ガールズちゃんねる

教えてください!パリ旅行☆

525コメント2019/11/09(土) 13:35

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:46 

    初めて今度パリに行きます(^^)オススメのレストランや気をつけた方がいいこと、観光地、お土産などパリの事なら何でもオッケーです!よろしくお願いします(^^)

    +89

    -8

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:44 

     
    教えてください!パリ旅行☆

    +274

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:57 

    教えてください!パリ旅行☆

    +146

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:59 

    ル・ブリストル

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:16 

    いいなー
    マジでスリヤバいから荷物気をつけて下さい
    地下鉄とかね
    テロも怖いよね

    +482

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:20 

    気を付けた方良いのはパリ症候群じゃないの

    +15

    -11

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:21 

    スリ、テロに注意

    +284

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:07 

    フランス人が多いから気をつけて!

    +23

    -29

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:16 

    お一人ですか?
    お2人ですか?
    もし男性と一緒ならば、お店に入る時は自分で扉を開けてでも女性が先に入ってください

    +124

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:35 

    とりあえずセーヌ川遊覧船に乗れ

    +106

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:23 

    英語で話しかけるのNG

    +12

    -34

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:30 

    >>8
    教えてください!パリ旅行☆

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:30 

    夕方にエッフェル塔の下をあるくと、エッフェル塔のキーホルダー持った黒人に買ってくれと話しかけられますが、無視して通り過ぎてください。

    +316

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:30 

    フランスで野宿したなぁ〰️。今思うと無謀だった

    +102

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:33 

    エルメスで8ケタくらい爆買いしたよ
    日本未入荷とかあるから嬉しい

    +14

    -41

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:06 

    ムーランルージュ!

    +84

    -5

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:44 

    地下鉄で道聞かれて教えてあげてるすきにパスポート取られてる友達いたよ気をつけてね

    +244

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:53 

    エッフェル塔22時とか夜にピカピカ光るよ
    いまもかな、やってなかったらごめんね

    +136

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:12 

    友達と歩いてて、前から来た男の人に急に手首を捕まれて引き寄せられました。
    何がなんだか分からず呆然としてたら、その人達はニタニタと笑いながらどっか行っちゃったけど、
    普通に考えたら恐ろしいことだなぁ、と今になって思います。

    +210

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:43 

    金品は小さいカバンに入れて上からコートを着る

    +201

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:47 

    凱旋門の上に登る階段は本当にえげつないから覚悟を
    エッフェル塔も階段と言われて登るの諦めちゃった…

    +52

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:50 

    フランス パリ旅行は夢を見るな。なかなかの思ってたのと違う…と思う国。たぶんよくあるイメージのパリみたいなのは富裕層のみなんだろうな。

    +234

    -9

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:40 

    スリに気をつけてください!
    前に旅行した時にデジカメ盗まれました😢

    +183

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:55 

    トイレの入り方調べておこう

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:01 

    スられました。ほんの一瞬でした。

    パスポートの再発行やらクレジットカードの停止やら色々バタバタで、喪失感も半端ない。

    旅行の楽しみは余裕でスリ被害ひとつに塗り替えられる。

    他人事に捉えたらだめです。本当に。
    とりあえず、パスポートのコピーがあることと、クレジットカードと現金は2つの財布に分けておくことが大事です。

    +327

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:13 

    チョコレートは欠かせないよ!
    Patrick Roger Chocolatier(パトリック ロジェ ショコラティエ)
    は日本じゃ手に入らないからお土産にしても喜ばれるハズ

    あとは、パリならワインかな?
    Legrand Filles et Fils(ルグラン フィーユ エ フィス)
    は行ってみる価値はあると思うよ
    試飲出来て日本人スタッフがいるから日本語でやり取り出来るから、翻訳アプリとか使わなくてスムーズにやり取り出来る!

    エッフェル塔と凱旋門はいろんな国からの観光客だらけだけどいいよ

    +136

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:16 

    >>13
    無視して通り過ぎたんだけど、あれ何だったの?普通の売人とは違うの?

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:27 

    ホテルはプラザアテネが素敵!!!
    お店は日曜日は休日だしスーパーやコンビニは夜8時には閉まるから気をつけてね!
    あと本当にスリが多い!
    実際に子供の集団にバックを漁られました(T_T)

    +157

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:30 

    >>8
    フランス語も飛び交ってるしね

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:41 

    地下鉄で日本語アナウンスが流れるくらいスリは多いから気をつけて
    どう頑張っても日本人観光客は目立ってしまうから標的にされやすい
    地下鉄内で観光ガイドとか地図とか広げない方がいいよ
    なるべく座席に座って鞄を抱えておくようにしてね

    +154

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:05 

    >>11
    フランス行ったことなさそう。

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:53 

    漫画で読んだんだけど、ラデュレの朝食で生クリームと紅茶がすごく美味しいとあったので主の候補に入ってたらいいな。

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:00 

    パリは道に迷ってもずんずん歩いてたら必ずメトロの駅に着くから安心だね。

    +62

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:17 

    パリ北部は治安が悪いから泊まらない方がいい。ゴミがたくさん落ちててアフリカ系のみすぼらしい身なりの人がいて異臭がして、比例して犯罪率高い。

    +142

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:37 

    >>18
    20時以降、1時間に一回ある
    暗くなってからだから気をつけないといけないよね

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:08 

    私はルーブル美術館とベルサイユ宮殿とトリアノンに行きました。

    +96

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:32 

    署名求められても無視。エッフェル塔とかにいる。金取られる。

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:48 

    >>9
    こういうのは理由も書いてよ。
    二度手間になるから。

    +207

    -9

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:08 

    空港に着いた時から置き引きやスリに要注意❗
    話しかけられた隙に他の人に取られるから❗
    言い方悪いけど、空港着いたらそこには泥棒しかいないと思って行動しないとダメ

    +173

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:32 

    パリでの心構え(独断)が書かれてた
    レ・ロマネスクTOBIのひどい目。- ほぼ日刊イトイ新聞
    レ・ロマネスクTOBIのひどい目。- ほぼ日刊イトイ新聞www.1101.com

    パリで名高い日本人ポップ・デュオ、レ・ロマネスクのTOBIさん(細長いほう)は、これまでの人生においてピンクなときも、さほどピンクでないときも、幾多の「ひどい目」に遭ってきました。


    教えてください!パリ旅行☆

    +39

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 15:41:05 

    >>34
    用事があって現地の人と一緒に行ったけど、日本でイメージしてたパリと全然違う雰囲気だった

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 15:41:05 

    主さん、パリに行くのは…
    何人で?
    いつ頃?
    何日間?
    主な目的(楽しみにしていること)は?
    仏語か英語はどのくらい話せますか?

    この辺りのことを教えてもらえると、具体的にオススメしやすいです。

    +73

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 15:41:19 

    >>31
    横だけど、第一声の挨拶くらいはフランス語でした方が店員の愛想は間違いなくよくなるよ。

    +117

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 15:41:51 

    碁盤の目みたいな区画が美しい

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 15:42:16 

    パスポート、お金、カード、携帯などはウエストポーチに入れて冬だったのでその上からダウン着てました。
    はたから見たら手ぶら。

    入館した観光施設のパンフレットなども全部そのウエストポーチに入れたので出し入れが少し面倒でしたがスられるより全然マシ。

    +161

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 15:44:15 

    道端のプチプに注意

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 15:46:04 

    道幅が広すぎて、日本の道路事情の感覚で地図を見てると、ただただびっくりする。
    地下鉄で、路線によっては日本語でスリに注意とアナウンスがある。私は旅行最終日にお財布すられた!日本円もユーロも。トートバッグは危険。

    +83

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 15:46:08 

    >>44
    碁盤の目かな?
    放射線状のような気がする
    そして放射線だから歩いていると方向が分からなくなってよく迷ってたよ

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 15:47:25 

    突然メリーゴーランド

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 15:47:53 

    >>43
    タコノアシハッポ~ン
    イカノアシジュッポ~ン

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 15:48:15 

    >>47
    すられたのは不憫に思うけど、さすがにトートバッグは不用心過ぎるよ

    +114

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:55 

    黒のストッキングやタイツは避けること。
    今はもう大丈夫なのかもしれない

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:10 

    >>9
    自分でとびら開けるのはマナー違反だよ
    扉の近くで男性が開けてくれるのを待たないと

    +16

    -15

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:12 

    お店に入るときは、ボンジュー!
    ルは発音しない感じで。
    日本人は勝手に入って出て行くから、挨拶するだけでもお店の人の対応違うよ。

    +105

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:44 

    普通にコーヒー(カフェ)と頼むとエスプレッソが出てくる

    カフェラテを意味する”クレム”が飲みやすくておすすめです

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:58 

    地下鉄のスリもやばいし、電車の扉が閉まるのがものすごく早くて挟まれそうになったことがある。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 15:51:22 

    天気が良い日の午前中にモンマルトルへ行くと街並みが綺麗に見えるのでオススメです。
    オペラ座は朝一で行くと人が少ないのでゆっくり見学できます。
    あと街中は電車よりバス移動の方が景色も楽しめるしオススメです。
    今ならGoogleでバス乗り場からバスの種類まで調べられるので便利です。
    いいなーパリ。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 15:52:23 

    話しかけられても無視!!
    写真撮る時、お願いする時 カメラやiPhoneを安易に渡しちゃダメ! (同じ日本人見つけてお願いする)
    詐欺、スリに気をつけて。

    +106

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:14 

    スリには気をつけて

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:21 

    美術館から出てホンの一瞬コートのポケットに携帯入れただけなのにスられたよ。気をつけてね

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 15:55:15 

    それなりに可愛くして行った方がいい

    +8

    -20

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 15:56:30 

    秋冬に行く時、地元のスーパーで
    エシレバターを自宅用、お土産用で買って帰ります。日本の半額位です。

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 15:56:49 

    ココシャネルが愛したココア、めちゃくちゃ美味しかったよ
    隣の銀髪マダムに「アジア人の隣はいや」って言われたりはした😅
    差別の多いフランスでは、モンゴロイド(あちらの人にとっては中韓日ひとまとめ😖)が最下位だから、嫌な思いすることあるかも

    +149

    -5

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:48 

    革命体質の国だから、ストライキで閉店はざら
    私が行ったときは帰る日からルーブル美術館がストライキだった笑
    エルメスやヴィトンでは想像にもれずチャイニーズが大騒ぎしてます

    +58

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:54 

    >>61
    安そうな服を着て行けってよく言われるけど、現地の人達もおしゃれな格好してるし、自分だけみすぼらしい格好なんて悲しくなるよね
    高級品やブランド品は身につけない方がいいけど、好きな服を着て行くのがいい
    何を着ていても日本人はスリのターゲットになるから、防犯対策だけはしっかりと!

    +74

    -3

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:18 

    >>61
    うん。これは身をもって同意

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:03 

    >>9
    フランス在住だけど、率先して自分で開けてたわ。
    でも、後ろの人がいたらドア抑えてあげてね。
    日本でもする癖がついちゃったよ。

    +89

    -3

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:25 

    >>15
    写真見たい

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:44 

    他の人も言ってるけれど盗難に本当に気をつけて!!アメリカの比じゃないぐらい、フランスは盗難が多いです!しかも、アジア人ばかりを狙ってます!!写真もスマホで撮りたいだろうけど極力避けて。私の母はフランスで時計とブレスレットを引きちぎるようにして盗まれました。
    バッグもお洒落メインで持つよりも盗難防止用にして下さいね!話しかけられたら、何か盗られようとしてると思って構わないぐらいなので立ち止まらないこと!
    スマホは特に狙われやすいので、こういう首から下げるものにして常に肌身離さず持っておくといいですよ!

    教えてください!パリ旅行☆

    +89

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:48 

    >>67
    どうやってガルちゃんしてるの?

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 16:02:45 

    >>63
    舌打ちされたことある…

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:01 

    >>31
    それはブーメラン

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:13 

    >>70
    恐らくいつもの「ちょうど一時帰国中」かと。

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:18 

    この夏生牡蠣で当たったなー
    一緒に食べた友人は平気だったので大丈夫な人は大丈夫なんだろうけど

    ちなみに救急車で運ばれて公立病院みたいなところに行ったんだけど
    医療費が無料だったな

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:24 

    >>43
    それはあるよね。
    ボンジュール、ボンソワール、メルシー、エクスキュゼモアぐらいは言えた方が良いと思う。
    逆に挨拶さえフランス語でしてたら、あとは英語でも嫌な対応されたことないよ。

    +100

    -2

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:22 

    >>73
    いやバンルーターみたいな特別なの使うとガルちゃんにも書き込めるらしいけど

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:31 

    挨拶は覚えておくといいと思います。
    お店に入るとき、接客してもらうときはBonjour(ボンジュー)
    おつりもらうときなど、Merci(メルシ)
    お店を出るときは、au revoir(オボワ)
    相手の国に対しての敬意があるのが分かると、嬉しいですよね。

    あとは、街中にパン屋さんがあるので、いろんな所で買いたいところですが、一個ずつ買おうとするとun(1、アン、男性名詞) une(1、ユヌ、女性名詞)の違いがあるので、二つずつ買う…全部ドゥ(doux、2) ‘パンの名前’で買うのも手ですが、確実に太ります

    楽しい旅になるといいですね!

    +48

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 16:05:58 

    凱旋門近くの日本人シェフがやっているってお店のフォグラ美味しかったなー
    ステーキは硬くてオススメしないけど

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:02 

    >>70
    VPNですよー

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:20 

    >>76
    そこまでガルちゃんに執着してたら笑うわ

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:31 

    地下鉄から地上に出る時、スーツケースと大きな鞄を持ってたから、近くにいた身なりの綺麗な女性が1つ持ってあげるって言われて持ってもらって何事も無かったけど、こういうのも疑わないといけないのが寂しいよね

    +89

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:40 

    ディズニーランドパリは、日本のものを想像していくとがっかりすると思います。

    +35

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:42 

    白人主義。京都みたいな感じ。
    というのも頭に入れておくと心構えが出来て良いと思う。

    +81

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:04 

    みすぼらしい格好ならスリにはあいにくくなるよ
    そのかわり店行った時に店員から露骨に貧乏人扱いされてしまうけどね

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:48 

    >>75
    言ってることがわからなければそれで大丈夫。
    「この人のフランス語は何言ってるかわからない」
    と店員同士で大声で会話された事があるよ。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:26 

    何時位までなら夜景を安全に楽しめますか?
    またそこからホテルに帰るにはUberを使うのが一般的で安全なんでしょうか?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:09 

    >>82行ったけど、ホント行かなくていいと思った!
    日本やアメリカのディズニーに比べて規模も小さいし、パレードもガッカリだったよ。
    市街からけっこう離れてるから移動時間もかかるし、完全に時間もったいないだけだった。
    ちなみに隣接してるアウトレットもあんまり安くないし微妙だったよー。

    +38

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:52 

    夜はサンミッシェル辺りが結構遅くまでカフェが開いてたりするはずです。

    市内の上の方、右の方、シャトレレアール辺りは近づかない方がいいかと

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 16:14:23 

    何の変哲もない公園も素敵
    今で言うインスタ映え
    是非、写真をたくさん撮ってください

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:08 

    >>85ということは、無理して下手なフランス語喋るぐらいなら英語喋っておく方がいいってこと?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:19 

    >>86
    1人なら観光バスのナイトツアーを探してみたらどうかな?
    私はフランス人の友達と一緒だったから0時過ぎまでエッフェル塔のライトアップを見て、地下鉄で帰ったけど全く平気だった
    でもそれは現地の人がいるからだと思う
    Uberも夜遅いと近くまで来てすぐに見つからなかったら連絡もなく無視されたりするよ

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:07 

    中国人韓国人が多くて辟易すると思うよ
    日本人はほぼいない

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:57 

    牛肉のタルタルという料理を初めてフランスで食べたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった。
    生肉だから心配な方はやめておいた方がいいかもしれないけど、お腹強い方は是非食べてみて!笑
    教えてください!パリ旅行☆

    +49

    -3

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:03 

    フランスはやっぱりスリが多いんですね!
    パリ外してストラスブールとドイツのフランクフルトとミュンヘンに行ってきましたが、オシャレもできてスリにも合わず、いい旅になりました。ストラスブールは治安?….雰囲気怖かったです。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:10 

    >>86
    バスのナイトツアー行ったよ
    数人しかいなくて貸切状態で良かったw

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:21 

    スリとテロとゴミのイメージしかなくてパリ旅行☆とか行く気にならないな

    +10

    -7

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:35 

    >>88
    追記
    レアールの公園は薬売ってる人とか、「smell」って言って、かがせてくるヤツもいますので注意です。
    行かないと思いますが

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:30 

    スリをしようとする人が本当に多いから気をつけてね!
    私がフランス旅行した時は画像みたいなサコッシュを寝る時以外首元に常に掛けてて、その中にお金やパスポートなど貴重品を入れていました。
    教えてください!パリ旅行☆

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:57 

    今から15年ぐらい前に一度行ったっきりだけど、夜セーヌ側からパリの街並みを観光したのはいい思い出です。
    もう一度いつか行きたい。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:56 

    美術館やベルサイユ宮殿に行かれるならミュージアムパスの購入をおすすめします。チケット購入だけで行列があったりします。ルーブルもミュージアムパスあれば並ばず入れる入口があります。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 16:23:29 

    >>43
    仕事でフランス行く前に留学してた事がある上司にどんなハイブランドのショップでも入る時と出る時、スーパーならレジの店員に必ず挨拶するように言われた。
    挨拶しないと感じ悪い客だと思われて対応も変わるって。

    +52

    -4

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 16:23:59 

    >>96
    行くお金ないんでしょ
    行ったことない人ほどそういうこと言う

    +6

    -11

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 16:25:54 

    どこのお店に入るにも、何も買わずに出るにしろ、「ボンジュール」と「メルシー」は絶対言って下さい。日本みたいな無言は、移民社会のパリでは不審者扱いです。

    +92

    -3

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 16:25:58 

    >>101
    てか挨拶ってごく当たり前のことだよね

    +15

    -4

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 16:26:42 

    ギャラリーラファイエット好き^ ^

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 16:27:28 

    日帰りバスツアーの古城巡りが楽しかった!

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:37 

    フランス語の響きは綺麗なので、せっかく行くならちょっと勉強しておくとより楽しめると思います。

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:59 

    >>93
    美味しいよね
    私も食べた
    何のために安そうなお店は避けたから、お腹も痛くならず大満足

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:58 

    フランス人って絶対英語話さなくないですか?
    でもフランス語一生懸命喋るとあたたかく迎えてくれる。

    +2

    -15

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:02 

    je'mappelle garuko
    je suis etudiant

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:53 

    バター買ってきたらいいよ。成城石井で2000円くらいのが400円くらいであるよ。もちろんエシレも。普通のスーパーのカジノ、モノプリで揃うよ

    +53

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:15 

    >>79
    それそれ私の中でバンって言ってんだけど、なんて読むの?

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:26 

    >>90
    人種差別に加えてお国意識が強いからアジアンが何してもイヤなんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:40 

    昼もいいけど夜のエッフェル塔はきれいだった!ライトアップされてるときに行くべし☆

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:57 

    >>109
    そんなことないよ
    話せる人多い
    特に教養のある人は話せて当然ってくらい
    観光地のサービス業の人達も話せる
    もちろんこちらがフランス語を話すのが1番好感持たれるとは思うけどね

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 16:37:32 

    >>109
    英語ができないのか本当にわからないのか
    郊外の薬局の店員が極々簡単な英語も理解してくれなかったなー

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 16:38:30 

    貴重品を腹巻きに入れるのはやめといた方がいいよ。何人?って聞かれて日本人って答えたら何人かに囲まれて腹回りに手を入れられた。奴らは日本人は腹巻きをしていることを知ってる。スマホを盗られた

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:12 

    >>109
    それはないわ
    外国語は英語しか話せない私が言葉で困ることなく2ヶ月暮らせたんだから間違いない

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:58 

    私の食中毒牡蠣じゃなくて
    シャルトル大聖堂前で食べた牛肉タルタルかもなー
    どちらかわかんない

    しかし友人はどちらも大丈夫だった

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 16:41:30 

    >>119
    旅行中は体力落ちるから、普段大丈夫な物でも当たったりするからね
    それもまた思い出だよ

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:00 

    citymapperっていう乗り換えアプリが便利!
    バスも候補に出してくれて、降りる停留所のちょっと前で通知もしてくれる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:51 

    地下鉄メトロのスリは、ギャングもいるそうなので気をつけてください。
    メトロに乗る場合は、バックを両手で抱えてください。
    移動に便利なのは、uberのアプリを日本で登録しておく、現地タクシーも以外と便利ですが、
    ぼったくられるので、細かい小銭もあるといいです。5ユーロから2ユーロとか、
    ちなみに、空港のトイレは有料で、1.90ユーロ くらいでした。
    パリの空港送迎 | Voyages à la carte - ボヤージュアラカルト
    パリの空港送迎 | Voyages à la carte - ボヤージュアラカルトwww.voyages-alacarte.fr

    安心・丁寧・確実に!皆様のパリご到着、ご出発を承ります。ボヤージュ・アラカルト オリジナルのベテラン日本人ドライバーがお迎えにあがる日本人ドライバー送迎のほか、貸切・チャーター、VIP車によるラグジュアリー送迎など、お客様のご希望に沿った送迎プランを...


    このサイトは、日本人がパリで経営している会社で
    乗り合い送迎1人50€でした。
    私は、パリのホテルから空港まで送迎をお願いしました。
    後は、トラベロコというサイトも役に立ちますよ

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 16:45:18 

    パリの地下鉄乗ってるときに小学生くらいの女の子にスラれそうになった!
    カバンは絶対前に抱えてチャック持ってね

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 16:46:08 

    中韓人や日本人の観光客はホントに多いから、差別には気を付けて。落ち込んだら負け。気にせず楽しんで!
    わざわざアジア人に話しかけてくる白人はいないから、話しかけられたらほぼ詐欺だよ。

    美術館はルーブルやオルセーは鉄板だけど、森の方にあるマルモッタンが私はオススメ。

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 16:46:13 

    ホテルのエレベーター待ちしてたら現地の人かヨーロッパのどこかの国の人は分からないけど、スーツ着た紳士風の中年のおじ様が優しく微笑んでエスコートみたいなことしてくれて、簡単に好きになりかけたw

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 16:46:17 

    ムーランルージュ辺りのエロチック街道は歩くと気まずくなるw

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 16:47:11 

    ベルサイユ宮殿はツアーで行ったほうがいいよ
    ツアーだと並ばないで入れるけど

    個人で行くと恐ろしい行列に並ばなきゃいけないよ
    中は満員電車

    私は行ってないけど、ルーブルも超行列だと聞いた

    +36

    -2

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 16:47:43 

    数年前から空港から市内のタクシー代は川を挟んで一律になったんだよね?
    中村江里子のブログをみた
    ただ、中村江里子もぼったくられそうになって、旦那さんに助けられてた

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:13 

    セーヌ川のクルーズランチやディナーなどおすすめです。
    昼はカジュアルでお気楽な感じですが、夜は少しドレスアップして行くとより楽しいですよ。
    料理はめちゃくちゃ美味しい!とまではいきませんが、割と高水準でボリュームたっぷりです。
    窓からの景色も綺麗だし、何より乗船中はほぼ移動無しだから楽。
    オルセー美術館の中のレストランはちょっと割高ですが、美しい内装の中で食事ができる特別感を味わえます。デザートだけでもおすすめ。
    フランス料理以外だと、ベルギー料理のLEONというお店のムール貝をおすすめしたい。
    ボリュームあってパリにしてはリーズナブルです。
    他にはイスラム料理なんかも割安なようです。
    楽しい旅行にしてくださいね。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:25 

    スリは、大人だけじゃなく、子供や学生も多い
    署名求められても立ち止まっては、だめですよ
    ちなみに、スリの人最近はトレーナーにジーパンと普通のかっこをしている子達もいます。
    特に、オペラ座辺り。
    向こうから話しかけてくるのは、だいたい怪しいと思った方がいいです。

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:12 

    >>122
    え?どこの空港のどこらへんが有料だった?
    この夏行ったシャルルドゴールは全て無料だったけど

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:37 

    >>127
    ルーブルの行列はこの夏の暑さで涼を求めた市民で混雑したんじゃなかったっけ?
    それなりに混むからチケットはあらかじめ空港とかで買うのがおすすめだけど、中に入ったら広いからそれほど混雑感じないかも。
    待ち合わせ場所なってるサモトラケのニケとモナリザは別格だけど。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 16:52:29 

    スーパーのパンは普通の味だけど、パン屋のパンは本気で美味しい
    何年のコンクールで優勝とか書いてあるから、それを見つけたら是非買って食べて欲しい

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 16:53:27 

    >>109
    わざと話さないんだよ。フランス人は、フランス国家とフランス語に誇りを持っているので、フランスに来たならフランス語を話せという考え方。英語を話せたとしてもわざと話さない。

    +14

    -4

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 16:53:50 

    >>109
    フランスに住んでたけど、フランス人はフランス語やフランスという国にもの凄く誇りもってるから、観光地以外や郊外いくと英語を例え理解してても英語分からないふりする人もいる。
    だからやっぱりフランス語で最低限の挨拶すると対応よくなるのはある(笑)

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:31 

    一人で旅を良くするのですが、パリはじめ、ヨーロッパ圏にはまだ行けてません。
    ずっと行きたいなーと思ってます。

    アメリカみたいにフレンドリーに話しかけてこないと思ったほうが良いですかね?
    いつもは自分で手配するけど、最初はツアーとかのほうがいいのかな。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:33 

    >>132
    いつ行っても行列だってガイドが言っていたけど、
    なんでも当日券がなくなったとか

    ただ私の時はパリ祭の日で無料だったので、驚きの行列で諦めた。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 16:56:41 

    >>102
    お金はあるけど治安の良さそうな国他にもあるしなんでこのご時世にまた微妙なパリ?って感じ
    同じフランスならもっと田舎町行くわ

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:47 

    ボンマルシェ 食材専門店
    おしゃれだし、見ているだけでも楽しいです。

    サン=ジェルマンデプレの
    ラデュレ サロンドテで フレンチトースト
    美味しい

    パレロワイヤル の回路にある小さなお店やお庭
    そこから、近くにギャラリーヴィヴィエンヌという
    パッサージュがあります。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:38 

    フランス語の発音が不安な場合は、紙に使いそうな言葉を記入したり、エクセルでまとめたりして
    その文書を見せながら質問したりして、伝えたら伝わってスムーズに旅ができましたよ(^^)

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:17 

    せっかくなら本店巡り楽しいですよ^ ^

    ヴィトンやラデュレ、シャネルやエルメス等。
    憧れブランドの本店を目にするのもフランスの醍醐味では。

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:48 

    >>112
    >>112
    普通にVPNってアルファベット読みしてたけど違うのかな?

    海外から書き込んでるって書くと必ずどうやってがるちゃんやってるんだとか、執着とか言われて同じ日本人だし私もみんなとお喋りしたいだけなんだけどね。

    私のスリ対策は、100均に売ってるリール付きのキーホルダーをお財布とバッグにつなげるか、あとはもうフランスはキャッシュレスが殆どだからクレそジットカードや身分証明書を直接バッグのポケットに入れちゃう。
    あとは、パリも東京と同じように進化してるし、価値観も段々と新しい世代に変わってるから、英語も若い世代は殆ど通じるし観光地だから店員さんもみんな英語で話しかけてくるよ!心配せずにパリ旅行楽しんでくださいねー!

    +47

    -2

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:46 

    夜行ってみたい目的地があるならその近くにホテルを取って移動した方が便利だと思います。
    建物が同じなので、夜は迷いやすい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:52 

    家族が昔、オペラ座界隈で後ろから来たバイクにバッグをひったくられました。既にアドバイスがあるようにコートの内側にバッグが良さそうですね。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:32 

    アメリカ人に比べると物静かな人が多い。でもみんな話すとほんとに優しい。ここで書かれてるような差別主義だったり頑なにフランス語しか話さなかったりという人は一部。

    ガルちゃんでも「外国人観光客に英語で話しかけられても無視する」とか「外国人は日本に来るな」って言う人いるけど、それもまたほんの一部。

    親切な人はたくさんいるので、フランス人のことをあまり警戒せずに旅行を楽しんでください。

    +56

    -3

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:51 

    あの治安の悪さに打ち勝つくらいの魅力がパリにはあるのかと思ってたけど、無かった

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:40 

    パリでどんなことがしたいか?で提案も変わってきますよ^^

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:09 

    >>134
    考え方が昭和並みに古いねw

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:20 

    電車は気をつけたほうがいいよ
    旦那が擦られそうになった
    あとは暗くなる前に帰ったほうがいい
    黒人数名に後をつけられて怖いも思いをした。

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:27 

    パリも素敵だけど郊外はもっと楽しかったな
    モンサンミッシェルとか

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:31 

    オルセー美術館もいいですよ
    所せましと印象派の絵画が楽しめます
    私はピカソも好きなので、ピカソ美術館もとても良かったです

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:03 

    >>61
    可愛い格好はいいけど、日本の流行りの服でコテコテに着飾ると異質過ぎて変な風に目立ってるから気をつけて!

    かわいくするなら雑誌のパリやミラノのスナップなんかを参考にしてみて

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:50 

    スーパーはアジア系だと袋くれなかったりするからエコバッグ持ってくと良いよ

    自分は水買って前の現地っぽい人が同じ物買って袋貰えてたから、てっきり自分も貰えるのかと思ったら貰えなくて、どうしようかなと少し止まってたら次に並んでた人がくれた(感謝)
    そんでレジのおばさんが物凄い形相でその人睨んでたからお礼言った後おばさんにキレて帰った

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:13 

    パリにも観光地で「トモダチ・プレゼント」って手首にミサンガきつく巻いてくる人いるかな?イタリアでお金取られそうになった!詐欺師に気をつけて!

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:57 

    >>62
    エシレもいいけどボルディエの方が好き
    特に海藻味をバゲットにのせて食べるとエンドレスにいけます

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:19 

    カードやお金はブーツに隠すよ。幼い子供二人とかでスリを働くから注意ね!⚠️

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 17:21:15 

    >>136
    一人旅に慣れてるならヨーロッパ圏でも平気だと思う
    フレンドリーさはアメリカ人ほどではないけど冷たくされるということもあまり無い
    特にパリは観光客が多いから、外国人だからって特別扱いもされないよ
    それが冷たいと感じる人もいるかもしれない

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 17:21:46 

    >>69
    これ便利そうでいいけど目に見える事で暴力ふるわれて盗られないかな?
    わたしが住んでた6年前だと手に持ってたら黒人に殴られて盗られた日本人がいたけど

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:02 

    美術館とかの現地ツアーって日本人ガイドと一緒に10人とか20人とかで回る感じなのかな?

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:43 

    >>153
    袋は言わないとくれないよ
    そして袋は有料
    アジア系だからといって差別されたわけではない

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:01 

    >>148
    そうね。それに外国資本の会社がフランス国内に進出する時も色々厳しいんだよね。今は緩和されてると思うけど、マクドナルドの看板が赤くて派手だからフランスの景観を損なうという事で、京都のマクドナルド みたいに茶色の看板に変えさせたりね。でもフランス資本の会社がハンバーガーを販売する時は、茶色の看板に変えさせたマックの隣に出店させて真っ赤な看板出させたり、色々と香ばしい国である事はたしかだね。以前、数ヶ月住んでたけど行きたくない国の中の1つだね。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:16 

    まあ街中の汚れは凄いよね

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:44 

    できれば盗られてもいいような古いスマホで行くといいです。ひったくり凄いから!

    バッグの置き引きも多いので、落として困るような銀行カードや運転免許や保険証や鍵とかは、日本の自宅に置いといたほうがいいです。

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:56 

    >>96
    最近はそれに加えてデモもあるしね〜

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:51 

    >>117
    それ服の中に入れてないからじゃないの?
    カバンだったらもっと危ないじゃん。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:54 

    ここまで読んであまり魅力が感じられなかった

    +19

    -3

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:07 

    >>117
    いやそんな誰にでも国籍言わないようにしないと危ないよ
    お店の人とかならわかるけど街角とかならありえない

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:09 

    >>1
    今地下鉄がスト決行中で、もしかするとクリスマスまで長引くかもと言われてるらしい

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:59 

    私はオランジュリー美術館が大好き!
    モネの『睡蓮』をソファーに座って眺める。
    ルーブルやオルセーより空いててゆっくりできたよ!

