-
1. 匿名 2019/11/07(木) 21:12:29
最近育児エッセイ漫画にハマってます
皆さんのオススメがあったら教えて下さい🌟+8
-14
-
2. 匿名 2019/11/07(木) 21:13:27
東村アキコの「ママはテンパリスト」+179
-29
-
3. 匿名 2019/11/07(木) 21:13:37
青沼貴子さん+33
-2
-
4. 匿名 2019/11/07(木) 21:13:46
ママぽよ+26
-3
-
5. 匿名 2019/11/07(木) 21:13:47
「うちのこざんまい」+9
-12
-
6. 匿名 2019/11/07(木) 21:14:35
賛否あるけど、
ぐっちゃんにこたんシリーズ
育児時期より、少女期のが面白い+9
-8
-
7. 匿名 2019/11/07(木) 21:15:04
やまもとりえのやつ+39
-1
-
8. 匿名 2019/11/07(木) 21:15:32
がばいばあちゃん。
雑なくらいがちょうどいい!+4
-2
-
9. 匿名 2019/11/07(木) 21:15:50
カフカヤマモト「家族ほど笑えるものはない」
漫画というか絵日記だけど、おもしろい。+53
-3
-
10. 匿名 2019/11/07(木) 21:15:56
うちの三姉妹+47
-6
-
11. 匿名 2019/11/07(木) 21:16:07
+5
-25
-
12. 匿名 2019/11/07(木) 21:16:56
コンドウアキさんのトリペとシリーズ!リラックマのデザイナーさんだから絵も可愛いし話も面白い。+37
-2
-
13. 匿名 2019/11/07(木) 21:16:56
おかあさんの扉+59
-1
-
14. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:25
SNSとかサイトで見られるのは本買わなくても充分だと思う+61
-1
-
15. 匿名 2019/11/07(木) 21:17:40
無料漫画アプリのComicoでやってた、ばぶらぶっていう作品。絵はあんまり好きじゃないんだけど、胸にじーーーんとくる描写がたくさんある。見せ方がうまい。また、考えさせられる。何年も前にやってたけど、今もあるのかな?+31
-4
-
16. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:24
たちばなかおるさんの、ユンタのゆっくり成長期!
男子三兄弟、一番上はダウン症の子なんだけど、明るく楽しく描かれていて読んでて笑顔になれる。子どもたちみーんなすごく可愛い。おまけのエッセイにはじーんとなる話もあって…本当におすすめです!+45
-1
-
17. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:40
逢坂みえこさんの
育児なし日記+28
-3
-
18. 匿名 2019/11/07(木) 21:18:40
インスタのやまもとりえのやつ
ひよくん可愛い+36
-1
-
19. 匿名 2019/11/07(木) 21:19:20
書籍化してるか分かりませんが、イチコダイアリーさんとヒビユウさんの育児イラストはフォローしてます。
絵もストーリーも可愛いです♡+1
-0
-
20. 匿名 2019/11/07(木) 21:19:23
おにぎり通信
のだめカンタービレを描いた人の漫画です+66
-3
-
21. 匿名 2019/11/07(木) 21:19:46
そせじ+4
-9
-
22. 匿名 2019/11/07(木) 21:20:27
>>13
プラスして
まんが親/吉田戦車[父親側]+39
-0
-
23. 匿名 2019/11/07(木) 21:21:22
れもん、うむもん
育児に入るかな?
すごくグッとくる+8
-4
-
24. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:24
ナイフみたいにとがってら
男子の反抗期のコミックエッセイ
+35
-6
-
25. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:26
ねこおやじさんのステップファミリー+6
-6
-
26. 匿名 2019/11/07(木) 21:22:31
インド夫婦茶碗
ありのままを嫌味なく面白く描いてて親バカにもなりすぎてなくて面白かった
LINEマンガで70話くらい読める(夫婦の話と親子の話が何話かずつ交互になってるけど)からよければ+34
-1
-
27. 匿名 2019/11/07(木) 21:24:35
南国ばななさんの育児コミック
一番好きだった
+11
-0
-
28. 匿名 2019/11/07(木) 21:25:05
>>15
連載は終了したけど、ばぶらぶってタイトルながら、小学生くらいまで続けてくれてたよ。ひとりの子どもの成長見せてもらえて良かった。+16
-3
-
29. 匿名 2019/11/07(木) 21:30:19
漫画じゃないけど、さくらももこさんの妊娠出産記エッセイ「そういうふうにできている」がとてもオススメ+10
-7
-
30. 匿名 2019/11/07(木) 21:32:36
ももせたまみの「ぷりぷりふたごシスターズ」が増補改訂されて「ふたご育児ぷらすわん」として12月に発売される。
昔から好きなマンガ家さんなので買う。+10
-20
-
31. 匿名 2019/11/07(木) 21:33:25
「あかちゃんのドレイ」かなー
育児エッセイって、作者に共感できないと読んでてしんどくなるから
読む側との相性ってのもあると思うんだけど
この漫画の筆者は私以上に思い込み激しすぎる様が(ギャグ漫画だけど)
育児なんてほぼうまくいかない事ばかりだよー
でもまあなんとかなるよー
みたいな気持ちにさせてくれた漫画だった+40
-1
-
32. 匿名 2019/11/07(木) 21:33:50
ブブさんの漫画+19
-1
-
33. 匿名 2019/11/07(木) 21:35:51
>>2
育児ど真ん中に見て、腹がよじれるほど笑った。
すごく息抜きになった。
+21
-4
-
34. 匿名 2019/11/07(木) 21:37:30
ブブさんの漫画だいすき!
お父さんのキャラも面白いし絵も面白くて毎回オチで笑う+19
-1
-
35. 匿名 2019/11/07(木) 21:37:33
インスタだけど すやすや子+4
-2
-
36. 匿名 2019/11/07(木) 21:38:06
私もです。
んぎぃちゃんのこぼれ話、あかちゃんのドレイが面白かったです。+4
-4
-
37. 匿名 2019/11/07(木) 21:39:02
伊藤理佐の「お母さんの窓」+14
-0
-
38. 匿名 2019/11/07(木) 21:40:23
ぎゅうにゅう日記
お母さん(作者)のテンションが低くて好き
でもかなりおもしろい+35
-23
-
39. 匿名 2019/11/07(木) 21:42:53
育児エッセイのジャンルかはわからないけど、大盛のぞみさん面白い+8
-0
-
40. 匿名 2019/11/07(木) 21:43:22
つっこみがとまらない育児日記 御手洗直子
おやおやこども 木下晋也
ママはテンパリスト 東村アキコ
あとエッセイじゃないけど、
よにんぐらし 宇仁田ゆみ
甘々と稲妻 雨隠ギド
サムライカアサン 板羽皆
子育て系好きです
最近出産して、あまり読む時間ないですが
より感情移入するようになり、こどもに将来こんな風に言ってあげたいな〜とか思いながら読んでます+6
-4
-
41. 匿名 2019/11/07(木) 21:49:03
個人的な好みなんだけど子供の世界ってきっとこうなんだ〜とか親としてはこうありたい〜とか作者の達観した持論バリバリだったりポエム調だったり親バカすぎるのはあんまり好きじゃない。。
肩の力抜いて読めてしっかり笑えるおすすめありますか?+6
-0
-
42. 匿名 2019/11/07(木) 21:50:10
すくすくそらまめ
めちゃ面白い+101
-0
-
43. 匿名 2019/11/07(木) 21:52:24
たかはしみきさんの子育てエッセイシリーズ。こげぱんの作者さんです。妊娠期から息子さんが4歳頃まで数冊出ています。育児に奮闘する様子がおもしろおかしく、わかりやすく描かれていておススメです。+11
-0
-
44. 匿名 2019/11/07(木) 21:53:56
主さん私も子育てエッセイ大好き!
ママぽよシリーズ、うちの3姉妹、家族ほど笑えるものはない、おすすめ+12
-0
-
45. 匿名 2019/11/07(木) 21:53:56
じゃんぽ~る西さんの「嫁はフランス人」シリーズ、楽しかったよ!日本人を父に持ちフランス人を母に持つ子がどんな風に育つのか?文化の違いから生まれる子育ての違いがコミカルに描かれてて面白い。また、赤ちゃんの絵がうまいことうまいこと…作者は男性だけど、よーく子どもを見てるなぁって思いますよ。+19
-1
-
46. 匿名 2019/11/07(木) 21:54:13
>>5
なんてできた子供達なんだ‥と思ってしまう。+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/07(木) 21:54:46
ぢごぷり
エッセイではないけど
自分は子どもいないけど、病んでる感じがリアルで怖いなあと思った記憶+2
-56
-
48. 匿名 2019/11/07(木) 21:57:53
たまご絵日記+25
-0
-
49. 匿名 2019/11/07(木) 22:00:31
>>25
絵が汚なくて苦手だわ+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/07(木) 22:02:22
>>46
わかる。すごく育てやすそうで羨ましくなる。+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/07(木) 22:03:24
>>31
旦那さんのピロシが好き。+7
-0
-
52. 匿名 2019/11/07(木) 22:03:41
「伝説の母さん」+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/07(木) 22:03:50
鳥頭さんのぼっち育児楽しんでます
おすすめしないのが日刊ヤンデレ夫婦日記+11
-1
-
54. 匿名 2019/11/07(木) 22:08:01
livedoorブログのたくあんむすめたち
今の娘さんが大きくなったカラー絵も可愛いけど、昔のモノクロの四コマが大好きで何度も振り返って読んでる
飾ってない感じが面白いしたまにホロっと泣けるところもあって癒される+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/07(木) 22:12:18
「いろはにちへど」ってナナイロペリカンさんの漫画。
シリアス過ぎずに笑って読める。+13
-0
-
56. 匿名 2019/11/07(木) 22:14:29
私もブログだけど、たくあんムスメたち、たまご絵日記、それキツネやでのんfour育児
が面白い。
+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/07(木) 22:17:20
ナナイロペリカンさんのたまご絵日記。娘さんふたりの育児に奮闘する姿が昔の私とだぶります。でもナナイロさんは実際は私より100倍美人さんらしいです。+13
-0
-
58. 匿名 2019/11/07(木) 22:19:18
絵日記面白いよねー。
ブログ⭐︎ハルコとゆかいな仲間たち
→めっちゃ笑えるし、たまに深いこと言う
インスタ⭐︎しーちゃん
→ほのぼよ+3
-1
-
59. 匿名 2019/11/07(木) 22:19:46
>>31
ドラマ化された
人は見た目が100パーセント
の原作者?+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/07(木) 22:24:30
「むぴー」さんのツイッターで公開してるやつ。すごく涙腺にくる。
最近書籍化されて嬉しい。+3
-2
-
61. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:07
>>29
あれ、なにが面白い?
妊娠中に読んだんですが共感できない部分が多くて…
嫌味とかではなく、知りたい。+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:34
毎日かあさん!+3
-2
-
63. 匿名 2019/11/07(木) 22:43:57
ミハイロさんおもしろいよ+12
-5
-
64. 匿名 2019/11/07(木) 22:48:34
>>2
うちの子は女の子だったけどこの漫画には本当救われた。+13
-3
-
65. 匿名 2019/11/07(木) 22:57:30
ヒゲ母ちゃんと娘さんが好き
出産の話は腹抱えて笑ったしあの絵だけどだんだん娘さんが可愛く見えてくる
でっかいペンギンのぬいぐるみを気に入ったり、髪が伸びたらリボン欲しがったり化粧に興味示したり娘さん女の子だなーって感じるエピソードも可愛い+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/07(木) 23:24:17
瀧波ユカリの『はるまき日記』。
独特すぎて笑いどころ満載だけど、共感できるところも多く、オススメ。
もっと子供が小さい時に読みたかったなぁ、ってのが残念w+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/07(木) 23:38:28
昔、高野優の本を沢山集めてました。
大事に保管してたけど子供達も成人したし、育児中の友人に譲りました。+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/07(木) 23:41:27
ツイッターで漫画ちょこちょこ漫画公開してるあおむろさんが大好き。息子さんがパパのことパピピって呼んでるのがめちゃ可愛くて、、+20
-0
-
69. 匿名 2019/11/07(木) 23:42:15
むぴーさん+2
-1
-
70. 匿名 2019/11/07(木) 23:46:33
いろいろ読んだけど、「うちの三姉妹」が一番好き。
次点は「ママはテンパリスト」+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/07(木) 23:53:43
>>47
これリアルで良かったよ+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/07(木) 23:55:04
とまぱんさんがめっちゃ好き。もっと更新して欲しいー+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 00:01:46
園田ようさんの
「脅える子育て」
何度涙が出るほど笑ったことか+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 00:01:57
>>22
吉田戦車ってからだだんだんの?
育児系に精通してる方だったのか〜+3
-2
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 00:25:01
家族ほど笑えるものはない
おかあさんの扉
持ってます^_^
息子は家族ほど〜が大好きでボロボロ+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 00:42:37
奥さまはセロジが好き!+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 02:48:43
>>5
赤ちゃんの頃は可愛くて見てたけど、子ども達成長するにつれイイ子すぎて共感出来ず、愚痴っぽいのもすべてがドヤに見えてきて見るのやめた💨+7
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 02:50:26
>>2
試し読みして全巻買いました❗大変なのはうちの子だげじゃないってかなり元気もらえました😂+6
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 05:33:26
>>16
私もこれ大好き
男の子3人、しかも旦那はあんまり頼りにならないタイプ、長男はダウン症…とハードな要素が多いのに明るい。
現実見えてないお花畑な明るさじゃなく、しっかり将来の事も考えていて、楽しい家庭である事が伝わってくる!+5
-1
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 05:39:55
田房永子さんの「ママだって人間」。
描写が赤裸々かつクセがあり、出産子育てエッセイなのに絵が可愛く無いので、人を選ぶとは思うけど、他のこれ系のエッセイでは絶対に描かれない、人に言い辛いような悩みや感覚が描かれていて面白かった。
+2
-1
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 11:04:16
>>63
私も好き〜
奥さんとのやり取りとかも面白い+3
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 12:03:47
インスタですがまりげさんの育児絵日記が好きです+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 12:42:25
おぐらなおみさんの漫画、涙出るほど笑った。+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 17:05:48
>>45
私も好きです!お子さんに冷静かつ愛情をもって接してるのが素敵ですね
カレンさんもいいキャラで、読むたび羨ましくなります(笑)+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 17:37:50
>>54
私も同じく何回も読み直してる
何気ない日常を切り取るのが上手だよね、この作者さん
絵柄も赤ちゃんのムチムチした感じがすごく可愛い+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 18:52:33
>>84
私は子どもがいないのに、面白かったから単行本集めちゃいました(笑)カレンさんもいいキャラしてる!続きが出たらまた買っちゃうと思います。+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/11(月) 09:50:14
漫画じゃないかもだけどやしろあずきを育てたお母さんの育児の本出るよね。
不登校・中二病全開のやしろあずきをあんな立派に育てた人だし、やしろの漫画読んでていつもババアさん(やしろ母)には凄いなって思わされるから、気になる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する