仕方ないよね+138
-4
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:08
しっかり育ててるなら何言われても堂々としていればいい
でもたまに母親はしっかりフルメイクで服装もバッチリなのに子供は長い髪をそのままで毛玉やパジャマ同然の格好だったり季節とそぐわない服装の子を見ると、「ああ、やっぱり…」と思ってしまう+186
-4
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:10
警戒心を抱かせる派手な見た目を選んだからには、偏見だなんだと言わずにそれも受け入れて貫けばいいじゃない。
後暗いところがないなら堂々としてればいいよ。
+81
-1
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:16
未熟=若いは当たってるのでは?年老いて未熟なのは悲惨だよ+30
-2
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:16
24歳までに3人産むって昭和時代前半までなら別に普通だったのではと思われる
晩婚化が進んで珍しくなってきたから何やかやと言われるんだろうな・・・+170
-12
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:17
自意識過剰じゃない?
私も子供いるけど特にギャルママになんとも思わない。
…て思ったけど、やっぱ親子ともに関わりたくないや。どうせ子供も茶髪か後ろ髪長くてイオンのゲーセンで閉店ギリまでいるんでしょ?+21
-25
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:31
綺麗にしてるママいいじゃん。+59
-20
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:45
凄い馬鹿そうな馬面+36
-9
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:20
大人って言うけど実際大人なんていないよ。ただ歳を重ねただけ。経験を積み重ねている人とただ歳を重ねた人は全然違う。若くてもしっかりした人はいる。+147
-6
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:38
日菜あこ(35歳)+62
-1
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:38
そりゃ派手なママは自分にかける時間がどうしても増えちゃうから子育てしてなさそうなイメージはあるよね。でもその年で産んでそのビジュアルでいる事を決めたのは自分なんだからグチグチ言うなよ。+70
-1
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:46
結婚も出産も早ければ早いほど勝ち組だなって思う。16で結婚出産した子がいるけど、いま29歳で結婚すらできない私からすると子供がもう中学生とか勝ち組やん!て思うわ。+113
-72
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:16
小4の娘の授業参観にミニにニーハイソックスで来た母親いたよ
中3の時に出産したらしい…+13
-21
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:25
別人やないかっwww+272
-1
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:34
>>16
みんな思ってるよ+4
-7
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:47
見た目派手は若くなくてもイメージ良くない。+14
-4
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:05
24才で中3の息子がいるっておかしくない?+2
-19
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:09
こいつ、今、シングルマザーじゃん+46
-5
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:11
一人目産んだのが二十歳って事でしょ?若いけど若すぎる訳ではないよね
年齢の問題ではなくて、この人の見た目やこの人自身の問題だったんだと思う+158
-1
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:14
めちゃくちゃ見下されてそう+8
-1
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:16
〜19歳で妊娠出産→うーん、ちょっと心配。
20歳〜24歳で妊娠出産→若いのに感心ね。
25歳〜29歳で妊娠出産→今の時代ならまだまだ早い方。
30歳〜34歳で妊娠出産→今の時代なら丁度良いくらい。
35歳〜39歳で妊娠出産→今の時代なら珍しくもない。+57
-34
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:26
>>5
若さでは決めつけない。
ただ、ギャルだけはもうきめる。
そして絶対ろくでもないもの。
たまにいいことしても、ギャルなのにやったみたいに恩義せがましい
+58
-10
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:45
>>42
41の私でもそんな立派なほうれい線はない。+62
-3
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:46
この人って瀬川瑛子みたいな声の人?+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 22:44:54
>中3の長男
この歳まで何の問題もなく育て上げたら
「可愛そう」ではなく
もはや「立派」だよね+55
-2
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:03
この人昔細くて可愛かったの覚えてる!今も細いけど。+12
-2
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:22
若くて経験ないのに「できて当たり前でしょ」という方が辛い
助けてもらえる方がありがたいけどな
コンプレックスなのは本人達なんじゃ+7
-1
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:07
>>30
母親は着飾って、子どもの髪もボサボサで服がパジャマみたいなね。切なくなる。+36
-0
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:08
早くにデキ婚した子ってみんな揃ってて『子供には勉強させる!』とか『若いから舐められたくない!』って鼻息荒くして言うけど、結局離婚したりその子供も早くにデキ婚したり負のループなんだよなぁ。。
10代で結婚した人から芦田愛菜ちゃんみたいな子供とか産むのは絶対無理だろうなと思う。+85
-11
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:33
お金あればいいよ+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:35
未熟というと伸び代ありそうだけど、実のところその選択に至る脳みそが残念だから成熟してもたかが知れてる+2
-1
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:36
白菜に見えた…日菜か+18
-0
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:44
震災の時に、ギャルママのネットワーク使って必要な物を集めて被災地へ持っていったりしていたんですよね。素直にすごいと思いました。
今は「心育児研究家」と名乗りだしたので意味不明ですが…。+71
-5
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:58
>>26
確かあの夫婦離婚したよね。
祖父母の空き家に住ませてもらってて、旦那がTwitterで愚痴りまくってた夫婦でしょ?
+78
-0
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 22:48:05
好きなように服も着たらいいし、好きな年齢で子供産んでもいいと思う。それはその人の自由だし。ただ、周りがどう思うかも他人の勝手なんだよね。+26
-1
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:51
自分が選んだ道でしょ。
わざわざ言わなくていいよ。+12
-2
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:58
若くして結婚子育てしてすごいはとは思うけど、もっと色んな男と遊べるのに、もったいないと思う。
20代になれば大学→社会に進んで、色んな人と出会って同世代だけじゃなく年下と付き合えたりするのに。+5
-15
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:05
>>1
ヤンママは今も聞くけどな
ギャルママって聞いたことない
ageha界ではギャルママが定着してるの?+5
-10
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:12
今の時代って妊娠出産早い子と遅い人が極端な気がする。今は良い感じの年齢(22歳〜25歳ぐらい)で産む子が少ない。
+13
-3
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:16
>>42
若作りしてる50代に見える。
老けてる!
+110
-4
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:44
10代で結婚出産して幸せならいいけど離婚したならただの負け組。+8
-5
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:00
見た目で判断される安い人間とは関わりたくないな+4
-0
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:07
この人35なのか
アラフォーでこのメイクはないとか言われてるけどそんな違和感ないし俺はありだと思うわ
若作りしてる人嫌いじゃないんだよね
そもそも他人のメイクの仕方にケチ付けるって何様だよって思うわ
+5
-27
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:50
10代の本来学生であるべき年齢で出産してるのは頑張ってようが冷めた目でみてる。+15
-5
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 22:53:55
こういうDQNギャルママも、冴えないイオン主婦も憧れない。
都心の金持ち主婦だけ憧れる。
+24
-4
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:19
>>26
えぇ!そうなの!?可愛らしい夫婦で高校生なのに単純に凄いなと思ってたのに+8
-2
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:14
この子めっちゃ稼いでるよー
理事長みたいなのしてるはず+17
-1
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:28
+44
-3
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:37
≫66
ヤンママって逆に聞かなくない?
ギャルママのが有名な気がするけど
ヤンママは元ヤンママって事?
それともヤングなママって事?+1
-8
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:47
若くして親になる人に対してはうわぁって思わないけど、35でこの見た目はうわぁとなった+11
-2
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:02
>>54
馬面が可愛いの?うそだろ…+10
-0
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:24
>>66
ヤンママって最近聞かなくない?
ギャルママのが定着してると思うけど
ヤンママって元ヤンママ?
それともヤングなママ?+7
-4
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:06
私は今は28歳独身だけど、もし私がこの子の母親ならこの子が妊娠出産する時に20歳以上ならこちらも何も言わない、言えない。でも、10代で出産よね?それは少し心配だよ。身体的にも経済的にも精神的にも全てにおいて。+3
-1
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:15
>>73
都心の金持主婦いいよね。
来世でなってみたいわ。
+13
-0
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:24
>>62
そうなの!?
自分たちでやりくりしててちょっと尊敬したのにー+43
-1
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:46
>>79
お前よりは需要あるよ+2
-4
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:11
どんな見た目でも子どもや他人に対して言葉遣いとか態度がちゃんとしてれば全然良いと思う。+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:50
>>69
金持ち主婦から見たらあんたも私も負け組よ。笑+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 22:59:40
>>17
でも40で産むより20で産んでくれた方が子供的には嬉しいなー
私の親老けたお母さんだからちょっとキツイ
恥ずかしい+110
-9
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 23:02:21
>>80
横だけどヤンママって10代のママの事だと思ってる+6
-0
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:05
>>21
まあ若い子と思ったらまさかの同い年+43
-0
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 23:04:22
> あなたが
> あなた達が
> こんなにも愛おしいと知らなかった私達は
> ただただ
> 困る事しか出来なかった。
> 中洲で出会い、水商売を上がった彼が
> 東京で新たな仕事を始めて間も無くの出来事でした。
> いまでは子供が大好きな日菜あこさんですが、
> 当時は19歳で結婚をしていないこともあり、妊娠を「ダメなことをした」としか思えなかったそう。
こんな経緯で妊娠したのに、
偏見も何もないよ。
結局離婚してシンママみたいだし。+21
-0
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 23:06:04
>>39
けれど、余りにも自分に時間をかけていないママも第一印象はちょっとなって思う。
髪ボサボサ 授業参観でもすっぴん ムダ毛ボーボーみたいなさ。
そして自分に時間をかけていないから子供の面倒しっかり見てるんだろうなぁとは思わない。
何でも極端だとやっぱり浮くよね、特に日本では。+42
-1
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 23:06:24
記憶の中と、お顔が何か違いますな。+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:32
こういう人って意外に要領いいよね+6
-2
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 23:09:31
>>71
女性専用掲示板のガルちゃんに来て、個人的な女の趣味を書くおっさんこそ場違い。
+8
-1
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:22
>>19
ガルちゃんでもこんなコメする人がいるんだ
少しホッとした+38
-1
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:52
あこちゃん好きだったよー!
