-
1. 匿名 2019/11/07(木) 14:02:54
私は決して意識高い系ではないのですが、病気で体重がどんどん減少して生理も止まった時に何でも身体に良いものをーー!と藁にもすがる思いで色々試したら、キヌアで一発解決して驚いています。生理も来て徐々に調子良くなりました。
ちなみに友達のスーパーフードは、オレンジジュース。
酒豪だけどそれ飲んだら確実に体調がリセットされるんですって。
みなさんのスーパーフード、飲料、ビタミン等はありますか?+93
-2
-
2. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:28
納豆+55
-5
-
3. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:36
+313
-6
-
4. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:39
白米+52
-3
-
5. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:49
ベンザブロック!
どれだけ疲れててもベンザブロック飲んだら一発で復活する+4
-30
-
6. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:57
カレー+29
-22
-
7. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:57
梅干し
体調が悪い時はおかゆか白米に梅干し
これに限る!+75
-5
-
8. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:12
+115
-5
-
9. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:26
ゆでたまご
+28
-3
-
10. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:44
C1000
飲むとひきはじめの風邪はすぐ治るよ!+47
-1
-
11. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:45
>>5
風邪薬やん+31
-1
-
12. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:45
キムチ
パワー&ソウルフード+7
-36
-
13. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:46
やんやんつけボー+20
-5
-
14. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:46
納豆ご飯
朝食べるとお肉よりパワー出る気がする+34
-2
-
15. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:03
くるまやラーメン+21
-2
-
16. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:05
おにぎり
味噌汁もあればなおよし+62
-0
-
18. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:21
思い出したら、無かった。
自分なりの体調管理があるんだね。
私も見つけたい。+72
-1
-
19. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:21
美味しい卵を使って卵かけご飯+68
-1
-
20. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:36
焼肉、おにぎり、唐揚げ+18
-1
-
21. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:40
ツナ缶ご飯
決して猫の餌じゃないぞ+46
-3
-
22. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:46
>>7
二日酔いにもすごく効く!!
飲み会のあとは無理してでも梅おにぎり食べる。これ始めてから二日酔い知らず(^-^)v+8
-2
-
23. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:51
レバニラ!
疲れたな、風邪かな、みたいな時に食欲無くてもレバニラ食べに行く
スタミナ食って本当に元気になるんだなとしみじみ体感してる+29
-2
-
24. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:55
柔らかい赤身のステーキ+23
-1
-
25. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:56
水炊き
野菜、きのこ、肉、豆腐バランスよくとれて無駄な砂糖、油、添加物もなし
体のだるさがリセットされる+32
-3
-
26. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:57
>>17
本当に幸せなのか心配になるコメント+10
-1
-
27. 匿名 2019/11/07(木) 14:05:59
前流行ったアサイー+3
-2
-
28. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:35
>>17
きめぇ+9
-1
-
29. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:37
>>17
マジレスしてごめんね
あれ飲むとお腹ギュルギュルになって腹痛に苦しむの私だけ?+6
-5
-
30. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:38
>>1
キヌアいいね。
一時期アマランサス食べてたけど体の調子が良かった気がする
+12
-0
-
31. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:57
私はおにぎりせんべい!+2
-2
-
32. 匿名 2019/11/07(木) 14:07:28
こういうの+51
-6
-
33. 匿名 2019/11/07(木) 14:07:54
秋刀魚 食べたい!+45
-2
-
34. 匿名 2019/11/07(木) 14:08:34
>>29
お前だけじゃないかな+3
-10
-
35. 匿名 2019/11/07(木) 14:08:53
>>29
彼氏なんかの病気持ち?+2
-1
-
36. 匿名 2019/11/07(木) 14:08:53
果物
ミキサーでジュースにしてもいい+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:06
肉だよ、肉。+40
-0
-
38. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:22
腹減ってる時は、だいたい何食べても
私にとってパワーフードになる!+19
-1
-
39. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:27
プレーンヨーグルトに蒸したさつまいもの角切り混ぜてきな粉と蜂蜜かけたやつ!+9
-1
-
40. 匿名 2019/11/07(木) 14:09:32
>>17
よっ!色んな意味で幸せ者!
+2
-2
-
41. 匿名 2019/11/07(木) 14:10:47
>>32
チンフェうつってない?+15
-1
-
42. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:26
チョコレート
すぐ元気になる。精神的に落ち込んでもチョコレート食べたら少しはましになる。+43
-0
-
43. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:34
リポビタンD+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:34
彼のちんこ+4
-20
-
45. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:35
やっぱ米かな
おにぎりは絶対外せない
この画像、何度見ても私は飽きないよ+125
-4
-
46. 匿名 2019/11/07(木) 14:11:49
焼肉
ニオイは気になるけど、やっぱりスタミナ回復に効果的
ライス頼まなければ、高タンパク低カロリー+77
-1
-
47. 匿名 2019/11/07(木) 14:12:56
スーパーフードというより
好きな食べ物のトピになってるw+25
-0
-
48. 匿名 2019/11/07(木) 14:13:08
私は味噌汁。具だくさんだの味噌にこだわった自作もいいけどそっちより即効性あるのがなぜかコンビニとかに売ってるカップの味噌汁。+20
-0
-
49. 匿名 2019/11/07(木) 14:14:16
>>35
いや、夫だけど病気もちじゃないよ。
夫と付き合う前の彼氏の時もそうだったから、体質かなぁ。お腹弱いの。
トピズレな上に気持ち悪い話に絡んでしまってごめんなさい!+4
-3
-
50. 匿名 2019/11/07(木) 14:14:23
>>15
わっかるわ~!
オールスター♡+56
-1
-
51. 匿名 2019/11/07(木) 14:14:57
>>48
きんもー+1
-18
-
52. 匿名 2019/11/07(木) 14:14:59
ビール+5
-1
-
53. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:19
目が霞んでいたのか、トピタイが
「これが私のパスワード!」
と読めてしまって、なんちゅうトピックやと思って開いてしまった。
目の霞みがひどい+19
-1
-
54. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:37
冬はやはり空気が乾燥するので風邪予防、インフルエンザ予防にレバーをよく食べるようにしている
粘膜が強化されるらしい+5
-1
-
55. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:46
>>1
キヌアってご飯と一緒に炊くのかな
やってみようかなぁ+7
-2
-
56. 匿名 2019/11/07(木) 14:17:10
>>1
体質なのかな?
私はキヌア合わなくて食べると便秘、肥満、肌荒れと体調不良になるんだよね
自分に合うパワーフード見つけてる人羨ましい!+20
-1
-
57. 匿名 2019/11/07(木) 14:18:31
>>56
肥満はキヌアのせいじゃない気がする😨+6
-7
-
58. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:09
カレーとレバー。
風邪引きそうな時、凹んだ時落ち込んだ時に食べる。結構効く。+5
-1
-
59. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:49
豆乳(微糖)
パワーと言うか癒しかな、温めて飲むとほっこりする。+5
-1
-
60. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:21
>>3
とくから?
さっき3から食べた(笑)+6
-2
-
61. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:41
油系のホルモン‼︎+11
-3
-
62. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:52
>>57
標準体重ですがキヌアを取り入れるとなぜか3kgほど太って辞めると自然と戻ります
便秘とか他の複合原因もあるかもですが…+4
-2
-
63. 匿名 2019/11/07(木) 14:21:47
>>45
今昼食べたばっかりなのに、何これ。ちょーうまそう。これよ!これなのよ。このメンバーが揃えば気持ちまで満たされるのよw+4
-5
-
64. 匿名 2019/11/07(木) 14:22:58
ビール飲みながらの焼肉!+19
-1
-
65. 匿名 2019/11/07(木) 14:27:48
>>1
主さんに質問したいのですが、キヌアは疲れに効きましたか?+3
-1
-
66. 匿名 2019/11/07(木) 14:28:03
カツオとマグロ+6
-1
-
67. 匿名 2019/11/07(木) 14:29:56
スパイスから作るカレー!
喉のイガイガとか風邪っぽいな〜と思う時に食べると復活します。+9
-1
-
68. 匿名 2019/11/07(木) 14:34:24
パイナップル!+5
-2
-
69. 匿名 2019/11/07(木) 14:40:09
パワーフードか笑
パワーワードかと思った…笑
+1
-1
-
70. 匿名 2019/11/07(木) 14:41:32
馬刺+4
-1
-
71. 匿名 2019/11/07(木) 14:42:17
コロッケ!
サクサクホクホクであま〜いコロッケで元気になる+11
-1
-
72. 匿名 2019/11/07(木) 14:52:42
主です。採用されて居ることを知り嬉しいです。
実は今が風邪で死んでおります。
ちゃんと全部読めないのですが、明日の勤務後あたりに楽しみにしております。
体調の優れない方のはげみになります。情報有難うございます。+29
-1
-
73. 匿名 2019/11/07(木) 14:55:00
>>72
暖かくしてお大事にしてね+16
-1
-
74. 匿名 2019/11/07(木) 14:56:55
私のスーパーフードは
サイゼの小海老のサラダ
びっくりドンキーのマーメイドサラダとハンバーグ
しゃぶ葉のしゃぶしゃぶ
野菜を沢山食べると元気になる+14
-1
-
75. 匿名 2019/11/07(木) 14:57:19
おかゆ。
日本のお粥も好きだけど、母親がタイ人だからなのかエスニック系のお粥が好きで、体元気になる。
生姜、にんにく、パクチー、唐辛子、ナムプラー!鮭フレークがあればもっと良いかな。体ポカポカなるよ。+10
-1
-
76. 匿名 2019/11/07(木) 14:57:37
発芽玄米+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/07(木) 15:02:51
>>76
ちょっぴり高いけどいいよね。玄米だったら寝かせ玄米か小豆を混ぜた玄米が食べやすいです。
黒ごまを忘れないで。
+1
-1
-
78. 匿名 2019/11/07(木) 15:08:02
>>56
心のない意見はスルーで。私はダイエットしがちなのでキヌアは太るというか、やりすぎたところを補ってくれるように体重が増します。
痩せすぎた胸や頬。
肌荒れは、最初の浄化的な副作用か本当にアレルギーかも知れませんのでご注意下さいね。+3
-1
-
79. 匿名 2019/11/07(木) 15:09:21
しじみの味噌汁+2
-2
-
80. 匿名 2019/11/07(木) 15:12:31
これ食べると、気持ちがホッとする事に
昨日はじめて気づいた。
実家では、出されたから食べるって程度だったから
気が付かなかった+22
-1
-
81. 匿名 2019/11/07(木) 15:12:32
炊きたてのご飯とイカの塩辛+7
-1
-
82. 匿名 2019/11/07(木) 15:12:33
鳩麦茶にはヨクイニンが含まれていて肝斑予防になるよ。+6
-1
-
83. 匿名 2019/11/07(木) 15:12:44
>>75
お母さん特製おかゆおいしそう!
今度作ってみる。+11
-1
-
84. 匿名 2019/11/07(木) 15:16:27
>>73
どうもありがとう。風邪をひくと弱気になるので温かい一言に感謝です。+4
-1
-
85. 匿名 2019/11/07(木) 15:35:47
>>10
私は口内炎❗️
○ョコラBBなんて 効かない(笑)+3
-1
-
86. 匿名 2019/11/07(木) 15:47:12
豚肉、納豆、キムチ、ヨーグルト+5
-1
-
87. 匿名 2019/11/07(木) 15:47:41
私は長ネギ!
色んな料理に沢山入れる!
納豆にもたっぷり入れます
夫婦揃って長ネギ大好きなので
野菜室にはいつも3本は入っています
長ネギが無くなりそうになると
凄く焦ります
おかげであまり風邪を引かなくなりました+9
-1
-
88. 匿名 2019/11/07(木) 15:51:24
焼きナス。
+3
-1
-
89. 匿名 2019/11/07(木) 15:53:20
精神的にやられた時はとにかく寿司ー!
食べた後心底元気が出る。
+17
-1
-
90. 匿名 2019/11/07(木) 15:56:16
551の豚まん+4
-1
-
91. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:18
レタス+1
-2
-
92. 匿名 2019/11/07(木) 16:50:16
飲み物でもいい?
コーラで元気回復する
あとたまーにいくスタバの甘い飲み物
何かわからんけど満たされる+5
-0
-
93. 匿名 2019/11/07(木) 16:50:29
母がどんこ椎茸をたくさんもらったからと甘辛煮にして持ってきてくれたんだけど、疲れが溜まって食欲が無いときにご飯がわりに4個くらい食べたら、翌日元気になった!
後で調べたら干し椎茸は疲労回復効果があると知って納得だった。+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/07(木) 16:50:38
精神的に落ち込んでたりする時は、子供の頃から行ってる背脂ラーメン屋。元気でるよ+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/07(木) 17:14:31
いももち串
お米パン
+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/07(木) 17:55:52
>>1
私もご友人と同じ。身体が弱ると果汁100%オレンジジュース飲む。そして寝れば復活。+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/07(木) 18:37:25
とん🐽の勝👊✨
油んとこ好きです‼+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/07(木) 18:44:46
カレー!
呑んだ後に無性に食べたくなる。
連勤続いてる時にも体が欲してる感じがしてランチで食べたりします。スッキリします!
スパイス効いていればいるほど効く気がします!+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/07(木) 18:47:01
疲れて肌がカサカサしてきたら海外産のルビーグレープフルーツを夜に薄皮ごと食べます。
黄色い方は絞ってジュースにしてまるまる二つ摂取。
次の日お通じスルン、シャワー浴びたらリセットです!個人的な意見だけど、ルビーの方が薄皮が薄い気がする。少し苦いけど昔めんどくさくて丸ごと食べたら次の日快便だったので( ´∀`)
硬い皮剥くのめんどい!って位疲れてる時はトロピカーナのグレープジュース飲みますよ。化粧ノリと疲労が取れます+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/07(木) 19:05:38
コーヒー
お通じよくなる+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/07(木) 19:08:55
ありきたりだけど母が作ってくれるご飯
一人暮らしで普段はコンビニか外出ばかり
たまに実家帰ったときに母が作ってくれたご飯を食べると「美味しい〜〜」としみじみする
今の時期ならけんちん汁や豚汁が特に美味しいです+8
-2
-
102. 匿名 2019/11/07(木) 19:27:30
奢って貰う焼肉+11
-0
-
103. 匿名 2019/11/07(木) 19:36:52
>>12
この”ソウル”は母国の地名も兼ねとるんやろ?w+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/07(木) 19:38:03
満洲のぎょうざ
3割うまい!
元気出る+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/07(木) 19:39:50
白米+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/07(木) 20:41:02
クラッカーに、カマンベールチーズのせて食す。+1
-1
-
107. 匿名 2019/11/07(木) 21:43:59
白米にもち麦を混ぜて炊いてる。
これでもかと言う位噛んでから飲み込むので
少量でお腹いっぱいになる。
食物繊維も豊富なので便秘が改善されました。 ^^v+1
-1
-
108. 匿名 2019/11/07(木) 22:32:59
焼き肉+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/07(木) 23:44:05
利久のタン定食+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/08(金) 00:04:21
フードじゃないけど
疲れた時にトマトジュース欲しくなって
飲むとちょっと回復してる気がする笑
あとはお肉!
味噌ホルモン!+1
-0
-
111. 匿名 2019/11/08(金) 00:44:35
>>15
美味しいよねー!+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 01:46:32
玄米食べると体がスッキリする。
疲れたときは濃い紅茶で元気の前借りする。+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/08(金) 04:00:34
串鳥のもちベーコン+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:19
体がだるい日が続いたので、白菜もやし豚肉えのき鍋と、納豆or梅干しご飯を連日食べてたら信じられないくらい体調良くなったよ+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/08(金) 13:53:43
ニンニク!大好きだし風邪ひきにくい気がする+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/08(金) 21:58:19
タコとブロッコリーかな
これを食べたいと心から思った時、ああ今そういえば疲れているわと毎回思う。+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/09(土) 02:15:26
白米だね~
主さん風邪お大事に+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 04:17:54
焼肉かラーメン
熱いやつ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する