ガールズちゃんねる

飲食店の異物混入、どこから指摘する?

95コメント2019/11/16(土) 21:13

  • 1. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:09 

    私は昨日近所のパン屋のタピオカミルクティーを頼んだところ、5ミリ、2ミリほどのプラスチックの破片が入っていました。
    ストローの袋の破片のようなものだったし、持ち帰りだったので、取り出して普通に飲みましたが、少し不快でした。
    どの程度の異物混入だったらいいますか?
    たぶんイートインでも言わなかったと思います

    +22

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:37 

    タピオカでたぁ~

    +1

    -18

  • 3. 匿名 2019/11/09(土) 13:16:44 

    髪の毛
    他人の髪の毛が入った料理とか気持ち悪くて食べられないもん

    +84

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:21 

    同じコンビニで、2回もお弁当から謎のビニール辺が出てきた時はさすがに電話しました。

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:28 

    「異物」なら大なり小なりでもいいます。
    小さくてもプラスチック片とか髪や虫でしょ?

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:37 

    >>1
    お店のためにもなるしそれは言うべき

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:57 

    どの程度って何かしら入ってたら言うよ

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/09(土) 13:18:25 

    先日ローソンでアイスココア頼んだら塩の塊が入ってた
    これは異物混入なんですかね?

    +6

    -9

  • 9. 匿名 2019/11/09(土) 13:18:36 

    みそ汁に指つかってますやん

    +1

    -4

  • 10. 匿名 2019/11/09(土) 13:18:47 

    別々の出来事でしたがコンビニでお弁当買ってご飯の中に輪ゴム、
    おにぎりの中にセロハンテープが混入していた時は食べるのをやめて
    その日のうちに購入店へ持参しました。

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/09(土) 13:18:49 

    髪の毛

    レタスが茶色くて汚いときとか赤いもよがあるときはその部分が見えるように食べ残してる

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/09(土) 13:19:02 

    気が弱くて言ったことない。
    たこ焼きの中にに割り箸の破片みたいなのが入ってて、口の中切ったけど、言えなかった。

    +3

    -18

  • 13. 匿名 2019/11/09(土) 13:19:33 

    虫は言うけど髪の毛は言わない。
    言ったとしてもコッソリ周りに気付かれないように言う。

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/09(土) 13:19:48 

    全部だお

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/09(土) 13:19:56 

    とりにくのソテーに輪ゴムはいってたことあったよ。食べずに言ったらお代はいただきませんだと。そりゃ当然か

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/09(土) 13:20:16 

    飲食店の異物混入、どこから指摘する?

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/09(土) 13:20:56 

    みんな気弱すぎだな
    言えよ!
    その店のためにもならない

    +29

    -6

  • 18. 匿名 2019/11/09(土) 13:20:58 

    自分の髪の毛かもしれないと思うと言えないw

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/09(土) 13:21:18 

    ファミレスで、サラダの中に賞味期限が書いてあるシールが入ってた。その時は言った。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/09(土) 13:21:28 

    言えない気が弱くて

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2019/11/09(土) 13:21:29 

    冷凍食品の中に茶髪が二本入っていた時はレシートと証拠を撮影して捨てた。
    後日謝罪文と千円の商品券が送られてきた。

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/09(土) 13:21:50 

    昔サラダにゴキブリ入ってて親に気のせいだから食べろって言われて、でも…って言ってたら親がえ?!?!本当に入ってる?!ってびっくりして店員に言ったらサラダ交換だけされて会計そのまま請求された。その後ゴキブリ入ってたって友達に話したら一斉に広がって半年で閉店してしまった。

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2019/11/09(土) 13:22:38 

    ポテト鷲掴みで取るのやめてほしい

    だから女性の店員さんの列並びます

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/09(土) 13:22:51 

    髪の毛は言ったことない

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/09(土) 13:22:51 

    ラーメン持ってくる時に親指入ってるんだけど、みんなならどうする?そこのラーメンかなり美味しい。

    +0

    -7

  • 26. 匿名 2019/11/09(土) 13:23:24 

    焦げは異物とは言わないかもしれないけれど、
    このレベルはひどすぎると思わん (/ω\)?
    飲食店の異物混入、どこから指摘する?

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/09(土) 13:23:45 

    数日前にセブンでコーヒー牛乳買ってすぐに冷蔵庫いれたけど
    未開封なのにどんどん膨張してきた。これってどうすればいい?

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/09(土) 13:23:59 

    髪の毛入ってて言った事ある
    カウンター越しのオープンキッチンで誰の髪か確認作業されて気まずかった...
    クレーマーと思われる事もあるんだろうな

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/09(土) 13:24:20 

    ケーキに虫が入ってた時に言ったことあるけど「え?だから?」みたいな反応された
    「どうします?」って言われたから交換してもらえますか?って言ったけど...
    すぐそのお店なくなっちゃったけど

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 13:24:20 

    自分は気にならないレベルでも異物なら言うかな。注意喚起の意味でも。
    ただいかにもクレーム!って感じじゃなく、こんなの入っちゃってましたよ~って。
    昔ファミレスでビニールの切れ端入ってた時も伝えたよ。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:08 

    前にスーパーのお惣菜の肉団子の中に、鋭利なプラスチック片が入ってた時は流石にクレーム入れた
    気付かずに飲み込んでたら喉に刺さりかねないし

    後日スーパーの責任者が自宅まで謝罪に来た
    そのスーパーの商品券、一万円分だったかな?
    でもそれ以降、怖いからそこでお惣菜は一度も購入してない

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:12 

    異物混入ではないけどお寿司さんでまな板の上にネズミが出てきて、思わず悲鳴あげてしまったことがあります。日常茶飯事なのか板前さんもまたか〜、みたいな対応だったので一口も食べず退店しました

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:29 

    髪の毛は絶対に言う!気持ち悪すぎるから。

    ドトー⚪️で何とかサンド買った時に茶色の髪の毛が出てきたから、近くのお店だったこともあって、次の日現物を持っていった。茶髪の人は1人しかいなくて、明らかにあの人の髪の毛だってすぐわかったから、何も疑われず新しいやつを作ってもらって帰った。

    レストランでもサラダに髪の毛が入ってたんだけど、その時は特に何も言わずに残していたら店員さんが気付いて、一緒にいた人も含めた全員(3人)に、メニューにはないデザートを作ってくれた(もちろんタダで)🍨😋

    髪の毛は言うべきだと思う。

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:36 

    私は、一センチくらいの焦げた木片?みたいなのがオムライスに入ってたことある
    でもその時、少人数の送別会中で雰囲気壊したくないから言わなかった…(^_^;)二度と行かないけど

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:40 

    >>26
    餃子だよね?すぐにはわからなかった。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/09(土) 13:26:04 

    しらすを買ったらちっちゃいエビや

    カニみたいな異物が入ってた

    +2

    -20

  • 37. 匿名 2019/11/09(土) 13:26:07 

    異物混入とはちょっと違うんだけど、イオンにあるタピオカドリンクのお店で、蓋する前のドリンクに明らかに指が入ってるのにそのままお客さんに提供してるのを見たことがあって、それ以来そこの店は避けるようになった。

    今指入りましたよね?は言ってもいいのかな?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/09(土) 13:26:37 

    >>29
    そう、言った時にそういう反応されるのが嫌で私は言わない
    そしてもう行かないw

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/09(土) 13:26:46 

    飲食店にとって衛生面を清潔に保つのは当然の義務
    無料奉仕の炊き出しじゃないんだしお金とって商売
    している以上は食器の汚れや異物混入はあってはならない!!

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 13:27:26 

    持ち帰りより店で食べてる時のが言いやすい。パンの下に小さい虫がいたから即店員に言って新しいもの持ってきてもらった。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/09(土) 13:28:20 

    かき氷屋で、なぜかホームセンターの紙の小さなラベルが入ってたことがある!氷に入ってたんだろね
    しかも、かなり最後の方で出てきた
    食べてたのは私じゃなくて、その人もまぁいいよって言ってたんだけど相当気持ち悪かったな

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/09(土) 13:28:37 

    >>25
    言わないでもう行かないかな。
    コメントできる紙があるならそれに書く

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/09(土) 13:29:09 

    最初の方で見つけたら言うけど、
    食べ始めて最後の方なら言わないかな。。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 13:30:41 

    昔、テレビ番組で彼女のお皿に髪の毛が入ってたら彼氏はどうするか?という企画で
    1.お店に文句を言って食事代を無料にさせた
    2.コッソリ言って料理を作り直させた
    3.俺の料理と交換してやるよと言って、店に報告せずに黙って食べた

    圧倒的に3の男の人が一番好感度が高かった。

    +5

    -8

  • 45. 匿名 2019/11/09(土) 13:31:24 

    >>17
    逆に、言う人ってそのお店に貢献してるなと思う
    私は面倒だしもう行かないで終わってしまう

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/09(土) 13:31:51 

    >>44
    男ってこういう時気にしないし言わないよね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/09(土) 13:32:26 

    夜ローソンでコーヒー頼んだらコバエが入ってた…それは見えたし言いました。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/09(土) 13:33:12 

    母が友達としょっちゅう行ってたお気に入りのお店で、スープの中に、なんと!タワシが入ってたって😰細いタイプのタワシらしいけど、器によそる時になぜ気付かない?ミネストローネみたいな具沢山タイプのスープだったらしいけど、それにしたって信じられないよね…。

    もちろん店員には伝えたんだけど、「すみませんでした。」の一言だけだったって。新しいスープが出てくるわけでもなく、信じられないことに、きっちりスープの代金も支払わされたんだよ( `皿´)キーッ!!最低だと思う。

    私なら保健所に通報するかな。ちなみにそれ以来母も友達も2度と行かなくなった。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 13:33:13 

    刺身に鱗が付いてた。多分魚をさばいてから包丁を洗わず身を切ってるんだと思う。
    何回か続いたのでこりゃアカンと思ってスーパーに電話した

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/09(土) 13:33:37 

    >>18
    わかる。実際に働いていて、異物混入とか賞味期限きれてるって怒鳴りにきて、違うパターンのお客さんもよくいるから、言うときはよく考えて穏やかに話すようにしてる。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/09(土) 13:33:46 

    陰毛入ってたときあったけど、言えなかった(;_;)

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2019/11/09(土) 13:37:39 

    >>26
    店で出たのこれ?すごい

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/09(土) 13:39:32 

    トッピングとかにだと自分のかもしれないんで黙ってるけど明らかに中から髪の毛が出てきたら店員さんを呼んでこっそり言う
    悪気があってそうしたわけじゃないだろうから

    思い出した
    あるスーパーのお総菜コーナーでチキンスティックみたいな揚げ物が何個か袋に入ってるのを買ったんだけど、カキフライが1個交じってたの
    似たようなサイズ感で、よく見ないと分からない感じ
    牡蠣にアレルギーある人が買わなくて良かったなーと思ったけど、お店に言うべきかどうか迷って何年も過ぎてしまって私自身このトピを見るまで忘れてた

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/09(土) 13:42:39 

    私は毛から。陰毛とかどうやったら混じるんだろうと思うわ。
    言って同じもの作り直されるけど断る。
    食べながら思い出して吐き気するから店出るよ。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/09(土) 13:43:24 

    男の人って言わない人多くない?

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/09(土) 13:43:56 

    某有名チェーン店で
    サラダにレシート入ってたことあった

    もちろん指摘したよ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 13:44:07 

    ボイルホタルイカをパックに入ってるの買って、家で備え付けの酢味噌かけて食べてたら、半分位食べた時に石?みたいなのが入ってた。近所のスーパーだったので事前に電話してから残りの現物そのまま持ってったよ。新しい商品か返金かになって新しいの貰った😊

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 13:45:16 

    >>25
    私はあんまり気にしない。

    「気になるけど行きたい!けど気まずくなりたくない!!」って感じなら匿名で誰かに電話してもらったら?
    「美味しいのに配膳のとき指が入ってて気になるのでお盆を使うなど対策をとっていただけませんか?」って

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/09(土) 13:51:53 

    髪の毛

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/09(土) 13:51:54 

    ピザにプラスチック片が入ってた時はピザ1枚分無料にしてくれて新しいピザ焼いてくれた
    かえって申し訳ない気分になりました

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2019/11/09(土) 13:53:56 

    結構いいお店でも髪の毛やまつ毛が入ってる事が年1・2ぐらいである。

    プライベートならすぐ言うけど、接待やご馳走になってる時は相手とその場の雰囲気を悪くしそうで我慢してる。

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/09(土) 14:02:56 

    店内で食べるものならほぼ言う

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/09(土) 14:04:22 

    パフェに虫の死骸がついてたから店員さん呼んだら「ほんとですね・・・」って言われた。しかもそれで戻ってったからまた呼んで取り替えてって言った。言わないとしてくれないんだってびっくりしたわ。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/09(土) 14:10:34 

    >>1
    えー!それは言おうよ!

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2019/11/09(土) 14:10:56 

    中から髪の毛出てきたりして明らかに自分のじゃない時、ガラスの割れた破片みたいなのが出てきた時は言ったことある。
    でも店員さん呼んでこっそり伝える。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/09(土) 14:17:55 

    たまにファミレスとかでお水のグラスに入れ歯ぶっこんで入れ歯洗浄してる年寄りいるよね。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/09(土) 14:24:36 

    子供の頃、ブドウの缶詰めにカタツムリ入ってた。
    その頃は、どこに電話するとか分からなかったから…そのまま捨てた。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/09(土) 14:25:01 

    ガルちゃんで厳しい皆が意外と気が弱くておどろくんだけど…

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/09(土) 14:25:17 

    >>26
    茄子かと🍆

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/09(土) 14:26:37 

    >>29
    何だその店
    そりゃあ潰れるわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/09(土) 14:27:25 

    >>31
    1万円も!?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/09(土) 14:29:41 

    サイコロステーキみたいな形成肉のやつ。陰毛が意図的に入れられたくらいの量入ってて。意図的だとしたら、更に怖くなって言えなかった。それからずっとトラウマで形成肉を買えません。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/09(土) 14:30:21 

    >>44
    2番だな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/09(土) 14:30:57 

    子どものバースデーケーキ、スポンジ部分に卵の殻…

    そこそこ高かったのにショックでした。
    夫に言ったらそんなこともあるさ♪と冷静に言われたので何も言わなかった。。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/09(土) 14:31:09 

    飲食店で調理の仕事をしています。先日、異物を混入させてしまいました。どこでとうなったのか全く気がつきませんでした。十分に気を付けます。
    すみませんでした。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/09(土) 14:33:19 

    >>60
    当然じゃん
    申し訳なく思う必要無いと思うけど

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/09(土) 14:34:25 

    >>63
    何件もそんなのがあって慣れてんだよ
    その店

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/09(土) 14:35:38 

    >>68
    同じく
    ここでは人格変わるんかなw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 14:37:16 

    た◯みの果物ゼリーに小さい虫が入ってた時とペコちゃんの透明な飴の中に短い毛が閉じ込められてた時は言ったよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/09(土) 14:38:10 

    昔会社の飲み会でカジュアルなイタリアンに行ったんだけど、シェア用の大皿パスタを取ったら長い髪がズルッと出てきてみんな一瞬固まった。
    替えてもらおう、って言ったらおじさん達は「いいよいいよ気にしないから!」って言ってたけど、何で気持ち悪くないの?と引いたよ。
    そっと伝えて替えてもらったけど。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/09(土) 14:43:41 

    高校生の頃ファミレスのバナナパフェのバナナが全部黒くなってた事があった。
    子供だったし、どうやって穏便に伝えるか悩み、結果「あの、クレームとかじゃないんですけど、バナナ腐ってました」と言ったw
    謝罪されて、友達の分も無料でドリンクバー提供してくれたけど、あのバナナの黒さは運んでくる前にわかるよね…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/09(土) 14:46:30 

    >>17
    言えよじゃないでしょ。
    まず言葉づかいなおしたほつがいいよ。

    あなたの為に言ったよ。

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/09(土) 15:00:07 

    スーパーで天ぷら買った時。髪の毛が衣に絡まって揚がってて、商品持参で言いました。
    でもレシート無かったので、交換も返金も無く、「上に報告するのでこの商品お預かりしても良いですか?」だけだった…
    髪の毛入ってる前提でレシート取ってるわけないだろー💢

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/09(土) 15:10:49 

    >>26
    皿とかテーブルの感じが一般家庭っぽいけど

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/09(土) 15:34:14 

    ラーメン頼んで運ばれてきたはいいけど指がスープに触れてた……。
    もろに見ちゃったから「あの~指入ってましたよね?」って言ったら店員に「熱くないんで大丈夫ですよ」って言われた。
    店員頭ヤバいし絶体熱いと思う……
    もちろん店長呼んだ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/09(土) 15:46:10 

    ファミレスの唐揚げが中に火通ってなかった時は言ったよ。
    新しいのと変えてくれると思ったら食べかけ(一口食べた)の二度揚げして持ってこられてビックリした。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/09(土) 15:48:08 

    この前ファミレスで小さい髪の毛が入ってたけど食べ終わる前だったし子供によくしてくれたから言うのやめた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/09(土) 16:18:12 

    個人経営の飲食店で働いています。
    少し話は変わりますが、ネットのクチコミに「髪の毛がはいっていた」と書かれていました。しかし、直接お客様から言われたことはなくどういう状態でどのように入っていたのかが知りたいので、出来ればこちらに言って欲しかったです。

    普段から気をつけてはいますが本当に混入してしまっていたのならごめんなさい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/09(土) 16:53:03 

    飲食店じゃないけど、大手スーパーで餃子を買って(自分で焼くやつ)その日の夜食べたら旦那が食べた1つにプラスチック片が入ってた。

    怒ったわけではなく、こうゆう事はちゃんと報告した方がいいからと旦那がスーパーに電話して、翌日残りの餃子とそのプラスチック片を渡しに行ったら菓子折りを貰って帰ってきた。

    そして後日スーパーから検査内容?の報告書のコピーが送られてきて、
    同じ商品で他に同じような報告はなかった事、作っている工場内には同じようなプラスチックは扱ってないこと、でも事務所内の人も出入りするので事務所で使用しているプラスチックケースが欠けていたので混入した可能性がないとは言えないことなどが書かれていました。
    そして改善としてそのプラスチックケースは処分し、別のケース(材質忘れたけど簡単に割れることのないもの)に変更しました。
    と書かれてたので、報告すればしっかり改善、対応してくれるので報告して良かったと思ってます。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/09(土) 18:16:19 

    そういや接客態度悪い店で髪の毛入ってたけど最後の方だったし言ったところで新しいのも要らないし態度悪い店員に言ったところでまたイライラしそうだから合わせて口コミに書いたわ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:40 

    もう髪の毛ぐらいじゃ何も思わなくなった。
    もっと酷いもの入ってることが多いからさ‥

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:40 

    異物と言うか、牛肉の味付けカルビを買って家で焼いたらラム肉だったことはある。私、大嫌いだからあの独特の臭いですぐにわかった。店に電話したら近所まで来てくれて、フライパン持って途中まで私も行って、歩道でこれラム肉ですよね?ってフライパン差し出しながら言ったら一口食べて確認してくれた。ラム肉でした。買ったパックには牛肉味付けカルビって書いてあるラベルが貼ってあったよってパックも渡したら、ものすごく謝罪されて新しい牛肉の味付けカルビをくれた。くっさいラム肉乗せたフライパン持ちながら帰宅して、吐き気を催しながらラム肉処理したわ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/09(土) 23:39:15 

    スーパーで買った焼きそばに、絆創膏入ってたことある
    電話したら菓子折り持って謝罪きたよ。
    私が子供の時だったから、返金とかわからないけど

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:17 

    私はむしろ髪の毛一本くらいなら普通に取って食べる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/16(土) 21:13:03 

    程度も何もないでしょ
    入ってたら言う
    それだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード