-
1. 匿名 2019/11/09(土) 13:38:53
雪国でのお洒落について語りましょう⛄
毎日ファッションからデート着まで。
ちなみに主はスノーブーツ愛用してます。ハイヒールは危ないです+55
-0
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 13:39:37
わらじはんてんどんとぽち+10
-2
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 13:40:22
ノースフェイスのブーツとかブランドもの履いておしゃれ感出すしかないよね。+71
-0
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 13:41:16
雪国じゃなくても冬にハイヒールはそんなに履かないと思う+57
-0
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 13:41:21
マフラー、コート、ブーツしか見えないからそこは頑張る!+52
-0
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 13:41:22
コートは数着持っててファッションによって使い分けてる+24
-0
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 13:41:52
出典:snow-country.jp
+103
-1
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 13:42:48
雪国のオシャレはコートを脱いだ瞬間に勝負が決まる+69
-1
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 13:43:43
タトラスのダウンの形が可愛くてすき+9
-1
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 13:45:00
>>2
草鞋と半纏は分かったんだけど、その後は何だろう?+4
-0
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 13:48:46
かわいい💕+21
-18
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 13:48:48
コートを脱がない前提だったら、中は結構ダサかったりする。+84
-0
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 13:49:46
待ってましたー!
雪国は寒さ対策のファッションが必須ですよね!
でも服屋は東京ベースでしか作られてなくて最近北欧ファッションとか参考にしてます!+43
-1
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 13:50:38
バッグをいいの持つ。+9
-0
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 13:51:17
ハイヒールなんて履かないよ
滑ったら恥ずかしいし、足首寒い+10
-0
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 13:51:47
お洒落より防寒命
死ぬからまじで+87
-1
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 13:52:18
今年から北陸方面に引っ越しするんですが、ダウンじゃないとダメでしょうか?スノーブーツも専用のものが必要なのか雨用の長靴でいいのかわからないことだらけです。+18
-0
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 13:54:32
手袋
色々持ってる カシミア のや革の。
マフラーと色を合わせるとコートが際立ってかわいいよ。
あまり売ってないけど、ニットキャップ・マフラー・手袋とかも。
特に革のは最強の暖かさ。車の人なら運転し始めも楽。+11
-0
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 13:58:38
>>10
ドントっていうカイロだと思う+17
-0
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 14:01:11
ゴールデンカムイという漫画より+21
-0
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 14:02:37
>>19
ちゃっぷいちゃっぷい
どんとぽっちぃ
ってCMでしたよね
これは縄文人はこういう言葉喋ってたんじゃ無いかっていう風に言われてましたよね?+16
-1
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 14:07:47
>>17
雨用の長靴履いたら滑るよ
by北海道+58
-2
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 14:13:44
>>17
北陸も雪降るとこと、降らないとこの差があるよ。
ちなみに私は雪多いとこだけど、ダウンもスノーブーツも買ったことない。
あ、でも、元々雪国育ちだから平気なだけで、よそから来る人は完全防備の方が良いのかも。
完全防備の人もいるから、心配なら用意した方がいいかも。
長靴は冬用を買った方が良いよ。雨用は足が冷たくなる。+15
-1
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 14:14:02
>>17
東北出身ですが、雪が積もる地域と積もらない地域があるから、それによっても違います。積もらない地域でも、最近は気候の乱れでドーンと大雪が突然降るから、安くてもスノーブーツがあるといいかも。スニーカー、雨用長靴は滑るからだめです。
普段用のコートや靴は、住んでから揃えても遅くないと思う。車生活とかだと、皆薄着だし。+18
-2
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 14:14:24
>>11
雪国で遠目で見たらUMA発見ってなりそう+4
-1
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 14:15:05
飲み会で椅子席だろうと思ってタイツの上に靴下履いてブーツで隠してたらまさかの座敷席で靴下披露とかあるあるじゃないですか??
+23
-0
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 14:18:34
>>7
この形状、材質、片付けやすさ
雪国にはもってこいだね
あらためて感心するわ
ちょっとかわいいし+57
-0
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 14:19:46
下は違うパターンなのにアウターでいつも同じ格好になる…+10
-1
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 14:20:53
雑誌で見るチェスターコートとか首元が大幅に開いてたり前をあけて着るタイプのコートに着られないと分かっていてもどうしても憧れてしまう+50
-0
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 14:22:05
>>17
北陸ってそこまで寒くないイメージ。雪は降るけどね。+2
-9
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 14:30:46
少しならいいけど、大雪降ったらもうオシャレより機能性重視でミシュランマンみたいな格好になる。+29
-1
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 14:33:27
外はコートで厚着だけど、ショッピングモール行くと暑くてコートが荷物になって困る+30
-0
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 14:33:53
ロシアのファーの帽子とか素敵だよなあ。雪国に住んでたら違和感なくかぶれるからうらやましいです+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 14:34:59
>>12
そうそう(笑)
コートとボトムスちゃんとしてるけど、トップスは適当だったりする+9
-0
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 14:45:00
>>32
室内メインになる外出なら、厚着しない
マジで汗かく+11
-0
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 14:50:08
>>35
そうなんだけど、そこに行くまでが寒くない?+7
-0
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 14:56:26
オシャレは我慢とか言ってられない
我慢したら命取りになる笑+13
-0
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 14:56:49
北陸です。
高校の時、スカートの下は黒タイツに黒っぽいレッグウォーマーをルーズソックスみたいな感じで履くのがおしゃれだったなぁ。+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 14:57:06
>>36
交通機関使うとして、寒いのはその駅までの数分だけだから平気なのさ
+1
-0
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 14:58:02
UGGのブーツは雪道 滑るし爪先が冷える
ソレル履いてます+10
-2
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 14:58:36
>>29
首元開いたコート着るよ
スヌード必須だけど+6
-2
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 15:01:13
すすきのの姉ちゃんは普通にヒールで歩いてる+13
-0
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 15:10:46
>>17
ダウンじゃなく普通の可愛いコートで過ごしてるけどな…
ブーツも、底がある程度加工されてたら特に気にしない。
+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 15:43:46
>>12
雪国ではありませんが、幼稚園のお迎えとかだけだったら、中はスエットに近い部屋着でコート羽織って行っちゃう時がある!!+4
-0
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 15:56:10
南極点の女子高生+4
-1
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 16:03:59
可愛い。ソレル+22
-3
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 16:05:39
キンバーテックスもいい+7
-0
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 16:22:52
札幌だと真冬でもこんな感じのにマフラーにブーツの人多い
+30
-0
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 16:25:15
>>17
転勤で東北から北陸に来たけど、基本パウダースノーじゃないから朝は凍る
歩きが多いと湿った雪だから、本物は痛みそうだしフェイクダウン
水溜りも多いから靴は防水重視。でも湿度も高いからゴアテックス的な物
+11
-0
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 16:34:02
くつはソレルとノースが最高!
ダウンは暖かすぎると雪かきに支障が出る(笑)+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 16:49:41
>>17
雪が積もる地域なら中がモコモコしてるブーツがいいよ+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 16:55:54
>>38
昔の話だけど、うちの高校は校則で白ソックスって決まってて、黒タイツに黒ソックス履いてたら先生に没収されました。不条理!!+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 17:07:20
ソレルとノースフェイス意外にも可愛いスノーブーツあるかな?
新調したいから色々見てるけど、どの雑誌もこの2ブランドばかりだねー+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 17:19:08
>>7
これ、名前なんだっけ
ちょっと欲しい 笑+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 17:46:50
>>7
遠目からだと今年流行りのブリティッシュなチェック柄のコートに見えなくもない+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:32
きんかんなまなま+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:53
ワイドパンツ、ロングスカートは裾に雪が付いて悲惨な事になるので冬は履けない。
なので、冬はボトムスのバリエーションが減る。+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 19:27:57
服によってはバランス的にアウターのボタンをとめたくないけど寒過ぎて無理っ!!+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 19:31:19
数年前、雪国なのに身長アップとスタイルが良く見えるようにヒールがやや高めで細めのブーツを買ってしまった
1回も履いていない...勿体無いことした
しかも2足+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:08
大雪の世界記録は滋賀だよ by滋賀民+2
-0
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 21:06:24
>>17
北海道だけど、GUの安いジャンパー?ジャケット?着てるよ。ちゃんとしたものじゃなくても、ヒートテックとかモコモコフリースとか着てたら全く問題ない。+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 23:06:38
>>48
これどこのですか?+0
-1
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 23:09:19
冬は長靴一択だわ+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:33
北国、日本海側在住。
吹雪で路面は凍結するので、ブーツは裏貼りをして
ゴムの物を履いています。
あとは吹雪の中除雪もしなくてはいけないし、
でもおしゃれもしたいので、
ハードのついたコートを選ぶようにしています。+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 08:04:59
>>17
今年初めて北陸で冬を迎える者です。
気温が高いので冬は雪でも傘が必須、誰一人「ブーツ」と言わずに老いも若きも皆「長靴買っておかれ~」と言っています。+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 09:41:34
>>40
UGGショップいったら店員さんに雪道ようじゃないって言われたわ。滑りやすいとも。
雪道慣れてるから履けるとは思うけど。
+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 09:47:10
北海道だとフードがついてないコートやダウンはあまり売れないよね。
今年ユニクロでだしてるフードなしの厚手のダウンは売れないだろうな。+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:07
>>65
黒いゴムのぱっと見はブーツに見えるのがよいかもね。お洒落もできるし。+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:25
>>48
北海道だけど本当にこんな感じ。
ほぼ車移動だし、お店の中は暖房が効いてて暑いくらいだから中は薄手のニットのワンピースとかにしてる。+4
-1
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 17:16:59
きれい目好きには真冬は苦痛でしかない
ショートブーティみたいなデザインが大好きなのに履けない
私服用は今年は靴屋で底を冬用に直してもらおうと考えている・・・
会社には長靴履いて行ってる+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 00:39:40
>>17
はじめての雪国なら、ダウンかって、あったかジーパンにした方がいいよ+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 00:41:22
>>46
重いよ+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 07:08:43
>>41
スヌード巻いてもスヌードとコートの胸元の間から雪と風が入り込んできません?
そこまで暴風雪とかが無い地域なのかな、羨ましい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する