ガールズちゃんねる

芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が民放連賞グランプリを受賞!

95コメント2019/11/14(木) 09:39

  • 1. 匿名 2019/11/07(木) 00:16:23 





    芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が民放連賞グランプリを受賞! (1/2) | 芸能ニュースならザテレビジョン
    芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が民放連賞グランプリを受賞! (1/2) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp

    HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」が、2019年日本民間放送連盟賞のテレビ部門で“グランプリ”を受賞したことが分かった。11月6日に東京で開催された「第67回民間放送全国大会」の式典席上で発表された。札幌在住の漫画家・佐々木倫子の原作を連続ドラマ化した同作は、北海道のローカル局に、謎の「バカ枠」で採用された新入社員・雪丸花子(芳根京子)が、同期や上司ら周囲を巻き込みながら、テレビマンとして奮闘する日々を描いた物語。

    +121

    -11

  • 2. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:03 

    この方
    嫌い

    +33

    -106

  • 3. 匿名 2019/11/07(木) 00:18:00 

    いつやってたのか全然知らなかったんだけど大賞おめでとう

    +233

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/07(木) 00:18:04 

    佐々木倫子の漫画が原作のやつだっけ
    1巻だけ買ったけど次がなかなか出なくてそのまま忘れ去っていた
    佐々木さんてこれ以降に漫画描いてるの?

    +78

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/07(木) 00:18:26 

    おめでとうございます!!

    +62

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/07(木) 00:19:01 

    この人よガルちゃんで人気のイメージだけど
    浜辺美波との違いが分からん

    +3

    -23

  • 7. 匿名 2019/11/07(木) 00:21:01 

    このドラマ面白かった!
    私は芳根京子好き。

    +257

    -27

  • 8. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:00 

    1話1話新人が各部署で頑張る話がなかなか面白かった

    +154

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:10 

    すっごい笑えて面白かった。
    納得。
    見てない人は1話だけでも是非オススメ。

    +171

    -10

  • 10. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:23 

    道民なのでこれ、みてました。
    内容も良かったけど
    移転したあとのテレビ局をつかったっていう
    なかなかできない設定でよかったです

    +180

    -6

  • 11. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:43 

    おめでとうございます。
    でも関東で放送ってしていました?
    見逃しちゃったのかな

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:44 

    芳根ちゃん好きだけどこれ全く知らなかった…いつの間に?

    +41

    -7

  • 13. 匿名 2019/11/07(木) 00:24:15 

    >>4
    今は特に描いてなかったはず。
    ただ引退したとも言ってないから不明ってのが正しいところかな。

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/07(木) 00:24:28 

    九州で深夜でやってて見たよ
    面白かったよ

    TEAMナックスが多かったから北海道で作られたドラマなんだろうなって思ってた

    +124

    -5

  • 15. 匿名 2019/11/07(木) 00:24:37 

    佐々木倫子の作品ってキャストがハマればめちゃくちゃ面白いんだよね。ヘブンは残念過ぎた。

    +163

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/07(木) 00:26:10 

    マンガの実写化ドラマとしては成功の部類、面白かった

    +77

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/07(木) 00:27:44 

    新人アナウンサーの回が好き
    改めて、生放送のニュースって実力が試される場なんだなと思った

    +87

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:07 

    ローカルだけど面白かった~芳根ちゃんが主人公のキャラにぴったりだった

    +93

    -5

  • 19. 匿名 2019/11/07(木) 00:29:00 

    このドラマは面白かった!
    佐々木ワールドをうまく再現出来てた

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/07(木) 00:29:25 

    見たよ~
    おもしろかった
    芳根ちゃんはああいうキャラクターがはまるね

    +89

    -4

  • 21. 匿名 2019/11/07(木) 00:29:36 

    >>4
    ひとたび連載が始まったら、常人がする生活が全部ぶっ飛ぶくらいの激務。
    ヒットを何発も飛ばしてる大御所なんだから、のんびり描ける時に描いてほしい。

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/07(木) 00:29:38 

    Netflixで見たよ!全然期待してなかったけど、すごい面白かった
    コメディ好きな人はハマると思う

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/07(木) 00:31:24 

    デスクの古臭い髪型がステキだった

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/07(木) 00:33:42 

    >>12
    これはローカルドラマだから、知らない人は知らないと思う。
    静岡では放送された。

    +65

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/07(木) 00:34:25 

    関西で見てたけど私は面白くなかったなー。
    でも同期のメガネの人(編成だっけ?)は好きだった。

    +9

    -18

  • 26. 匿名 2019/11/07(木) 00:35:16 

    これ、テレビドラマ部門の最優秀になったのは知ってた。結局テレビ部門全体のグランプリになったってことね、ローカルで珍しい

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/07(木) 00:37:18 

    原作好きだったからどうなるのか気になってたけど、芳根京子ちゃんがハマってたな
    こまかーい仕草まで面白くてコメディ上手い

    +66

    -5

  • 28. 匿名 2019/11/07(木) 00:38:49 

    評判いいんだ
    北海道住んでるから家族で楽しみに見たけど、ただただうるさいだけで全然面白くなかった

    +11

    -30

  • 29. 匿名 2019/11/07(木) 00:38:58 

    芳根京子とチームナックス以外あまり見かけないキャストだけど面白かったよ

    +69

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/07(木) 00:43:08 

    民放のグランプリって、キー局とかも全部ひっくるめたバラエティから報道から全部の番組の中での1位ってこと?凄いね

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/07(木) 00:46:18 

    これ面白かった!!!!
    神奈川テレビで見たw

    +29

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 00:47:10 

    このメガネくん結構すき
    芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が民放連賞グランプリを受賞!

    +99

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/07(木) 00:49:22 

    東京でやってた?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/07(木) 00:54:19 

    見たよー面白かった!!
    芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が民放連賞グランプリを受賞!

    +88

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/07(木) 00:55:57 

    これほんとに良かったよー。知らない俳優さんが沢山出ていたけどみんな上手かった。

    +94

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/07(木) 00:57:06 

    芳根京子って画像より動画のほうが映える。小顔で手脚も長い。

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/07(木) 01:06:02 

    先日ロケでこの方を見ました。
    めっちゃ顔が小さくて華奢で可愛かった~!
    当たり前だけど顔の造りが一般人とかけ離れてるわー

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/07(木) 01:22:20 

    芳根京子のドラマで一番ハマってた
    知らない俳優さん多かったけど、
    ラグビーの延長した時にいま編成が何分までと決めたのかなとかマスターはずっと画面を見ていなければならないとかテレビ局の仕事がよくわかって面白かった
    踊る大捜査線の監督だから面白くないはずがないんだよね
    原作にも登場してたけど、水曜どうでしょうのディレクター出てたよね?結構演技が上手かった

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/07(木) 01:30:32 

    土曜の昼間偶然やってたのを見てから虜になった。

    主役のアナウンサー役も合ってるし、キー局のドラマよりも面白い

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/07(木) 01:32:03 

    ヒグマテレビにムカついた(笑)

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/07(木) 01:33:56 

    同期がはじめはバラバラだったのが回を重ねる毎にお互いの仕事を理解して助け合う姿がいいと思った。
    大泉洋のシーンが長すぎてそこがイマイチだった。北海道が産んだスターだから仕方ないんだろうけど。

    芳根京子は天真爛漫でちょっと変わっててでも愛くるしくて、役柄にぴったり。
    彼女じゃなかったらここまで面白くならなかったかも。
    同期のメンバーもみんな演技が光ってた。いい作品だと思う。

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/07(木) 01:34:08 

    編成の仕事とか、一般人の私からすればかなり勉強になった。
    いいね、こういうドラマ

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/07(木) 01:40:18 

    このドラマ偶然第一話から見れたのですが凄く面白かった。
    テレビ局の内部の地味な部所の仕事内容もだけど、テレビの裏側や知らない事が沢山描かれてて良かった。

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/07(木) 01:41:29 

    東京のリポータームカついたわ
    あとキー局から来たっぽい何かと「キー局では」って言う編成の部長も
    視聴率取るためになぜかバイオリン演奏したの笑えた

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/07(木) 01:43:22 

    最終話の大泉さんの長回しシーンさすがだった
    笑いとシリアスの配分がうまいドラマだったよ
    原作通りキー局批判が入ってたせいかテレビ朝日では放送されなかったね

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/07(木) 02:30:41 

    動物のお医者さんは賛否別れるドラマ(個人的には好きだったけれど、当時は批判派が多かった)
    ヘブンは否定意見だらけって具合で!佐々木倫子作品の実写化の評判は良くなかったから
    芳根ちゃんは佐々木倫子作文の実写化で良い仕事をしたね!

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/07(木) 03:31:31 

    >>32
    仮面ライダーエグゼイドだね

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/07(木) 03:36:38 

    >>11
    時期はバラバラだけど東京と神奈川はありました。それ以外はわからないけどおそらくあったと思います

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/07(木) 03:39:55 

    画面チェックする部門の人達が何をしてても全員目線がモニターなのが面白かったw

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/07(木) 03:44:14 

    >>33
    MXだったかな、やってた

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/07(木) 04:21:26 

    最終回だけまだ残してある
    あのバイオリンで歌う所が好きで面白かった
    芳根京子は演技がうるさくてあんまり好きじゃないけど、ドラマは良かったと思う

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/07(木) 04:29:26 

    おもしろいっていうのを聞いていたので、夏くらいに神奈川テレビでやってたのを録画してある。まだ観てないけど。

    水曜どうでしょうを見てる人なら知ってるヒゲとか出てるんだよね。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/07(木) 04:47:26 

    まともな大人なら理解できると思うけど、こういう馬鹿社員は迷惑極まりない

    ただ見ていてイライラして1話で脱落したドラマだわ

    +2

    -23

  • 54. 匿名 2019/11/07(木) 05:14:40 

    意外と地方の方が良いドラマある
    山本耕史主演で抱かれたい12人の女たちというドラマ放送中で
    それがどんどん面白くなってるのにテレ東では放送しない
    TVerで見るしかないから勿体ない

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2019/11/07(木) 05:38:31 

    このドラマすごく良かった。
    芳根京子が役に合ってた。
    個人的に、亡くなった父親の職場が舞台だったので、実際にここにいてこういう仕事してたんだ…と知ることができて涙が出た。

    +46

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/07(木) 06:04:03 

    これ見てなかった。再放送したら見るわ!

    関係ないけどHTBが平岸から札幌ど真ん中の創成スクエアに移ってから会社の勢いがなくなった気がする。番組つまんないの多いし〜なんでだ?

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/07(木) 06:14:15 

    >>55
    どの部署も仕事への情熱と誇りを感じられて、毎回違う部署が新人の目を使って紹介されててテレビ局の仕事を知るにはもってこいのドラマでしたね。

    お父様もきっとあんな風に働いておられたのでしょうね。
    お聞きして私も泣きそうになりました。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/07(木) 06:36:38 

    超つまらないドラマだった

    +3

    -22

  • 59. 匿名 2019/11/07(木) 07:09:43 

    茅根京子がはじけててとーっても可愛かった。

    チームナックスのメンバーはボランティア出演って本当?
    大泉洋なんて出番たくさんあったのに。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:04 

    >>57
    >>55です。
    57さんのコメント読んでこらえきれずに泣いてしまいました。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:17 

    >>53
    1話で脱落したから馬鹿が採用された意味がわかってないんだよ
    それに馬鹿は馬鹿でもただの馬鹿ではない

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:34 

    テレビ局の裏側がおもしろい。花形のアナウンサー以外にも編成とか技術とか。ローカルネタも笑えた

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/07(木) 07:25:36 

    主人公の役が絶妙
    ただの馬鹿ではない感がうまかった

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/07(木) 07:41:12 

    ホシテレビ=HTB
    ヒグマテレビ=STV 
    のイメージで見てた。
    いつもお菓子食べてるおじさんは監督さんだったのね~。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/07(木) 07:46:06 

    民放で再放送ないかな
    見たい

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/07(木) 07:47:30 

    倫子さんの漫画好きです

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/07(木) 07:51:10 

    >>14
    水曜どうでしょうのディレクターも出てる(笑)

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/07(木) 08:00:05 

    テレビってまだまだ捨てたもんじゃないって応援したくなるドラマだった

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2019/11/07(木) 08:00:46 

    原作ファンで、ドラマも全話見たよ!面白かった!
    実写だと雪丸の黄色いスーツのインパクトがすごくて家族で大笑いしたよ

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/07(木) 08:03:43 

    Netflixで見て面白かったから地上波で放送したときに録画して何回も見てる
    知ってる人だけの宝物みたいなドラマだと思ってたから、大きい賞受賞は複雑な気持ち

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/07(木) 08:14:34 

    嬉野藤村コンビ大好き

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/07(木) 08:40:42 

    過疎スレが評判の悪さを示してる

    +2

    -13

  • 73. 匿名 2019/11/07(木) 08:46:29 

    ゆきまるうううううう~!

    わたしも大好きなドラマでした。
    芳根ちゃんはちょっと田舎臭い役が合うね

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/07(木) 08:53:29 

    >>15
    動物のお医者さんのキャナメ最高に笑ったwwww
    消えちゃったけど、吉沢悠のハムテルもおばあさまも和久井映見も、全てが完璧。
    また観たいなあ。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:54 

    糞ドラマだったね

    +3

    -16

  • 76. 匿名 2019/11/07(木) 09:04:14 

    すごく面白かったよね。芳根京子の演技好きだわ

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:18 

    芳根京子いいよね
    この前のドラマでも綺麗になってた
    高嶺の花は主役より演技力あった
    モヤさまでも面白くて可愛かった
    応援したい

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/07(木) 11:26:01 

    このドラマとても好きだったので嬉しい
    良い人ばかり出てた
    芳根京子ちゃん可愛かったーーー
    メガネくんも面白くてカッコ良かった

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/07(木) 12:10:19 

    >>74
    Amazonプライムで見られますよ😉

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/07(木) 12:29:02 

    見ました!
    テレビ局の裏側の話がリアルに感じられてとても面白かったです
    雪丸山根コンビまた見たいなあ
    受賞おめでとうございます

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/07(木) 12:53:59 

    >>56
    あれだ、昔ながらの定食屋が店立て直すから、違うビルで開けたら味が落ちちゃうあの現象じゃない?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/07(木) 13:04:23 

    道民です。
    たまたま観て、ハマりました!
    すごくよく出来たドラマでしたよ。
    原作も良いのだと思います。
    芳根京子ちゃんは朝ドラがイマイチだったのであまり好きではなかったのですが、このドラマで好きになりました。
    コメディが上手です。どこか憎めない愛くるしいキャラになってました。
    周りの演者さんの演技も良く、全国区でも是非放送して欲しいと思ったドラマでした!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/07(木) 13:16:34 

    すごく面白いドラマでした。
    ナースのお仕事?と雰囲気が似てると思いました。笑
    主人公がドタバタしていてチーフ?部長?に怒られているやりとりが面白い!
    そしてなんだかんだ迷惑をかけられながらも助けてくれる同期くん。
    そんな優秀な同期くんも、主人公から学ぶこともある…という。
    散りばめられているのはコメディなのですが、一本筋として真面目なストーリーがあり、主人公ならではの良さ、周りを巻き込む力で問題の解決に挑んでいく、とても気持ちのいいストーリーです。
    よくある王道かもしれないですが、その王道をわざとらしさなく新鮮に描けているのは、脚本と演者さんたちの演技力のおかげなんだと思います!
    熱く語ってしまいましたが、芳根京子さんを始め、どの役者さんもとても魅力的でした。
    また観たいです。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/07(木) 13:46:57 

    >>79
    >>74

    NETFLIXでも見かけた気がするよ
    チャンネルはそのまま!もあった

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/07(木) 14:57:54 

    いーしやーきいもー………おいも!!


    が、我が家でしばらく流行った。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/07(木) 18:49:23 

    >>73
    海月姫も鹿児島出身という設定だったなあ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/07(木) 22:20:16 

    ネトフリで見たけど
    すごく面白くていい話だった
    キャラがみんなおもしろくて好き

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/07(木) 22:43:21 

    つまんなかったから見るのやめたわ

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2019/11/07(木) 22:44:18 

    過疎ってるのが評判の悪さの証拠w

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2019/11/07(木) 23:52:31 

    >>36
    黒目も大きくてうるうるキラキラして整ってるよね。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/08(金) 02:44:50 

    埼玉ですが、テレ玉でやってました。
    バイオリン奏者の曲に勝手に歌を付けてカメラ割りを覚える回、最高ですよね。
    佐々木倫子さん大好きですが、これに関してはドラマの方がよかったくらい面白かった。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/09(土) 16:08:26 

    ここみて、今Netflixでみてる 芳根さん可愛くなったね!面白いしハマってる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:22 

    芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が民放連賞グランプリを受賞!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:10 

    >>32
    プチプチ枠合ってたね
    ごめん名前ど忘れしたけどこの人も北海道出身じゃなかった?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:15 

    >>11
    テレビ埼玉で放送されたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。