ガールズちゃんねる

本屋さんに行くとトイレに行きたくなる

75コメント2019/11/05(火) 20:48

  • 1. 匿名 2019/11/05(火) 12:22:40 

    わたしは本や漫画が大好きで将来本屋さんでバイトしたいと思っていたのですが本屋に行った瞬間
    すぐ便意が襲ってくることを思い出し、無理だなと確信しました
    特にわたしは快便すぎて1日3回便意するので諦めました
    同じ方いますか?

    +84

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:04 

    『青木まりこ現象』です

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:31 

    青木まりこ現象ね

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:43 

    あるある

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:55 

    これ、ちゃんと名前のある現象なんだよね
    なんていうのかは忘れちゃったけど

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:56 

    確か本読むときって瞼伏せた状態になるから副交感神経が優勢になってトイレ行きたくなるんだよね

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:09 

    青木まりこ現象っていうらしいよ

    本屋さんに行くとトイレに行きたくなる

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:15 

    私は尿意が…

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:24 

    『便意する』って何やねんw

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:43 

    こんなのトピになるの

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:46 

    本に使われてるインクの匂いが、便意をさそうらしいです。終了。

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/05(火) 12:25:40 

    昔ナンちゃんの番組だっけな?それで調べてた。
    多くの人に共通してたのは小さい頃におもらししたことあるってことだった。
    インクの匂いでは?とかいろいろあったけど、原因不明で終わった。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:46 

    本屋にはトイレがないか、あっても少ない。また、本屋はトイレを借りる場所ではない、と考えるのが一般的である。従って、本屋に入るとトイレに行けないというプレッシャーが発生する

    ↑メンタル弱い私はこれだと思ってる。映画館でも同じこと起こる

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:48 

    私本屋勤務だけど便秘だわ。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:22 

    私もそう
    本屋さんだけでなくGEOとかTSUTAYAでもなる

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:25 

    私もです!
    子供の頃からなので近辺の本屋のトイレの場所は把握してました!

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:30 

    でもさ、なるぞなるぞ!って挑むとならなくない?ちゃんとなる?
    私はいつもなるぞー!って本屋入るからならない。
    この現象と気付かない時はなってた。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:30 

    必ずと言っていいほどお腹痛くなるので子供の頃から本屋が苦手です。
    立ち読みも1分以上出来ない笑

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:34 

    娘がそうだ
    まさか名前がついてる現象だったとは…

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:40 

    ツタヤとかゲオとかレンタルビデオ店でもよくなってたんだけど、あれはなんでかな?立ったままじっと選ぶって行為が尿意もよおすのかな?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:32 

    本屋さんじゃないからゴメン。

    あれ?今私何しようとしてたんだっけ?とりあえず洗い物しようって水道ジャ〜って音で

    「あ、、、トイレ行きたかったんだ、、、」

    ってのが日常。。。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:46 

    TSUTAYAとかレンタル屋さんでも行きたくなるよ〜

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:52 

     
    本屋さんに行くとトイレに行きたくなる

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/05(火) 12:29:04 

    雑貨屋でもなる。可愛い雑貨見たいのに見ていられない。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/05(火) 12:29:41 

    私だけじゃなかったんだ!!
    私は100均とかドラッグストアでも必ず便意来る笑

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:04 

    >>11
    わたしTSUTAYAとかレンタルビテオショップでも同じ現象起きるんですけど、DVDのパッケージのインクが影響してるのかな?
    同じ方います?

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:53 

    「便意」という文字を久しぶりに見た

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:55 

    姉といると便意来ます。
    リラックスしてるんだと思う

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:25 

    なるなる!図書館もなるので
    必ずトイレの場所を確認します!
    本はもっぱらAmazonで購入してます
    中学生の頃からなので長いですね今はおばさんですが

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:50 

    本屋、文房具屋、TSUTAYAでなる。
    どれにしようかなってワクワクするからかな?て思ってました。遠足の前日にお腹壊す子供だったので…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/05(火) 12:32:23 

    >>13
    私も満員電車とか、今は保護者会に行く前とか、個人面談の前がそんな感じで辛い…
    そういや大学入試会場でもなったなー腸は精神が影響するって本当だよね。
    トイレに行けたらスッキリだし、便秘してなければ割と大丈夫。あとは私は正露丸や貼るカイロは効く。多分お守り的な。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/05(火) 12:32:29 

    選ぶという作業をしてると便意来ます。
    どれにしようかな🎵これも良いなぁ🎵。。。。。( ゚д゚)ハッ!出る‼

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/05(火) 12:32:47 

    本のにおいでというのあったけどちがうんだよな 

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/05(火) 12:32:57 

    私コーナン。何故だろう。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:03 

    >>25
    なんか、大量の物から目的の物を探す、みたいなのがくる気がする。でも青空フリマとか、デパートではないなー

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:03 

    特定の100均に行くとトイレ行きたくなる。大。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:19 

    >>28
    え、逆じゃない?
    私は父親といるといつもなってたよ。
    厳格な父親であまり話さないし、緊張からだと思ってた

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:37 

    妊婦の時にこれを利用?したな。妊婦の時は便秘に悩んでたから。本屋や図書館うろうろしてた。安全で適度な散歩にもなって良かった。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:40 

    本屋さんだけじゃなく図書館でもなる
    特に学校の昔ながらの古い図書館
    子供の頃からそうだった
    本の匂いとか埃っぽい感じとかが胃腸を刺激するのかなあ?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:41 

    小さい頃から便秘症
    学生の時は便意を感じる為にわざと行ってたけど今は全く便意を感じられなくなりました🤣

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:56 

    私も書店行くとうんこでるーーーーーーーーーーーってなる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:22 

    私は本屋ではならないけどツタヤとかレンタル屋さんに行くとお腹こわす!

    中学生の頃からずっとだよ。

    名のある現象なんだね、不思議〜

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:40 

    コストコでなる。多分寒いからw

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/05(火) 12:38:48 

    家でも地図とか見てるとなる。スマホより紙がなる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:19 

    便秘の時に行くといいね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:19 

    主なんですけどそんな名前あったんですか、、、、、、、

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/05(火) 12:46:58 

    わたし青い建物入るとしたくなる
    BOOKOFFは常連です

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/05(火) 12:49:30 

    私が思っているのは、
    たくさんの本を見ていろんな情報が脳に飛び込んでくるからわー、どれ見よう、あ、これ見たい!あ、これもう出てるんだ!ってどんどん緊張状態になって
    それでウンチしたくなるんだと思ってるw

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:03 

    ワタシは
    その昔大阪梅田にあった
    旭屋書店本店に行ったときだけ便意を催しました
    紀伊國屋書店では一度も無かったのに
    何で?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:47 

    >>26
    視覚的な問題もあるのかも。
    私は本屋でも雑誌とか、原色に近い色がたくさんあるときになりやすい。
    あとネットをしているときでも、白基調なYahooのトップ画面ではなく、MSNの真っ青のトップ画面。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:24 

    店員だったけど慣れなのかそんなにトイレに頻繁に行く事なかったよ。
    仕事にならんしww
    多分働いてるうちに慣れる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:45 

    私はなぜか店内が広い100円ショップでなる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/05(火) 13:09:17 

    私はしまむらでよくなる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/05(火) 13:10:53 

    インクの匂いが原因ってどこかで見たな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:33 

    うちの家族みんなTSUTAYAでなったよ〜
    みんなで行くと誰かしらトイレって言い出すから長居できることがないw
    そして便秘がちだった私は出版社に就職したら毎日快便で助かってます。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/05(火) 13:17:33 

    私も本屋だけでなく、100円ショップやドンキホーテ、ドラッグストア、なんならイオンでもなる。
    視覚的にごちゃごちゃしているのと歩き回って腸が動くのが関連しているのかと思っていた。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:27 

    デパート行ってもまずトイレ入ってから買い物する。
    コンビニではそうならないのはなんでだろう?と我ながら不思議。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/05(火) 13:43:35 

    私はブックオフや図書館でもなるので、多分本のせいだと思っていました。

    本が好きなので本と接する仕事をしたい時期もありましたが、お腹が気になるので断念…

    トイレの場所を確認してから本を選ぶようになりましたし、トイレの場所がわかる本屋を利用します。

    なぜかレジに並ぶとお腹痛くなったりします^^;

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/05(火) 13:47:29 

    皆さん本屋だけだとしたらうらやましい!
    私はホームセンター、本屋、100均、スーパー、ドラッグストア
    軒並み強烈にうんちに行きたくなります…

    もう自分に腹が立ちます。
    品定め出来ない~
    ゆっくり選びたいのに

    発射10秒前位の勢いでお腹痛くなります
    運良くトイレがあると本当にラッキー。

    てかこれは病院行けば治るものなんですかね…深刻なんですが(*_*)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/05(火) 13:51:12 

    学校の図書館行くと、大がしたくなる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/05(火) 13:55:16 

    あるある!私、便秘症だけど、
    本屋に行くとスッキリ出る。笑
    特に、夏場!冷房で冷えるのもあるけど。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/05(火) 14:07:58 

    わくわくうんこって呼んでた

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/05(火) 14:11:08 

    >>11
    随分前、実験していたけど
    インク、紙の匂いではなくて
    脳がリラックスしている時らしい。
    副交感神経が優位になると便意を感じるらしく、本屋さんだけではなく
    自分の脳がリラックスする店で起こるらしい。
    ちなみに私は、ドラッグストア、セリア、キャンドゥ、手芸店、図書館、
    何故か、DAISOはならない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/05(火) 14:20:30 

    わたしもです!本屋より家具屋さんが便意やばいです。入って5分以内にお腹痛くなる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/05(火) 14:24:33 

    >>1
    それ聞いたことあるけど自分はない不思議だね

    家の前についたとたんに尿意に襲われることが多々あるけどそういうのとはまた違うよね、、(これは安心感?からくるものだと思うし)なので必ず帰宅する前にコンビニのトイレに行くようにしてます

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/05(火) 14:35:43 

    私はドラックストアでそれなる
    ちゃんとトイレ済ませていかないと、いきなり我慢できないほどの尿意に襲われる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/05(火) 15:23:41 

    わかる!本屋とか図書館でいざ本を選ぼうと張り切って周りはじめると突然お腹痛くなってトイレ直行。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/05(火) 15:36:05 

    家の家系は、子供の頃かくれんぼすると便意がくる
    私だけかと思ってたら、いとこ同士で遊んでると、皆同じ現象
    多分ドキドキ、ワクワクするからだと思う

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/05(火) 18:48:05 

    何買おう(絶対何か買う)と思ってる店ではなる。
    レンタルビデオとかドラッグストアとか。

    買うがどうかわからないデパートではならない。

    最近スーパーでも行きたくなって、カゴどうしようかと大ピンチ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/05(火) 19:36:28 

    学生時代に授業中トイレ行きたくなっても我慢してたから教科書=本で本屋に行くと我慢してた記憶が蘇り便意を催すらしいよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/05(火) 19:50:41 

    ヤ○ダ電機でもなります!
    広くてキレイなトイレでゆっくり出します!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/05(火) 19:55:56 

    わたしは男の人の車に乗ってると下痢します。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/05(火) 20:01:50 

    なるなる!
    スーパー、本屋さん、ドラッグストアーいつでもどこでもなる。
    背の高い棚に囲まれる状況がダメなんじゃないかと思ってる。コンビニ、デパートはわりと大丈夫。
    職場に、書類棚がいっぱいあって、そこで作業するのもかなりヤバい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/05(火) 20:19:49 

    ATMや自動販売機の前でよくトイレ行きたくなる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/05(火) 20:48:53 

    >>1
    私も同じです
    でも昔バイトしてました笑
    バイトしてるとトイレに行きたくはなかった
    でもバイト辞めて本屋行くとトイレ行きたくなり長居が出来ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード