-
1. 匿名 2014/11/26(水) 08:34:11
寒い季節が訪れたものの
電車の中や暖房の効いた
ショッピングモールなどで
汗が止まらなくなることがあり
悩んでいます+272
-2
-
2. 匿名 2014/11/26(水) 08:35:28
はい私です。
電車の暖房が苦手です。着込んで外出するから電車の暖房はいらないです。
ヒートテック着ると汗かきます^^;極暖ヒートテック必要ないくらいですw+233
-1
-
3. 匿名 2014/11/26(水) 08:35:31
流れるほど汗はかかないけど、時々汗くさくなってしまう時がある。+141
-1
-
4. 匿名 2014/11/26(水) 08:35:58
同じ~嫌だよね。
脱ぎ着しやすい服を着てしのぐしかないかなぁ。
+110
-1
-
5. 匿名 2014/11/26(水) 08:36:23
寒がりで厚着するため、お店に入ると汗をかきます
出典:pixabay.com
+133
-3
-
6. 匿名 2014/11/26(水) 08:36:42
はーい!ここにいます!
1回汗が出ると止まりません(T_T)
+155
-2
-
7. 匿名 2014/11/26(水) 08:36:53
+18
-1
-
8. 匿名 2014/11/26(水) 08:37:16
冬の汗ってなんとなく濃くて濃縮されてる感じがするから意外と匂いが気になる(T_T)+148
-1
-
9. 匿名 2014/11/26(水) 08:37:27
子供の頃から汗っかきだから冬でも薄着だな、上着で調節
ヒートテックとか持ってない
寒くなってもエアリズムとか夏用の肌着着てる+121
-1
-
10. 匿名 2014/11/26(水) 08:37:40
電車とかデパートとかだと汗かきます。脇が特に。+202
-0
-
11. 匿名 2014/11/26(水) 08:38:35
緊張すると季節関係なく脇汗かきます。
そして臭い!!+169
-0
-
12. 匿名 2014/11/26(水) 08:38:36
寒くても、人と話すと顔から汗が出ます。恥ずかしい(>_<)+120
-1
-
13. 匿名 2014/11/26(水) 08:39:13
イオンでジャケット着てる人見るけど
暑くないのかな〜って思う!
私は暑くて汗かきます、、
ので車に置いときます+147
-2
-
14. 匿名 2014/11/26(水) 08:41:05
満員電車が最悪
コート脱げないし、汗だくになる(>_<)+117
-0
-
15. 匿名 2014/11/26(水) 08:42:40
ショッピングモールで汗かくの分かる!!
でも食品売場行くと寒いよねw+178
-1
-
16. 匿名 2014/11/26(水) 08:49:19
脱毛の影響か、暑いと脇汗がw
今は温かいインナーでも脇汗パットついてるの増えてるよね。+35
-1
-
17. 匿名 2014/11/26(水) 08:51:48
冬場でも、試着室とか汗が噴き出す!
地下街とかショッピングセンターとか、ただでさえ人混みで暑いのにアホみたいに暖房効かせてるから、なんとかならないのかな+130
-2
-
18. 匿名 2014/11/26(水) 08:52:01
脇汗がすんごいです。仕事中一度制服着替えます。
しかも、少し臭い。
ちなみに足汗もすごいです。もちろん匂いも強烈!まわりに気付かれてないかヒヤヒヤしてます。+104
-3
-
19. 匿名 2014/11/26(水) 08:55:50
なんでか、デコルテゾーンの汗っかきがひどい。
冬でも水色とかグレーの服は着られない><;+52
-0
-
20. 匿名 2014/11/26(水) 08:56:01
脇汗私だけかと思ってたからちょっと安心ww
本当に脇汗だけひどく匂いも気になる(^^;;
でも寒がりだから着込まないと凍えるし本当めんどくさいw+114
-1
-
21. 匿名 2014/11/26(水) 08:56:09
においが臭いってかたはワキガ?+4
-27
-
22. 匿名 2014/11/26(水) 08:58:43
手汗が止まりません…+49
-2
-
23. 匿名 2014/11/26(水) 08:59:36
外は寒くても、ショッピングモールとかすごい暑いですよね〜。
私も年中脇汗に悩まされてます(・・;)
淡いグレーとかカーキとか、冬でも汗染みがひどくて恥ずかしいです。大きな汗取りパッドのついたインナーが欠かせません。汗染みを気にせずに好きなカラーの服を着たいです(涙)+91
-0
-
24. 匿名 2014/11/26(水) 09:03:57
そうそう、わかるー ってコメントがいっぱい( ´∀`)
田舎で車移動が多いのでコート不必要です。+27
-0
-
25. 匿名 2014/11/26(水) 09:04:32
電車も暑い!
地下鉄から地下街通って私鉄に乗り換えるんだけど、階段上がるだけで汗が…
そして電車で暑くて汗が引かず、最寄り駅に着いて外出ると汗が冷えて普通より寒さ倍増
毎日そのループ+107
-1
-
26. 匿名 2014/11/26(水) 09:08:44
あつあつのものを食べると鼻汗かきます
ラーメンやうどんなど。
鼻の上のファンデがぼろぼろになって恥ずかしい+17
-5
-
27. 匿名 2014/11/26(水) 09:10:03
手足は冷え症ですぐに冷たくなるのに、脇汗が出てくる。
寒がりなのか暑がりなのかわからない。。。
人前とかは顔からも大量の汗が吹き出してきます。+118
-0
-
28. 匿名 2014/11/26(水) 09:10:48
はいっ、脇汗酷いです!
同じ方がチラホラいて少し安心w
服に匂い付くし、汗かいて気持ち悪いので近々ボトックス打ってきます。はぁ。。+29
-2
-
29. 匿名 2014/11/26(水) 09:11:42
みなさんのコメントにほぼプラス押しましたww
私はヒートテックなどは異様に脇汗かいてしかも夏の汗より臭い気がするので(泣)
中に着込むのはやめて“脱げる重ね着”をしてます。
それと冬なのに異様に汗をかく人は交感神経と副交感神経のバランスが悪いからと聞いて、半身浴をするといいと言われてから時間があるとしてますが、した翌日としなかった翌日では全く汗の出方が違います!じっくり半身浴した翌日はビックリする程変な汗が出ません。
それでもストールやら巻くとめっちゃのぼせておしゃれどころじゃないです…
長々すみませんm(__)m
+68
-0
-
30. 匿名 2014/11/26(水) 09:16:51
電車、デパート、ショッピングモール、他室内…暖房いらなーい‼︎
皆寒いから着込んで出かけるのに、何故暖房つけるんだろう。
でもダウン着て涼しげに歩いてる人っていますよね。私は汗だくです。
最近は脱ぎ着できる格好で、脱いだ物はエコバックに入れて移動してます。
脱いだ物を持っているだけで暑いので…
タートルネックのセーターとか絶対着れません!+78
-1
-
31. 匿名 2014/11/26(水) 09:17:28
自律神経がおかしいのか、それとももう更年期かと思うほどの汗。
どうにかしないと!と焦れば焦るほど噴き出す。+102
-1
-
32. 匿名 2014/11/26(水) 09:17:51
わかります〜!!
冬はこもるから夏場より汗かくし、臭い/ _ ;
私も基本薄着で、ダウンとかすぐぬげるものをきてます。
ベルメゾンの汗取りつきのキャミソール、愛用してます!+20
-1
-
33. 匿名 2014/11/26(水) 09:24:21
なんだろう、すごくホッとした。
わからんで、だけじゃないんだ…
けど、周りを見渡すと涼しげな顔で歩いてる人ばかり。
皆どこにいるの…?私一人汗拭いてるじゃんか…+92
-0
-
34. 匿名 2014/11/26(水) 09:24:30
暑いと頭から汗が出ます。
これは年齢的なものなんだろうなぁ〜。
あと、手汗と足汗も激しいてす。手汗が酷いときはモノを触るのも嫌だし、足汗で足が臭いし、これから忘新年会の時期なのに座敷に上がれない(TдT)+38
-0
-
35. 匿名 2014/11/26(水) 09:24:43
わたしも!+15
-0
-
36. 匿名 2014/11/26(水) 09:25:22
33ですが、「わからんで、だけじゃないんだ」じゃなくて、「私だけじゃないんだ」の間違い(笑)+29
-1
-
37. 匿名 2014/11/26(水) 09:27:08
34
足指クリームいいよ!
私もこの時期ブーツやら汗やらで臭ったけど、ミョウバンのクリーム塗ったら全く臭わなくなった!
座敷もへっちゃらだよ
ドラッグストアにあるから試してみたらいいよ!+11
-1
-
38. 匿名 2014/11/26(水) 09:27:28
ひとりだけ汗かいてると恥ずかしいですよね。
わたしも特に顔汗が恥ずかしくて悩みです。
でも最近行ったコンディショニングサロンで、
リンパが詰まってる(滞っている?)と、汗が出やすくなると言われました。
確かに代謝のいい汗ではないと思ってたので、リンパの流れを良くなるようなからだ作りをしていこうと思ってます。+49
-0
-
39. 匿名 2014/11/26(水) 09:29:50
子供産んでからすごく汗かきになった。
冬でも、上着ほぼ必要ない
でも、痩せない。
なぜだ?+33
-1
-
40. 匿名 2014/11/26(水) 09:30:39
頭から汗かいて、頭皮が汗臭くなる
頼むから、ショッピングモールから暖房取っ払ってくれ+65
-2
-
41. 匿名 2014/11/26(水) 09:35:55
電車の中ですぐ上着とか脱いでしまう+15
-0
-
42. 匿名 2014/11/26(水) 09:37:07
臭くなっちゃうって人にはコレオススメだよー!
右のやつ!+24
-2
-
43. 匿名 2014/11/26(水) 09:39:29
冬でも、寝汗がハンパないです(-""-;)
とくに…首汗がすごくて、ねまきの首まわりが湿って 冷たくて目覚めちゃう(T^T)+20
-1
-
44. 匿名 2014/11/26(水) 09:39:42
通勤で駅まで早足で歩いただけでじんわりと汗をかき
、電車待ちで汗が吹き出す。
電車内の過剰な暖房でさらに汗。
そして駅につくと汗が冷えて寒い。
各停で行ってドアのすぐ横に座り、ドアが開くたびに風にあたるようにしてます。+64
-1
-
45. 匿名 2014/11/26(水) 09:44:43
暑がり、汗かきだからマフラーとかもほとんど使ったことない
たまにプレゼントとかでもらうとすごく困る
せっかくだからって使うんだけど、首回りから熱が逃げなくてうだるw+12
-0
-
46. 匿名 2014/11/26(水) 09:45:10
歩いてると脇と背中に汗かいてくるから本当に嫌だー(>_<)冬なのに暑いんだか寒いんだかわけわからない状態になる…+30
-0
-
47. 匿名 2014/11/26(水) 09:45:33
同じ人がいて泣けるほど安心しました(;_;)
冬だろうと何だろうと顔汗ヤバイです。
私は寒がりだしガリ体系ですが、寒い寒いと言いながら、ちょっとでも焦ったり人と話したりするとすぐ顔汗が…。出てくると更に焦ってもう止まらない(涙)
顔汗に気付いた人から「暑いの!?」なんて言われた時にはもう(T_T)+67
-0
-
48. 匿名 2014/11/26(水) 09:51:19
近所のブルドッグっていう雑貨屋さん…多分設定温度30度くらいにしてると思うくらい暑い!
外と気温差激しすぎて身体おかしくなりそう(笑)
私は徒歩しか交通手段が無いので上着持って歩くの大変(p_-)
店員さん薄着してないで私たちと同じように着込んでみてよ!この店暑いから!って言いたい(笑)+21
-4
-
49. 匿名 2014/11/26(水) 09:52:33
なんであんなにショッピングモールとか暖房ガンガンにするんだろう。
暑すぎる。
外との気温差がありすぎて逆に風邪ひいてしまう。+65
-2
-
50. 匿名 2014/11/26(水) 09:55:27
わかりすぎて、プラス押しまくり
汗かかない人間になりたい
「汗かいてるの?!私寒いのに!」とか「代謝がいいからだよ~!」という奴、一回経験してみろ
泣きたくなるほど嫌になるから
+84
-1
-
51. 匿名 2014/11/26(水) 10:14:12
ショッピングモールの中のお店でバイトしてるけど、本当に暖房入れすぎで暑い‼︎
冷房は全然効いてなくて夏は最悪だったのに、今度は逆で嫌がらせとも思うわ(笑)
自分は年中ずっと手汗、足裏汗酷いです。
わき汗もかいちゃうから暑くても脱げん。+26
-2
-
52. 匿名 2014/11/26(水) 10:17:50
電車は分かるけど…モールとかデパートはしょうがないでしょ…お客様は寒い外から歩いて入ってくるから体が暖まってていいけど、中で働いてる人はコート着るわけにもいかないし、店舗内の限られたスペースしか動いてないんだから暖房なきゃ寒いよ。みんな買い物中や外食中に寒くていいわけ?汗っかきの自分の為に店内の暖房切れなんてワガママすぎ。ただのクレーマー。+6
-43
-
53. 匿名 2014/11/26(水) 10:18:16
痩せてて汗かく人のほとんどは、手足の冷えからくる冷えのぼせだから、手足を暖めると脇汗止まりますよ。
あとの人は、太りすぎなんじゃないですか?
ショッピングモールとか電車が暑いと分かってるなら、初めから脱ぎ着できる服装にするか、薄着して出かければいいでしょ。
暑い暑い言う人に限って、着込んでて、脱ぎ着できない服着てたりするし。
暖房要らないとか、普通の人達は寒いんだから迷惑です。+5
-40
-
54. 匿名 2014/11/26(水) 10:24:08
52
ホント、同感!
冷えのぼせの人は別として、ただ単純に暑がりってだけの人は、そんなに暑いなら薄着すればいいんだから、真冬なのに暖房切れとか、おかしいでしょ。
そういう人に限って、季節感おかしいと思われるから、あんまり薄着するの恥ずかしいとかいって、薄着しないでニットとか着てる人多いんだよね。
そんな暑いなら、年中半袖でも着てれば無問題でしょ。+4
-39
-
55. 匿名 2014/11/26(水) 10:24:35
暖房切らなくていいから、もう少し温度低くしてくれないかな〜〜( ̄▽ ̄)ワガママかな?笑+27
-2
-
56. 匿名 2014/11/26(水) 10:30:07
冬コミは戦じゃあ~(湯気)+5
-0
-
57. 匿名 2014/11/26(水) 10:31:23
イイ汗かけよ(^^)/+2
-3
-
58. 匿名 2014/11/26(水) 10:33:22
アワワワワ(汗)+1
-2
-
59. 匿名 2014/11/26(水) 10:35:12
冬でもバーニングファイヤー!+2
-1
-
60. 匿名 2014/11/26(水) 10:37:14
昨日友人に会うときにブラウスを着て
羽織ってたジャケット脱いだら脇汗やばく汗染みが(笑)
友人に会う前にチェックしたので、ジャケット着たままランチしました。+13
-1
-
61. 匿名 2014/11/26(水) 10:43:28
※54
それ逆も言えるじゃん。寒いなら着込めばいいって。
ショッピングモールやデパートで暖房切っても問題ないと思う
建物内でそれなりに動いていてお客さんも沢山いる空間で店員さんが寒いって、それ店員さんが寒い格好してるからでしょ
ガンガンかけるのは絶対おかしい
最近は満員電車で暖房つけてなくてほんとありがたい
冬の方が電車内って臭いんだよね+39
-4
-
62. 匿名 2014/11/26(水) 10:52:53
冬でも汗でちゃうよね~(*´∇`*)
って共感しあうトピでわざわざ敵意出して絡んでくる人って何?
かまってほしいの?暇なの?寂しいの?
確かに私も暇なんだけど(笑)絡みたくないわー。
つーか、こー書くことで相手してあげちゃってるけど(笑)+31
-3
-
63. 匿名 2014/11/26(水) 11:04:37
自転車乗って着いて、お店に入るとかなり暑い!
これは誰でもそうか?
私も基本厚着はしないです。
外は寒いんだけど、店内との温度差が激しくてダメだわ。
外でも歩いてたら、すぐに脇汗かいてくる。
ダウンジャケットなんて絶対買わない(笑)+23
-1
-
64. 匿名 2014/11/26(水) 11:16:12
別に敵意じゃなくて実際働いてる人の感想でしょ?私もデパートで働いてるけど、寒いってクレーム多いよ?特に年寄りから。歳とると代謝が悪くなるのかね。+4
-8
-
65. 匿名 2014/11/26(水) 11:22:17
皆さんの意見に➕押しっぱなしです。
恥ずかしくないならTシャツでウロウロしたいくらいです。最近、知人にハッカ油を勧められ暑くなったらウエットテッシュにハッカをふりかけ首筋や耳の後ろを拭くと涼しくなって汗が軽減したのでハッカの匂いが大丈夫なら試してみてください
長文失礼しました。+19
-2
-
66. 匿名 2014/11/26(水) 11:44:57
52~54
店員も薄着すぎるだろww
普通の会社でもあんな格好の奴いないよww
ウォームビズってやってんのに、薄着して寒いとか当たり前じゃん+21
-2
-
67. 匿名 2014/11/26(水) 11:54:16
私も!
寒がりの汗っかきです。
外で寒いの嫌だから、めちゃくちゃ着こんでいくと…汗だく。
笑われますが、カーディガンとか、シャツとか前あきのボタンついてる服ばかり着といて、脱ぎます。+15
-1
-
68. 匿名 2014/11/26(水) 12:02:59
元々は汗あんまりかかない体質なんだけど、最近始めたヤンヒーの処方薬ダイエットの効果で
代謝が上がってきてるせいか、この寒い中でも汗がでるようになってきたw
+4
-0
-
69. 匿名 2014/11/26(水) 12:19:58
わかる!
まわりに理解されないから同じような人たくさんいてうれしい
人に言っても「代謝がいいんだね〜うらやましい」とか言われてへこむ
汗かいてても手足は冷たいし、健康的な汗じゃないんだけど;;+23
-0
-
70. 匿名 2014/11/26(水) 12:42:45
汗はかくけど手足は冷たいんだよね!汗かいたらかいたで寒くなるし辛いよね+13
-0
-
71. 匿名 2014/11/26(水) 12:43:05
脇と足裏の汗、私もすごい!みんなに共感。
夜暖房つけてないから布団に入ってもしばらく寒いんだけど、寝汗もすごいから、いまだにTシャツにリラコで寝てる。
靴下も最初ははいてるけどいつのまにか脱いでるし。+7
-1
-
72. 匿名 2014/11/26(水) 12:46:14
冬でも制汗剤は手放せません!
ショッピングモールは汗かくからお店の人と話すの恥ずかしい><
+21
-0
-
73. 匿名 2014/11/26(水) 12:58:29
どうしてモールやデパートはガンガンに暖房を効かせてるのかな?私も暑すぎて汗をかきます(-_-;)
ご存知の方いますか?+17
-2
-
74. 匿名 2014/11/26(水) 13:52:58
皆さんに共感しまくり꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱
私は脇と胸の汗がヤバいです。
歩いてる時はいいけど、立ち止まると一気にダァーと汗が。。
飲食店などで上着を脱ぐ時はいつもドキドキします。+13
-1
-
75. 匿名 2014/11/26(水) 13:53:09
冬でも汗かいて、蕁麻疹が出ます。
薬も色々試したけど効果なし…。
毎日痒くてイヤになります。誰か助けて〜(;_;)+4
-0
-
76. 匿名 2014/11/26(水) 14:12:47
ワキ汗の匂い気になる方は、やっぱり年中制汗スプレーなど使ってますか?私はどんなに寒くてもワキ汗だけはしっかりかいてるから、仕事の時は特に気になってかかせないです。+5
-0
-
77. 匿名 2014/11/26(水) 15:00:16
脇の汗はハンパない。匂いがしないだけマシだけど+3
-1
-
78. 匿名希望 2014/11/26(水) 15:11:46
私も冬場になると身体は冷えているのに汗がたくさん出てきて、
それが服に染み込みさらに身体を冷やすので、困っていました。
医療機関で相談したところ、これは自律神経の乱れが原因だそう
で『補中益気湯』という漢方薬を処方されました。
汗で日常生活に支障が出るほど悩んでいる方(例えば汗の臭いが
周囲に漂っていないか気にしている方など)は、一度漢方薬局か
漢方を取り扱う医療機関でご相談されてみてはいかがでしょうか。+7
-1
-
79. 匿名 2014/11/26(水) 15:23:13
真冬に薄着でも自律神経の関係で背中から汗が流れて行くのが分かります。
ブラもパンツも脱水すして干す前のように濡れて体が冷えて来ます。
良い病院知りませんか?+6
-0
-
80. 匿名 2014/11/26(水) 15:50:00
共感しまくり!ほんと、みんなどこにいるの?(笑)
私は関東(笑)
脇と足裏ほんっと多量にかく!濡れた服や靴下が冷えて寒い寒い!
洗濯物増えるし辛い!+13
-1
-
81. 匿名 2014/11/26(水) 15:50:53
アウトドア用のメリノウールのアンダーシャツ(ヒートテックみたいなシャツ)、汗かいても冷えないし、お風呂入らず着続けても大丈夫なくらい臭わないのでおすすめです
一番安いモンベルので約4000円、外国の有名な専門メーカーだと8000円とか、ヒートテックより高いのが難点ですが
登山やスキー用に買って、意外と洗濯に持ちこたえたので今では普段使いしてます+4
-0
-
82. 匿名 2014/11/26(水) 15:53:01
ここのコメ見ていると汗っかきさんが
あっちにもこっちにもいそう(笑)
でも見渡すと寒いはずなのに汗を
拭いているのは私だけ(笑)
ラーメン食べ頭皮を触ると
汗が噴き出している(笑)
そして顔からうなじから流れ出る(+_+)+22
-1
-
83. 匿名 2014/11/26(水) 16:00:08
ここのメンバーーで汗量大会開催したらトップ3に入る自信有り!
生きづらい!+26
-1
-
84. 匿名 2014/11/26(水) 16:11:27
83です
ただ、自宅にいるときと旦那と居る時は脇に全くかかない
足裏だけ
旦那以外の人と一言でも話す物なら脇ビッショリ
なぜ?+6
-0
-
85. 匿名 2014/11/26(水) 16:23:23
私は52歳位から更年期障害のホットフラッシュ症状で今61歳でたまに熱くなり汗が出ます。近所に同級生の1人がそっくりな状況でいます。真冬に外で立ち話していて2人で汗ふきながら「いやーね!」て感じです。
2人の姉は40歳代から暑がりで真冬もコートの下は半袖でした。屋内では半袖でした。まいーうーの人とかお相撲さんみたいと姉たちは言ってましたが、風邪もひかないし病気もしませんで、今はそれほど暑がりませんが健康です。私は50歳までに2度大病して入院した時、いつも同部屋の人も私も全員平熱が低かった。ので退院後平熱が上がるように温野菜とかをとるようにしました。汗をかくのは体温が高いってことですよね?私の素人考えですが体温が高いほうが病気にならないと思っています。+3
-0
-
86. 匿名 2014/11/26(水) 16:24:01
更年期でない方も脇汗かきますか?
私は顔はかかないけど、脇汗はでます。
+7
-0
-
87. 匿名 2014/11/26(水) 16:28:34
84す
30歳です
更年期ではないと思います+4
-0
-
88. 匿名 2014/11/26(水) 16:44:40
年中汗かいてる
病気?って思うくらい汗がやばい
恥ずかしい
冬は薄着してます+14
-0
-
89. 匿名 2014/11/26(水) 17:05:12
駅まで歩くと汗をかくのでホームでコートを脱いで、ひどい時はカーディガンも脱いでTシャツ一枚で電車に乗ることもあります(;^_^A
「えっ!この子半袖?」みたいな目で見られることもあるけど満員電車にコート着たまま乗り込めないです。
でも家を出る時は寒いし、帰りも寒い…。
冷えのぼせって初めて聞いて、そうだったんだー!思ったけど私は冷え性じゃなかった。+11
-0
-
90. 匿名 2014/11/26(水) 17:11:52
+2
-0
-
91. 匿名 2014/11/26(水) 17:12:54
>>68 ヤンヒーダイエット私も前にやってたから汗大変なのは分かるわー
でもその状態は体脂肪とかが燃焼してる状態だから
そう思えば汗ぐらい平気平気!+2
-1
-
92. 匿名 2014/11/26(水) 17:47:09
冬でも、冷却ミストと扇子携帯しています。
暖房が利いたデパートで、コート着て歩いてる人なんて私には脅威だわ+9
-0
-
93. 匿名 2014/11/26(水) 17:52:55
私もです。今35歳ですが、去年の夏辺りから急にです。特に首汗、顔汗がひどく、洋服の襟部分が濡れてしまう事もあります(~_~;)若年性更年期障害かと、思う程です。
さらに、ご指摘されているとおり、外に屋内やバスから出ると、汗かいた所に風が当たって、寒い。もう、どうして良いか分からない(T_T)
さらに家で、同じ部屋に更年期を過ぎた母といると、体感温度が全く違うから大変です。母には、「寒過ぎる」と夏でも言われていました。本格的な冬を前にして、今ですら、暖房器具をつける、つけないで言い合いになります。こんな時、皆さんどうしていますか?長文失礼しました。+3
-0
-
94. 匿名 2014/11/26(水) 19:56:45
少しの距離でも、歩いてすぐお店に入ったり
電車に乗ったりすると、すぐに汗だくに
なってしまうので、余裕があるときは
早めに出て、ちょっと休憩していたりしました。
上着の下は、薄着にしないと大変です。
今は、幼児がいるので抱っこすると
子供の体温がプラスされ、更に体温なことに。
汗が出なくなるとかいう、汗腺の手術?
本気で考えたことあります。+5
-0
-
95. 匿名 2014/11/26(水) 20:02:35
少しの距離でも、歩いてすぐお店に入ったり
電車に乗ったりすると、すぐに汗だくに
なってしまうので、余裕があるときは
早めに出て、ちょっと休憩していたりしました。
上着の下は、薄着にしないと大変です。
今は、幼児がいるので抱っこすると
子供の体温がプラスされ、更に体温なことに。
汗が出なくなるとかいう、汗腺の手術?
本気で考えたことあります。+1
-0
-
96. 匿名 2014/11/26(水) 20:57:43
ショッピングモールで働いています。
夏はいいんです!冷房がきいているから。
冬は暖房が暑くて暑くて…レジで汗だくです(T^T)
もう開き直って1年中半袖で仕事をするように
なりました。
同僚や、お客様に笑われたっていいんです。
それくらい冬に汗をかくのは嫌なんだ~!!
+7
-2
-
97. 匿名 2014/11/26(水) 22:38:05
ショッピングモールも暑いけど、私が最も苦手なのは病院です。
子どもを連れて小児科とかに行くと本当に汗が吹き出ます。病院の暖房はさすがに消してとは言えないんでしょうがないんですが(;´Д`)
先生や看護師さんは半袖着てて羨ましくなります。+3
-1
-
98. 匿名 2014/11/26(水) 22:49:13
すごく寒い日でも電車に乗ると髪の生え際から汗がじわーって出てきて垂れてくる。
運動不足だから体温調節出来てないのかな?
だからといって運動したら代謝良くなってもっと汗かきそうだし・・・
どうしたらいいんだろう?+4
-0
-
99. 匿名 2014/11/27(木) 00:27:29
暑がり&寒がりなので、真冬に外出する時はヒートテック2枚重ね、トップス、コートにストールぐるぐるで出掛けないと10分も外にいると唇が真っ青になるんです。
ところが、暖房が効いている乗り物とか建物の中に入ると汗が吹き出てきて顔や首、胸の間や背中などを汗が流れ、脇はコートに染みができるほど…
ガッツリ入るなら脱ぐのは当たり前だけど、地下街を通過するだけ、とかでもイチイチ脱がなきゃならないから面倒で仕方ないです。
+3
-0
-
100. 匿名 2014/11/27(木) 00:36:13
寒いのに脇汗すごい。
震えるほど寒くても、汗は止まりません。
+3
-0
-
101. 匿名 2014/11/27(木) 01:06:00
寒がりの暑がりで真冬でもちょっと動くと滝汗です。
今の時期は登山用のインナー着てます。薄くて温かいけど、滝汗がすぐに蒸発して冷えないです。一着三千円位でユニクロよりお高いけど、
不快感はだいぶ減りました。+2
-0
-
102. 匿名 2014/11/27(木) 02:00:39
老人施設で働いてます‼汗かきなのに、どうしてもお年寄りに温度を合わせなきゃいけないので、動きっぱなしのスタッフは半袖のポロシャツなのに寒くないです。私は特に汗かきだから、ポタポタ流れるくらいです。北海道なので仕事帰りは外に出るのが恐怖です。
(´Д`|||)+3
-0
-
103. 匿名 2014/11/27(木) 08:07:29
周りは寒い、寒いっていう人ばっかりだから、
同じような暑がり、汗かきさんがこんなにいると知って嬉しいー。
エコ、省エネっていって商業施設や会社の冷房の設定温度上げるなら、暖房温度も下げてよね、って思う。冬はデパート行くといつも暑くて上着脱いで手に持ってるから、荷物多いときなんか、もう邪魔で仕方なくて、買いものどころじゃない感じ。洋服屋の店員さんとか季節先取りか知らないけど超薄着で、働いてる人に合わせて暖房設定しないでー、って思っちゃう。
でも世の中は、お年寄りとか寒がりの人の方が多いのかな。基本、寒い方が好きな私は冬が好きだったのに暖房のせいで苦手な季節になってきた…。
+0
-1
-
104. 匿名 2014/11/27(木) 08:08:06
85さん
平熱高い人の方が病気になりにくいのは医学的にも証明されています。
あと、痩せている人は寝ている時も体温が上がる傾向にあるそうですね。
私は平熱は普通なんですが、代謝が良いのか少しの運動なんかは勿論、食事をしただけで37度とかになります(笑)
汗をめちゃくちゃかきますが、太ってないし風邪もめったにひかないのは体温が高いおかげだと思っています。+1
-0
-
105. 匿名 2014/11/28(金) 10:31:19
首から上に汗かくので、せめて目立たないところだったらいいのに、と思います。
女なのに顔から汗流れてるとか恥ずかしすぎる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する