    +39

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:52 

    5回も一人で行って一度も危ない目に遭ってない私が奇跡に近いの?、、

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:48 

    3年前に行きました😄

    観光地(モンサンミッシェルやベルサイユ宮殿など)が綺麗でした!感動します。
    道に迷った時に声をかけてくれたフランス人の方がいた記憶があります

    気をつけた方がいい所は
    ・注文したものと違う食べ物が出て来ることが何度かある。
    ・食べ物の味が全体的に薄い
    ・治安が良くない。あんまり露出が多い服はお勧めしません。あと、夜は危険なのでなるべく出歩かない。旅行会社の人がトランク丸々盗まれたそうです

    少しでも参考になれば幸いです

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:21 

    パリに限らずだけど、お店の商品を勝手に手に取らない事。
    店員さんに一声掛けるだけで対応が違うから。
    日本では当たり前にやりがちな行為だけど、当たり前じゃないから気をつけてね。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:44 

    私はパリでものすごくわかりやすーい下手なスリに遭遇して撃退しただけで済んだけど、ここを読んでるとかなり怖い思いをした人が多いんだね。

    私は一人で行ったんだけど夜の10時頃にホテルに帰る道がわからなくて地図を見てたら、サラリーマン風の男の人が「どうしました?」って声をかけてくれて、わざわざ遠回りしてまでホテルまで送ってくれたり、地下鉄で駅名を確認したくて路線図を見てたら、隣に座ってたおじいさんがすぐに「どうしたの?」って聞いてくれたり、郵便配達のお兄さんが知り合いの家を一緒に探してくれたりしたからかなり運がよかったのかも。

    中にはいい人もいるんだけどね、やっぱりどうしても悪い人は多いし、警戒するに越したことはないよね。

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:50 

    >>159
    my busのツアーに参加したけどそんな感じだったよ

    ルーブルはものすごーく広いのでガイドさんがいてくれて本当に良かった
    混んでる時はそこを後回しにしたりルートを臨機応変に変えてかなり沢山の作品を見ることができるよ
    自分で見に行った時の5倍は見れたと思う
    ただ常に移動は早足でした

    あと解散の後も残れるのでツアーで取りこぼした物も自分で探せます、大変ですが

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:03 

    >>170
    全員がそうではないけど、不用心な人が多いと思う
    空港や街中で日本人を見かけるけど、私でも盗めそうなくらいな人もいるよ
    鞄が開いてるとか、荷物を置いてどこかへ行ってるとか、見ていてハラハラする

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:31 

    ルーヴル美術館に行くなら絶対予約してね!
    午前中がオススメ!
    5時閉場だったかな?
    午後からだと時間足りなくて泣く泣く出る羽目になる。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:34 

    パリがそんなスラム街並みに治安悪い街だったとは

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:22 

    >>138
    こんなトピくるのやめたら?
    邪魔だよ

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:36 

    >>166
    やっぱ韓国の方が魅力的だよね

    +0

    -28

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:48 

    >>157
    ありがとうございます。
    あまり観光地すぎるとこに行かないから?特別扱いは、受けたことがないので大丈夫です。(あえて言うなら若い時に、お土産売場でコアラのクリップ1列多めにもらえたとか)

    日本にいても、誰も私に話しかけてこないけどw、欧米人てフツーに話しかけてくるからフレンドリーだなと。

    フランスは普通に観光とスリに気をつければ淡々と行動できて、大丈夫そうですね。安心しました♪

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:54 

    >>155
    私は柚子を買っちゃった。美味しかったけど、今度は海草のも試してみたいなぁ。

    日本ってバターに対して保守的だよね。バターを加工したものってせいぜいレーズンバターぐらいしか見ないよね。せっかく海に囲まれてるんだから、ボルディエみたいに海草のも作ってみたらおもしろいのにね。

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:44 

    >>138
    パリ好きな人って他の都市は全く目に入らなくてとにかくパリ!パリじゃないと気が済まない!みたいな人多くない?あれ不思議〜

    +3

    -7

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:07 

    >>178
    >>1のテンションがお花畑な感じだから忠告も兼ねてる

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:28 

    >>179
    へー、韓国の方が......?
    まあ、感じ方は人それぞれだから否定はしないけど

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:45 

    普通にショルダーバックで大丈夫
    お財布は取り出しやすい小さいサイズに内側にある
    チャックの中にお財布とパスポートいれる。
    それで スリにあいませんでしたよ。

    おしゃれして歩いても大丈夫です。
    楽しんで下さいね。

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 17:57:12 

    >>183
    1のテンションがお花畑に感じるのはあなたが暗くてじめじめした人間だからだと思うよ。いいことあるといいね😊

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 18:00:43 

    メトロ近くにあるなんでもない店でクロワッサン食べてください。
    めちゃくちゃ美味しくてビックリしますw

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 18:02:13 

    >>153
    ボンマルシェは、袋いれてくれますよ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 18:03:58 

    昔、パン屋さん巡りしました。
    あと、アクセサリーの部品の卸の街がおススメです。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 18:06:14 

    スリに神経つかったり、アジア人差別を気にしたりじゃ旅行の楽しみもなくなるね

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/04(月) 18:08:43 

    メトロで、電車を降りる時手動で結構重いのできをつけて

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/04(月) 18:08:56 

    スリ対策として、バッグはファスナー付きで上蓋があるもの。
    財布はヒモで繋いで、スマホもストラップ付きのスマホケースにして行きました。

    これからの季節はコートを着るので、バッグはコートの下にかければバッチリですね!

    私はフランスのメーカーのジャックゴムのバッグを愛用しています。軽くて丈夫ですよー。
    教えてください!パリ旅行☆

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/04(月) 18:09:24 

    サンジェルマン・デ・プレのプチホテルに泊まった時、近くの教会の鐘の音が聞こえてきたり、カフェ・ド・フロールやドゥ・マゴなど芸術家や文豪ゆかりの歴史あるカフェに入るのも楽しくて、雰囲気が気に入りました。

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 18:16:16 

    地図を広げてみない iphoneをバックからあまり出さない 荷物から離れない

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 18:17:51 

    >>190

    こういう人は元々海外旅行に向いてないよ。

    +11

    -4

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 18:18:08 

    >>8
    ヨーロッパの韓国と言われているくらいだしね

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 18:19:34 

    キョロキョロして歩かないように!
    って言われるけど、どの建物を見ても素敵だからキョロキョロしちゃうよね
    斜めがけバッグのチャックからは絶対に手を離さないようにだけはしてる

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:30 

    ya plein de racists la-bas
    mais qd meme bon voyage
    って感じ

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:50 

    ショーウィンドウのディスプレイがどこもとても素敵だし、パン屋さんやパティスリーの種類の豊富さ
    お花屋さんや、どこも歩いてるだけで楽しいですよ。
    迷ったらタクシーに乗ってホテルに戻ればくらいに思っておけば大丈夫。 タクシーは、道でも拾えるしお店に入って呼んでもらうこともできます

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 18:24:53 

    >>47
    トートバッグの上にストールをかけてたんですけどね。。最終日に気が緩みました。

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 18:26:43 

    >>113
    フランス語は世界一美しい言語だと思ってるからね。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 18:30:16 

    >>199
    流しのタクシーで大丈夫かな…

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 18:31:47 

    >>195
    いやパリは特に酷いよw

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 18:41:56 

    パンが美味しかったなあ…。
    本当にどこで食べても美味しかった!
    もう一度パンを食べるために行きたいくらいに…!!
    思い出したらお腹減ってきた。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:59 

    バターやチーズを買ったら真空パックしてもらってね!
    モノプリとかはなかったはずだから百貨店で買うのをオススメする。
    バターは賞味期限みてから買うこと。
    早ければ一週間、遅ければ一ヶ月ぐらい先の物があるからね。
    帰ってきてすぐに冷凍しちゃえば問題なけど、お土産なら少しでも期限が長いほうがいいと思うから。

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:35 

    >>13
    黒人が大量にいますが売っているエッフェル塔が可愛かったので買いました。
    5コ買ったら安くしてくれました。お土産で買うより断然安いです。

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:30 

    皆さん書いてますが本当に本当にスリが多いです。私が行った時もツアーでたくさん人が周りにいたのに、初日ホテルに着いた瞬間におばさんがバッグ肩がけしてて引ったくられて、初日からツアー不参加。パスポート再発行など観光どころではなくなってました。また、友達はルーブル美術館の中で子供連れの女にスラれてます。子供も油断ならない国。
    またお店に入る時、店員に挨拶せずに勝手に商品を見ると、店員さんに睨まれます。向こうは店員さんのほうが上です。挨拶しない客は客として見てくれません。是非恥ずかしがらずに目が合ったらボンジュールって言ってあげてください。

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 19:08:24 

    パンが美味しいので、是非その辺のパン屋さんで買って食べてみて。
    バターやチーズの乳製品も美味しいし、スーパーで売ってるお菓子が美味しい。
    だいたい何食べても美味しい。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 19:11:41 

    パリの入国審査ってめちゃなくちゃ簡単じゃないでふか?笑
    アメリカは色々質問されるから身構えていったら顔も見ずにめっちゃ雑そうにスタンプ押されて5秒かからなかったくらいだったからびっくりした!

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 19:12:02 

    一年前、黄色いベスト運動があったときに新婚旅行行きました!
    地下鉄は危ないから乗らないほうがいいと教わったので、
    Uberという個人タクシーが乗れるアプリ入れて移動しました。
    ぼったくられることもないし、かなり流行ってるのですぐタクシーつかまります。おすすめ!不安だったら日本で一回試すのもありです。
    パンやガレット美味しかったよー!!

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:51 

    >>136
    フレンドリーに話しかけてこないけど、カフェやスーパーやマルシェで気軽に話しかけることができます。好きな食べ物の話題だと会話も弾みますよ!

    女性からはよく道で「その服すてきね」「おしゃれなサングラスね、どこで買った?」と話しかけられました。ただ、アメリカンのフレンドリーさとは全然違いますよ。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 19:15:54 

    お店に入ったらかならず店員さんにボンジュールってあいさつすること!!!
    これとっても大事だと思う!

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 19:16:27 

    >>18
    おととい行ってきたよ!
    サマータイム終わったから19時からやってました!

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 19:22:32 

    >>209
    フランス こんにちは、はいどうぞ通ってください
    アメリカ やぁ!から続く雑談
    イギリス 旅程から職業まで細かく聞かれた

    こんな感じだった

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 19:24:15 

    >>207
    ツアー客は特に目をつけられやすいと思う
    それに団体でいるから気が抜けやすいしね

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:57 

    オペラ座でオペラ鑑賞しました。
    ネットから簡単にチケット買えます。
    オペラガルニエで調べてください。
    教えてください!パリ旅行☆

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:10 

    チョコがとにかく安い!!!
    日本の値段より遥かに安いので
    是非買ってみてください

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 19:34:14 

    同級生のグループでいきました

    一人は地下鉄で携帯をスられ、
    私はジプシーの女性の団体に囲まれ
    カバンを漁られました

    同じホテルの日本人女性は
    午後6時ごろ歩いてたら
    突然団体に襲われ?全て荷物を持っていかれたそうです

    日本の治安の良さを実感しました

    警戒して気をつけて旅行されることをおすすめします👍

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 19:35:04 

    ずっと前になにかのコラムで、
    フランスは綺麗な北朝鮮と書いてあるのを見た。
    実際3回くらいパリに行って、本当にそうかも…と思った。
    なんというか、本当に、ぱっと見綺麗で華やかだけど色々つらいところだよ。
    スリも多いし、落書きだらけだし、ゴミだらけ。
    でもスーパーで売ってるようなクロワッサンでさえ、めちゃくちゃ美味しい。
    主さん、楽しんできてね

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 19:37:13 

    ボルディエのバター

    日本でなかなか買えないから
    パリで絶対買うよ☆
    オススメは海藻バターと有塩バター!!
    フランスバターといえばエシレって言われてるけど
    私はボルディエの方が断然好き❤️

    新聞紙にくるんで保冷剤と保冷バックに入れて
    スーツケースで持って帰ってる✈️
    教えてください!パリ旅行☆

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 19:37:27 

    未だに謎なんだけど
    お店でホットチョコレートを頼んだら
    多分あたためた牛乳?と
    小さい入れ物に溶けたチョコレートが入っていたから
    チョコレートをミルクに注いだの

    そしたら近くのフランス人に指さして
    クスクス笑われたんだけど何がおかしかったんだろう…
    いまだにわからない

    誰か教えてほしい

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 19:40:46 

    団体に襲われるって観光地で?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:44 

    >>165服のなかに手を入れてきたの。腹巻きは服のしたに勿論していたよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 19:48:25 

    >>167
    そう、無視してさっさと歩くのが正解だよね

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 19:51:02 

    マレにあるPRAMILってレストラン美味しいよ。
    シェフが日本が好きだとかでそうめんとか日本の食材使われていたりする。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 19:53:53 

    クリスチャン・コンスタンのココットって店が美味しい。
    隣のクリスチャン・コンスタンも美味しい。
    ディナーを美味しいレストランで食べようとすると高くつくので、ランチがあるならで行って、夜はスーパーのお惣菜とかでバランスとってた。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 19:54:41 

    レストランでぺちゃくちゃ喋らないで。
    品が無いから。

    あと海外はチップ制なのをお忘れなきよう。


    そして異国の地で馬鹿しないで。恥ずかしいから。
    異国の地に敬意を持って楽しんできてください。


    あと水道水飲め無いからスーパーかコンビニで水買ってね。

    +2

    -15

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 19:58:03 

    先月パリに行ってきました。もうすっごい楽しかったです!
    ルーブル、エッフェル塔、凱旋門、ベルサイユ宮殿など初心者コース観光しましたが、私が1番よかったのは奇跡のメダイユ教会です。有名なメダルを買いに行ったのですが、教会に入ったらなんとも言えない空気を感じて、しばらく動けませんでした。
    あとコスメ買うなら1番にシティファルマに行くことをお勧めします。先に他で買ったらシティファルマの方が安かったものが色々あったので。
    チョコは、ジャックジュナンも日本ではバレンタインの時しか買えないのでチョコ好きならぜひ。

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 20:01:54 

    スリは多いと聞いて私も万全の防衛策をしたら大丈夫でしたよ!
    財布とカードはショルダーで上からカーディガン。常に上から手を添える。パスポートと予備のカードはケースに入れて首から下げて服の中。ダミーにトートバッグを持ってハンカチとかガイドブック入れてました。携帯はストラップつけて腕に通して。
    ここまでしたら誰も寄ってきませんでした(笑)

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 20:05:19 

    私は帰りの空港でシャンパンとラデュレのマカロン買って帰ってきます

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 20:10:52 

    サントシャペル教会も素敵でしたよー。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 20:18:32 

    普段カジュアルでも、ワンピースを一枚必ず持って行って。
    服装が気になって入れなかった場所に後で行けるように。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 20:22:10 

    >>104
    そりゃそうだけど日本では店員さんにこんにちはなんて言わなくない?
    ありがとうは言うけど

    +16

    -2

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:43 

    >>24
    公衆トイレ、どのボタン押していいか分かりませんでした。大事ですよね!

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:03 

    みんな物騒な目にあってますね。。
    だいたいどの辺りで、引きちぎられたりしたのでしょうか?

    私、5回くらい行ってますが、そんな物騒な目にはあったことないです。ちょっしたぼったくりや
    スリはありましたが、撃沈するほどではなかったです

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:49 

    今年の春に行きました
    ベルトラで予約した現地ツアーどれも良かったです
    特にフランスの田舎町へのバスツアーが良かった
    お金はかかりますが、日本人ガイドさんが案内してくれる日があるだけで、なんだか安心できました
    ガイドさんからフランスの色んな話も聞けますし
    あとは原田マハの本を読んでおくのと、ミュージアムパスを買うといいと思います

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 20:32:20 

    ルイヴィトン美術館いいよ
    そこ限定のポーチや鏡が帰るからおすすめ
    私はマグカップとポーチを買ったよ
    お土産にも渡したら喜ばれた

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 20:32:24 

    >>235
    スリ被害経験してるなら十分物騒な目に遭ってると思うけど

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:28 

    パリのおいしいパン屋さんとカフェ、レストランの名前が知りたいです。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:28 

    アフリカ人街があります、治安は良くないかもしれないけど、アフリカの文化に触れられて私はオススメ!注意して行けば全然大丈夫だと思います。ヨーロッパの色んな歴史が触れられると思いますよ。

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:59 

    >>201
    というよりヨーロッパの共通言語、公用言語だからじゃないかな?
    英語は地球語と思い込みがちだけどヨーロッパはフランス語が公用語だからフランス語で喋ってくれみたいな

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:02 

    またすぐにでも行きたいくらい楽しかったよ。
    ギャラリーラファイエットの食品売り場はチョコや蜂蜜、バターなどたくさんあってテンション上がりました!バターはバキュームパック(真空パック)してもらったよ。ホテルの部屋に冷蔵庫があったので冷凍しました。買う予定があるなら保冷剤持って行くといいと思います。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/04(月) 20:42:19 

    >>202
    タクシーは基本タクシー乗り場じゃないと乗せてくれないはず。
    逆に乗せてくれるタクシーはぼったりする危険なタクシーだよ!

