ガールズちゃんねる

ドライヤーで髪を乾かす時間

72コメント2014/12/04(木) 09:01

  • 1. 匿名 2014/11/25(火) 17:00:04 

    みなさんは何分ぐらいで乾かしますか?私は肩ぐらいの長さで量はやや多いのですが適当な人間なんでいつも3分ぐらい乾かして後は寝るまで自然乾燥にしてます

    +28

    -49

  • 2. 匿名 2014/11/25(火) 17:02:43 

    私はロングですが、いつも途中で面倒になって…
    なので5分くらいで、あとは自然乾燥ですね

    +61

    -29

  • 3. 匿名 2014/11/25(火) 17:02:46 

    これ何を語り合うの?笑
    乾くまででしょ

    糸冬了

    +28

    -110

  • 4. 匿名 2014/11/25(火) 17:03:07 

    ロングなので7〜8分はかかります

    +161

    -8

  • 5. 匿名 2014/11/25(火) 17:03:25 

    ショートなので10分ぐらいかな。

    +43

    -27

  • 6. 匿名 2014/11/25(火) 17:03:50 

    完全に乾かないと翌日ひどいので長いと思いつつ10分ぐらい。最近乾きにくくなってきました

    +229

    -4

  • 7. 匿名 2014/11/25(火) 17:03:56 

    電気代節約のため1分
    残りは扇風機で乾かしてます

    +5

    -43

  • 8. 匿名 2014/11/25(火) 17:03:58 

    乾くまでです

    +52

    -21

  • 9. 匿名 2014/11/25(火) 17:04:03 

    量が多く、長いので10分ぐらいかかってると思う。
    適当に乾かすと寝癖がついちゃう。

    +163

    -4

  • 10. 匿名 2014/11/25(火) 17:04:16 

    すかしてないロングなので
    毎日10〜15分ほどかかる!
    手が疲れるけど半乾きだとボサボサになるから
    完全に乾かします!

    +216

    -3

  • 11. 匿名 2014/11/25(火) 17:04:21 

    髪の量が半端なく多いので完全に乾くまで20分はかかります。でもたいてい途中でめんどくさくなって半乾きで放置しちゃう

    +182

    -6

  • 12. 匿名 2014/11/25(火) 17:04:23 

    時間というか、きちんと乾くまでやります。

    美容師から、
    みんなの乾かすと、美容師が乾かすのは違う。意外とみなさん、きちんと乾かしてないから枝毛とかパサつきが出ると言われました。

    温風で乾かして、冷風でクールダウンする方が髪がまとまり艶がでます。

    +100

    -4

  • 13. 匿名 2014/11/25(火) 17:04:45 

    腰までロング、15分くらい。シャワーより時間かけてる…

    +35

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/25(火) 17:05:17 

    7

    もう寒いよ…

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2014/11/25(火) 17:05:36 

    前に伊東家の食卓で乾いたタオルで拭きながらドライヤーを掛けると早く乾くと言うのをやっていたからそれをずっとやっています。
    しかし6分位は掛かります。

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2014/11/25(火) 17:05:56 

    ミディアムボブだけど傷んでて乾きにくいから10分はかかる

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2014/11/25(火) 17:06:41 

    ロングで量が多いので20分はかかる…ちゃんと乾かさないと傷むから私は嫌だなぁ。

    +105

    -2

  • 18. 匿名 2014/11/25(火) 17:06:54 

    楽に束ねられるからロングにしているけれど、乾かすのが1番めんどくさい。
    ドライヤーのターボモードで5分程度。
    あとは自然乾燥。

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2014/11/25(火) 17:07:17 

    髪の量が多く、セミロングの長さです。
    ちゃんと乾かさないと痒くなってしまいます
    皮膚科の先生曰く、濡れた頭皮はじめっとした環境で、体温のあたたかさがあるので
    雑菌が繁殖しやすいとのことです。だからいつも徹底的に乾かそうとして15分はかかりますね…。

    +49

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/25(火) 17:07:48 

    10分くらいかな?
    もっと長かった時は15分くらいかかって嫌になりました(;_;)

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2014/11/25(火) 17:07:59 

    めんどうなときは、ぱっとかわかすけど、
    普段はタオルでふきながらとかで、かわかすと、早いです
    ドライヤーで髪を乾かす時間

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/25(火) 17:09:36 

    坊主だし

    +3

    -21

  • 23. 匿名 2014/11/25(火) 17:09:41 

    半乾きまで自然乾燥させてドライヤーで10分くらいです。

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2014/11/25(火) 17:12:49 

    ショートなので、二分で充分乾きます。

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2014/11/25(火) 17:13:22 

    3分とか絶句…!
    自分、美容師さん他友人知人誰からも「髪の毛すごく多いですね~」って言われる。肩まで届かないボブでハイパワーのドライヤーで20分だよ!もう嫌だ!なので髪毎日洗わない。洗う気力無いし。(夏は扇風機に助けられてるからまだマシ、秋冬が…)

    +78

    -21

  • 26. 匿名 2014/11/25(火) 17:13:44 

    いっつも朝に風呂入るのでドライヤーする時間ない・・・
    半乾きの状態でいつも電車乗って会社行ってる

    +5

    -22

  • 27. 匿名 2014/11/25(火) 17:20:30 

    1、2分で完全に乾く。
    もともと少なかったけど、出産後抜け毛が酷くて…泣

    +13

    -6

  • 28. 匿名 2014/11/25(火) 17:21:39 

    お尻までのロングです。
    丁寧に30分は乾かしてる。

    +15

    -7

  • 29. 匿名 2014/11/25(火) 17:21:55 

    乾かすのが苦にならないよう、1200Wのを買いました。
    クルクルドライヤーじゃないやつ。

    ミディアムだけど5分かからないかな。

    で、あとは朝カーラーかクルクルドライヤーで仕上げて、ミルキーワックスで動きを出してる。

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2014/11/25(火) 17:22:08 

    ここ見てやっぱり自分の髪の毛って多いんだなと思いましたが…

    ショートから伸びてボブになったとゆう感じの長さで、15分強はかけています。

    夏はそれが地獄で、ショートにしています。

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/25(火) 17:24:51 

    腰まであるロングなので20分近くかかる…
    ヘアオイルをつけるからなおさら乾きが遅い。
    でも丁寧にやっているから痛みはゼロです。

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2014/11/25(火) 17:25:30 

    うちもすごい時間かかります、ボブですが完全に乾かすには冷風セットも合わせて10分弱。
    美容師さん曰く乾きにくい髪質だそうです。
    子供二人もお風呂入れてたら自分の髪をゆっくり乾かす暇もないですが…(´д`|||)
    CMでやってるエッセンシャルのスムースってやっぱり乾くの早いんですか??

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2014/11/25(火) 17:26:49 

    絶対気のせいかもしれないけど自分は自然乾燥した翌日の方が髪に艶が出る

    +34

    -5

  • 34. 匿名 2014/11/25(火) 17:31:24 

    ドライヤーは電気代メッチャかかるから
    使わない
    それに疲れる腕挙げてると…

    23歳までは使ってたけど
    あたしゃオバチャンになって色気より
    節電さ

    +8

    -23

  • 35. 匿名 2014/11/25(火) 17:36:36 

    エッセンシャルスムース、乾くの早いですよ。
    髪が多く大変でしたが、だいぶ楽になりました。

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2014/11/25(火) 17:37:47 

    10〜15分

    ドライヤーによって変わりますよね
    時間が長過ぎて乾燥
    短すぎても生乾き細菌増量
    などで
    髪が傷むと聞いたことがあります

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/25(火) 17:38:41 

    3分
    あとは自然乾燥w
    髪が痛むってわかってるんだけどね。。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/25(火) 17:40:41 

    夜はめんどくさいから乾かしません。
    髪も痛まないし。
    朝は5分くらいかな。

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2014/11/25(火) 17:45:47 

    ミディアムロングで量が多かった髪をショートボブにしたら、まぁ乾かすのが楽な事!ドライヤーで2.3分で終わる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/25(火) 17:47:55 

    頭皮が荒れて痛くなったので、今はドライヤーなしにしてます。
    タオルを一枚余分に使って手でパンパンして拭いてます。
    腕が疲れるけど、温風かけるよりこっちの方が効率がいいのでは?って思ってる。
    意外に、パサつくということもない(気のせいかもだけど)。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/25(火) 17:51:15 

    途中休憩をして、またドライヤーかけます
    暑くなるし疲れるので
    ドライヤー自体は8分くらい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2014/11/25(火) 17:52:37 

    ストレートアイロンは傷むので最近やめたからシャンプーとオイルとドライヤーにお金をかけて毎日面倒だけど丁寧に朝晩乾かしてる。一回ショートで20分ぐらい。温冷でサラサラになる。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2014/11/25(火) 17:53:25 

    傷んでると乾くまで時間がかかるって美容師さんに聞いた
    逆だと思ってたからびっくりした
    モロッカンオイルつけて乾かすようになってからすぐ乾くようになった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/25(火) 17:55:34 

    みんな早い!!

    かなりのロングで、量も多いから乾かしてブローで40分から1時間かかります(。´Д⊂)
    腕もヘトヘトになるけど、翌日気持ちよく過ごすために頑張ります。

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2014/11/25(火) 17:56:09 

    引かれると思うけど

    夜洗うと朝髪の毛爆発するので朝シャンを中学からしてます
    朝洗うからミディアムボブで3分位乾かしてあとは自然乾燥です
    30年近くこうしてますが意外と艶やかに維持できてます

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2014/11/25(火) 18:04:13 

    25さん
    わかるよ!髪多いと乾かすの大変で私も20分かかります。(洗うのも腕か疲れるよね)
    だから私も毎日は洗いません

    +25

    -6

  • 47. 匿名 2014/11/25(火) 18:05:22 


    ロングなのに10分もかからないってむしろ早い!
    やっぱり長さより量なんだね

    友達と旅行行ったとき自分より髪長いけど量少ない子がホテルのドライヤーで5分くらいで乾かし終わって自分の量の多さを初めて実感した
    自分なんかドライヤー持参して15分かかったのにw

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/25(火) 18:08:52 

    髪タレの人は一時間かけて乾かすらしいね
    プロだからもちろん髪の毛ツヤツヤだけど、一般人はそんなに時間かけられない(笑)
    せいぜい15分(笑)

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/25(火) 18:09:17 

    私はハゲ照ので ふた拭きです。

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2014/11/25(火) 18:49:44 

    3のおばちゃんいろんなトピで見かけるけど
    ほんと鬱陶しい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/25(火) 19:10:32 

    私も量が多いので時間かかってましたが
    NOBBYのドライヤーを美容師さんに教えてもらって使ったら
    だいぶ時短になって5分ぐらいになりましたよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/25(火) 19:30:33 

    最近1500Wのドライヤーを買いました。
    大風量で乾かすので10分弱くらいでほぼ乾きます。
    最後に冷風を使ってクールダウンすると髪にツヤが出て髪質まで良くなった気がします。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/25(火) 20:03:49 

    ロングで量も多めなので10〜15分くらいかな。
    髪痛むのが嫌なので完全に乾かします。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/25(火) 20:09:19 

    私も髪の量が多いので、20分は掛かります。
    乾かすの、本当にかったるくてしょうがない。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/25(火) 20:31:16 

    洗い流さないトリートメントつけてしばらくあれこれしながら自然乾燥→ささっと数分ドライヤー
    自然乾燥って痛みそうだけどドライヤー面倒なんだよね…

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2014/11/25(火) 20:41:12 

    冬はファンヒーターです
    超早く乾くよ

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2014/11/25(火) 20:47:47 

    ろんぐなのでハーフにして下をかわかして、
    下が乾いたらハーフをほどいて上を乾かす。

    だいたいかわいたら、くしつきのブローで、
    冷風でときながら乾かす。

    20分~30分

    ドライヤーで乾かすときニベアをちょっとてにつけて伸ばして髪の毛につけるとさらさらになるよー

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/25(火) 21:06:52 

    すごい早い人も多くてびっくり。
    私は30分かかる。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/25(火) 21:11:11 

    実際、ノードライヤーで髪が痛んだり、雑菌が繁殖したりしてる人そんなにいるのかなあ。
    私は髪のパサつきがどんなにお手入れしても改善しないので、試しに10日程前からドライヤーを辞めたんです。
    そしたら艶が戻り始めて、触り心地がしなやかに変化してきましたよ。
    基本はタオルドライをしっかりして、オイルを馴染ませるだけです。
    当分、様子を見ながら脱ドライヤーを目指します。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/25(火) 21:46:47 

    ロングになって
    5年ほど使っていた普通のドライヤーでは時間かかり過ぎて嫌気が差し最新の買いました。

    やっぱり時間早く乾くのは気分が違うものですね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/25(火) 22:00:47 

    最新のお高めのドライヤーに変えてから、時間短縮されたよ。
    髪は肩につく長さで、10分もかからずに乾きます。
    顔にシートパックしながら乾かすと、お肌の調子がよくなると聞いて実践してます。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/25(火) 22:05:41 

    エッセンシャルスムースおすすめしません。
    髪が早く乾く=髪の水分量を奪う成分が入っているってこと。
    早く乾いても確実に傷みますよ!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/25(火) 23:49:09 

    20分くらい
    一瞬で乾いたらいいのになあ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/26(水) 00:12:13 

    腰上ロングだけど、お風呂上がったあと、タオルでターバンみたいに巻いて3分くらいしたらはずしてパンパン叩いてタオルの乾いてる部分を探してまた巻いて…を繰り返しながらパックしたりボディクリームを塗ったりパジャマ着たりする。やく10分強繰り返してるとかなり乾くよ〜。それから髪をとかしてオイル塗ったりしてドライヤーすると5分から10分弱くらいで結構しっかり乾く。矯正かけてるからそれで乾きやすいっていうのもあるかもだけど、びしょ濡れの状態からドライヤーするよりは本当にかなり楽❗️❗️❗️

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/26(水) 00:29:04 

    10分。毎日毎日ほんとめんどくさい。夏場なんて、せっかくお風呂入ってもドライヤーで汗だく(-o-;)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/26(水) 03:41:45 

    髪痛んでると乾きにくいんだ!
    前にロングでカラーリングしてた時美容師さんに
    乾きにくいですね~と言われて
    そんな髪質あるの?と思っていたんだけど
    最近はカラーリングもしてないし、痛んでるとこ切ったから
    たしかに前より乾きやすい
    なぜ痛んでると乾きにくいのでしょうか??

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/26(水) 10:58:29 

    セミロングで15分くらいかかってたのが、ブロッキングして乾かすようにしてから10分くらいになりましたよ。
    ナノケアの温冷リズムモードは温風冷風交互に出してくれるので髪がツヤツヤになります

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/26(水) 13:05:19 

    肩上のボブなんですが、量が多くて時間がかかるので、
    肩が凝ってたまりません。

    結婚してからは、
    夫が乾かしてくれます。

    この時間が至福の時です。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/26(水) 13:56:40 

    セミロングで10分くらいです。親にドライヤー長すぎと言われるけど、同じ人がたくさんいて安心しました。

    美容師さんに髪が乾きにくいと言われた事があります。髪の長さにもよりますが乾きやすい人と乾きにくい人あるみたいですよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/26(水) 19:41:07 

    15分位です。
    生乾きとか有り得ない

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2014/11/28(金) 08:55:27 

    コンパクトなもの→1200 wに変えて
    驚く程早く乾くよ!ロングだけど5分程で終了

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/04(木) 09:01:38 

    あたしロングで髪多いけど、5分もかかりませんよ。
    多分、乾かすまでに色んな工夫してるからだと思います。
    あと、ドライヤーを風量が多いやつにしたら尚更早く乾きました。
    その時間に満足しているなら何も言いませんが、早く乾かしたいならもう少し考えてみてくださいな。
    あんまり長く乾かすのも髪が傷んでしまう原因になると思います。
    ドライヤーは熱いので…
    10分とか20分っていうのは、一体どんな乾かし方してるんでしょうか…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード