-
1. 匿名 2019/11/06(水) 22:20:03
ある一定の年齢を越えると独身女性というだけで、世間やメディアから憐れまれたりいじられるような風潮がまだまだあるように感じます。
本人の努力だけではどうにもならないことでもあり、また、自分なりの生き方で生活している人に対して、世間が勝手にかわいそうというレッテルを貼るのは、本人がどんなに前向きに生きていても、時として心を折られるものではないのでしょうか。
こういった風潮は、差別やいじめやセクハラに該当するのではないかと思っています。
みなさんはどのように考えられますか。+1129
-59
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:11
人は人
自分は自分
徹底してほしい+1219
-9
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:19
+325
-11
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:34
40まで独身やってるとそれももう慣れた+1003
-23
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:44
それは、玉の輿に乗った人の中にもいろんなタイプがいるけど、イメージとして一括りにされてしまうように
どうしても致し方ない部分もあるような気がします。+514
-33
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:54
+36
-296
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:59
独身男性も同じだと思うけど+273
-154
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:23
マイナスだろうけど、なかなか無くならないだろうなぁと思います。悲しいけれど、まだまだ昭和の人間が多いですからね。令和に期待しています。+974
-25
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:25
>>1
よくぞ言ってくれました!
+450
-22
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:25
未だに「女性の幸せ=結婚」って考え方は根強いよね〜
良くないけど、長いこと続いてきたわけだから、そう急になくせるもんでもない
でも、少しずつ変わっては来てる。+1020
-19
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:38
?被害妄想じゃない?+41
-113
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:49
欲求不満とか意味わからんこと言われる+492
-8
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:50
独身を毒身と書くらしく震える、、、+27
-89
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:05
>世間やメディアから憐れまれたりいじられる
例えばどんな風に?幾つか例を挙げていただきたい。私が思いつくのは明石家さんま位だけど。+42
-61
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:12
売れ残ってる人って性格に難がある人が多いよね。私の周りの売れ残りはブスなのに性格が悪かったり、キツい性格だったり。+152
-262
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:23
子どもが嫌い(責任とりたくない)なので結婚結婚と言われてもリアクションできない。+501
-56
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:27
たいした仕事もしてないのに40すぎて未婚の女は、人間性に欠陥があるんだなと思う+114
-241
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:34
美人やイケメンだと選り好みし過ぎてるか性格に難ありと思われれ、それ以外だと売れ残りみたいな風潮がウザい+1000
-9
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:35
自分と違うってだけで受け入れられないアホが居るんだよ。
結婚したって子なし、ひとりっ子、色々言われる。
他人に迷惑かけずに自分が幸せなら何でも良いよ。アホはシカト。+834
-9
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:59
自ら結婚しないって選ぶ人もいるのにね
結婚しない意思ももっと尊重されるべきだよね+574
-24
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:15
バツイチアラフォーです。別に独身を楽しんでるし周りの顔色伺って生きてるわけではないので楽しいですよ!主さんは文章からして頭良さそうだから色々考えちゃうのかもしれないですね!+226
-49
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:36
>>16
うむ産まないは夫婦で決めればよいこと+287
-11
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:48
なんかキリキリしてるだけで、結婚してなくて満たされてないからだみたいに言われるの本当やだ。
結婚してても私キリキリしてると思うよ。+607
-9
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:09
気にしない
好きなように生きる
結婚したって3割離婚するんだから+439
-24
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:17
個人的には、楽で幸せだと思うけど、それが気に入らないという
考えがある。特に幸せではない既婚子持ちが。
+366
-26
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:36
>>15
世の中には色んな人が居るんだよ。売り出す気がない人もいるんだよ。+251
-15
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:39
結婚したいのかと言われるとよく分からない。
結婚したら子育てしないといけないのが嫌。無責任なことはできない。+321
-24
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:45
独身でも生涯独身と、バツイチでは扱い間違いそう+356
-6
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:46
いや、女性だけじゃないよ。独身のオジサンでシワシワのスーツ着てる人みたら哀れになる。+250
-9
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:16
>>14さんへ、>>15みたいなの
+72
-1
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:19
結婚が遅かったんだけど、結婚してもしなくてもいいというのが出ていたのか上司や親によく
「一度は結婚した方がいい」
と言われた
自分が結婚してみて、どちらでも好きな人生でいいと思う+417
-3
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:38
結婚しない自由とかいうけど、男性から見て魅力がないだけでしょ+45
-96
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:46
そんなに周りの意見は気にならないけどな。+41
-11
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:07
子供子供と言わない👨が見つけられない。。。
どこにいるんだろうな💧+206
-21
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:16
独身女性がかわいそうなのではなくて、結婚したいのになかなか実らず苦しんでる女性が気の毒って見方はされるかも。自分で選んで独身の人は男女問わず全く悲壮感ないし、むしろストレス溜めて身を削ってる既婚者よりよっぽど生き生きしてるように見える。
まあ、結婚は誰かにある程度選ばれないとできないものだから、そういった意味では既婚者は誰かに求められた存在、独身の人はまだそうなってない立場という分け方になるのかな。縁が見つかってないだけで決して選ばれてないわけではないんだろうけど。+472
-31
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:22
女医は半分生涯独身+15
-50
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:35
先日「徹子の部屋」に森口博子が出てて、徹子が「あーた結婚は?」って場が凍りそうな質問をしてた。
「白馬の王子様が落馬しちゃったみたいでぇ〜>_<」「白馬の王子様じゃなくて、白髪の王子様かもぉ♪」って、何万回も言ってるだろう返しもスベって痛々しかった。
そして生涯独身の徹子は、こう言う質問しないのかと思ってたので意外&びっくり。+446
-21
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:47
>>27
なんで?誰への責任感で子供を産まなきゃいけないの?+20
-26
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:52
>>1
誰にでも欠点はあるのに、何かにつけて「だから結婚できないんだ」と解釈されるのが不服。+543
-7
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:58
>>17
こんな事書く人の方が欠陥あると思う。+276
-16
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 22:28:32
>>4
慣れてもその度傷つくわ+226
-10
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 22:28:34
気にしてたらキリがないし、ある程度は仕方ないんじゃない?
割り切るしかないと思う。
主さんだって、何か一つくらいはきっとあるでしょ。
白人系の外国人=手足長い、背が高いみたいなのとか。
で、違う白人系なのに日本人よりチンチクリン系の人見たらアレって目で見るでしょ。
イメージってのは簡単にはかえれないよ。
気にしてもしゃーない+79
-13
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 22:29:14
>>38
えーチラっとしか見てないけど母親と出てたのにそんな事言ったんだね。+118
-2
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 22:29:26
>>7
ガル男を含む生理的にムリ系独身男の方が悲壮感半端ない。
女性はおばはんになれば未婚、既婚、子あり、子なし関係なく最強になるからなぁ。
もう少しの辛抱です!+16
-59
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 22:29:41
優しい風な男性でも結婚が近づくと子供子供言うよ。
途端に子供(世間体)が欲しくなるらしいね。
価値観の確認しないと自分はうかつに結婚できない。
子育てに後ろ向きな価値観だから。+202
-8
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 22:30:29
>>37
既婚でもあんたと子供の話とかしたくないわ+169
-10
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 22:30:36
「不倫はダメだよ!」って言われて、訳が分からなかった。
いや不倫なんてしてないんだけどね…失礼だよね。
独身女性=不倫して今期を逃したイメージってことみたい。+363
-1
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 22:30:44
醜い汚い化け物みたいな容姿の既婚者のおばさんに
結婚は縁だからとか言われたけど
こんな人にまで憐れまれるんだって辛かったな
本当に化け物みたいなのに+187
-62
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 22:30:53
クソガキ殺す親になるくらいなら結婚出産するな+186
-12
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:06
>>1
例えば誰?全然思い浮かばない+2
-40
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:07
>>34
女性に関しても、子供いらないと堂々と言いづらい風潮があるから、
男性もおおっっぴらには言えないよね。
でもいらない人は男女問わず意外と多い。
+246
-7
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:13
>>17
容姿に問題があるんだよ+43
-50
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:26
建前上結婚を推奨しないと未来の働き手が減るから変わることはないんじゃないかなと思う+81
-1
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:56
>>17
欠陥は言い過ぎだけど、
たしかに低収入やフリーターで独身の人は将来どうするのかなーと思う。
親が資産家です!って人もほんの少しはいるだろうけど…。
生活保護にはならないでほしいな。+43
-85
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:02
>>23
自分以外の世話ばかりなんてもっとキリキリするよね
兼業主婦が1番大変だと思う+176
-3
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:05
>>49
あなたもそのひともどっちもどっちなんだろうなと思ったよ+88
-13
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:11
周りを変えるのは無理だから、自分が強くあるしかない。
それでも心が折れて嫌だというのなら。
同じような男性見つけて、形だけの結婚とか出来ないのかな?
人からあれこれ言われなくなるし、税制やら何やら手当やらも優遇されるし。
よく分からないけど、そこそこメリットあるんじゃない?
ん?これはもしや一大ビジネスになるか?+123
-4
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:29
>>38さん、とてもよい例です。
>>1です。徹子さんは『あなた趣味は?』
くらいの感覚できいたのかもしれませんよ。
結婚しているかどうかを森口さんに聞くのが失礼になると思っていること自体が、勝手に憐れんでいるというものに該当するのでは?という話です。+391
-6
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:49
べつに結婚したくもないし、彼氏ほしくもないのに「そろそろ頑張りなよ」とか「クリスマス1人でさびしくないの?」とか言われてうっとうしいです。
いや1人が楽だから1人で過ごしてるんですよ、あなたに迷惑かけましたか?別に結婚したい人はしたらいいし、彼氏作りたい人は作ったらいいと思う。そこは否定してないけど私はそんなことにエネルギー使いたくないです。と言いたいけど言えない。+219
-8
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 22:33:17
40過ぎて結婚してない人居ても初めだけだよビックリするの。
慣れたらその人にはその人の良さがあるし今の時代結婚するしないは完全に自由。だからね。
まあ見た目が、ん?みたいな人は……ごめん偏見あるかもだけど+19
-33
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:01
>>1
差別やいじめやセクハラに該当するのではないかと思っています。
少なくとも職場で独身イジりしたらセクハラに該当すると思う+189
-5
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:20
独身かわいそうって憐れんでくる人に何言っても無駄だからほっとこう。
自分が幸せならどうでもいいや。
って言うと強がり~とか言われるんだよな。
もーーーめんどい…+242
-2
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:24
>>15
ほら、こういうの笑
さっそく。+117
-2
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:26
>>57
確かにあんな容姿でよく生きてるなって思ってる+7
-20
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:29
>>59 = >>1
頭がいい方ですね+28
-17
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:39
>>32
わかる。男性から愛される喜びをまだ知らないんだと思う。+24
-69
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:46
>>44
お母さんにも「あーたは独身なの?」とも聞いてたw
「この子が2歳の時に離婚して・・」って色々言ってたけど、お母さん一般人だし個人的な家庭の事情を全国ネットで話さなくていいよ、って思った。
しまいには徹子「あら、じゃ貴方(森口博子)が一家の大黒柱なのね!」とか言ってるし・・+103
-1
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:10
これからは敢えて結婚しない素敵な女性がどんどん増えて、独身に変な偏見が無くなって行くと思う+208
-31
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:17
>>38
徹子さんは独身であることを本当に気にしていない
問題ににもしてないから聞いてるんじゃないのかなと
聞かれてものすごく反応する人はまだその境地に至ってない+411
-3
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:27
>>61
ビックリするとか、その性格にビックリするわ
+45
-3
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:31
自分が色々悩んだ半生だったから子育て=良いことではない。
環境や親の影響など歪みってどの家庭にもあるらしいし、自分が理不尽な思いを多少していると貧乏とか可哀想と思ってしまい結婚に良いイメージがない。
進学やら結婚も親の経済力の影響大きいから、正直自分の子供には自分以上の苦労はしてほしくないからお金に困ったり心底妥協するような相手しか捕まえられないなら独身は仕方ないと思っている。+56
-1
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:50
売れ残りって言葉がおかしい。
自分は既婚だけど、「売れた」覚えは更々ない。+260
-9
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:01
ブサイクな旦那と結婚した女友達からのマウントとか鼻で笑ってるよ
早く結婚できようとあんたのような旦那はいらんわwって感じ+178
-39
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:02
いいかげん、天海祐希とかあの年齢まで独身の人に
ご結婚は考えないんですか?って聞くのやめてほしい。
バラエティで気さくだからだろうけどさ、本人うんざりしてるだろうに笑顔で対応しなきゃいけない
前にマツコがもういいの!もういいのよ!って間に入ってるの見て
なんだかなぁと思う。+222
-1
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:13
そうかな?
逆に今は、結婚だの恋愛だのに積極的な人のほうが肩身狭い気がする
婚活頑張ってても、「でも今は無理に結婚しなくてもいい時代だから」って水を差してくる人が少なくない数いると思う
悪気はないんだろうけど、結婚願望あるのにそういうの言われたら困るわ+52
-2
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:17
>>10
結婚したら子ども、一人産んだら「二人目は?」
終わりがないよ。+190
-8
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:29
人って自分と違う行動する存在を恐れる本能があるんだってね
自分と違う行動をする存在が認められてしまうと、自分たちの存在が危ぶまれるから。
仲間外しとかそうやって起こってるんだなって。+195
-2
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:44
既婚者で日頃の不満抱えてるババアやモテないガル男が歓喜して参加するトピ+68
-3
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:46
>>38
何年も前はプロポーズは何人からもされたけど独身を選択したアピールしてたよ
その方がかえって見苦しいよ
そのことに気付いたんだと思う
+95
-15
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:48
>>38
黒柳徹子の「結婚は?」と聞くだけならただの社交辞令、会話のきっかけみたいなもの
そこで「なんで結婚しないの?」「なんで子供いない?」と聞いてくる明石家さんまや樹木希林はデリカシーが無い+368
-2
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:49
>>71
⁇ん⁇アホ⁇+5
-10
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 22:37:08
30くらいになると男に飢えてると思ってクソ既婚男が寄ってくるから気を付けろ!+132
-0
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 22:37:11
>>76
ああわかる
何でそっち方向に気を使ってくるのかと思う+18
-1
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 22:37:16
>>49 化け物なりに拾って貰えたと言う自負があるんだと思う。+81
-15
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 22:37:34
>>1
38歳だけどあまり気になりません
ごくたまに空気を読んで自虐的に自分で言うこともあります
でもコンプレックスに思ってないし、たぶん周りにも伝わっているからイタイ漢字にはなっていないと思う
大人になると、ちょっと欠点があるぐらいの方がやりやすくないですか?仕事とかいろんなことが
私は独身っていう簡単な自虐ポイントがあることでむしろ楽してます+143
-3
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:00
>>59
森口さんが独身な事は知ってるんだよ。
この「結婚は?」は、独身かどうかの質問じゃないよ。「結婚は(しないの)?」ていう質問だよ。
+93
-3
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:08
>>71
偽善者塵屑で宜しいでしょうか?笑+6
-2
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:13
>>15
自己紹介?+49
-5
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:15
>>84
遠回しに諦めろとアドバイスしてるのか、何なのか分からないけど…
どないせいっちゅーねんと思うわね+9
-1
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:30
彼氏と結婚しないの?何で?と言われ、あまりにも結婚しないので不倫を疑われた。あと、子ども産む前提で言われるのも嫌だ。なんで結婚=子どもなんだろ…+117
-6
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:41
>>59
それが、結婚はまだしないの?相手は何でいないの?って、まるで「貴方何で結婚出来ないの?」みたいな言い方だったから場が凍りそうになってたんだな・・+84
-6
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:51
結婚しても幸せじゃなさそうな人たくさんいるよ、って言うと負け惜しみだと思われるよね
事実なのに+164
-8
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 22:39:36
>>67
そういう事言う人は男から常に愛されてないと生きていけないタイプなのかな、と思う。
常に彼氏とか旦那さんいないとダメなのかな、と。居なくても生きていける人も居るということを知ってください。
押し付けられるとちょっと気持ち悪いです。+102
-7
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 22:39:54
私は離婚して独身なんだけど、初婚が継続してる人って「私が努力してるから結婚生活が続いてる!私がいい旦那を選び、いい旦那に選ばれたから結婚できている!つまり、私は独身よりすごい!」っていう思い込みがすごい強い人が多い。今の自分の幸運をすべて自分の努力の賜物だと思ってるのが独特だなーと冷めた目で見てる。視野が極端に狭いのは独身より既婚者の方が多い印象。自分の家族と一緒のライフスタイルしか基本認めないから。
努力しても人とのつながりって切れるときはあっという間に切れるし、自分には絶対こんなことは起こらない!って思ってることが案外普通に起きるし、いい人で独身もいれば、だめだから独身の人もいて、それは既婚者でも同じだよ。いい人同士の夫婦も、片方が我慢してる夫婦も、どっちもだめな夫婦もいる。高校生が中学生に人生語ってるような微笑ましい未熟さを感じることがすごく多い。もう教えてあげないけどね。+192
-32
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 22:39:59
>>23
職場の子持ち何人かキリキリしてる。
関係ないよねー+110
-1
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:03
>>67
>>32
そうだよ?
ブスでモテなかったんだよ?
だからっていじめていい理由なんてある?
+108
-4
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:03
>>38
同じ回を見たけど凍りつきそうな空気は感じなかったよ
ただの世間話でしょ?
根ほりはほり系ではないし、森口博子ってそういうのがキャラの一部になってるからいいんじゃない?
既婚か独身か聞くことすらタブー視される世の中の方がどうかと思う
全然タブーじゃないよ
世間話じゃん+192
-4
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:15
批判あるかもしれないけど、
結婚して子供いる人にマウントされるのがほんと嫌。
「結婚してない(子供いない)人にはわかんないと思うけどさ〜」
って言われたら何も言い返せないもん。
+155
-1
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:21
>>1
そうですか?ある一定の年齢とは
まだ30になったばかりだから感じ取らないのでしょうか
彼氏もいて幸せ(といいつつも内心はもちろん同じく慌てたり不安になったり、いつどうなるか分からないから何も安心していない状態)なので感じないだけでしょうか+14
-4
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:50
結婚してても大して上とかないのではないか。+34
-0
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:41
な○ばさん見てる?+3
-3
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:47
>>49
その方は、結婚が自己を肯定する支えの一つなんだね。
>>86みたいに自分に自信があるタイプは、自虐ネタは使っても、人を下げて自己肯定感を得るようなことはしなさそう。+74
-4
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:52
>>69
深田恭子はまだ若い+41
-21
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 22:42:52
独身芸能人と独身一般人を一緒にしないで+108
-2
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:22
>>55
低収入だけど、一人で暮らしてると本当に出費がないのよ。だから結構貯まる。
後々実家リフォームして入るからもっと貯まると思う。+81
-4
-
107. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:51
>>93
結婚こそが人生でいちばんの幸せであり、
子供を持つことが最上級の幸福であり、
同時にどんな人よりも子供を持った人が一番大変な存在であり、
誰からも尊重されねばならない
みたいな押し付けすごいよね
それ、東京にしか住んだことないくせに東京が世界で一番素敵!って
言ってるのと一緒ですごく幼稚な考え方なのにね。一生気づかなさそう。
みんなと 同じことをしないと幸せじゃない人たちなんだから、
この先の人生めちゃくちゃ辛くない?
あの人の旦那よりうちの旦那が稼いでないとダメ、外食はここにいかないとだめ、
子供はこの学校に行かないと不幸、お墓はこのぐらいの値段じゃないと不幸…
なんか文章打ってて気の毒になってきた。+184
-19
-
108. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:59
結婚とか子供の話題自体がタブーになってしまった気がする
アラフォーアラフィフ女性でももしかしたら独身かもしれないから、夫や子供がいる前提で話さないようにしてる(笑)
旦那さんは~お子さんは~と言わずに、「ご家族は~」って言うようにしてるわ
それならたとえ相手が独身実家暮らしでも気まずくない+118
-6
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:59
>>99
賢い人ならそんなセリフは言わないからさ…「私頭良くないんですよ~」ってアピールしてるくらいに受け止めといたらいいよ。
その手のタイプはママ間でも要注意人物。+60
-0
-
110. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:00
>>105
何が違うの?+0
-4
-
111. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:24
>>69
おばさんばっかり+15
-31
-
112. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:29
>>75
天海ゆうきほどの遺伝子を残さないのはもったいない!っていうのと、彼女に選ばれるのはどんな男なんだ?っていう好奇心なんじゃないか?と勝手に思ってる。+97
-5
-
113. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:07
>>93
特にこういう独身トピに乗り込んで悪口言ったりマウントとってくる既婚者は本当に幸せなの???と問いたくなる+100
-4
-
114. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:14
ブスなのは私のせいではない+56
-1
-
115. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:47
もうクリスマスソングが流れて2か月ずっと鳴りっぱなし。
世間の圧力が凄いよね。
ぽつんと一軒家に一人暮らしするしかないね。+35
-3
-
116. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:48
>>94
知っているけど+4
-14
-
117. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:29
>>113
そりゃ、幸せじゃないストレスたまってるって自分で言ってるようなもんよ。+50
-3
-
118. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:32
>>110
容姿+26
-1
-
119. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:54
>>110
収入+27
-1
-
120. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:55
独身で人生を楽しんでいらっしゃる素敵な女性多いから、ワクワクして覗いたけど、なんだかギスギスしてて残念+34
-12
-
121. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:12
>>10
でも昔の人だけじゃなく、必死に婚活してる30代や40代の人も本気でそう思ってるんじゃないかなあ
+44
-7
-
122. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:24
>>93
同じ独身から見てもそれってなんか見苦しい
自分とは違う要素をあげて他人のことを「幸せそうじゃない」っていうなんて卑しいなって思うよ
あと、結婚=幸せっていう気持ちが強くないとそのセリフって浮かばないと思うんだよね
だから結果的に「羨ましいの?」と思ってしまう
他人の不幸を数える人ってどの立場から見ても不快だよ+92
-8
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:28
>>120
独身を楽しんでる人~!ていうことを語るトピじゃないからだよ。
1をよく読もう
+23
-3
-
124. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:34
>>8
昭和の方なら良いけど、平成の方もそうだからね
会社の子が「一度も結婚しない人と離婚した人どっちがまだ幸せだろうか」って話してた+85
-2
-
125. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:37
本当に失礼だと思う
生れてから今まで独身生活に何にも困ったことないし楽しいのに
ほんとまじで既婚者と結婚にあこがれを抱く奴らのストレス発散の妬みとしか思えないわ、独身たたきって。+96
-3
-
126. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:49
独身時代の長かった既婚者です。
別に良くない?って思う。
独身で、仕事バリバリやってて、キラキラしてる友人もいるし、
人より早く結婚したけど、結婚しか誇れるものがないからマウンティングしまくりの職場の女もいるよ。
結局はその人の資質だと思う。
私の実家は離婚家庭だったから、たまたま私の幸せの形が「優しい夫が欲しい」「子供が欲しい」だっただけ。
ただそれだけのこと。
だから、結婚や子供がいるかいないか、何人いるか、夫の勤め先が、年収が、
これでマウンティングする奴等ってくだらないと思うわ。
人につっかかってないで自分の在り方を考えろっつーの。
と、私は思います。
独身は独身の、既婚は既婚の良いところがある!+112
-7
-
127. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:11
>>99
分かんないと思うのに話すなんてこの人馬鹿なんだなって思っとけば良いよ。+68
-0
-
128. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:29
結果的に結婚しなかった
というか私の場合は結婚できなかっただけ
変わり者と言われようが辛かろうが現状こうなんだから生きていかなきゃならない
他人のことをとやかく言う人は暇なんだと思うようにしている
独身でも既婚でも関係ない+141
-0
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:42
>>120
トピタイトル見たら、そういうキラキラしたトピにはならなそうと予想がつくと思うけどなあ…?+27
-3
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:58
>>99
そのセリフを言われながら言い返さなきゃいけなくなる場面が思い浮かばない
何か口出ししすぎたり、踏み込み過ぎたりしてるんじゃない?
周りに子持ちの友達ばっかだけどそんなこと言われたことないよ
+17
-10
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:24
>>69
深津絵里可愛いなあ+130
-0
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:50
40代50代は分からないけど、20代や30そこそこだと、積極的に結婚や出産したがっている人のほうが変な目で見られてる気がする
男に頼らず自立、誰にも縛られることなく自由に生きるのがステータス
そんな感じ
彼氏ほしい~とか言ってる子は色キチガイ扱い+0
-40
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:56
>>39
子供に対する責任のことじゃない?+24
-1
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:07
>>124
一度結婚して別れてますが、出来るなら真っさらに戻りたいー+23
-7
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:26
34歳独身です。
この年齢だと結婚してるだろって前提で
職場で「主婦ですか?」って聞かれて
「いえ、違いますよ」って言うと「あっ⋯」って
聞いちゃいけなかったみたいな空気流れる
シフトの勤務で時間バラバラなんだけど
「あなた独身だから夜も働けるよね、
〇〇さんは主婦だから夜は働けないから」って
サラッと言われるけど結構メンタルにくる
私自身、結婚したいって思ってるけど
出来てないから余計に敏感になる
結婚してない=クセあるみたいな
目を向けられるのも嫌だ+166
-2
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:31
>>126
ほんと、人それぞれなんだよね。
でも自分一人で自己を確立できない人が、他人の立場をなんやかんや言うんだよね。+52
-1
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 22:52:23
>>130
優しい友人に囲まれて良かったね。+14
-0
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 22:52:44
>>10
私、バブル世代だから若い頃は辛かった。
25歳迄に結婚しないとクリスマスケーキに例えられ、売れ残り扱い。
今はシングルが増えて、お一人様が当たり前の時代に。
やっぱり少しずつ変わって来ているんだよね。
辛抱してきた甲斐があったよ。
30年前に比べたら、本当に生きやすくなった。
時間はかかるかもしれないけど、もっとシングルも大手を振って我が道を歩いて行けるようになると信じてる!
だって女性が、これだけ社会進出してるんだよ⁉️
大丈夫!!!
+200
-7
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 22:53:34
>>135
独身だとわかってそれ以上突っ込んで来ないんならいいよ
「え?何で独身なの?」って聞かないと気がすまない無神経な奴いるからね+76
-1
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 22:54:18
>>132
そうかな?
彼氏ほしいな、結婚したいなって一生懸命恋してる女性可愛いよ。
別に恋愛したら仕事出来ないわけじゃないんだから、平行してキャリアアップに務めてる子達も大勢いる。
と、ただただ仕事だけしてた私は思う。+75
-2
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 22:54:53
独身=かわいそうって思う人を0にすることはできないよ。独身だけに限らず全ての差別はなくならない。人種やセクシュアリティーだって差別する人たくさんいるもん。
そういう人はまじアホって思って人生楽しんだらいい。+85
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 22:55:24
別支店に独身の40代の女性がいる。
仕事が出来て気遣いも出来る綺麗な人。
おっさんどもが影であの子結婚してないんだよねってニヤニヤ笑ってて不快感マックスだったわ。
早くタヒねばいいのにって本気で思った。
そういうおっさん多すぎる。
狭い価値観曝け出して恥ずかしくないのかな。+143
-0
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 22:55:34
自分から妊娠出産ができることを引いたら何が残るか考えたら、女性としての魅力はほとんど残らないと気づいて、男友達を彼氏にしました。このまま夫にするぞ!28歳+20
-18
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:02
大丈夫です!独身男なんかより全然何も問題ないですよ!
+0
-15
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:11
>>1
例外は天海祐希のような自立したキャリアウーマンか
沢口靖子のような超美人
天海祐希のようなのはこれだけ男前の女だと男と結婚しなくてもカッコいい
沢口靖子のようなのだと 美人過ぎて普通の男は手を出せない扱い
+94
-1
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:25
どうして私たちは自分らしく楽しく生きているのにかわいそうと思われないといけないのかとまさに考えていたところです。逆にそういう考えの人を視野が狭くてかわいそうだなと思います。+52
-0
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:44
>>37
なんでわざわざ独身女性に結婚や子供の話する必要あるの?
それしか引き出しないの?
そんなんじゃモテないよ?
もっとたくさん知識をつけて色んな話ができるようになるといいね♪
私の旦那は誰とでもどんな話題でも盛り上がれるよ!+126
-11
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:55
こんな時代だから必ずしも結婚が幸せって訳じゃないだろうに、おかしな話だよね+54
-1
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 22:57:26
>>83
すごくわかります
私はハゲてる5個上の営業さんのことがすごく羨ましかった
ハゲをネタに人の懐に入って、笑いもとって、清潔にしてると「いいハゲかた」と逆に褒められたりしていて
35歳と言う妙齢になって、独身キャラみたいなのが出来上がっていてすごく楽!
トラウマ的な恋愛もなければ、結婚したくてもできなかったような夢破れた過去もないのでいじられても全然気にならない
むしろ嬉しい
この年齢になってくるといじってくれる人っていなくなってくるから
結婚はご縁があればとは思っているけど、なぜか焦ってもいないから卑屈な気持ちにはならないむしろ独身だと言うことが広まった方が出会いにつながるんじゃないかと考えている!未だに何もないけど!+63
-1
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 22:57:54
>>146
独身の方が視野が狭いよ+7
-23
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 22:58:56
>>132
あなたのその考え方の方が引くわ
結婚したいと思うのは自然だし、今結婚願望ないって言ってる若い子だっていずれ結婚したくなる子が大半だと思う
女が仕事にしがみついても結局仕事で勝ち組になれてる人なんて一握り
現実仕事で成功してる女性って家庭も手に入れてる人の方が多い
あなたが仕事に生きて男に頼らない選択をするのももちろん自由
そういう考え方もあるよ
でもあなたの言ってることは結婚を押し付ける既婚者と同じになってるよ?
私は独身です+78
-8
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 22:58:56
>>130
私も、いつ既婚子持ちの友人たちとの縁が切れるんだろう…と心配してたけど40歳になってもまだ切れないし嫌なことが何もない既婚と独身は仲良くなれないって本当?って思ってる+31
-1
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 22:58:59
恋愛や結婚ができる人は、見えないところでいろいろ動いてるよ。+46
-3
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:06
>>148
だからって独身が幸せって訳じゃないだろうに+22
-8
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:28
一生独身の人って何しに生まれてきたの?って感じ+10
-44
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:31
>>99
うーん
結婚はともかく出産の経験の有無は大きいよね
+18
-34
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:57
>>67
喜び笑笑
笑ってしまった。
うん、一人で幸せを噛み締めて下さい。
あなたの代表作は 結婚 だけなのかな。+51
-13
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:18
国民の義務は果たしてるし、みんながしてるからって自分に合わないことはしなくていいよ
結婚だけじゃなくて子どもやマイホームも
無理して苦労しなくていい
できる人だけやれば+62
-2
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:28
>>149は>>86さんへのレスでした
アンカー間違えちゃった+4
-2
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 23:01:06
>>149
後半なんかわかる
私も全く焦っていない
将来1人だ…とか不安になるときもあるけど
死ぬときは1人だしね
考えすぎても仕方ない
それよりお金を貯めて日々なんとか生きていられればあとは楽しく過ごすことが大事だなと思ってるよ
精神的な病気みたいなのになってからそう思うようになった+64
-0
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 23:01:30
>>145
それをここで言われても+1
-5
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 23:01:31
>>143
下手だなあ。
それじゃあ座布団あげられません。+8
-9
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:08
独身男より問題ないって、それは違うかな
経済的な面で男に勝ってる女がどれだけいる?+26
-2
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:10
独身で結婚したくても出来ない女が結婚したい結婚したい!って騒ぎすぎてるって気もする。既婚女性が独身女性を見下してるとか意外と少ない気がするんだけど、、+23
-10
-
165. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:34
>>155
仕方がないよ好きな容姿を選べないんだから+25
-3
-
166. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:43
>>124
それはいい疑問だね
多分一度結婚を経験している人と一度も経験していない人という面では、離婚した人の方が余裕があると思う+43
-11
-
167. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:16
28越えてから勝手に結婚したがっていると思われることが増えたような気がする。
実は貯金中だったり情緒が落ち着いている人がいいなと思っているのにそういう時に限って思い込みが激しすぎる男性やら交際経験がゼロなトンチンカンな人がよってきて、思いの丈を押し付けるばかりで乱され疲れた経験ある。
自己中過ぎて疲れるだけの男性と生活していけないから時間をかけても婚活中。
結婚といっても誰でもいいわけじゃないからあまりギャンギャン言わないで欲しい。+66
-0
-
168. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:43
ネットの独身トピにきて独身を蔑む書き込みするって、悲しいわな。家族が相手してくれないのかね。+68
-0
-
169. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:47
>>69
この人たちは美貌と仕事を両方持ってる。一般人の私がどちらも持ってないと、「できない人」と見下されやすい。昔の人にとって結婚は生きていく為の知恵だからした方がいいんだと言われてたみたいだけど
取り柄も力も無くたって1人を選択したい人もいるんだよ。+130
-1
-
170. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:54
>>162
座布団なんかいりません。幸せな家庭が欲しいだけだから。+12
-4
-
171. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:57
独身でいることが辛い人が集まるトピgirlschannel.net独身でいることが辛い人が集まるトピアラフォーですが、毎日辛いです。 彼氏も10年ぐらいいません。 休日となると家族連れやお子さん連れの方を見ると泣きたくなります。 見なければいいのですがガルちゃんの旦那さんや赤ちゃんトピも見てしまい余計に苦しいです...
このトピを見ると独身が幸せになれるとは思えない。コメの伸びもすごいし。+31
-9
-
172. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:59
>>164
結婚したいって騒いでる人どこにいるんですか?+10
-1
-
173. 匿名 2019/11/06(水) 23:04:08
いつまで全力投球で仕事しないといけないんだろう。
老後に備えて趣味や自分の時間を大事にしたいけれど、このまま独身かと思うと、キャリアアップして少しでも給料が上がるようにしないといけない。そうなると休み返上で仕事のことしないといけない。
健康じゃないと、このままのペースでは厳しい。
働き方改革なんて、どこの誰の話なんだ。+23
-0
-
174. 匿名 2019/11/06(水) 23:04:11
>>112
そういう「遺伝子を残さないのはもったいない」も余計なお世話だよ
しかも50歳越えた女性に対して、、
天海さん本人の人生なんだし
+101
-1
-
175. 匿名 2019/11/06(水) 23:04:24
独身=ブス
以上!+3
-26
-
176. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:09
>>171
コメントの半分以上は既婚者だけどね+18
-0
-
177. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:31
>>155
余計なお世話だぞ❣️+19
-0
-
178. 匿名 2019/11/06(水) 23:06:04
>>163
横
独身だろうが既婚だろうが男だろうが女だろうがどっちが上下ないと思っているし
人生は勝ち負けでもないと思っている
自分が幸せを感じられるなら低収入だろうがそれでいいのでは
生活できないとなると不安かもしれないけど+34
-0
-
179. 匿名 2019/11/06(水) 23:07:49
これも嫉妬だなんだ言われるから言わないけど、
稼ぎのない男と結婚して、働いて家事やって偉そうにされて…みたいな生活ホントにうらやましくないよ。
それでも妬んでるみたいに言われるのがめんどくさい。+87
-9
-
180. 匿名 2019/11/06(水) 23:08:24
>>168
煽りはたいがいトピを伸ばす為だよ+10
-0
-
181. 匿名 2019/11/06(水) 23:08:57
ここは独身限定のトピではないけど、独身だけで話そうってトピは毎度既婚者のマウンティングや説教で伸びるんだよね+37
-0
-
182. 匿名 2019/11/06(水) 23:09:09
>>164
私もそう思う
同じ独身同士で仲良くしようとするとそういうところに温度差を感じる
マウンティングされただななんだのに敏感な人、既婚の友達と疎遠になる人ってコンプレックスあるのかな?って
お仲間だと思われてることがたまにあるけど全然共感できない+9
-2
-
183. 匿名 2019/11/06(水) 23:09:19
どう扱えば納得できるの?
腫れ物として扱うしかないじゃん+3
-15
-
184. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:34
>>124
プラマイで考えたら一緒じゃない?
結婚しない人生=0とするならば
離婚した人生=(結婚に至る幸せ1)+(離婚に至る不幸-1)=0
途中式があるかないかだけの違い
達観できるのは経験した方だとは思う
経験してないと想像の域を出ないから+44
-9
-
185. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:36
>>180
ああ…そんなんだ+6
-0
-
186. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:48
>>124
昭和を蔑視してるけど、あと数年で20世紀生まれが同じ目にあうよ笑+36
-2
-
187. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:49
扱うってなんだよ。ずいぶん上からだな。+14
-0
-
188. 匿名 2019/11/06(水) 23:11:02
>>135
全く同じ年齢、同じ状況です
職場は既婚子持ち孫持ちの中高年女性が多いので、
この年齢で独身だと変人扱い
家庭の話題に入れなくてポツン
どうせ予定もないだろうと残業押しつけられる
この状況から逃れたいがために、もう誰でもいいから結婚してくれ…と思ってしまいます+61
-2
-
189. 匿名 2019/11/06(水) 23:11:11
独身女性が可哀想なんて思わないよ。
結婚したくてもなかなかできない人はいい人見つかるといいね。って思うし、
独身を満喫してる人は羨ましいし、
あえていうなら既婚だと〜とネガティブな事ばかり言う人は苦手だけど、それは独身だからというよりその人の考え方が苦手なだけで…+20
-1
-
190. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:22
30歳独身だけどめちゃくちゃ結婚したいし、子どもも欲しい
別にそこがゴールとは思ってないけど、まるでこれがいけない事みたいに聞こえる
+14
-0
-
191. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:36
クソみたいな結婚や難あり家庭生活送ってる人に限って「高望みしすぎでは?」って求めてもいないアドバイスを勝手にしてくるから笑える
あなたの意見は求めてないし参考にしないし、あなたのような生活を送るくらいなら結婚しなくて結構だし、高望みした方が人生ハッピーだよって言いたくなる
そもそも「結婚したい」って言動とってないのに、人を勝手に不幸な女認定したいのかな
素敵な家庭を築いていて憧れるような人は、別にちゃんといるから!その人達のアドバイスの方が有益だよ!+34
-2
-
192. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:47
丁寧に扱ったところで感謝もしなさそう。+6
-7
-
193. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:01
高齢独身女性って彼氏いたことあるの?+10
-11
-
194. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:05
>>183
うーん、私は所謂いい年して独身だけど
職場でも人からあれこれ言われたことないからわかんないなー
どんな人が好きなの?とか聞かれたことはあるけど
大抵別にいいんじゃない?って言う人ばっかりだし
多分他人にそこまで興味ないんだとおもうけど
影で言われているかもしれないけど聞こえてこなければ一緒だしね+36
-1
-
195. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:42
結婚してるだけで勝ち組みたいな顔してる奴いるからね。もれなく旦那はブッサイクだけど。+18
-11
-
196. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:45
何も大きな問題がなければ幸せな結婚も沢山あると思う。
でも自分の現状で相手探しとなると必ず何か大きなトラブルがあると思う(笑)
年齢的に焦れと言われても心身ともに疲れている。
疲れているからソッとしていてほしい。+25
-0
-
197. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:56
でもね、既婚者だって独身者に色々言われるのガルちゃんではよく見るけどね+23
-5
-
198. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:08
結婚したがってるのに何年もずーーーっと結婚出来ない人は扱いに困る。話題婚活関連ばっかり言ってくるのに進展ないからなんて声かけてあげたらいいかわかんない。
最初は励ましたりしてたけどもういい加減結婚するなり諦めるなりどうにかなってくれって思う。+4
-11
-
199. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:13
したくてもできない人の方がまだ多いんじゃないかな+11
-2
-
200. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:26
結婚するもしないも個人の意思で選択出来るはずなのに独身だと性格に難ありだとか思われる上に、社会的に優遇されないのが不満。働いて税金収めるだけではダメなのか。+24
-0
-
201. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:27
>>81
樹木希林はタモリさんにデリカシーない発言したらしいね+60
-2
-
202. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:52
一生独身の中にも医者や薬剤師やらも含まれるからな。
何しに生まれてきたと聞かれても人を助けるためって人もいるからな。
結婚なんて全員しなくていいってことよ。+48
-2
-
203. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:03
独身女性はただの人+5
-5
-
204. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:05
>>124
未婚と離婚した人ではとりあえず結婚して離婚したという分だけ経験値は上がると思う。
どっちが幸せかはわからないけど、+8
-16
-
205. 匿名 2019/11/06(水) 23:17:12
まぁでもアラフィフぐらいになってくると
既婚だろうが未婚だろうがどうでもよくなってくるよ
離婚してるのも増えるし
もうどっちにしろ子供も産めないし男からも相手にされんし、一くくりにオバサン
楽になる+71
-0
-
206. 匿名 2019/11/06(水) 23:17:12
>>124
誰だったか忘れたけど
「結婚して一番よかったと思うことは?」という問いに対して「結婚という呪縛から逃れられたこと」って答えていた。
結婚自体というよりも「結婚」という概念が呪縛なんだよね。
一度結婚してしまえば「結婚」にこだわらなくてよくなる、っていう意味で離婚した人の方が解き放たれて自由な人生が送れそうな気がする。
+117
-1
-
207. 匿名 2019/11/06(水) 23:17:29
>>183
以下話題は振れてはならぬ
・男
・子供
・結婚
・家族+5
-1
-
208. 匿名 2019/11/06(水) 23:17:51
…やっぱり結婚したいよ
私は非正規・独身・実家住まいのアラフォーだもん
絶望しかない+40
-5
-
209. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:21
真に結婚したくてもできない人達が意味不明な事ばかり言ってるから、独身を選んでる人達まで一括りにされて色々言われちゃうんじゃない?+12
-2
-
210. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:31
結婚したら今度は、
子ありVS子なし
男の子ママVS女の子ママ
専業VS兼業
で戦ってるよ
女という生き物はどの立場にいても常に誰かにマウントを取られ続けるんだなあとガルちゃんにいて思う
婆さんになっても、孫有りVS孫無しとかやるんだよ
+56
-4
-
211. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:50
>>10
心に傷を抱えてる風な女性を装おうといいよ。
私は結婚も子供も興味ないから、結婚しないけど、親戚にやんや言われる。だから、親戚に離婚経験者が増えてきて、私の妹が再でき婚したりだらしないから、私は結婚が向いてない血筋の人間だから‥私は人を傷つけたくない。子供をうんで不幸にさせたくない。 って真面目ぶったら攻撃が弱まったw
私は結婚したくない!っていうと、なんとか改心させようとするからね。
+69
-3
-
212. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:00
LGBTもそうだけど
私たちを理解してくれーって
何かにつけて差別差別とめんどくさい
田嶋陽子をイメージしてもらえると分かりやすい+21
-3
-
213. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:02
本当に結婚したいと思う相手に出会えなければ独身でもいいんじゃない?
人それぞれだから。
+46
-0
-
214. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:09
+51
-1
-
215. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:15
心を折られる、というのは表現が違って、
たとえば、
「東京都出身じゃないんだね、
他県出身だなんて可哀想だね。
平気なふりしてるけど本当は辛いだろうね。」
と同じぐらい、
その事実じゃなくて
そういう発想をする人が、うざい、だと思う。
+72
-1
-
216. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:02
菊池桃子さんの相手が60歳初婚だったので
人生ってわからないものだなぁと思ったよ
まぁめちゃくちゃ偉い人だけど+27
-1
-
217. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:39
>>1
その年頃には大多数が経験してるであろう事をしてない人の前で、家族や育児の話を繰り広げるのは残酷でしょ?
だから会話を選ぶんだけど既婚と独身は起きてることが全然噛み合わないからまだ結婚しないの?くらいしか話せなくなるのでは?+11
-17
-
218. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:57
>>124
一度も結婚していないが、数人の女性との間に子供をもうけ、尚且つ若い女性(芸能人)を彼女にしている昭和生まれの人もいるからね~
結婚で幸せが決まる訳はないと思う+10
-4
-
219. 匿名 2019/11/06(水) 23:23:31
>>162
別に>>143さんは>>162に座布団貰いたくてそうしてる訳じゃないしね。
>>143さんが幸せになりますように!
あまり燃え上がるような大恋愛で結婚しても、その盛り上がりが続くかどうか分からないしね。
続けばそれに越したことはないんだけど。
ゆったりした、当たり前のような穏やかな日々がいちばんだよ。+9
-2
-
220. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:05
日本のテレビって「いじり」と称して、これがアメリカなら凍りつくようなことを言うよね。
ブス、デブ、キモい、毛深い、ハゲ、独身はモテないから、(悪意を持って)ホモ、(黒人や白人に対して)怖いだのなんだの。
バカにして笑いを取るというか。
一昔前はボケた人に対して殴りつけたり。
何が面白いのかさっぱりわからん。
芸を売る芸人なら、頭使って笑わせてほしい。
スタンダップコメディーみたいに話術で笑わせてほしい。
こういう文化がバラエティ番組を中心としたマスメディアをとおして、日本社会に影響してるんじゃないかと思う。
だから独身を「いじって」もいいと思う土壌があるのでは?+54
-1
-
221. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:42
30過ぎると周りから「まだか、まだか」と言われ
35過ぎると何か言いたそうだけど言われなくなった
と友達が言っていた。
+37
-0
-
222. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:47
>>214
男性はいじられてるね。
女性は腫れ物扱いだわ。+51
-0
-
223. 匿名 2019/11/06(水) 23:25:38
フランスでは、
・パートナー(事実婚含む)
・キャリア
・子ども
・持ち家
以上、4つ全部揃えて
初めて1人前だそうです
フランスに生まれなくてよかった
フランス人から見たら日本女性は不思議だ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net2017年の正月、40代の日本人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。…
+53
-0
-
224. 匿名 2019/11/06(水) 23:26:11
>>216
官僚No2と元人気アイドルだからちょっと次元が違う+13
-0
-
225. 匿名 2019/11/06(水) 23:27:26
>>1
本当、おっしゃる通りだと思います。憐れむなら紹介してほしい。
それができないなら大きなお世話なので口出ししないでほしい。
独身税とか言ってる人も同じ。人それぞれ独身でいる事情があるのに軽々しく言いやがってって思う+34
-16
-
226. 匿名 2019/11/06(水) 23:27:59
>>217
残酷と思うのが失礼。
極端な例だけど、私は⚪️⚪️(多くの人が好きな食べ物)が好き、私は~(多くの人が好きではない食べ物)が好きって話の中で~がすきなんだーかわいそう、、、とはならない。
+21
-0
-
227. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:27 ID:f6ijIsVi2i
確信犯でセクハラ発言とかされますよね
私は結婚に不向きだと自覚しているから自分で選択しているし、友人も「結婚できないではなく、したくないの」って説明しているのに周りは『はいはい無理しない』な雰囲気が多いけれど、もう気にしない
失礼だけど、仕事もダメ容姿も??な派遣社員に1日仕事を教えたとき、私的な会話の第一声が「何で結婚しなかったの?」って勝ち誇ったように聞かれたときは、めまいがした
教えていた間にそればかり考えてたのかと思ったら呆れて滑稽だった
+36
-3
-
228. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:42
>>15
こういうところで独身女性を見下すようなことを言うあなたが性格に難がないとでも言うの?
あなたが既婚者でも独身でも、結婚していないから難があって、結婚している人はまともみたいな考えっていつの時代の人?って思う+102
-6
-
229. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:43
>>224
でも60歳で初婚だよ
偉い人って結婚しているイメージがやっぱりあったから、単純にすごいなと思った+5
-2
-
230. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:05
>>206
納得
一番説得力ある。+22
-1
-
231. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:06
まだ自分が大学卒業したばかりの頃、
アラフォーくらいの独身女性職場に沢山いたけど、
憧れてる好きな人は全く独身な事なんて気にならなかったし、逆に苦手な人はだから独身なんだよ…と思ってた。
+30
-0
-
232. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:36
余計なお世話だけど、結婚も決して悪くないよ。
食わず嫌いでしないって決めなくても、好きな人ができたら結婚しようくらいのスタンスでいても良いと思う。+46
-0
-
233. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:14
>>214
このドラマの題名嫌いです
+8
-7
-
234. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:48
独身女性の扱われ方って、くだらないこと言わずに適当にあしらえばいいのに。
+6
-7
-
235. 匿名 2019/11/06(水) 23:31:42
>>155
>>126+4
-0
-
236. 匿名 2019/11/06(水) 23:31:53
>>232
もちろん、結婚したいと思える相手に出会って家族になれるのって素敵なことだなと思っているので私はそのスタンスなんだよねー
でもなかなか出会いがないのよねぇ
婚活とか色々やったけど体調を崩してついていけなくなってしまった
もっとお気楽にやっていくよ、ありがとう+39
-0
-
237. 匿名 2019/11/06(水) 23:31:53
>>232
そういうトピではないですよ。
結婚したい人も結婚したくない人も、独身を憐れむということ自体が失礼なのではないかというトピなのでは?
+12
-2
-
238. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:26
か わ い そ う+2
-11
-
239. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:48
お金を稼げたり、もってる独身は本当に好きに
生きていくのが一番って思う
だけどお金がない独身の人は万が一働け
なくなった時単純にどうしようと思ってるのか
聞いてみたい+9
-2
-
240. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:54
>>69
このレベルの人達なら結婚「しない」生き方を選択したんだなと納得できる。+126
-0
-
241. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:04
>>15
うっわぁ~……
あんたって、私の会社の既婚女にそっくり
絶対に関わりたくない
同じ既婚者からもドン引かれてるよ、あなた
恥ずかしい人だね
品性が下劣だわ+90
-12
-
242. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:39
26歳独身てだけで何かあるから結婚してないんだな結婚できないんだなって言われて独身女性は本当に生きづらいと思いました。+11
-0
-
243. 匿名 2019/11/06(水) 23:36:38
売れ残りは性格に難ありとかいうけど、その理屈で言うなら既婚者の性格人格はみな素晴らしく、パートナーの心を殺す不倫だってしないはずだし子供を虐待したりもしないっすよね+70
-2
-
244. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:18
>>210
こんなしょーもないことで戦う人、周りにはいない
関係持たないようにしてるからかな
マウンティングし始めたり、こっちをディスってくるようになったら、疎遠にするか切るかしてる
イライラして暮らしたくないもの
自分にとって大切な人達と過ごしたいし、そのなかで生きていきたい+18
-0
-
245. 匿名 2019/11/06(水) 23:37:31
私の周りでは男性でも女性でも表立って言われているような人はいないけど
女性の間で独身の男性のことをあれこれ言っている人はいるから
男性の間では女性のことを言っている人もいるんだろうなとは思う。
特に大した容姿でもないのに一応結婚できただけのオッサンは言ってそう。+25
-0
-
246. 匿名 2019/11/06(水) 23:38:42
こればっかりは長らく続いてきた日本の価値観で諦めてますわ
ただ本当に昔の人よりはマシになったんだなと昔のドラマ見て思う
昔の人は25歳以上は結婚してないと悲惨よ
+26
-0
-
247. 匿名 2019/11/06(水) 23:39:27
>>210
そんな構図の争い、ガルちゃんでしか見たことないわ。
+9
-1
-
248. 匿名 2019/11/06(水) 23:39:57
>>156
んなこたぁない+15
-4
-
249. 匿名 2019/11/06(水) 23:40:45
独身でいいって言ってる人は好きな人ができたとしてその人との子供を持ちたいとは思わないの?それとも好きな人ができたことがないの?どちらにせよ変わってるね!+4
-21
-
250. 匿名 2019/11/06(水) 23:41:36
35以降の独身女性に結婚や家庭のことを話さないのは、結婚できそうに見えないからだよ。気を遣ってるわけじゃないから勘違いしないで+10
-11
-
251. 匿名 2019/11/06(水) 23:41:56
>>102
私も言いたい
結婚してるからっていつも偉そうなさ●もとさーん、見てるぅ~?+3
-15
-
252. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:02
独身最高ですよね。私は独身も既婚も肯定でも否定でもない。なんでもいいと思うんだけど。でも本人が未婚を選んでいたとしても言うように哀れに見えるのは確か。なんでなのかそれは分からない+23
-2
-
253. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:58
>>249
結果だから
好きな人もいたし結婚したいなと思って行動したけど選ばれなかっただけ、私の場合はね
だから毎日楽しくいこうという感じだよ
変わってるなんて褒め言葉だよ、ありがとう+32
-0
-
254. 匿名 2019/11/06(水) 23:43:40
>>1
ある一定の年齢を超えていないような立ち振る舞い、
もしくは超えたとしても、若々しく生きれる自信があるから気にしないですね。+7
-10
-
255. 匿名 2019/11/06(水) 23:45:54
そんなに独身女性の扱われ方悲惨ですか?少なくとも私の周りはめちゃくちゃ普通ですけど。友達も独身の子いるけど別にそれをいじるでもなく普通にしゃべるよ。
+36
-2
-
256. 匿名 2019/11/06(水) 23:46:19
>>244
そりゃリアルでマウント仕掛けてくる人なんてあまりいないよ
+13
-1
-
257. 匿名 2019/11/06(水) 23:46:57
「私はあえて結婚しないの」ってやたらとアピールされる場合はどう返事したら良いか困ることある。
私は機会さえあれば結婚したいなと思ってるのに。+43
-0
-
258. 匿名 2019/11/06(水) 23:47:29
>>6
ごめんなさい、ここだけの話で終わらせるので。
この人って、いつも、
口裂け女みたいって思ってしまいます。
+89
-28
-
259. 匿名 2019/11/06(水) 23:48:57
既婚だけど、たまたま結婚しただけで、独身だった可能性も大なので、自分で充分な収入を得る能力があったら結婚に拘らない人はしないだろうなと思う。+15
-1
-
260. 匿名 2019/11/06(水) 23:50:21
>>257
結婚したくてもできない人が、結婚しない選択をしてる人を同じようにできない人みたいに見るからじゃない?+10
-1
-
261. 匿名 2019/11/06(水) 23:53:29
>>204
経験にはなるけど、値が上がるかは関係ない。
経験が人を成長させるかどうかも人それぞれ。+10
-4
-
262. 匿名 2019/11/06(水) 23:53:44
>>1
ほぼ同感だけど「努力だけでどうにもならない」は違う。性格を直す、条件を緩めるなどは限界がないからどこまででも緩くできる。+18
-16
-
263. 匿名 2019/11/06(水) 23:53:49
勝手に結婚したいのに出来ない女として職場では嗤われている。
でも本心では・・・結婚てと思っていたり、実直な人と巡り会えないと辛いなと思っていたりする(言わないけどね)+27
-0
-
264. 匿名 2019/11/06(水) 23:55:19
>>1
結婚失敗してシングルマザーになる女よりマシ+19
-33
-
265. 匿名 2019/11/06(水) 23:57:13
好きで独身の人にはなんとも思わないけど、結婚願望あって婚活しててやたら異性に厳しい身の程知らずの独身は嫌いだわ。
やれおばさんは嫌だの、デブスは嫌だの、年収何百万円以上ないと嫌だの、奢りじゃないと嫌だの。
あれもこれもと条件を並べ立てて自分を棚上げしている独身男女を見るとああはなりたくないと思う。
あとやたら既婚者に楯突く独身も嫌い。
後輩の結婚に殺気立って大人気ない振る舞いをしたり、結婚を不幸と決めつけたりするのを見るとただの負け犬の遠吠えにしか見えない。
結婚教の既婚者並みにうざいし扱いに困る。+61
-7
-
266. 匿名 2019/11/06(水) 23:57:57
>>8
期待するんじゃなく自分で作り上げたらどうだろうか+8
-3
-
267. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:11
>>156
ないない。
出産も十人十色だし。+14
-7
-
268. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:18
>>253
ずっと片思いだったってこと?
脈のない相手に固執するのって自分の人生捨ててると同じじゃない?
+5
-12
-
269. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:39
>>95
確かに思い込んでいる人は多そう。
会社で同僚が離婚したと聞いた時、既婚者達が「えーっ!そうなの〜?」と嬉しそうにはしゃいでて、びっくりしたことがある。自分達は上だと言わんばかりだった。
独身の方が人生いろいろあるよねとまともな対応だったよ。
既婚者達は明日は我が身と思わないんだなーと思った。+62
-16
-
270. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:55
むしろ独身が羨ましくなって離婚したけど。
仕事終わってから自由って最高!+10
-2
-
271. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:20
アラフォー独身なのですが結婚してない=欠陥人間、不良品扱いするされる事もあります。既婚者に「結婚してないの可哀想」と嫌み言われた事もあります。
私は完璧な人間ではありませんが真面目に地味に生きてきました。お付き合いも少ないですが経験もあります。
不倫した事ないですし人の物に興味もないです。
独身、既婚、バツ1にも色々な人が居ます。
もう偏見は辞めにして頂きたいのが本心ですがこればっかりは無くならないでしょうね。
+58
-1
-
272. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:41
口ひげこすって臭い!って感じる人は男女問わず結婚できない傾向にあるらしい
嫌われるのか
自分自身が臭いに敏感なのか
英語圏の記事なのでディテイルまで見れなかった
+5
-7
-
273. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:47
一度は結婚した方がいいなんてどの立場からものを言ってるんだろう。
人生100年時代なんだから好きに生きたらいいじゃないか。+35
-2
-
274. 匿名 2019/11/07(木) 00:01:04
>>37
いや、べつに普通に家であった面白いこととかお子さんの話してもらってもいいですよ。
勝手に気遣われるのむしろ迷惑。+57
-3
-
275. 匿名 2019/11/07(木) 00:01:51
>>257
人それぞれだよね。でいんじゃない?+15
-0
-
276. 匿名 2019/11/07(木) 00:03:23
>>270
そんな理由で離婚?
本当の理由は相手に問題があったからでは?+8
-1
-
277. 匿名 2019/11/07(木) 00:04:56
>>269
めちゃくちゃな旦那というのを聞いてて、やっと離婚した!離婚おめでとう!って場合もあるし、そうじゃなければ会社の人なんかに言わないんじゃない?+19
-1
-
278. 匿名 2019/11/07(木) 00:05:49
>>268
いや、1人とは限らないのでは。
単に何人か好きになったけどうまくいかなかったのかもしれませんよ。
仮に1人の事がずっと好きだったとして、「両想いにならないからじゃあ他行こう」っていうほど 恋愛に重きを置いていなかったのでは?+26
-0
-
279. 匿名 2019/11/07(木) 00:06:38
結婚したいだろう、子供を産みたいだろうと思いの丈だけをガンガン押し出すアラフォー(多分異性との交流少ない❔)や不器用な男性にやたらと出くわす。
でも、そういうモチベーションな女じゃないんだ。。
結構、腹のなかでは「結婚したいのか分からなくなっている」。+25
-0
-
280. 匿名 2019/11/07(木) 00:07:39
>>48
実際に若いときに不倫してて婚期を逃した人がそこそこいるよね
そのせいで風評被害はあると思う
見た目や性格の水準が高ければ高い程、そういった理由があるんじゃないかと疑われる
+73
-2
-
281. 匿名 2019/11/07(木) 00:08:28
>>271
その相手が幸せな結婚生活を送ってるからきっとそう思う。
ディズニーランド楽しいから行くべき!おすすめ〜!みたいな程度だと思ってる。
そこまでギスギス考えることでもなくない?+5
-2
-
282. 匿名 2019/11/07(木) 00:09:48
前より表立ってバカにされなくなったけど、
ふとしたときに差別的なこと吐いちゃう人はいるね
やっぱ本音では結婚できた自分が誇らしくて、してない人をバカにしたいんだろうなあ
なんかかわいそう。+13
-2
-
283. 匿名 2019/11/07(木) 00:11:09
世の中で独身は最高!なんて風潮には絶対なって
ほしくない
ますます少子化が加速して将来誰も得をしない+20
-6
-
284. 匿名 2019/11/07(木) 00:11:26
>>276
結婚に向かなかったってだけじゃない?
子どもがいなかったら、大人2人の婚姻関係の解消で他人に戻るだけだ。+7
-0
-
285. 匿名 2019/11/07(木) 00:13:21
>>1
人生踏み外した既婚者の僻みだろ相手すんな+36
-10
-
286. 匿名 2019/11/07(木) 00:13:35
>>104
出産を考えたら若くはない。+10
-8
-
287. 匿名 2019/11/07(木) 00:16:12
>>40
いい歳して結婚してない人の欠点みると
心の中で思っちゃうなー
私も独身だけど笑
性格悪くても結婚してる人いっぱいいるんだけどね
+66
-10
-
288. 匿名 2019/11/07(木) 00:16:40
>>286
なんで出産が第一なんだろう。
本人の意思と関係なく。+12
-5
-
289. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:11
旦那とうまくいってれば友達なんて疎遠で良いと投稿してる方にコメントしたら
あなた結婚してないでしょ笑
とかコメントされたんだけど、結婚してるだけでそんな上から言うって不幸なんだなと思っちゃったよ
幸せな人ってわざわざそんな事言わないよね+18
-9
-
290. 匿名 2019/11/07(木) 00:18:25
結婚したことしか誇れない人間が独身を見下すんだよね。+25
-4
-
291. 匿名 2019/11/07(木) 00:19:00
>>288
昨日結婚できない男で言ってたね
動物が番うのは育児のためだって+13
-1
-
292. 匿名 2019/11/07(木) 00:19:48
>>142
職場の人に好かれて、本人が幸せなら十分だよなぁ。
結婚してても職場で嫌われてて不幸とかの方が辛い。+29
-2
-
293. 匿名 2019/11/07(木) 00:20:10
>>288
知らないし人間の話してるけど。+4
-1
-
294. 匿名 2019/11/07(木) 00:20:57
逆に言い返してみたら?
「え?なんでわざわざ結婚したんですか?」って。+10
-5
-
295. 匿名 2019/11/07(木) 00:21:12 ID:Mi2u7kQONN
>>291
知らないし人間の話してるけど。+6
-4
-
296. 匿名 2019/11/07(木) 00:22:16
母方の親戚に独身が多い。母の兄弟、母の従兄弟が全員独身。母も嫁いでるし、母の方の家系はどうなるんだろう…。
ちなみに母の長姉は生涯独身でもう鬼籍だけど、亡くなる前仲良かった私に「結婚したくないわけじゃなかったの。タイミング逃しちゃっただけなの」って漏らしてた。独身の強い女なイメージがあっただけに、女性の本音はやはりこれかとシミジミ思ったな。+13
-4
-
297. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:10
>>292
それ既婚も独身も関係ないでしょ
独身でも既婚でも嫌われてると辛いよ+18
-0
-
298. 匿名 2019/11/07(木) 00:26:41
私は結婚しないとかできないを通り越して、結婚しては駄目な人間だと自覚してるから、独身いじりされてもノーダメージ。むしろ結婚しないことで不幸の連鎖を止めてるんだ!って思ってるくらいだから。+27
-0
-
299. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:05
>>296
その人の本音はそうであって、女の本音はこうかとか思わない方がいい。+14
-0
-
300. 匿名 2019/11/07(木) 00:31:35
年を重ねる度に感情を異性に押し付けるだけじゃ駄目だなと思う。
自分はこういう人と結婚したい。が、相手は嫌がっている。
なら、他を当たろうみたいな柔軟さがやっと30すぎて身に付いたところ。
逆に男性の中でも交際経験ない人はアラサー以上=結婚と出産を焦っているという考えや思い込みに陥りやすくなり女性に絡むこと多い。
女性としていうより人間として扱って欲しい。+14
-0
-
301. 匿名 2019/11/07(木) 00:35:27
>>12
それで既婚者のジジィがデートに誘ってきたりする
+61
-3
-
302. 匿名 2019/11/07(木) 00:36:29
男性は社会的地位が高ければ独身でも評価されるのに、女性は社会的地位が高くても独身だと憐れまれたり、見下されたりする傾向にある、と思う
+31
-5
-
303. 匿名 2019/11/07(木) 00:37:16
>>1
主さまの文章、すごく伝わる。頭が良いんだろうな。
全くもって同意です。+66
-8
-
304. 匿名 2019/11/07(木) 00:40:54
>>300
出産のこと考えたら早い方が良いと男が思うのは普通じゃない?+10
-0
-
305. 匿名 2019/11/07(木) 00:42:50
ひとのことより自分の心配しろと思う。
不倫してるだの、家庭に問題があるだの、性格に問題があるだの、邪推されまくるの勘弁して。
同性からのセクハラ。+8
-3
-
306. 匿名 2019/11/07(木) 00:42:55
>>272
自分の口髭をこするの?
+5
-0
-
307. 匿名 2019/11/07(木) 00:45:43
>>17
なんで「その人なりの考えや事情があるのだろう」って普通に考えられないの?
+103
-7
-
308. 匿名 2019/11/07(木) 00:50:07
>>37
女性と絡まなきゃいい+29
-3
-
309. 匿名 2019/11/07(木) 00:53:09
>>99
でも、結婚・子育てしている人には、生涯独身で頑張って生きて行こうって思って実際頑張っている人のことは分からないでしょ?
他人様の人生を否定することは1番やってはいけないことだと思う。+58
-2
-
310. 匿名 2019/11/07(木) 00:57:45
>>37
自分でガル男ウケるんだけど 笑
無理無理!+47
-3
-
311. 匿名 2019/11/07(木) 00:58:39
>>81 鶴瓶も番組でよく言うよね。はよ結婚しい〜家族はええで〜みたいな。あれ嫌い。
+71
-5
-
312. 匿名 2019/11/07(木) 00:59:37
ちゃんと自立してたり、一生懸命仕事してる人と実家に寄生してる独身かで印象が違う
+7
-10
-
313. 匿名 2019/11/07(木) 01:00:16
>>60
本当に結婚したくないなら別にうっとうしく感じないだろう。相手にしなければ良いんだから。結局どこかで結婚に憧れがあるからそういう言葉に反応してしまうんだよ。+43
-31
-
314. 匿名 2019/11/07(木) 01:03:34
デキ婚した人にそんなんだから結婚できないんだよって言われた。いや、結婚願望ないんですけど、、+13
-3
-
315. 匿名 2019/11/07(木) 01:04:13
男性なんかドラマにまでされて独身男性の事いじられてるんだから別に性別関係ないだろ。+9
-1
-
316. 匿名 2019/11/07(木) 01:06:34
なぜ独身が何言っても負け犬の遠吠えと捉えられ、
結婚してる方にモラハラする力があるか考えれば分かる+24
-1
-
317. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:13
>>1
どーせ介護してくれる世代が減ることへの不満と
結婚して鬱憤溜まってる奴らの嫉妬(爆笑)
メディアなんてあっちの国に大概乗っ取られてんだから
あっちの国の文化押し付けと日本叩きしたいってとこ
面と向かっていじってきたやつの鼻(主に男とお節介)だけへし折れば良いんですよー
専守防衛しか考えてないです。仲のいい知人がやられたら裏で潰す手配しますけどね+12
-19
-
318. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:15
男女ともにだけど結婚しないのは個人の自由で全然いいけどその分仕事しっかりして自立すべきだとは思う。
結婚してたら夫婦も、子供産まれれば親子でもお互い支え合うけど、一人で生きるなら気楽な分政府に迷惑かけないように人一倍頑張らないとだよね。
自分は独身だけど、同じく独身でもフリーターとか派遣でフワフワと"結婚したら専業主婦になる予定の女性だから"と許されてたような働き方してる人見るとなんだかなって思う。+30
-6
-
319. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:57
女の幸せ=結婚、ではないって言ってる人の多くは結婚してない人達だから何も説得力がない。+14
-5
-
320. 匿名 2019/11/07(木) 01:12:08
>>83
独身の頃、既婚者(男)が本当に迷惑だったよ。
会った事無いけど奥さんに対して『どこかに鎖か何かで繋いでおいてくれないかな』としか思わなかった。
私から言い寄ってるって嘘を信じたお局もウザ過ぎて『いっそこの2人がくっつけばいいのに』とか思ってた。
後にその既婚者とは連絡先すら交換してない事と私に彼氏がいた事で誤解が解けたけど。
恋愛面においては独身よりしゃしゃり出る既婚者なんてもはや邪魔でしかない。+26
-1
-
321. 匿名 2019/11/07(木) 01:15:42
>>68
あっ森口博子の親って離婚してたんだ
だから色々あって結婚願望がないのかもね
んー色々生い立ちで結婚観も変わるよね
なるほど
と勝手に解釈しちゃった+46
-1
-
322. 匿名 2019/11/07(木) 01:15:50
>>319
麻薬は危ないって言ってる人の多くのは麻薬を使ったことのない人達だから何の説得力もない
ってことですか?体験しなきゃダメなんですか?説得力ないですねえ。
+6
-9
-
323. 匿名 2019/11/07(木) 01:23:25
>>70
激しく同意!
聞いてくる人は別に独身の人に対して、その道をあえて選択したからだとみて聞いてるんだよね
徹子さん自身は出来なかった訳じゃないから相手もそうだと思ってそう+49
-1
-
324. 匿名 2019/11/07(木) 01:23:35
独身だけど幸せですって必死にアピールしてる人を見るとなんかまだ結婚願望を捨てきれないのかなって思ってしまう+11
-8
-
325. 匿名 2019/11/07(木) 01:24:15
何がウザイってさ。
「その年で独身とか嫌だろ?彼氏欲しいだろ?結婚したいだろ?しゃーねーな、俺が」ってなニュアンスで、ドクズ(不倫希望、バツイチ、ヒモ、低所得など)な男が寄ってくることよ。
自由、金、地位、全部あるから独身なんだよ。
なんで、同じ地雷に憐れまなきゃいけないのか。私は、地雷男なんて死んでもごめんだ。
何と言うか、私の周りは女の人(既婚含む)の方が理解ある。
自立してるならひとりでもいいじゃん、が、多分、女の本音なんだろうな。+23
-0
-
326. 匿名 2019/11/07(木) 01:25:02
>>1
実際40超えて独身の人って致命的な欠点を抱えてるよね
その現実を直視せずに周りが悪いじゃ、そりゃ現状が好転する訳ないよね
でも40超えたらその致命的な欠点を改善する頭の柔らかさも無くなるから積んでるんだけどね+15
-37
-
327. 匿名 2019/11/07(木) 01:25:14
>>83
ブスだとそんな男すら寄ってこない。
どんな男でも寄ってくるだけ美人側なんじゃないのかな。マウンティング?とか思ってしまう卑屈デブスです。+11
-2
-
328. 匿名 2019/11/07(木) 01:27:10
>>313
いちいちそういうことを言う人がいるのもうっとうしいです。
こういう話題出す人って結構しつこいし、大体同じ人なんです。恋愛、結婚しなきゃ死ぬのかってくらい言ってくる。
黙って適当に流してるけどかなりうっとうしいですよ。
「子供ほしくないの?」
「1人でさびしくないの?」
「最後に彼氏いたのいつ?」
しつこい…。
別に結婚したくないっていうのも強い意志がある訳じゃないんですよ。
あえて彼氏欲しいとか思わないから結婚も考えてないってだけです。+63
-7
-
329. 匿名 2019/11/07(木) 01:27:54
>>326
あなたは欠点ないの?
漢字間違ってるし。
あなたに言われたくない。+27
-3
-
330. 匿名 2019/11/07(木) 01:29:41
こう言うのも含めてやっぱ強い女性じゃないと独身で生き抜くのはきついよね
生き方、精神相当強くないと
周りなんか気にならないくらいの生活力、精神力が有れば大丈夫+33
-0
-
331. 匿名 2019/11/07(木) 01:41:04
>>322
結婚と麻薬を同列に考えるの・・・?+12
-3
-
332. 匿名 2019/11/07(木) 01:41:07
独身だろうが既婚だろうが自分をしっかり持ってる人は尊敬する。+16
-0
-
333. 匿名 2019/11/07(木) 01:45:10
勤務先では独身でも仕事頑張ってるひとはそんなに言われてないよ。
女性の社会進出の先駆者としてうちの会社では崇められてるよ。
何処の会社もそうなるといいね。+11
-0
-
334. 匿名 2019/11/07(木) 01:49:17
アルバイト先の35才が「独身でなにがわるい!世間が~」てわめいてた(誰も何も言ってないのに)
その人が不倫常習でカードローンに手を出してたことを知ってるから
「何いってんだ。独身どうこうより全うに生きろよ」て思ってる。
全うに生活してる独身の方に失礼だと思ったわ。+29
-0
-
335. 匿名 2019/11/07(木) 01:52:09
当たり前に誰しもが結婚したいだなんて思わないで欲しいよね。
+13
-1
-
336. 匿名 2019/11/07(木) 01:52:50
>>324
「独身だけど」っていう枕詞がいらないよね
独身であることがあなたのアイデンティティなの?と思っちゃう
こういう人は結婚したら「既婚だけど」とか言って面倒くさい書き込みしそう+15
-0
-
337. 匿名 2019/11/07(木) 01:53:26
>>1
しかたない
社会のために働こう+7
-4
-
338. 匿名 2019/11/07(木) 01:53:39
>>313
自分のことですね、わかります。+6
-2
-
339. 匿名 2019/11/07(木) 01:54:16
結婚願望のある男性が急激に減ってきてるから自然と独身の女性が普通になる時代がくると思うよ。+25
-1
-
340. 匿名 2019/11/07(木) 01:55:02
>>298
卑屈すぎる
同じ独身でもこういう風に不幸に酔ってる人はあんまり好きじゃないわ+5
-4
-
341. 匿名 2019/11/07(木) 01:56:52
まぁ未婚者って既婚者にとっての見下す対象だよね。
+10
-2
-
342. 匿名 2019/11/07(木) 01:57:39
残念な人しかいないんだもの+0
-4
-
343. 匿名 2019/11/07(木) 01:59:19
>>324
だってさ、何で結婚しないのって煩いんだもん。
なんて言えば既婚者は納得するのか教えて欲しい。
幸せですと言えば、負け惜しみと言われ。
結婚したいです、と言えば理想が高いのね。
みたいな感じで捉えられるし。
+27
-1
-
344. 匿名 2019/11/07(木) 01:59:24
>>339
でも、生涯未婚率は2040年時点で男性は29.5%、女性は18.7%になるとされている。
つまり男の7割強、女の8割強は1度は結婚するということ。
ちなみに今は男は23.4%、女は14.1%
男の8割弱、女の8.5割強は1度は結婚する
まだまだ少数派
+19
-1
-
345. 匿名 2019/11/07(木) 01:59:55
>>122
もちろん、なにも言われてないのにこんな言い方はしないよ。
周りから、結婚できなくて可哀想とか、哀れみの目で見られてるのかなって感じると、私は独身でも楽しいし、結婚してても幸せとは限らないって言いたくなるときもあるってだけ。+6
-13
-
346. 匿名 2019/11/07(木) 02:01:17
>>330
>こう言うのも含めてやっぱ強い女性じゃないと独身で生き抜くのはきついよね
生き方、精神相当強くないと
お見合いで結婚した人がこれ言ってたな
ふたまわり若い私から見ればお見合いで結婚した人より独身貫いた人のほうが人としての魅力は感じたけどね
でも独身貫いた人のほうが世間からのバッシングが強かったので、そっちのストレスを加味すると、妥協してお見合いで結婚+子供育ててる人のほうが総合的には幸せに見えたかな
ただしその結婚相手+子供に大きな問題がなかったからなんだけどね+8
-1
-
347. 匿名 2019/11/07(木) 02:01:23
>>343
横だけど「なんで」って理由を聞かれてるんだよね
それに対していきなり「幸せです」って、どうした?!?!ってなるよ
彼氏募集中なのか、付き合ってる彼氏がいるのか、願望があったのにできなかったのか、する気がないのか、普通に答えたら納得するんじゃない?
全て話さなくていいけど、本音を混ぜたことをオブラートに言えば良いよ
いろいろ考えすぎて質問から外れた素っ頓狂なことを言うと「痛い人」と思われちゃう+9
-1
-
348. 匿名 2019/11/07(木) 02:02:12
>>49
旦那も化け物なんだよ
もちろん子供も
+30
-14
-
349. 匿名 2019/11/07(木) 02:03:04
自分の好きに生きたらいいだけ、どうせいつか必ず死ぬのだから。自分の覚悟があればいい。
結婚はいいよ、家庭っていいよ!というひとは自分でそう思っていたらよし。
+4
-0
-
350. 匿名 2019/11/07(木) 02:06:13
>>347
必死にでなくても、独身だけど幸せだよって言っても負け惜しみって思われるのでしょ?
必死でなくても、恐らく必死と捉えるよ。
もう、なんかめんどくさくない?羨ましくは無いけど、羨ましいですと、相手を立てるのもなんか嫌だしさ。
もう、めんどくさいから、模範的回答教えて欲しい+6
-1
-
351. 匿名 2019/11/07(木) 02:06:22
>>329
欠点のない人はいないよ
ただ、問題なのは「致命的な欠点」のある人ね
極端に空気が読めないとか、常識的な言動が出来ないとか
ポイントは、この手の人は自分はまともだと思い込んでることね
まともじゃないから異性に避けられてるのにね+6
-13
-
352. 匿名 2019/11/07(木) 02:06:57
気にしすぎな独身女性が多い気がする
私は結婚したくてできなかった
アラサーあたりで婚約した相手に浮気されて婚約破棄して、暗黒時代へ
37歳の今はこれをそのまんま話してる
時には軽く、時には冗談っぽく、時には重たく…
これで周りは納得するし、こんな不幸な話をした後に露骨に可哀想がるような嫌な人は世の中いないよ
で、結婚は諦めました!といえば納得される
仕事もしてるし、習い事もちょっと頑張って取り組んでるし、バカにされたり、既婚者の友達と疎遠になったことはまだない
杓子定規な価値観の人には、普通に自己開示をしてわかってくれたらいいんじゃないかな?
自分個人を批判しようとしているのではなく、一般論をぶつけられているだけだから、「私はこうてすよ」と話せばいいだけ
既婚か独身かの質問だって別に悪意がない場合の方が多いし+26
-1
-
353. 匿名 2019/11/07(木) 02:09:01
>>313
一人っ子がいいのに、次の子供は?
と義両親に言われたら欝陶しく無いですか???
+37
-2
-
354. 匿名 2019/11/07(木) 02:09:01
>>350
アンカー合ってる?
必死になんてワードは私は使っていないし、
会話に沿って理由を答えたらいいって書いたんだけども…
+0
-2
-
355. 匿名 2019/11/07(木) 02:10:52
>>354
あってる、アンカー先が必死って単語を使ってるから。
必死でないつもりでも、相手は色眼鏡ついてればそう捉えるよって感じ+1
-0
-
356. 匿名 2019/11/07(木) 02:12:20
>>351
つまり、自分の事?+10
-0
-
357. 匿名 2019/11/07(木) 02:12:21
>>12
何それ!!キモいね!!
+80
-1
-
358. 匿名 2019/11/07(木) 02:12:22
>>353
横だけど、義母にも友達にも、知り合いにも割りと言われるけどよくある会話としか捉えてない
最初の出産は結婚から5年目で、姑や大姑から「早く作らないと」と言われたけど、まあ確かに30代だしな…と普通に受け取っていた
ネットで見るような繊細な受け取り方をする人ばかりじゃないと思うよ
結婚と34歳と遅かったけど、彼氏は?結婚は?って聞かれても普通に受け答えしてた
欲しくないときは「今はそういう活動してなくて、こういうことに夢中」、彼氏がいるときは「彼氏いるけどまだそういう話出てないわー」からの恋話
+6
-3
-
359. 匿名 2019/11/07(木) 02:14:28
>>355
最初の人ね
私横レスだったからわかんなかった
会話に関係ない幸せアピールをすると、独身既婚関係なく痛い人って思われない?
既婚者でも誰も聞いてないのに幸せアピールしまくる人は「必死だな」ってなるしさ
独身も同じじゃないかな
独身だから、ではなく「誰も求めていないアピールをするから」だと思う
他人との会話を成立させて、普通に暮らしていたら「必死だな」なんて思われないよ+4
-1
-
360. 匿名 2019/11/07(木) 02:14:51
>>258
ごめんなさい、通報しました
+14
-45
-
361. 匿名 2019/11/07(木) 02:15:22
相手から哀れみの感情が漏れてるから「今、幸せだから」と言ったら「結婚が幸せだと思ってるからそんな答え方する」って思われるんだね
そう思いたいだけじゃん
幸せじゃなくて結婚したいと思ってた時は素直に「結婚いいなぁ」って言ってたよ…+4
-0
-
362. 匿名 2019/11/07(木) 02:15:27
>>351
異性に避けられるって言うけど、未婚の人全てが異性を求めてると本気で思ってるの??
+23
-0
-
363. 匿名 2019/11/07(木) 02:17:11
>>351
自分が空気読めてないって気がついてないんか…致命的な欠点だわ
まともじゃないね
+17
-0
-
364. 匿名 2019/11/07(木) 02:18:08
>>359
普通にさ、結婚しないの?とイチイチ煩ければ、そう言う会話はあり得るのでは??
私は普通に「えーヤダ」って感じだけど、それ以上突っ込まれると面倒くさいもん。
+2
-0
-
365. 匿名 2019/11/07(木) 02:18:39
>>156
あるわけないない+6
-5
-
366. 匿名 2019/11/07(木) 02:19:45
同情するなら金をくれ、金がないなら休みをくれ。
+6
-0
-
367. 匿名 2019/11/07(木) 02:21:02
既婚女性なんてほぼクズしかいないよ
がるちゃん見てたらひどいもん
+5
-9
-
368. 匿名 2019/11/07(木) 02:24:42
正直、完全別居で5年に1回くらいしか会わない、戸籍だけで、セックス無しで愛人作るのOKな結婚がしたい。
幸せな家庭とか、愛し合うとか別にいらない。
人と一緒に住むのも面倒みるのも無理だから。
既婚者を黙らせる為、結婚というステータス手に入れる為だけに結婚したい。
+42
-5
-
369. 匿名 2019/11/07(木) 02:26:02
私も30過ぎの未婚で彼氏もいないから、何も言ってないのに周囲から励まされたり結婚出産を急かされたりするわ。
結婚はともかく特に子供が欲しくないから、付き合って上手くいっても将来結婚や子供問題にブチ当たると思うと、彼氏作りを必死に頑張る必要はないかと思っちゃうな。
ただ世間的には確実にマイノリティ側だし、世間体を気にして子供を産んだりも出来ないから、多少外野にアレコレ言われるのは仕方ない事かなと諦めてる。+12
-0
-
370. 匿名 2019/11/07(木) 02:27:21
>>364
挑発に乗るかと余計に変に思われない?
「えーやだ」っていうのは「なんで結婚しないの?」に対する返事??
急に幸せ宣言したり、感情をあらわにしたりする流れがよくわからないんだけど…
初対面の人に嫌なことを言われても挑発に乗らずいつも通り答えたらいいし、
いつも普通にしてたら意地悪言われることってほぼなくない?+2
-2
-
371. 匿名 2019/11/07(木) 02:28:46
>>183
扱うもなにも無関心で良くないか?+8
-0
-
372. 匿名 2019/11/07(木) 02:30:02
>>370
「えーやだ」の先は「何で?」って大概なるけど、その理由を話すのがもう面倒なんだよね。
+2
-0
-
373. 匿名 2019/11/07(木) 02:30:06
>>364
横だけど、普通の会話で幸せアピールしなきゃいけなくなる場面って私も思い当たらないんだけどw
失礼だけど意識しすぎて不自然な言動をしてしまっているということはないのかな
+2
-1
-
374. 匿名 2019/11/07(木) 02:31:10
>>372
「えーやだ」はどんな会話に対する受け答えなの?+3
-1
-
375. 匿名 2019/11/07(木) 02:32:00
>>373
普通に流れで、そうなってしまう可能性はゼロではないし、どう転ぶかは想定出来なくない?+0
-0
-
376. 匿名 2019/11/07(木) 02:32:15
>>372
会話下手と見た
会話下手なことを「私が独身だから」「相手がバカにしてるから」ってすり替えてる+3
-2
-
377. 匿名 2019/11/07(木) 02:33:44
>>95
「独身よりすごい」には疑問符だけど、ある程度は結婚生活の継続にも努力が必要だろうし、自分の境遇?や生活に幸せを感じたり自信をもつことは悪いことだとは思わないけどな。
私の周りだけですが既婚者の方が視野は狭いとは感じないかも?確かに毎日同じような生活・ルーティンになりがちではあるけれど、子供のことや義実家・親戚の介護問題など、抱えてるものは独身の身からすれば「色々考えなければいけないことが多くて、既婚ゆえに諦めることも多々あるんだろうな」と感じることもあります。自分以外のことも考えなければならないが故に、他人から見れば視野が狭く感じる部分もあるのかもしれないなぁと感じました。+50
-11
-
378. 匿名 2019/11/07(木) 02:34:38
>>376
馬鹿にしてるとは思わないよ、イチイチ理由を説明するの面倒さくない?
ある程度かずこなすと、本当に面倒だよ。
+2
-2
-
379. 匿名 2019/11/07(木) 02:35:24
>>375
普通の流れで幸せアピールする人って変だよ
よくインスタでもリア充アピールする人は必死だと受け取られたりする
幸せアピールしなきゃいけない場面ってまずないから、可能性があるかないかではなく自分の選択だよ
どう受け答えるかは自分の選択でしかない
既婚独身にかかわらず、幸せアピールをしなきゃいけない場面なんてあんまりないから
婚姻歴とは関係ない部分のせいで突っ込まれるんだと思う+6
-0
-
380. 匿名 2019/11/07(木) 02:36:31
>>379
例えばその聞いてきたひとが、結婚は幸せよ。
みたいなタイプだったら、そう言ってしまう可能性はあるのでは?
+7
-0
-
381. 匿名 2019/11/07(木) 02:37:45
>>378
ずっと横でやりとりを見てたけど、この短いガルちゃんの中でもあんまり話が噛み合ってない気がする
主語がないし、具体性もないし、噛み合ってないし
その幸せアピールも具体性がなくて変だと思われているのかも+5
-1
-
382. 匿名 2019/11/07(木) 02:38:30
>>59
とても分かりやすい論点のすり替え。+9
-8
-
383. 匿名 2019/11/07(木) 02:38:31
一番困るの。
「彼氏紹介しようか?」とかだな、断るのが本当に面倒くさい。
嘘ついて「出会いがないんです」って言ったらそういう流れになるよね、大概。
+23
-0
-
384. 匿名 2019/11/07(木) 02:38:34
>>99
まぁ実際にこっちは結婚してないから全然分かんないし、したいと思ってないからなぁ。
結婚や子育てしてる事で自分は人一倍努力してるって熱弁する人がいるけど、わざわざ自らそんな苦行を課してるなんて、ほんとご苦労様ですと思ってる。+17
-3
-
385. 匿名 2019/11/07(木) 02:39:24
>>380
ないよw会話になってないし
「結婚は幸せよ」に「独身も幸せだよ」って返すと対抗してるみたいじゃん
「結婚は幸せよ」って言ったら、相手にいろいろ聞いて、へーそうなんだって話を聞けばいいし、
一通り聞いた後に自分の話もするチャンスがあるかもしれないし
何にせよその会話はおかしいと思う+2
-2
-
386. 匿名 2019/11/07(木) 02:40:20
私もだったけど子供苦手な人が増えたなと思う 普通の日常で赤ちゃんと触れ合わないし
他人の赤ちゃん連れは警戒してるのか怖く感じてた
ちょっと前里帰り出産の姉に赤ちゃん産まれていつも赤ちゃんいる生活になったけど意外とめっちゃ可愛いよ 外で見る赤ちゃんと違ってめっちゃ小さいしふわっふわで甘い匂いする 姉に許可もらってほっぺとか揉みまくってる
もうすぐ帰っちゃうと思うと泣きそうになる
仕事が恋人と思ってたけど婚活でもしてみようかなと思い始めた+24
-1
-
387. 匿名 2019/11/07(木) 02:41:17
>>381
私は幸せアピールはしないけど、どう答えればいいか試行錯誤はしてるよ。
その幸せアピールとやらも、その人がしてる試行錯誤なのかもしれないしさ。
私は
「えーやだ」からの「一人の時間が無いと発狂すると思うから、本当に無理」で落ち着いたけどね。+4
-1
-
388. 匿名 2019/11/07(木) 02:41:36
>>380
この会話初参加だけど、これ全然わからない
既婚者にマウント取られる!っていう人はこんな風に自分からマウントかけにいってるのかな?
私はこんな対抗意識メラメラの会話はしないからマウントされることもほぼないよ+5
-2
-
389. 匿名 2019/11/07(木) 02:43:19
>>388
実際、腫れ物扱いする人も居るらしいさ。
それをヒシヒシ感じてたら、そうもなると思うけど。
+0
-0
-
390. 匿名 2019/11/07(木) 02:45:48
>>387
>「えーやだ」からの「一人の時間が無いと発狂すると思うから、本当に無理」
これ相手が良いと思ってるものを「私は無理、やだ」って言ってるよね
すごく感じ悪いと思うよ
パーソナルなことを聞いただけで、相手の立場も考えずこういうこというんでしょ?
新婚の友達に「新婚生活どう?」って聞いて、「最高!今も独身生活なんてもう無理。家帰って誰もいないなんてやだー」とか言われたらどう?
ガルちゃんでよく「結婚しか自慢できることないんかい」って言われるような人だよ、これ
既婚か独身かよりも、会話が感じ悪いから嫌な印象を持たれたり、ヒリヒリした感じの会話になるんだと思うな+7
-1
-
391. 匿名 2019/11/07(木) 02:48:16
>>390
じゃあ、何て言えばいいの?
因みにわたしは。
新婚の友達に「新婚生活どう?」って聞いて、「最高!今も独身生活なんてもう無理。家帰って誰もいないなんてやだー」
って言われても
「ふーんそうなんだ」って感じだけど
+2
-1
-
392. 匿名 2019/11/07(木) 02:49:36
>>389
拗らせすぎ
結婚いいよ〜って人に対して「ヤダームリー」って幼稚じゃない?
相手の良いと思ってるものを否定するからだよ
無遠慮な人、配慮の足りない人には他人は同じように接するよ
もう少し考えて話すようにしたら周りの人もまともになると思うよ+18
-0
-
393. 匿名 2019/11/07(木) 02:51:10
>>392
じゃあ、素直な気持ちでは「やだ、無理」だけど、何て言えば満足するの?
「結婚したいんだけど、相手が居ないです」って言えば満足する?+3
-7
-
394. 匿名 2019/11/07(木) 02:53:38
>>17
こんな人間性でも結婚できるんだ。
勇気が湧いてくるね!+81
-8
-
395. 匿名 2019/11/07(木) 02:54:04
>>343
私はしたくねぇんだよと思いながら
結婚したいです〜泣 て返してた ブスだから そうかーまぁ頑張れ!で済んでたけど
高望みとか言われちゃうのは343さん美人さんなのかな 周りがもったいない!ってしつこくなってるのかも+2
-0
-
396. 匿名 2019/11/07(木) 02:54:47
>>391
「私はこうだから」って思っても、そうは思わない人もいるよ
大人になると仲が良い人とでも立場や状況が違ってからから、自分軸でしか考えられない人は立場が違う人と関係が悪くなったり、疎遠になったりしちゃう
それに「結婚っていいよ」って感じを出しただけで対抗意識がでちゃうあなたが、本当に「ふーん」で済むかなぁ?とも思う
余計に「結婚の方がやだわ」「独身最高ー」って幸せアピールで対抗するんじゃない?
>>391
会話を成立させる。
「なんで結婚しないの?」には恋バナしたり、相手の立場を否定しないように言葉を選びながら状況を説明したり、なんでだろ?と誤魔化したり
結婚いいよ〜って感じの人には対抗しない
否定しない
これだけじゃん+9
-0
-
397. 匿名 2019/11/07(木) 02:56:06
>>395
私それ言うと大概。
「男紹介するよ」って流れになるから、その言い方はリストラさせて貰いました。
やだよ、休みの日は寝てたいよって思うし+7
-0
-
398. 匿名 2019/11/07(木) 02:57:42
>>393
なんかmisonoみたい
うち嘘つけへん、みたいなさ
素直な気持ちをもう少し柔らかく伝えるとかできないの?
「やだ、無理」って大人の会話?
否定的な言葉を使わずにあなたの状況とか気持ちを答えたらいいんじゃないの
>「結婚したいんだけど、相手が居ないです」
これが本心ならそう答えたらいいんじゃない?
本心じゃないなら嘘だからやめれば+6
-0
-
399. 匿名 2019/11/07(木) 02:58:33
>>396
何故、心から望まない人に結婚はいいよアピールするの??
望んでますアピールしとけってこと?+1
-6
-
400. 匿名 2019/11/07(木) 02:59:37
>>393
自分のペースを守りたいって答えたら私は納得される
他人と生活するのなんて無理だし、1人が大好きだけど、
結婚して幸せそうな友達に「えー無理、やだー」は流石に言えないな
言い方+11
-0
-
401. 匿名 2019/11/07(木) 02:59:48
>>398
嘘ついて、結婚したいんですアピールしたら面倒くさい目にあうからね。
本当に望んで無い事を伝えるって変ですかね??
+8
-0
-
402. 匿名 2019/11/07(木) 03:02:34
>>399
私も独身だから知らないよw
2行目みたいな思考の飛躍多すぎない?
1行目から2行目に発想が飛ぶのが被害妄想っぽい
最近あった良いこととかをはなしたいのかもしれないし、あなたの恋バナを聞きたいのかもしれないし、本当に理由を聞きたいからとりあえず先に自己開示しているのかもしれないし
もっと肩の力抜いて素直に受け取れば+9
-0
-
403. 匿名 2019/11/07(木) 03:02:58
>>400
自分は結婚していて、幸せで。
幸せアピールする為に「結婚しないの?」って聞く友達はいないし、そんな事言う友達いらなくない??
ノロケ話は聞くのは良いけどね+8
-1
-
404. 匿名 2019/11/07(木) 03:03:50
>>401
>素直な気持ちをもう少し柔らかく伝えるとかできないの?
私こう書いたんだけど…どうして変ですかね?になっちゃうのかな
落ち着いてほしい+3
-0
-
405. 匿名 2019/11/07(木) 03:05:09
>>36
生涯独身は1/3くらいだよ。
ただ、社会的に大きな使命を負ってるから、子供は作らない人の割合は高いと思う。
とりあえず一人前になる頃には30代も半ばだし。
正直、女医さんは替えが利くような職業じゃないから、一般女性と同列に考えちゃダメだと思う。+45
-0
-
406. 匿名 2019/11/07(木) 03:05:12
こういうトピをしつこく立て続ける人って何なんだろう。
【嘘?本当?】実家暮らしは婚期が遅れる?!girlschannel.net【嘘?本当?】実家暮らしは婚期が遅れる?!実家暮らしは婚期が遅れる? 人による個人差あるのは分かります。 そして、介護や特別な理由を除いて実家暮らしの方限定で教えてくださいませんか? どうなんですかね?
結婚してようとしてまいと、一人暮らしだろうと実家暮らしだろうと、当人と家族が満足してりゃ自由だし、赤の他人のライフスタイルを監視してる人の方がよっぽどの問題ありだと思う。
+21
-1
-
407. 匿名 2019/11/07(木) 03:05:35
>>403
あくまでも私の予想だからね、それ
可能性として適当にあげただけだから
いらないなら独身幸せアピールせず縁切ればいいじゃん
幸せアピールに幸せアピールで返してなんになるのかわからない
結婚いいよっていう人の価値観を真っ向から否定するようなことも言わなくていいじゃん
マイルドに話せば+5
-0
-
408. 匿名 2019/11/07(木) 03:05:45
>>268
考え方が短絡的で幼稚すぎて呆れた。デリカシーがないとはこういうこと。+18
-1
-
409. 匿名 2019/11/07(木) 03:06:09
>>393
仲良い友達なら〇〇ちゃん幸せになったんだね 良かったなぁて喜ぶのはどうかな
結婚しないのって聞かれたら
私は結婚は色々事情あってしないことにしたんだーて素直に言って
それでも結婚結婚言ってきたら
ごめんね 結婚も良いとは思うけど真剣に考えた結論なの それ以上はやめて欲しいって素直に言う
それでも続けたら縁を切る+9
-0
-
410. 匿名 2019/11/07(木) 03:07:45
>>401
会話噛み合ってなくない?
独身の私でも、あなたは既婚or独身にとらわれすぎているように見える
まわり9割既婚者で田舎で肩身狭いとかって感じかな?+7
-0
-
411. 匿名 2019/11/07(木) 03:09:18
世の中の大半の人が結婚している。
少数派が変な目で見られるのは世の常だから仕方がない。
でももう一つの理由として
結婚で苦労したから、自由な独身が内心羨ましいときがあって、自分を保つために下に見てしまうということが考えられる。意地悪な意味じゃなくて無意識に。
人は自分の心の平穏を保つために何かを下に見ないと生きていけない。
もしくは結婚が楽しくて、こんなに素晴らしいことなのになんでしないのぉー?って思う人もいるのかもね。
+7
-5
-
412. 匿名 2019/11/07(木) 03:09:51
>>401
他人のことを既婚者と独身者で分けて考えすぎじゃない?人間って2種類だけなのか+9
-0
-
413. 匿名 2019/11/07(木) 03:10:30
>>407
私も可能性としては、あげてるよ。
あと、結婚しないの?と聞かれるのは、大概20歳〜30歳歳が離れてる、お酒を一緒に飲む程度の仲良しな人だから。
「えー無理」は、さしておかしいとは思わないけどね。
色々な人に結婚しないの?とは聞かれたし、色々試行錯誤して、回答は変えたけどね。
親にも「えー無理ヤダ」で通してるし。+2
-2
-
414. 匿名 2019/11/07(木) 03:12:57
どうして既婚者って、独身のことがそんなに気にくわないんだろうと思うことがしばしば。
結婚は人生の墓場って本当なのかと思うほどだよ。
幸せそうな人は絡んでこないし。+18
-4
-
415. 匿名 2019/11/07(木) 03:13:12
>>413
納得してるならそれでいいのではw
どう答えたらいいか試行錯誤してたどり着いたならそれで良いよ
マウントしてされて、ってのが好きならそうしたらいい
そういう会話も張り合いがあっていいんじゃない?+3
-1
-
416. 匿名 2019/11/07(木) 03:14:10
>>412
そう、まさにそれに同意。一体なんなんだと思う。+3
-0
-
417. 匿名 2019/11/07(木) 03:14:50
>>413
さしておかしくないと思うならいんでない?
自分がいいと思うことが一番
しつこく聞いてくる、どう答えたら納得するのかって言ってたから真剣に考えちゃったよ
答えあるやんけ+3
-0
-
418. 匿名 2019/11/07(木) 03:17:01
>>415
20歳〜30歳上の方は親目線でいけるけど、
10歳上となると微妙なんですよね。
下手に言うと、男を紹介される事もシバシバですし。
まぁえー無理で黙らせたけど+2
-0
-
419. 匿名 2019/11/07(木) 03:18:39
>>394
こんな性格歪んでて、物事の多様性が理解できないような人でも結婚できるんだね。
性格関係ないのが証明されたね。
私も励まされたよ!+21
-2
-
420. 匿名 2019/11/07(木) 03:20:56
>>414
気に食わないとか感じたことないな
恋愛トーク聞きたいのかなって思うから話すと喜ばれるよw
既婚になると旦那とのラブラブエピソードなんて誰も聞いてくれず、恋愛話は不倫になっちゃうから
楽しく恋愛トークとかしたくなるみたいだよ+8
-0
-
421. 匿名 2019/11/07(木) 03:22:19
>>394
そのレスがまだ小さくなってないときに見たから、独身の自虐なのかと思った
なんで既婚ってみんなわかるの?+3
-3
-
422. 匿名 2019/11/07(木) 03:26:03
>>411
既婚者でレスの人すごい多いし ラブラブなんてもって3年だと思うけどね
加えて姑問題やら介護やら出産なんて命がけで障害の可能性もあるのに そんな修羅場だらけの結婚を軽い口調でオススメできる神経が解らん+0
-7
-
423. 匿名 2019/11/07(木) 03:26:27
>>418
キャラがないんじゃない?
趣味とか好きなこととか他に聞きたいことがあったらそっちの話になるじゃん?
あなたと話すことは結婚関連のことしかないんじゃないの
+2
-0
-
424. 匿名 2019/11/07(木) 03:28:50
>>422
勧めているのはラブラブトピのひとかもね+2
-0
-
425. 匿名 2019/11/07(木) 03:31:00
>>68
徹子はもう半分ロボットだからたまにショートしちゃうんだよ。
仕方ない。+37
-2
-
426. 匿名 2019/11/07(木) 03:37:08
>>348
化け物ファミリーか。+7
-3
-
427. 匿名 2019/11/07(木) 03:38:17
>>423
なら、無理して話さなくてよくない?+0
-3
-
428. 匿名 2019/11/07(木) 03:44:40
>>1
うるさいよね。
周りだと経済力がないから不安で結婚した子が多いかな。
子供いるひといない。
私も周りにバカにされてるけど本音だとそれなりに実家の財産もらってるからあまり結婚したくない。
周りの男性も婚活パーティーもいったけど俺が養うんだからって感じで全部自分に合わせてくれるひとを探してる男性ばかりでうんざりしちゃった。
気遣わずまったりできる人がいたら結婚したいな。+35
-7
-
429. 匿名 2019/11/07(木) 04:05:34
なんでもいいじゃん。
何がいいのかはそれぞれだし。
周りがとやかく言わず、好きに生きさせてあげたらいのに。+2
-0
-
430. 匿名 2019/11/07(木) 04:14:17
>>424
結婚直後 出産直後はすごくハイになってる印象 これはいい!こんな気持ちになるなんて思わなかった!結婚子供いいよ!ってめっちゃ言ってくるけど だいたい3年経つと愚痴ばっかり聞かされ始める
保育園高いだー旦那が育児しないだー姑がしつこいうるさい嫌味言ってくるだーって知らんがな!お金使えて旅行行けてエステ行けていーなーいーなーってあれだけ結婚勧めといてそれかいっていつも思う
だって死ぬ時寂しいとか言われても結局老人ホーム入るし 老人ホームの人って家族いても殆ど面会ない人ザラらしいから結局1人で死ぬのみんな同じじゃない?と思ってしまう+4
-3
-
431. 匿名 2019/11/07(木) 04:30:00
昨今のネット上でのアラサー以降の独身女性の扱われ方は本当ひどい。
もう女として終わったみたいなコメントや記事ばかり。+9
-0
-
432. 匿名 2019/11/07(木) 04:41:37
まわりの上から目線のお節介うるさいんだろうなー
かわいそうに。
ほっといたれよ。+6
-0
-
433. 匿名 2019/11/07(木) 04:48:25
>>430
わたくし、みんなどうせいつか死ぬ、を座右の銘として生きてゆきます+3
-0
-
434. 匿名 2019/11/07(木) 04:49:16
>>37
なんで28以上?笑+22
-2
-
435. 匿名 2019/11/07(木) 04:57:53
>>60
独身であること、彼氏がいないことを猛烈に気にしているように感じる。気にしていない人はそんなこと聞かれても特に何も感じないと思うから。+33
-13
-
436. 匿名 2019/11/07(木) 05:03:41
森口博子って芸能人としては独身なことが一番の売りじゃん。そこ聞かれないと仕事的に困るでしょ。+7
-0
-
437. 匿名 2019/11/07(木) 05:05:48
障がい者などの一部を除くと
年行っても独身の女性って異常な面食いが多い印象
年収とか他の条件も多いけど
その中でも他人のルックスに対する厳しさが異常+4
-3
-
438. 匿名 2019/11/07(木) 05:14:42
>>414
マイナス付きそうだけど…
単純に疑問なんだよ
結婚しないで女性が1人で働きながら生きるのは大変だと思うし、結婚や育児の楽しみもあるからそれを知らないまま死ぬのは辛くないのかなと思ってしまう
本当に結婚したいならアドバイスしたいなとも思う
上の人が言うように独身の恋愛話を聞きたいというのもあるかも+3
-10
-
439. 匿名 2019/11/07(木) 05:16:01
>>428
婚活パーティーはまともな男性は少ないからお見合いとかで婚活した方がいいよ+6
-0
-
440. 匿名 2019/11/07(木) 05:17:12
>>419
多様性というなら独身にあれこれ言う人も認めないとね
それが多様性だよね?+2
-9
-
441. 匿名 2019/11/07(木) 05:19:07
>>319
女の幸せ=結婚、ではないって言ってる人はむしろバツイチが多い気がするんだけど。
一度経験してる人が言ってるなら説得力あるの?
+7
-0
-
442. 匿名 2019/11/07(木) 05:22:19
>>435
60じゃないけど
どういう意味で気にしてるかにもよると思うんだ
私は 恋愛からして興味ないというか恋愛というものが気持ち悪くて仕方ない
性嫌悪的な感じかな
だから彼氏だの結婚だのいわれると ぶっちゃけ侮辱されてる気分になる
恋愛なんてする気持ち悪い奴らと一緒にしないでよ・・・って
誰でも彼でもそんなものに興味あるという思い込みで話しかけてこないでよってね
でもそういう普通じゃない自分にコンプもあるので
二重の意味で話題を出されるのがイヤだわ
+1
-11
-
443. 匿名 2019/11/07(木) 05:23:50
>>95
>努力しても人とのつながりって切れるときはあっという間に切れるし、自分には絶対こんなことは起
>こらない!って思ってることが案外普通に起きるし、
同意。そもそも人の気持ちは私のコントロール外だから自分では起こりえないと
信じていたことが起こるのは想定内なんだよね。+21
-2
-
444. 匿名 2019/11/07(木) 05:24:02
女の幸せは結婚だと思う
でも人間としての幸せは結婚に限らないと思う
誰かの彼女であること妻であることをやめた人っていうのは
その時期は女を降りてただの人間になってるんじゃないかと思う
+6
-5
-
445. 匿名 2019/11/07(木) 05:29:05
>>95
ガルチャン見てるといつも思うんだ
自分の経験則だけが絶対ってタイプがウヨウヨしてる
こんなパターンもある ああいったパターンもあるって事例が書き込まれてるのに
脳に上書きされず一切スルー
これは独身 既婚に関わらず女性に多い現象な気がする
自分の経験異常のものを取り入れて上書きができる人は冷静で論理的で頭が良い
だから話がかみ合わなくなる
+62
-1
-
446. 匿名 2019/11/07(木) 05:36:15
既婚者というアクセサリーは欲しいけど、旦那も子供要らないって感じ。
本当に世間の目を満足させるためだけの、アクセサリーが欲しい。
+3
-2
-
447. 匿名 2019/11/07(木) 05:40:50
>>319
女の幸せ=結婚
ってさ、全ての女は結婚して幸せに感じるに決まってる。
っていうのが、最早押し付けだよねって感じ。
+6
-0
-
448. 匿名 2019/11/07(木) 05:42:58
>>419
そりゃ、性格や美獣は関係ないよ。
性格悪い既婚者は星の数ほどいるし、不細工な遺伝子は確実に受け継がれてるんだしさ。
+6
-0
-
449. 匿名 2019/11/07(木) 05:43:42
自分の体験と他の事例を同列に並べて扱うにはメタ認知が必要
メタ認知も論理思考は空間認知と深く関係してる
上書きできないタイプは大体地図が読めない+0
-0
-
450. 匿名 2019/11/07(木) 05:46:28
うーんでもさ 「女」でなきゃ味わえない幸せってやっぱあると思うんだよね
それが結婚だったり出産だったりだとは自分は思うけれど
+3
-8
-
451. 匿名 2019/11/07(木) 05:49:55
>>450
それに幸せを感じる感じないも個体差あるからね。
私子供嫌いだから、産んでも愛せないだろうし、虐待して最悪殺すと思うし。
+2
-1
-
452. 匿名 2019/11/07(木) 05:55:46
>>451
私も子供嫌いだけど自分の子は可愛いよ
なんでだろうね?他人の子は可愛いと思えないけど自分の子だけは特別なんだよね+3
-11
-
453. 匿名 2019/11/07(木) 05:58:14
>>452
そうならないで、殺しちゃう人も割といるし、その可能性が分かってるんだから、産むべきではないと思う。
私はワガママで自分勝手だから、思い通りにならない子供に絶対イライラすると思う。
犯罪者になるリスクは極力減らしたいのです。
ガキのせいで、人生棒にふりたくないのです。
+8
-5
-
454. 匿名 2019/11/07(木) 06:03:11
そりゃあさ、選ばなければ結婚出来るだろうけど、人生かかってるんだからそれなりに、選り好みぐらいは幾つになってもしたいし、最悪なのと結婚するくらいなら独身のがいいよ。
借金6000万あって、ギャンブラーで、DV気質で、年収300万のハゲデブと結婚するくらいなら、死んだ方がマシだもん。+31
-1
-
455. 匿名 2019/11/07(木) 06:04:51
>>453
子供を虐待する人の多くは親から虐待されてた人達なんだよ。虐待の連鎖
あなたも虐待されてたならする可能性はある(けどしない人もいる
要は自分次第。子供のせいではない+9
-0
-
456. 匿名 2019/11/07(木) 06:06:05
>>454
何でそんなに極端なのよw
0か100かしかないの?その考えを続けていたら自分が苦しむよ+26
-0
-
457. 匿名 2019/11/07(木) 06:08:56
結婚する、しないって何に一番似てるかなぁと考えてみたらやっぱり就職かなぁ。
正社員かそうじゃないか。
正社員にもピンキリあって、超優良ホワイト企業から退職金も出ない超絶ブラックまで。
そうじゃない人は、めちゃめちゃ稼いでる個人事業主から、専門職派遣、無職の人まで含まれる。
無職の人はともかくそれ以外は、正社員じゃないっていうレッテルで一括りにされて超絶ブラック企業の正社員からかわいそう扱いされるのも納得いかないけどね。
+17
-2
-
458. 匿名 2019/11/07(木) 06:15:17
>>15
売れ残るって言葉から悪意しかない。
女は身を男に売らないといけないのか・・・。
選んでもらうっていう立場なんだよね。
既婚者は「自分は売れた、選んでもらった」っていう自信があるのね。
ちゃんと働いて、税金納めてるのに、厄介者あつかい。
独身女は何か一言物申してやらないと不愉快になる!ってくらい不愉快な存在ですか?何も迷惑かけてないと思うけど。+95
-6
-
459. 匿名 2019/11/07(木) 06:18:22
兄弟姉妹で未婚がいると腫れ物というよりげんなりする
ましてや非正規とかどうして生きていくの?ってなるしこっちに援助とか求められたら困るけど可能性なくはないし…+10
-2
-
460. 匿名 2019/11/07(木) 06:23:36
難しいのは、社会保障とか、国の制度が全部、国民は皆んな適齢期になると結婚し子供を産むという想定の上で成り立つように作られてるんだよね。とくに年金制度とか。
だからまあ、結婚して子供育てるのは独り身で気楽に生きるよりある意味労力もお金もかかるから、独身はその人たちの苦労にただ乗りする形になるんだよね。
あえての独身で場合は、その制度から降りる選択ができると嫌味言われなくなるのかもしれないね。+8
-3
-
461. 匿名 2019/11/07(木) 06:25:57
>>405
女医さんたちは最近は卵子凍結とかしてるから数年後には状況変わってるかもしれない。
優秀な遺伝子は残るべきなんだけどね、国全体のこと考えたら。+14
-0
-
462. 匿名 2019/11/07(木) 06:29:53
メディアはこどおじには煽りに煽りまくって触れてるが、こどおばには臭いものには蓋をしろで存在すらない扱い。
将来この国が高齢独身女性をどう扱うかよく表してる。+0
-0
-
463. 匿名 2019/11/07(木) 06:31:03
>>157
噛みつき方が必死すぎ
+6
-16
-
464. 匿名 2019/11/07(木) 06:34:19
いや〜でもすごい不細工で性格難ありいじめっ子ババアの独身は納得だよね。
あの神戸の教師にしろ高井久美子って言う最低パワハラいじめ教師にしろ。+22
-0
-
465. 匿名 2019/11/07(木) 06:36:54
数年前、実家暮らしだっただけど
隣に自分より若そうな子あり家族が
越してきた時は
ちょっとヤバいなと感じた。
+6
-3
-
466. 匿名 2019/11/07(木) 06:38:24
どう扱われたいか逆に聞きたいしなんの話題がNGワードかも聞きたい。
腫れ物扱いって要はみんな空気読んでその人にだけ彼氏とか結婚の話題とか触れずにそっとしておいてくれてるってことでしょ?どこが不満なの?+21
-0
-
467. 匿名 2019/11/07(木) 06:42:06
>>195
独身ってことはブスにすら相手にされないってことだよ(笑)
相手にされるほうがどう考えても上に決まってる。+8
-7
-
468. 匿名 2019/11/07(木) 06:42:40
>>157
逆に独身女性の代表作は何なの?
仕事?みんな年収1000万以上のバリキャリなの?+9
-16
-
469. 匿名 2019/11/07(木) 06:49:29
家事大好きアイドル、子育て大好きアイドルを最大にもてはやしていくのはどう?今までもそうだったかもしれないけど+0
-0
-
470. 匿名 2019/11/07(木) 06:54:04
メディアが揃いもそろっておひとり様に舵切りすぎな気がする。テレビでも結婚が最高っていう洗脳が足りないし、旦那の悪口いうタレントとか干せばいいのに+0
-7
-
471. 匿名 2019/11/07(木) 06:55:14
>>434
昭和のオッサンの感覚だよね+13
-0
-
472. 匿名 2019/11/07(木) 06:55:38
だからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね
+4
-10
-
473. 匿名 2019/11/07(木) 07:00:44
>>122
言わないけど結婚してても幸せじゃなさそうな人っているよ
既婚の人が独身に寂しそうとか不幸せそうって思うのと同じ事を反対側で思ってるって事だよ
結婚した人に独身がいい人の気持ちはわからないでしょ
独身でいたい人に結婚した人の気持ちはわからないから+22
-1
-
474. 匿名 2019/11/07(木) 07:03:33
>>467
ブサイクなんて興味ないから告白されても付き合わない
そもそも結婚に興味がないから仕方ない
皆が皆結婚したいわけじゃないと思う
私は結婚したくない人だから独身見てもどうも思わない+14
-5
-
475. 匿名 2019/11/07(木) 07:08:42
>>4
40歳だと、まわりはもう中学生の子供がいてもおかしくないもんね。
娘さんと出かけたっていうのが一番羨ましいし、独り身の寂しさや老後の不安かきたてられる。+29
-21
-
476. 匿名 2019/11/07(木) 07:10:14
>>472
数えないけどイケメン言い過ぎ笑+12
-0
-
477. 匿名 2019/11/07(木) 07:15:35
出先でファミリー見てその旦那の腹が出てても、子供が遊ぶには楽しい腹だなって思ってるよ私は。+10
-3
-
478. 匿名 2019/11/07(木) 07:16:34
>>460
でも第3号被保険者とか所得税とか、むしろ専業主婦の方が働いてる人に只乗りしてるわけだからね。
もちろん専業も叩かれてるのは確かだけど。+11
-2
-
479. 匿名 2019/11/07(木) 07:17:38
結婚はしたから幸せとは限らないし、離婚のリスクもあるけど、子どもとペットだけは自分の子は可愛くて驚くし、心から幸せ感じられると断言できる。
恋愛や自分優先のくせに、結婚のために考え無しに子作りした猿みたいな女以外なら。+1
-5
-
480. 匿名 2019/11/07(木) 07:22:23
>>456
まぁ、不細工な私のスペック考えたら、頭おかしい男しか寄り付かないと思うし、相手の男の人を信じられないもん。
+9
-0
-
481. 匿名 2019/11/07(木) 07:23:00
>>60
まだ若くて綺麗、恋愛も結婚もできるだろうにもったいないみたいな感覚もあるんだよ
これが40超えたり、とんでもないブスとか根性悪い嫌われものとか、こりゃ一生無理だなと思われるようになれば誰も触れなくなる+32
-2
-
482. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:35
>>188
どうでもいいのと結婚するより職場変えれば?+11
-1
-
483. 匿名 2019/11/07(木) 07:26:22
>>468
私はその二倍稼いでますけど…+9
-5
-
484. 匿名 2019/11/07(木) 07:29:12
>>326
独身で欠点があると、だから独身なんだになってしまうだけ。致命的な欠陥がある既婚者もいるし。
独身下げする粗探ししてるだけじゃん。+21
-0
-
485. 匿名 2019/11/07(木) 07:30:28
>>220
訴訟ものだよね+2
-0
-
486. 匿名 2019/11/07(木) 07:32:30
>>475
逆だ。もう一緒に出かけなくてていいから、1人で出かけられて私は嬉しいです。
勿論家族でも出かけるけど、うちはそれぞれ忙しい。+19
-0
-
487. 匿名 2019/11/07(木) 07:33:05
>>465
何がやばいの?+3
-0
-
488. 匿名 2019/11/07(木) 07:34:24
>>464
そんな人でも既婚者って人はいるよ。
既婚者お局でもいじめとかするじゃん。
まあ独身の要因ではあるだろうけど。+5
-0
-
489. 匿名 2019/11/07(木) 07:37:41
>>474
そんな強がって一生一人で生きていく覚悟が本当にあるの?
急に気が変わって結婚したいとか、子どもほしかったとか言わないでね
+9
-3
-
490. 匿名 2019/11/07(木) 07:39:37
>>474
そんな考えじゃ相手にされない訳だわ(笑)
納得〜+7
-2
-
491. 匿名 2019/11/07(木) 07:40:18
>>1
彼氏居ないんなら30歳まで過ぎて結婚してなくても別になんとも思わないけど、彼氏いるのに結婚してない人はなんなんだ?って思う+8
-4
-
492. 匿名 2019/11/07(木) 07:41:35
30代の時に面接に行ったら
この年齢で結婚もしてない
子供もいないのは人間性を
疑うと言われた。
最初から条件の所に
既婚子供いる人と書いておけよ‼+27
-0
-
493. 匿名 2019/11/07(木) 07:42:03
既婚の私は普段から大切に扱われてるから独身ってかわいそうだなぁ+0
-0
-
494. 匿名 2019/11/07(木) 07:43:20
>>488
まじ??
私既婚者でする人見たことないんだよね。+1
-5
-
495. 匿名 2019/11/07(木) 07:49:23
>>474
自分がブスではない男に似合う女か気にしたことあるんですか?+8
-2
-
496. 匿名 2019/11/07(木) 07:51:12
>>478
そうそう。専業の方が悪質。+3
-6
-
497. 匿名 2019/11/07(木) 07:52:10
そうか?今独身女性にはすごいみんな気を使って発言気をつけてない?メディアとかも…
昔なんてヤバいよ。
「巨人の星」ってアニメですら「姉ちゃんあんまり汚い格好ばっかしてると売れ残りになってしまうぞ」って台詞が当然のように出てる。
2年前くらいに再放送やってた+12
-1
-
498. 匿名 2019/11/07(木) 07:52:57
>>454
そんなひとさすがに中々いないと思うよ(笑)
年収1000万の男性より少ないよ+7
-0
-
499. 匿名 2019/11/07(木) 07:55:02
>>478
日本としては子供を産んで日本人を増やしてほしいから当然じゃないかなぁ?
たくさん産んでる人には「私の分ありがとう!」て思ってしまう(笑)
こなし専業のひとにこの制度は要らないと思うけど+5
-2
-
500. 匿名 2019/11/07(木) 07:56:22
遠巻きから見てると
独身女性より独身男性の扱いの方が酷く感じる
独身女性はまだ心配されるとかぐらいだけど
中年の独身男性は犯罪者扱いされてるもんもちろん陰口でだけど+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する