-
1. 匿名 2019/11/06(水) 22:39:32
ありますか?
主は酢キャベツダイエットが流行る前から、
キャベツを酢漬けにしてほぼ毎日4分の1玉食べてます。
ダイエットと言うより便秘解消のためですが。
+59
-2
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:56
+13
-0
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:07
断捨離
そんな言葉も知らなくて、ただ捨てまくってただけ。+97
-3
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:12
下半身デブコンプレックスなので、ワイドパンツとロングスカートばかり履いてた+31
-0
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:17
タピオカ大好きだった
流行るまでは…+180
-4
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:46
タピオカミルクティかな
元々大好きだったのにこんなことになってもうた+126
-4
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 22:42:41
タピオカミルクティー、スーパーで買ったり中華街に飲みに行ったりしてた
今も好きだけど+56
-2
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 22:42:41
ロングスカート。流行り終わっても履くよ!+91
-2
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 22:42:56
お風呂でおしっこ。+17
-41
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:25
YouTube
10年以上前から見てた+65
-3
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:54
アナルセックス+4
-25
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:14
筋トレ
筋トレ女子ブームだけど20年やってる+20
-3
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:23
流行りとは違うけど生理の時のケツにティッシュ。
20年前くらいからやってる。何かの雑誌の読者投稿でこうするといいよ!って載ってたんだよね。+36
-13
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:50
姉活
なんかさー頑張ってる男の子は援助したくなるんだよね
ちなみに変なことはしてないからね私は
そういう対象に見れないし+6
-26
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:31
Facebook、10年くらい前に海外にいる友人と連絡取るために登録した。その後日本で流行って友達申請が沢山くるので怖くなってやめた。いまは登録だけして投稿しないのが主流らしいね。+29
-1
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:32
小島よしおの大ファン
もうね、彼がデビューして1ヶ月後から大注目してた。大人気になってその後も息が長くて嬉しいよ!+48
-4
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:42
タピる+3
-0
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:59
twitter
2008年に登録してる+33
-1
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:22
ワークマンショップ
男児育児中すぐにズボンがダメになる
機能的で膝が抜けにくいパンツを探していたら作業着がいいんじゃないかとワークマンに行き着いた
そしたら最近ワークマンショップ女子が流行ってるって聞いてびっくり+47
-3
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:43
>>15
私かと思った。海外の友人いたら同じ経験の人多いよね〜(´・ω・`) 〜。+4
-2
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:45
一人行動
おひとりさま そんな言葉なかった頃から、
ラーメンでも海外旅行でも。+81
-3
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:08
ぬか漬け作り+9
-0
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:15
ラグビー観戦
平尾、カッコよかったなー+19
-1
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:25
マスク。
YouTube。+5
-1
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:44
ミニマリスト
子供の頃から物に全く執着がなくて、ずっと私物は旅行バッグ一つに収まる量しか持ってない+20
-0
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:14
タピオカ+8
-1
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:35
出前一丁の前からラーメンにごま油やってた+5
-0
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:37
猫。
生まれた時からずっと猫と暮らしている。昨今の猫ブームはあんまり好きじゃない。+48
-3
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:51
>>21
自分も!!
10年以上前から1人で海外行ってた。+9
-0
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:44
生理のときのお尻ティッシュ
かれこれ10年以上
キッチンペーパーがおすすめ+25
-2
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:45
iphone
今や猫も杓子もニワカどもが使ってるけど
先に使ったのは私だから+1
-13
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:28
インスタ!8年前からやってる!+10
-0
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:21
>>25
分かる。私は引っ越したけど、段ボール20箱もらってたのに結局荷物は下記にのみだった。
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ
ベッド
机、椅子
段ボール2箱
フィッツの小さい洋服ダンス1つ
一人暮らしして8年やけどこれ以上物なんて増えないわ。
+8
-1
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:41
甘酒ですね!+17
-1
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 22:52:52
御朱印
ひっそり楽しんでたのに、マスコミが騒ぎ立ててブームになって萎えた+61
-3
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 22:52:58
>>2
きゅうりは栄養が世界一ない&ビタミンCを破壊するって知ってから一切食べなくなった…えっ、ナスもキュウリもほぼ水じゃん?!"栄養価の低い(少ない)野菜"を知れば"ダイエット"に活用できる??? | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com栄養、低い、少ない、野菜、ダイエット、活用、豊富、成分、糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、不足、失調、きゅうり、もやし、なす、レタス、水分、低い、最低、ギネス、認定、世界一、無い、破壊、加熱、酵素、ワースト、ポリフェノール、冷...
