ガールズちゃんねる

弱っている彼氏に対してどう行動しますか?

116コメント2019/11/09(土) 19:27

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 15:23:52 

    彼氏が弱ったら、皆さんは支えようと思いますか?

    精神的な弱り具合にもよるかと思いますが、
    私ならこうする等の意見をください。

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:20 

    別れる

    +28

    -36

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:55 

    静かに見守る。

    +109

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:59 

    相手の心境次第
    ヘタに励ますよりそっとしてた方が良い時もあるから

    +89

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:11 

    そもそも彼氏がいない

    +33

    -10

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:11 

    弱っている彼氏に対してどう行動しますか?

    +0

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:18 

    弱っている彼氏に対してどう行動しますか?

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:19 

    放置

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:24 

    腹いっぺー飯を食わせる

    +99

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:34 

    >>2
    潔いクズ!

    +25

    -7

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:42 

    タイプによる。
    一人になりたい人ならしばらくそっとしておく。

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:43 

    うんうん、とひたすら愚痴を聞く。
    否定しない、見方になる。

    +18

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:51 

    理由次第

    彼氏に非がないと思えば支える
    違和感があれば別れるか、別れを考え始める

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 15:25:59 

    一年半付き合ってるけどまだ彼氏が弱ってるところ見たことがない
    泣いてるところとか見てみたいのに

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:20 

    今時弱った男など頼りないから捨てる
    いらない👋😞

    +11

    -22

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:23 

    ガンガン追い詰める

    +9

    -17

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:37 

    天下一武道会に出場させてみる

    +55

    -3

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:37 

    変に元気付けようとしないでいつもどおりでいる!

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:39 

    おめぇ元気ねーな!

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 15:26:49 

    まず何が原因で弱っているかを聞く
    口を割らないなら放置する

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:04 

    放っておく
    鬱レベルなら病院に付きそう
    旦那なら何も聞かずに好物作る

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:13 

    彼氏か…

    旦那だったらサウナ券とかマッサージ券とかプレゼントするかな…

    気分転換に行ってこいって

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:31 

    将来性なさそうなら適当な理由こじつけて別れちゃうかな。

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:33 

    >>1
    彼と私は34歳です。
    彼が原因不明の体調不良に悩まされ、精神的なストレスが原因と医師から告げられました。
    仕事も順調なようなのでおそらく彼のマリッジブルーです。
    結婚したくないなら別れてもいいからと伝えるとそれは嫌だと言われました。とりあえず元気になってほしいので彼には結婚の事は考えなくていいからねと伝えて、そのままお付き合いを続けています。
    正直、どうすればよいかわからないけどただ見守る事しか出来ません。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:45 

    >>10
    だって、私といても精神弱るんだもん
    私も要因かもしれないし。身を引くよ

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:48 

    彼氏にもよるけど、見て見ぬ振りする
    めんどくさいから

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:52 

    下手なアドバイスを悦に入ってやらかさない事
    これは彼氏のタイプ関係なく、全方位に向けての鉄則だと思う

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:05 

    >>2
    マイナス付くとは思うけどこれも1個の選択だよね。
    自分も引きずられて共倒れになっちゃう夫婦やカップルもいるし。

    +40

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:11 

    叱咤激励します

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:16 

    逆にこっちが男気出す

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:30 

    喜ばせる
    色々ね

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:36 

    >>24
    だらだらそのまま付き合っても
    また同じ体調不良みたいなのになると思う
    結婚してくれないと思う

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:04 

    >>2
    マイナス多いけど私も別れる
    恋愛って結婚相手として相応しいかを審査するようなもんだし
    弱るような男はパートナーとして失格

    +25

    -17

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:25 

    美味いもん食わせとく

    食べる気力すらないときは、休養が一番だからと放っておくかな

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:54 

    >>10
    男は嫁がガンとかになったら懸命に仕事して見舞いにきてたりするけど、女は旦那がガンになったらあっさり離婚して翌年には別の男と子供作って結婚してたりする

    +5

    -16

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:41 

    弱ったらってどういう意味?メンヘラだったらお断り。冷めるし別れる

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:48 

    このトピ見てたら女ってホント勝手だよねw
    捨てるとか別れるとかw
    逆にそれされたらトピ立ててその男フルボッコにするクセにw

    +20

    -8

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:59 

    あまり構うと放っておいてくれってなるから話だけ聞く

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:02 

    >>10
    女に夢見すぎ
    とりあえず顔が良ければ誰でもいいんだよ

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:14 

    >>24
    結婚していないのにマリッジブルーなの?
    彼が結婚を考えられなくて主さんが結婚したいのであれば早めに別れて違う人を探したほうがいい
    子供を産むにしても女性はタイムリミットがあるし、彼を一生支えていく義理はないんじゃないかしら?

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 15:32:31 

    千豆を食べさせてみるといい

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:09 

    >>37
    それが女だよ

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:36 

    弱いとこ見せるとかダサイ

    +4

    -10

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:51 

    >>24
    2人で婚姻届出して籍だけ入れてしまえば?恐らく両家揃ってうんたらかんたら、その後結婚式やら新居の事など責任重大に考えてしまってるのかもしれないし

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:54 

    聞いてほしいタイプならどうしたのー?って構いつつ聞くし、ほっといて欲しいタイプならそのままにしてご飯豪華にするとか甘いもの買ってきてあげるとか何気なく労ってあげるくらいかな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:59 

    何が原因なのかわからないっていうのがまず難しい
    赤ちゃんじゃないんだから

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:02 

    >>9
    野沢雅子で脳内再生されたww

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:09 

    >>42
    私、女だけどそんな薄情じゃないわw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:20 

    >>35
    ないない!笑
    男の人は良い意味でも悪い意味でも看病ができない生き物
    親の老後を見るっていうのも結局女姉妹に任せて男兄弟なんて何の役にもたたないよ!

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 15:34:23 

    なんかある度に弱りそうな人は別れる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:04 

    向こうから言うまでは、詳しくは聞かない。
    「何か疲れてる?手伝えることあったら言ってね」
    あとは黙って、相手の好物を作ったり、相手の好きなテレビ番組見たり、寝る前にマッサージしたり。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:27 

    まだ結婚していないから別れてもいいし疲れないなら付き合っていけばいいと思う
    男女共繊細過ぎるのも疲れると思うけど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:09 

    いつも通り変わらず接する。
    心配し過ぎたり別れたりはしないな、私は

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:17 

    >>43
    女々しすぎる男が多くて、いやになるわ

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 15:36:43 

    彼氏のこと本当に好きだと思えたら支えていくけど
    付き合いたてにやられたらきつい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:48 

    >>1
    放って置くのが一番。結局、落ち込んでる本人しか自分を救えない。周りが余計な心配をする事で負担になる事もある。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:58 

    彼氏なら別れるかも。
    うちの旦那が精神的に弱いんだけど、それが毎度となるとこちらもしんどい。
    なにかを決断することもできない。
    愛してるなら支えてやれって意見は最もだけど、こちらだって限度がある。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:36 

    あまり大丈夫?とか言わない。
    元気になるまで過干渉せず彼が話すなら聞き役に徹して
    話さないならこちらが日常の会話をして和ませることかな。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 15:43:10 

    こっちも不安定になり弱ってるパフォーマンスやめろよ!と怒鳴り付けてしまうかもしれない

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 15:43:30 

    何人か悟空みたいなのがいるwww

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 15:44:47 

    塩にぎりを握ってあげる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 15:45:31 

    >>32
    こんな状態なのでもう結婚の話しなんて私から出来ないし、彼も体調が悪くなるのでもうしないと思います。ただ、病気になったからはい、さよならってなかなか言いにくいです。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 15:47:41 

    弱いところをあからさまにみせる男は無理だから別れる。
    メンタル弱い人は一緒にいると苦労するし、こっちまで疲れるよ。

    なんで弱っているかの理由にもよるけど、しょーもない理由なら別れる。

    悩みや疲れがあっても気持ちの切り替え出きる人の方がいいよ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 15:47:49 

    >>37
    女に生まれて良かったよ
    女は弱っても助けてもらえる可能性が高いけど男は強くないと捨てられる
    そのかわり女は男に外見で品定めされるし、赤ちゃん育てるための本能だから仕方ないけどね

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 15:47:56 

    >>10
    別れた後に彼が成功しても潔く身を引いてね
    復縁迫って彼の人生の邪魔するのだけは辞めてあげてね

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:10 

    >>40
    結婚した人をマリッジブルーと言うんですね。すみません。
    彼は責任感が強すぎて、プレッシャーになってしまったような状況です。私と私の家族の事も色々訳ありの為、尚更だと思います。

    病気になったから、はいさよならってなかなか言えなくて…。
    せめて元気になったら話し合おうと思っていましたが、もうこんな状況が一年続いているのでタイミングもわからなくなってしまいました。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 15:51:11 

    >>64
    男も外見だぞ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:19 

    >>44
    そうなんです。私は式も旅行も写真もいらないと言っているのに、これは男の務めだと言って聞かなくて…。一人で勝手に抱え込んでしまってこのような状況になってしまったんです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:32 

    >>1
    これは人による。自信がなくて気が弱い私はそばにいて支えてほしいけど、男ってプライドもあるから本音や弱いところ見せるの嫌がる人もいるから。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:04 

    >>66
    マリッジブルーって結婚前なんじゃ?
    この人でいいのかとか結婚していいのかとか色々不安になることだと思ってた。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:15 

    >>35
    孤独ながる男

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:42 

    最終的にシェンロンにお願いしよ!

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:06 

    >>67
    ガル男くん?それはないよ。
    女は結婚相手としては基本顔よりも経済力や性格を重視する。過去トピみても明らか。
    モテないのを顔のせいにしてるブサメンいるけど顔以前の問題なんだよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:05 

    弱みは見せたくないと思うので家の中でもできるだけ離れてそっとしときます。
    ゆっくりお風呂に入ってもらったり、寝間着や寝具を寝心地の良いものにしたり、あと、ちょっとした仕事を頼んで、例えば電球を換えるみたいな自分でもできることね、してもらったらありがとう、助かるって言う。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:16 

    >>66
    あなた彼の前では気丈に振る舞ってるでしょ
    今度はあなたが弱ってるところを彼に見せたら?
    それでその男がどう動くか見極めなよ
    悪いけど、支えたからって必ずしも報われるわけじゃない
    私は支えた結果人生台無しにされたよ
    結婚が負担で体調悪くなる人と別れても非難される謂れはないと思うよ
    自分の人生に後悔のないように生きてね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:28 

    話だけ聞いて放置
    冷たいかもしれないが

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:32 

    話してきたら、ずっと聞いてあげる。ポジティブな言葉をかける。でしゃばらず待ってる。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:50 

    >>62
    何が原因で体調不良なのかはっきりしない人に気を使って生きていくのは疲れませんか?
    自分が彼氏だったら不安な事があったりその原因をあなたに伝えておきたいです

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:49 

    >>7
    きれいな写真ですね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:22 

    一時的なものなら、ひたすら話を聞く。励ます。見守る。
    でも鬱病になって、ずーっとネガティブな事を言われるなら、こっちまで精神病みそうだから、彼氏なら別れる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:25 

    鰯をあげる

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 16:30:33 

    >>73

    まず受け付けない顔は無理よ

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 16:32:47 

    今の旦那が彼氏だった時、私が鬱っぽくなって
    病院に付き添って寄り添ってくれたことがある

    少しづつ良くなった頃彼氏に感謝と謝罪をした
    私はこんなだから、彼氏とか旦那さんが同じように
    なったら支える自信がないと正直に言いました

    そしたら彼の方から正直言って男でメンタル病むやつは
    家族を守っていく力は絶対ないから女性の方から
    離れた方がいいよって言われました

    男性からの意見だそうです
    旦那と結婚してだいぶ過ぎましたが、それなりに激務の時もありますが付き合い始めてから
    一度も会社の愚痴とか聞いた事ありません

    +3

    -11

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:22 

    日本女性はやはり冷めてる...

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 16:35:24 

    トドメを刺す

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 16:41:44 

    >>49
    ん?
    看病の話してないけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:25 

    疲れてるばっかり言われたから
    ほっといた。
    そしたら向こうから連絡してきた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:04 

    そっとしておくのが1番いいのではないかと思います。そして彼の好きな食べ物を用意してみたりとか。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:01 

    強い人とばかり付き合って来たから弱っていることが殆どないけど何かあったんだなと分かる時はある。
    悩んでいる時は疲れているだろうから理由は聞かずに湯船に浸からせて温かいご飯を作って足つぼマッサージとかしてあげて爆睡させてあげるよ。まぁそんな時は5歳位の子供みたいに扱ってあげるのがいいのかもね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:47 

    いい意味で放っておく

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:19 

    男って弱ったり篭りがちだよね

    連絡とかは相手に合わせる
    連絡来なくなったら
    1回はどーした?大丈夫?ってLINEするけどその後は放置

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:20 

    >>25
    私は弱りきった向こうから別れようと切り出されたよ。
    そんなに私の存在重かったのかぁ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 18:16:18 

    >>85
    ワロタ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 18:17:22 

    静かに見守る。彼の好きな食べ物を作る。
    話しだしたら否定せず肯定せずただ受け止めてあげる。

    彼氏いないけど

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:44 

    タイムリーなトピ。
    彼氏が精神的に弱い人で、最近精神的に疲れて人と関わりたくないと言われ、LINEも控えています。
    彼氏のことは好きだけど正直この感じがこれからもあるのかなと思うと、こっちまで疲れそうな感じがしてしまいます。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 18:24:27 

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 18:28:24 

    弱ってる原因にもよる。
    「悩み」で弱ってるなら支えてあげたいけど、単なる「甘え」だったら捨てる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 18:42:14 

    彼の前で女盤ヒロシの自虐を演じて
    少しのニヤッでもいいから笑わせてあげたい・・

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:19 

    >>35
    逆だよ。病気の嫁を捨てる男の方が多いんだよ。
    介護で暴力振るうのも男が多い。
    研究結果出てるから調べてみなね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:29 

    魅力ないからポイ

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 19:18:03 

    鬱が原因そうなら病院へ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 19:51:49 

    まじで毎回ネガティブな事言われるとこっちまでメンタルやられる。全体的に体悪いから人間ドック行くとか言って結局行ってないし症状言われたって医者じゃないからネットで調べるしかできなくてこうゆう病気じゃないっていってもわからないじゃんって。仕事から帰ってくれば体悪い体悪いってまじストレス。ほっとけば心配してくれないとか始まるし。横になってゲームやってるから元気だと思ってなんか言えば具合悪い。まじ精神科いけばいいのに。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:05 

    とどめをさす

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 21:31:32 

    たまにトドメ刺される笑笑

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:44 

    頭なでられるの好きな男、実は多い気がするけどどーだろ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 23:21:06 

    自分は支えたつもりだけど、優しくしたことに図に乗ったのか、彼が復活した頃に浮気されていたよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/05(火) 00:04:08 

    >>105
    わかる
    一緒にお風呂入った時に髪を洗って上げた時に甘えてくる

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/05(火) 01:07:33 

    暖かい存在でいる
    天気のいい日の太陽見ると元気出るでしょ、そんなイメージで
    彼と一緒に深刻にならない
    でも何か求めてきたら助ける

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/05(火) 02:11:57 

    >>24
    同じ経験した事があります。
    結婚したいが為だけにお別れしたならば貴女は後々必ず後悔すると思います。
    時間が経って冷静に考えれるようになった時に、何故あそこで逃げたのか、もっと何かしてあげれる事があったんじゃないか。とかね。
    もちろん彼を信じて裏切られる可能性もありますけど、、
    ただ貴女の彼はちょっと時間かかりそうですが信じて待つほうが吉かなと思うよ。
    彼の気持ちが少し分かるんです。
    きっと貴女に優しくそして優柔不断な方じゃないですか?
    男だって迷い悩む事はあります。
    女の人が結婚焦ってロクな結果にならないのをよく見ます。
    その彼と一生一緒にって決めてたなら頑張らずにゆっくり彼と過ごしてみては。
    信じてやれる事は全てやって裏切られるのと、
    信じず見捨てて後々後悔して自分を責めるのと、
    きっと前者のほうが前向きに進めると思います。
    もちろん信じて報われる可能性も十分ありますけどね。

    私は彼を信じてほしいな。
    そして自分を信じてほしい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/05(火) 06:36:36 


    聞いてーってなったらとことん聞いてあげる
    言いたくなさそう、聞いて欲しくなさそうならそこには
    触れない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/05(火) 09:27:19 

    >>64
    だから女は男に永遠に服従するしかないし
    そうやって1万年の文明は続いてきた
    女は男にひれ伏さなければならない

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/05(火) 11:49:57 

    塩対応後捨てる

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/05(火) 11:52:33 

    ネタトピになってて草

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/05(火) 19:41:29 

    そっとしておく

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/05(火) 23:14:07 

    >>66
    病気になったから言えない
    元気になったら話し合おう
    まさにこれで私は2年経ったよ。
    私の心が壊れそう。
    共依存かな~なんて思ってる。

    別れるなら早いほうがいい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/09(土) 19:27:48 

    >>33
    きも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード