ガールズちゃんねる

小2の息子さんがとっても古典的な方法でテレビ音源を録音していた「歴史は繰り返される」「最先端なアナログ」

98コメント2019/11/15(金) 11:23

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:07 

    +682

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:49 

    静かにしてやらんとな

    +531

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:06 

    うちの息子も、私のスマホでYouTube流して、自分のガラケーで録音してる

    +351

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:29 

    ラジカセ世代です!
    新曲を初披露の日とか、それをラジカセで録音したら流行の最先端にいる気分になってた(笑)
    たいてい親の声とか入るんだけど。

    +348

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:01 

    私も未だに同じことやってます…

    +27

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:13 

    こんなのでトピ立つなんてビックリ

    +103

    -9

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:21 

    ~♪
    母「早くお風呂入りなさーい」

    +280

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:23 

    これの最新版だw

    +287

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:58 

    ちょっとお母さん黙ってて!!!

    +252

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:59 

    >>4
    「ガル子、ご飯できたよー」
    「もう!静かにしてっていったのに!」

    +233

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:20 

    ラジカセで撮るとたまに変になるよね。
    母の「〇〇、ご飯!」って入っちゃったりして。

    +147

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:03 

    うちも小2の息子いる!うちはDSのムービーでテレビを録画してる(笑)

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:06 

    わたしこれで裸の大将の「野に咲く花のように~♪」て歌をラジカセに録音したわw

    +142

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:19 

    父「はくしょん!」
    私「お父さんやめてよ!あっ!(自分の声も入ってしまった)」

    +178

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:47 

    小2の我が子もアレクサに曲かけて貰って、キッズケータイに録音してる。ネットにつながるスマホを持ってる子はしていないだろうね。

    +43

    -6

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:53 

     
    小2の息子さんがとっても古典的な方法でテレビ音源を録音していた「歴史は繰り返される」「最先端なアナログ」

    +6

    -91

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:17 

    違法じゃないの?

    +2

    -46

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:17 

    マイクとイヤホンつなげりゃいいじゃん

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:32 

    かわいいwww

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:50 

    懐かしい
    何歳くらいまで懐かしいって思うのかな

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 17:49:29 

    これ私もこの前やったw
    ライブのDVDの音楽をスマホに入れたかったんだけど、
    DVDからの音源抽出方法なんてわからないからスマホで録音したわww

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 17:49:36 

    母 戸ガラッ
      早くお風呂入っちゃいなさ…
      あら録音してたのー?アハハ
    姉 しっーーー静かにて!!
    私&祖父母 …
    って毎週なってたな

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:15 

    静かにしろって言っても
    ドスドス歩く足音とか
    ガサガサって袋の音とか
    何らかの音が入るよねw
    しまいに自分の息を殺してる
    息が入ってるwww

    +124

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:22 

    一時停止と録音を同時に押してからね❗️

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:23 

    録音している背中が可愛い。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:54 

    でもこれ1番簡単で、手っ取り早いんだよね。

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 17:51:14 

    >>18
    iPadだから繋ぐ穴ないかも…

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 17:51:15 

    可愛いねえ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 17:51:24 

    youtubeが流行りたての頃、ゲームが全部直撮りだったの思い出した。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 17:51:52 

    ばあちゃんがテレビの歌番組録音するのに、私が声を出したら「しっ!」って言われた

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:06 

    >>1
    肩のあたりに力が入ってて可愛い
    弟妹!静かにしてろよ!みたいなw

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:12 

    音が入らないように水槽のポンプなどの電気を切り、グッピーが全滅。byももこ

    +28

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:05 

    テレビ録音しようとしてるときに親が部屋に来て一緒に見るって言い出した。絶対しゃべらないでって念を押したにも関わらずやっぱり喋りやがった
    あれだけ言ったのになに考えてるんだろうって不思議でたまらなかった

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 17:54:29 

    でもこういうのだと温かみが感じられてなんか好き
    ホームビデオでもプロみたいな撮影や編集されたのより、父親の「ガル子、こっち見ろ!こっち!」みたいな声が入ってるほうがほほえましくて、後から見ると懐かしくて泣きそうになる

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 17:55:00 

    >>23
    すっごくわかる
    聞いてるとハアハアって息の音が聞こえる

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 17:55:03 

    私もラジカセでやった!
    静かにして!言うんだよね笑

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 17:55:20 

    イヤホンつけて、ラジカセのマイクに耳の所置くと、雑音少なく録音出来るから20数年前に良くやってた!録音の間ずっと持ってなくていいし!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 17:56:00 

    録音したときは、家の人たちの声がノイズにしかならなんだけど、何十年もたつと大事な宝物になることに気づかなかった。30年前に死んだおじいちゃんの声、もうこの世のどこにも残っていない…

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 17:56:36 

    昔ドラゴンボールのオープニング録音しようとして飼い猫の鳴き声入ってたことあったわ🐈️

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 17:57:20 

    ヤヌスの鏡の主題歌が好きすぎて小学校の時ラジカセをテレビに近づけて録音したことある
    年ばれるな

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 17:58:30 

    >>20
    私アラフィフだけど中1の時ラジカセでテレビの音楽番組録音したよ
    家族は協力してくれたけど電話だけは仕方なかったな…テレビも電話も茶の間にあったからね

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 18:00:10 

    私も最近スマホでやりました!
    ラジオで自分のメール読まれたので、嬉しくて慌ててスマホで録音しちゃいました(^。^)

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:08 

    >>7
    吹き出した(笑)
    どこの家もそうだったのね(笑)

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:16 

    >>38
    あ~懐かしいな~♥
    私のカセットにも入っているかもな~
    今は亡き両親やペット達
    聞いてみたくなった

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 18:04:41 

    >>20 33歳です。このやり方はやったことないなぁ〜

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 18:04:59 

    >>7
    「ちょっとー!!今録音してるって言ったでしょー!」

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 18:05:21 

    Twitterで見たやつがガルちゃんで進研ゼミ並に出てくる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:02 

    >>20
    アラフォーですが、懐かしいですね!わざと弟が大声上げて喧嘩した思い出。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:53 

    コンサートの放送をラジカセで録音した。
    せっかく静かにしていたのに、お隣が酪農家で牛の鳴き声がしっかり入った。
    でも1度だけだった。モーーーって。
    牛も遠慮してくれたのかな😄

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 18:09:47 

    >>3
    懐かしい、やったな〜
    ノイズがはいってあんまりいい音じゃないけど

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 18:14:52 

    >>45
    人によるんじゃないかな!?私も33だけどやってたよ!37の姉がいるけど、姉はたぶんやった事ないと思う!

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 18:15:30 

    シー録ww
    懐かしいなw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 18:18:03 

    懐かしいなあ。

    歌番組をよくそうやって
    録音してたんだけども生活音が
    どうしても入っちゃうんだよね。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:21 

    ドラえもん録音して二段ベットで姉と聴いてたなぁ〜懐かしい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:47 

    静かにして!!って言ってるのに、そういう時に限って
    母が台所で洗い物してボウルひっくり返したり
    父がくしゃみしたりトイレの流す音聞こえたり

    誰も協力してくれないのよね
    懐かしい光景だわww

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 18:24:51 

    音楽に興味持ち始めて録音したいと思い始め、
    最初はラジカセがなかったので
    テープレコーダーのマイクからラジオの音拾って録音してた。
    隣で家を新築してて、トンカチの音入りまくったわ(笑)
    隣の家はもうない…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:46 

    私子どもの好きなDVDを携帯でビデオ撮影して出先で見せてるw
    動画みせるとすぐ低速になっちゃうから…

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:54 

    こうやって拙い方法ながらも
    自分の持つ能力の中で試行錯誤して目的を達成していく方が
    間違いなく賢い子になる



    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 18:43:42 

    今画面動画撮れるからそれで音楽聴きながら動画撮れって外で聴いてるって子供もいるよね。iPhoneの機能を使いこなしてて自分なりにできる楽しみを見つけててみんな賢いなと思う。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 18:44:53 

    今高3の姪も小学生の頃にボイスレコーダーに録音してたw
    流石に限界はあるだろうからiPodプレゼントした

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 18:45:45 

    最初ちょっと鉛筆でテープ巻かないとイントロが一部無音になっちゃう

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 18:47:09 

    くだらねぇなオイ
    んなことさせている暇あんなら勉強させてやれよ曲がりなりにも親なんだろ?こんなんだから日本のガキんちょは…

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:12 

    ウインク録ったなー
    ラジカセで。ラジオ番組自体も録ってた。
    一気に昭和が甦るわー

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:55 

    >>56
    普通にあるあるって読んでて最後の一文がなんか気になっちゃいました
    新築の家は何故無くなったのですか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 18:49:15 

    ベストテンをがんばって録音してた!

    その後、レンタルショップが出来たんだよなぁ
    ダブルカセットデッキ?が必要になって買ってもらった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:25 

    >>57
    地味に違法では?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:19 

    >>63
    ラジオだと直接録音できるから良かったけど、たまに無線かなにかと混線したりしてた
    電波いいところ探してアンテナをあちこち向けてました

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:57 

    あのラジカセのガチャって音が入るんだよねー( ; ; )
    ダブルでダビングしてたー!懐かしいw
    小2の息子さんがとっても古典的な方法でテレビ音源を録音していた「歴史は繰り返される」「最先端なアナログ」

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 18:52:25 

    私もiPhoneのボイスメモで、家のタブレットで流したTBSラジオクラウドから録音してるよー

    それを病院の待合時間に聞いたりしてる

    アナログだなと思いながら録ってる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 18:52:44 

    夏に録音したやつセミの声がめっちゃ入ってるわ(笑)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 18:54:02 

    うちdsで必死に録ってる!
    もちろん家庭の会話入りに怒る本人の声も(笑)
    弟が鼻血が出てみんなでティッシュティッシュティッシュ!!って騒いでる声が入ってたのは本人も笑ってしまってたわ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:08 

    >>2
    「お風呂はもう入ったのー!?」
    「テレビ見てないで宿題しなさーい!」

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 19:09:23 

    私は映画の中で流れる曲を録音したくて
    ビデオの出力からコンポの外部入力に赤白のプラグを挿して
    ビデオ再生→カセット録音!ってやってたわ
    めんどいww

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 19:24:50 

    頭良い子だね

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:40 

    >>23
    録音して初めて分かる自分の鼻息。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:58 

    >>13
    選曲ww
    せめてベストテンとかにしといて!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 19:31:27 

    再生と録音と二個ボタン押すよね
    指2本でガチャって

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 20:09:19 

    レコード買うお金ないからベストテン録音したなー

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:10 

    カセット以前になにかでっかいテープなかった?
    映像じゃなくて、音だけのやつ
    おじさんちにあって、いとこの赤ちゃん時代の声が録音されてた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:58 

    >>2
    お茶碗カシャーンもね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 20:31:58 

    ライン録音を知った時は大革命だったよね。
    周りの声が入らないのは大助かりだったよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:51 

    弟や妹が騒ぐから切れて自分の声も入るってあるあるだねww

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:25 

    年月が経つと周りの声の方が大切になってくる。
    小2じゃまだわからないかな。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 20:38:56 

    してるってコメント散見されるけど
    スマホに録音する機能なんてあるの?

    内部で再生してるものを画面録画する
    スクリーンレコードとか
    スマホの動画撮影するカメラとかはあるけど

    音声だけのボイレコ機能ってあるの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 20:40:40 

    ホントはどうやって撮るのが正解なの?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 20:42:43 

    >>84
    iPhoneにはあるよ。
    スクリーンレコード?の方が何それ?って感じ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 20:43:21 

    >>77
    そうそう!懐かしい〜
    たまに押しが甘いのか片方上がって焦る時あったよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 21:01:06 

    >>86
    iPhoneはボイレコ機能あるんだ~
    Androidだから知らなかった...

    スクリーンレコードはスクショの動画版だよ
    動画再生してる画面を
    そのまま録画できる機能

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 21:14:14 

    私もまだガラケー時代の時にテレビに近づけて録音してたから懐かしく感じる(笑)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 21:46:22 

    たけしーー!
    ご飯できたわよー!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:05 

    >>71
    そう言うの数十年後、家族の思い出となるよね‥
    そのときはめっちゃキレるけど。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:50 

    >>88
    それはそれで便利そうだね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:19 

    録音した自分の声を聞いた時のショックときたら。
    自分が聞こえる声と違ってて誰これ?って感じ笑

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:57 

    ごはんやでー!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/05(火) 04:36:20 

    >>13
    わかるよ名曲だよね!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/05(火) 09:16:55 

    甥っ子も任天堂のゲームかなんかの録音機能使ってテレビに近づけて歌番組を録音してたって笑。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/05(火) 15:59:02 

    >>27
    多分ケーブル持ってないんだろうね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/15(金) 11:23:36 

    私はパソコンの動画サイトでよくやってるー
    主にゲームのプレイ動画やアニメの主題歌など、テレビよりも音が大きく聞こえるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。