- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:14
地味で大人しそうな見た目から、たまに初対面の方などに下に見られてるなぁ‥と思うことがあります。
みなさんは下に見られてるなと思うときありますか?+908
-12
-
2. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:43
お前呼び+437
-7
-
3. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:29
遠回しな自慢ばっかされる+776
-6
-
4. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:32
+345
-2
-
5. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:42
上から目線って言葉、浸透したよね+658
-2
-
6. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:42
自分との待ち合わせの時だけ毎回遅刻する。+987
-11
-
7. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:47
賃貸だとバレた時。+29
-131
-
8. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:55
質問投げた直後の質問返し+42
-57
-
9. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:00
数人で話してて私だけに話がこなかったこと+957
-4
-
10. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:05
茶々を入れられたり、揚げ足取りされる+673
-4
-
11. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:20
食ってかかられる+413
-3
-
12. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:45
鼻で笑われる+572
-7
-
13. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:47
同じ大学目指してて私だけ落ちたんだけど、30過ぎて再会したらまだ下に見てきてびっくりした。
社会に出てからのステータスは私の方が上だわ!+925
-62
-
14. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:51
複数いて、あとから名前よばれる時+370
-6
-
15. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:02
なんとなく攻撃的+827
-6
-
16. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:07
年取ってる事を遠回しにバカにされた時。+426
-6
-
17. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:13
レジで自分の番になると小銭補充される+90
-107
-
18. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:23
失笑される+298
-6
-
19. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:57
◯◯してみ?と言われたとき+351
-10
-
20. 匿名 2019/11/05(火) 17:15:24
出身大学(そこそこ偏差値高い)を言ったら「君〇〇大卒に見えないね」と言われた+323
-12
-
21. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:13
「言ってる意味わかります?」って言われた時
本人にそのつもりがなくても、だいぶ上から言われてる感じがする+1366
-25
-
22. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:16
>>1
思うだけなら勘違いもあるかもよ!+19
-24
-
23. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:27
話していて相手に緊張されない時。+135
-43
-
24. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:28
軽を運転してる時
普段は底辺だろみたいな営業車のオッサンですらイキってくる+447
-22
-
25. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:37
社宅を遠回しに馬鹿にされた時。
いやいや、社宅だからたんまり貯蓄できてるんだわ。+634
-18
-
26. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:37
一挙一挙手一投足を否定+197
-4
-
27. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:47
口にださなくても目がそう言ってるのでイヤでもわかりますわ+522
-5
-
28. 匿名 2019/11/05(火) 17:17:12
引っ越す前、市営住宅に住んでた時は周りからひしひしと伝わってきてた+291
-3
-
29. 匿名 2019/11/05(火) 17:17:36
前のヤンキーババが洗ってないペットボトルをそのまま入れたのに後から来た私にペットボトルを入れたか聞いてきた
その後も見てたらヤンキーババには声かけずスルー
今度あったら素っぴん眉なし顔で睨んでやる
+35
-36
-
30. 匿名 2019/11/05(火) 17:17:41
デブにとっては日常茶飯事です+269
-9
-
31. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:06
くだらない些細な会話でも勝とうとして来られる。+330
-2
-
32. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:07
大学名を言ったらムッとされた。
聞かれたから答えただけなのに。
もっとずーっとお馬鹿な学校だと思ってたみたいです。
大卒でさえないと思われていたことも。
残念だがこういう事が何度もある。+441
-12
-
33. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:12
私も見た目大人しそうで気弱そうなのでよく下に見られます。
中身は気が強く知らないギャルやおっさんと喧嘩になることもあります。
+514
-8
-
34. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:23
仕事が立て込んでて追い詰められて落ち込んでたとき、入社したての後輩が
「大丈夫、〇〇さん、頑張っている方ですよ!」
って励ましてくれた
上の人から言ってもらえたら嬉しいんだけど…
悪気はないと思うんだけど、馬鹿にされてるように思ったのよね…心が狭いのかな…+430
-14
-
35. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:32
後輩にため口聞かれるとき+272
-7
-
36. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:33
私も大人しそうに見られるからよくある。でも相手に興味ないから何とも思わない。+335
-4
-
37. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:18
後輩から彼氏自慢ww+99
-5
-
38. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:29
学歴や海外旅行歴、スキルなど、私が確実に下という大前提で話してくる。私まだあなたに何も話してないんですけど。+413
-6
-
39. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:35
ついさっきまで他の人にはニコニコペコペコしていた同僚が、私と二人っきりになった途端 真顔でそっけない。+516
-1
-
40. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:35
ヒートアップするとこっちの話とか相槌をさえぎってくる+161
-2
-
41. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:38
そういう時は言い返さなくていいからドン引きの顔で敬語で接するといいよ
傷ついた顔や気に入られようと笑顔でいると調子乗るから
+345
-2
-
42. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:38
グループラインで役に立つ情報を入れてるのに、無視された時。
先輩主催の集まりだったけど、そのグループでも雑に扱われてるなと感じたし
二人で出掛ける時もものすごく遅刻してきたりで嫌気がさして、結局切ったけど。
+273
-6
-
43. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:42
合コン頭数がたりない時にだけ
ガル子さんも行ってみる?
初めてでしょ?
と誘われる
確かに一度も行ったことない
常に彼氏がいるので、、、
私も性格悪いなw
+454
-4
-
44. 匿名 2019/11/05(火) 17:19:48
>>21
これ毎回言ってくる人が職場にいる。
はっきり言ってムカつく。+459
-7
-
45. 匿名 2019/11/05(火) 17:20:16
180センチ以上の人との立ち話+25
-21
-
46. 匿名 2019/11/05(火) 17:20:25
発言力ある人の間違った意見は取り入れられがちだけど、私が言う意見はだいたいスルーされて、1度確認してみよっか!って流れになる。
いや、合ってるんだけどなって時も。+412
-1
-
47. 匿名 2019/11/05(火) 17:20:38
後輩からタメ口で話される+30
-8
-
48. 匿名 2019/11/05(火) 17:21:02
話しをしてる最中に遮られ、一気にその話に流れが変わった時+132
-0
-
49. 匿名 2019/11/05(火) 17:21:30
スラムダンクのりょーちん、好き+265
-2
-
50. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:01
あっ、こいつマウントしようとしてんなって即効分かるね。
質問誘導系だったり、いじり系だったり、
バラエティ番組の影響か、ここ数年ひどくなったと感じる。+397
-4
-
51. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:05
グループラインで私には既読スルー+175
-1
-
52. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:24
>>7
田舎だと特に、戸建てにこだわる人多くてしんどいよね。+153
-2
-
53. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:39
ハケンごときがwww
って言われたとき、、、+66
-1
-
54. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:42
>>34
参考までに教えて下さい。
その時、後輩は貴方に何て声をかけたら良かったのかな?
貴方の心は狭くないと思う。でも何て言われたら和みました?
+24
-7
-
55. 匿名 2019/11/05(火) 17:23:30
小学校のママ友がそうだった。
自分が美人って言われるだ、自分は素敵な恋愛結婚をしただ、極めつけは娘が頭いい自慢。
実際、娘は都内有数の進学校に行って、その中でも成績トップで、テレビにもよく出る有名予備校教師からも東大合格するって言われたとさんざん自慢された。
でも、東大に数点差で落ちて早稲田に進学したけど、ショックで不登校状態で友達もできなかったって。
今までさんざん誉めちぎってた進学校の母校も急にディスり始めたし、自分から娘の話してたのに訊いてもお茶を濁すようになった。
一様、大学卒業はしたけど、就職先は教えてくれなかった。
あれだけ将来は官僚になるって言ってたくせに。
+147
-43
-
56. 匿名 2019/11/05(火) 17:23:45
私はその子に彼氏が出来た時や身内のおめでたい話には素直に祝福してきたのに、私の良い話には一気に不機嫌になる子が居た。私は常に下でいて欲しいのかなって悲しくなった。+352
-2
-
57. 匿名 2019/11/05(火) 17:24:29
私と談笑してる最中、他の人が通った瞬間にその人と会話を始め、私の存在が空気になった時。+264
-5
-
58. 匿名 2019/11/05(火) 17:24:32
>>41
そういう人間心理の機微を理解できないから、簡単に他人を見下すんだと思う
ドン引きされてるなって態度をすぐあらためられるような人は
最初から見下さないよ+118
-4
-
59. 匿名 2019/11/05(火) 17:25:12
もう34歳なのに良く年下にタメ語で話されます
私はもう28歳歳だからおばさんだよー
若いっていいねとか言われます
喜んで良いのかわからないw+97
-9
-
60. 匿名 2019/11/05(火) 17:25:52
>>21
言ってる意味わかります?の方がバカな場合もある+432
-2
-
61. 匿名 2019/11/05(火) 17:26:40
>>21
旦那がそんな言い方する
「言ってる事わかってる?」「え、わからん?わからんかなぁ」と言われる+272
-0
-
62. 匿名 2019/11/05(火) 17:26:45
意見を求められたから言ったのに、流されてしまう時。
でも、大体、私が提案した通りになるんだけど、精神的に辛いから意見を言えなくなった。+158
-2
-
63. 匿名 2019/11/05(火) 17:26:55
見た目の問題でたいていそうです
もう慣れました
そこから自分の何かを認めてくれて親しくなる人もいるし、そうならない人もいます+126
-0
-
64. 匿名 2019/11/05(火) 17:26:58
彼氏(イケメン)の写真を見せたら、意外な感じ〜っと言われたこと+96
-4
-
65. 匿名 2019/11/05(火) 17:27:03
結婚したことを報告したら、1人の友達(既婚者)から「結婚できて良かったね」と言われた。
大学の仲良しグループの1人だったけど、結婚式もこの子だけ欠席だったので、多分元々好かれて無く見下されてたのかもしれない。+220
-2
-
66. 匿名 2019/11/05(火) 17:27:05
地味で大人しそうに見えるから、宗教の勧誘とかキャッチセールスっぽいのが私目がけて小走りでにこやかに「こんにちは〜」と寄ってきた時。簡単に引っかかりそうに見られるんだろうなって腹立つ。+238
-4
-
67. 匿名 2019/11/05(火) 17:27:09
おとなしいブスだから見下されないことがないよ+165
-1
-
68. 匿名 2019/11/05(火) 17:27:40
道を聞かれた時+28
-4
-
69. 匿名 2019/11/05(火) 17:27:54
>>34
教えた仕事を確実にこなしてくれたら、それでいいかな
その子の教育にも相当時間も気力も使っていたから
仕事でいっぱいだったのは私のキャパ不足だから、特に声かけは必要ないです+30
-1
-
70. 匿名 2019/11/05(火) 17:28:34
最近職場に入ってきた年上の新人さん+17
-2
-
71. 匿名 2019/11/05(火) 17:28:54
ガル民は着火が早いからなw
簡単なことで上から目線だ!とか騒ぎ始める+15
-10
-
72. 匿名 2019/11/05(火) 17:29:01
お前って呼ばれて言い上げられた時
自分より下に見てないと暴言なんて吐かない
普通に話し合って解決する
仲良くしてたけどすぐに離れました
相手は何で離れたか分かってないみたい+31
-0
-
73. 匿名 2019/11/05(火) 17:29:05
若い人や女性に対してタメ語で偉そうなオッサンはもうあれは治らないよね~。人を下に見てる以前に自分が一番偉い立ち位置にいるって思っちゃってますから。どうしようもねぇ+185
-1
-
74. 匿名 2019/11/05(火) 17:30:01
>>54さん
>>69のコメントは59さん宛です!すみません!
69
教えた仕事を確実にこなしてくれたら、それでいいかな
その子の教育にも相当時間も気力も使っていたから
仕事でいっぱいだったのは私のキャパ不足だから、特に声かけは必要ないです+4
-3
-
75. 匿名 2019/11/05(火) 17:30:07
>>58
返信ありがとうございます!たしかに通じない人も多そうですね。
私の場合は効果があったので人によりけりという事ですね。+32
-3
-
76. 匿名 2019/11/05(火) 17:30:09
愚痴を聞かされたから、励まそうとしたら「黙って話だけ聞いてくれればいいから」って言われたとき。
+169
-1
-
77. 匿名 2019/11/05(火) 17:30:12
>>25
いやいや福利厚生シッカリしている会社に勤務しているという事で、下に見られるなんてとんでもない!+206
-4
-
78. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:49
夫運転でコンビニへ行き駐車場に停めたら、隣に停めてあった車の運転手(ヤンキー女)が運転席を開けて横座りしてタバコを吸っていた。
その女が邪魔で助手席から出られない状態。
降りたいんだけど…ってその女と目があったら煙プハァ~って吐いてニヤニヤ。完全に煽られている感じ。
私めちゃくちゃ地味で大人しそうだからなめられたんだと思う。カチンときたので窓開けて「邪魔なんだよ。タバコくせーし。」って言ったらすぐに退いた。主人も引いてた。
でも、その後主人と私でコンビニ内を回っていたらその女が降りてきて自分の旦那?らしきヤンキー男に腕絡めてコソコソ言っていた(私のことを告げ口?)ヤンキー男は正直めちゃくちゃ怖い風貌で絡まれたらどうしようってちびりそうだったけどヤンキー男はコンビニスイーツに夢中でその女の言うことは適当に流してた。良かった。+274
-9
-
79. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:51
>>13
まるっきり一緒だわ。高校の親友と同じ大学の学部受けて私だけ落ちて、私は二次募集でひとつランク下に入った。
私はもはやその子より下と思ってないのに、そっちは勝手に上と思ってて説教してくる。
+161
-7
-
80. 匿名 2019/11/05(火) 17:32:30
>>52
賃貸なんだ〜プププ
された後、転勤族が生活レベルが高いと知ると、急に攻撃的になるのも田舎に多い。
+159
-4
-
81. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:02
お家でご飯のお誘いを受けた時、
から揚げ買って来て〜と言われ使いっ走りなんだなと。
+42
-2
-
82. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:03
あなたの言う大金と私の言う大金は違うからって言われた+103
-3
-
83. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:55
まだまだ若いから大丈夫だよ~とかの発言は、私が何かしらに悩んでる前提なんだと感じる。上たからだなと。+11
-2
-
84. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:25
夫の実家で同居してるんだけど、親戚から馬鹿にされてるみたい
義母が認知症の事とかも遠回しに馬鹿にしてるのが腹が立つ
義父が若くして亡くなったことも言ってるし、だからそれも腹が立って仕方ない
だから、私は嫁として普段の日常から義母を凄いお世話してるし優しく接してる
親戚たちも年を取り始め段々羨ましくなってきたらしい
誰もお嫁さんと同居してないみたいで羨ましくなってきたみたい
+181
-0
-
85. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:29
職場の先輩(女)、普段は「◯◯さん」と呼んでくれるが、ふとした会話の時に「あんた」と呼ばれる。あ、本心が出たなと思う。+117
-2
-
86. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:37
+60
-1
-
87. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:49
学校でも仕事でも近所づきあいでも…そんなのばっかり+135
-1
-
88. 匿名 2019/11/05(火) 17:36:37
>>86
嬉しそうだなぁ+84
-0
-
89. 匿名 2019/11/05(火) 17:36:42
一人しか歩けない幅の歩道で前から来ていつも車道に出て避けるのは私。若い女なんかふてぶてしい。全く避ける気配も素振りもない。+186
-2
-
90. 匿名 2019/11/05(火) 17:37:19
コミュ障だから見下される
社交的な人は気を遣ってもらえて持ち上げられてる+154
-1
-
91. 匿名 2019/11/05(火) 17:37:54
>>82
すごいなw さすがに言われたことないわ
どう言うことか小一時間問いただしたい+42
-1
-
92. 匿名 2019/11/05(火) 17:38:10
>>24
普段は底辺って、自分もやってるよね+52
-2
-
93. 匿名 2019/11/05(火) 17:38:24
あんたとかそんな親しくもないのに下の名前を呼び捨てにされた時+2
-2
-
94. 匿名 2019/11/05(火) 17:38:35
「~しときな」って言われた時。+75
-3
-
95. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:06
>>21これ言う人って、嫌だと言うと「私の言い方で意味が伝わってるかどうか不安だから」って必ず言う。
本当に意味が伝わってるかどうかの確認だったらそんな言い方しないってこっちもわかってるんだよ。バーカ!+293
-26
-
96. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:33
>>1
あるある
普通に若い時はそれなりにオシャレしててアラサーになり肌や髪を保護したくて地味にしてるから余計に対応の差で分かる
でも初対面で値踏みする奴は間違いなく小物だよ
他の人と仲良くしてたりすると急に擦り寄ってくるよねそういう奴って+287
-1
-
97. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:57
聞こえよがしに嫌味や悪口を言ってくる時+77
-1
-
98. 匿名 2019/11/05(火) 17:40:29
>>68
そう?優しそうな人や地元の人に見えるからじゃない?+50
-5
-
99. 匿名 2019/11/05(火) 17:40:29
>>78
そうやって結局あとでおどおどビクビクするからナメられるんだよww+52
-35
-
100. 匿名 2019/11/05(火) 17:41:03
>>7
賃貸でも高い賃貸だと下に見られない
ローンがある限り貧乏でも家を買えるしさ+65
-3
-
101. 匿名 2019/11/05(火) 17:42:38
居酒屋で私がオーダーしたものを「それ私食べないから頼んじゃだめ」と遮られて、他の人のオーダーには口を出さない時
+112
-1
-
102. 匿名 2019/11/05(火) 17:43:26
えぇ…?って言われる+9
-1
-
103. 匿名 2019/11/05(火) 17:43:42
下にみてるなこの人ておもう人は沢山いた。
冷静に毅然としていたらそんなことはなくなっていった。
それでも下に見てくるやつは踏み込んでは行けないとこまでしてきた時点で反論したらだいたいおとなしくなりますね。
私の場合はです。
だいたい勝手に人に上下つけてる人て自分に自信なくて実は弱い人多い。
そもそも下だとか上だとかきにしたことない。くだらない
+215
-0
-
104. 匿名 2019/11/05(火) 17:43:53
同年代で、実習中。先方は教員、私は学生。
「年齢同じくらいなのに、こんなに違うなんてねー」
と言われた。
そんなに即物的で教員勤まるのか。
結局その人、学生にパワハラで訴えられて退職しましたよ。+148
-0
-
105. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:27
人を下に見てくる人って顎を突き出して意地悪な顔して発言してそう+100
-2
-
106. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:30
新入社員にわざわざおケツを向けられて屁をかけられる+3
-9
-
107. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:36
パート先でミスばかりするし、責任感がまったくないテキトーな同僚。
普段、パート同士で学歴の話しなんてしないけど、ひょんなことから同僚の中で大卒は、その、ミスばかりの同僚だと分かった。私に対して、『高卒ぽくないね。』だと。それからは、高卒の人はそう考えるのね。とか、いちいちうるさい。
悪いけど、あなたの仕事ぶりは、『大卒ぽくないね。』+119
-5
-
108. 匿名 2019/11/05(火) 17:45:46
>>101
いるいるw
同じこと言ってるのに、言ってる人によって態度変えるコバンザメ人間+74
-0
-
109. 匿名 2019/11/05(火) 17:46:09
>>25
今時社宅があるなんて、一流企業ですよ。言ってる人が無知なんだと思う。
+279
-3
-
110. 匿名 2019/11/05(火) 17:46:36
目の前で変顔でタコ踊りされる+5
-1
-
111. 匿名 2019/11/05(火) 17:46:45
年重ねた女を下に見てる+32
-7
-
112. 匿名 2019/11/05(火) 17:47:09
毅然とした態度でいるのが1番だね
イライラして同じ土俵に立っては負けだと自分に言い聞かせてる
見下す人は実は臆病で攻撃される前に攻撃してしまえってなってると思う+118
-0
-
113. 匿名 2019/11/05(火) 17:48:08
コミュ障キモ男に舐められて物を投げつけられる
上司にチクろーかな+16
-0
-
114. 匿名 2019/11/05(火) 17:49:35
>>21
これムカつくわァ笑
こういうの言う人こそこっちの言ってること理解しなで頭でっかちなのおおいんだよな。
仕事でどうしても判断に迷ったことあって相談したら分からないの?できないの?ていうやつも腹立つ。
あなたこそ業務で相談してるのに回答できないんですか?わからないんですか?て辞める時いったらすっきりしたー!+171
-4
-
115. 匿名 2019/11/05(火) 17:49:41
昔から下に見られている
ある程度 お金たまったら他人の目なんてどうでもよくなった。でも、メンタル弱いから子どもいたら(子どもが嫌な目に遭ったりメンタル弱い子だったら)私のメンタルでは生きていけそうにもないので躊躇している
旦那も底辺だけどポジティブ 能天気+62
-0
-
116. 匿名 2019/11/05(火) 17:50:28
>>21
これ、携帯ショップで女性店員から言われました。
こちらとしては理解していただけにカチンと来てその店では契約せずに別の対応のいい店で契約しました。+265
-2
-
117. 匿名 2019/11/05(火) 17:50:47
わたしから物を借りるのに
うちに来るんじゃなくてわざわざランチに行こうって言ってくる
返すときも同様+7
-5
-
118. 匿名 2019/11/05(火) 17:51:23
>>21
説明ヘタな人に言われたら余計にイラッとするんだよね
+209
-1
-
119. 匿名 2019/11/05(火) 17:52:07
>>107
高卒の人はそう考えるのね
これを言えてしまう人凄いなあ+92
-1
-
120. 匿名 2019/11/05(火) 17:52:19
ちょっと違うかもしれないが、姑は私の話の内容をことごとく覚えていない。ボケも始まっているせいかもしれないけど。近所の意地悪ばばあの話は何故か覚えている。私が姑の話に相づち打つことが多いから印象薄いのもあるかな。まあ私はただのお手伝いさんだから仕方ないか。。+7
-0
-
121. 匿名 2019/11/05(火) 17:52:30
デブの母親を笑われる
ちびハゲあたまの父親を笑われる
ぶさいくな兄弟を笑われる
ボロ家を笑われる
誕生日会のメニューを笑われる
お弁当のおかずを笑われる
+71
-0
-
122. 匿名 2019/11/05(火) 17:53:26
>>117
私は家に来て欲しくないからその方が助かる
その人も家は悪いと思っているのでは?+25
-0
-
123. 匿名 2019/11/05(火) 17:54:16
一方的に自分だけ、怒られる注意される+71
-0
-
124. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:00
名前を呼ぶとき、何人かいたら1番最後に呼ばれる。+45
-3
-
125. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:09
職場の新人(男性)。みんなに指示を出さなければならない立場である私が「時間が来たので仕事が終わってたらもう帰っていいですよ。」と言ったのに、後で別の男性に「もう仕事終わったんですけど、上がっていいですか?」って聞いていた。これはどういう心理が働いているのかな?+108
-0
-
126. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:19
>>21
これ言う時は、何回も何回も言ってるのに根本がわかってないから
言ってる意味わかります?
これだけ言ってもわかんないなら無駄なんだけどって時に使う
+112
-11
-
127. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:20
>>107
私は逆のエピソードがある。
友人が大学生の子供がバイトばっかやって学校にちゃんと通っているのか不安とか言うので、バイトもいいけど留年だけはしない方がいい、就活で困るよ、と言ったら誰が言ってたの???と心底不思議そうに聞かれ私の話だけど・・・病気とか留学とか理由があれば問題ないと思うけどとか言ったら私の話聞いてなさそうだった。
え~、こいつ大卒だったのかよ~、みたいなのが見て取れた。
その友人がまたワーって自分の話ばっかするタイプなのもあってあんまり自分の話はしてなかったからってのもあるけどさー。そんなに意外かよ!+50
-1
-
128. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:24
>>121
ごめん。子供いないけどもし子ども産んだらこのコメをオールコンプリートだわ。しかも賃貸+27
-0
-
129. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:53
常に、嫌味か、してあげてる話か、(アンタとは違うとかの)自分の話になる
肝心な話はしないで、これ↑
誰が相手でもそうだから、諦めた
でも諦めきれないのか、いつも疲れが取れない状態+8
-0
-
130. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:25
>>117
あれ?あまり上からと思わない、、
コメ主さんとって ランチするのが嫌な相手なのかな
+18
-0
-
131. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:36
>>121
家族のことバカにされるのキツいな…自分のこと以上に傷つく。+123
-0
-
132. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:41
下に見られてるっていうか嫌われてるだけな人多すぎ+0
-12
-
133. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:43
えー?彼氏いないの?紹介してあげるよ、と言われる。
あなたの旦那は魅力的じゃないし、あなたの知り合いなんて絶対に好きになれない!+67
-3
-
134. 匿名 2019/11/05(火) 17:59:42
>>21
ああ!ウチの職場にもいる!
女の上司ほんっとこの言葉言ってくる
「言ってる意味わかります?」
しかも上目遣い。
そりゃあこっちは立場下だから仕方ないけど
なんでもかんでもこれ言うからまたかって思う+165
-0
-
135. 匿名 2019/11/05(火) 18:01:49
役所の外郭団体の正職員してますが、コネで勤務してるいいとこの主婦の臨時職員さん方の見栄の張り合いとマウンティングがすごいです。
私は作業服で地味な姿ですけど、臨職さん方は、毎日ファッションショーみたいです。
私が母子家庭の母親と知るや、下に見ることを言ったり、試すようなことを聞いてくる年上の臨職さん。誰でも知ってるようなブランドの名前を出して、◯◯は知ってる?とか。知ってます。と言うと、へぇ~知ってるんだぁ。意外~。とか。
あの方々、何しに職場に来てるのかわからない。
悪いけど、私はあの方々より学歴もあるし、下だって思ってませんから。旦那さんに捨てられたら食べて行けなさそうだから気をつけてくださいって思う。+118
-2
-
136. 匿名 2019/11/05(火) 18:01:53
子供の部活のお母さんと二人で『今度、部活保護者で飲み会しない?』って話になって、いつにしようかLINEでやり取りしていたのが、それきり返信なくなって・・・それから数ヵ月して部活関係で会った時に それとなく聞いてみたら『息子に止めろって言われたのー』と。
だとしても、返信しろよ。何か下に見られてるんだろうなーって思った。+40
-1
-
137. 匿名 2019/11/05(火) 18:03:35
初対面でタメ口+42
-0
-
138. 匿名 2019/11/05(火) 18:05:21
よくある。でも、自分の生き方に満足してるから逆に相手のことを小さい人間だとバカにしてしまいますよ。
ブスなのに時間に遅れてきて他人のことはマナーマナーって言っててこの人残念だな。とか。先輩の悪口ばっかり言っててこの人嫌いなのに性格悪いな。
そう思ってるのが伝わっちゃってて負け犬の遠吠えみたいなことされてるのかな。+31
-0
-
139. 匿名 2019/11/05(火) 18:07:07
息子が3月生まれなので幼稚園のママ友に文字通り下に見られてる
何かを褒められる時、「すごいね~(3月生まれの割には)」って心の声が聞こえてくる+12
-21
-
140. 匿名 2019/11/05(火) 18:08:06
>>21
これ腹立つよね(笑)
私、これ言われた時は「えぇ分かりますよ、大丈夫。皆さんに説明下手とか言われたんですか?」と返してる。相手が嫌な顔してたけど私はすっきりした。+333
-8
-
141. 匿名 2019/11/05(火) 18:11:04
>>17
タイミングが悪かったね+31
-0
-
142. 匿名 2019/11/05(火) 18:12:25
中学の同級生と卒業後会うこともなかったけど、20歳頃電車でばったり会ったときに言われたひと言
どこの専門学校に行ってるの?
〇〇大学(4年制)だけど、ど答えたが。
端から大学なんて行くわけない人と思われてたんだなと思った。
確かにその子は学年でトップクラスの成績で国立の4年制大学行ったのを私は知ってたけどさ。
見下してる言い方されたなーとアラフォーだけど今でもその時のやり取りは覚えてる。
その人は子供2人出来て程なく離婚、シングルマザーで大変と風の便りに聞いたわ。
+38
-0
-
143. 匿名 2019/11/05(火) 18:12:51
>>138
悟ってるね
羨ましい+2
-0
-
144. 匿名 2019/11/05(火) 18:14:48
近所のお婆さんに孫の事を会うたびに自慢される。私にまだ子供が居ないというかもう無理な年齢なのを知っててテレビで観たらしい不妊カップルの話もされる。ころそうかと思ったけどコイツのために刑務所には入りたくない。80才超えている独り暮らしで実の長男にも嫌われているから寂しく死んでいくでしょう+90
-1
-
145. 匿名 2019/11/05(火) 18:14:58
友達が彼氏といるところにばったり遭遇して、彼氏にも挨拶して軽く立ち話をして別れたんだけど後日友達と2人で会った時に急に私の顔見て笑いだしたんだよね。
「彼氏があなたのこと◯◯◯(ブサイクキャラでいじられてる男性芸人)に似てるって言ってたよ!笑笑」って言われてその場は笑って流したけどそれから疎遠にしたわ。+112
-0
-
146. 匿名 2019/11/05(火) 18:15:08
私も大人しいから下に見られるけど、自分より弱い人に強がって哀れだなーと思うようにしてます。+108
-0
-
147. 匿名 2019/11/05(火) 18:16:05
>>139
ほんとに誉めてるんじゃないの?
4月生まれの子と比べたらほぼ1歳違いだもん。+80
-1
-
148. 匿名 2019/11/05(火) 18:16:25
公務員の奥様。弁護士や開業医以外の民間企業や自営業を全員見下してる。
「民間だと〜」「民間は〜」ってやたら民間を使って慇懃無礼な言い方するのも得意。+84
-1
-
149. 匿名 2019/11/05(火) 18:17:46
同僚のおばさんから何回も名前間違えられた
「●●さん......???え?あっまた間違っちゃった!テヘッ!私他人の名前覚えるの苦手なんだよね〜!」
何回もやられて心底うんざりしたから、ちゃんと名前呼ばれるまでシカトするようにしたわ+25
-0
-
150. 匿名 2019/11/05(火) 18:18:11
>>140
いいねぇ。咄嗟にそういう返しができるようになりたい。+197
-1
-
151. 匿名 2019/11/05(火) 18:19:07
何するでも私が計画したことは却下して自分の計画を貫くし、以前混雑したカフェで行列を挟んで相手が向こう側にいた時、相手はその場にいるまま手招きでこちらに来いと合図された。
その時に今までされたことすべて思い出して完全に見下されてるなと感じたし、そこまでして付き合いたい相手でもなかったので見切りつけました。もう会うこともないかな+77
-0
-
152. 匿名 2019/11/05(火) 18:19:11
>>27
わかる。
目つきが見下してる感、アゴ上がり気味、嫌な笑顔+69
-0
-
153. 匿名 2019/11/05(火) 18:20:08
>>13
中学生時代のカーストそのままとかあるよね
+147
-1
-
154. 匿名 2019/11/05(火) 18:21:35
自転車で私は左側通行してるのに前から来た自転車のババアが避ける気配なかった時。
ムカつくから譲らないで直進してやりました。
私は道交法守ってるからね。+82
-0
-
155. 匿名 2019/11/05(火) 18:22:01
私プライド高すぎて舐めた態度とられてもすぐ注意できないんだよね…舐められてる自分をまず認めるのすら困難で
良くないね+85
-1
-
156. 匿名 2019/11/05(火) 18:24:12
親の介護が始まって、いま無職なんですが、どこでもたいてい、見下されますよ。
+53
-1
-
157. 匿名 2019/11/05(火) 18:24:13
大学の頃、ピンクの車に乗っていた。実習のときは車を持っている人が迎えに行くシステムだったため、私が実習メンバーを迎えに行っていた。
当時人気だった西野カナ、皆も好きかなと思って流していたら、◯◯ちゃんがピンクとか似合わん、西野カナ聞いてるとかありえん~(笑)と同級生に言われた。
車から降ろしてやろうかと思った。+120
-0
-
158. 匿名 2019/11/05(火) 18:24:27
明らかに自分にだけ対応違う。
受け答えとか他の人は
「ん?そうだよ(^_^)」と言えることでも
「あ?何それんな事もわかんないの?」
と口も悪くなれば態度もでかくなる+57
-1
-
159. 匿名 2019/11/05(火) 18:25:17
>>103
正論言うとすぐ論破されるよね見下す人って
感情面しか考えず態度に出してるから
理路整然と言われてしまうと何も返せなくなる+75
-1
-
160. 匿名 2019/11/05(火) 18:25:55
夫の転勤で地方の田舎に住むことになったとき
隣の奥さんと初めて話す機会があった時、自分は県内の県庁所在地の出身であることを自慢げに話してきたこと
その田舎からすれば県庁所在地の市は都会といえるのかもだけど、そしたらうちは東京出身だからパリバリの都会人だわ
その時はかわいそうだからこちらの情報は何もお伝えしなかったけど
+41
-0
-
161. 匿名 2019/11/05(火) 18:27:27
>>135
わかるよ!私は田舎の市役所だけど縁故採用の勘違い臨職だらけ。特に消防職員の奥さん達が偉そうにのさばってて腹立つ。
夫婦揃って低学歴で教養も常識もないくせに、若手の職員をアゴで使うような勢い。+92
-2
-
162. 匿名 2019/11/05(火) 18:31:55
>>43
それを言ってやれ!
さぞかしスッキリだろうな〜+118
-2
-
163. 匿名 2019/11/05(火) 18:32:06
独身、彼氏もいない前提で接される笑
結婚してて子供もいると言うとすごいびっくりされる。そんな私は38歳。+93
-0
-
164. 匿名 2019/11/05(火) 18:33:01
蔑んだ目とバカにしたような笑みのセット使い+22
-1
-
165. 匿名 2019/11/05(火) 18:33:04
難関の資格に合格したのに「なんでそれ受けたのwww」ってバカにされた時。
何ひとつバカにする要素ないことにもバカにするって相当下に見られてるなと思った。+94
-0
-
166. 匿名 2019/11/05(火) 18:34:25
子どもいる人が子どもってこうだから~~とか育児論語っている時。+38
-1
-
167. 匿名 2019/11/05(火) 18:39:25 ID:Rk7YKE1TIM
在宅ワークなんだけど、外で少し働きたくなって午前中だけのパートに行った時は、なんか皆さんの当たりが強い?生け贄に選ばれた?って感じたことあったなあ。
在宅ワークって、経験者にしか実状が伝わりにくいからなんか口だけの無職って思う人もいるのかなあ。
午前中のパートより全然稼いでたんだけどな。+52
-1
-
168. 匿名 2019/11/05(火) 18:40:11
姪が七五三で私の子供の頃の着物を着た
とても可愛くて子供がいたら自分のこの着物姿はこれ以上に嬉しいんだろうな…と正直切なく思ってた。
30過ぎて恋人なし、そんな私に毒父が
あっても意味ねんだしそのままあげちまえよって言い放ち。。
色々と情けないし未来なんてないんだなって自分で思った…それを久しぶりに会った叔母に、こんな事あって~と話したら、
そんなの分かんないじゃないね~?
結婚するかもしれないんだからね~?笑笑笑
ってふにゃふにゃしながら笑い話にされ、さすが毒父の姉だわって思ったけどなによりこいつも相変わらず私のこと見下げてるわーって思った。
二人揃ってボクシング選手とかにパンチされてしまえばいいのに…+27
-0
-
169. 匿名 2019/11/05(火) 18:40:44
>>166
渡辺満里奈も子供が子供が~だけど今度は名倉の鬱を売りにするはずよ+42
-1
-
170. 匿名 2019/11/05(火) 18:42:08
いい年した職場のツンデレ女
みんなにはデレデレなくせに、私にはツンツンしてくる
こっちがおとなしくしてるからって、八つ当たりしてくんじゃねぇーよ!+44
-0
-
171. 匿名 2019/11/05(火) 18:47:59
「意外と◯◯なんだね」
の、◯◯に良いことが入るとき
出来るとか賢い系の+63
-0
-
172. 匿名 2019/11/05(火) 18:51:03
>>43
すき。言いかえしなよ〜
相手の悔しい顔見てみたい+126
-1
-
173. 匿名 2019/11/05(火) 18:53:19
彼氏の話をこれまで一切友人に語ってこなかったので周りからは=年齢の痛い女だと思われてる。
いるよ!+9
-0
-
174. 匿名 2019/11/05(火) 18:56:42
>>21
コレと似たようなこと義理姉に言われて
カチンときた
その人いつも上から目線だから嫌い+13
-2
-
175. 匿名 2019/11/05(火) 19:04:56
>>153
そうそう。あるよね。
私は高校受験失敗→大学受験失敗→氷河期になぜか就職大勝利→同期と結婚
ですが、地元に帰ると同級生からやたらと下に見られてるよ~!+101
-1
-
176. 匿名 2019/11/05(火) 19:06:00
掃除の仕事してる時に絶対に挨拶返してくれない社員さんいました+89
-2
-
177. 匿名 2019/11/05(火) 19:08:12
私にだけ挨拶が適当。+36
-0
-
178. 匿名 2019/11/05(火) 19:11:20
パワハラしてくるやつら+6
-0
-
179. 匿名 2019/11/05(火) 19:12:09
>>145
間に他人を挟んでの上から目線ムカつくわー。
職場に天然装ったメルヘンおばさんがいるんだけど、「うちの娘があなたのことヘンって言ってましたぁ」と言われ、それ以来 距離を取ってるよ。
+59
-1
-
180. 匿名 2019/11/05(火) 19:13:48
会社の子と4人でお昼食べてるけど、私だけ褒められない。他の3人はいつまでもお互い褒めあってるわ。+79
-0
-
181. 匿名 2019/11/05(火) 19:17:50
仕事で雑用ばっかりさせられる。
印刷ばっかり行かされる。
はいはい。私がやりますけどーぉっ。+25
-0
-
182. 匿名 2019/11/05(火) 19:21:07
つい聞いちゃうんだよね。
分かりますか?って。
だって、返事もせずに黙りこんでるから。表情からじゃ理解したのかどうか読み取れない。
電話なら尚更。
分からないなら分からなくていいから言って欲しい。
言い方が悪かったのなら、ごめん。
でも必ず、わたしの教え方が下手でごめんなさいとは言うようにしてる。
今後は言葉をかえて、うまく伝えるようにしよう。+20
-1
-
183. 匿名 2019/11/05(火) 19:21:26
>>122
家の前でさくっと渡せればそれでいいかなーという感じなんですよね
近所に住んでるのにわざわざ遠くのお店に行くのがちょっとわからないですね
昔からお土産なのに(わたしが頼んだわけではないです)家に取りに来てって言う子だから自分が相手の家に出向く概念がないんだろうなと思って。。+6
-0
-
184. 匿名 2019/11/05(火) 19:22:46
>>130
近所に住んでるので取りに来てくれればわざわざ行かなくてもいいのにと思ってしまうんですよね
+0
-0
-
185. 匿名 2019/11/05(火) 19:25:39
私に子ども居ないのわかってて、毎回必ず
目の前で小さい息子とイチャつき始める。
私に見せるように。だから一緒に笑ってあげなきゃいけなくて面倒くさい。
マウントしてるつもりなんだろうなって思う。+66
-1
-
186. 匿名 2019/11/05(火) 19:26:34
子ナシの専業主婦だけど、「(旦那にとって)なんの役に立ってるの?」「いいね。働かないで楽できて。」と言われた時。びっくりした。+101
-0
-
187. 匿名 2019/11/05(火) 19:31:00
>>122
わかります。
友達が何かにつけて私の家に来たがる人だったから正直辛かった。
お土産渡したいから行っていい?と言われ、結局わが家に上がってティータイム→夕食→食後のティータイムの流れで毎回夜9時過ぎまで居座られてた。
気を遣って買ってきてくれるんだろうけど、彼女からお土産渡したいのメールが来ると気持ちがどんよりした。+8
-0
-
188. 匿名 2019/11/05(火) 19:32:33
上限付きのパートなのに残業代欲しさに時間ギリッギリまで働いて、自分の当番の残業が必要な仕事はなぜか時間の上限がーとかなんとか言って回避するって言う人として最低なパートさん。そのパートさんは疎まれている障害ありの新人が私に質問してきただけで〇〇さんて、あなたのこと頼りにしてるよねぇ〜と周りを印象操作してくる。単に持ち場が近いだけ。サンリオのターボーみたいな顔して中身もカスだなって思った笑+12
-1
-
189. 匿名 2019/11/05(火) 19:33:20
後輩から、
いい人紹介しますよ〜
いや、結婚する予定の彼氏いるし。
地味ブスだからって下に見ないでw+55
-3
-
190. 匿名 2019/11/05(火) 19:38:09
旦那の「お前」呼び+16
-0
-
191. 匿名 2019/11/05(火) 19:38:43
>>163
わかる!
ガル子さんもちゃんと恋しないと〜なんて言われる!
してますよと答えると、え?それは一方的に片思いしてるだけじゃないの?なんて苦笑いしながら言われるから最後に結婚してますと答えると「えーーー???」となる
すみませんブサイクでw+60
-0
-
192. 匿名 2019/11/05(火) 19:46:20
何も聞いても言ってもいないのに、
○○さんとかどうですかー?独身で彼女いないらしいですよー。
と突然言われた時。
詳しく言うと、職場の余り者同士付き合ったら?と提案された時ってことです。+45
-0
-
193. 匿名 2019/11/05(火) 19:49:36
こういう髪型してみたら?とかこういう服着てみたら?とかすごくファッションのアドバイスをしてくれる友達いるんだけど、要するに私が彼女よりダサいと思われてるってことよね。と。+31
-0
-
194. 匿名 2019/11/05(火) 19:52:32
ガル民って勝気な人が多いなぁって俯瞰…
上から目線ぽいけど、自分のことを棚に上げてトピをロムったらみんな同じことを思うはず。+6
-0
-
195. 匿名 2019/11/05(火) 19:53:25
言葉をいちいち難しい言葉に変換し、
意味を聞くと、本をたくさん読んでる人なら知ってる言葉だよ。
遠回しに馬鹿にされました。
+38
-0
-
196. 匿名 2019/11/05(火) 19:53:46
>>125
その新人男性は、あなたを下に見ていると言うより、女性を下に見てるんでしょうね。
男性のお客さんでもよくいますよね。
+99
-0
-
197. 匿名 2019/11/05(火) 19:55:42
>>21
わたし、これ口癖、、家族に限定だけど。説明しててちゃんと伝わってるかどうかの確認であって上から言ってるつもりないけど、気をつけよう。+101
-23
-
198. 匿名 2019/11/05(火) 20:02:15
コンビニで働いていますが、ほとんどの客は上から目線。
絶対、下に見ている。+66
-5
-
199. 匿名 2019/11/05(火) 20:02:25
この間○○でこれ買ってさー
あ、○○(ブランド)って知ってる?
持ってないけど知ってるわ!
わたしがこれ(デパコス)次買おうと思ってるんだよねって言ったら
え?○○(ブランド)だよ?
お金ないと思われてるのかな?
みすぼらしくしてないのに+30
-0
-
200. 匿名 2019/11/05(火) 20:02:50
2人以上で喋ってて目が合わない時+40
-0
-
201. 匿名 2019/11/05(火) 20:03:40
友達に結婚の報告をしたら
「良かったぁ、心配してたんだよ」
と言われた
そこはまず「おめでとう」じゃないの?+98
-0
-
202. 匿名 2019/11/05(火) 20:06:41
会社で私にだけババアと言う男。
+22
-0
-
203. 匿名 2019/11/05(火) 20:06:47
>>21
説明下手だから仕事説明する時確認の為に使ってた
まあ後輩にだから下に見てるって意味では合ってるけど+12
-20
-
204. 匿名 2019/11/05(火) 20:12:35
「そっち」呼び。
あのー私ちゃんと名前あるんですけどね。+26
-1
-
205. 匿名 2019/11/05(火) 20:13:01
ずっとバカにされて舐められてきたけど
成績が上司に認められたのと、
自分が1番先輩になった。
後輩に舐められてるけど
後輩にも低姿勢な対応で頑張ってる。
自分だけじゃないんだって励みになったよ。。。
+41
-1
-
206. 匿名 2019/11/05(火) 20:13:48
>>19
してみって嫌だよねー。
しなよも嫌だけど。+66
-0
-
207. 匿名 2019/11/05(火) 20:13:48
うわっ!〇〇に言われた!笑
って言われたとき+17
-0
-
208. 匿名 2019/11/05(火) 20:16:02
+2
-3
-
209. 匿名 2019/11/05(火) 20:17:48
質問系の自慢話をされる。うざい。+5
-1
-
210. 匿名 2019/11/05(火) 20:20:44
友達に私のことをあんたって言われる+10
-0
-
211. 匿名 2019/11/05(火) 20:21:14
>>14
いつも最後だわ💧+25
-0
-
212. 匿名 2019/11/05(火) 20:21:52
新婚の友達の新婚旅行のアルバム見てた時に他の既婚の友達がアルバム立てて
○○ちゃんはどこに旅行行くのかなー?ってニヤニヤしながらアルバム見せて来た。
そもそも結婚の予定も無いのに。+6
-0
-
213. 匿名 2019/11/05(火) 20:22:08
>>21
私の言い方下手ですよね、こんなんで理解していただけてますでしょうか?
の意味で使ってました。
さすがにこんな言い方はしないんですが、、
不快な思いをさせていたら申し訳ありません。+108
-14
-
214. 匿名 2019/11/05(火) 20:24:10
>>28
その通りです。哀れんだ目で見られてます。悲しい…
+11
-3
-
215. 匿名 2019/11/05(火) 20:26:30
>>43
かっこいい!+41
-1
-
216. 匿名 2019/11/05(火) 20:26:51
>>91
一瞬意味が分からなくて突っ込めなかったんだけど凄く失礼な一言だよね+15
-0
-
217. 匿名 2019/11/05(火) 20:27:46
>>46
すごく気持ちわかります!
だったら聞かないでよと思います。+59
-0
-
218. 匿名 2019/11/05(火) 20:28:01
お見合いしてみない?と母の知り合いから渡された写真みたとき…
昔よくテレビでこの人の行方知りませんか?の時とかに見るような色あせた写真の中に、聞いてた歳よりもかなり老けたおじさんがいた。しかも慰安旅行で撮りましたみたいな雰囲気
そんな人を、この人はどう?って言われて、
はじめてお見合い、紹介話がきた相手がこんな感じ…
あぁ自分が思ってるほど独身の私は惨めな人というイメージ、その人が私に合うという判断なんだっておもってその時ショックでしばらくの間落ち込みました+60
-0
-
219. 匿名 2019/11/05(火) 20:32:16
独身の先輩に妊娠報告をしたとき
私はあんたが旦那さんと結婚したことは、そういう運命だとおもっていたよ。
子供ができたのも、2人にとっては嬉しいことなんだよね。
幸せになれるといいね。
と言われた。
私はブスでデブ、先輩は色白美人で、事あるごとに見下されてるなー利用されてるなーでも勝ち目ないから仕方ないと思っていたけど、素直におめでとうと言えないのと、会ったことのない旦那のこと等々言われ必死すぎてこわいなと思いました。
+26
-1
-
220. 匿名 2019/11/05(火) 20:41:04
>>30
チビにもです
チビな私はいつも舐められます
実感あるし
でも会社や長く付き合わないといけない人には
親切、誠実さを忘れないようにしてると
多少分かってくれる人もいます。+29
-3
-
221. 匿名 2019/11/05(火) 20:45:33
>>21
昔美容師に言われてびっくりしたわ。
悪気ないのかもしれないけど、接客業としてありえんだろ。
+104
-2
-
222. 匿名 2019/11/05(火) 20:45:52
シングルマザーだからか、よく下にみられる。
普通にサラリーマンの平均年収より稼いでるし、海外旅行にも毎年行ってるけど、シングルマザー=手当もらって貧乏 のイメージらしい。+41
-1
-
223. 匿名 2019/11/05(火) 20:47:31
言葉遣いがどうのというわけではないけど、
会えば自分の話ばかりする人。
引き立て役、聞き役としてしかつきあっていないのがよくわかる。+29
-0
-
224. 匿名 2019/11/05(火) 20:48:49
職場の発達障害持ちに偉そうな態度を取られる+11
-0
-
225. 匿名 2019/11/05(火) 20:49:04
>>84
うちは義実家田舎なんだけど
そのときによって
一族の一員にになったりならなかったり。
力のある親戚家の揉め事は教えてもらえないけど
人の手が必要なときは
駆り出されたり。
いつまでたっても下にみられて
アウェイ感は抜けない。
+37
-0
-
226. 匿名 2019/11/05(火) 20:51:19
>>134
じゃあ「わかりますが、もっとわかりやすい説明ができるんですか?」って聞いてみたいねw+28
-0
-
227. 匿名 2019/11/05(火) 20:52:05
>>186
人とも思えない発言!
嫉妬も入ってるから気にしないでね。
+46
-0
-
228. 匿名 2019/11/05(火) 20:53:23
>>195
中二病のバカだ、そいつ。
+4
-2
-
229. 匿名 2019/11/05(火) 20:53:57
>>202
(^^)/\(^^)ナカーマ
ぼちぼち張り倒してもいいかな!?と思ってるわ。
+6
-0
-
230. 匿名 2019/11/05(火) 20:54:41
>>218
誰かが断ったという相手を回してきて(それは仕方ないけど)
紹介前に「ハゲてるけど」とつけられたw。+9
-0
-
231. 匿名 2019/11/05(火) 20:56:08
先輩後輩関わらずピッキングなどのおばさん多い職場でなめられるわ。こっちは気を使って笑顔で気を使ってるんだけど相手は私の方が年下だからか失礼な言動取っても言わないとか思ってて無礼な奴が多い。
例:道譲ったり教えてもお礼なかったり仕事の説明でも命令されたりと反感くらったり
なので最近は私も道通ろうとしたら私が我先に進んだり無愛想な顔をしている。+9
-0
-
232. 匿名 2019/11/05(火) 20:57:30
ガラケーなのをバカにされる。
お前は親や旦那の金から払ってもらってるくせに。+23
-1
-
233. 匿名 2019/11/05(火) 20:59:42
運動会が雨で延期になったとき「旦那さん、予備日見に来られる?」と聞かれて、午前中見に来て午後出社予定と答えたら聞いてもないのに「うちはほら、◯◯勤めだから連休なの」ってさ。
勤め先も、聞かれたわ。ネットで見てきたけど「マジでそんなこと聞く人、おったー!!」と思った。ちなみに、スッゴイ真顔で真っ直ぐ目を見て「普通の会社員」って言ったら目をそらされて、そこから聞かれなくなった。+40
-0
-
234. 匿名 2019/11/05(火) 21:00:22
>>180
複数いてそういう気遣いのない人いますよね。
私も3人でいると必ずそういう目にあう。わざとなのかな。
+19
-0
-
235. 匿名 2019/11/05(火) 21:04:03
聞こえるように悪口言ってくる女はブッサイクばかり
心も顔もブッサイクって思ったら何にも感じなくなった
そいつ飲食店ですっ転んでるし、キイキイ声で間違った専門用語連発してるし
恥ずかしい子に腹立てるの大人気ないなって
いつか成長するかな、くらいの母の気持ちでいます。
立派な人はマウント取ってきたりしないから、そういう人を尊敬してます。+56
-1
-
236. 匿名 2019/11/05(火) 21:08:34
男女の飲み会に乗り気じゃないとそんなんだから彼氏できないと説教してくる男の上司。
男モテが女の価値とばかりに下にみてくるのがわかる。
愛する彼女大切にしてるから男とかどうでもいいのに。+35
-0
-
237. 匿名 2019/11/05(火) 21:10:37
何か聞くと「普通そうだよね?」と不機嫌そうに答える。目上の人に同じこと聞かれたらペコペコ説明するくせに、+7
-0
-
238. 匿名 2019/11/05(火) 21:11:48
人の話を、
それよりも〜
そんなことより〜
と遮って違う話に持ってく。+37
-0
-
239. 匿名 2019/11/05(火) 21:15:12
「女は自分より下の女しか褒めない、だから女にかわいいって言われても嬉しくない」って言ってる友達がいたけど皆さんそう思いますか?
でもたしかにわたしは貧乳で敵対心持たれてないからみんなフレンドリーなんだろうなって思う+13
-0
-
240. 匿名 2019/11/05(火) 21:22:20
職場でお昼を食べているとき、
モテ期がいつだったかの話になった。
『○○ちゃんはいつ?』とお互いに話を振っていくなか、私だけふられなかったとき。+12
-0
-
241. 匿名 2019/11/05(火) 21:25:55
後輩からメールで呼び捨て。
(きっと間違いだろうけど)
私だったら目上の人へ送るメールは絶対読み返してから送ります。
いくら仲良くしてくれてる先輩だろうと、下敷き中にも礼儀あり。+3
-0
-
242. 匿名 2019/11/05(火) 21:26:21
「仕事の大切な話はきちんと覚えてるけど、お前との話はいちいち覚えてないわww流れる様に適当に喋ってるから。だから失言した記憶もないし謝らないよ」
と親会社の男性社員に言われた。+10
-0
-
243. 匿名 2019/11/05(火) 21:27:21
241です!
下敷き中➡︎親しき中でした!+7
-0
-
244. 匿名 2019/11/05(火) 21:29:25
>>239 それはない! 私バカにされてるけど一度も外見ほめられた事ないよ。目つき悪くて気が強いから表立って悪くは言われないけど陰では馬鹿にされてるんだろうな。
+3
-0
-
245. 匿名 2019/11/05(火) 21:30:52
大体下に見てくる奴、大体ブス+40
-1
-
246. 匿名 2019/11/05(火) 21:33:06
人の話を遮ってまで自分の話ばっか。
+10
-0
-
247. 匿名 2019/11/05(火) 21:33:29
鈍いから下に見られても気がつかない。
多分今までに下に見られたことはあるんだろうな。+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/05(火) 21:34:06
エッチしたいがために頻繁に家に呼び出し。
下に見られてるなと思いました。+5
-1
-
249. 匿名 2019/11/05(火) 21:34:28
>>156
無職でも生活できるってことだからいいんですよ。
本当は貧乏ほど働かなくちゃいけないんです。
立派に親御さんの面倒見ていらっしゃるのだし。
+36
-0
-
250. 匿名 2019/11/05(火) 21:42:01
今までの職場ではそんな目にあったことないけど
今若い人ばかりの職場でヒシヒシ感じる
ま、どうでもいいや+2
-0
-
251. 匿名 2019/11/05(火) 21:47:08
ちょっとだけ家きませんか?ちょっとだけちょっとだけと
、しつこいナリスの勧誘されたとき+2
-0
-
252. 匿名 2019/11/05(火) 21:48:05
絶対自分から挨拶してこないママ友。+30
-0
-
253. 匿名 2019/11/05(火) 21:50:12
SAPIX自慢。
一番上のクラスにいるって
いつも言う。+1
-1
-
254. 匿名 2019/11/05(火) 21:51:47
>>234
私は三人の事ワザとらしくない程度に良い所褒めてるのになぁ。私見えてないんかな。+7
-0
-
255. 匿名 2019/11/05(火) 21:53:01
>>9
すっごくわかる!
5人で話ししてるのに、私が見えていないし存在してない感じでイラッとする!
かまってちゃんでは無いけどストレス+156
-1
-
256. 匿名 2019/11/05(火) 21:53:16
彼氏のことを話したら笑うところじゃないのに笑われた
絶対に紹介しないぞー+3
-1
-
257. 匿名 2019/11/05(火) 21:54:24
食事処にて隣の席の小太りギャル「名古屋の女の人はブス〜、◯県の私はさっきナンパされちゃったから」ってがガリガリの眼鏡彼氏に私の方をじーっと見しながら言ってた。
私は名古屋出身じゃないのだけれど、ナンパくらい既婚者でも誰でもされるしそんな事を自慢してるのに引きました。
美人になら納得だけどブスに下に見られイラついてしまった。+6
-0
-
258. 匿名 2019/11/05(火) 21:54:58
挨拶無視。面倒な仕事全部回される。
もう、本当に辛い。+15
-0
-
259. 匿名 2019/11/05(火) 21:56:00
今度ごはん行こうよ〜と
会った時言うけど 自分からは
誘ってこない。絶対に。+17
-1
-
260. 匿名 2019/11/05(火) 22:05:42
友達が昔から私の家庭環境を下に見ているのが良くわかる
あんな家庭で育って幸せになるはずがないって感じ
悪いけど、私は幸せです!
+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/05(火) 22:05:45
>>17
それは運が悪いだけ+31
-1
-
262. 匿名 2019/11/05(火) 22:09:46
自分が一人になりそうなときは、一緒に行こ〜!って、こっちが断らないって自信満々で誘ってくるのに、私が一緒に行かない??って言う時は、まだ決めてない!って即断ってくる友人…だった人。
向こうから誘ってこないって事は、他に行く人の当てがあるって事なんだよね。
私が断らないと自信持ってるのも上からだな〜と感じるし、いつも断らない私のたまの誘いを速攻で断るのって、下に見てるからこそだよね。+39
-0
-
263. 匿名 2019/11/05(火) 22:12:49
>>38
わかる!話してないのに思い込みで勝手に判断するやつ。
あとで真実知ってムッとする奴。
抜け駆けとか言う奴。
なんなの?!+63
-1
-
264. 匿名 2019/11/05(火) 22:15:11
>>140
これ使わせてもらいます!+81
-1
-
265. 匿名 2019/11/05(火) 22:17:34
>>46
わかる。
発言力に流される人って頭悪いとおもう。
洞察力にかけてるor権力に負けてる。+53
-0
-
266. 匿名 2019/11/05(火) 22:19:19
私が根暗ムードの一重のタレ目でお多福顔だったからって、見た目でバカにすんなや、頭悪いバカのくせに!
そんなバカが多すぎ(笑)
バカ女「私さん、結婚は? 彼氏とか居た事あるぅ!」
私「結婚? してますけど!」
バカ女、キーってヒステリー(笑)
あの LOU⚫S VUI⚫〇ONにて。
バカ店員
「ちょっとぉ、それ一体いくらか知ってますぅ?
女優のナンタラさんとか持ってるんですよー? ここに居る私達もね、みんな努力してハイレベルであろうとしてるし、華やかでしょ!(怒) 」
は?だから何?
あんまり意味不明に怒られたんで。百貨店側に言いつけた。所詮ファッションバカの柄悪店員なんかは知らないだろうけど、あの百貨店ではうちは祖父母の代からのA顧客なんだよ。
ただのド真面目そうな暗い大人しい女だとみくだしきって、田舎の厚化粧バカが勘違いすんじゃないよ!
そこのフロア担当も偉いさんも死ぬほど謝ってくれたが、その店員がどうなったかなんてわかんない。だって謝りに顔も出さないし二度と見ることもなかったから。
まあ不快だわ、底辺の不良品ほど偉そうにして真面目ちゃんがバカにされるようじゃ日本ももう終わりだね。そのうち脳ミソまでお隣さんに乗っ取られるんじゃないの?+9
-19
-
267. 匿名 2019/11/05(火) 22:19:32
高校時代、私はデブスでびん底メガネした。
当然見下されまくりでした。
その後、そこそこ偏差値の高い大学に行って
そこそこ有名企業に勤めて
某国立大出身の有名企業勤務の男性と結婚しました。
容姿も痩せてコンタクトにしてメイクして
多少ブランド物を身に着けるとマシになりました。
はっきり言って、高校時代の同級生より
良い生活を送ってると思います。
それでも、高校時代の同級生は
私にはメールの返事しなかったり、
結婚のお祝いをしてもお礼も言われず
鬱になった友人の迷惑な長電話を根気よく聞いても
お礼もゴメンも言われません。
高校時代のカーストはずっとなんだな・・って思う。
+25
-6
-
268. 匿名 2019/11/05(火) 22:19:38
>>89
身体が触れようがギリギリですれ違うから良いよ避けなくて+17
-0
-
269. 匿名 2019/11/05(火) 22:21:31
>>153
いるいる
中卒でヤンキーだった子は受験とかしてないからカーストが中学までで止まってる笑+48
-0
-
270. 匿名 2019/11/05(火) 22:22:45
私の一年後に入った15歳くらい歳上の同僚。
仕事教えてても歳下だから?なめてるのが伝わってくる。
仕事中ふざけて笑いとってきて鬱陶しい。
+10
-0
-
271. 匿名 2019/11/05(火) 22:27:33
下に見られても良いよ
大丈夫大丈夫
私には何でも言って?
いつか裏切るから😉+28
-0
-
272. 匿名 2019/11/05(火) 22:28:51
私も下に見られがち
こっちは別にその人の事を上とは思ってないし憧れてもないのに
+9
-0
-
273. 匿名 2019/11/05(火) 22:28:53
>>165
そいつ、難関なこともわからないおばだったとか?+11
-0
-
274. 匿名 2019/11/05(火) 22:29:38
人一倍お洒落好きで気を遣ってた頃に人から見下された覚えはないけど、家族が病気で大変だったのと災害に合ったのとで見栄や体裁に興味がなくなり一目置かれるキャリアを捨て、質実剛健な暮しにシフトしたら、表面的なことで人をジャッジする人に馬鹿にされるようになった。
人を外見や肩書きでしか判断しない人って多いよね。+41
-0
-
275. 匿名 2019/11/05(火) 22:31:13
困ってるから、助け舟出したのに、毎回断られる。
他の人気者からの助けには喜んで甘えてた。
+6
-0
-
276. 匿名 2019/11/05(火) 22:36:50
>>170
あんた、何かやらかしたんじゃないの?
他の皆には愛想良いなら尚更+4
-4
-
277. 匿名 2019/11/05(火) 22:37:45
何を話しても必ず否定される。
ちなみに姑。+5
-0
-
278. 匿名 2019/11/05(火) 22:38:01
中年になった今でも、若くは見えないけどチビで童顔で頼らないタイプな外見だから、1人で車買いに行っても、ディーラーがなかなか取り合ってくれないのが屈辱的。+5
-0
-
279. 匿名 2019/11/05(火) 22:38:12
カフェやレストランで、我れ先にと奥のソファ席に座る子。
普通、奥どうぞって譲り合うか、いつも自分が奥な
らたまには譲るよね。
10年くらい、その子だけ、無言でスーって奥のソファ座ってる、もしくはタタタッて小走りで
私や他の友達を下に見てるなって思う+4
-2
-
280. 匿名 2019/11/05(火) 22:39:44
お義母から、妊娠してからこの子やったら何しても大丈夫やろうし!とか
子供にたいしてチュウとかしまくってもって意味で
この子なら大丈夫とか言いながら
上からこうした方がいいとかあれやりなさい、それやりなさいとか
スルーしても何回も言ってくる事。
旦那に不満言ったら、気使って思ってる事いえないタイプとか言うので
あー。私は見下されてたんだなぁって
ちなみに何も言えないのか旦那の弟の元嫁とか
その人はかなり気が強かったらしい。
そして弟の今の彼女さん。適当に話し合わせる腹の中がわからない人で家柄が官僚と銀行員の娘。+2
-1
-
281. 匿名 2019/11/05(火) 22:40:12
自分も彼氏いないのに
私のこと彼氏できるか心配、と言われた時+4
-0
-
282. 匿名 2019/11/05(火) 22:44:54
>>125
わかる、いるいる。
私の指示では信用出来ないのか、別の男性社員に聞き直して確認してるの。
私は、毎日職場に来る運送業者の担当にやられたよ。私がきちんとお願いしたのに、返事もしないで「これ、全部出しといていいんですか?」って、私の後ろにいる男性社員に目線やって聞いてたわ。
そいつ、バッテンに刈り込みの髪型のヤンキーだったわ+55
-1
-
283. 匿名 2019/11/05(火) 22:47:18
>>133
133さんもその友達を見下してる。
その友達の旦那さんをディスってるし、
紹介をありがたく思わずに、ただの屈辱なんだよね?
+7
-1
-
284. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:16
>>201
私は「いつするのかと思ってたよ〜」って、第一声
いない歴年齢の34歳の友達に言われたわ…+10
-0
-
285. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:14
わたしバツイチで、結婚して子供二人いる友達と年一回ご飯食べるんだけど、毎回「いい人いないの? 結婚しないの?」と聞かれる。
これって下に見られてるの? とくに意味ないの?
判断できない。
わたしは何度も聞かれるのが嫌で、来年はもう会わないようにしようかと思ってるんだけど…。+4
-2
-
286. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:18
>>34
多分わざとじゃないんだとこれはムッとしますよね。
目上の方に頑張ってるは失礼だ。+49
-1
-
287. 匿名 2019/11/05(火) 22:57:08
仲良くしていたのに結婚式に呼ばれなかった時+5
-0
-
288. 匿名 2019/11/05(火) 22:57:49
>>39
原因は特になにもないのにですか?
だとしたらこわ。+4
-1
-
289. 匿名 2019/11/05(火) 22:58:01
>>279
下に見てるというか、得をしたい子かも。
同じ値段払って、少しでもいい席とか。切り分けたケーキの一番大きいのを真っ先にとりたがったり。+7
-0
-
290. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:02
挨拶しても返してくれない。
私の話はスルーする。+8
-0
-
291. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:19
>>21
うちの職場にもいます。回りくどく、要点を一番最後に、しかも説明が下手だから結局なにが言いたいのかいつも謎のおばちゃん。そのくせに、言ってる意味わかります?って聞いてくる。頭が悪いんだと思う。外人みたいに、言いたいことや結果を先に教えてほしい。そこに行き着くプロセスは人それぞれだからどうでもいいんだよ。+35
-1
-
292. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:36
>>59
わあ…
私、昔から顔は年相応かと思うのですが身長が低くて、小4の時に背の高い小2の女の子に「この子」呼ばわりされたことを思い出しました。あの時は嫌だったけど、今も年下に年下と見られたら腹立つかもしれない。その子は知らなかったから仕方がないんですけどね!+9
-0
-
293. 匿名 2019/11/05(火) 23:06:31
>>76
最近はもうないけれど、周りに愛想を振りまいていたからめちゃくちゃあってだるかった。そういう人っていいように使おうとしてくるし鬱陶しいですよね。+9
-1
-
294. 匿名 2019/11/05(火) 23:08:40
>>30
デブが上から目線で物事言ってきますよ。マジでウザい。教えを請うのが嫌みたいです。絶対聞いてこないし、〜して貰っていいですか?も言ってこない。ダブルチェックしなきゃいけないのに言ってこない。10分くらい待っても言ってこなかった。こっちから「終わってるならしますか?」と聞いたら「ああ…」との返事。もうやだ。+4
-5
-
295. 匿名 2019/11/05(火) 23:16:00
>>263
横ですが、自分の予想と違うと明らかにムッとする人、分かります。笑
向こうから質問してきたくせに、答えると「そうなんだぁ〜……」で、意地なのか何なのか絶対にそれ以上聞いてこない。+11
-0
-
296. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:18
>>198
コンビニやめちゃったけどわかる。
うちの場合は若いお客さんは普通〜丁寧って感じなんだけど中年以上の人に偉そうな人多かった。八つ当たりしたいだけのおばはんとか、悪びれもなく並んでいた人を抜かしてレジに突っ込んでくるおっさんとか、そんな中で業務をこなしただけなのに優しい笑顔でお礼を言ってくれるおじいちゃんおばあちゃんとかくると天使に見える。+28
-0
-
297. 匿名 2019/11/05(火) 23:21:15
年中あるのでもう気にしていません。年下に見られて敬語を使われなかったり、仕事を教えてあげても知ってるからもう聞かなくていいんでと言われたり、でも、なるようになるかなと自然に接していると大体は上手くいっている気がします。
たまにしつこい人に当たると大変です。見下して相手の嫌がる顔がみたいんでしょうか?見下されても、普通に仕事などしていると事あるごとに絡んできて、悪評を流したり、まわりを巻き込んで嫌がらせしてきます。
それも適当に流していますが、嘘は徹底的に否定しておきますし、相手のおかしいところも指摘するように心掛けています。ただこの手の人は少しでも反論されると、すぐに泣きわめくので、そっちの方がすごく嫌です。
いつも他人を見下しては、強気に悪口で談笑したり、威張っているのに、ちょっと言われただけでこの世の終わりみたいにめそめそ泣くのが、どうしても理解できません。
なんか、そういう人って本当は自信がなくていつも不安で、弱そうな人を足蹴にしていたいんでしょうかね。+9
-0
-
298. 匿名 2019/11/05(火) 23:22:28
>>201
勝手に同情するって、失礼だってわかってないやつな+8
-0
-
299. 匿名 2019/11/05(火) 23:29:07
私はいつも愚痴を聞いてあげてるのに、私が愚痴ったら小さな声で「性格悪ッ」と言われました。+5
-0
-
300. 匿名 2019/11/05(火) 23:29:14
>>257
美人に下に見られても平気って人わりといるけど、誰に軽んじられても悲しいな。+10
-0
-
301. 匿名 2019/11/05(火) 23:37:02
日常会話でも言うこと全否定。
○○行ってきたよー。
→えー、あそこ退屈じゃない?
別の人が同じ話をすると、
→いいなー行ってみたい!今度一緒に行こ!
+37
-0
-
302. 匿名 2019/11/05(火) 23:39:26
>>267
なぜかずっとだよー。でも新しい知り合いはまた違うし、高校からそんなの気にしてない人もたまにいるからそういう人とだけ付き合う!+5
-1
-
303. 匿名 2019/11/05(火) 23:40:21
>>73
老害ほんと腹立つよね。
別に下に見られるとか気にしたことないけど、偉そうなジジイの態度だけは許せないわ。
まぁほんとに偉い人は威張ってなかったりするから滑稽なんだけどね。そしてそんな態度を正そうともしないババア(配偶者)も同罪だと思ってる。昔の日本の悪いところ。+45
-3
-
304. 匿名 2019/11/05(火) 23:41:17
>>297
ちびまる子ちゃんの前田さんを思い出しました。人の傷つくことを何個もあげては馬鹿にするくせに、一つでもやり返されると大泣きするの。相手にするだけ無駄ですよね。+34
-1
-
305. 匿名 2019/11/05(火) 23:44:42
>>66
わかるー。
自分は、その気配をいち早く察知して、話しかけられる前に猛ダッシュで逃げられるようになった。
めっちゃスッキリするから、良かったらやってみて!+23
-0
-
306. 匿名 2019/11/05(火) 23:45:49
ここに書かれてることの7割くらいのことしてくる知人がいるんだけど改めて私は舐められてたんだと確信に変わりました。
なんで私は「こいつなら何言ってもいいし私の方が経験豊富だから何も言えない」って、そう見えちゃうんだろう。
聞かれたら答えるけど、自分のことをあまり自分から喋らないから?
いつも「へー」「そうなんだー」って相槌が多いから?
そもそも揉めるのとか説明とか全部面倒くさくて流すから?
確かに人付き合いも上手じゃないし友達も多くないからリア充話されると相槌しかうてないんだけど、それにしても「この人私に一向に話ふらないけど、私に本っ当に興味ないんだなw」って実感できるくらい、自分の自慢話ばっかりする人、なんなの。+34
-1
-
307. 匿名 2019/11/05(火) 23:48:10
>>165
悔しかったんや。+10
-2
-
308. 匿名 2019/11/05(火) 23:50:33
レジのパートで年末、私がレジ打ちしてる時に目の前で子供が親に「この時期こーいうところで働いてる人ってかわいそうな人なんだよねー?」って言ってた。
セロテープ台でぶん殴りたかった。
+65
-0
-
309. 匿名 2019/11/05(火) 23:52:15
話をしている途中に帰られたり、自分が話した時に聞いてないような扱いをされたりすると下に見られてるなと思って落ち込んでる。
目配せされたりも分かってるから、好かれてはないんだろうな。
+23
-0
-
310. 匿名 2019/11/05(火) 23:54:35
>>21
職場の20代後半の同僚の口癖がこれ。毎回ムカつくけど丁寧に返してるわ。
バカなのに上から目線で、本人は間違った言葉遣いに気づいてないよね。+49
-0
-
311. 匿名 2019/11/05(火) 23:55:17
>>154
歩道でも地下通路でも左通行を逆行して歩く人なんなの
ぶつかっても歩き続ける人もいて怖い
遅れてきた反抗期か+8
-1
-
312. 匿名 2019/11/06(水) 00:04:33
>>21
これ職場の頭の悪いお局がよく言う。
言われたら、「そうですね、説明は大変わかりにくかったですが、なんとか意味は察しました。」と、言ってみたい。+106
-0
-
313. 匿名 2019/11/06(水) 00:08:27
病気になって正社員で働けなくなったのでパート契約にしたら、友人に仕事の話になる度に、パートだけどって言うのを強調されて嫌だった。病気は辛いけど、好きな仕事できて幸せだからいいけど。
ちなみに友人は長年専業主婦で働くのが嫌らしいけど、自力で稼げない事がコンプレックスになってこじらせてそう。+8
-0
-
314. 匿名 2019/11/06(水) 00:15:33
>>23
ええっ?威圧したいの?w
緊張されたら会話弾まないじゃん!
+19
-2
-
315. 匿名 2019/11/06(水) 00:17:19
>>21
私の気持ち伝わってます?
は、使っちゃうんですけど、
これも不快ですか?
気持ちは伝わりづらいので、
何を伝えたいか受け取ってくれてるか不安で…+4
-13
-
316. 匿名 2019/11/06(水) 00:18:51
>>54
私が後輩の立場だったら、一言、お疲れ様です。と声掛けするかな。+19
-0
-
317. 匿名 2019/11/06(水) 00:18:52
>>2
自分と対等な目線に対してお前呼びは間違えてないからね。+5
-1
-
318. 匿名 2019/11/06(水) 00:19:13
>>285
毎回聞くのって、嫌がらせだよね。失礼だよね。
心配してて無意識に聞いてるのかもしれないけど、毎回会った時に聞くのはアカン。
「気になる人いるんだ」って本人が言いたくなったら言えばいい話だよね、恋愛とか結婚って。
しかも離婚して子供もいるんだから、本人なりの考えも事情があるだろうし余計にデリケートで聞けないはず。+3
-0
-
319. 匿名 2019/11/06(水) 00:21:58
どうでもいい自慢話に対し「すごいね、羨ましいなぁ」と聞いてる感じを出していると、そのうちどうしたらこうなれるかみたいな指南までし始める人がいる。どうでもええわ‥+7
-0
-
320. 匿名 2019/11/06(水) 00:25:19
>>59
パート先の10歳年下の子に
「意味分かる?」
「大丈夫?こうね!」
「彼氏いるの?」
とか初日からタメ口のオンパレードでこれは無理だわと思って3日目で辞めました。
3人体制で必ずシフトが被るので...+29
-0
-
321. 匿名 2019/11/06(水) 00:27:10
>>134
例え意味分かってんのかな?と思ったとしてもそういう
底意地悪い言い方したくないよねw
分からなそうだったら「どのあたりが分かりづらいですか?」って聞くのがマナーだし、分かります?って強制的、高圧的で嫌な印象。+8
-1
-
322. 匿名 2019/11/06(水) 00:30:54
>>38
私は実際海外行った事ないんだけど、○○行った事ある?って聞かれて無いですって答えたら、えーないのー?ってそこから自分が行った時の話を延々と話される。
海外旅行に限らず、えっ!○○知らないの?とか○○食べた事無いの?とか。
そんな女は映画をよく見るらしいけど、ロバート・デ・ニーロを知らなかったわ。+32
-1
-
323. 匿名 2019/11/06(水) 00:31:40
165以下のちんちくりんはなめられるよね+5
-3
-
324. 匿名 2019/11/06(水) 00:32:24
グループの意見交換のときに私だけ飛ばされそうになり、下に見られているなーと思いました。
他の人が「○さん、まだ話してませんよ」ってフォロー入れてくれたから良かったけど、私の方が知識量上だと気付いて驚いたのか、単なる意見なのに揚げ足取ろうとしてくる始末。
これだからジジイは・・と思いました。+5
-0
-
325. 匿名 2019/11/06(水) 00:34:08
>>14
そんなの気にした事なかった。
逆にこれから気をつけますm(__)m
+4
-0
-
326. 匿名 2019/11/06(水) 00:37:37
>>308
親が子供にそう言っているんだよね+25
-0
-
327. 匿名 2019/11/06(水) 00:38:26
営業が説明できないことを、技術担当として一緒に帯同しているのに、女性だからなのか男性の何も知らない営業の方としか話さない人。こちらが専門的な話を始めるとびっくりされるけど、もう慣れたわ。+7
-0
-
328. 匿名 2019/11/06(水) 00:40:13
人のことをバカにする下に見るは恥と思ってどんな人に対しても丁寧に接すようにしてるんだけど、年上は当たり前に、男性はナチュラルに、年下の子も少し経てば上から目線。
なんか自分がバカらしく思えてきちゃった。+8
-0
-
329. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:52
それなりの高校(偏差値65)の出身で
高校名を聞かれる度に
○○って頭良かったんだ〜と、ほぼ必ず言われる
私はそんなにも馬鹿に見えるのだろうか+9
-1
-
330. 匿名 2019/11/06(水) 00:52:18
家の中の話をしていて、「あ~あの家じゃちょっとねぇ~」と言われてえ?私の家をどんだけ下に見てるのよと思った。
家賃も間取りもあまり変わらない賃貸なのに
+1
-0
-
331. 匿名 2019/11/06(水) 00:55:31
>>203
後輩に嫌われたくないのなら、「言ってる意味わかる?」より「さっきの説明でわかったかな?」くらいの言い方にしたほうがソフトに聞こえるよ。何度説明しても間違える後輩になら、その言い方してしまうのも仕方ないけど。+9
-2
-
332. 匿名 2019/11/06(水) 00:56:52
>>186
うん、幸せー!旦那に感謝ですーぅ!笑顔キラキラで返してるけどね(笑)
性格悪いかな(笑)
+40
-0
-
333. 匿名 2019/11/06(水) 01:03:51
>>4
キンプリ平野くんお疲れ様です!+2
-0
-
334. 匿名 2019/11/06(水) 01:04:27
友達が結婚ホヤホヤの時 働いてるわたしに 仕事が懐かしいなって思う時あるよって言われちゃったり
私が結婚した時に やっとこ 結婚して色々わかってきたと思うよと言われちゃったり。1年しか変わらないのに…
今 同じ月齢の子がいるけど 育児に関して大変だと言ってる人は要領が悪い人だ!とか あの子は馬鹿な子だと言ってたり。負けず嫌いなのか わたしに上から目線な発言ばかり。
二人目妊娠報告したとたん 連絡途絶えたけど
上から目線の人って、自信ないのかな?それか 単なる自己中+5
-0
-
335. 匿名 2019/11/06(水) 01:04:41
「もっと頑張れよー」
何様なんだろうと思う+4
-0
-
336. 匿名 2019/11/06(水) 01:08:18
大学留学へ出発する前に、1人だけ「テロとか怖くない?銃社会だしさ。やめてワーホリにしなよ」と言ってきた友人がいた。なんで阻止しようとするのか?と考えた挙句、その子は仲良しグループ中で唯一の英語が話せる子(英文科卒)なので、私を下に見ていて自分より上に行かれたくないのかな?と思った。留学を遂行し卒業で帰国したけど、もう私の方からその子に会う気が無くなって疎遠。+8
-0
-
337. 匿名 2019/11/06(水) 01:11:06
>>328
私も同じように接してきました
バカバカしいと思いながらも
人の根っこが見える気がして、楽しんでます
ほーんと私は意地悪い人間です
だから、下に見られてもある意味正解ですね
+0
-0
-
338. 匿名 2019/11/06(水) 01:13:51
>>336
上から目線の人って そうそう!何故か阻止するよね!!+5
-0
-
339. 匿名 2019/11/06(水) 01:14:10
下に見てるつもりはないのかもしれないけど、私結婚早くて26歳ですでに三児の母で、その三人目妊娠中のとき、年齢的に初産と思われたのか妊娠出産はこうでこうで、産後はもっと大変なのよ〜って産院の先生とやたら仲が良い30代後半くらいの妊婦に待合室で散々先輩ヅラされた。
よくよく話聞いてみたらその人二人目を妊娠中みたいで、なんだ私の方が子育ての面では先輩じゃんって心の中で思ってた。+7
-2
-
340. 匿名 2019/11/06(水) 01:15:16
>>148
わかる。
勘違いババアが多い。
何か会を開く計画立ててた時の事。
あるママ友が今週は日曜仕事で出られないと
言ったら、
民間に合わせる必要は無いから。
公に合わせましょう。
だってさ。
呆れて開いた口が塞がらなかった。
公務員なんか皆の税金なんだけど。
よく威張ってられるなあと。+20
-3
-
341. 匿名 2019/11/06(水) 01:16:31
仲良くないのに、相手は私を「名字で呼び捨て」にし、自分は「さん付け」で相手を呼び捨てにできない関係+0
-0
-
342. 匿名 2019/11/06(水) 01:17:53
コメント読んでると思い当たることが多くてうんざりする。年下に私はいかに知識があって仲良くしてくれる人がいて〜等張り合われて、終いには踏み込んじゃいけないレベルまでズカズカきたからシャットアウトした。大人気ないのは承知してるけどもう無理だ。+0
-0
-
343. 匿名 2019/11/06(水) 01:19:38
後輩が同期(男性)には敬語なのに私には最初からタメ口なとき+4
-0
-
344. 匿名 2019/11/06(水) 01:20:40
医者の娘ってだけで上から目線のヤツもいるね。
あなたなんかに~とか、
あなたぐらいなのに~とか、
言ってる本人は何の社会的経歴も無く
キャリアも無し。
こっちのほうが余程、社会的経歴も社会人
キャリアも上なんだけどね。
何を勘違いしてるんだろ
+8
-0
-
345. 匿名 2019/11/06(水) 01:21:24
介護職なんだけど久しぶりに会った人に看護師さんだっけ?と聞かれ介護職と言ったら「あ、そうなんだ。あ、馬鹿にしてる訳じゃないよ?」と言われた
まじで腹たった。+2
-0
-
346. 匿名 2019/11/06(水) 01:21:27
男から『お前』はマジでムカつく
あと
8才上の姉が絶対私を見下してる口調!
いやいや姉よ、親が反対したのに結婚して
親に仕送りもしないで
逆に貢がせて
私の仕送受け取ってるくせに
『顔をみせるだけで親孝行』と思ってる
本当に馬鹿馬鹿しい
姉夫妻を妹の私は本気で見下してる!!+5
-0
-
347. 匿名 2019/11/06(水) 01:22:35
長年の友人に「不幸の塊」とサラッと言われたこと。
心外すぎてしばらくショックだったな。+5
-0
-
348. 匿名 2019/11/06(水) 01:24:38
寿退社以来ずっと専業主婦の義母と子持ち兼業主婦の私。家事レベルも夫をたてることも至らないのは承知してる。だけどなんか空気でわかるんだよな。至らない嫁だって思って接してるところが。うんうんって話を聞かないで、え?え?って言いながら聞くんだよなー+4
-0
-
349. 匿名 2019/11/06(水) 01:33:20
こっちの話をしたとき目を合わせないまま鼻で軽く笑う+1
-0
-
350. 匿名 2019/11/06(水) 01:39:18
何かしらの対抗心があって、ワタシが上よ!!って見下すことで存在意義を見出したいんだろなー。
でももっと嫌なのはナチュラルに下に見る人。
通りすがりの人とか。肩ドンとか痴漢とかする奴コ◯したい+4
-0
-
351. 匿名 2019/11/06(水) 01:42:04
風邪か花粉か分からない時に
あまりのダルさに仕事休み
『アレルギー』もやってる内科の先生の返答が
『自分で分からないの?』と笑われた
はあぁーーー??
分からんからワザワザ有休でいったんだよ!+25
-0
-
352. 匿名 2019/11/06(水) 01:45:00
子供のこと話してる時に
え〜うちの子は、って単語が来たら
あ〜自慢が始まると思ってる+24
-0
-
353. 匿名 2019/11/06(水) 01:48:39
同じことをしていても自分にだけ注意されるとき
言いやすい人にだけ言うのって仮に内容正しくてもいじめと変わらないと思ってるから
注意できない、する必要がない間柄とかそういう場合の話ではなく+10
-2
-
354. 匿名 2019/11/06(水) 02:02:59
>>198
私も学生の頃やってたけど、そうかな?
皆んなありがとうって言ってくれる人多いような。
でも、仕事ってさ良い事ばかりじゃないし我慢賃なわけだからどんな相手がきてもその時間は元気に明るく振舞ってれば良くない?
下に見られたからって何なの(笑)
+7
-1
-
355. 匿名 2019/11/06(水) 02:07:00
>>315
内容だけでなく気持ちまで汲み取らないといけないの?+12
-0
-
356. 匿名 2019/11/06(水) 02:09:21
見下すような言動した人には報復する「あなたのことはどうでもいいんです通行人の方?お名前なんでしたっけ?」って態度で接することにしてる。+4
-2
-
357. 匿名 2019/11/06(水) 02:10:52
学生時代の友人から久々に連絡あったんだけど…
「結婚してたの?いつ子供生まれたの?よかったねー」
私より先に結婚して子持ちだからって、普通はおめでとうじゃない?祝ってほしいわけじゃないけど、よかったねってどんだけ上から目線
+13
-4
-
358. 匿名 2019/11/06(水) 02:12:01
>>68
道を聞かれるのは何の問題も無いと思うけどなぁ
+10
-3
-
359. 匿名 2019/11/06(水) 02:17:03
ここ見て私下に見られてたんだって気づいたわ
ほとんどの人にここに書かれてるような態度とられてるけど、嫌われてると思ってたけど下に見られてたのかな+7
-0
-
360. 匿名 2019/11/06(水) 02:20:43
私も結婚決まった時、同級生だった人に
旦那の職業は?
と聞かれた。
普通に答えたら、
もし職業無くなってリストラになったら
何するつもり?
だって。
驚いたよ。
普通、おめでとうなのに。
性格ネジくれ過ぎて不幸にしか
ならないわと内心思ったら
本当にその人、不幸になってる。
+35
-0
-
361. 匿名 2019/11/06(水) 02:22:58
医者嫁も上から多いよね。
借金だらけで現金少なかったりするのに。
自分は何のスペックも無いのにね。+18
-0
-
362. 匿名 2019/11/06(水) 02:31:03
優しそうな見た目だとガンガン言ってくる
医者と看護師いる。
刺々しいとこで働いてる人達は
性格悪い人多い。+27
-1
-
363. 匿名 2019/11/06(水) 02:32:27
都合のいい時だけ連絡がくる こちらからメールとかしても返信は無い 尋ねても「来てない」とか「読んでなかった」と言われる+1
-2
-
364. 匿名 2019/11/06(水) 02:32:57
>>109
それか、悔しいからマウンティング。+8
-0
-
365. 匿名 2019/11/06(水) 02:37:42
微妙な田舎だと田舎の進学校出ただけの人達、
進学校の高卒で社会人としてのステータスも
無く社会人では底辺高卒正社員より底辺の
スペックにも関わらず、
大卒や社会人ステータス上に対して
下に見るアホが存在する。
もう化石化してる事に早く気付け。
+7
-0
-
366. 匿名 2019/11/06(水) 02:46:50
遠回しの嫌味はいやらしいね。
うちが母子家庭なのを知ってるのに
私の母親は厚生年金だから余裕なんだけど
国民年金の親だと子供は大変らしいね。
だってさ。
うちの母親、
実家の会社の社員だから厚生年金なんだけどね。
しかも実家相続あるしさ。
都心だから桁違うんだよ。
と喉まで出たけど馬鹿らしいから言わなかった。
+31
-1
-
367. 匿名 2019/11/06(水) 02:51:10
見下してた人って見下してた相手の立場が明らかに上になると影に隠れるかのように会わないふりするよね。
アホだな。
見てるんだよ。+19
-0
-
368. 匿名 2019/11/06(水) 03:00:56
田舎の中小零細経営者って自分以外は全部下に見てくる人いるけど
あれ何故?
自営業なんだし
客の為に頭下げてたほうがいいのに。
+27
-0
-
369. 匿名 2019/11/06(水) 03:27:04
>>55
変換間違いだよね
一気に頭悪そうな印象に+37
-5
-
370. 匿名 2019/11/06(水) 03:52:23
合コンやるからいいお店探して予約してとお願いされた
こっちは全く無関係なのでお断りしたら
「参加させてあげるからさぁ~」
そんなキモイ集まり行きません
縁もブチ切りです
+12
-0
-
371. 匿名 2019/11/06(水) 03:53:51
精神科、入院時
とくに看護師!目上の年寄りにもタメ口
キツい言葉+6
-1
-
372. 匿名 2019/11/06(水) 03:55:25
>>367
「こいつはチョロい」と思われると軽く媚びてきたりする
+4
-0
-
373. 匿名 2019/11/06(水) 04:06:48
>>78
元ヤンキー、現ヤンキー精神ひきずってる女って旦那や彼氏を使ってくるよね笑
あれ、何なんだろうね?+66
-0
-
374. 匿名 2019/11/06(水) 04:12:03
何かに成功したら「なんでコイツが?」みたいな反応された時
確かに頭は良くないけどその分努力してるんだよ…+7
-0
-
375. 匿名 2019/11/06(水) 04:16:30
>>21
勤務先に来た、ゆうちょの勧誘してる郵便局員に言われた
目撃者多数で話は広まり、契約0&出禁です
私は一言も誰にも話してないんだけどね
+21
-0
-
376. 匿名 2019/11/06(水) 04:23:06
完全に下だと思ってる相手には逆に何もしてこない気がするな。相手にしないというか。
「私より下」と相手に分からせるために色々してくるとおもう。+24
-0
-
377. 匿名 2019/11/06(水) 04:33:58
男子数人、大方女子のグループLINE。一人の男がやたら遠回しに自慢する。まあお山の大将的ね。女子の手前自分は凄いって処アピールだろね。皆嫌がってるのに気付かない。まあスネ夫的。いちいち癇にさわる言い方なんだよね。上から目線。と、思ってたら一人の男子がグループ抜けた!笑。なるほど!って思った。確かに嫌だわ。同性に嫌われるのは最悪だなと思ったね。+1
-0
-
378. 匿名 2019/11/06(水) 04:36:10
見下すとはちょっと違うかもしれないけど、
通ってる美容室での接客がだんだん雑になってくる時。来店からカット台に座るまでの案内はスムーズでも、カット中の中断や待たされ時間が増えてくる。
美容室を変えてもまた同じ扱いを受けるの繰り返し。あと、よく喋る客には専売品の案内とかしてそう+6
-1
-
379. 匿名 2019/11/06(水) 04:42:06
迷惑だから止めるよう言っていても
自分の都合でメールや何十回も電話してくる人には
「連絡来ても見ない」と伝えてる
連絡内容はあれ買って家まで持ってきて、
彼氏や旦那をとった自慢と私は慕われてる自慢とかクズすぎるし興味ないから。
その人の子供まで私に電話で命令する
しかもこっちのことを「おまえなんて暇だろ!!」
扱い。
普通の人間は生きていくために忙しいんですよ
家事の邪魔、通院の邪魔、勉強の邪魔、考え事の邪魔、その上にお金をせびるって最低
自殺ほのめかして呼び出されたので不快
仄めかしてないで早く○○○○して私を解放してほしい+5
-0
-
380. 匿名 2019/11/06(水) 04:47:24
学生の頃、容姿も地味で大人しくて頭は特別悪くなかったけど良くもなく普通かちょっと下位だった。
数学と英語を集中して猛勉強して、
90点以上の生徒は名前を呼ぶのが恒例だったんだけど数学のテストでまさかの95点で名前を呼ばれた。その瞬間クラスのほぼ全員の生徒が一番後ろの席の私の方へ「こいつが!?」というような驚いた顔で振り返った。
色々な意味で強烈な出来事だったので今でも鮮明に覚えている。
あまりにも驚いた顔してたから、多少見下されてる部分はあったと思う(笑)+8
-1
-
381. 匿名 2019/11/06(水) 04:50:28
>>363
都合よく利用してくる姉妹に、逆に返信がないとか文句つけられたことある
何かしら連絡してプライバシー探ったりストーカーで気持ち悪い
+4
-0
-
382. 匿名 2019/11/06(水) 04:55:11
感じよく振る舞って心のなかで見下してる奴
最悪なのは「私、あなたのこと好きです」な態度
「悪口陰口なんて言わないよ」な態度しながら
私生活に質問してくる
あんなに濁って汚い瞳に気がつかないのかしら
+9
-0
-
383. 匿名 2019/11/06(水) 04:59:42
>>358
昔2ちゃんねるに「おとなしい人、優しい人に見られて損をしがちな人」ってスレがあった
そこでテンプレに「よく道を聞かれる」ってあったよ
攻撃してこなそうな、頼まれたら断られなさそうな人に聞くってことだから、新興宗教の勧誘が声をかける人を選ぶ基準と同じなんだよね
決して「いい人そうに見えたから」というプラス評価だけではないよ+17
-0
-
384. 匿名 2019/11/06(水) 05:13:54
>>317
「お前」って呼び合える仲じゃないと対等ではないでしょ
特に女をお前呼びする男で相手からもお前って呼ばれてキレない男の方が珍しいと思う
男同士の年が同じもしくは近い友人関係以外は対等じゃないってことになるけど+7
-0
-
385. 匿名 2019/11/06(水) 05:26:45
ガル子ちゃんはそんなだから舐められるんだよ!もっとしっかりしないとだめ!私がやってあげようか?
結構です+2
-0
-
386. 匿名 2019/11/06(水) 05:28:54
>>376
言えてるね。
結局は負けて悔しいから見下した事を
言わないと気が済まない人もいるだろうね。
でも
感情コントロール出来無いのは
アホだなと思う。
+15
-0
-
387. 匿名 2019/11/06(水) 05:41:48
新卒からずっと正社員の友達に「いつまでもちゃんと就活してて偉いね〜」って言われた事かな。
好きで転職してる訳じゃないから非正規は辛い。+4
-0
-
388. 匿名 2019/11/06(水) 05:56:53
腕組みながら話してくる人
偉そうにしやがって+2
-0
-
389. 匿名 2019/11/06(水) 06:11:20
地味なママともに、説明された後に、本当にわかる?大丈夫!?って言われた時。お前んちなんで、ゴミ屋敷で大丈夫?って心の中で、思ってた。+3
-0
-
390. 匿名 2019/11/06(水) 06:27:10
女を性的な目で見るな!+0
-1
-
391. 匿名 2019/11/06(水) 06:51:21
>>315
どんなシチュエーションでそんなこと言うのかわからないけど、説明が下手な上にそんなこと言われたら気持ち悪いって思っちゃうなぁ+7
-0
-
392. 匿名 2019/11/06(水) 07:10:10
女性事務に恫喝してイキッた後に、イキッた相手じゃなくて上司に謝る男性営業。
他部署との電話も「説明分からん」ってキレた後で、それも上司に謝る。
セクハラパワハラモラハラ上司に媚び売る暇あったら、被害者に謝れよ。+4
-0
-
393. 匿名 2019/11/06(水) 07:12:41
知らない人(同性)にじろじろ上から下まで見られた時!
すれ違い様含み(笑)された時+4
-0
-
394. 匿名 2019/11/06(水) 07:15:01
>>17
笑っちゃったww+7
-1
-
395. 匿名 2019/11/06(水) 07:17:22
ですから、を大文字太字で言われた時、鈍い奴とかトロい奴とか思ってんだろうなって。+2
-0
-
396. 匿名 2019/11/06(水) 07:20:09
仕事してて思うのはアホな人ほど上目線。
ウェブデザイナーしてていろんなクライアントさん(会社から個人店主など)に会うけど、上目線は頭悪い人ばっかり。トピ主さんが地味な格好って言ってたけど地味だけど素材のいい服とか着てる人は謙虚で素敵な人多かった。逆に子供にまでDIORとから着せてる人は頑張ってて必死感強い。+7
-1
-
397. 匿名 2019/11/06(水) 07:31:15
他の営業所の人から
大体タメ口でいつも話される
お嬢さん、的な感じで
あとから私の方が社歴長いの知ったのか
急に敬語になった+1
-2
-
398. 匿名 2019/11/06(水) 07:33:33
お金でマウントされる。
私に対してやたら金自慢してくる女が複数いる。なんなんだろ?+2
-0
-
399. 匿名 2019/11/06(水) 07:34:29
下に見てたけど自分が下だったと気づいた時の悔しそうな顔が最高。+10
-1
-
400. 匿名 2019/11/06(水) 07:55:13
>>283
紹介をありがたく思えないよ。頼んでもいないし。
この人の知り合いはステキな人ばかりだから紹介して欲しい!みたいな気持ちで付き合ってる訳じゃないよ。
紹介して「あげる」って感覚が、もう、ね。+7
-1
-
401. 匿名 2019/11/06(水) 08:00:11
>>376
わかるわ。なんか張り合ってくるんだよねー犬とか猿とかボス争いみたいで恥ずかしくないのかな。私はそういう奴が現れたら視界から消すようにしてる+17
-0
-
402. 匿名 2019/11/06(水) 08:00:14
少し前まではなめられたくない、と思ってた。
でも最近は、「なめられても仕方ない。
人は変えられない。
自分が出来ることをきちんとしよう。
人に誠実でいれるように」と
思うようになりました。+29
-4
-
403. 匿名 2019/11/06(水) 08:01:14
町内会のポスター描くことになって、美大こそ行ってないけど中高では美術部部長とかやってたからよろこんで描いて提出したら、話した事のない同い年くらいの派手な奥さんに「人には思いがけない才能があるもんなんですね!」とか声掛けられた。たかが町内会のポスターで。+3
-6
-
404. 匿名 2019/11/06(水) 08:03:43
昔、キラキラ大学のテニスサークルに入った。
身の程知らずだった。当然、カースト最下位。
バスで合宿に行って私と隣になった女の子
ずっとイヤホンつけて一言もしゃべってくれなかった。
おずおずと私がしゃべりかけたら、私の方を見ることもなく
”今、聞いてるの”と冷たい声。
でも、その子もブスだったよ。
カースト上位の子やオトコにはペコペコしてたな。
+33
-0
-
405. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:10
見た目が実年齢より若く見られるので、アラフォーなのに明らかに若い人達にタメ口で話される事度々あります。あと、穏やかな性格なので依存されたり、茶化されたり。本当はかなり毒舌なのですが。+7
-1
-
406. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:01
初対面で
初めまして○○です、よろしくお願いします
って挨拶したら、
向こうは名乗らずヘラヘラして終わったこと。+12
-1
-
407. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:25
お互い敬語で話してるのに相槌だけ「うん、うん」って打たれる時。
年齢もあるかもしれなけど、わたしがお客様なのに。+7
-0
-
408. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:21
>>360
同じ人?って思っちゃった。
私も全く同じこと聞かれたよ。
旦那の会社は大企業なの?とも。
財閥商社で派遣事務してた子から。
その会社の人を狙ってた。
全然相手にされてなかったけどね。+5
-0
-
409. 匿名 2019/11/06(水) 08:13:41
>>1
私も。でも話すと割と気が強いので態度変わります
下に見られる必要もないと思ってわざとマウンティングしちゃう+22
-4
-
410. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:49
>>165
単純に疑問に思っただけなんじゃない?
+2
-0
-
411. 匿名 2019/11/06(水) 08:19:49
>>16
平成生まれからの年齢いじりは異常。昭和でも終わり頃に産まれたから数歳しか違わないのに・・
+27
-0
-
412. 匿名 2019/11/06(水) 08:21:25
>>21
これ、わたしたまに焦って言っちゃう…
英語だと普通なんだよね、自分の言ってることちゃんと伝わるように言えてるかな?って意味なんだけど、直訳して言うとなんかきついよね。
日本語が母語じゃない人で言ってる人たまにみるから、外国人は他意はないかも+3
-9
-
413. 匿名 2019/11/06(水) 08:24:32
>>40
うちの母親がまさにこれ!何か聞かれてイエスかノーか答えるのを待たずに次の会話へ・・毎回ストレス溜まる。とうとう我慢できずブチキレたら「話のテンポ速いから」って言い訳。会う回数減らしたい
+5
-0
-
414. 匿名 2019/11/06(水) 08:27:46
そういえば、今まで私を下に見るような発言をしてきた奴は全員私より不幸だったなと今ここ見て気付いたわ。
ちょっとスッキリ。+11
-1
-
415. 匿名 2019/11/06(水) 08:34:28
ブスが睨まれたり嘲笑されたりするのと同じ?+1
-0
-
416. 匿名 2019/11/06(水) 08:37:57
何を言っても否定から入られる。賛同されたことがない。+3
-0
-
417. 匿名 2019/11/06(水) 08:39:43
私、地味顔だから下に見られる事が多い。
けど、実際はそこそこ充実してるから気にならない。
心の中でその人をあわれんでる。+9
-0
-
418. 匿名 2019/11/06(水) 08:41:30
>>238
それより、って本当失礼だよね。
あなたの話 より も私の話の方が上という意識だもん。+6
-0
-
419. 匿名 2019/11/06(水) 08:45:55
待ち合わせに何の脈略もなくとつぜん自分の地元の友人を連れてきて
「今日は三人で仲良く飲もう」とかぬかす奴。知らんしそいつ+13
-0
-
420. 匿名 2019/11/06(水) 08:48:03
>>86
喜んでるみたいだから良かったけど、外国の文化では頭なでるってちょっとバカにしてるみたいに捉えられないんだろうか。+7
-0
-
421. 匿名 2019/11/06(水) 08:53:03
>>9
恋バナしてて自分にだけ話振られないとかある+14
-0
-
422. 匿名 2019/11/06(水) 09:01:56
>>365
周りにそういう人が多いの?そんな環境は出た方がいいよ。棲み分け大事。
+3
-0
-
423. 匿名 2019/11/06(水) 09:17:57
>>21
これって「あなたのような低い知能の方が、私の高い知能レベルの説明が理解できたかしら?」って意味にしか聞こえない。
だいぶん失礼だと思う。+56
-0
-
424. 匿名 2019/11/06(水) 09:19:19
仕事に役立つかなと民間資格を取ったら、
「それ、持ってても意味ないんだって」
と鼻で笑われた。
翌年からその資格を取るのに会社から補助が出ると知ったその子は真っ先に申し込んでた…。+21
-0
-
425. 匿名 2019/11/06(水) 09:19:36
>>414
わかるー
不幸または不満がある日常だから人に嫌なこと言いたいんだろうね+9
-0
-
426. 匿名 2019/11/06(水) 09:21:47
顔を合わせる度に必ず長話に持ち込もうとする60歳近いご近所さんがいて、こちらに時間がなく挨拶だけで立ち去ろうとすると露骨に嫌な顔をしてくる
私の都合や時間なんてどうでも良いんだろうな
子無しで夫婦二人きりの専業主婦だから暇なんだろうけど、年が上というだけで偉ぶるなっつーの
+1
-1
-
427. 匿名 2019/11/06(水) 09:21:49
>>315
やめた方がいいよ、そういう言葉使うの。
あなたがバカにしか見えない。+4
-0
-
428. 匿名 2019/11/06(水) 09:22:31
>>412
そんな少数派であろう人の話をされてもだな。+6
-0
-
429. 匿名 2019/11/06(水) 09:30:51
>>37
そいつは自分を勘違いしてるからほっとけ+3
-0
-
430. 匿名 2019/11/06(水) 09:31:33
清田弥生+0
-0
-
431. 匿名 2019/11/06(水) 09:34:24
私のほうが一回り以上年上、しかも私=客、相手=店員、なのに初対面でため口。
童顔で若く見られるし、優しそうな印象らしいけど、顔で笑って内心めちゃムカついてる。+0
-0
-
432. 匿名 2019/11/06(水) 09:34:47
育休終わり仕事復帰したら派遣の若い子が配属されていた。自分より20歳近く下だったけれど、こなしか既婚者。はじめは敬語でしたが話し好きなようで(私はほとんど聞き手)タメ口で旦那の愚痴。
そして本人はケアレスミスが多いのに人に対しては厳しくチーママのような態度に唖然としてますがなめられてます。+0
-0
-
433. 匿名 2019/11/06(水) 09:35:02
>>308
可哀想な痛いオバハンなんだよ、
そんな風にしか子供に教えられないなんてさ+3
-0
-
434. 匿名 2019/11/06(水) 09:37:46
>>333
あ、似てるかも(笑)+1
-0
-
435. 匿名 2019/11/06(水) 09:41:46
ブスとバカと下品て、何であんなに自信を持って他人を見下せるの?
ある意味幸せだわ、己を知らない弁えないって。
場にそぐわない派手なメイクやギャル趣味に思わず釘付けになってしまって、そうしたらこっちをジーッと上から下まで嫌な目付きで見てた。
後日、
「この辺の人って、地味なんですねー。洋服屋あんまり無いの?(笑)何かさー、普段着なのに睨まれるんだけどぉ~」
だって。
あんたが、いい歳して浮き上がって派手派手しいからだよ!+6
-0
-
436. 匿名 2019/11/06(水) 09:41:52
>>308
最近、信じられないくらい非常識な人いるよね。
思っててもいいけど、それを本人の前で言うっていうのが、もうなんかもう…
+5
-0
-
437. 匿名 2019/11/06(水) 09:43:18
>>412
ここ日本なんでやめてもらえます?+6
-1
-
438. 匿名 2019/11/06(水) 09:44:36
初対面なのにタメ口+2
-0
-
439. 匿名 2019/11/06(水) 09:47:38
私が離婚した途端に 友達は自分の家庭の金銭事情が厳しいとか具体的に言い始めた時。+2
-3
-
440. 匿名 2019/11/06(水) 09:48:31
PTAで役員やってると、役員のなかでも序列ができて
バリバリ働いている人(パート含む)からは
専業主婦って下に見られてるなってうすうす感じるところがある
別にいいんすけど、たかが主婦の小さな集まりでさえ上下とか
ばかみたいだなって思ってる
+12
-1
-
441. 匿名 2019/11/06(水) 09:58:21
>>5
この目鼻口眉の集中した顔のイラストもうやめて~脳の認識機能が萎縮してる感じで辛い+0
-4
-
442. 匿名 2019/11/06(水) 10:00:50
人の不幸話が好きなやつ。
幸せそうな話は聞かない。
世間話でテレビの話題振ったら
テレビ見ないからってしゃべらせない。+0
-0
-
443. 匿名 2019/11/06(水) 10:06:55
>>213
説明下手で申し訳ないのですが、私の言いたいことは伝わっていますでしょうか?
にしたらいいんじゃない?
わかりますか?だと上から目線だけど、伝わっていますか?なら普通だと思う。+26
-0
-
444. 匿名 2019/11/06(水) 10:12:53
「同期の中で結婚してないの◯◯(私)だけになったねー。」って言われたとき。+0
-0
-
445. 匿名 2019/11/06(水) 10:15:28
初対面でダイレクトに被害を受けたので
その件を注意したら『はー?』と言われた
+3
-0
-
446. 匿名 2019/11/06(水) 10:15:46
異動してすぐ、面識は今までなかった後輩にタメ口で話されたとき。後々私の方が数年先輩だってわかってから、敬語になった。+0
-1
-
447. 匿名 2019/11/06(水) 10:15:47
>>291
これ私のことかも。本当に説明が下手で今ので伝わったかな?ってときに悪気なく使ってた。これからは説明下手でごめんね、今ので伝わった?って言うことにする。+5
-0
-
448. 匿名 2019/11/06(水) 10:16:16
最近既婚者に、「なんで(私)ちゃんは、結婚できないんだろーねー?」と、唐突に言われた。
最近彼氏が出来た同世代の女の子と私を比べて、私のほうが可愛いのにって持ち上げつつ。嫌な女だなあと思ったわ。+1
-0
-
449. 匿名 2019/11/06(水) 10:18:56
友だちにこちらからラインやメールを送って、3日くらい経ってから返信してくるのに「遅くなってごめん」の一言もないってことが多い。
責めたいわけじゃないんだけど、なんというか、ラインやメールって返信が数日遅れてもわざわざ謝ることないのかな?
私が下に見られてるから多少待たせてもいいだろうって思われてるのかどうかが気になって。
それなら私もいちいち遅くなってごめんって文頭に入れるのやめた方がいいのかな?と思っているんだけど。+1
-3
-
450. 匿名 2019/11/06(水) 10:33:20
親友が名古屋に住んでいるのでよく名古屋に遊びに行くんだけど、その事を会社の人との雑談で話したら「名古屋ってブスばっかりだよね〜(笑)」「都会に行きたいなら普通東京に行くよね〜(笑)名古屋(笑)」ってネタばかり振ってくるようになった人がいる。
見下されてるんだろうな、とよくわかった。
ただ、言ってきた人はパートのシングルマザーでボロい公営住宅住み。他県に遊びに行くお金なんて無く休みの日はイオンぶらつく位しかできない人という事に気が付いて何とも言えなくなった。+0
-0
-
451. 匿名 2019/11/06(水) 10:37:08
子供がいない友人と産後初めて会う時、本当に赤ちゃん連れてきた〜猿のぬいぐるみでも抱っこしてくるとおもってた〜って言われた。何それ。+11
-7
-
452. 匿名 2019/11/06(水) 10:39:27
「社内の人には気を使って優しく接してるけど、君には一切気を使わない。自由に振る舞うし発言も俺の好きなようにする。謝るつもりもない。
これが俺。俺、主任やで?」
みたいな事を、得意先の担当顧客に会って何度目かの時に言われた
前任の私の先輩にはとても良い対応だったらしいので、私だけが見下されてるんだと思う+11
-0
-
453. 匿名 2019/11/06(水) 10:43:41
雇用形態プラス職種で勝手にばかにされる。例えば、携帯ショップに期間限定の土日副業のバイトにいったら、そこで勤務している派遣主婦と仕事の話から(なぜか)スッチー業界の話になった時に、私が「今はスッチー業界も安いよね」って話したら「あの人たちは英語が話せるから」と言われた。私はTOEIC満点だし、かなり話せるけど、めんどくさそうな人だから何も言わなかった。
他にもパートで単純事務の仕事にいったら、そこにいた派遣グループに目の敵にされ、見下された。
全て、家庭の事情で専門職ではなくて、時間や楽で選んだだけなのに、まるで何の能力もない人と決め付け見下された。見下す人の方が能無しな場合もある。
悲しいけど職種って大事なのかもね。+6
-11
-
454. 匿名 2019/11/06(水) 10:46:31
美容師になって自分のセンスに自信がついたみたいで、遠回しに私の髪型や服装を否定してきた。
私はお洒落だけど、こいつはダサいとでも思ってるんだろうな。+5
-0
-
455. 匿名 2019/11/06(水) 10:47:01
>>405
逆がある。若いんだから~、若いから大丈夫~、写真うまくポーズできるんでしょ、息子と歳近いのかな~、って勝手に思い込んで逃げ場をなくされる。やりにくい。+2
-0
-
456. 匿名 2019/11/06(水) 10:48:41
褒めてくるんだけどなんか子供を褒めるような言い方で不愉快だったことある。
趣味のサークルみたいな所で時々あってたんだけ会うたび諭すような口調だからだんだん我慢が限界で嫌いになった。そしたら後ですごい被害者ヅラされて、あなたとは合わないと思ってた。とか言われたけ。
いろいろあってそこは行かなくなったけど、実は相手は年下だと言うオチ。
見た目で相手を判断したり、下に見るような人は好きになれないわ。+6
-0
-
457. 匿名 2019/11/06(水) 10:50:22
>>366
>うちの母親、
実家の会社の社員だから厚生年金なんだけどね。
遠回しに、そういう場合あるのよって話したら良かったのに。+7
-0
-
458. 匿名 2019/11/06(水) 10:57:13
>>402
ちょっとわかる。
なめられた方が楽な場合もある。
出来ないフリして美味しいとこ取りする賢い人もいるよね。+19
-0
-
459. 匿名 2019/11/06(水) 10:57:34
>>383
そうなの?
う〜ん、私たまに道聞かれるけど、自分も聞く事あるし全く気にならないけどなぁ。
人がどう思うかより、自分がどう感じるかじゃないかな。
他の人がそう言っているからといって、自分の気持ちまで合わせる必要無いし。
+10
-1
-
460. 匿名 2019/11/06(水) 10:58:23
>>267
>はっきり言って、高校時代の同級生より 良い生活を送ってると思います。 それでも、高校時代の同級生は私にはメールの返事しなかったり、
結婚のお祝いをしてもお礼も言われず
良い生活を送りすぎても叩かれるのを知らないの?まだまだだな~。
鬱になった友人の迷惑な長電話を根気よく聞いてもお礼もゴメンも言われません。
そんな言い方を病気の人にするならば、電話でるなよ。性格悪。病気をなめたらあかん。嫌なら離れろ。
>高校時代のカーストはずっとなんだな・・って思う。
カーストではなくて、あなたの性格。嫌いな人多そう。+5
-5
-
461. 匿名 2019/11/06(水) 11:02:00
>>372
それは有るかもね。
それで媚びてきて、自分に都合の良い頼み事してきたら、ガツンと言い返す事にしてます。
一瞬表情が怯んで顔面蒼白になってて面白い。+1
-0
-
462. 匿名 2019/11/06(水) 11:03:19
>>453
あなたが「私は本来こんな所にいるべき人間じゃない」と周りの人間を見下しているだけでは...
どんな能力持ってようと周りには関係ない。与えられた役割以上のことは期待されてないんだから、バイトならバイトとしての立場に徹する人が本当に賢いと思う。
言わないだけで高学歴だけどレジ打ちのパートしてる主婦なんてごまんといる。今どき英語が喋れるのも普通。私もTOEIC満点取ったことあるけどネイティブなら子供でも取れるスコアだから大したことじゃないし、資格の必要な専門職として働いてたけど仕事辞めた今は主婦で、それ以上でもそれ以下でもないと思ってるよ。+11
-5
-
463. 匿名 2019/11/06(水) 11:07:17
>>462
言いたいことあるけど、用事があるからまたきます。英語だけではありません。他にもプラス2か国話せます。両方、英語を基準に相手が話してきました。まじめに目の前の仕事をしていただけで、壮絶ないじめにあいました。+1
-10
-
464. 匿名 2019/11/06(水) 11:08:38
>>401
思考が野生動物に近いんだよ+4
-0
-
465. 匿名 2019/11/06(水) 11:09:56
小中の男友達と久しぶりに会った時、お互いの兄弟の話になって、姉の職業を聞かれたので答えたら、それって○○より下だよね?ってさ。
例えば姉が教頭先生をしてたとしたら、教頭って校長より下だよね?みたいな。
お前はアラサーにもなってニートしてるだろーが!+11
-0
-
466. 匿名 2019/11/06(水) 11:11:35
他の友達の話聞く時は愛想よくするのに私が話してる時は真顔か「え、何言うの…?」みたいな顔になる
見下してたわけじゃない、と泣いて謝られたけど、見下してたんじゃないなら何なのと思うし悪癖だからやめたら?と思った
思うだけで言わない
+4
-2
-
467. 匿名 2019/11/06(水) 11:12:11
>>462
横だけど、与えられた仕事を一生懸命しても、たかがその仕事に一生懸命になるなよと、それより少し上の仕事の人が馬鹿にして悪口三昧にされますよ。絵にかいたような素晴らしい世界ではないから、このトピの人たちは、良い人なのに見下されている。舐められる要素があれば、頑張りとは関係なく見下されますよ。+5
-0
-
468. 匿名 2019/11/06(水) 11:12:37
整形したやつほど、上からなんだよな
美人になった気でいるんだろうが、凄いよ顔…+2
-0
-
469. 匿名 2019/11/06(水) 11:14:13
頑張って!って言われた時。
頑張ってスタンプ来るとムカつく。+2
-5
-
470. 匿名 2019/11/06(水) 11:15:33
>>458
そういう人いますね。
私は避けていますが。+3
-0
-
471. 匿名 2019/11/06(水) 11:16:59
>>453
TOEIC満点て素直にすごいけど、だからって仕事できるかとか職場に馴染めるかは別の話。
正直言って良い大学出の人ほど、仕事できなかったり、トンチンカンすぎて周りから浮いていると、後々のみんなからの対応が違う。
コミュ力も大事よね+12
-3
-
472. 匿名 2019/11/06(水) 11:17:36
飲み会でA子に男性陣を目の前にして
「〇〇ちゃんってほんっと若く見えるー!〇〇ちゃんって本当可愛いでしょ〜?大学生でも通るよね〜(*´∀`)」
私は28歳で、背が低く童顔な事もあり褒められているとその時勘違いしていた。
後にその合コン男子メンバーの1人と私が付き合う事になり、「Aちゃんって〇〇の事めっちゃ馬鹿にしてるよな?」と言われ、その時馬鹿にされてたんだと気付いた。+10
-0
-
473. 匿名 2019/11/06(水) 11:18:11
新しい友達ばかりを大切にその人達との交際でスケジュールが埋まり、私と会う時間はなくなった。
彼らの意向や希望には過敏で最優先するのに、私の今の心情には超鈍感に。+1
-0
-
474. 匿名 2019/11/06(水) 11:20:51
マウントを取る人って少し付き合うと分かるので、私は若い頃から整理して来て、今はそういう友達はいなくなりました。お互いの環境で、羨ましいところ、すごいところあるけど、そういうの普通に話されても気にならない友達だけになりました。友達の数は減ったけど快適です。結婚とか出産で、今まで違うと思っていたのに、急にマウント女性だと分かる人が結構いました。+13
-0
-
475. 匿名 2019/11/06(水) 11:23:47
>>41
私もそうやってわざと丁寧に接したことあるけど、相手がちょっとお馬鹿な場合は気付かなかったり益々調子に乗らない?大概そういう人がこちらの印象を勝手に決めて軽んじてくるけどね笑。+15
-0
-
476. 匿名 2019/11/06(水) 11:30:14
こういう人を平気で下に見てくる人の特徴
・なぜだか妙に自信にあふれてて、お世辞をめちゃくちゃ間に受ける。
・ちょっとくらい失礼な発言しても天真爛漫なキャラで許されちゃうあたし。
・実は嫌われ者。でもそんなことには一切気付かず自分はグループの中心だと勘違いして今日も今日とて無神経な発言で人をバカにする。
・そのくせ自分が他の誰かになにか注意や指摘をされたら異常なまでに傷つく。
私の今まで出会ってきた見下す人間は、とにかくこういう部分が共通していた。
無神経な人ばっかりでした。
+17
-1
-
477. 匿名 2019/11/06(水) 11:35:12
>>463
TOEIC満点じゃここでマウント取れなくて他にも二言語話せると後付けマウンティング。
お疲れ様です。+4
-2
-
478. 匿名 2019/11/06(水) 11:46:59
>>460
じゃあこの人は一生なめられたままで友達続けろと言うの?おかしくない?どうすれば鬱の友達は納得するんだろうね。そんなのに合わせる必要ないと思うけど。+7
-1
-
479. 匿名 2019/11/06(水) 11:51:56
車の軽
注文住宅ではなく建売住宅
+4
-1
-
480. 匿名 2019/11/06(水) 12:00:32
>>449
相手にモヤモヤするならわざわざ謝ることないよ。
自分ならこうするのに〜って思うから不満が出る。+1
-1
-
481. 匿名 2019/11/06(水) 12:03:46
>>13
中学カーストで止まってる人おばさんになっても沢山いる、昔話が派手だけど所詮都落ちしてマンション住まいが精々のパート主婦なのに。+21
-4
-
482. 匿名 2019/11/06(水) 12:08:50
下に見られるの嫌だけど
負けず嫌いだから内容によっては絶対お前より上に行ってやる、ってなって結果的に成功してより上に行けることもある。
私を馬鹿にしてきた奴に、天然のふりしてサラッとマウントしてあげたら悔しそうな顔してたなー。
やった事は返ってくるんだよ。+6
-0
-
483. 匿名 2019/11/06(水) 12:09:19
>>21
説明を受ける側が理解できるように、分かりやすい言葉で説明できる人が、本当に頭のいい人だって聞いたことある。
「言ってる意味わかります?」って言うってことは、自分がまともに説明もできないおバカさんだって言ってるようなものだよね。+12
-1
-
484. 匿名 2019/11/06(水) 12:10:23
大人しそうにしてると上から目線でバカにしてくる人が結構いる。
自分が下に見てる人間よりも学歴も職歴も年収も下の自分についてはバカにしなくていいのかと本当に不思議。+10
-0
-
485. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:23
>>41
言い返さないと舐められるよ+9
-0
-
486. 匿名 2019/11/06(水) 12:15:29
>>267
鬱のヤツの話は聞くな、自分は愚痴のゴミ捨て場みたいにメール送りつけられ10、イヤ、100くらい聞いてやってたのにこちらの悩みを1送っただけで共感性はないわ、その人生はあなたが自分で選んだんだしとか返して来て傷口に塩塗るような真似するわで頭に来て、気分転換に映画行って話題のカフェでパンケーキ食べてまーすって返してFOしたわ。最初はいいヤツだと思ってたけど、圧倒的に自分の環境が恵まれた状態だから自分に絡んでただけだったからさ。とにかくメールの返事とか何回もしない様な薄情者なんかサッサと切りな。+6
-1
-
487. 匿名 2019/11/06(水) 12:16:27
年下に「苦労した方がいいよ」って言われたときは目が点になった
何目線だよ+15
-0
-
488. 匿名 2019/11/06(水) 12:16:55
学生時代も社会人生活でもそんなことなかったのに
今、ご近所で舐められてる。
頭脳と仕事と肩書ないと、私は見かけで舐められるタイプなんだと初めて知った。+6
-0
-
489. 匿名 2019/11/06(水) 12:17:54
子どもが幼稚園の頃
発達が遅くて何しても一番遅くて下手くそな子だったので
みんな同情して親切だった
小学生になったら勉強が得意と判明し
全国レベルの(算オリ他)大会に名前が載るようになり
同情してくれていた人たちはいつの間にか離れていってた+8
-1
-
490. 匿名 2019/11/06(水) 12:21:37
友達のランク付けしてるように自分が明らかに下なんだろうなって時。私と会うときは、絶対自分から来ず、自分の家の近くで待ち合わせの提案をしてくる+3
-0
-
491. 匿名 2019/11/06(水) 12:21:58
初対面の人に勤め先を聞かれたから答えただけなのに「あー、(どうせ)窓口業務とか」でしょと言われた。いえ、専門職ですが。+5
-2
-
492. 匿名 2019/11/06(水) 12:23:39
>>140
素晴らしい!
表面上のやり取りは攻撃してないようで、きっちり相手にダメージ残してる
貴方みたいな方尊敬します!+34
-1
-
493. 匿名 2019/11/06(水) 12:25:38
見ず知らずの子連れ母親にすれ違いざまにだいたい勝ち誇った顔される。+2
-3
-
494. 匿名 2019/11/06(水) 12:29:43
>>78
こういう手合いに絡まれたら、煽り運転と一緒で動画撮りつつ即24だね
タピオカ夫妻相手にも使えそう+8
-0
-
495. 匿名 2019/11/06(水) 12:30:58
>>25
社宅でも本当にお金があるなら家買う人多くない?
私達も早々に家建てて脱出したよ
社宅は隣が上司一家だったりして人間関係が息苦しくて苦痛しかなかった+7
-4
-
496. 匿名 2019/11/06(水) 12:32:38
>>365
あー、だからなのか
私の田舎なぜか、どこの高校だったか?聞かれるんだよね
一般的には大学を聞くもんだと思うけど
学歴の話なんて普通わざわざしないけどさ+4
-0
-
497. 匿名 2019/11/06(水) 12:33:06
>>495
あなたのコメントこそズバリマウンティングでしょう+1
-3
-
498. 匿名 2019/11/06(水) 12:33:35
>>462
なんで人の話に便乗して自慢始めたの?+1
-2
-
499. 匿名 2019/11/06(水) 12:34:20
>>21
語彙力なくて言っちゃってる人も結構いる。
言ってる意味わかる?→言ってることちゃんと伝わってる?って本当は言いたいんだと思う。+6
-1
-
500. 匿名 2019/11/06(水) 12:34:29
待ち合わせして出掛けて、途中で同じイベント行く知人にあったんだけど、その後ずっとその人とだけ話して、私がトイレ行ってる間に2人で先に行ってた。
バカにしてんのかと思った。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する