もう中学生なったんだ!
+4
-0
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:31
>>90
19歳で1人目妊娠なの?
それなら高校卒業してるし子供じゃないよね。
まあ若いけど結婚する人いるし。
「子供が子供を産んで云々」言われないと思うけど。
どういう点でそんなこと言われたんだろう。+20
-1
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 23:13:47
>>6
どの年代でもじゃないかな+21
-1
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:00
30過ぎて地味系や意識高い系赤ん坊連れてる女がきちんとしてるかと言えば全く違う
こちを電車内で嫌というほど見てるから
年齢って関係ないなと思うよ
私はおばちゃんだけど+7
-2
-
100. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:08
実親が高齢出産なんでこの人とかマリアとか綺麗にしてるお母さんの子ども羨ましいけどな+2
-2
-
101. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:33
高齢出産より全然いいでしょ+13
-9
-
102. 匿名 2019/11/09(土) 23:15:00
36年生きてきて、人はほぼ見た目通りだと言う事が解ったからこういう人には近付かない。
うちの学校にもギャル婆ママ何人かいるけどみんな群れてる非常識。
群れ仲間以外には異常に感じ悪いのに、男とか立場が上の先生には媚び媚び。
人は見た目じゃないなんてないね。内面が髪型やメイクやファッションに出るのは当たり前。+33
-4
-
103. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:05
頭の回転が早い進化系ギャルって何
ニコル、みちょぱ、ゆきぽよって頭の回転いいとは思えないんだけど
しかもギャルタレントで名前浮上する奴、だいたいこの3人しか居ないじゃんね+16
-0
-
104. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:31
今いくつなのよ+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:12
35歳?
同い年だけどこの年齢になってこういうメイクとか髪型ってびっくりする。
ちょっと考えられない。+31
-3
-
106. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:13
>>49
30代以降をフォローするの止めようよ。
どれだけ不妊治療で悩んでる人が居るのか。。
あと産まれた後の子供の人生も考えようよ。
子供産むなら初産は30までは変えないでおこうよ。
+16
-22
-
107. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:16
老婆小梨が叩いてるのかな。+2
-2
-
108. 匿名 2019/11/09(土) 23:18:34
格好とかうるさい人多いよね
ギャルママとか流行った時は偏見凄かったし
普通だろうが派手だろうが虐待せずちゃんと育ててるなら良いだろって思う+24
-2
-
109. 匿名 2019/11/09(土) 23:19:16
19歳で出産かあ…。
今、長男(中3)と一緒に出かけていたら彼氏に、
長女(中1)となら友達、
次女(小3)となら姉妹。
って周りから思われてもおかしくはないよね。
+0
-14
-
110. 匿名 2019/11/09(土) 23:19:33
3人育ててるのは立派。
成人してもまだまだ若いから人生楽しめるね!+11
-1
-
111. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:09
>>107
35才は若くないでしょ+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:50
高校卒業して出産した友達の子は医学部通ってるよ。
年齢は関係ないよ。+4
-8
-
113. 匿名 2019/11/09(土) 23:22:19
>>109
彼氏とか姉妹とか無理ありすぎる。
お世辞で言ってる事ですらキツイ+11
-0
-
114. 匿名 2019/11/09(土) 23:23:09
自撮りじゃないと顔違うんだよね+25
-0
-
115. 匿名 2019/11/09(土) 23:23:10
ちゃんと育ててるからいいじゃん。
35で未婚、出産経験ないよりよっぽどまし。+8
-8
-
116. 匿名 2019/11/09(土) 23:23:47
24才で3人は何も考えずに避妊せず産んでたんだろうなって思うけど、
35才で中3なら別に若くも感じない気がする。
年齢じゃなくてこの見た目は痛い。+29
-7
-
117. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:25
まぁ、勝ち組だよね。+1
-8
-
118. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:55
>>1
この人若いけど言ってることは正しいよ。
そこら辺の頭でっかちでただ年齢を重ねた人よりよっぽど人として大切なことをわかってる。
+36
-1
-
119. 匿名 2019/11/09(土) 23:25:07
涙袋整形かな?しない方がマシだったんじゃ…
老けて見えない?+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/09(土) 23:25:35
早めに出産を終わらせたタイプ。+9
-0
-
121. 匿名 2019/11/09(土) 23:26:36
>>103
ニコルは馬鹿なくせに「私頭いいんです」みたいな上から目線だからイラッとくる+8
-0
-
122. 匿名 2019/11/09(土) 23:28:03
人間って年齢で偉い偉くないは決まらないよね
お年寄りだって図々しい人はたくさんいるし
でもやっぱりしっかりした人は、きちんと人生計画して社会人になってから、結婚して出産してるから、あまりに若いと無計画で命を軽いものだと思ってるのかなと疑ってしまう+4
-2
-
123. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:09
>>122
疑われるのは仕方ない。
あとは偏見を覆すためにしっかり子育てするしかない。
高齢で産んでも
別の意味で批判されるけどね。+5
-0
-
124. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:27
30代、40代のママの方が多い世の中。
その中にぽつんと10代や20代が混ざっていたらイジメの対象になってしまう。
なんか世知辛い世の中だよね。
+5
-10
-
125. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:51
>>124
若い子ばかりが目を付けられるけど、30代40代でも常識ない母親いる+17
-0
-
126. 匿名 2019/11/09(土) 23:38:23
最近24で5児の母が虐待で捕まったねぇ。+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/09(土) 23:39:28
>>87
あとデブの母親も恥ずかしい+28
-1
-
128. 匿名 2019/11/09(土) 23:44:46
この人、ヒルナンデスの前の番組にレギュラーで出てたんだけど、「子供と過ごす日は後何年、後何日、って数えたら、残りを考えたら辛くなるので今は笑って過ごせるようにしたいし、一緒に居られる毎日を大切に過ごしたいから、怒りそうになったらそれを思い起こすようにして抑えている」みたいな事言ってた。+31
-2
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 23:44:56
懐かしい、日菜あこ
昔テレビに出てて、声が特徴的な人だよね
昔も整形してたっぽいけど、また顔の印象が違うのは加工かな?
子供もツイッターとな載せてるけど全然似てないよね+17
-0
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 23:46:06
>>122
しっかりっていうか、世間ではそれが普通だから。笑
+3
-0
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 23:46:39
高齢ママもキチ外率高いよ。
行き遅れてやっと子育て始めたからか、ちょっと世間ずれしてる。
+20
-1
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:51
>>42
すっげーおばハン感!+50
-0
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 23:50:05
私は若くもなく年長でもなく
ごく普通に産んだけど
若いお母さんよりひと世代上のお母さんの方が厄介な人が多いよ
もちろん人によるけどね+18
-1
-
134. 匿名 2019/11/09(土) 23:53:48
>>103
あまにも知性というか知能が低くてもギャルや不良にはなれないんだよ+0
-1
-
135. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:09
この人のブログたまに見るけど、子供達あからさまに動画や写真撮られるの嫌がってて可哀想。
それをブログで全世界に発信するなんてヒドイ。
子供の通知表やテストとかもバンバン載せちゃってるしね。+26
-0
-
136. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:41
同じ保育園に何歳かはわからないんだけど金髪の若いママがいる。
でもすごーく穏やかでニコニコしてて、娘二人も良い子で敬語もちゃんとしてるし、金髪なのに汚らしくなくてすごくかわいい。
普段はどうなのかはわからないけど、なんか滲み出る良い人感がすごい。
ちゃんとした人もいるよね。
でもたいていは見た目のままな人が多いかな〜+20
-2
-
137. 匿名 2019/11/09(土) 23:57:14
>>123
私は結婚してからなかなか授かれず、36歳で初産を控えてるのですが、ちらほら高齢出産を非難するコメントがあり悲しいです…。
人によっては、学生出産やデキ婚より、高齢出産のほうが非難の対象みたいですね…。
ただ運がなかったばかりに、普通には授かれない人もいることを分かってほしいです。+10
-3
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 00:02:27
>>137
めんどくさ
若い出産は批判されて当然なのに。+5
-8
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 00:04:44
若いママより年寄りママの方がくせ者率高いよ。
モンペも多いしね
出産適齢期がやっぱり一番子育てに向いてる+12
-5
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 00:10:33
離婚しとるやん
そして子供たちは思いっきりキラキラネーム
ブログや何かで顔も丸出し
ギャルって言ってもしっかりしてるタイプかと思って読んでたら、やっぱりいかにもギャル+27
-1
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 00:11:46
こいつの子供達、みんな箸もろくに持てなくて立て膝でご飯を食べてますよね
+8
-2
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 00:12:05
>>21
まじか
年相応のメイクした方が若く見える綺麗ママになれそうなのに
ただの若作りした痛いおばさんになってしまってる
可愛いのにもったいない+52
-2
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:15
3人産んで育てたなら高給取り独身なんかよりよっぽど社会貢献してるね+0
-4
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 00:36:31
>>97
私もそれ思った。19なら進学しなかっただけでしょ。18以下の年齢で産んで国にも親にも頼らず一人で育てたら立派だけど。それに中3じゃまだ先長いよ+4
-1
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 00:39:14
若くに子供ができてもかまわんが簡単に離婚するな+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 00:41:13
息子の幼稚園の同級生のママさんもすっごいギャルいるよ。
スラーーっと背高くて細いし髪の毛真緑だしまつ毛バッサバサだし化粧ばっちり。
でも子供(娘さん)の髪の毛も毎日可愛くアレンジしてて幼稚園のルール内でやってる。
親子遠足のときお弁当見ちゃったけど、すごくカラフルで見た目で食欲そそるようなお弁当だった。
少し話してみると敬語だし声デカくないし、何より家事がすきで料理が特に好きだと。
旦那さんの話もちらほら出てくるし、度肝を抜かれた。
だから私はあまり見た目で判断したくないと思ったな。+30
-2
-
147. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:20
ギャル辞めればいいだけ。+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:16
虐待するゲスが多い昨今
ギャルだろうがDQNだろうがちゃんと愛持って接してるならいいよ。
その愛があるか否かを判断するのは世間じゃなくて、子供達自身だから+3
-1
-
149. 匿名 2019/11/10(日) 01:40:28
このモデル程若くはなかったけど上の子を産んだのが23歳で当時まだ少しギャルっぽくて、同じ赤ちゃん連れの年上ママ達から「若いのにすごいね!」って言われた。嫌味でもなく純粋にそう言ってくれてたんだけど、子供を産んでしまえば年齢関係なく親として育てていくのは当たり前だと思ってたからびっくりした。その辺りから見た目も気にするようになって落ち着かせた。+4
-1
-
150. 匿名 2019/11/10(日) 01:52:28
>>62
元旦那と友達やけどそれはない!
子供溺愛してたし、いい人+4
-11
-
151. 匿名 2019/11/10(日) 01:57:36
何年も前から雑誌で活動してるのに最近になって急に記事になり出したね。
どうして?+4
-0
-
152. 匿名 2019/11/10(日) 02:06:53
でも若いってやっぱ未熟だよ。
そりゃ結婚して子供産んだら同世代と比べたら色々旦那や義理の家族との接し方や保険とか子供のしつけ方とかたくさんの面で学んで知識あるけど、
同じことしてきているなら23歳の子と40歳じゃ40歳の方が上手だよ。独身の40歳だったらまた子育て面や他人の接し方で違うかもしれないけど。 仕事もそうだけど10年と20年だったら10年も違うけどその人の能力や努力によったら10年しか経験ない人の方が仕事できるかもしれない。けど2年と10年なら能力があっても2年はまだ知らないことはたくさんあると思う。+9
-6
-
153. 匿名 2019/11/10(日) 02:16:18
ちゃんと子育てしてるなら高齢出産より全然いいと思うけど+19
-3
-
154. 匿名 2019/11/10(日) 02:34:38
やっぱ子供産むと老けるのかな+3
-1
-
155. 匿名 2019/11/10(日) 02:49:39
虐待とかで逮捕されてる母親の写真たいがいギャル+17
-0
-
156. 匿名 2019/11/10(日) 03:32:37
>>29
エアガンのやつだってね、この人みたいな見た目じゃん。
まぁ年齢でもなのに、それプラスその見た目ももれなくついてくるから仕方ない。
+16
-0
-
157. 匿名 2019/11/10(日) 03:33:01
>>67
わたしその年代で産んでない側だけど自分が育てられると思わないし仕事忙しいし早くに結婚した子たちが旦那、子供の不満ぶちまけてるの見ると彼氏いても結婚ね〜そうだよね〜まだ先がいいな〜って思ってしまうよ+2
-2
-
158. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:28
偏見もあるの分かってて15で産んで夫婦で会社経営し、長男24で子持ち、親がこんなでも子供は案外まともに育ってくれて安心したよ。親みたいにはなりたくないってのひしひし伝わってきたから長男長女勉強は頑張ってたなぁ、私も勉強して子供たちに教えたりしてたけどそりゃ親になれば落ち着くはずがまだまだ遊びたい盛りギャルファッションしてれば偏見なんて当たり前。+0
-7
-
159. 匿名 2019/11/10(日) 05:19:31
>>10
この人アラフォー!?+57
-1
-
160. 匿名 2019/11/10(日) 06:40:06
>>9
ほぼ確実に離婚コース
このギャルママだって離婚してるみたいじゃん+14
-1
-
161. 匿名 2019/11/10(日) 06:44:31
24で2人娘いるけど
やっぱみんなこんな風に思ってるよね
でもだからこそ言葉遣いとか
礼儀とかキチンとしてるつもりだけど…
お金があったらあと1人産みたいんだけどな
+1
-7
-
162. 匿名 2019/11/10(日) 07:05:22
>>65
大学行って就職して、その間に友達と遊んで色んな男と付き合って30手前で結婚が一番勝ち組
そういう人生送った人達って本当顔つきが全然違うんだよねなぜか
若いうちに結婚出産だと遊び盛りやりたい盛りににそれがほどんど出来なくて不満、どこかで爆発して離婚になるのがほとんどだよ
そういう人達は再婚しても遊びたいやりたいで喧嘩ばっかで続かない+9
-6
-
163. 匿名 2019/11/10(日) 07:22:03
國母容疑者や木下優樹菜の例があるからな~
人は見かけ通りって思う今日この頃。
この人はしらない人だけど、まぁ、がんばって+6
-1
-
164. 匿名 2019/11/10(日) 07:22:06
美意識まで手が回るのは羨ましいと思うよ
私の周りのそういう人は
親に丸投げして手当を自分の小遣いにしたり
親に依存しきって育児放棄をしたり
旦那に二人丸投げしてエステやネイルや行きまくって離婚したりしてるから+9
-1
-
165. 匿名 2019/11/10(日) 07:24:34
>>162
私もそう思うよ。
学生のうちにある程度付き合って見切って結婚
そういう離婚は身近に結構いるし20代で種違い3人とかザラにいる+6
-3
-
166. 匿名 2019/11/10(日) 07:31:29
懐かしいな~
化粧薄くなったねー+2
-1
-
167. 匿名 2019/11/10(日) 07:36:24
>>129
アイラブママで息子ばかり載せてた印象+6
-0
-
168. 匿名 2019/11/10(日) 08:18:31
年齢と言うよりも、髪色や格好の問題なんじゃないの?
若いお母さんでも落ち着いた格好してたら、落ち着いたお母さんなんだなって思うでしょ。
実年齢が若くないのに年甲斐もなく若作りみたいにギャルい恰好したお母さんだったら、例え似合ってても若いギャルママ以上にイタいみたいに見られがちだろうし。
そういう風に思われても好きな格好を貫く自由はあるかもしれないけど、ある程度それに付いて回る偏見は覚悟しないとダメなんじゃ?
