-
1. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:03
語りませんか?愛のボレロ可。
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+18
-3
-
2. 匿名 2019/11/04(月) 16:50:34
内容は良いんだけど絵が苦手+26
-2
-
3. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:53
>>2
まあ、確かに「どうなってんの」と言いたくなるアングルとか多いし、絵柄自体クセ強いね。+23
-0
-
4. 匿名 2019/11/04(月) 16:52:40
内容はいいけど絵が苦手+7
-1
-
5. 匿名 2019/11/04(月) 16:53:05
続のは読んでないけど、最初の方好き
コミックの表紙外すとそこにも面白いこと書いてて読んでた
今は手元にない+33
-0
-
6. 匿名 2019/11/04(月) 16:55:57
サイザーとワルキューレが好きだった+33
-1
-
7. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:01
まさかこれがガルちゃんでトピ化されるとは。
すごく好きだった~+55
-0
-
8. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:14
懐かしい〜
小学生の頃好きだった+20
-0
-
9. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:56
サイザーさん好き
あとおっさんの生首持ってるイケメンがいたような…+29
-0
-
10. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:29
30巻あたりで男勝りな女性キャラ(天使の羽根が生えてた)の悲劇のヒロインエピソードを長々とやってて、丸々1巻そのキャラの厨二病ポエムみたいになってたのが印象的。
そのキャラを作者が気に入っちゃったんだろうな。
あと割とBL要素のあるネタとかギャグとか多かった。
結構好きだったな〜。まだ続いてるの?+13
-0
-
11. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:44
ヴォーカルのデザインが連載当時急に変わったよね+11
-0
-
12. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:44
>>10
あっサイザーだ!思い出した。+5
-0
-
13. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:04
これのスーパーファミコンのゲーム持ってる
フルートの扱いがw+8
-0
-
14. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:37
アニメは残念な出来だったけどOPの曲は今でも大好き+12
-1
-
15. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:00
少年ガンガンが月2回発行になった時は絵も内容も荒れたよね。
私はその辺りで気持ちが離れちゃったけど、描く方は大変だったんだろうなぁ。+16
-0
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:42
ハーメルンを連載していた頃のガンガンは面白かった
グルグルやツインシグナル、パッパラ隊とかアニメやドラマCD出してたよね
+53
-0
-
17. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:25
+19
-0
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:56
父が好きで小学生の頃単行本読んだ!
ギャグ多いけどわりとシリアスな漫画だった気がする+7
-0
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:52
内容好きだけど絵の癖が強すぎ
いや、面白いんだけどね
ぶっちゃけ作画だけ変えてリメイクしたら今でも売れそうなストーリーだとは思う+23
-0
-
20. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:24
>>1
この続編を売っている書店がなかなか見つからない
以前置いていた本屋からもいつの間にか消えてた
出版社も変わったよね?
+3
-0
-
21. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:38
懐かしい
金に汚かったりヒロインを戦わせたり、斬新な主人公だったよね+42
-1
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:38
ピエロぽい敵いなかった?
最後串刺しになって「あー、楽しい」って言って死んじゃうの+11
-0
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:18
オカリナには生きていて欲しかった…+17
-0
-
24. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:41
懐かしいー
途中からよくわかんなくなって萎えちゃったんだけど。
ラストはどうなったの?+0
-0
-
25. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:03
続編ではコルネットはどうなってるの?+0
-0
-
26. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:11
>>22
オル・ゴールね〜
すっごい卑劣なヤツだったのは覚えてるわ+7
-0
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:33
ドナドナの意味が分からなくて親に聞いたw+3
-0
-
28. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:06
懐かしい
ドラマCD持ってた+4
-0
-
29. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:42
>>10
人気投票で1位に迫る勢いで2位だったと記憶してるから、サイザーは当時人気キャラだったと思う。
アニメで緒方恵美さんが声あててたような。+15
-0
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:43
+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:44
サイザーとライエルの関係が可愛らしくて好きだった+26
-0
-
32. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:16
ギータとオーボウが好きだったよ+3
-0
-
33. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:19
ギャグ要素強くなりすぎて離脱した。シリアスな場面でもギャグ入れすぎて、子供ながらに作者メリハリつけろよ…と読みながら突っ込んでたよ。+3
-0
-
34. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:30
懐かしい〜
大ゴマやここ見せ場ですよーってページのコマ外に手書きでクラシック曲のbgm書かれてたよね?ワルキューレ騎行とか+5
-0
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:04
土ん中ブルース+9
-0
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:16
続編のスラー王国の皆さん、次男と三男は元は普通の見た目だった。+3
-0
-
37. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:19
続編のワルキューレ+5
-0
-
38. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:28
懐かしー!!中学校ぐらいだったかな。ガンガンは兄妹で見てたから母親が買ってくれてたんだよね。単行本買うお金なかったから、捨てられる前に雑誌切りとってファイリングしてたわ。
ハーメルのフルートの扱い酷すぎて、途中マジでクラーリィとくっつかないかな、と思ってた。+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/04(月) 17:26:57
旧ワルキューレ+10
-1
-
40. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:19
髪の毛下ろしたフルートが好きだった
イメチェンしてイイ感じ‼︎と思ってたら
お母さんの娘LOVEな応援入ったマントで大笑いした
+19
-0
-
41. 匿名 2019/11/04(月) 17:28:20
>>28
懐かしい~。アニメ版よりドラマCD版の声優さんの方が好きでした。+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/04(月) 17:28:42
>>17
ちなみに原作では死亡、アニメでは洗脳が解けて生還してる。+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:08
うろ覚えだけどハーメルンとサイザーさんのお母さん?が水晶かなんかに入ってんだよね?
サイザーさんが近づこうとしたら水晶から剣みたいになって刺されちゃうの
あのシーン切なくて覚えてるけどうろ覚えだわ+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:07
パンドラは水晶から出れたけど。+12
-0
-
45. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:22
>>33
あー、ちょっとわかるかも
パンドラやハーメルのシリアスな過去話でもギャグとか入れて来てたし(パンドラは元聖女なのにコソ泥みたいなことしてた)
ギャグでハーメルが魔族化したりしてたよね
その後のシリアスな展開で入り込めなかった+5
-0
-
46. 匿名 2019/11/04(月) 17:37:35
>>1
どういうアングル?
表紙でムリ+0
-1
-
47. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:31
>>44
いや全然うろ覚えだったんで知らんわ
パンドラさんって言うんだね+0
-0
-
48. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:14
アニメで原作の世界観を再現するのは難しかったのかな?+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/04(月) 17:51:39
>>41
わかります、イメージ合ってたし豪華キャストでしたよね!+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/04(月) 18:10:21
>>44
パンドゥーラという楽器が由来だそうです。+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/04(月) 18:12:28
原作者は一生ハーメルンシリーズを描いてそう+13
-0
-
52. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:28
>>50
楽器もあったんだ!
まんまギリシア神話のパンドラの箱からかと
小学生の時に知ってたら友達にドヤれたな〜+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/04(月) 18:26:04
超少数派だと思うけど、私はアニメも好きだったよ
めちゃくちゃシリアスだったけど、深みがあって良かった+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:29
ストーリーの半分がギャグ要素。
でもそこが好きだった。+15
-0
-
55. 匿名 2019/11/04(月) 19:06:52
初期の方しか読んでなかったけど
結構面白かった。
2つ頭のドラム、一見謙虚だけど裏の顔がある犬顔のギータ、
イケメンがおっさんの顔を持ったベース、美人のサイザーとか
個々に魅了があったキャラが多かった記憶。+12
-0
-
56. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:45
クラーリィがフルートを好きだったとは思わなかった…。どちらかといえば母親のホルン様に傾倒していたような気がする。そして超シスコンだった記憶+16
-0
-
57. 匿名 2019/11/04(月) 19:31:47
>>45
そうそう。一番ギャグ入れちゃダメだろってところにもギャグ入れすぎ作者。サイザーのワルキューレの騎行のところとか無茶苦茶かっこよかったのに、そこでもズッコケギャグ…。仕舞いには女子高生ノリ…。
小5くらいだったけどもう勘弁して…と離脱してしまいました。+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/04(月) 19:36:15
リュート君が今でも大好きなので串刺しにされたシーンはショックだった。今もジャンプやマガジン見てるけどあれより悲惨な漫画のシーンはなかった。+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/04(月) 19:47:00
小3の頃にドハマリして9巻辺りの連載から読んでた。5巻~12巻くらいまでの絵が好きだったなぁ。
スフォルツェンド(フルートの故郷)攻防戦の辺りが面白かったし、ちょっと泣いた。
15巻くらいから絵がだんだん変わってしまったのが悲しかったけど、話は本当に面白かったよ。+16
-0
-
60. 匿名 2019/11/04(月) 19:50:51
>>59+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:42
スフォルツェンド編がピークだと思う。
名作劇場っぽさがあるあったかい絵柄で、内容もそれぞへの戦いがあって盛り上がった!+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:31
トロン・ボーン好きだった。最初は生意気なクソガキと思ってたけど、お母さんの殺され方はトラウマだわ…。段々人として成長して、最後にはダルセーニョの王子の風格が出て来てカッコ良くなってた。嫁がコルネットなのは笑ったけど+17
-0
-
63. 匿名 2019/11/04(月) 20:09:53 ID:Kce92mcxRo
手放した単行本を買い直したい!
ライエルがイチオシ!+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:13
>>58
あのリュート痛めつけられるシーンもやりすぎやろって感じで、作者が鬱屈したもの抱えてるんじゃないかとさえ思った。
ヴォーカルがサイザーいたぶるシーンも同じく。+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/04(月) 20:24:42
ダル・セーニョって元々楽譜に描かれる音楽用語なわけだけどマークも何かかっこいい。
+10
-0
-
66. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:04
オル・ゴールアニメの出番は激情版でのOPのみ・・・。いや動きとからしい感じではあるけどさあ・・・。
+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/04(月) 20:40:06
好きだったなぁ
ギャグ漫画好きだからなおさらハマってた
続き描いてるんだ!?誰かと戦ってるの?それともただただギャグ満載の平和な日常?+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/04(月) 20:45:04
2~3巻くらいの絵が大好きだった!
フルートが魔族化したハーメルに胸を貫かれるシーンは大ショックを受けた記憶があります+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:28
最終戦でケストラーに向かって「俺の親父は…オーボウだ!」って言い切ったハーメルがカッコ良かった!オーボウさんも「息子よ…」って心の中で思いながらケストラーに向かっていく所に泣いた+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/04(月) 20:49:27
聖母殺人伝説(ジェノサイド・エクストリーム)+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/04(月) 20:56:54
ハーメルに絡むジジイ(オリン爺さん)、若かった時はかっこよかったのにね。
「わーははは!」ってモザイク姿で若い女性に襲いかかるほど落ちぶれるとは思わなかったわw
でも嫌いじゃない。+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:42
アニメは劇場版がイメージにぴったりだった
声優もドラマCDの声優だったし
主題歌もすごくいい歌♪
テレビ版はこれじゃねぇよって叫んだわ+8
-0
-
73. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:37
懐かしい‼️絵は癖が強いけど案外上手いんだよね。今では古本屋でも見かけないし、マンガレンタルでも読めなくなっちゃって残念。+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:44
まさかのハーメルン!嬉しい。
サイザー様大好き+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/04(月) 21:31:43
>>67
シリアスバトル。しかも戦いの舞台が夢世界なので、精神分析的というか、既に死んでるキャラのトラウマ解消で救済とかの部分も多々ある。
何かトロントコルネット、クラーリィが現実世界の記憶を保ちつつ夢世界を歩くナイトウォーカーとか言う存在で、ハーメルは大魔王となり、フルートはハーメルのことを魔族と見なしクラーリィに恋するお花畑王女となっている・・・。飛び飛びで読んでるんで間違ってるかもしれませんが。
ちなみに敵ボスはバラライカ。人間の内面が作る狂気とか混沌が好きらしい。+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/04(月) 21:34:18
>>73
何か演出凄ぇなあと思った、ハーメルの魔族化。見開きで魔族化して目だけ光ってて顔見えないの。
魔族化始まり以下次号、火の鳥君やられちゃって以下次号、自我取り戻しかけたけどフルート刺しちゃって以下次号、と初めて続きが気になった作品。+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/04(月) 21:37:47
>>62
クソ生意気な態度も強がりから来てるところあったよね。ホルン様の前でやっと素直な涙流せた。+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/04(月) 21:38:50
>>36
改造されなかったら、の姿なんだろうね。+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:42
>>78
スラー王国は「どうせ後を継ぐのは長男だし娘は嫁ぐだろうから後は強そうな見た目に改造しよう!」って意図があったのかも…
王子達もある意味毒親だった父親を責めることはなかった。+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:08
まさに私の青春!
連載開始時の中学一年の時から読んでいて、なけなしの小遣いでコミックスを揃えたり、音楽の授業でハーメルンを連想してニヤニヤしてたりしてたなあ
ちょうど連載6年がたった頃から読まなくなってしまったけど、今でも斬新な漫画だと思う
初期から中期の絵柄が好き❤
後期の絵柄はなんかクドいからあまり好きじゃない
+9
-0
-
81. 匿名 2019/11/04(月) 22:48:23
>>79
嫁がせる娘をゴム女にするか・・・。やっぱ毒親だわ、スラー国王。+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:58
>>76
火の鳥君懐かしくて笑ったw
ライエルと火の鳥君のコントみたいなやり取りの後のギータ戦は面白かったな!+12
-0
-
83. 匿名 2019/11/04(月) 23:05:06
昔スーパーファミコン作品が登場するって聞いて、親にひたすらねだって買って貰いました。
初期1~4巻くらいまでのネタが含まれていてなかなかの名作だった。
フルートの扱いの雑さといったら…もうネタですね。+6
-0
-
84. 匿名 2019/11/05(火) 01:00:31
ちょうどLINEマンガで毎日読んでいたので嬉しいです!昔と変わらずサイザーが大好きですが、髪をおろしたフルートがめっちゃキレイなんですよね。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/05(火) 01:04:53
昔めちゃくちゃハマった!!
リュートとヴォーカルが好きだったw
続ハーメルンのバイオリン弾きあるのさっき知ったんだけど、面白い??+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/05(火) 02:01:07
ハーメルンって松嶋菜々子が出てた砂の塔の中で出てきた言葉だったから、勝手になんかホラーのサイコパス系なのかと思ってた!
全然関係なかったね。
私の勘違いだ。+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/05(火) 15:58:40
>>82
シリアス時はかっこいいけどギャグの時は「コケコケ」。+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/05(火) 23:27:03
>>35
土ん中ブルースくそわろた
オーボウを育ての父と思ってる割にはなかなかの鬼畜プレイ多いよね。+10
-0
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 00:24:11
>>56
今までそんな描写あったっけ?って思ってたw+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 01:28:53
ハーメルとライエルの友情が好きだったな。
フルートのBL妄想ネタも面白かったw+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する