-
1. 匿名 2019/11/08(金) 18:11:38
OLやってます。
仕事柄書類持ち歩くとか外回りとかもないですし、斜めがけのポシェットで通勤しようかなと思ってるんですが職場でそのような方を見たことがありません
みんなA4が入る程度のバッグで来ていて、一般的に非常識なんでしょうか?+54
-71
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 18:12:40
>>1
今どきOLってwww+12
-219
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 18:13:10
いいと思う。+433
-4
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 18:13:32
普通だと思う+347
-6
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 18:13:52
業務に差し支えなかったらいいんじゃない?
と思ったけど職場のルールとかあるのかな+344
-1
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 18:13:57
主と主の勤めてる会社が問題なければここで質問するまでもない話じゃない?+289
-1
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:00
必要なものがそれで入るなら何も問題なくない?+216
-2
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:15
うちも最悪👛1つで来られちゃうよ🕷️
制服も何もかも揃ってるから☀️+154
-12
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:19
キーケースとハンカチとスマホだけで通勤するときあります
車通勤なので
財布よく忘れる+132
-2
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:30
カバンすらなく、スマホだけの時もあるな。隣の男の人もそうだよ。+114
-3
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:32
>>1
逆になんでダメだと思うの?+139
-5
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:43
容量の問題じゃなくて雰囲気じゃない?
サコッシュとかピコタン とかはどうかと思う。+11
-20
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:53
ありじゃないの+18
-3
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 18:15:08
会社で持ち物に決まりがなければいいんじゃない?みんなお弁当とか水筒とかである程度大きなバッグになっちゃうんだと思う。+177
-4
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 18:16:10
>>10
男はともかく、女で手ぶらのOLって見たことない。+118
-5
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 18:16:17
それはあかんやろ
斜めがけのポシェットって、私がスーパー行く時の身軽さやで
企業勤めなら
A4は入らなくても、せめてもう少し大きいバッグで行くべき+6
-82
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 18:16:25
制服着て車通勤、お弁当バッグに財布とスマホと鍵だけ入れて持ってってるよ+43
-2
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 18:16:28
男性のスーツにリュックはTPO違反だと思う+5
-62
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 18:17:01
必要なものが入るなら問題ないような
A4くらいのバッグ持ってても中スカスカなら邪魔じゃん+93
-0
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 18:17:44
良いよ。
私今日は夜予定あったから財布とポーチしか入らない小さいバッグで会社行った。
普段はリュック。+17
-0
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 18:18:10
人それぞれの判断でいいんじゃないのー?+24
-1
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 18:18:14
私も事務職会社員だけど、そんなbagの人見たことないよ。内勤であってもビジネス的にはなしだと思う。+4
-36
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 18:18:39
>>18
多いけどね
外回りじゃなきゃいいのでは?+25
-0
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 18:18:43
同僚が小さいレディディオールとか持ってデート行くみたいな格好でいつもかわいかった+86
-2
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 18:19:50
いつ災害で避難難民になるのか分からないので、3日分の食料と着替えを詰めたボストンバッグでら通勤してるよ。+3
-22
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 18:19:50
>>18
マイナス多いだろうけど私も同意。
便利だろうけどドレスコードとしておかしい。
結婚式にブーツレベル。+3
-43
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 18:19:59
+105
-5
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 18:20:04
>>2
うんオフィスレディって…令和にね+5
-65
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 18:20:33
いいんじゃない?
って言われたいトピ+12
-6
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 18:20:36
もしスーツで通勤してるのならポシェットは合わないような気がする+15
-3
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 18:20:43
>>18
ビジネスリュックは一般的に認められてる。パソコンを仕事で持ち歩くビジネスマンが増えてるから、リュックはラクだと思う。取引先ではリュックは肩から下ろすから問題ない。+69
-1
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 18:22:03
周りの目が気になるならやめておいた方が無難なんじゃない?
私は制服通勤だし、気にならないからランチトートだけで出勤してる。+4
-1
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 18:22:08
スーツって言ってもピンキリだし、
洗えるスーツにリュックとスニーカーならあり
スーツなんて学生時代の制服レベルに使い倒すもんだし+14
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 18:22:11
コンビニのビニール袋で通勤してたよ+15
-10
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 18:22:37
いっそ、ビジネスリュックにすれば?
お客さんやかしこまった時は手持ちできるような。リュックは結構いるよ。+9
-1
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 18:23:23
新入社員なら「まだ学生気分で常識ないのね」で許されても、アラサー以降でそんな格好してたら、まず会社内で信用落とす。+6
-24
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 18:23:38
むしろその大きさで済むのなら、小さいに越したことはないのでは?+43
-0
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 18:24:56
会社や電車通勤や車通勤とか状況によるとしか+14
-1
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 18:25:08
>>2
別にいいじゃん、普通に使うし
それより揚げ足とるポイントおかしくない?+82
-0
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 18:25:56
うちの場合、会社着いたらロッカーに入れちゃうし、どんなバッグだろうと関係ないや。誰もそんなところ干渉しない。内勤ならいいのでは。+47
-0
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 18:25:58
>>6
でもさ、気軽な雑談としてこういうのもアリだと思うよ
実際私開いてコメしたしw
関連エピソードも知れる+8
-1
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 18:26:05
>>10
そで机を毎日施錠して帰らなきゃいけない決まりがあって、そこに文房具も化粧道具も歯ブラシも自販機用の小銭もノートPCも入ってる。
社員証付きのSuicaで会社のゲートと電車乗ってる。買い物はだいたいSuicaかスマホのなんかのpayで支払ってる。+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 18:26:48
>>2
え?じゃあ何て言うの?+56
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 18:27:20
>>34
次のステップはこちらでデイリーポータルZ:コンビニ袋で海外旅行に行くbacknumber.dailyportalz.jpデイリーポータルZ:コンビニ袋で海外旅行に行くこのサイトについて このページはJavascriptを使用しています。コラボ企画 この写真の荷物がほぼすべての荷物です!旅行に行くとなると僕らは鞄に荷物をつめる。それが海外旅行ともなれば鞄は大きくなることだろう。...
+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 18:27:21
昔のOLは肩掛けの小さなポーチで手に書類の封筒持って届けていたりするイメージ。
そしてタクシーに書類を忘れて大事とかね。+2
-8
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 18:27:28
>>2
なんで?
じゃ、サラリーウーマンとでも言えば良いのかね+62
-1
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 18:27:42
>>9
免許は?💦
+7
-2
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 18:27:59
仕事柄関係ないだったらいいんじゃない?
てか、疑問に思うことなの?+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 18:28:18
うちの職場、ユニフォームの着替えとか仕事の資料諸々が必要で荷物多いから身軽で行けるなんて心底羨ましい笑
でも浮きそうで不安なら上司や先輩に相談してもいいんじゃないかな+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 18:28:27
スーツだったらポシェットはおかしいと思う。 小さめでもトートのほうがいい気がする。
カジュアルな私服ならポシェットだろうがリュックだろうがいいかと。+18
-1
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 18:29:06
うちの夫なんて社員証くらいしか持って行く物ないから、小さめの麻?の布バッグをぶら下げて行ってるよ。
特に不自由はなさそう。+14
-1
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 18:30:59
>>34
松坂桃李w+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 18:31:23
>>2
一周回って「事務員」って言えばいいの?
教えて。マジで。+60
-0
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 18:31:38
>>1
私はポシェットで通勤してるよ。
財布、ハンカチ 、チリ紙、定期、ボールペン、スマホ
を入れてる。
弁当、飲み物は持ち歩かない。+38
-2
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 18:31:57
それで足りるならいいんじゃない?