+6
-0
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 22:53:45
道の駅巡り。+20
-0
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 22:53:49
タピオカミルクティが大好きだった
+20
-1
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 22:54:24
ハイボール+8
-0
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 22:54:43
やっていたというか
タピオカって実際、友達とピークに飲んでたのが10年近く前。
なんで今急に流行ったみたいになってて今年の流行語みたいになってるのか不思議。+58
-1
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 22:54:48
ここで嫌われてるパクチー。
ブームになってかなり肩身が狭かったけど、ブームが終わってやっと普通に食べれるようになった。+10
-4
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 22:55:29
>>36
栄養がないってのはカロリーベースの話で
きゅうりには脂肪を分解する酵素が豊富に入ってるんだって+46
-0
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 22:55:31
サバ缶大好きで昔からよく食べてた。今は落ち着いたけど一時スーパーの棚から無くなった。カゴに数缶入れてレジ行くとき流行ってるからなと思われてるかも…と勝手に恥ずかしがってた。実際向こうは何とも思ってなかっただろうけど+27
-1
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 22:55:45
ラグビー
30年ぐらい前にTVで早明戦観てからずーっと好き
これだけ取り上げられて本当に嬉しい+5
-0
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:38
リケジョ
20年以上前から。+12
-0
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:50
インスタ。写真が好きでステキ写真見たり投稿したくて。今はもう何がなんだか...+9
-1
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 22:57:25
>>36
キュウリには癌を予防する成分があるんじゃなかったけ?+4
-1
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 22:57:53
野菜から食べてご飯を最後に食べることをしていたら、昔はいろいろご指摘されたけど、ずっとその食べ方なので太らない。家族の中でもわたしだけ痩せてる。まさかそれが良かったとは知らなかったけどご飯と一緒におかずを食べてるとなぜか胃が不調になるからなの。+9
-1
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 22:58:19
>>15
世界資産家ランキング2018
1ジェフ・ベゾス 1120億ドル アメリカ合衆国 Amazon
2ビル・ゲイツ 900億ドル アメリカ合衆国 マイクロソフト
3ウォーレン・バフェット 840億ドル アメリカ合衆国 バークシャー・ハサウェイ
4ベルナール・アルノ 720億ドル フランス LVMH
5 マーク・ザッカーバーグ 710億ドル(約7兆1000億円) アメリカ合衆国 Facebook 33歳←+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 22:58:37
横かもしれないんだけど、流行る前からあったタピオカ屋がタピオカブームで流行りだしてやっと人が溢れているのをみて何だか嬉しい。
タピオカは苦手なので一度も行ったことないけど。
人事ながら潰れたら可哀
想だなと前を通る度に心配になっていたので。。
ブームが去りつつあるので潰れないか心配。+12
-1
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:29
丁寧な生活
そんな名前付けられちゃって。
物を吟味して大事にして生活していただけなのに、今じゃ意識高い系とか言われる。
本当嫌。+22
-1
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:54
>>31
もしかして初代の発売日にNYまで買いに行った人?+2
-1
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:17
>>36
余分な塩分出したいから食べるし、大好き。+11
-0
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:20
ズボラ飯
もう何年かわからないくらい笑+20
-0
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 23:01:35
>>27
出前一丁の前からって一体お幾つ⁉️と思って
販売開始年を調べてみたら1968年からだって…
+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:03
髭男のファン+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:05
お豆腐にドレッシング。
サラダに豆腐を載せたのとか今は普通ですが、家で一人でやっていたら家族から変わり者扱いだった。+14
-0
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 23:08:56
ヨガ
10年以上前からやってる
+9
-0
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:00
自分はモスグリーンやブラウンなどアースカラーで
エスニック調の服が好きなんだけど
「テラコッタブラウン」が流行る前までは
殆どお店で扱っていないカラーだったのよ
今年からいきなり増えて嬉しい悲鳴
今はよりどりみどりでチャンスだから
定番デザインを今のうちに買っておこー♪
+10
-0
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:37
>>32
インスタ8年前からはすごい+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 23:11:08
ビタミンとかのサプリ。
30年前から取ってる。+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:08
>>1
4分で1玉食べてるのかと思ってビックリしました+24
-4
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:46
洗濯洗剤のジェルボール。
10年以上前に海外に住んでたときに使ってた。
日本では最近売り出されるようになったからしょうがないっちゃしょうがないんだけど
「いまさら…」と思ってしまった。+3
-7
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:59
今、成人式で流行している母親が着た振袖を娘が着るママ振り。
ママ振りが流行する20年前に既に経験したよ。
振袖は母親のお下がり+4
-4
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:26
>>52
そんなわけないでしょ
だけど、周りはみんなガラケーに夢中な時代ね+0
-2
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:10
ファッションとか流行はよく母親がこんなの昔からあったのに何がいいの?てよく言ってたな+11
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:32
布やナイロン製のサブバッグを持つこと。
エコバッグとか雑誌の付録とか出てくる前はみんなブランドの小さい紙袋を後生大事に取っていてサブバッグがわりにしてた。紙袋がガサガサして好きじゃなかったので、無印とかでサブバッグになるバッグを探して使ってた。+7
-3
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:52
>>62
そりゃビックリするわ!+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:53
>>65
知り合いで買いに行った人がいるから(私もそれで興味持った)そのレベルで早いのかと思った。+4
-1
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:03
インスタ2011年からやってた
SNSってより画像加工アプリとして使ってた。
ここ3年くらいはランチの店とか検索するだけに使ってる。+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:28
歴女。
戦国ゲーム(バサラとか?無双とか?)からこんな言葉で呼ばれるようになったけどすごくいや。
綺麗なアニメで男前の幸村より、肖像画の方が好き。+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 23:17:54
>>62
つまんね+1
-6
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:53
去年や今年の夏に多くの人が着ていたような、ロングのフレアのワンピース。好きで何年も前からよく着てる+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:57
>>65
iPhoneって出始めは今では想像できないくらい日本では注目されてなかったですよね。旦那がいち早くiPhone持ってたけど、私は無関心でした。途中から世の中の風向きが変わったと思います。+8
-1
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:30
グルテンフリー
流行る前からやってたけど今は米粉フリー。理由は高くて小麦粉のが食感が好きだと気づいたから+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:32
タピオカミルクティーは前に普通に売ってた時は飲んでたけど
一時期無くなって残念に思ってたら今度は流行りだして
そうしたらもうどうでも良くなった
流行りだした時点で自分の中では古いと思っちゃった+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:14
>>3
わかります。不要なものない状態が好きだから
流行り出して調べたら、もうやってる...てなりますよね。笑+8
-2
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 23:26:00
インスタ。9年前から始めたけど、2年前くらいに辞めました。
初期って純粋に写真の加工アプリって感じ。ハッシュタグとかもないし広告もないし見やすかったのになー。+6
-0
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 23:27:09
くるりんぱ+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:05
iPhone 3GSから使ってる。
一番古い写真見たら2009年だった。
これからはみんなスマホになるって言われて半信半疑で買ってガラケーと2台持ちしてた。
周りが使い出すまではiPodとして使ってた。+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:22
>>1
酢ってカルシウムが含まれていると思うので
塩と結びつくと
結晶化して健康被害になるかもしれません
ほどほどに+4
-1
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:52
エフォートレス+0
-1
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:13
ルイボスティー15年前から飲んでる。最近は安く売ってて嬉しい😃+1
-1
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:25
インスタグラム
映えなんて言葉なかった+2
-1
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:46
>>67
21年前結婚した時に、姉がスーパーのカゴと同じサイズの布バックを作ってくれた。レジでバーコード通す前に、布バックをカゴの内側に入れて会計後そのまま帰れるから、カゴからレジ袋に移す作業を軽減出来るので便利。
生協さんのカタログで似たようなの見つけて驚いた。けど、流行ってないけど笑+3
-1
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 23:36:23
>>9
最低
低能
汚らしい
そんな事を書きたくなるくらい低俗なこと
発展途上国に行ってやってください+1
-2
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:28
フィギュアスケートは渡辺絵美が現役の頃から注目してたわよ+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:38
妖怪ウォッチ!
暇な時間に少しゲームしてみようかとフラッと立ち寄ったゲオで全然人気がまだ出てない妖怪ウォッチのソフトを何故か買った。(笑)
全クリした頃に、妖怪ウォッチフィーバーに…
私はほとんどの情報を持っていたので、甥っ子達のヒーロー並の人気を得ました(笑)+2
-2
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 23:41:10
ネイリスト
そんな仕事じゃ食べていけないよ❗️って言われたw
+2
-1
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:25
ここ数年、ペットボトルのほうじ茶ラテとか増えてきたけど、昔から濃い目のほうじ茶に砂糖と牛乳入れて飲んでた
抹茶ラテみたいなものだと説明しても、周りには気持ち悪がられて理解してもらえなかった+7
-1
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 23:43:31
>>28
生まれた時って何歳?
あんたが生まれる前から人と猫は共存して生きてるよ+8
-0
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 23:44:52
さらさらのカレー+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 23:45:14
このトピ自意識過剰が多い+5
-1
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 23:46:13
風邪が流行りだす前に風邪をひいた。+8
-0
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 23:50:04
>>18
すごいね、今見てきたら、私2012年からだったよ。+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 23:50:47
森ガールとか言われるずっと前から森が好きでよく散歩してましたが何か。
てかあんなピラピラした服で森に行ったら引っかかって歩きづらいから。+5
-4
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 23:54:11
あのね、ある日ケンタッキー食べてたら爪の中に油が入って、そしたら爪って透明なんだと気づいて、綺麗だなと思ったの。
それ以来爪の裏側にもネイル塗って透明にして気に入ってたの。
その数ヶ月後よ、クリアネイルとか流行り出したの。
なんか自分がお金ないからなんちゃってをやってるような気持ちになってやめたわ。+3
-6
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 23:54:13
お尻鍛える系
元々貧弱な小尻がコンプレックスで、ダイエットするとますます小さくなってしまうから、常にお尻きゅっと締めたりヒップアップに効く体操に力入れてた
今視たいに流行ってなかったから、フィッテとかターザンとか参考にしたりね。+6
-1
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:19
>>41
ブームで肩身狭くなる意味がわからない+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/07(木) 00:01:02
>>65
本気で自分が先取りだと思っててワロタ+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:58
御朱印集め
20年くらい前から集めてる。
昔は御朱印ない神社とか金額設定のない神社とかたくさんあったよ。+10
-1
-
102. 匿名 2019/11/07(木) 00:06:29
>>32
私も初投稿は2011年2月だった!+4
-1
-
103. 匿名 2019/11/07(木) 00:07:36
テレビをネットで実況見ながら見ること。
20年前は気持ち悪がられた。+8
-0
-
104. 匿名 2019/11/07(木) 00:08:04
ここの人たちが始める前から存在してるものばかりですね🤣+3
-4
-
105. 匿名 2019/11/07(木) 00:16:36
>>3
私も!
買っては捨てて、、、この気持ちなんだろうと思っていて、たまたま本屋で断捨離の本を見て
これだ!と気付いた。+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:45
御朱印集め
今はブームになってしまって人気のところとか争奪戦になってしまい参拝する気が減ってしまった…
御朱印の本とか情報は入りやすくなったけど、まったり集めるのが好きだったからなんだか残念+4
-1
-
107. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:46
>>52
私、発売初日に大行列に並んで買ったよ。
買ってる人、わんさかいたよ。
行列、すごかったよ。
+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:49
純喫茶巡り
最近はインスタ映えの餌食になってて微妙な気持ち+7
-0
-
109. 匿名 2019/11/07(木) 00:32:50
ツイッター、2006年頃から登録してる。当時は英語だらけだし、呟くといっても意味わからんし登録だけして放置してた+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/07(木) 00:35:48
>>1
実際はやせました?+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/07(木) 01:00:35
ショートへア。
8年ぐらい前からずっと。30半ば過ぎて髪にクセが出始め扱いずらくなったから。ばあちゃんたちが皆ショートなのと同じく、ただ単に老化が理由。
おばさんのくせに流行りを追っていると受け取られるとつらい。+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/07(木) 01:01:37
墓仕舞い+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/07(木) 01:07:02
ヒュッゲとかいうやつ
私がやってることじゃないか、と思った
給料安いから節約のためなんだが
お菓子とか、売ってるのはどんどん小さくなるし
外食は小量で高いし+1
-1
-
114. 匿名 2019/11/07(木) 01:26:06
>>42
ビタミンCも破壊しちゃうって聞いた+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/07(木) 01:40:16
>>114
きゅうりが?+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/07(木) 01:55:08
タピオカこんなはやるまえから飲んでたよ。+2
-0
-
117. 匿名 2019/11/07(木) 01:56:02
>>114
そう+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/07(木) 01:57:22
>>115
>>117
間違えた。そう。+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/07(木) 02:07:22
>>43
私も小さいときからサバ缶大好き。
朝ごはんのとき食欲なくてもサバ缶なら食べられた。+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/07(木) 02:53:11
>>118
へぇ、そうなんですね。
知らなかった💦+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/07(木) 03:15:52
>>110
5年以上経ちますが体重は成人の時と変わってません。
毎日快便です+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/07(木) 03:16:51
>>28
甘い考えで飼い出すような人が出てくるのは嫌だけど猫ブームのおかげで猫グッズをたくさん街で見かけるから私はすきー!
私の相棒に似てるグッズを見つけるともれなくレジに並んでる。+2
-1
-
123. 匿名 2019/11/07(木) 03:18:25
>>1
酢漬けですが大さじ一ぐらいしか入れてません。+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/07(木) 03:20:20
>>64
そんなの流行ってんの?
母親の着物を着るなんて普通のことだと思ってた。新品買う人もいたけど。
そういうこと流行らすなんて不況なのかな。+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/07(木) 03:24:02
>>79
アラフォーの私が小学生?くらいの時に一回流行りましたね+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/07(木) 06:55:07
ハロウィン🎃およそ30年前から、ハロウィンの飾り付けをしていた。仮装はしないけど。+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:38
ハワイ挙式+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/07(木) 07:26:51
>>124
アラフォーの私も普通に母のやつ着た
別に普通のことだと思ってたら今ママ振りって言うんだ!+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/07(木) 09:17:48
今でいうSNSとメルカリのようなもの
15年前にはすでにしてた
時代が私に追いついてきた!ふふふ。+1
-0
-
130. 匿名 2019/11/07(木) 10:29:44
私も生理時のお尻にティッシュ。
伝え漏れが酷くて、多い日用を2枚縦に重ねたり、お尻が当たる部分におりものシートを張ったりしてたけど、ズレるし蒸れるからティッシュに行き着いた。+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/07(木) 10:56:58
>>99
どのトピでも「流行りに乗ってあんなクソまずいものを喜んで食べてバカみたい。」とか「カメムシ食ってる」とか袋叩きだったからだよ。+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/07(木) 10:59:24
>>125
TOKIOの松岡くんが出てた流行を紹介する番組で紹介されてたのを覚えてる。
花金なんとかみたいな番組。
私もアラフォーです!!+0
-1
-
133. 匿名 2019/11/07(木) 11:43:17
ダウニー
どこにも売ってなくて、わざわざソニプラまで買いに行ってたよ。フタが甘いから気を遣って持って帰ってた。+0
-0
-
134. 匿名 2019/11/07(木) 11:46:31
>>91
昔は犬派が完全に優勢だったんだよ
急に半々になって
今は猫優勢+3
-2
-
135. 匿名 2019/11/07(木) 12:16:15
スキレット。
今20才の子供が小学2年生くらいから
キャンプで使ってました。
もちろんダッチオーブンも。
どちらも現役です!!+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/07(木) 15:31:11
ヨガ。こんなに流行ってなかった。
もう10年以上やっている。+1
-0
-
137. 匿名 2019/11/07(木) 18:44:04
>>58
10年前はもうブームでは…+0
-1
-
138. 匿名 2019/11/07(木) 19:13:28
箱根駅伝の観戦。大東文化大の奈良監督の山上りとかね凄かったよ。+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/07(木) 20:35:02
了解 を りょ とか り とか略すやつ
20年前から使ってる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する