-
1. 匿名 2019/11/08(金) 08:39:57
以前は何もなかったのですが、別な新聞に切り替えてから、更新の度に営業所の方が挨拶に来てくれます。
その度に何かしら持って来てくださるので、とてもありがたいのですが、
・洗剤→気に入っているメーカーがあるのであまり使わない
・ごみ袋(大)→一度に出すごみの量が少ないので、ほとんど使わない
ので、溜まっていく一方です…。
サラダ油などは助かりました。
次回いらしたら、自動更新をお願いしてみようと思っています。
あの品は、担当の方が選んでいるのでしょうか。
皆さんのところはどうですか?
+2
-11
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 08:40:51
引き落としのせいか一切来ない+43
-1
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 08:42:18
新聞+3
-0
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 08:42:46
商品券やら色々いただいてます。+14
-1
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 08:42:47
+26
-2
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 08:43:15
知らないメーカーの液体洗剤です
そろそろ来る頃なのに、昨日洗剤買いだめしてしまった…+16
-0
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 08:43:31
この間はハンディライトくれた+7
-0
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 08:44:24
全然こない。新聞にも更新があるの初めて知った。+27
-4
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 08:45:09
トイレットペーパーくれる
使うから嬉しい+18
-1
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 08:45:22
新聞て更新とかあるんだ
うち、新聞なんとなくとってるけど誰もちゃんと読まないからゴミ同然だよ+6
-5
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 08:47:04
更新なんてあるの?
集金の女の人が月末にくるけど指定ゴミ袋くれるよ。助かります。+18
-0
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 08:47:04
安っいカタログギフトに変わった
以前は使ってる洗剤の好みのメーカー聞いてくれて持ってきてくれてました。+12
-0
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 08:48:21
お米こないだ貰ったよ🍚
そして義母からも実家🏠からもそのお米貰うから農家さんから定期で買ってるの解約した👩🌾
精米したてを食べられない程貰うから💔+1
-6
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 08:48:29
何もいらないなら、年払いにするから一ヶ月分無料にしてって頼めばいいよ
+11
-3
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 08:49:50
朝日、毎日、東京、聖教、赤旗を取ってる人とは友達にはなれないかな。正直キモいし、私の周囲ではほぼゼロ。+13
-24
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 08:50:42
口座引き落としにしたから自動更新なのかな?何にも貰ってない‼︎
何年もずっと購読してるのに、全くサービス受けてないよ💢+13
-2
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 08:51:32
洗濯洗剤。トップなんだけど、最初にもらって気に入って以来ずっとリクエストしてる。更新のたびに大量にくれるから、向こう10年買わなくてもいいほど溜まってる。+24
-0
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 08:51:50
一人暮らしの時に
毎度何かしら貰ってた。
一言言わないと絶対くれないと思うよ。
+5
-0
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 08:53:28
更新すると2ヶ月分タダにしてくれる+20
-0
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 08:53:53
2社と交互に契約してるけど、1社はカタログみたいなのからちゃんとしたメーカーの洗剤やビールなどが選べるから貰う。
もう1社は知らないところの粉の洗剤とかを勝手に持って来られる。使えなくてゴミになってしまうのでそちらは受け取りを断ってる。+0
-0
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 08:56:54
ビックリ‼︎みなさん色々もらってるんですねー(゚o゚
どこの新聞なんだろう?
ウチは日経新聞だけど、何もないですよ(ToT)+8
-0
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 08:57:54
怪しげなニトリのぺらい毛布。
でも意外と暖かいのか畳んでおくと猫がよくお昼寝に使ってる。
+8
-0
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 09:00:44
ジップロック。
あんまり使わないので溜まっててたまに実家に持っていく。
+2
-1
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 09:01:08
新聞、最近読まなくなったしスマホで事足りるからもうやめようかなって思ってたんだけど
更新のたびにくれる洗剤もショボイしね笑
だけど今回は、2年契約してくれたら丹波牛くれるって言うからついつい契約しちゃった笑
こないだクール便で届いて、まだ開けてないんだけど
脂身ばかりでショボかったりしたら、次はたぶん契約しない笑+3
-0
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 09:01:39
更新のとき、何かしらくれる地域とくれない地域あるよね。
転勤で色んなところへ行ったけど、関西のとある都市は新聞の更新のときに粗品あげること禁止にしてたよ。
今、住んでる地域はくれるけど洗剤とかゴミ袋だけ。洗剤は決まったのしか使わないから断って、ゴミ袋だけ貰ってます。
ティッシュとか助かった。
商品券とか羨ましいなぁ。+9
-0
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 09:02:00
>>15
トピズレ。通報。+5
-4
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 09:02:35
もらってます!
トイレットペーパー、ボックスティッシュ。
あと、美術展のチケット等々。
助かってます!
+4
-0
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 09:02:35
ヒマワリ油とキャノーラ油。
小さいサイズで炒め物に使ってる+3
-0
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 09:02:57
>>15
商売してる所は
付き合いだ、ご近所関係だと有るらしい+4
-0
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 09:03:38
>>24
丹波牛
いいなー+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 09:04:26
>>22
ニトリ毛布はわりとあたたかいんだよ+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 09:04:29
転勤族なんだけど、関西の某都市に住んでたとき、毎月現金払いで2ヶ月間無料(その月は集金に来ない)だった。
粗品より全然嬉しかった。
でも今思うと、契約数取るため、担当の人の自腹だったのかなーとも思ってる。+11
-1
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 09:04:47
最初に契約したらその後、なんの連絡も無く勝手に更新して挨拶の一つもないから、1回止めて、毎年更新にしたら更新のたびに洗剤がビール持ってくるようになったよ。
+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 09:05:59
>>26
反日なら日本から出ていけば良いのに。
それとも朝鮮系の方かしら。+5
-3
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 09:06:13
本来はおまけ禁止なんだよね。
更に、契約だからきちんと更新もしないといけない。
自動引き落としでも、更新には来る。
洗剤、タオル、米、映画や観劇や美術展の招待券などを貰ってる。+2
-0
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 09:07:58
更新なんてしたことない
毎月集金来るけど言われたことないよ+3
-0
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 09:08:08
>>17
10年は多すぎない?
そろそろ他のものをリクエストしてみたら?+7
-1
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 09:08:25
トイレットペーパーやティッシュペーパーを貰っていますが、お金払ってる旦那がやり取りしてるので、ビール好きな自分のために缶ビール1ケースも貰っています。+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 09:10:26
>>34
トピの主旨とは違うだけでしょ。
過剰反応。+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 09:10:30
ひと月ぶんが無料になるよ。
有り難い!+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 09:10:39
実家の話ですが、のどごし生24本、トイレットペーパー4袋をもらえますよ(^^)毎月集金にくるけど、3ヶ月ごとにもらえる!+5
-1
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 09:12:31
>>35
だよね。今は新聞とってないけど、昔セールスの人に言われたことある。
けど、その後も洗剤とか持ってきてたけど秘密でしてるってことなのかな?+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 09:12:41
うちはトイレットペーパーと発泡酒です。
ところでみなさん、更新期間どのくらいにしていますか?
うちは旦那が更新時の品物目当てで6ヶ月更新にしています。
明らかに品物目当てなのがバレバレで、しかも担当の人と話すのが私なので毎回申し訳ないのと、恥ずかしい!
+4
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 09:13:39
前に新聞屋さんのおじちゃんが集金に来てくれてた時は洗剤くれてたけど、口座振替に変えてからはなーんも無いな。
最近は更新時期とかも気にしてなかった、そういえば。+3
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 09:16:10
要らないと言っているのに持ってくる
前回の更新の時は洗剤ナノックスだった。+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 09:17:11
洗剤一式とビールくれたよ+1
-0
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 09:20:24
>>15
私も 友人がら聖教だけど1ヶ月お願いと言われるけど新聞代払ったことない。
それでも、とってもらいたいほどノルマは大変と思ってます。+4
-1
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 09:24:25
>>37
定期的に実家と義実家にも分けたりしてる。
他は質の悪いトイレットペーパーとかラップとか野球のチケットとか、魅力ないものばかりなんだよね…+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 09:25:36
更新の時にはビール、洗剤、ゴミ袋いただきました。
以前とっていたところは、野球観戦チケット、ホテルのディナーチケットやビールを更新の時にいただきました。
新聞とる人少ないし、契約とるのに必死みたい。
とる側がアレコレ欲しいもの言って更新してる人が多いと聞いた。+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 09:26:17
洗濯洗剤とかキッチンペーパーよくもらってる。トイレットペーパー貰った事あるけどちょっとゴワゴワだった。+1
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 09:28:43
>>30
24です
まだ開けてないから、いいかどうかはわからないけど
箱からして、たぶんショボそう笑
丹波牛というネーミングブランドに踊らされたかも
+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 09:29:28
読売だけど、半年更新のときは洗剤と商品券くれたけど
1年更新にしたら音沙汰無くなった
半年更新のとき営業の人で1年更新のときは集金ついでにしたから?+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 09:32:41
都内に住んでる友人は、ビール、美術展のチケット等をもらっているそう。
その当時某新聞を取っていた私は、わざわざ販売店に支払いに行っていたにもかかわらず、何ももらっておらず。
某新聞の偏向ぶりに嫌気がさしていたので、友人が取っている新聞に変えました。
3ヶ月更新にして、トイレットペーパー等々色々頂いて助かってます。
某新聞、解約して正解でした笑
+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 09:33:41
何ももらってない人は、更新のとき聞いてみたら?うちのとこだけかもしれないけど新聞販売店って意外と自由にやってて、言えばもらえる、言わなきゃ何もしてくれないってことあるから。前に月1でディズニーのイラスト配布してたの知らなくて、後から欲しかったと言ったらまとめて1年分もらったことあるよ~+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 09:36:52
こないだの更新のとき「でも(読売)値上げしたから止めようかな」と揺さぶったら、洗剤倍増して持ってきたwでも本当に止めようか悩んでる…+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 09:36:55
昔に比べると随分減ったけど
キッチンペーパーやら、サラダ油は助かります。
引き落としの人は損してるなーといつも思う。
うちは集金もしてもらってるので、入れ忘れなどあるとその場で引いてもらう。+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 09:39:22
地域によって、アルコール禁止とかあるみたいですね。
今は益々新聞を取る世帯が減っているから、何々頂けますか?とか言って交渉しても、いいんじゃないかな笑
+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 09:39:42
うちの親は、何と何を持って来たら更新してあげるという方式をとっています。
更新期間も3か月にして、その都度何かしら交換条件出してもらっていました。+2
-1
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 09:47:07
平成23年の契約で今月から2年間とります
1年につき2カ月無料とヱビスビール送られてきたよ
昔は5年契約でテレビ、7年契約で電動自転車とかあったよね
今は禁止みたいだけど(ちなみに関西)+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 10:02:50
新聞なんてとってる人まだいたんだwww
だっさ
+0
-11
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 10:04:21
コメントしてるやつらババアだな
若いやつらは新聞はとってるわけがない+0
-10
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 10:09:33
まあ確かに若い人は少ないだろうけど、新聞取ってない人がわざわざこのトピに来ないでしょ
「何貰ってる?」と聞かれてもコメントのしようがないもん+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 10:11:43
半透明のゴミ袋。ただ、ちょっと薄く、生ゴミ入れて穴あくと困るので、ペットボトルを捨てる時(2週間に一回)に使ってます。指定ゴミ袋は決まってないので。+0
-0
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 10:18:55
この前通勤帰りにみたわ
アパートのドア半開きで集金人に食い下がってる子持ち?
体格と勢いに私なら負け私ならダースで洗剤奪われそ 笑+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 10:19:12
>>59
8年前の投稿?+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 10:22:39
アサヒのスーパードライ1ケースか、
角ハイボール1ケースかな。
気分でどっちかにしてたけど、ドライは韓国製になったとかガルちゃんで見たから、他のにする予定。+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 10:25:34
>>66
ちなみに3ヶ月で更新。ケースは500ml缶
読売です。+1
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 10:29:53
2年更新でJCBの商品券1万円分
以前は2万円分だったけど新聞取る人少なくなってきて販売店も厳しいみたい。関西です。+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 10:49:30
>>8
1年更新にすれば良いですよ。
その度に、商品をくれます。
自動更新は無くて、1年更新には品物持ってくるのが変ですよね。
+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 10:51:06
>>14
そんなことしてくれますか?
1ヶ月3500円の新聞代が、無料になるとはおもえませんが。+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 10:53:55
>>16
うちも何十年も、読売新聞を取っててももらってませんでした。
近所の人が、1年更新にしたら良いと教えてくれました。
すると、毎年希望の品を持ってきます。
良い加減なものですよ。+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 10:58:09
押し売りが激しいから、食事券を貰って更新した。
それで、契約分が切れたから更新しませんと言ったら、食事券あげただろ!!と切れられた+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 11:07:39
むしろ貰わない人がいることに驚き!
うちはメーカーを指定して発泡酒貰ってるよ。
半年ずつの更新で2ケース。
それが当たり前だと思ってた。+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 11:20:04
兵庫県です。
1年更新の、自動引き落としでアサヒビール1ケース。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 11:35:46
旦那が新聞屋の正社員で働いてるので
お答えします!
粗品は本社からの支給品で、
粗品を渡して契約する場合と
渡さずに契約する場合があります。
これは正直、営業マンによりますが
お客さんのタイプを見極めてやってるそうです。
(例えば、新聞取ってもいいけどわざわざ契約するのもなぁ、、)など
前向きに検討してるものの契約を踏み込みが甘い場合に
○ヶ月間は無料サービスで粗品持ってくるので
どうですか?など。
逆に、営業マンが来た際に新聞取ってもいいよ。って感じの人だと粗品の事は持ち出さずに契約のみするとか。
毎月、集金に来られるのが面倒なら
引き落としにしてくれた方が
新聞屋の人間は助かりますし喜びます!
いつも会えない人のために何度も何度も
会えるまでご自宅に伺わないと行けないのも
本当に大変なんです、、、。
それも仕事と言われればそれまでの話ですが。。
●商品券など高価な物は業界的に
本来は禁止されています。
理由は新聞屋同士でお客の取り合いになり揉めるからです。
それでもやっている所は業界的にご法度なので
他の新聞屋が知ると大変な揉め事になります。
●○ヶ月分サービスしてるのは
営業マンの自腹ではありません!
新聞の営業所負担です。
ただし、会社によっては契約違反などあった場合
ペナルティで違反金を給料から天引きする
ブラック企業もありますが全ての
新聞屋がブラックな訳でもないですよ(・∀・)+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 11:38:56
>>70
旦那が新聞屋で働いてますが
1ヶ月無料で済むなら安いもんです!
営業所にしてみればマイナスですけど
2年契約してくれるなら半年間無料にする約束で
つい最近も契約取って帰ってきました!
+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 11:54:50
>>76
凄いですね。+2
-1
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 11:56:10
>>70
毎年秋の更新で、早くも春に更新の契約に来られますが、昔はカタログギフトだったのが、物を贈れないことになってしまったとかで1ヶ月無料になってます。こちらは何も言ってませんが助かります。+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 12:26:44
50年も某紙一筋に購読しているけれど
タオル一本すら、持ってきたことないよ。
新聞の「更新」?!初めて聞いた。
期限決めて購読していないわ。+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 12:32:20
親が6年くらい継続の約束でなんとパナソニックの電動自転車もらった!
私にくれて本当に助かってる+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 13:12:39
>>43
6ヶ月更新なら新聞屋さん的にはオッケーだと思う。
3ヶ月だとちょっと・・・って感じみたい。
6ヶ月更新だと担当の人がもらえる手当がいいみたい。
「更新してくれる」ということ自体がうれしいのだから
気にしなくて大丈夫だと思う。
うちも6ヶ月更新です。+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 13:23:04
ずっと同じ新聞を購読しているより、違う新聞を半年ごとに変えている方が、
粗品は豪華になる。それを知ってる義兄宅は3ヶ月で違う新聞にして、ゴッソリ
粗品をいただいてるみたい。
うちはずっと同じ新聞を読み続けてるからガツガツしない。
新聞社も相当苦労して購読してる人を獲得してるし、経営自体苦しいらしい。
だけど新聞の連載小説が新しくなったら、つまらないしへたくそな挿絵に
変わってしまったので新聞を取ること自体をやめたくなってる。+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 13:36:57
主です。
いろいろ貰っている方が多いんですね!
活用している方がうらやましいなあ。
>>75さん、参考になります!
我が家は契約期間にはこだわりなかったのですが、担当の方の勧めで6ヶ月ごとの更新になっています。
口座引き落としです。
+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 14:34:20
半年更新
ゴミ袋70枚?とカタログギフト
いつもフライパンを貰ってる。
フライパン半年ごとに変えてるので+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 16:01:42
何年か前だけど・・・
実家が五年契約でダイソンの
掃除機貰ってました。
大阪です。+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 16:43:07
>>59
8年前の契約が今月から
わかりにくくてごめんなさい+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 19:47:59
読売で4年契約して、うち1年はサービス。
やめるつもりはないから助かる。
日経はたぶんサービスないだろうと思って契約すら交わしてない。
どっちもクレカ払い+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 21:21:34
毎年、12月から2月の3ヶ月間限定で契約してる。強化月間なのかな。毎年、数ヶ月前に今年も宜しくお願いしますって来るから、ビールと発泡酒1ケースずつ頂いて契約してるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する