あと、子供を髪染めたりしたらダメだよ。例え子供が「ママみたいにしたい!」って望んでも。不良っぽいギャルい親子なんだなってさらに思われるのみならず、実際に幼い子供のデリケートな地肌が傷んで健康障害になる。+9
-0
-
169. 匿名 2019/11/10(日) 08:25:18
ギャルってので叩かれるのワケわかんない。私はギャルじゃないけど
私もギャルっぽい友達も20,21で子供産んでるけどそれから7年たった今でもだぁりんと仲良しだし子供もめちゃ可愛がってる。
見た目や年で判断するババア大嫌い。+1
-11
-
170. 匿名 2019/11/10(日) 08:53:25
普通に育児してたら、毎日つけまつげつける時間はないよ。+2
-2
-
171. 匿名 2019/11/10(日) 08:55:02
>>169
こういう人に見られる場で、ババアって言ってる時点で、どんなに良いこと言っても「あぁやっぱりね。」と思われるよ。+13
-0
-
172. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:06
見た目で判断するな、って、深く付き合わない限り見た目以外で人を判断する方法はないでしょ。
玄関とか外観汚い家が、どんなに家の中がきれいですよって言われても…って話。+6
-0
-
173. 匿名 2019/11/10(日) 08:58:18
しっかりしてるかどうかの前に、金髪の時点で、大丈夫?って思う。+5
-0
-
174. 匿名 2019/11/10(日) 09:00:51
茶髪にも化粧にも、程度というものがある。
それを「私は私!自分のスタイル。」と客観的に見られない時点で、物事を客観視できない人なんだろうなと思われても仕方ない。+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/10(日) 09:01:12
>>56
ごめん。それ私だ。
ギャルじゃないけど、オシャレは好き。
息子のこだわりすごくて、何度も着たヨレヨレの服着てることある。髪の毛も美容室めんどくさいってギリギリまでいかないよ。。+11
-1
-
176. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:54
ごめん
35でこのメイクありえない、ださい
私ほぼ同世代でeggとか読んでたけどギャルメイクなんて何年前に卒業したかなって感じだよ
アラフォー子持ちできついこれは
+9
-1
-
177. 匿名 2019/11/10(日) 09:43:38
>>42
尾木ママのほうがお洒落さん。
そのパンツの座りジワ汚ならしい。
子持ちの生活感滲み出ているよ。+9
-0
-
178. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:46
清潔感無いから下流のモデルだね+4
-0
-
179. 匿名 2019/11/10(日) 10:00:47
>>168
わかる。周り見ても若くてもしっかりしてるお母さんって見た目もそれなりに落ち着いてる。子供の見た目も普通。
見た目派手で悪目立ちしてたり子供の髪染めるようなお母さんは年齢問わず変わってる人が多かった…
周りに合わせられる人かどうかがある程度わかるというか。個性的なだけでいい人もいるんだけどね。+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/10(日) 10:05:45
>>42
生活に疲れているね+12
-1
-
181. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:49
>>33
結局時代によるよね。+3
-0
-
182. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:54
>>40
16はちょっと、、、
高校でてないってことじゃん。+14
-0
-
183. 匿名 2019/11/10(日) 12:12:21
見た目が派手でもしっかり子育てしてる人もいるし、地味でもネグレクトの人もいるし、外見じゃないよ。
ただ、見た目で判断されるのが現実。+4
-1
-
184. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:06
この人自体はちゃんとやってるのかもしれない。それは分かったんだけど、私の偏見になるけど結局若い内に結婚して離婚して内縁の夫みたい奴と住んで子供放置したり、虐待したりとかしてるのって若い女が圧倒的に多い気がするんだよね...もちろん年いってても同じ様な事する奴はいるけど比率的にね。+3
-1
-
185. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:07
>>57
若くして産もうが、適齢期で産もうが、年いってから産もうが、芦田愛菜ちゃんみたいな子はなかなか居ないよ
いないからみんな芦田愛菜ちゃんを持て囃す
わたしも、あなたも芦田愛菜ちゃんのようなこども産めないわ+8
-0
-
186. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:33
>>69
離婚したから負け組とか、夫婦続いてるから勝ち組とかないんじゃない?
無理していっしょにいる方が子供や自分からしてもきついよ。
それぞれ事情があって何があるかわからないし、自分にも何があるかわからないんだから、そういうことは言うもんじゃない。
ただ1つ言えるのは、そういう思考をしてるあなたは負け組だよ+0
-5
-
187. 匿名 2019/11/10(日) 13:19:11
人は見かけ。当たり前じゃない?
選ぶもの、つけるもの、趣味趣向、言動すべてが
もろ出るよ。
偏見を持った目で見られたくないなら
髪を黒にするだけで、印象が変わります。
それをしたくないなら
世間の声なんか無視して、せいぜい子どもがまともに育つように、子育て頑張ることだね。+2
-1
-
188. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:03
昨日見かけた若い夫婦、小さい子供2人連れてて子供がちょっとうるさく騒いだり言うこと聞かない頭バシバシ叩いてて、あれ大人でも痛いでしょってくらいの強さで。
若くして子供いるのはいいとして、暴力まがいの躾したりヤンキー口調で注意するくらいならまだ産むなと思う+2
-2
-
189. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:36
>>40
がるちゃんて、何でこうも「○○○だから勝ち組!」っていう、外側しか見ない短絡的な考えが多いのか。+9
-0
-
190. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:29
>>42
苦労は顔に出るから…。
+6
-0
-
191. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:31
この主は日菜あこを批判したくてスレ立てたのですね+1
-0
-
192. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:15
私は今45歳だけど35歳の時は未熟だったと思うよ
未熟という言葉に反発する時点で未熟だと思う
+0
-2
-
193. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:39
去年の今頃、中学受験の説明会に参加したけど茶髪のお母さん結構いた
合格して入ってみるとお母さんたちみんな黒髪
人は見かけじゃないけど結果的に見かけも関係あったかなと思う+1
-1
-
194. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:46
35で金髪とか恥ずかしすぎてハロウィンかよ+2
-1
-
195. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:25
でも、やっぱ見た目は内面を表すと思うよ。+0
-1
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:33
見た目がアホみたいな人ってやっぱり敬語も使えないアホだよね。人は見た目が100%って正しいよ。たまにアホを持ち上げる人いるけどそいつもアホなだけだと思う。+0
-1
-
197. 匿名 2019/11/10(日) 15:36:53
人なんて見た目と最低限の情報さえあれば自分の人生で培った偏見と照らし合わせてこいつはこういう人間だろうなって決めつけておしまいだよ
それに分かって欲しい、理解してくれなんて期待するだけ無駄。そういう偏見の目が嫌なら世間の普通ってレールから外れないように生きるしかないのさ+0
-0
-
198. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:55
まず自分が金髪の常識人になって偏見を覆せばいいのでは?でも今のところそんな人皆無だから偏見を持たれても仕方ない。+1
-0
-
199. 匿名 2019/11/10(日) 16:15:17
>>160
離婚だけならまだいい。
内縁の夫とか彼氏ってのが出てくると嫌なニュースが聞こえてきそうで怖い+4
-0
-
200. 匿名 2019/11/10(日) 16:50:36
35歳でこれはきつい。
やりたいならどーぞなんだけど、関わりたくないタイプ。+0
-1
-
201. 匿名 2019/11/10(日) 17:15:05
見た目が派手でも地味でも何でもいいから他人に迷惑掛けず虐待もしなければそれでいい。他人だし。+1
-0
-
202. 匿名 2019/11/10(日) 19:08:11
>>129
3日寝てないほしのあき+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/10(日) 19:48:29
今こんなギャル少ないよね
アラフォーぐらいの人が引きずってる感じ+2
-0
-
204. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:40
>>42
えっ!?👀
ってなった
学校の父兄に一人はいるよねこういう人
若い頃のセンスから抜け出せない、まだ自分はイケてると勘違いしてるイタい困ったお母さん+8
-0
-
205. 匿名 2019/11/10(日) 21:17:18
+1
-2
-
206. 匿名 2019/11/10(日) 21:19:13
長男、小学校の卒業式+1
-1
-
207. 匿名 2019/11/10(日) 21:26:03
何で他人の育児に口出すか理解不能。
身内でもあるまいしチラチラ見んじゃねーよくそが+1
-2
-
208. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:07
気になってアメブロ見てきたらこの記事と同一人物と思えないくらい誤字脱字のオンパレードで内容も稚拙だったよ
親なのに担任の先生にもタメグチだし子供の面談も忘れててすっぽかしたことを笑いながらブログにしてる
いい親とはほど遠いよ…+2
-2
-
209. 匿名 2019/11/10(日) 21:51:04
>>208
間違えてーおしちゃった!!+0
-0
-
210. 匿名 2019/11/10(日) 21:52:50
>>207
「じゃねーよ くそが」
やだ、こわーい+0
-0
-
211. 匿名 2019/11/10(日) 22:37:55
>>46
こいつって...+2
-0
-
212. 匿名 2019/11/10(日) 23:16:34
>>21
えええ私より歳いってるのか…+0
-1
-
213. 匿名 2019/11/10(日) 23:18:20
>>42
口の周りダルダル過ぎて草+0
-2
-
214. 匿名 2019/11/11(月) 07:58:21
さすが福岡、って感じ。
青森もやばいけど。+1
-3
-
215. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:46
>>98
歳をとるとサボってるとことかあからさまに出したりしなくなる人が増える気がする+0
-0
-
216. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:00
ギャルは優しい子が多かったりするけど
今の時代に合わない
やっぱり女性も社会に適応していかないと生き残れないでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
藤田ニコルやみちょぱ、ゆきぽよなど、「頭の回転が早く礼儀正しい」進化系ギャルタレントの登場によって、ギャルの概念と立ち位置が変化しつつある現代。一方で、ギャルママに対しては、“若い=未熟”という偏見も根強い。当事者たちはこの現状をどのように捉えているのだろうか。元ギャルママモデルで現在はセミナーなどを通じて、新米ママたちに自身の体験を元にした独自の育児法を伝えている日菜あこさんに、話しを聞いた。