-
1. 匿名 2019/11/06(水) 00:39:31
好きな人がヲタクだったことあります?
ちなみに私は好きな人がガンダムヲタクでした
それで嫌いにはならないけど見た目では分からないものだなーって+49
-10
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 00:40:07
何オタクかによって全然違うのですが。+283
-0
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 00:40:41
自分もオタクだからオタクだったら嬉しい+197
-8
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 00:40:44
>>1
ガンダムオタクなら許容範囲。アイドルオタクは嫌だ。+279
-12
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 00:40:55
オタク度合いも重要かな+108
-1
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 00:40:56
長い目でみたらオタクかどうかなんてどうでもいいことよ。+89
-7
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:02
ガンダムなら別にいいかな
ロリコン向けアニメならどんなにイケメンでも無理+240
-2
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:06
アニヲタ無理+32
-12
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:08
別にええよ
元々男性の方がヲタ気質なんだし
見た目キモくなきゃ
むしろ面白そう+35
-11
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:12
女性がらみ(萌えキャラ)のオタクは嫌だ+143
-7
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:14
ドルオタ鉄オタは無理だけど、アニオタはあり
ていうか私もアニオタなので一緒にオススメのアニメや漫画見たい+89
-13
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:21
漫画アニメゲームなら嬉しい。私も好きだから
アイドルは嫌+57
-2
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:33
ガンダムオタクならいいや
私の夫もガンダムが好きでプラモ作ったりしてるけど
とくに問題は発生してないです+86
-3
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:33
彼氏がジュニアアイドルオタクだったら
私は嫌いになると思う+162
-5
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:36
みんな何かしらオタクじゃない?+66
-8
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:56
収集癖は無い方が良いなー 後は何でも大丈夫+26
-2
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 00:42:01
ロリコン漫画とか読んでるオタクは引いちゃうな+83
-0
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 00:42:11
アイドルと車(改造系)は避けなければならない物件+77
-0
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 00:42:26
撮り鉄はいや+15
-3
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:04
12才とか14才のアイドルに入れ込んで
握手券と投票のために給料つぎ込んでるのは怖い+170
-1
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:31
ガンダム系は
コレクションしすぎたり金を使いすぎなければいい
アイドルはCD1枚買ったりなら、、、。
ロリ系アニメは全部受け付けない
+60
-0
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:37
ガンダムやエヴァなら全く気にならない。
美少女アニメや秋元系ヲタ、メイドカフェ通いとかだったら
100年の恋も冷める+84
-2
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:39
ハリポタオタだけど引かれるかな?+1
-10
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 00:44:16
>>23
逆に知的な印象を受ける+1
-15
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 00:44:24
ガンダムなら全然いい!むしろほっとする笑
自分もアニメ好きだから、相手もある程度好きでいてほしいけど、萌え系だとやっぱちょっと嫌なので…。+46
-0
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 00:44:25
私も彼氏も乃木坂のファン
楽しいよ。+43
-34
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 00:45:55
>>26
オタクだから引くというより、
他の女性をかわいいかわいい言ってる彼の姿を見たら落ち込みそうなので
私には無理だな
同じ趣味なら楽しいかもしれないね+85
-1
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 00:47:14
イケメン、高学歴、高身長、高コミュ力のオタクならアリ?
アリ…+
ナシ…-+22
-5
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 00:47:22
私の前でオタク全開モードにならなきゃどうでもいい
1つの趣味みたいなもんだし
あー、でもガチのアイドルオタクやキモいアニメのオタクは無理かな+19
-0
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 00:47:30
>>6
オタクが趣味に注ぎ込む金額は尋常じゃなかったりするから長い目で見るなら結構重要だと思う+36
-0
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 00:47:50
京都オタクだった‥‥
再来週、一泊7万の京都の高級ホテルを3泊します
逃げた方がいいのかな+30
-0
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 00:48:22
萌え系アニメとアイドルオタクは無理。+28
-3
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 00:49:10
>>28
書き忘れたけど乃木坂など、女性アイドルのです。
+7
-3
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 00:51:14
女声優オタ嫌だな+46
-3
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 00:53:11
自分がオタクだから普通に嬉しいけど(むしろ無趣味な人が苦手)お給料にあった金銭感覚のラインかはチェックするかな
付き合うだけならいいけど結婚したりするかもしれないし
あとは同じものが好き!と言うよりお互い探りすぎずある程度放置できる人がいいって言うよね+38
-0
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 00:53:28
どれだけ生活に支障をきたすかが問題かな。お金のかけ方とか、時間のかけ方が理解できる範囲なら気にならない。
ただ、ロリ好きとかそういう生理的に受け付けないものはあるけど。+23
-0
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 00:54:28
>>28 そのスペックなら有り
乃木坂ならまだ分かる
3次元のAV女優やグラビアや女声優や二次元は嫌+26
-5
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 00:55:11
何事も過ぎると害になる。
実生活とで一線引けるならいいけども。+1
-5
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 00:56:21
元彼が隠れてニコ生主やってた。見た目はイケイケでオタクっぽくないのにギャップあって逆に好きになった(笑)+4
-5
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 00:56:34
自分もそうだから理解できるけどあまりにもお金とか注ぎ込んでたら考えるかな…
その好きな人と今後お付き合いしたいとか結婚したいとかになるとまた変わってくるよね。+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 00:57:36
>>1
うちの旦那もガンダムオタクだよ
ちなみにエブァとかも大好きだし今期は何のアニメを放送するかも必ずチェックしてる
でも全然許せる
これがロリ系、アイドル系アニメだったら許せなかった+46
-2
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 00:58:23
NGTのオタクだけは絶対に無理+40
-0
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 00:59:03
>>41
ごめん、「エヴァ」だった+17
-0
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 00:59:23
>>24
え、どこらへんがw+7
-1
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 01:00:25
うちもオタク
ゲームとアニメだけどロリ系は見ないから気にならない
+7
-0
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 01:00:53
安室奈美恵のオタク
待ち受けも安室奈美恵。
もうやめてー+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 01:04:19
>>1
彼氏がゲームオタクだけどべつに何とも。
へぇーーーってくらい。
+25
-2
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 01:10:25
私もアニオタだからゲーム漫画アニメなら全然良い
旦那は格ゲーオタクだし
無理なのはドルオタと鉄オタと車やバイクかな…
この辺はオタクはオタクでも金かけてなんぼ、遠征してなんぼってイメージで収集癖もすごそうだし、何より私が全く興味ないからそもそも好きにならなさそう
ガンダムなら女性でもハマる人多いし、絶対無理!って感じじゃないならちょっと見てみれば?+16
-0
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 01:11:13
>>39 生主は嫌だ 出会い中に巻き込まれる+20
-0
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 01:11:32
彼氏じゃなくて弟が特撮オタクで部屋にめっちゃ仮面ライダーとかのフィギア置いてる。結構陽キャっぽいんだけど1回も彼女いたことない。私はそんな気にならないんだけど、やっぱ嫌なもんなのかな?+6
-1
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 01:12:33
オタクって結構お金かかるんだよねー
女性アイドルでも生写真やグッズをコンプリートしてるレベルだと結婚後のことは考えられないな
お茶の間ファンでたまーにライブ行ったり雑誌を買うぐらいなら全然OKだけど+16
-1
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 01:12:58
常識があれば何オタクでも構わない。哲学オタクだったら最高。一晩中語り明かしたい+16
-0
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 01:15:45
ヲタ全然あり。無趣味で暇だからパチンコ入り浸りとかよりいい。+23
-1
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 01:21:15
ガンダムとかロボット物のオタクなら許容範囲だと思うけどな。ウルトラマンとかゴジラも。
エヴァとかのロリコンオタクは無理。+3
-4
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 01:21:56
ロリコン系は無理+9
-2
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 01:32:10
ガンプラがあっても全然オッケーだけど
萌えフィギュアがあったらドン引きする+13
-1
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 01:32:33
>>54
エヴァは全然ロリコンアニメじゃなくない?
どっちかというとガンダム寄りだと思う
素直にプリキュアとかアイカツ見てるのがヤバいやつだよ
子供と映画観に行ったら男性一人客がちらほらいるけど、その無駄な行動力なんなんだよって思う
せめて土日避けるとかしろよって+24
-0
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 01:34:52
自分もドルオタアニオタだから全然いい
ただ同じドルオタでも、中学生とか年少メンバー推しだとちょっと引く+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 01:35:20
昔の、キモいけど知性高そうなオタクなら、ものによっては尊敬する。
最近のエロ本と大差ないコンテンツをただ消費するだけのオタクは無理かな。
昔ならDQNになってた層が今はオタクやってるから、昔の、キモいけど博識、キモいけど卑屈で謙虚みたいな認識は通用しなくなったよね。
+13
-0
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 01:36:21
めんどくさくないオタクならなんでも平気
押し付けてきたり散財しまくったり予定とかイベントありきで組んだりとかは嫌
私もオタクだけど、オタク同士でも上手くやれる人とやれない人がいるからね…
結局は人間性だよね+16
-0
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 01:36:45
多分私がヲタクだと思う…+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 01:37:34
エロでも大手サークルとかだったら尊敬するわ+1
-7
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 01:37:51
ジャニヲタ+2
-1
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 01:38:54
エヴァオタクは中学生の少年少女に萌えているロリコンの自覚がないから怖いわ。+2
-7
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 01:39:48
宝塚ヲタクとか+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 01:40:35
私はオタクじゃないけどたまーにアニメ見る事はあるし大丈夫かなと思って付き合ったけど
車の中は常にアニソン
デートは常にゲーセン
話してて彼がテンション上がるのはあっちが好きなアニメやゲームの会話のみ
で疲れちゃって別れたよ。話し合わせるために彼が好きなアニメ見たりゲームやってみたりしたけど無理矢理趣味合わせるのはキツかった。+17
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 01:40:36
オタ自体になら引かないけど、程度にもよるかな?
たまにプラモとか週刊誌読むくらいならともかく、フィギュアやらグッズが出るたびに数万積むとかは流石に無理
ロリエロ系のポスター部屋に飾って…とかも無理+9
-1
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 01:40:54
美少女アニメ好きでも引かないけど、AKBとか乃木坂が好きだったら引いちゃう…
美少女アニメは私も見るけど現実のアイドルは好きじゃないからかな
ラインというか線引きが同じ人がいい+3
-2
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 01:41:18
ディズニーヲタクとかサンリオヲタクとかは?+2
-1
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 01:42:28
31の元彼
乃木坂とかAKBとかいつもみてた。
最近入った子たちは10代とか20そこそこのこばっかりだし
歳上の彼で歳も歳だったからなんかキモいと思った部分。
悪いことしてる訳では無いから対処法もよくわかんないし私はアイドルオタクいやだ。
少年漫画なら全然いいや+16
-0
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 01:43:11
フィギュア、グッズは全然OK
壁一面ポスターはギリセーフ
抱き枕は一発アウト+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 01:43:42 ID:dyYLS4vqlT
ワンピースヲタク+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 01:45:36
>>69
ディズニーオタクは男も女もガチ勢過激派のイメージ強いからめんどくさそう
男でサンリオオタクは見たことないから逆にどんな感じか知りたい
キティちゃんファンで収集癖あったらいくら金持ちでも破産しそう…+9
-0
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 01:47:16
オタク用語を駆使したりイベントによく行くレベルでなければ許せるかも+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 01:47:54
ガンダムヲタでも普段の会話をガンダム絡めて振ってくる、それに応えられないと「ちがうんだよなーそこは〇〇でしょう!」みたいなのとは別れた。コミュニケーションまで影響あるやつはきつい。
ウザイ。+8
-1
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 01:56:29
ラブライブ
らき☆すた
ごちうさ
バンドリ
けいおん
が好きなオタクはあり?なし?
+なし -あり+23
-16
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 01:59:52
乃木坂46はいいよ+5
-8
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 02:04:20
>>76
バンドリ以外は私も好きだから全然アリ
ただ推し以外拒否ってタイプは嫌
同担拒否タイプも無理+8
-1
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 02:06:12
アイドルとかアニメキャラにですらなんとも言えないやきもち妬いてイライラするから
重度のオタクは絶対無理。笑
見えないとこでたまーに思い出したように見るくらいなら
普通の人間だと思うしいいけど+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 02:06:23
能年オタクだった。
ファン通り越して本当キモかった
個展も私に内緒で行ってたわ‥+7
-1
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 02:16:07
オタクでも社会性や常識あるなら問題ない
ネットで見るような、オタク批判に過剰に反応して発狂してるようなのは無理+9
-0
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 02:22:37
LDHヲタ+1
-4
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 02:24:28
ソシャゲのガチャに大金注ぎ込んでるような人は嫌かな
ギャンブルと同じイメージしかないので+16
-0
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 02:26:10
オタクでもいいけど
拗らせてるオタクと散財オタクは嫌だ
女声優オタとかアイドルオタに多い+18
-0
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 02:27:08
オタクって程でもないけど30過ぎてるのにアニメやゲームの話が多い人だった
最初はオタクでも気が合うしいっかって思ってたけど、付き合っていくうちにやっぱり会話とか価値観が変で無理だった+14
-0
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 02:28:22
友達の彼氏がアイドルオタクで
週末はライブなおっかけに忙しいからデートがなかなかできないって聞いたときにないわーと引いた
2ヶ月で別れてた+15
-0
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 02:32:50
>>76
彼氏の部屋に入ってこの部屋だったら、無理かも・・・+31
-0
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 02:37:30
ポケモンとかカービィが好きな彼氏
いいと思う➕
やめとけ➖+25
-2
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 02:37:56
何かに夢中になれて、ストレス発散できるなら良いことだなと思う。
何千万の大金かけたり、エロ系じゃなければ…+8
-0
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 02:42:45
ママ友と子どもが萌えキャラロリアニメオタクになったらどうよって話をしたら彼女はルックスが良くてオシャレにしていたら構わない黙っているって言ってた。
私は無理だ。冴えない君でもいいから萌えキャラやロリには足を入れて欲しくない。+10
-1
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 02:50:24
元彼が特撮オタクだったけど、社会性あって普通の趣味(服や音楽)もある人だったから、むしろどんなことも話せて楽だった。
男って基本、オタク気質だと思うなー。
ドルオタや萌え系とかだと抵抗あるけど、逆に何も興味なくて休日はエロ動画見て過ごすだけ…みたいな無気力な人もちょっと苦手だわ。+19
-0
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 03:33:25
特に何とも思わないかな。
アイドルオタクだったら嫌なくらい+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 04:07:07
>>27
変に言い訳してアイドル否定する訳じゃなく素直な率直な意見述べてて可愛いと思ってしまった+23
-0
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 04:09:18
私もオタクだから!大丈夫!
怪しいオタクじゃなければ+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 04:31:40
>>30
結婚して子どもが生まれても、オタク丸出しで困りました。私は子どもに色んなことをさせたかったのに、夫は自分の好きなことしか一緒にしませんでした。あと、自分が好きなものにはこだわり、苦手なものには徹底して嫌う。世の中には色んな考えの人もいるのに、外でボロクソ言うので、嫌になりました。
オタクはいいけど、理屈っぽく批判する人や視野の狭い人は父親としては最悪です。パソコンや車のウンチクだけは一人前でも、生活では全く使えない夫でした。
離婚してよかったと思っています。+22
-0
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 05:07:36
自分もアイドルオタクだったから今現在休みの度に握手会とか行っているのでなければ許容範囲
嫉妬半分、でも話が合うので楽しいのが半分+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 05:44:54
>>64
こういうときどんな顔すればいいかわかんないわ+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 06:22:00
ゲームとかアニメでもいいけど、ジャンルによる。
萌えキャラとかロリとかは無理。+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 06:27:34
>>97
笑えばいいと思うよ+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 06:29:22
今好きな人が課金してゲームにしてる
ちょっと萌え系でも私は気にならないからOKかな
むしろ私もアニメ好きだし共通の話題になるから嬉しい!+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 06:32:36
でも、二次元キャラオタクならば、三次元の女性は苦手だから、そもそも、付き合わないのでは?+6
-0
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 06:34:38
>>78
何でバンドり?+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 06:42:57
>>1
うちも旦那がガンオタで今は某動物の飼育(というかコレクション)にドはまりしていて、息子と一緒にどちらの趣味も楽しんでるよ。
私は漫画や本が大好きで、文章書くのも好きだから娘と一緒に楽しんでる。
カラオケで一緒にアニソン歌ったりもするね。
結婚生活に支障ない範囲ならいいんじゃない?
趣味は生活を豊かにするよ。+26
-0
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 06:49:11
基本的におたく気質は好きだけど、スイカみたいなおっぱいの萌え系ロリアニメ好きだったらムリ。
+14
-0
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 06:51:31
パートナーにはケチな振る舞いな癖にヲタ活には湯水のようにお金使う人は嫌だけど、バランス良くオタクしているならば微笑ましい
ただ会ってる時に何時間も1人喋りで熱く語る人はうざいな+8
-0
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 06:55:51
>>26
乃木坂くらいメジャーならいい。日向坂だとちょっと引く。
+10
-11
-
107. 匿名 2019/11/06(水) 06:56:18
オタク好きなんで好きな人がオタクだったら最高!アニメとかゲームの話で盛り上がりたい!+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/06(水) 07:00:56
>>26
彼氏いるならレズビアンじゃないんでしょ?なんでわざわざ女のファンになるの?女を可愛い!って言えちゃう自分に酔う必要もなくない?彼氏がいるんだし+2
-14
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 07:04:01
私の周りのガンダムオタクは頭いい人が多いから
ガンダムオタクに悪いイメージはない+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/06(水) 07:16:44
順番次第かな
好きになった後にオタクと知ったら
その時はショックでも好きが勝って好き継続
先にオタクなことを知っていたら
好きにならない+2
-2
-
111. 匿名 2019/11/06(水) 07:20:56
ガンダムオタに悪いイメージはないんだけど
Zやファーストが好きな人は硬派
SEEDあたりが好きな人はミーハー
ってイメージがあるw+4
-1
-
112. 匿名 2019/11/06(水) 07:22:43
ジャンルと程度による
猟奇にフェチを求めるジャンルじゃなければOK+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/06(水) 07:36:09
彼がAKBのオタクでした。
私と出会ってからあまり行かなくなったそうですが、劇場通い、CD複数買いのガチ勢でした。
結婚したいくらい大好きでそこ以外は完璧だけどちょっと引っかかる+11
-0
-
114. 匿名 2019/11/06(水) 07:43:53
オシが!って言うオタクはカネつかうのがカッコいいとか思ってるから注意。+4
-1
-
115. 匿名 2019/11/06(水) 07:44:29
年齢と入れ込み度合いとジャンルによる
アイドル好きでも若い人が同年代のファンならまだ良いけど、いい年こいたおじさんが若い子のファンだっら普通に引く。
グラビアとか見て興奮してると思うとキモすぎ。
未成年じゃなくても、ガルちゃんにいるような「まほほん支援!」とか何かと戦って入れ込みすぎな男は実生活ではヤバいやつだと思う+13
-0
-
116. 匿名 2019/11/06(水) 07:45:53
アラフォーでAKBオタクだったらやだな+6
-1
-
117. 匿名 2019/11/06(水) 07:55:21
ヲタは気にしないけど、比重が趣味に偏り過ぎてる人は何が趣味でも嫌
前から会う約束してたのにイベントがあるからって平気でキャンセルするとかはやめてほしい
良かったら一緒にいかない?って誘ってくれるならアリ+11
-0
-
118. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:45
趣味が合わないと楽しくない+1
-0
-
119. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:49
>>16
収集癖はお金がもったいない…、と感じてから価値観が合わずに上手くいかなくなる「失敗した」「無駄遣いだった」「買わなきゃよかった」...、人生で買って"後悔"したアイテム 7選(泣) | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com買わなきゃよかった、人生、後悔、アイテム、美容品、グッズ、無意味、睡眠、運動、食事、筋トレ、趣味関係、靴、服、時計、高い、ロボット掃除機、安い、大型家具、デカい、処分、困る、ダンボール、楽する、ながら筋トレ、使わなくなる、通販、販売、無駄、ジム、...
+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/06(水) 08:09:25
アニメオタクというか趣味アニメ鑑賞みたいな人だったことならある。聞いたときは正直え…と思ったけどロリ巨乳系じゃなかったからそれで嫌いになったりはしなかったな。デュフフ〜みたいな独特な話し方とか早口とかがあったら正直好きになってもないと思うけど、聞かなきゃわかんなかったくらいだし。+5
-0
-
121. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:52
旦那がゲーム、ガンダムオタク。私もゲーム好きだから気にならない。
収集オタクではなく、知識オタクなのでお金も使わない。やりこみ派だからゲームも年に3本買うか、買わないか。酒もタバコもしないし、とても家計にありがたい。
萌ゲーム、ロリアニメ、アイドル、、、とかなら結婚してないかな。+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:51
>>57
子供向けアニメはレイトショーとかやってないから土日に行くしかないんだよ
子供の邪魔しない限りは別にいつ見てもいいでしょ+9
-0
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:58
見た目普通で、小遣いと収納可能な範疇でのグッズ収集、法と節度を守ったオタクなら別にいい。人の趣味にとやかく言うのは美しくない。+6
-0
-
124. 匿名 2019/11/06(水) 08:30:49
月何十万何百万とか注ぎ込んでたら嫌だけど、そうじゃないならアイドルオタクでも別にいい。
むしろライブ連れていってほしい。
それを絶対にだめ!って言われたらつらいな。
要は何が好きだから嫌というか、度合いによるかな。+0
-1
-
125. 匿名 2019/11/06(水) 08:31:27
AKB関連は嫌だな程度だったけどNGTの1件で一切無理になった
あとは好きなものがコロコロ変わる人はオタクかどうか問わずに浮気性なのかなって思うから嫌かな
ガンオタとかミリオタとかを〜十年はむしろ好ましい気さえする(笑)+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/06(水) 08:40:07
>>31
3泊は多い。
もうそのお金で京都にアパート借りれるやん。+7
-0
-
127. 匿名 2019/11/06(水) 08:40:58
まあ車オタク以外なら 女に免疫なさそうでラッキー!と思うわ
車は金かかりすぎるし+2
-0
-
128. 匿名 2019/11/06(水) 08:43:13
>>108
本気で言ってるのか?+4
-0
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 08:43:38
>>31
京都オタクとかあるんだ
とりあえず旅行楽しんで
金銭感覚観察してお別れするかな+9
-0
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 08:45:56
>>108
可愛いもんは可愛い
好きなら男でも女でも関係ないよ
しかもアイドル レズとか関係ない話
あなた頭固いね、そんなに深く考えてたら疲れるよ+8
-1
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 08:46:26
>>16
そうだね!
百歩譲って同じ趣味ならいいけど、違うなら下手すればゴミ同然に思えるし、収集物の為に部屋1つ使うとかさ。しかもその部屋掃除するの私じゃんみたいな。+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 08:46:53
ドルオタは女に夢見てそうで無理
鉄オタは個人的にだけど絶対分かり合えなさそうで無理
アニオタは萌えじゃなければ大丈夫
コレクターは一緒に住みたくない+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 08:49:13
自分も趣味あるし気にしない。お互いの自分の時間大切にできるし悪いことばかりじゃないよ。
ただアイドルとかアニメとか幼い子見てそういう対象にしてるのは無理+0
-0
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 08:50:01
前の彼氏がアニオタだった。
別に何オタクでもいいけど、公式とプライベートを別けてほしい
仕事とかの付き合いでカラオケとか行っても、終始アニソン歌うとか、付き合ってて初めてのドライブで車で好きなアニメのDVDかけて来たときはちょっと引いた…
別れた理由は別だけどね+3
-0
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 08:56:22
ジャンルはよほどな内容じゃなければ引かないよ..
内容より金の投資具合による
友人30歳そこそこイケメン、月収40万実家暮らしで地下アイドルに全額ぶち込んでるからね. . .でもモテるという+3
-0
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 09:13:44
>>87
何歳の部屋なんだろ
昭和の小学生ならまだわかるけど
+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 09:16:50
>>113
そうかな?推しがあなたになったと思ったら嬉しくない?それだけ熱心に好きになって注ぎ込んでくれるってことだよ。+2
-0
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 09:22:11
嫌ではない、それだけで嫌いになるのは身勝手すぎ
+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 09:27:05
アニメおたくは職場や学校、アイドルおたくは学校に居たけど、何か実在しなかったり関わってもない物に依存したり熱心になる人って執着心が強かったり依存したり精神的に幼い部分が強かったり、付き合うのは絶対に考えられなかったな……。たぶんコミュニケーション能力があったり、それだけにならない陽気なオタクなら良いと思うけど、それが生き甲斐でそれしか無い陰湿オタクだとヤバイんだと思う。+6
-0
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 09:31:24
高校のとき好きな人がアニヲタだったよ。
アニメTシャツ着たりしてた。
アクロバットもできてダンスがすごいから結構モテてた。何人か告白されたって。
性格がとても優しくて紳士的なのよ。
両思いまでいったけど私が冷めたわ+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 09:31:55
>>137
確かにそう考えたら嬉しいかも
今後のことを考えたら心がとても痛いけど別の人を探すべきなのかと悩んでいましたが改めようと思いました。
ありがとうございます。+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 09:34:12
ドルオタやアニメオタクの同級生居たけど、「自分の好きな物はみんなも好き。分かり合いたい(押し付け)」とか「自分の好きな物は世界一!分からないみんなはバカ。私だけは一つ上に居る(見下し)」「私が好きなんだから分かってくれるよね?ね?見るよね?私が進めてるから!」とか、一緒に楽しみたいのか知らないけど見下しながら『これ見ろ』『これ聞け』と押し付ける形で一緒に楽しむよりは『上から押し付ける』人がいて、ドルオタもアニメオタクも苦手。
人それぞれとか人との境界線とかの概念を越えて「良いものだから勧めたい!」が強すぎて『なんでわからない!?』『見ろや!』って本当は一緒に話したい・盛り上がりたいだけなのに言い方や伝え方が魅力を言ってくれないから拒絶してたらぶちギレられた事があって、「自分のオタク気質が大好きっ子ちゃん」「オタクである自分大好き、かわいい!」みたいな子だったんだけど、オタクってそれが本当に好きというより「それが好きな自分」でしか個性が無いのか異様な熱を人にぶつけてくる部類が居るから、その子のおかげでオタク嫌いになった。+1
-1
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 09:45:09
>>141
あなたが気になるなら無理しないで他探したほうがいい。無理しても良くない。
私も彼が元ドルオタだけど自分を推してくれてるとしか思えないからさwすごい注ぎ込んでくれるしドルオタで良かったと思ってたけどここ見て変わってるって気づいた。+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 10:57:24
ロリ系が好きでも地下アイドルが好きでもそれ自体は気にならないし別にどうでもいい
どんな趣味でも金銭感覚が崩壊してたら嫌+0
-2
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 11:45:30
私は学生時代(25年前くらい)にすべてのアニメを網羅する為に裏番組は録画してチェックまでしていたオタクです。正確には30年前くらいからですが。
当時オタクは今みたいに市民権はなく隠れキリシタン的な扱いが強い時期です。
私はもう開き直って公言してたし、からかわれる事もなくむしろ個性って思ってくれてたよ。
でも、当時は女子高で二次元男子に夢中だったのです。
でも、成人してオタクでも結婚したよー。
今は38歳!
アニメが全盛期の時です。コミケやコスプレ楽しかった!
付き合う前に写真見せても平気でしたよ!+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 11:52:33
あぶない刑事、西部警察などの刑事ドラマヲタならいました
DVDをいつも見ていてどの場面から再生してもセリフが一字一句違わず間のとり方まで完璧、なんならサイレンの音まで真似して成りきってました。子供の頃から今でも夢中になれる物があるって幸せだなぁと呆れて見てました
+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 14:06:29
みんなアイドルとか3次元の方が拒否感強いのね+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:23
>>27
全くもって同意
アイドルそのものが嫌なわけではなく、彼氏の反応によって自分の心がざわつくのが嫌なんだよね。
+4
-0
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 15:54:55
経済的に問題なければ、全然気にしないと思う
むしろ、何にもさして関心ない人の方が魅力ないと感じてしまいそう…
夢中になれることがあるというのは逆に羨ましい+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 16:52:17
漫画、DVD、ゲーム貸してと頼みます。方向性が一緒ならばだけど。+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 17:17:42
乃木坂ならOKって人多いですね。
彼の部屋にいって生田絵梨花ちゃんの写真集があったら
大丈夫プラス
ドン引きマイナス+6
-6
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 17:40:16
加藤夏希はエヴァヲタだったし
杏は歴史ヲタ+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 17:56:12
>>57
横だけど、エヴァは微エロ系だと思ってる(テレビ版も映画も一通り全部見た)。
ロリコンアニメとも思わないけど、美少女がピッチピチの全身タイツみたいな
エロいプラグスーツ着てるし、主人公の自慰行為とか、ミサトさんと加持さんのセックスを
匂わせる描写もあるし、シンジが全裸のレイちゃんを押し倒したり、
アスカの下着(尻、股間)を舐めるように描写してるシーンもあるし。
わりと大きいお友達向けだと思う(ガンダムは一般向けなイメージ)。
+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 19:06:08
>>119
お金ってか、最終的にかたづけが大変だから嫌かなー。+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 19:25:36
アイドルオタクも俳優女優好きもそんなに変わらないと思う
あくまで芸能人として好きであれば嫌になる理由がないよ
乃木坂だろうとジャニーズだろうとね
でもまぁライブまでかなぁ
グッズめっちゃ買い込んだり、握手会はちょっと悩む
あと同じ秋元でも今や48系は論外w+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 19:27:02
>>151
彼女の部屋にジャニや俳優の写真集あったらどうする?と同じだからね
何が悪いの!?って思うでしょ?+1
-0
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 20:15:16
なにが好きでもいいんだけど現実に持ち込んで来たら嫌だなあ
「アニメキャラやアイドルはこの体重なのにお前は…」みたいなこと言われたら刺すかも+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 20:36:20
たまに近場のコンサート行くくらいなら別にいい
全ステとか遠征当たり前レベルはきつい+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 20:49:16
ガンダムオタクが判明しかもコスプレも
普通はコスプレってキャラクターなんだろうけど
ダンボールに塗装してガンダムのコスプレしてた
最初見た時混乱した
ガンダムのコスプレでガンダムになりきる人って多いのですか?
またそのようなコスプレ皆さんは許容できますか?
知ってからは違う世界の人に見えてきました
+1
-0
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:33
>>153
ガンダムだって小説でセイラとアムロがやってたりするじゃん
ガンダムも大人向けでしょ
+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 22:28:03
私が好きなアイドルのオタク仲間は、裁判官と官僚とパイロットがいてかなりお金あるけど時間を全部自分で使いたいから結婚できないんだなと思う
オタクの相手するのは自立した女性じゃないと難しいし
かといって自立した女性がオタクを選ぶことなかなかない+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 22:29:31
そもそもエヴァはどう見ても子供向けアニメではない
中高生向けくらいのアニメ?+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:46
ガンダムオタク→理系多そう
エヴァオタク→メンヘラ多そう
勝手なイメージだけど+1
-0
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 22:42:15
深夜系アニメとアイドルは、申し訳ないけど無理。
やっぱりこういうの好きな人はちょっと言動もおかしいし、アイドルを性的に見てると思うと気持ち悪いし、ロリコン要素持ってそうで生理的に無理。
偏見ってわかってるけど、ネットだから正直に書く。+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/06(水) 22:44:35
女も本気でジャニと付き合いたいって思ってる人多いだろう+1
-0
-
166. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:14
女性は、好きな男性アイドルや俳優を単純に目の保養として崇めてるイメージ。
男性は、好きなアイドルやグラビアを見て興奮してエロいこと考えてるイメージ。+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:01
CDなんてろくに聞かないのに何十枚も同じものを買って
見事に詐欺られてるオタクは無理
本人は応援してるつもりなんだろうけど
本当に馬鹿な生き物としか思えない+1
-0
-
168. 匿名 2019/11/06(水) 22:56:07
>>64
大学生の時、当時の彼氏に見せられたけど
何が面白いのか全く分からなかった
厨2すぎて、こんな子供っぽいのを見てるんだって感想だった
+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:09
見た目に気を使う、グッズとかで散財しないならいいと思います+1
-0
-
170. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:17
趣味に大金使ってるんだろうなーとしか思わない
オタクの人ってお金持ちだよね+0
-1
-
171. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:36
今の高校生、大学生、20代は乃木坂好きな男いすぎて、最早なんも思わない。
めっちゃイケメンのサッカー部の先輩が齋藤飛鳥の大ファンでちょっとショックを受けたけどw
めっちゃお金つぎ込んでるとかじゃない限り平気かなぁ。+3
-0
-
172. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:40
その男によるだろ
イケメンなら大丈夫だし
身だしなみちゃんとしてるフツメンくらいなら基本なんとも思わん+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/06(水) 23:48:11
まともな芸能人だってアイドル好きはいるし、例えばイケメンなら限度超えなければ問題ないでしょ?
逆に凄い言い方悪いけどさ、気持ち悪い見た目の人がスポーツ観戦とか趣味でも残念ながら印象良くならないじゃん+0
-0
-
174. 匿名 2019/11/07(木) 00:08:12
鉄道ヲタ
車ヲタ+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/07(木) 00:33:09
アニヲタ、フィギュアコレクター、ゲームヲタ、PCヲタだった人
普通に当たり障りない所で会話してる時は優しい人だな~って好感持てて
始めたばかりのゲームを教えて貰ったり最初は楽しかった
・・・がっやっぱりヲタの基本は普通の人とは全く違って
生活というか生き方そのものがアニメやゲーム中心の考えでついて行けなくなってエンド
オタクの知識のないことを馬鹿にして見下すような発言もたまに気になってた
同じ趣味なら・・・って思うだろうけど同族嫌悪系のヲタだと同じ趣味の人に心を開くどころか
根っこはライバル心むき出しだからどうしたって心を分かち合うことは無い
一生、アニメとゲームと俺の中でしか生きていけない人なんだろうなって思った+1
-0
-
176. 匿名 2019/11/07(木) 01:05:51
ガンダムヲタクの彼氏が嫌だった記憶はない
というか男はガンダム見てない人少ないイメージ
学生の頃は周りの目があるから言わないだけで
大人になれば結構カミングアウトする
大人が見るアニメらしいね+0
-0
-
177. 匿名 2019/11/07(木) 01:20:21
ガンヲタは余裕
ドルヲタはまじで無理+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/07(木) 02:01:50
鉄オタは個人的に警戒するかも+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/07(木) 13:30:18
>>28
そのスペックでもジャンルによっては相殺しきれないな‥+0
-0
-
180. 匿名 2019/11/07(木) 21:43:55
ジャニヲタです+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/08(金) 00:39:42
私もヲタクなのでなんの問題もなし+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/08(金) 12:18:05
彼氏がVチューバーオタ。
かなり嫌だ。
見せられたけれど、ロリっぽいしアニメ声が気持ち悪くて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する