私も少なくしたいけど、職場が遠いし心配症だから色々持ち歩いてる。
携帯コロコロとか。+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 18:32:14
>>27
可愛い!+34
-3
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 18:33:31
子供うまれる前は法律事務所に勤めてたから
先生方は大きなカバンやキャリーバッグばかりだったけど
私は大した仕事してなかったから小さいカバンで通勤してた
人によるんじゃないかな?+9
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 18:33:49
気にする程、誰も気付かないと思う。
+5
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 18:33:59
必要なものなかったら普通だよ+5
-0
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:06
>>18
>>26
こういう人って登山リュックみたいなのを想像してるの?お洒落な革のリュックでもふさわしくないと思ってるの?ドレスコード?ただの会社に?ちょっと何言ってるかわかんないわ。
会社で規則がないならどうだっていいじゃん何勝手にコード付けてんの?+27
-3
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:16
むしろ主さんがスマートウォッチ着けて、スマートグラス掛けていてすべてのLifeはこれで。とか言っている人ならかっこよすぎ説。w+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:26
うわ、あの人カバン小さくない?なんて思わないよ+9
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:31
主の場合職場で誰もいないなら避けておいた方が無難なんじゃないかな+1
-2
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:37
>>2
おばあちゃん何が正解?
職業婦人?+50
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 18:35:17
私も荷物少ないから小さいバッグで通勤したら
よくそれで収まるね!って色んな人に言われて
それに対して返事するのがめんどくさくなったから
普通サイズのバッグに戻しました!+3
-1
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 18:35:44
>>18
スーツにスニーカーだと、ちょっとオイオイってなるけどリュックなら別にいいのでは…
荷物多いサラリーマンだっているし、ビジネスバッグにサブバッグ持つよりはリュックのほうがいいと思うけどな+8
-1
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 18:36:10
私、仕事の持ち物なくて私物のみだから小さなバッグだけど出勤したらロッカーに入れるから誰も見てないし気にしてないよ。
男の人なんて手ぶらだもんね。いーなー!+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 18:37:31
週に何度か通勤で出会うきちんとした服装の50代くらいの女性はかなりの確率でお洒落なななめがけバッグだわ
かなり大手企業で勤務されている(ビル入るところまで方向一緒)が問題無しなんだろう
ラッシュの時間帯でもななめがけや本当に小さなバッグの女性みるよ
必要な物が入ればいいと思うよ
私は物が多いのでうらやましい限りだわ+10
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 18:37:35
うちの職場、ボストンバッグ肩にかけて、弁当の袋手にもって、逆の手にまだ手提げバッグ持って、毎日出勤してくる人いるんだけど何持ってきてるんだと思う。+13
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 18:37:40
私スーツの時もリュックにしようと思ってたところ…
PC入れてても楽なんだよ。
ちゃんと革のリュックだよ。+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 18:40:16
うちの会社では以下は禁止です。
スニーカー
サンダル
ミュール
ブーツ
(ブーティはあり)
ノースリーブ
ミニスカート
ジーンズ
小さすぎるバッグ+5
-10
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 18:41:07
前は懸賞で当たったちっさいトートバッグで通勤してた なんも支障なかった+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 18:43:07
>>60
低収入のDQN+1
-10
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 18:44:15
>>47
横だけど私はカードも入るキーケースに入れてる
無用心だのなんだの言われようと、これが一番紛失しない+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 18:47:21
私はいいとは思うけど、周りに誰もいないなら注意される可能性もあるし、聞いてからの方がいいんじゃないかな
内勤だろうと通勤時のエントランスに取引先さんがいる可能性もあるし、オフィスの雰囲気にそぐわないからある程度気をつけてほしいって会社もあるよ
私も前のところはラフな格好禁止だった
斜めがけではなく、きちんと見える小さな肩がけトートがいいかも+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 18:55:19
私携帯と財布だけ持って仕事行ってます。
車通勤だし、エチケットセットは全部
職場のロッカーに入ってるし看護師だから
化粧薄いから直さないし、弁当買うし。+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 18:55:48
同期の男にスマホポケットに入れてカバンなしで通勤してるのがいる
ペーパーレスで書類持ち歩かなくてもいいしね
女の人だとポーチ財布スマホが最低限入ればなんでもいいんでは
私も混んだ電車で大荷物なの避けたくてカバン小さめ
+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 18:59:42
車で通勤してる人はお弁当入れるような小さいトートバッグだなぁ。一度やってみて肩身が狭かったら直せばいいんじゃない?+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 19:00:13
>>69
>>25かも+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 19:01:03
私も最初ちっちゃいバッグで行ってて、同期からプライベートかよ!ってつっこまれたけど、満員電車とかではこのバッグの方が楽だよーって言ったら、皆いつのまにかバッグちっちゃくなってた。+17
-0
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 19:04:54
仕事に支障なければいいんじゃない。+10
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 19:06:34
夫の同僚は手ぶらで会社に来るらしい
+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 19:09:10
くだらないことでダメですか?って聞いてるトピ多いよね+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 19:11:43
>>79
ワロタw+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 19:12:54
>>79
三日分じゃないけど近い感じで大荷物抱えて出勤してた人いたよ笑
あんまり荷物が凄くて何が入ってるのか聞いたら教えてくれた。+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 19:12:59
細かいルールがある学校みたいな会社って多いんだねぇ。+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 19:15:11
会社で決まりがないならいいんじゃない?
私はリュック通勤だよ+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 19:19:55
サイズより色やデザインの方が気にすべきかと+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/08(金) 19:21:04
>>86
企業イメージがあるからじゃない?
出入りしてる姿を取引先などに見られていいイメージ持たれない場合もあるし。+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/08(金) 19:23:04
今まで自分の身近なとこでは通勤に斜め掛けを見たことない
でも認められるようになっていったらいいなぁと思う
会社に入る時だけ、斜め掛けを手に持ったり
片方の肩にかけたりしたらいけそう+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/08(金) 19:24:08
私はリュックにスニーカーで通勤している。スーツだけど。何かあったらすぐに走れるように(教員)。+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/08(金) 19:24:38
>>85
それは目立つだろうね
電車通勤だったら周りが迷惑してるだろうに+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/08(金) 19:25:47
通勤だけでしょ?いいと思う。営業の外回りならダメだろうけど。+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/08(金) 19:31:13
これで+2
-0
-
95. 匿名 2019/11/08(金) 19:36:29
>>69
お子さんいる人?保育園とかで何か必要なのかも。+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/08(金) 19:37:05
>>36
トリーバーチのポシェット(正確にはクロスボディバッグ)で通勤してます。
特に指摘指導も受けた事無く、順調に昇進してます。
現在36歳課長職です。+5
-2
-
97. 匿名 2019/11/08(金) 19:38:03
営業や専門職は、外に行く時用のも兼ねてカッチリしたバックだけど、事務はみんな付録のトートに近いバックで来てるよ。
お弁当もそれに入ってるみたい。飲み物は会社にあるから水筒はいらないし。+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/08(金) 19:40:27
ちっちゃいバックもダメ、複数持ちもダメ、なんか窮屈だね。
会社で注意されなければなんでもいいんじゃないの。+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/08(金) 19:42:30
会社で、小さめのトートとお弁当入れる小さいエコバック持ってたらバカにされたけど、デカいバックはもちたくないし、本をいつも持ち歩くから一つにするとパンパンになるし…
かと言って、そう簡単に買い替えるのももったいないからさー。
次は全部入るバック買うけどね。+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/08(金) 19:46:39
>>27
これはどこのブランドですか?
いまいち大きさが分からないけど+12
-0
-
101. 匿名 2019/11/08(金) 19:49:01
a5サイズの手帳と化粧ポーチに財布とスマホとキーケースにウェットティッシュが入るくらいのショルダーバッグだよ。
個人情報保護やらコンプライアンスやら働き方改革で、会社のpcや資料を自宅に持ち帰るの禁止だし。
+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/08(金) 20:02:58
仕事着カジュアルなんですけど、サコッシュに財布と携帯と鍵だけ+2
-0
-
103. 匿名 2019/11/08(金) 20:03:39
>>69
変装道具+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/08(金) 20:08:30
書類は入れて帰らないけど、お弁当と水、ポーチ、財布、エコバッグ、スマホ…を入れるためには大きいバッグになっちゃうんだよねー+5
-0
-
105. 匿名 2019/11/08(金) 20:11:33
>>94
魔女宅キキのバッグみたい+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 20:25:21
>>1
外回りしないのに大きなカバン必要ない。営業の時は書類入るカバンにしてたけど、内勤になってから必要最低限のカバンで行けるのが嬉しくて、小さいカバンに詰め込んで会社行ってます。+3
-0
-
107. 匿名 2019/11/08(金) 20:26:19
何か不安になる気持ち、わかります。
私も昔の職場は、接客で車通勤だったから大きめの鞄なんていらないのに、何となくA4サイズの鞄で通勤してました。
今なら手提げトート?みたいなので行くのに。+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:18
>>2
wwwおじさん、あっちこっちのトピに出没してうるさい!+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/08(金) 20:34:19
今日まさに斜めがけの小さなバッグで出勤しました。外出ある日は大きいカバンだからその反動で。規則で決まってないなら別にいいと思いますよ。+2
-0
-
110. 匿名 2019/11/08(金) 20:50:52
>>12
サコッシュもピコタンも初めて聞いたのでググってきたよ。
結果、別にいいんじゃない?+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/08(金) 20:54:34
通勤の軽いかばん探してる
私はポシェットは小さくて無理だけど、軽いほうが楽だよね!+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 20:55:02
必要な物さえ入っていればいいと思う+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:36
普段の通勤は身軽なバッグだけど、たまに打ち合わせや納品で取引先に行く用事があるのでロッカーにA4サイズのビジネスバッグを入れてる。+2
-0
-
114. 匿名 2019/11/08(金) 21:15:13
>>92
通勤電車だったらめちゃめちゃ迷惑だよね。その人バス通勤だったんだけど、徒歩でも余裕な距離だった。なのにもしもの為の備えが凄かったよ。+1
-1
-
115. 匿名 2019/11/08(金) 21:41:33
>>26
こういう人がヒール必須って騒ぐんだろうなぁ。+10
-0
-
116. 匿名 2019/11/08(金) 21:43:45
>>1
『斜めがけの(小さいめ)ポシェットで通勤』してた事があるので書き込んでみた。
仕事道具が多い専門職だけど会社に荷物置いてOK・ロッカー有りの会社でそれしてた。大きさは>>27さんが上げたバッグよりもう一回り小さい感じです。
ただ会社の方針、扱ってる商品やサービスが高級志向だと社員はラフ寄り格好NGという企業もあるから主さんの勤め先がどんな所かによる。
(今の時代にまだ斜めかけが居ないなら、そういう企業なのかなと思ったから)
ラフ寄りがNGな会社なら斜めかけにも手提げにもなる2wayタイプを使ってみたら?
↑例えば、こういうのとか。
会社最寄駅に降りたら手提げとして使うとか出来るし。
知人が高級ブランド系でモデルルーム付き支社に勤めてて会社では斜めかけやリュックが基本NG(妊婦さん、怪我してる、身体障害者枠は例外)だからブランドの2wayを使ってて、そういう方法もあるなーと今思い付いたから。
尚、知人の会社は身支度代?として、ちゃんとした格好しないといけない支社などは給料に少し上乗せされてるらしいです。
他にも超有名高級ホテル(日本人なら誰もが知ってるホテルです)に勤めてる人も安っぽく見える服装は社員は一切ダメだって言ってた。やった場合は注意されるらしい。
会社や業種によってはNGも珍しくないと思うので見極めは慎重にはした方がいいかも。たかがバッグ1つで給料に響いても損だし。+3
-10
-
117. 匿名 2019/11/08(金) 21:54:17
>>28
>>2
昭和生まれが何言ってるんだか。+12
-0
-
118. 匿名 2019/11/08(金) 22:25:16
>>28
わかるよ。だってOLって今の基準だと正直差別用語に引っかかる奴だよね。(男女差別とかLGBTとか)あんまりマスコミも今は使わないし。
事務員が正解だと思う。+0
-3
-
119. 匿名 2019/11/08(金) 22:32:45
逆に身軽でいいと思う
私荷物が多くて、なんか知らんけどバッグが重い
たまにトートバッグを両肩に提げて出勤してるおばさんいるけど、何入ってんだろうと思う
仕事後のジム道具とかではなさそうなのよ+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/08(金) 22:47:10
荷物大きい人ってケチか貧乏性の人が多い気がする。
ソースは自分。+0
-2
-
121. 匿名 2019/11/08(金) 22:53:12
>>28
OLはオフィスレディの略ではないと聞いたことある。+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:48
>>2
ごめん煽りじゃなくて本気でなんて呼ぶのか教えて欲しい
調べたけど出なかったわ+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/08(金) 23:22:45
うちはそんな人たくさんいるよ。男性なんか手ぶらだし。+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/08(金) 23:25:13
必要ないのに余分な持ってどうする小さいバッグ持て派
小さいOR斜めかけなんてダメA4が入る程度のバッグ持て派
ガルちゃんらしい現象ではあるけれど…両極端な押し付け?みたいな意見ありますが
この人達自己満で主張してて主さんが会社で気まずくなっても通勤で余分なバッグ持ってて面倒でも助けてくれるわけじゃないから(私もその1人であるけれども)
流されず主さんがやりやすいように会社内では浮かない程度にシフトしたらいいんじゃないでしょうか?
相談文からだと目立つことするのは歓迎されない会社っぽい雰囲気ありそうなので間を取ってみたら?
いきなり斜めがけのポシェットにしないでA4以下サイズの小さいバッグで出勤してみるとか。
非常識かどうかは会社により千差万別で断定はできない平気もダメも。主さんが鵜呑みにして社内暗黙ルールが真逆で痛い目にあったら申し訳ないから決めつけられないです。
業種や仕事内容をもう少し詳しく書いてくれたら意見言いやすかったんだけどもね。>>1だけだとどんな仕事してるか不明ですし。+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/09(土) 01:29:56
通勤中はななめ掛けでいいと思います。
会社に着いたらショルダー風に持てばいい。
+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/09(土) 01:31:06
>>122
会社員でいいんじゃない?
OLの前はBGと呼んでいたらしいよ。+2
-0
-
127. 匿名 2019/11/09(土) 01:58:03
ダサい+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/09(土) 02:40:20
「会社員」「事務員」より「OL」のがたぶん現実に近いイメージ持ちやすいなあ。
事務員に限らず、会社勤めのきれいめなお姉さん全般指して言わない?
OLが差別とか言葉狩りもいいとこ。+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 07:23:35
>>1
私の職場は私服なので皆さん自由。
逆にA4入るレザーとか合皮の四角いバック
持ってくる人がまずいない。
カジュアルな服には合わないし、綺麗目な服でも
どこにいくわけでもないのに就活などで使うような
バック持ってくる人なんて誰もいない。
外出(仕事中)予定がある場合、来客と夜食事ある
など予定がある場合はA4サイズの四角いバックの人も
いますけど。
+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 09:01:52
自分が必要ないならいいよね。
私は小さい会社だから、自分のバッグにA4書類入れて取引先に届けたり、A4封筒の郵便物入れて帰り道にポスト投函するから必須だけど。
それがなければ小さめがいいな。+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 13:25:06
羨ましいです。
私は仕事も出掛けるときも荷物が多くて重い…
荷物減らしたいけど、持っていかないと不安で。
服装にあったバッグなら身軽でも問題ないと思います。+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 15:44:32
ノベルティのカバンとかふつうのトートバック使ってます。好きなアーティストのグッズカバンで行くこともあります。内勤なので、通勤になに使おうがなにも言われません。好きなカバンでいいと思うよー。+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 17:12:09
私服勤務の事務職やってます。
スマホと財布とメイクポーチとハンカチが入ればいいから、私も小さめのカバン使ってるよ。
お昼は社食だからお弁当入れる必要ないのがありがたいかな。
オフィスには給茶機もあるから水筒もいらない。
同僚の中にはリップとスマホしか持って来てない子もいる。+0
-0
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 19:27:40
>>18
首都圏はスーツにリュックのサラリーマン多いですよ
アウトドアメーカーの物を使用している人も割と見かけます+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 19:32:25
ランニングウェアに着替えて走って帰宅する会社員だっているのに
頭固い人が多くてびっくりした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する