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2019/11/04(月) 20:46:25 

    ほんまに包み隠さずいいます。

    あれがエッフェル塔やで。

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:41 

    >>241
    国連の公用語はフランス語だけどヨーロッパの公用語ってわけではないよ

    まず両隣の国の人、フランス語話さないし
    スイスとモナコとベルギー(の一部)くらいしか使われてないし

    ヨーロッパの人が英語に強いのは、陸続きの小さな国でありながら母語がバラバラだから

    誰も自分の国の言葉で話せなんて要求しないよ
    外国人との意思疎通には普通に英語が使われる

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2019/11/04(月) 20:57:32 

    >>142
    分かります。
    私も海外滞在中にVPNでガルちゃん書きこみします。(私は海外在住ではないですが。)

    そうすると「VPN使ってもガルちゃんは書き込み出来ないよ!」と必ずコメントいただく(笑)
    確かに書き込めない国もあるのかもしれないけど、書き込める国も普通にあるんですよね。
    ガルちゃんに限らず楽天やアマゾンの口コミも出来るんだけどなー。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/04(月) 20:57:51 

    主さん
    たまにガイドブックでも読んでわくわく感高めるといいと思うよ
    教えてください!パリ旅行☆

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:23 

    ポンデザールっていう橋があって、そこでワイン持ってピクニックがオススメです。
    私は2月の寒い中でもピクニックしましたよ。

    +7

    -3

  • 249. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:12 

    >>237
    私も行ったけど、ほとんど売りきれ。
    トートバッグ2種と傘が欲しかったのに、バッグ1個しか買えなかった。
    しかも美術館は改装中で建物見に行っただけ。
    まあ、面白い建物だったけど。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:46 

    店に入ったら必ず、挨拶すること。何も買わなくても出るときに挨拶すること。しないのとするのでは店員の対応が変わります。スーパーのレジでも同様です。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:02 

    ルーヴル美術館、ちょっとの時間じゃ到底回れないぐらい広くて大きい!
    ぶらぶら歩いてみるよりも、もっと下調べしてから(目星をつけて)行けばよかったなと思ったぐらいでした。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:33 

    >>239
    パンはどこで買っても美味しいです。
    朝早く焼きたてのバゲット買って、匂いに負けてホテルまで我慢できずに歩きながら囓っちゃったよ!

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:21 

    知らない人に何かを尋ねたり、駅の窓口で乗り換えを聞いたりする時はExcuse meでもExcuse moiでもなく、昼間はBonjour、夕方以降はBonsoirと話しかけて下さい。あまり日本では知られていないと思いますが、現地の人は日本人みたいに、すいません、、、と話しかけないです。

    まずフランス語で挨拶をしましょう。いきなり挨拶もなく、Excuse me、とかExcuse moiと話しかけられるとそれだけで気分を害して冷たい態度になる場合もあるらしいです。

    お店に入る時も店員さんと目が合ったら、ニッコリ微笑んで、BonjourかBonsoirと言います。無表情で無言で入ってきて店員さんのBonjour!も無視して仲間内だけで楽しそうに話して商品を触りまくる日本人はとても無礼にうつるそうです。

    パリに数年住んでいましたが、これを守っていたので嫌な思いをしたことは無いです。

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/04(月) 21:14:56 

    海外旅行保険は入っておくべきです!
    私は気をつけていたのにiphoneスリにあったけれど、保険に入っていたからお金帰ってきました。
    あと病気や事故したときあっちはフランス語だし、英語喋れない(というか喋れるのに喋らない?)から安心を買うと思って入るのがベスト!

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:28 

    フランス住んでました!
    もう埋もれちゃうかもしれないけど、
    先ほど12/5から終了日未定で全メトロ、RER線がストライキに入るとのニュースがあったので、その時期に旅行するならUBERを入れておいた方がいいと思います…

    ちなみに、オススメスポットはTour Montparnasse!(画像は拾い画です)
    パリを見渡すなら凱旋門やエッフェル塔に登るより断然ココです!
    主さん、楽しんできてくださいね💕
    教えてください!パリ旅行☆

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:25 

    シャンゼリゼ通りのカフェで
    何度頼んでもお会計に来てくれない
    後から来た他の国の人優先された差別はあった。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:45 

    >>75
    フランス人は、日本人より言葉の礼儀にうるさい。
    ボンジュール、メルシー、シルブプレ(プリーズ)、パルドン(すみません)の四つをマスターしてれば、相手の対応もかわるよ。

    高級プランドのバッグを持ってメトロに乗れば、スリが寄ってくるのは当然。フランス人も、メトロでは地味なの格好をして、オペラや高級レストランにて行くときは気合の入った格好で車で乗り付ける。

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:42 

    >>253
    じゃあイギリスやアメリカで人に道を聞く時はHello,excuse meって言わないといけないって事?

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:05 

    モンマルトルのサクレ・クールの周りにミサンガ売りの黒人が沢山いますが近寄らず、目も合わさない方がいいです。

    近寄ろうものなら腕を掴まれ、5秒後には手首にヒモを巻かれあっという間に編み始めます。逃げようにも紐が巻かれているので、力ずくで逃げないとそのミサンガを法外な値段て買う羽目になります。

    私は逃げれたのですが大柄な黒人にがっちり掴まれてミサンガを途中まで編まれてすごく怖かったです。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:44 

    いまパリは、VISAかマスターカードがあれば、ほぼどこでも、少額でも払えるよ。四桁のコードを忘れずに。

    よく、「フランス人はフランス語しか話さない」という人いるけど、それは過去の話。
    今はEUでヨーロッパ中の人がパリに働きに来ているので、英語が話せる人はたくさんいる。若い世代は、仕事を取られないために、英語を一生懸命勉強してるよ。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:53 

    10年前だけど日本人観光客はかなり鴨にされる気がする。
    ・写真を無理矢理撮られてお金請求。(エッフェル塔入れたからプラスいくらとか)
    ・無理やり物を売ってくる(美術館の近く)
    ・ヒール履いてたら指差して笑われた・・・

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:15 

    スリの話がたくさん出てるけど、華美な格好やプランド物のバッグを持たなければ、狙われない。
    今のパリは、黒っぽい色の服を着ていくといいよ。

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:21 

    どうしても日本食が食べたくなったらオペラ座の南東側へ。日本食レストランがたくさんあります。
    ラーメン屋とかも。日本食大人気なのですごく並んでいますが。ベトナムや韓国などのアジア料理店もあります。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:22 

    ベルサイユは、多少割高でも、観光客向けのツアーで行くといいかも。
    先日自力で行ったら、人が多くて、入場までに一時間行列に並びました…。
    団体ツアー客は、優先ゲートからさっさと入場してたよ。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/04(月) 21:31:47 

    できれば、日曜日や祝日は外した日程を組むといいです。
    それに当たると、RERなど走らない路線が出てきたり、空いてないお店があったりします。日本のお正月みたいな感じ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:26 

    子供の集団スリに遭いました
    お気を付けて

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/04(月) 21:34:59 

    誰かも書いてたけど、北部は避けた方がいい。
    サン=ジェルマンデプレやルーブルなど、観光客の多いところは、お店の人も外国人に慣れてるので、嫌な思いはしない。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:37 

    >>258
    横だけどアメリカではExcuse meだけで問題ないですよ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:42 

    パリにいくなら、フランス革命の歴史を勉強して行くと楽しめます。ベルサイユのばらでもいい。
    様々な建物や展覧会が、フランス革命やナポレオン時代を中心に企画されてる。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:44 

    アジア人は狙われるからブランド品買ったら袋を入れ替えろって言われて私はエコバッグに財布しまったんだけど、中国人は日本と同じくらい爆買いして普通にブランドの袋持ってる人たくさんいたよ。中国のガイドブックにはスリの対策とか書いてないのかな。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:56 

    >>252
    素敵♡そういうのやってみたいです。
    ありがとう〜!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/04(月) 21:37:45 

    >>270
    中国人は団体で行動するし、気が強いから、スリも狙わないのでは?

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/04(月) 21:38:11 

    地球の歩き方はとても参考になりました。
    まっぷるは全然使えなかった。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/04(月) 21:39:52 

    >>272
    そうかなぁと思った(笑)
    中国人は取られそうになったら反撃しそうだよね。
    日本人は大人しいから狙われやすいのかな。
    私はスリにあいませんでした。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/04(月) 21:41:26 

    >>273
    ダイヤモンド社のガイドブックはいいよね。女の子向けのシリーズも使えます。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/04(月) 21:45:12 

    >>270
    日本人の特徴として、小綺麗な格好をした小柄な女性二人で、ガイドブックやスマホ見ながらのんびり歩いてたりする。観光する時は、ユニクロみたいな格好がいいよ。
    フランス人も、男性のエスコートがなければ、みんな地味な格好してる。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/04(月) 21:45:15 

    メトロ1号線の終点のLa Defense に大きなショッピングセンターがあります。何でも揃うので是非行ってみて下さい。凱旋門より大きな門の形をしたオフィスビルがあり、ここから凱旋門まで眺めがいいです。ただしオフィスエリアで夜はひとけが無くなるのであまりこの周辺は歩かない方がいいです。(ショッピングセンターの中は大丈夫です)

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:34 

    >>207
    スリ防止のデザインがしてある(後ろから開けられない)パックか、小ぶりなショルダーバッグを斜めがけにするなどして、自衛するといいよね。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:52 

    先週パリに行きましたが、コンシェルジェリーではマリーアントワネット展を、エッフェル塔では建立130周年記念展をやってました。
    美術館や博物館がたくさんあるので、何をやっているか調べてから行くといいかも。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:54 

    >>270
    中国人はリュックを前に掛けて防犯対策してるよね
    自国でもスリやバッグを切られて物を取られると聞くから、ワイワイ観光してそうで実は隙が無いのかもしれない

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:48 

    アーヴル=コマルタン駅の近くにあったNon Coupableってお店のサーモンサンドがすごくおいしかったです。お店の方もとても優しかったしスニーカーでも気軽に入れました。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:18 

    ベルサイユの庭(ただし一部を除く)はいつでも無料で入れます。現地人はいつも無料で入ってジョギングや散歩をしていますよ。ただし正面からではありません。

    ベルサイユの敷地は広いのですが、時間があれば正面に向かって右の方へ敷地の外を歩いてみて下さい。しばらく歩くと何ヵ所か門が開いていて誰でも自由に出入り出来ます。

    10回位行きましたが、一度も払ったことは無いです。お城の中は有料ですが、無料の日を狙って行けばそれも無料です。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:18 

    私が泊まったところだけかもしれないけど、コンビニがないので、デパートが閉まってしまうと水とか買えなかったのでお店が空いてる時に買っておくといいですよー

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:55 

    >>82
    5年前のクリスマスシーズンに行ったけれど
    楽しかったですよ!
    ただ、とおいから
    初めてのパリでわざわざ行かなくても良いかな。


    教えてください!パリ旅行☆

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:46 

    >>18シャンパンフラッシュかな?冬の22時とかにホテルの外に出て写真を撮りに行ったんだけど、私のカメラではなんのこっちゃわからなかった…

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:06 

    最近まで住んでいました。
    スリ多いですけど、私は3年いましたが一度もスリはあっていません…!ただ、スーツケースを持ってる観光客、あからさまに観光客っぽいアジア人が狙われやすいです。
    難しいかもですが「フランスに住んでますから!」ぐらいの雰囲気をまとって歩くといいです(笑)
    でも鞄は必ずチャックのあるものをおすすめします。あとは携帯をコートなどのポケットにいれないこと。

    注意点はありますが私は本当にフランスの街が好きでした…!ゴミがたくさん落ちてて汚かったりもしますが、建物や景色の美しさは忘れられません。

    おすすめはポン・ヌフという橋を夜ライトアップされているときに見に行ったり、オペラ座の中は圧巻です。
    あとはオペラ座近くにとてもお洒落なスタバがあります。

    鴨肉がお好きでしたら、鴨のコンフィがおすすめです。あ〜フランス行きたい…!!

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:45 

    >>249
    いつ行かれましたか?
    私は二年前に行ったんだけどトートバッグは無かったよ
    あれ人気みたいやね
    欲しかったな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:36 

    >>285
    シュワシュワ
    教えてください!パリ旅行☆

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:56 

    ショルダーにもウエストポーチにもなるバッグを
    その両方の使い方併用して身に付けてる
    そしてその上から膝丈のコート着て前のボタン止める
    財布はもちろん首から下げて服の中
    パスポート等なくなって困るものは肌着の上に付ける

    これくらいやれば安心
    パリ10回くらいいって一度もスリ置き引き盗難には遭ってない

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:01 

    日曜日の過ごし方に気をつけてー
    スーパーとか結構閉まる

    私の日曜日のお昼ご飯のお気に入りはマレ地区のファラフェルだった
    ぜひ!

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:44 

    トイレにペーパーないこと多いから、芯ぬいてつぶしてバッグに入れて持っていったほうがいい。
    昔フランス住んでたからトイレ事情には苦労した。。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:50 

    yanncouvreur(ミルフォイユとかタルトオシトロン)とlemoine(カヌレ)がおすすめです。

    レストランだったらseptimeがおすすめです。

    sezaneはファッションでおすすめです。

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:04 

    昨日パリから帰ってきました
    エッフェル塔の周りはとりあえずキーホルダーとか売ってる黒人がたくさんいて、アンケート?と求める白人もたくさんいました
    無視するとついてくるのでキーホルダー売りには毅然とした態度でいらないと伝えて、アンケートの人には日本語しかわからないと伝えるのが一番でした

    主さん楽しんでね

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:33 

    なんだかんだ言って、パリは世界で一番観光客か集まる、街自体が大人のテーマパークのようなところて見所だらけ。
    レストランはたくさんあるので、おしゃれして三つ星レストランに行ってもいいし、たまたま通りかかったプラスリーやカフェに入ってもいいです。

    ガイドブックに載ってるところだけにせず、適当にぷらぷらするのも楽しいです。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:27 

    子供のスリが山ほど居る。
    空いてる電車でもスリに来る。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:34 

    >>249
    トートバッグ、朝イチで行ったらいつ入るかわからないって言われて、ぐるっと美術館見てもう一度行ったら入荷してました。無事白とグレイ買えました。あとマグカップとキャンドルも買いました。トートバッグは日本人しか買ってなかったかも笑

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:12 

    >>133
    モノプリとかのスーパーのハムもめちゃめちゃ美味しいよね
    重さで買うのが普通だけど
    お肉コーナーで2枚だけちょーだいって買えるから
    バター チーズ ハム パン でめちゃめちゃ美味しい一食になるよ。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:00 

    >>295
    私、地下鉄乗ったけど来なかったですよー。
    たまたまかな?

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:16 

    あー、パリの話楽しすぎる。
    またすぐにでも行きたいよー。今回はパリだけだったから次はモンサンミッシェルも行きたいな。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:20 

    日本人が絶対持って行った方がいいのは、携帯のウエットティッシュとスリッパ。
    ウエットティッシュは、あるとホッとしますよ!

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:17 

    トイレがないとかあっても有料ってガイドブックにあったので、デパートやレストランで済ませました。教会とかで便座のないトイレがあって困った笑

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:30 

    >>295
    ジプシー(ロマ)は、今はほとんどいないのでは?
    政策で検挙されたはず。

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:59 

    他のコメント全然見てないから被ってたらすみません!

    モノプリのエコバックいいですよ!
    お土産用と自分用でいっぱい買いました。
    安いし使いやすい。
    最近レジ袋有料だから、ほんとよく使ってます。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:07 

    >>43
    フランス留学してたけど、これマジですよ。フランス語で挨拶するのと最初から英語で話すのでは対応変わります。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:42 

    >>151
    わたしもオルセー美術館おすすめします!
    もともと駅?だったっけ?
    すごい綺麗な美術館でした。

    ルーブルは広すぎるから、オルセー美術館くらいがいい。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:02 

    研修旅行で6年前行ったけど外環がとても綺麗で現実逃避状態だったな
    12月のクリスマスシーズンは尚更シャンゼリゼ通りが素敵

    ただその素敵な景色とは裏腹に買い物中鞄を切られたり、友達が黒人に連れ去られそうになったりで怖い街だと思った

    余談ですが、その当時江南スタイル流行ってて韓国人と思われたのか、現地の子供たちにあのダンスされたわ

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:06 

    お買い物やグルメもいいけど、ぜひコッポラのマリーアントワネットを観てから、ヴェルサイユ宮殿に行ってみて下さい(*^^*)

    建造物も素晴らしいですが、宮殿から延々と広がる庭園も圧巻です!

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:27 

    モンサンミッシェル行きますか?現地で日本人の女性がやってる会社でツアーを予約して行きましたがわたしはフランスで一番行って良かったです。ぜひ行って欲しいなー。
    わたしは冬だったのでショルダーバッグの上からダウンを着てスリ対策してました!

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:09 

    >>301
    フランス行ってまでマックかいって言われそうですが、そこのトイレは便座割れてました笑

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:28 

    主です!まさか承認されると思わず、がるちゃん開いてびっくりしました!しかもたくさんコメントがきていて嬉しい…(>_<)
    スリやっぱり多いですね…ボディバッグ着けて上からダウンを着ようと思います!
    ひとつ気になるのが、ブランド物を購入した際にいかにもブランド物を持ってるのがバレる時みなさんどうしているのでしょうか?さすがに紙袋まるごとひったくられないんでしょうか?(´-`).。oO

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:37 

    マレ地区のあたりはショッピング楽しいと思うよ。
    私はいつもマレからバスティーユの方までブラブラするよ。

    オススメはショコラティエのジャックジュナン
    ここはバカ高くないしサロンドテも混んでなくてゆっくりできる。でもショコラは一流だよ。
    確か無愛想な日本人女性スタッフ一名いる。笑
    フランス人の方が親切だった。

    フレンチに飽きたらfuxiaというイタリアンおすすめです。子供がお気に入りのお店なんだけど気軽に行けるし高くない。

    デパートも沢山あるけどボンマルシエがやはり一番です。

    ラデュレはシャンゼリゼにはいかずマドレーヌ寺院のすぐそばでゆっくりお茶とモンブランやサンドウィッチを食べて持ち帰るのがオススメ!確かその近くにアランデュカスの新しく立ち上げたショコラティエもあったと思ういます。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:07 

    こういう開き口のリュックは特に危険。
    グループで寄って来て話しかけて気を逸らしてる間に誰かが開けて中身盗まれるよ。
    経験済みです。
    幸い現地の人が助けてくれたので何も取られませんでしたが開けられてるの全く気付きませんでした。
    美術館などはリュック背負えないので行くご予定があるならバッグは斜め掛け出来てファスナーががっちり閉まる物がいいです。
    教えてください!パリ旅行☆

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:51 

    >>310
    ブランドのペーパーバッグ持って一日中ウロウロは良くないかもね。
    ホテルに戻る前がいいかも。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:02 

    パリのリヨン駅内にある、歴史あるLe Train Bleuで食事をしてみたいな。宮殿のような内装でココシャネルも通っていたらしい。お料理はこの内装にしては高くないみたいです。
    教えてください!パリ旅行☆

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:11 

    アイスコーヒー飲みたくなったらスタバに行ってねー。
    カフェには置いてないし、あっても激甘です。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:47 

    現地ツアーでモンサンミッシェルに行かれるなら、丸一日を費やします。
    行きも帰りも、モンサンミッシェル⇔パリは渋滞がすごいです。特に帰り。
    途中トイレ休憩に使われるSAのようなところも、各国からの観光客で大混雑なので、そのつもりをしておかれると良いかと思います!

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/04(月) 22:48:54 

    スーパーのお菓子、カルディなど日本で買うと400円以上するのが、半額です。買いだめしてくればよかったと後悔。。特に源氏パイみたいなパルミエのお菓子がおいしい。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:27 

    オデオン駅のあたりにある名前にdimancheが入ったカフェはパリで見た中で1番ケーキの仕上がりが美しかった
    ショコラティエの工房もあったしブランチもできるよ!

    歩きながら食べる事になるけどファラフェルはマレの緑色の人気あるお店が1番好き!
    あともちろんポワラーヌのクッキーも。

    仕事で長く行ってたけど、休みが日曜日しかなかったので
    ショッピングはしなかったから食べ物ばっかりでごめんなさい。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:16 

    美味しいパンオレザンとミルフィーユを食べたかったらメトロのRepublique駅近くにあるブーランジェリーAux Péchés Normandsに行ってみて下さい!フランス人も大絶賛の名店です。

    留学していた時に色々食べ比べましたが、ここが一番美味しかったです。

    フランスだから何処で買っても日本より美味しいというわけではなく、ハズレの店も結構あります。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/04(月) 22:57:13 

    >>74

    パリではタルタルステーキとか生牡蠣とか頻繁に食べてそうなイメージだけど、食中毒の発生数は日本の比ではないと聞いたことがあるよ。
    観光客は好奇心だけで食べない方がいいよね。
    旅行中に寝込むとか絶対避けたいし!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/04(月) 22:59:01 

    フランスは行ったことないけど、イタリアやイギリスに行った時のスリ対策していたこと書いてみます。

    ・基本クレジットカードで支払う
    現金の両替は最低限にしていました。少なめで良いと思います。現金はスられたら終わりだけど、カードは最悪カード会社に連絡すれば止められる。
    ・セキュリティポーチを使う
     冬はコートの下に首からぶら下げてパスポートやお財布を入れていました。コートを着ない時期の時はウエストに巻く薄いポーチで服の下に隠していました。
    ・カバンはショルダー
     身体の前になるようショルダーを斜めがけしていました。冬はコートの下に斜めがけしていました。チャックは常に持って、気付かず開けられることがないよう気を付けていました。
    ・お財布はジップロック
     普段使うようなお財布ではなくジップロックを使っていました笑 とにかくコンパクトで質素なものがいいと思います。
    ・なるべく後ろに人を歩かせない、密着しない
    ・親切心は無くす
     道を聞かれたりしてもとにかく無視する。くらいの気持ちでいた方が良いです。良心が痛みますが日本人は隙を見せてはいけません。
    ・スマホも肌身離さない
     心配なら首から下げるストラップも使うと良いかもしれません。
    ・なるべく早歩きする
    ・公共の乗り物では寝ない

    とにかく平和ボケした日本人はスリをするにとても良いカモです。その自覚を強く持って行動すれば、スリにあいにくくなると思います。素敵な旅行にしてください☺️

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:35 

    >>233
    確かにスーパーの店員さんには言わないのが普通かもね。
    ブランドショップや洋服を買いに行ったりする時は、どうも〜。とか、こんにちは。言うけど。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:36 

    パリの百貨店で革製品が種類豊富で日本より
    安かった。

    本場のラデュレのマカロン食べてきてね

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:25 

    >>310
    ブランド物持ってまるごとひったくりもあるみたいなので、別のバックに入れ替えるか、お店の人にタクシー呼んでもらい一旦ホテルに置いてからでかけるかにした方が安心かと思います。
    ちなみに、ホテルも念のため大事な物はスーツケースに入れた方がいいです。

    私は、部屋で盗まれたことはないですが、他のサイトでは結構書かれていたので

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/04(月) 23:05:36 

    >>259
    私もモンマルトルで、
    全く同じ目に遭いました。

    黒人の方が複数人たむろっていて、
    普通に歩いてたら
    近寄ってきていきなり腕を掴まれかけて、
    一緒にいた友人2人と一斉に走って逃げました。
    すごく怖かったです。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/04(月) 23:06:21 

    王道ですがエッフェル塔がイチオシです!
    高い買い物はギャラリーラファイエットで買って、すぐにタクシーに乗ってホテルへ直行しました。それで私は大丈夫でしたよ。
    話しそれますが、私写真撮って下さいって割と声かけられて…
    エッフェル塔で南米系のカップルに始まり、凱旋門でマレーシアの親子(ここからウェアーアーユーフローム?って聞きだしました)、モンマルトルの丘でアメリカの家族、シャンゼリゼ通りで韓国の女性。人畜無害な日本人感が出てたのかな…皆さんどうだったか知りたいです。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/04(月) 23:10:36 

    >>310
    ちなみに、buly paris本店で12月に買い物してメトロに乗ったら、現地のフランス人もZARAで購入した新品の服をボロい袋に入れ替えていたのを見て私もバックに急いで詰め込みました。笑
    特にメトロは、現地の人すら用心するので
    ブランド物は特に気をつけた方がいいですよ。

    後、靴もヒールじゃなくてブーツ歩きやすい靴がいいかと思います。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:33 

    ピカソ美術館やロダン美術館もよかったです。
    ロダン美術館は貴族の館や庭園も素晴らしいし、ゴッホのタンギー爺さんにも会えますよ♪

    オペラ座もぜひ!
    桟敷席3千円で雰囲気を味わえます。

    街はサンジェルマン・デ・プレやマレ地区が好きでした。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/04(月) 23:13:14 

    トイレは、ホテルを拠点にして動くと楽ですよ。 後、図書館とか美術館、カフェですませるとか

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/04(月) 23:15:46 

    土日はマルシェやブロカントアンティーク巡りも楽しいと思います。セーヌ川沿いも賑わってますし
    12月はクリスマスな雰囲気で、いいですよ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:00 

    お店に入ったら、フランス語で挨拶。
    カフェやレストランで店員さんに話しかけるときも、「ムッシュ」と伝えていました。そのあとの会話は英語しか話せないのですが(^_^;)

    そのせいかどうか分からないけど、みなさん親切で、嫌なも思いどころか、良い思い出がほとんどです。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/04(月) 23:17:48 

    学生の頃にパリへ行った。
    その時スルメを持って行ったのだが、夜ホテルで食べ、次の日もテーブルに置いておいたら、帰ってきてみたら捨てられていた。
    汚物認定されたようだ…

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2019/11/04(月) 23:21:41 

    >>103
    不審者扱いする前に
    自国のスリの多さをどうかしろよ
    って感じww

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2019/11/04(月) 23:33:50 

    >>1
    友達の家に泊めて貰って、13日間過ごしてましたが、

    「エ サ エ(これ と これ)」って指差すのと、「メルスィ〜ボク〜」と「ボンジュ〜ル」と「オ〜ルボワ〜ル」だけで過ごしてました。

    マクドナルドに行った時、注文できなくて、何度も何度も店の人に「コカ?コカ?コーカ!?」って聞かれたけど、意味が分からなくてボーッと立ってたら「飲み物はコカコーラか?」って意味でした。

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2019/11/04(月) 23:40:29 

    週末は蚤の市が開かれます。
    カードは使えないから現金を多少持ってお出かけください。アンティークな物が好きな人にはたまらないですよ。
    ミュージアムパスを購入しておくと、並ばずに凱旋門やルーブルなどほとんどの美術館に入れます。テーマパークのファストパスみたいに優先入場できるので時間短縮になります。
    パリよいですね。気をつけて楽しんできてください!

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/04(月) 23:41:45 

    >>144
    目の前でほぼ同じ事起こりました。。オペラ座前。
    前を同じツアーの子が歩いていて、ショルダーバッグを短くして(サコッシュみたいに)前にかけてたっぽいんだけど、信号で止まったときに横から来たバイク二人乗りにショルダー捕まれてそのまま車道まで引きずられてった。
    途中でバイクから落ちて大通りの真ん中で転がって命は助かってたけど、バイクも全然スピード落とさずだし人を物としてしか見てない感じが怖かったです。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/04(月) 23:43:40 

    >>12
    突っ込みが的確で吹いた

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/04(月) 23:45:40 

    >>63
    日本人で「中韓日」って書く人初めて見た。
    普通「日中韓」じゃない?

    +42

    -7

  • 339. 匿名 2019/11/04(月) 23:51:20 

    ラデュレとピエールエルメのマカロン、ケーキの食べ比べは最高でした❤︎紅茶もとっても美味しかったです!
    あと、マルシェで売ってたヤギのチーズがすごく濃厚でとろける食感でフランスパンにつけて食べると美味しかったです。
    私は2週間ほどの滞在だったのでアパート借りました。なので、朝食にマルシェで調達したフランボワーズやストロベリーなどいただくだけでも贅沢な気持ち味わえましたo(^o^)o

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:59 

    >>331
    この間キムタクのドラマで言ってたムッシュの発音だと蝿という意味になると思います
    わたしがそれで現地で指摘されましたw

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/04(月) 23:59:44 

    >>334
    エ サ エ じゃなくてサ エ サじゃないかな?
    でもコムサで一つずつ指差しでもいいかも

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/05(火) 00:04:02 

    >>285これこれ。ほんとシュワシュワだよね!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/05(火) 00:06:43 

    モンマルトルの丘って治安悪いのか
    じゃあどうやって行き帰りは移動すれば安全?
    地下鉄とか使わずUberで丘の近くまで行けばいいの?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/05(火) 00:08:03 

    目が見えないって仕草をしてきて、何かの署名を求められる
    何かなっておもってる好きに他の子供が携帯とかスっていく

    テーブルの上に携帯とか絶対置いちゃダメ

    人と人の距離をいきなり縮めてきて、びっくりして
    注意をそらされてる時に何かされる

    地元民みたいな雰囲気で馴染むような振る舞いをする
    お金持ってる感じとかおしゃれすぎないほうがいいと思う

    何区で危ない地域とかあるから事前に調べてそこは地下鉄にも
    乗らない方がいいと思う

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/05(火) 00:17:37 

    ボンジュー、ボンソワー
    メルシー、ボンジョルネ、ボンソワレ
    アン カフェ シルヴプレ
    いちばんよく使う言葉ってこれくらいかな?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/05(火) 00:18:59 

    サモトラケのニケは改装してから更に神格化した
    ルーブルは鉄板ですね!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/05(火) 00:20:13 

    >>313
    面倒でも、ホテルに置きに帰るといいよ。
    ショッピングが目的の旅なら、目当ての店の近くのちゃんとしたホテルを予約すべき。

    ケチって遠くて安いホテルを予約すると、それなりの目にあうかも。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/05(火) 00:21:24 

    >>344
    変な感じがしたら、無視してさっさと通り過ぎれば良いよね。
    他のフランス人の行動を真似したらいい。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/05(火) 00:23:32 

    >>344
    地元の人も、観劇やパーティに行く以外は、黒っぽい、地味な格好をしてるよね。
    雑誌に出てくるような格好をして道を歩いてる人はまずいない。あれはパーティ用。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/05(火) 00:23:43 

    キムタクで話題の店w
    L'Ambroisie Paris 4 — Restaurant Gastronomique 3 étoiles
    L'Ambroisie Paris 4 — Restaurant Gastronomique 3 étoileswww.ambroisie-paris.com

    Restaurant Gastronomique (3 étoiles Michelin) situé place des Vosges au cœur de Paris, L'Ambroisie propose une cuisine raffinée et sobre, respectueuse des produits au fil des saisons.

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/05(火) 00:25:16 

    >>8
    黒人ばっかりみるけどな。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/05(火) 00:27:01 

    スリ!とにかくスリに気をつけて!

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/05(火) 00:27:03 

    >>11
    そんなことないよ。
    一応、英語でもいいですか?とは聞いてから話すけど。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/05(火) 00:28:04 

    >>110
    女性ならeを付けないと

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/05(火) 00:28:44 

    >>353
    だよね。数十年前にフランスに行ったおばちゃんの意見って感じ。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/05(火) 00:31:50 


    てきとうなカフェでいいので、クロワッサン食べてみてください!!めちゃくちゃ美味しい。
    バターが最高です

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/05(火) 00:36:06 

    >>312
    こういうリュックは手慣れた窃盗犯が相手の場合南京錠付けてても無意味です😏😏😏
    ポテチ開けでやられちゃうからね😎😎😎

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/05(火) 00:42:59 

    >>355
    田舎ならともかくパリみたいな超グローバル都市でね
    まぁ挨拶くらいはフランス語ですべきだと思うけど

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2019/11/05(火) 00:44:32 

    ルーブルはあらかじめ見たい絵をリストアップして周るといい
    そうしないと「美の迷宮」の中に迷い込んで気づいたら一日が終わってる

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/05(火) 00:45:01 

    地下鉄でスラれそうになりました!
    本当に気をつけて!
    エッフェル塔からタクシー乗ったらメーター隠されてボラレました。

    電車でも行けるディズニーランドパリお勧めです!
    ただし、現地時間で予約したバスで行ったんだけど、1分間に合わなかっただけで帰り置いてかれたので時間厳守に気をつけてください。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/05(火) 00:51:58 

    >>202
    流しのタクシーはぜんっぜん捕まらないよ!
    パリのタクシー利用率はすごいね。ひどい時何十分も待ったことあるわ。ホテルのフロントやレストランに頼むのが一番確実。
    私はUber使わなかったけどあれもいいのかな?

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/05(火) 00:53:52 

    >>1
    まぁ色々注意書かれてるけど99%は素晴らしい街だからあまり肩に力を入れずに楽しんでね
    色々な国周ったけど大都市としてはパリ、ローマ、イスタンブールがこの星のベスト3じゃないかと思うほどに多様で蓄積の多い街
    グルメを極めるのか、美術を楽しむのか、フランス革命の痕跡を辿るのか、ベルエポックの残り香を追うのか、21世紀の多文化なパリを楽しむのか、建築を堪能するのか
    何をするにしてもあまりに広く深くて底なし沼のような魔力を持つ街だよ
    きっと帰国日には次の訪問の計画を立てだしてるよw

    +22

    -1

  • 363. 匿名 2019/11/05(火) 00:53:59 

    家族でパリに行った時に母が地下鉄でスリに遭いました。乗り込む時に取られ、取ったジプシーの母子がさっと発車前に降りていったので、間違いなくその瞬間です。すぐに母にカバンを確認するように言って中身を見るとお財布が取られていました。
    大事な物は首から下げて肌身離さず持っていたので、大金ではありませんでしたが、ショックで母が泣いてしまい、せっかくの旅行なのにとてもかわいそうでした。
    相手は生活のためにスリをするプロです。
    本当に気をつけてください。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/05(火) 00:56:58 

    ベルサイユ宮殿は17時に閉まる。
    大学生の頃行って、17時10分くらいについて入れずに帰ってきましたw

    スーパーなども総じて早めに閉まるし朝早めに出て夜はホテルでゆっくりしたほうがいいかも。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/05(火) 00:58:04 

    地下鉄乗ったらすごい目つきの人いるからスリかなって思った。怖かった。
    フランスは女の子もグループでやるから驚く!
    カバンのボタンやスナップ止めてずっと気をつけてたら別に旅行中大丈夫だったんだけど、1回だけ荷物パンパンで開いててそしたらすれ違いのおじさんが「カバンあいてるよ!気をつけなきゃ!」って言ってくれた優しい人もいた。ありがとうムッシュー。
    主さんも気をつけてね。

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/05(火) 00:59:11 

    >>343
    モンマルトルの丘に上がる手前の階段のところにミサンガ黒人がウジャウジャいるから、階段は使わず、その近くにあるフニキュラーというリフトに乗れば大丈夫です。サクレクール前にも黒人の商売人は沢山いたけど、この人達はミサンガ売りではなくて、置物とかを地面に置いて客を待ってる感じで通常はアグレッシブに寄って来ないです。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/05(火) 01:03:32 

    飲食店のテラス席は店内利用より割り増し料金になることが多いので注意してください!個人的にはテラス席の方が雰囲気が味わえるので、天気が良いならそちらが断然おすすめ。ただし喫煙可なのでタイミングによってはタバコくさいかも…。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/05(火) 01:04:25 

    今年の7月に行ってきました!
    ブーランジェリーでクロワッサンの食べ比べおすすめ!
    バゲットを抱えてセーヌ川沿いを歩くのが夢で何本か買ったけど、さすがにお腹いっぱいで残したら次の日には硬くなってしまった(^^;)
    あと予想外に1番感動したのはコンシェルジュリーの隣にある「サントシャペル教会」!!
    圧倒されるステンドグラスに心が震えますよ。

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/05(火) 01:11:29 

    エッフェル塔付近にはアンケート用紙みたいなのにサインしろって言う変な白人がいて、サインするとお金を要求されるから話しかけられたら逃げた方がいいよ
    あとシャンゼリゼ通りにはロマの物乞いがいっぱいいるから注意した方がいい、特にストール被った女性が道に倒れてる事があるけど、それも物乞いの手段なので声をかけない方がいい、パリの人も見慣れてて素通りしてる
    あと黒人の路上のお土産物売りにも気を付けた方がいい、強引な人もいるし、売ってる物ほとんど中国製だからわざわざパリで買う価値なし

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/05(火) 01:11:32 

    ラデュレが好きすぎて何度も行きました!日本で予約してから行くのがおすすめかも。少し並ぶ時もあります。メニューもサンドイッチやポーチドエッグからアイス、マカロンやケーキで目移りしました。
    個人的に軽食に付いてくるポテトフライが最高だった(^^)

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/05(火) 01:12:15 

    >>310
    モノプリや雑貨屋のPYLONESでエコバッグを先にゲットして、ブランド物はそれに入れてギュッと体に付けて持ってました。
    お土産で細々増える紙袋を持つよりエコバッグにまとめちゃった方が荷物も楽でしたよ!
    そしてあまり高価な物を買った時は一旦ホテルに戻りましょう。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/05(火) 01:12:58 

    >>348


    そうだね 子供でも ホームレス風でも
    心がどこか引っかかるけど無視しないとね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/05(火) 01:15:22 

    >>326
    写真撮ってくださいは私もよく色んな人種の人に言われた
    パリもそうだけどモネの庭、ベルサイユ宮殿、モンサンミッシェル等々主要な観光地では必ず声をかけられたよ

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2019/11/05(火) 01:16:34 

    このトピ、パリ行く前に見たかった〜!笑
    次行けるのはいつかなぁ( ; ; )
    またすぐに行きたくなる魔法の街…
    色々な風景も味も何もかも忘れられない!

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/05(火) 01:18:49 

    行ったのはランチですが、モンマルトルの“ムーランドゥラギャレッド”がおいしかったですよー!

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/05(火) 01:18:53 

    >>319
    私もここ大好き❤
    パンオレザンもクロワッサンも美味しい!
    この辺り有名なセレクトショップもあって川沿いとかブラブラするの楽しいけど寒いと辛いかも…。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/05(火) 01:20:31 

    カメラを首から下げて無防備にしていると危ないかもです…
    知り合いが取られそうになったそうです!
    オペラ座の近くやモンマルトルは要注意とのこと!

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/05(火) 01:22:14 

    >>110
    Je m'appelle garuko.
    Je suis étudiante.
    文字化け防止のため、アクサンは消えるかもしれません。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/05(火) 01:22:37 

    ヨーロッパ全般ですが、マスクはしないほうがいいです。
    すごく警戒されるし、お店に入れてもらえないこともあります。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/05(火) 01:27:36 

    >>63
    オペラバスティーユで、白人に挟まれて、順番飛ばされた。黄色人種だけ無視された。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/05(火) 01:28:00 

    >>362
    そうだよね。スリの話ばかり出てるのはとても残念。

    パリは、世界中から観光客が集まる観光都市。
    五つ星ホテルや三つ星レストラン、超高級ブランドから、格安の過ごし方(街をブラブラするだけ)も出来る、珍しいところ。

    事前にフランス革命以降の歴史や美術史を勉強していくと、とても楽しめると思います。

    昔に比べて英語の表示も増えているし、英語が話せる人もたくさんいるので、楽しんできてください!

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/05(火) 01:29:30 

    >>349


    地味な人多くて安心したよー

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/05(火) 01:30:41 

    >>341
    逆でした。ごめん。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/05(火) 01:30:50 

    パリに住んでました〜!

    とりあえず、お店でのヒエラルキーは
    店員>>>>>>>>>>>>>客

    入店したら、ボンジュール!と笑顔で爽やかに言うこと、そして何かに触る前に「触っていいですか?」と聞くこと、これは不快な気分にならないための鉄則です!!
    日本のテンションで店員に挨拶しないと、
    「マダム?ボンジュール?喉痛いんですか?」くらいの嫌味は言われます。さもなければ存在無視されます。
    あとサンキューではなく「メルシー」と返事するだけでも喜ばれます。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/05(火) 01:31:16 

    ここに署名して募金して下さい
    って言う詐欺がいる
    地下鉄で演奏をし始めた団体さん、恐らくチップふんだくられるので見ないふり

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/05(火) 01:32:25 

    >>365
    カバンが開いてると注意してくれるフランス人多いよね。スリの多さに心を痛めている優しい人たち。

    安全な日本から行くとカモにされやすいので、リュックは避けた方がいいと思う。斜めがけのショルダーで、ジッパーで閉まるタイプがいいです。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/05(火) 01:33:05 

    PAULはパリのkiosk程度に思っていたけど
    美味しくてびっくり!無知でした

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/05(火) 01:36:02 

    私も主人がサイフすられました
    話しかけてくる人にはご用心を
    二人組でスリしていて、一人が話してる間にもう一人がスっていきます

    貴重品はバラバラに持つこと
    パスポートのコピー、クレジットカードの控え、現金はバラして持つこと、クレジットカードも2枚以上をバラして持つといいと思います

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:01 

    道端で誰かに話しかけられても決して立ち止まらないこと
    相手が子供だろうが絶対ダメ

    あとメトロ乗る時は真ん中のポールにつかまって立つとスリの格好の餌食になるので、荷物抱えて座った方がいいです。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:21 

    パリ市内でも公園が広くて綺麗だから時間があれば散歩するのもオススメ
    ルーブル美術館からチュイルリー庭園内を突っ切って凱旋門まで歩いて行ったけどあれは楽しかったな

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/05(火) 01:51:11 

    私はアパルトマンに泊まっての旅行でした
    市場で買物して料理したり、エスプリの地下でリエットとレバーパテを買って食べたらとても美味しかった

    日本と比べたら、フランス人は愛想が悪い人が多いですが、悪意はないと思います
    単に客に媚びない感じ、親切ではあります

    中東系の移民の人たちがスリなどをしている気がするので、特に気をつけて

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2019/11/05(火) 01:53:28 

    >>109
    私も英語で話しかけても英語では話してもらえなかった
    英語、話したくないんだと思う

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2019/11/05(火) 01:55:52 

    ストが多いから色々なルートを調べておいた方がいい。帰りの空港行きのバスがストで動かなくなった。たまたま、そこにフランス語が分かる日本人の人がいて教えてもらったから良かったけど、そうじゃなきゃ帰りの飛行機に乗り遅れてた。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/05(火) 02:01:49 

    左岸にあるボンマルシェの食品館が最高だよ!
    売り場がまず全部かわいいから見て楽しい。
    買って食べて美味しい。
    2階の吹き抜け天井が見える位置にあるレストランで食べた食事が、外食では一番美味しかった。

    もしキッチン付の部屋に泊まるならいろんなとろこでマルシェあるからぜひ行ってみて!
    量り売りしてるから少量で買えるし、野菜、シーフード、キノコ、オリーブ、フルーツ、チーズ、なんでも美味しかった!!
    調味料も具材も地のもので自分の好みの味付けで食べられるのって本当にオススメだよ。
    パリ1回しか行ったことないけど、また行けるなら絶対私はまたキッチン付きのところに泊まる予定〜

    私は美術館くらいしか行かなかったけど、普通に街歩きしたりデパートのショーウィンドウ見て周ったりするだけでもオシャレで楽しかったよ!
    これから行くの、羨ましい、、、
    楽しんできて下さいね!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/05(火) 02:03:04 

    地下鉄で改札に切符入れようとしたら全然反応しなくて空きっぱなしでどうしようかと思ってたらストだった
    窓口の人が笑顔で「いいよいいよー行きなー」ってジェスチャーしてくれて助かった

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/05(火) 02:03:08 

    メトロのドアは自分で開けてねー
    いつまで経っても降りられないから

    なんならまだ電車止まってなくても開けちゃう人多いから

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/05(火) 02:07:18 

    >>335
    でも最近パリの蚤の市恐ろしい程物価高いよ
    だからあんまり行かなくなった
    古着屋に行った方が収穫ある
    ユニクロも古着屋にあるけど…

    日本で蚤の市行った方が東欧から仕入れたりしてて安く買えるよー

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/05(火) 02:14:14 

    >>150
    そうそう!パリよりもモンサンミッシェルやロワールの古城巡りが楽しかった。夜景や星空もとても綺麗でした。足を伸ばせるなら是非!

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/05(火) 02:17:11 

    右岸はごちゃごちゃと騒がしいけど、左岸では落ち着いていて思い描いた通りのパリの生活を楽しめましたよ。
    両側にカフェや雑貨屋さんがある小さな石畳の通りや、映画にでも登場しそうなステキな本屋さん、などなど魅力的なところが沢山ありました。
    オシャレなエリアにあるカフェのテラス席からは道行くパリジェンヌたちのファッションを観察したりするのも楽しいですよ!
    ご高齢でも個性的なジュエリーにトレンチコートとピンヒールとか、ファッションを楽しんでる方が多くいてとても魅力的でした。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/05(火) 02:21:42 

    パリに行ったときに、ちょうど凱旋門賞(競馬)をやっていたのでロンシャン競馬場に行きました。日本の競馬場とは違ってドレスで着飾った人達がたくさんだし、パドックの緑がとても綺麗で素敵でしたよ。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/05(火) 02:31:09 

    昔、蚤の市で前から来たおじさんが、びっくりしたような顔をして私の隣にいた友人の右肩を指差してきました。
    私も友達も、友達の右肩を「え?何々?」と思いながら見ると、別のおじさんが友達の左肩にタバコをあて、コートの左肩に穴が…

    「え?!なに?大丈夫?」と二人で友達のコートと、そのタバコを押し当てた人を見ようとしたら、今度は後ろから私の肩からかけていたカバンを引っ張られました。
    幸い人が多く、ツアーだったのでカバンは奪われませんでしたが、友達のコートにはタバコの穴が。

    今だからこんなふうに書けるけど、その時はもう何がなんだかのパニックでした。
    人混み、お気をつけて。

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/05(火) 02:37:39 

    カフェとかパティスリー程度の簡単な注文なら、頑張ってフランス語喋ると発音超下手くそでも温かい対応になるよ。
    英語でオーダーすると無表情に雑に扱われるパリで、優しさに出会える。

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2019/11/05(火) 02:42:22 

    豆知識だけど、、、
    パリの人は土砂降りでない限りほとんどみんな傘ささない「欧米人あるある)
    デパ地下のフルーツがものすごく美味しい、ボンマルシェ食品館のイチゴが甘酸っぱくてほんと馬鹿みたいに美味しい
    スリは大抵白人以外の人がやってて、白人以外を狙ってる事が多いから、犯行に及ぶ前にこちらも敵の目星つけておくとよい
    デモは土曜が多い
    パリジェンヌ、パリジャンは観光地にはまずいないからオシャレなパリの人たちを見たかったらサンジェルマンデプレエリアなど左岸おすすめ
    レストランで食べるビーフは大抵固めに焼かれているのであまり期待しないこと、かわりにロティサリーチキンはスーパーで売ってるものでもジューシーで美味しい上に安い
    クレカに戻るように免税手続きすると、戻る確率低め。受け取れる額は減るけどそれでも現金で受け取った方が絶対確実!
    私も空港で時間かけて手続きしたのに戻って来なかった。。
    楽しんできてね!

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/05(火) 02:44:40 

    >>366
    おお
    メルシーボークー!

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/05(火) 02:45:42 

    カメラは首に下げてるとすられます。
    水を飲むと、運が悪いと食中毒になります。
    汚いカバンでビニール袋ブラブラさせてたら誰からも狙われなかったけど、独特な治安の悪さに慣れなくてストレス溜まった。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2019/11/05(火) 02:48:28 

    7回行ってます。

    いまのところ被害はないけど、
    一度だけオペラ座付近歩いてたときに
    背負ってた小さいリュックのジップを
    普通に開けられそうになったことあります。

    友達と歩いてたら後ろから引っ張られる感覚がしたので振り返ったら、私のリュックに手をかけてる女が!ぱっと見 普通の女でした。(東欧系)

    とになくびっくりしてなにもできなかったけど、
    ただ普通にあるいてるだけでもそんなことあるくらいとにかく危険が多いとおもったほうがいい

    パリのなかでも観光客、人が多い場所は本当に注意!
    できるだけリュックは前に持って歩いたほうがいいです。


    私は一人旅がすきで一人でいるときのほうが防衛力に集中できるんですが、
    誰かと一緒だと会話したりするから注意散漫になってしまうので一人でスタスタあるくほうが危険度が低い
    スリに隙をみせないで

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/05(火) 03:05:18 

    ロクシタンはパリ市内の店で買って免税手続きするより、帰りの空港で買ったほうが安かったし楽だった!

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2019/11/05(火) 03:06:44 

    有名かもだけど 若い女性がミニスカートを履くのはパリではやめた方がいい。パリでは売春婦に見られる。ショッピングはギャラリーラファイエットっていうデパートがおすすめ!日本人の店員さんが常駐してるフロアがあって、何かあったらそこにいけば親切に対応してもらえるよ。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/05(火) 03:15:48 

    ブーローニュの森で冬限定の馬のサーカス
    アレクシス グリュス 
    去年見たけど 最高でした…!!!

    キレイな馬がいっぱいでてきてめちゃめちゃかっこいい!
    操るグリュス一家もすんごいです!


    NOS OFFRES | Les Folies Gruss - Spectacle Alexis Gruss au Bois de Boulogne Paris
    NOS OFFRES | Les Folies Gruss - Spectacle Alexis Gruss au Bois de Boulogne Pariswww.folies-gruss.com

    NOS OFFRES | Les Folies Gruss - Spectacle Alexis Gruss au Bois de Boulogne Paris 01 45 01 71 26 info@alexis-gruss.comFacebook Twitter InstagramCODE PROMO |PRESSEFacebook Twitter Instagram ACCUEILUNE HISTOIRE DE FAMILLEEN IMMERSIONNOS OFFRESPRATIQU...

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/05(火) 03:19:30 

    同じような建物が続くから、歩いてるとよく迷う。
    スマホの地図アプリは便利だけど、ひったくりが心配なので、現地で売ってる地図がお勧め。
    日本のガイドブックの地図は主要な通り名しか記載がないから、役に立たなかったよ。
    新聞とか売ってるスタンドで、数ユーロで買えるよ。
    教えてください!パリ旅行☆

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/05(火) 04:32:30 

    明るい色とか目立つ服着てると観光客ってバレてスリに狙われるらしいです。
    出来るだけ地味なダークトーンの服着てると地元の人に紛れるから狙われにくい。
    私は秋冬だといつも斜めがけポシェットをダウンコートの中にかけて、コートはジップを閉めてその上のボタンを止めて着てる。
    更に目的地まで迷うような素振りを見せずに早足で堂々と歩けばまず狙われない。
    私はコレで1度もスリにあったことありません。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/05(火) 04:37:22 

    >>25
    パスポートは原本を持ち歩かずに私は携帯で写真を撮って見せてるよ。原本持ち歩くなんて無理!

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/05(火) 06:20:22 

    昔から日本がすごいフランスを持ち上げてきたが、実際街がすごい汚くてアジア人への差別未だにひどくて。個人的にドイツの方がよかった。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2019/11/05(火) 06:38:41 

    >>287
    今年の9月初めです。
    売りきれが多くて、運次第みたいです。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/05(火) 06:50:25 

    またすぐにでも行きたいくらい楽しかった。
    観光は朝イチから動いたので混雑とか物売りは避けられたかな。ベルサイユ宮殿は並びましたが。
    午後はお買い物が中心だったのですが、重さを考えて控えめにしたのでもっと買いたかった。現地でもう1つスーツケース買ってしまう気持ちがよくわかったよ。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2019/11/05(火) 06:51:58 

    普通の街並みですらオシャレでかわいい。
    セーヌ川沿いのアパートも可愛い建物ばかり。お家賃どのくらいかな?なんて考えてました。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/05(火) 07:04:03 

    >>127
    ルーブルは夜遅くまでやってる曜日を選んで
    夕方ごろいくと空いてるのでオススメ
    全然並ばず入れる

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/05(火) 07:09:18 

    時々後ろを振り返りながら歩いてたら
    一回もスリに合わなかったよ

    特に地下鉄のホームでは
    周りをよく見てたよ

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/11/05(火) 07:40:44 

    貴重品はたすき掛けの薄手のバッグに。
    その上からコート着て、前を閉じるておく。
    出来たらスマホ、財布はバッグに紐で繋いでおく。
    外でバッグを開けるときは、壁を背中にして友達には周りをキョロキョロしてもらいましょう。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/05(火) 07:47:32 

    携帯いきなりぶんどられました。取り合いになってストラップ千切れたの覚えてる。何が起こるかわからないので気をつけて!!

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/05(火) 07:51:14 

    凱旋門、ルーブルはちょっと早めにでて朝一から並ぶと時間のロスが少ない。
    モナリザは朝一でないとゆっくり見れません。
    エッフェル塔に登るなら事前予約がオススメ。特にエッフェル塔は警備が厳しいので、並んでセキュリティチェック→並んでチケット購入→並んでエレベーターで登るになります。
    事前予約ならセキュリティチェックで並ぶだけですみますよ。
    ちなみに真下からエッフェル塔を見上げるだけならチケットはいりません。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/05(火) 07:56:54 

    日本でPOULって高いなーっと思っていたら本場Parisでも高かった。
    基本的にパンはバケット以外高いです。ただ口の中でパンが溶ける‼️

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2019/11/05(火) 08:20:10 

    >>70
    横ですみません。
    私昨日まで中国いたんですけどWiFi繋げてたら普通に
    書き込めましたよ。普通は無理なもんですか?

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/05(火) 08:20:47 

    >>227
    フランスのチップ制はすたれてるの知らないんだね

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/05(火) 08:26:59 

    >>158
    使わない時には服の中に入れておけばいいんじゃないですかね?

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/05(火) 08:37:14 

    >>227
    レストランで、チップ払わなくていいし、
    ホテルでも受け取ってもらえませんでしたよ
    今は、トイレ以外チップはすたれてるかと
    私も思います

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/05(火) 08:41:35 

    >>38
    9じゃないけど、ヨーロッパは紳士の国。
    レディーファーストができない男は馬鹿にされるんだと思うよ。

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/05(火) 08:42:35 

    Paulも場所によって美味しくないです。
    ストラスブール、クリスマスマーケット発祥の地は美味しかったです。日にちに余裕があるなら、
    少し足をのばして地方に行ってみるのも楽しいです。治安もいいし落ち着く。
    12月は、クリスマスマーケット街がおもちゃ箱の世界のようで夜は幻想的です。^^
    楽しんでくださいね。
    ストラスブールは、パリ東駅からTGVで2時間20分 終点なので乗ってるだけでつきます。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/05(火) 08:55:49 

    犬のうんこに気をつけて!
    日本じゃ考えられないくらい落ちてるから!

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2019/11/05(火) 09:02:03 

    フランス人無愛想ってカキコミ見ますけど、私は、ほとんど優しい人にしか出会いませんでしたよ。
    「ボンジュール ムッシュ 」と声をかけて
    「エクスキューゼモア」すいませんと言って
    地図を見せて 行きたい場所を指で指して
    「イスィ」ここ に行きたいと言って
    教えてもらい。
    さよならする時は、「メルシーボークー ボンジュルネ」ありがとうございます。良い一日をお過ごしくださいと伝えると みんな笑顔でした。

    話せなくても、伝えたい気持ちがあればどんな場所でも耳を傾けてくれますよ。

    黒人は、危ないイメージですが、私は電車でドアが重くて開けられなくて泣きそうになった時、黒人の男性が開けてくれて助かりました。
    タクシーも、黒人の方でしたが優しい方でしたし、3€ぼったくられたけど、チップと思えばいいかな?と思えました。
    スリや心配ごともあるけど、日本にいる時と変わらず歩けますし、何より楽しいです。
    調べずに歩いてみつける楽しさもあります。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2019/11/05(火) 09:33:37 

    直近では去年に3回目のパリに行ってきましたが、幸いにも一度もスリなど危ない目には遭っていません。
    用心するに越したことはないですが、あまりにビクビクし過ぎるのも恐らくプロには感づかれてしまうような気がします。

    デパートと路面店でブランド物を買いましたが、
    どちらも私はホテルに届けてもらいました。
    持って歩くのは防犯上気が引けたし、その後にもう少し買い物がしたかったので。
    お買い物の予定があればオススメです。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2019/11/05(火) 09:34:41 

    バターの持ち帰り方→ジップロック→保冷バッグ
    日本からジップロックと保冷バッグは持参しました


    教えてください!パリ旅行☆

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/05(火) 09:40:42 

    >>67
    後ろの人がいたらドア押さえとく、それは多くの日本人もやってることでは?
    というかそういうの日本人ならではかと思ってけど違うんだね

    +11

    -4

  • 434. 匿名 2019/11/05(火) 09:47:07 

    パリの街での中国人観光客の暴れぷりが凄まじいから、アジア人差別はしょうがないかもと実際思っちゃった。
    現地人からしたら初見では日本人中国人韓国人区別つかないだろうし。
    連中はサンダルジャージにスーツケースぞろぞろ持ってルイヴィトンに開店前から行列作って、中国語しか話さずにわあわあ喚き立てて商品ベタベタ触りまくって買い占めるからね...。
    私が店員だったらもううんざりしてると思う。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2019/11/05(火) 09:51:01 

    運良くスリには会わなかったけど、本当に運が良かっただけだと思ってます。
    モンマルトルではミサンガ売り(今もいるのかな?)にしつこく声かけられて、ガイドブックの注意事項通りだ〜と怖かった覚えがあります。
    学生用の安いツアーだったからホテルがパリのはずれの方になっちゃって、道を歩いてたら気のせいかもしれないけど黒人さんにずっとつけられてて、何度も振り返って警戒してるアピールして歩きました。

    これは体験談じゃないけど、96時間っていう映画がフランスでの人身売買の様子が描かれてて、めっちゃ怖くなった。普通に観光してる分には起こらないことだと思うけど!

    とにかく注意し過ぎて損することはないので!
    その上で楽しんできてください!

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/05(火) 09:53:08 

    閉店間際にアディダスのドアボーイに明日は何時からオープンか聞いたら、朝の5時と言ったので、そんな訳ない、適当な事言うな!って言い返し店を出たら、女性店員がマダム!って追いかけてきて、ごめんなさい10時オープンです訂正してきた。アジア人をナメてる人もいるし、きちんと対応してくれる人もいる。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/05(火) 10:02:59 

    >>98
    野球観戦に使うチケットホルダーにパスポート、帰りのチケット
    カードや現金入れて便利だったが見た目が悪かった、今はいいのあるのね。
    ロンドンからパリに行ったら周囲の人間が怖い顔つきに見えて
    スリに合わないようにずっと警戒して旅行してた。
    美術館巡りは楽しかったな、モンサンミッシェルはオムレツが恐ろしいくらい高い
    あそこは遠くから見るだけでいいと思います。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/05(火) 10:15:08 

    ヴェルサイユ宮殿行くなら上のレストランで食事するのをオススメします。理由は入場口めちゃくちゃ並びますがそこのレストランで食事すると特典で専用口から待たずに宮殿内に入れてもらえます。入場口の並び列があまりにも長蛇だったのでレストランで食事しました。値段はフランスですしそれなりですが味は美味しかったですよ。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/05(火) 10:20:01 

    >>429
    本当だよね
    パリは汚いよね

    橋の上から火のついたタバコ落ちてきて火傷したし
    地元の人に言ったら、
    えー!かわいそうに!よくあるんだよ!って言ってた

    私は携帯にのびるストラップつけてたよ
    盗らせない!って意思表示大事

    あとイヤホンでナビ聴きながら歩いて地図は見なかったかな
    景色覚えやすいし

    ホテルの部屋用に小さいルーター持ってくといいかも
    Wi-Fiがちゃんと部屋まで届くとは限らないよ

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/05(火) 10:21:32 

    行ったらバターとモノプリのエコバッグだけは絶対持ち帰る

    フランス人は冷たいっていうけど、店に入るときや道を尋ねる時など挨拶だけでもフランス語を話すとそのあとは英語でも親切に対応してもらえることが多い

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/05(火) 10:30:08 

    >>433
    横だけど日本人でドア押さえててくれる人って本当に少ないよ
    フランス人は大抵の人が押さえててくれる

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2019/11/05(火) 10:39:13 

    >>11
    大丈夫だよ、英語が解る人は普通に返してくれる。
    昔言われていたフランス語にプライドを持っているから返事をしないというのは、単に英語が解らないというだけ。
    解らなくても一生懸命答えてくれた人にしか逢った事ないから英語で話し掛けても大丈夫。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2019/11/05(火) 10:47:27 

    皆さん怖い思いしていますね…。
    私は初パリ初1人海外旅行だったのですが、怖い思いはしませんでした。年末に行ったのですが、寒いからあまり人が外を歩いてなかったのも良かったのかも。
    地下鉄の乗り方がわからなかったら、後ろから来たお爺さんが買い方を教えてくれました。バス乗り場がわからなくて通りすがりの方に尋ねたら教えてくれました。
    ただ、地下鉄で電車を待っていたら男が不自然に近距離で近づいてきたので、何となく危機を感じて離れたし、街歩きも常に狙われていないか気にしながら歩いていました。楽しい旅行になりますように。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/05(火) 11:07:04 

    >>412
    私も街歩きの時、パスポートはホテルのセイフティーボックスに入れっぱなし。
    持ち歩いていることにビックリだわ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/05(火) 11:07:05 

    >>432
    バルディエバターのオリーブ&シトロンが美味しすぎる!!
    私が行ったのは夏だったけど、ボルディエとエシレは保冷バッグにヒヤロン入れて全然大丈夫だった!
    日本の1/10くらいの値段で売ってるよね。
    家族にも喜ばれたよ(^^)
    教えてください!パリ旅行☆

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/05(火) 11:35:53 

    寒いけど貸し自転車でブラブラ気持ちよかったです

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/05(火) 11:46:58 

    >>444
    もう20年くらい前だけど、初めてパリに行った時一緒に行った友達はセーフティーボックスに入れてた現金を取られてた(幸いパスポートは持ち歩いてたから無事)
    学生の旅行だったからそんなにいいホテルじゃなかったけど、それでもセーフティーボックスの中のものを取られるなんて初めてだったから、それ以来ある一定以上のホテルじゃない場合はあまり信用してない

    パリは意外と親切な人多いよ
    道尋ねたら親切に教えてくれるし、メトロで乗り換えなきゃいけないの分からなくて座席に座ったままいたら乗り換えなきゃダメだよーって教えてくれたり
    期待値が低かったっていうのもあるけど、そんなに差別的な人ばかりでもない

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/05(火) 11:49:27 

    絶対にブランド物のショッパーを持って電車に乗らないこと!
    ブランドで買い物するときは必ずタクシーを使いましょう。
    私は子供のすり集団に地下鉄の中で囲まれ、バッグに伸ばしてきた手に気づいて捕まえて
    間一髪逃げました。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/05(火) 11:53:23 

    9区にある、パティスリー・セバスチャン・ゴダールは、パリジェンヌにも、日本の美味しい物好きなおしゃれな人に人気ですよ。
    パティスリー界の貴公子・SÉBASTIEN GAUDARD – BONZOUR
    パティスリー界の貴公子・SÉBASTIEN GAUDARD – BONZOURwww.bonzour.jp

    パティスリー界の貴公子・SÉBASTIEN GAUDARD – BONZOUR コンテンツへスキップParisEvenementGourmetCultureTravelVideo配布先リストバックナンバーWEB SHOP広告のご用命は旅の手引きホームGourmetパティスリー界の貴公子・SÉBASTIEN GAUDARDコーディネート/田...

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/05(火) 11:54:42 

    メトロではなくTGV等の中長距離電車に乗るときは、発車直前までどこホームから電車が発車するか分からないことがよくあるので注意してください
    駅は広いので、3分前に〇番線から電車が出ることが分かったら、走らないと間に合いません。
    みんなダッシュしますから恥ずかしがらないで大丈夫です笑

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/05(火) 11:58:45 

    アンティークの値段が高いかもしれないが
    交渉次第だしみているだけでも楽しいですよ
    写真は、土日開催されてるヴァンブ蚤の市です。
    ヴァンブの蚤の市 | O
    ヴァンブの蚤の市 | Owww.obonparis.com

    ヴァンブの蚤の市 | O'Bon Paris | Easy to be ParisianEnglish한국어简体中文繁體中文日本語Bahasa IndonesiaTiếng ViệtไทยPortuguêsрусский買い物カゴ0 Toggle navigationフランス旅行 All パリ観光 パリ郊外 中央フランス ノルマンディー ブルターニュ 西南...

    教えてください!パリ旅行☆

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/05(火) 12:01:39 

    人種差別主義者ではありませんが、アフリカ系アラブ系がうようよしてる通りは通らないように。フランスに数年住んでましたが、男の友達(フランス人&白人)はタバコをねだられて、自分は吸わないって言っただけでボコボコに殴られました。。。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/05(火) 12:06:31 

    サンジェルマンデプレでたしか、日曜日開催してるラスパイユのビオマルシェもお勧め
    オーガニックマルシェで、ワインの試飲もさせてくれるし、販売しているものも美味しい
    お店の人も優しくて、日本人だとわかると
    日本語の単語話してくれた

    バスソルトも肌がスベスベになっていい香りの
    物もあって 楽しかった

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/05(火) 12:16:36 

    >>1
    友人や彼氏や旦那さん誰と行くかわからないけど
    服買う時試着室とか目の前にいてもらって会話しながら着替えたほうがいいよ

    私の家族の知り合いがフランスだったかどこのヨーロッパか忘れたけど、試着しててそのまま行方不明になったらしい

    お店の人に聞いたら知らないの一点張りで
    その探してる友人は、絶対試着室に入ったまま出てきてないって言ってて試着室の裏が扉みたいに開いて連れ去られたんじゃないかって言ってた

    その行方不明の人、今も行方不明です。
    たぶん人身売買されたんじゃないかって話

    この話とは関係ないけど、日本人の女性って人身売買で人気があるって記事で読んだことあるから気をつけて!

    怖いこと書いちゃったけど危険なことに巻き込まれず、楽しい旅になりますように!

    +4

    -7

  • 455. 匿名 2019/11/05(火) 12:25:48 

    本当に?なんか何十年前のバブル期には中国旅行でそういう噂あったらしいけど
    現代のヨーロッパでそんな事あるかねえ?マフィアの多い地域?
    現代で日本人が海外旅行で行方不明になったら大ニュースになると思うけど

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:11 

    朝の早いモンマルトル お天気なら画家さんが絵を描いていて街並みとの雰囲気がパリならでは
    だなぁと思います。小さなお店が多いので、気になったらボンジュールと言って入ってみてください

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:31 

    セザンヌというお店、おしゃれが好きなパリジェンヌが通うお店のようですよ!
    パリジェンヌに今大人気のブランド「セザンヌ(Sézane)」|パリで夢を見ている|Paris|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン)
    パリジェンヌに今大人気のブランド「セザンヌ(Sézane)」|パリで夢を見ている|Paris|madame FIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    2015年にパリ2区にオープンした、パリジェンヌに今大人気のブランド「セザンヌ(Sézane)」。先日初めて行ってきました。週末は列ができるほど人気で、賑わっています。もともと2013年にモーガン・セザロリー(Morgane Sézalor…

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:05 

    中央のホテルが空いてなくて、しょうがなくサンドニ地区に泊まったんだけど運よくなにもなく過ごせた(移動は日が出てる時だけ、速足で駅まで移動して、貴重品はボディバッグに入れて前にかけた)
    アフリカ系と中東系が多くてフランス感はなかったけどちょうど市みたいなのがやってて面白かった
    マリー・アントワネットのお墓のある寺院も見れたけど、次はもっと安全な地区に泊まるわ

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2019/11/05(火) 12:46:32 

    地下鉄は本当にスリだらけ!
    駅で地下鉄が来るのを待つ間に絶対スリだという人達に囲まれていて、急いでにげた思い出…。

    パスポート類は身につけて隠す、これからの時期なら鞄の上にコートを羽織る、スマホは外で迂闊に触らない(すれ違いざまに狙われるよ!)

    気を張りながらの観光だったけど、かわいい雑貨や小物、美術館巡りとっても楽しかったです!
    あと、レンタサイクルも便利でしたよ便利でしたよー

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:25 

    モンサンミッシェルへ行く途中の街がリンゴの発泡酒の「シードル」の産地だったんだけど、お酒苦手が私でもグイグイ飲めて美味しかった!
    お土産でも買って帰ったけど、安くてまた買いたいな〜って思い出す。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/05(火) 12:59:16 

    >>37
    オペラ座の前にもいるよ。
    旦那はこれで女の子3人に囲まれたんだけど、たまたま添乗員さんが近くに居て追い払ってくれたんで無事でした。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/05(火) 13:21:37 

    >>168
    他の交通機関も12月から無期限スト突入らしいです
    お気をつけて

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2019/11/05(火) 13:31:17 

    >>11
    わからないフランス語を会話集でカタカナ読んだら英語で話せ!と言われたよ。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/05(火) 13:34:32 

    変な人には会わなかったよ。
    自衛はもちろんして行ったけど
    地下鉄も分かりやすいし割とどこでも行けた。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/05(火) 13:35:03 

    蚤の市に行った帰りに駅でスマホすられました。
    全く気づかなかった。なくなって困るものはカバンやポケットでなく、身につけておくことをお勧めします。今は寒いので腹巻の中とか。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/05(火) 13:38:04 

    メトロにヴィトンのポシェットをぶら下げて乗っていた日本人を見かけたけれど、自殺行為だと思いました。

    礼儀正しく控えめな態度だったら、サントノーレのブランドショップだろうがモンマルトルの手芸店だろうが丁重にあつかってくれました。
    レストランではチップをケチらないこと。

    店員だけど、意外に移民っぽい人から差別されました。
    例「他の白人客はお代わりがもらえるのに私には無し。100€出したら嫌な顔された」(ムール貝の有名店で)
    「お総菜売り場でハムを買おうと順番を待っていたら、後回しにされた」(エコバックでおなじみのスーパーで)

    逆に、いかにもパリジャン、パリジェンヌっぽい人の方が親切で礼儀正しかったです。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/05(火) 13:38:58 

    小さい文房具屋さんでは私そのものの雰囲気が苦手だったようで無視されてしまったけど、それ以外のお店は見る、触るを勝手にするのは無礼らしいので、「ボンジュール!」と声をかけて入店すると対応が良かったです。

    ある土産屋さんでは店員さんから話しかけてくれて「あなたどこから来たの?日本人なのに挨拶するの良い。みんな挨拶しないで商品手に取るから困るのよね」ということを英語で笑顔で話してくれました。あと、公園とかでもBonjour!と言われてボンジュール!と返したら「あんたの食べてるサンドイッチ美味しい?」など話しかけてくれました。

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2019/11/05(火) 13:46:29 

    スリには本当に気をつけてくださいね。
    狙われるのは日本人男性。
    バッグを持たずお財布をお尻のポケットにいれて行動しているから旅行中だけバッグを持って行動しても隙だらけらしい。
    イスラム女性っぽい人やらイケイケなギャルまでいきなり地図持って道尋ねてくるの。
    その地図を広げてバッグが死角になるように使って一瞬で取るよ。
    うちの旦那がやられた。旦那は最初からびびって財布からパスポート全て私に持たせてたから被害はなかったけど声かけられて逃げるまでほんの10数秒。
    離れた後確認したらカバンの底ナイフで切られてました。全然気づかなかったよ。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/05(火) 14:09:39 

    現地人みたいな服装がいいよ。
    極端な例だと、リズリサみたいないかにも日本のファッションブランド!っいうのは丸わかり!
    ユニクロとかジミーなので行くべき。
    リュックもダメ。
    前向きに持てばいいとか言うけど、それじゃ観光客バレバレ。
    小さめポシェットにパスポートとお金入れて服の下に隠す。
    あとは地図を読み込んでスタスタ歩く!

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/05(火) 14:24:58 

    >>68
    よしなさいw

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/05(火) 14:31:29 

    >>412
    免税手続きの際に必要では?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/05(火) 14:35:46 

    ベルサイユ宮殿を観光中、ヒッピーみたいな女性が日本人ツアー客にびったりくっついて歩いてた。
    あれはスリだよ、と案内してくれていたフランス在住の友達に教えてもらったけど、道端や地下鉄じゃなくても、観覧料払ってでもスリが観光地の中にも入り込んでくるから、宮殿やルーブル博物館など、スマホやデジカメで写真を撮りながらボケーっと観光するのはやめた方がいい。
    常に前後左右に視線を巡らして、警戒していることを示すことが大事。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/05(火) 14:36:57 

    今年の春行きました。
    私はコートを知らない間にソースで汚されました!
    複数人でやるスリの常套手段らしいです。
    1人がコートを汚す→他人のフリしてもう1人がコートが汚れてるよ!と声をかける→手伝うよ!と荷物を持とうとしたり、すぐにティッシュなどで拭き取るためにカバンを開けたり、コートを脱いだ隙に財布などを盗む
    幸いスリ被害には遭いませんでしたが、こんなパターンもあるので気をつけてくださいね。

    あとカフェなどでは店員さんには声をかけず、アイコンタクトが一般的なようです。日本だとすみませーんと大きい声を出しがちですが。
    ただ、全く目を合わせてくれない店員さんもいて、テーブルチェックでお会計するのに15分くらいかかりました…

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/05(火) 14:45:12 

    新婚旅行で行ったのですが、凱旋門近くのラデュレに朝ごはんを食べに行きました。2Fのウエイトレスの女の子がめちゃくちゃ可愛くて、めちゃくちゃ話しかけてきてくれました。帰る時も、日本語でありがとうございましたって言ってくれて嬉しかったです。

    旅の中で一つだけ謎だったのが、食料を買いに閉店間際にスーパーに行って慌てて食料を持ってレジに並び、飲み物を忘れたので、旦那に並んでもらってる間にレジの向こうにある飲み物も取って、会計しようとしたら、レジの人に、このジュースは会計出来ないような事を言われました。

    他に会計する所があるのか見回したけど何処にも無くて、どうしたらいいか分からないでいると、大きなため息ついて、会計してくれました。。。

    未だに謎です。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/05(火) 14:46:21 

    >>423
    香港では書き込めませんでした

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/05(火) 14:47:00 

    >>427
    日本人の男性もこうだったらいいのになぁ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/05(火) 14:50:55 

    >>453
    日本人には好感持ってるフランス人多いよね
    お店や空港の薬局で、「日本に行ったよ! いい国だね! アリガトウゴザイマス」と言われたよ

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/05(火) 14:54:30 

    >>472
    日本も、戦後すぐはスリがいたみたいだけど、いまは聞かないもんね。
    フランスだけではなく、欧米は移民問題で揺れている。お金がない人たちは、せこい犯罪でお金を稼ごうとする。
    安全な日本から行くとショックが大きいけど、日本人だけではなく、観光客は何国人も狙われる。
    ひとつの社会体験として、警戒しよう

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/05(火) 14:56:44 

    >>402
    日本だって、英語で注文されると困るけど、カタコトで一生懸命日本語で注文しようとする外国人には微笑ましい気持ちになるもんね。
    「う、うどん、クダサーイ」とか言われると嬉しいよね。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/05(火) 14:58:22 

    >>358
    シャンゼリゼ通りなんか、フランス人見つける方が難しいと言われるよね。ほぼ全員外国人。浅草と一緒

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2019/11/05(火) 15:07:03 

    ジョルジュサンクのルサンク、ムーリスアランドゥカス両方行ったけどムーリスのアランドゥカスはほんとに美味しかった!

    日本人はあまり美しくないからロングドレスとか着物着てくととてもいい接客、いい席に通してくれるよ!

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2019/11/05(火) 15:10:11 

    私は毎回保冷バッグ持って行ってバターを15〜20個近く買って帰ってる。

    エシレバターは日本で買うと3000円ほどだけど、パリは400円以内じゃないかな?
    お土産にばら撒いてる。
    エシレ知ってる人にはめちゃくちゃ喜ばれるよ。

    いろんな種類買って、冷凍して食べてるよー!!

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/05(火) 15:11:29 

    >>414
    今も人気なのですね
    私は何年後かまた行って買えたら買おうと思います

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/05(火) 15:13:57 

    >>454
    これ、昔聞いたけど都市伝説的な気がする。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/05(火) 15:16:05 

    メトロの車体がスプレーで落書きだらけでびっくりしました。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/05(火) 15:16:35 

    >>471
    どこかの美術館でも見せたような気がする。
    コピーでもいいのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/05(火) 15:18:46 

    >>481
    それは言える。
    よくすぐ「人種差別を受けた!」という人いるけど、そういう人ほど、みすぼらしい格好(スニーカーに安いトレーナーとか)で化粧気もなかったりする。お店だって、外見が冴えない客には冷たくなるよね。

    一流レストランには、着物風のワンピースとか、華やかな格好で行くと(デビ夫人みたいな)、対応が全然違うよ。試してみてね

    +8

    -2

  • 488. 匿名 2019/11/05(火) 15:19:49 

    >>484
    二十年前も同じ話を聞いたよ。ちなみに舞台は香港だったけど。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/05(火) 15:24:35 

    >>461
    うちもオペラ座の前で囲まれてアッという間にすられた。若い女の子ばかりだったから取り返せたけど。
    離れた場所から様子見てたらアジア人ばかり狙われていた。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/05(火) 15:25:35 

    >>487
    わかってくれる人がいて嬉しい、、、


    「日本人には日本人の美しさがある!」とか噛み付いてくる人いるけどそういう人はそうすればいい。

    私は同じお金払うならいい接客、いい席に通されたいから分かりやすくギラギラで行く。

    フランスもだけどアメリカも露骨に面白いくらい態度変わるよ!笑

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2019/11/05(火) 15:26:38 

    パリにこの間行った時、

    旦那はwi-fiルーター借りないで、SIMカードのフリーをパリ市内で購入して使ってた。


    私は使えなかったら嫌だなーって思って日本からルーター借りて行ったけど…(旦那と別行動するからお互いに必要)

    1日500MBを9日間借りて12000円に対して、

    旦那は1ヶ月で100GB使えて4000円以内だった!


    問題なく普通に使えるし、なによりもwi-fiルーターを持ち歩かなくてもいいし、使用料も気にせずストレスフリーだったみたい!


    使い方も今ネットに載ってるらしく、上手いことやってた!


    +11

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/05(火) 15:34:39 

    wi-fiとGooglemapがあればどこに行くにも最強だと思う!!!


    まず観光地・飲食店・ショッピング店など下調べしてGooglemapに前もって行きたい場所をお気に入り登録しておく!


    飲食店はGooglemapに食べログみたいに写真と評価が出てくるから、メニュー読めなくても写真見せて注文出来るから、私はいつもそうやって注文してる!!


    前もってお気に入り登録してるから行きたい場所の経路検索したら地下鉄の乗り方も出てくる。

    切符の買い方をYouTubeで調べて買えるようになったら、乗り方は単純だからめっちゃ簡単!!




    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/05(火) 15:42:49 

    25年前、大学の卒業旅行で友達どうしでパリへ行った友達が、子供のスリにあったって。今はもっと危険

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/05(火) 15:45:38 

    >>366
    モンマルトルの丘のグネグネ階段は汚いよ。
    朝早く行ったけど、小をした跡とかあって臭いし、
    狭くて取り囲まれたら逃げられないから黒人たちが出てくる時間は、女の子は登らない方が良い。

    寺院に向かって左側に白いリフト(斜めのエレベーター)があった。
    リフトの横の真っすぐな坂なら安全かもしれない。
    丘の上までくると、景色はきれいだし安全。

    モンマルトルの丘を降りてすぐに地下鉄駅に乗るなら良いけど、付近を歩くのは柄が悪いかもしれない。
    ムーランルージュがあるところは、アダルトショップが沢山あったよ。
    (早朝だったからみんなしまってて安全だった)

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/05(火) 15:49:41 

    パリのLa Vallee Villageのアウトレット市内から1時間程かかるけど、買いたいブランドがあれば本当にオススメ!!

    ブランドに興味なかったり、目的が無ければ本当につまらない場所。日本みたいにセレクトショップとか入ってないからさ。旦那はつまらなそうだった。笑


    私はマルニ・セリーヌ・チャーチ目的で行ったけど…

    チャーチが激安で衝撃だった。
    日本だと65000円のサンダルが1足16000円程で買えた。←(2足買ったから免税対象になって)
    偶然パリ市内で同じデザインみつけて値段みたら48000円くらいだったかな。
    本場のイギリスでも買ったことあるけど、断然アウトレットが安かった。



    私が今年の春に行った時はセリーヌはフィービーの頃のデザインもあって(廃盤)
    日本で20万するのが10万くらいで買えたかな。
    ショップ袋も昔のデザインだった。
    教えてください!パリ旅行☆

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2019/11/05(火) 15:51:09 

    >>480
    浅草で外人が何か聞きたいときは日本人に聞くし、その時日本語なら対応も優しいのと一緒。
    夏のシャンゼリゼでは半分は観光客かもしれないけど、買い物とか飲食とか交渉相手はフランス語を話すの前提だもん、ボンジュールとかエクスクゼモアとか覚えなきゃね。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/05(火) 16:00:36 

    >>310
    ブランドの紙袋で目をつけられてチャンスを伺われます。
    格好わるいけど、手に入ったらすぐに地味な鞄に入れ変えたほうがいいよ。安全な店内でね。
    そしてすぐにタクシー拾ってホテルへ帰った方が安全。
    VUITTONならホテルまで届けてくれたと思うよ。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/05(火) 16:24:14 

    >>474
    フランスでは 閉店間際はお客さんがいようと強制的に終了にするのが一般的のようです。
    先に並んでたのは時間内だからで、追加のは仕事する気がないからやらないよって意味だったんだと思います。私の知り合いも、閉店間際に入ろうとしたら断られたと言っていました

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/05(火) 16:28:31 

    みーーんな書いているけど、スリ目の前でみました
    エッフェル塔とか色々まわる日本人向けのバスツアーが終わり、バスから降りて地下鉄まで歩いているところで
    後ろから二人組のバイクがやってきて、歩道に乗り上げたらスピードを上げて
    先頭を歩く女性のハンドバックを後ろに乗っていた男がひったくりました
    女性は吹っ飛ばされて怪我をして、ハンドバックの持ち手が千切れて何も取られなかったけど
    痛いやら怖いやらでわんわん泣いていました
    近くのおうちからマダムが出てきてフランス語でめちゃめちゃ怒っていたのが印象的
    バスを降りた直後が狙われやすいみたいです

    保険を使って病院で手当てができたので海外旅行保険は忘れずに
    カメラをスられたり、未遂に終わっても落ちて壊れたりしたら保険で対応してくれる場合があります

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/05(火) 16:30:34 

    >>452
    日本と一緒で、半グレの若者はタチが悪いです…。
    若い女性を突き飛ばしながら歩くヤツも。

    とにかく、その手の男性がいたら、声を掛けられてもかかわらずにそそくさと逃げること。日本と一緒。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード