-
1. 匿名 2019/11/04(月) 11:04:02
主は「IT」です
正確には話はリメイク後の方が面白いけど、ペニーワイズの顔は90年の方がシンプルなのに怖くて好きです(^^;+16
-0
-
2. 匿名 2019/11/04(月) 11:05:43
だいたいリメイク前の方が良い気がする+46
-2
-
3. 匿名 2019/11/04(月) 11:05:50
+42
-0
-
4. 匿名 2019/11/04(月) 11:05:56
リメイク?かわからないけど
ホームアローン。
1,2までは好きだけど3以降は色々好きじゃない…+16
-0
-
5. 匿名 2019/11/04(月) 11:06:29
+46
-0
-
6. 匿名 2019/11/04(月) 11:07:09
映画じゃないけどデスノート+22
-2
-
7. 匿名 2019/11/04(月) 11:07:14
イケメンパラダイス+22
-0
-
8. 匿名 2019/11/04(月) 11:07:37
+11
-1
-
9. 匿名 2019/11/04(月) 11:09:45
>>6
映画だってば
+5
-0
-
10. 匿名 2019/11/04(月) 11:10:09
キャリー。
リメイク版はクロエ・モレッツを見たいだけで観たw+13
-0
-
11. 匿名 2019/11/04(月) 11:10:55
>>7
映画化されたっけ?
+4
-0
-
12. 匿名 2019/11/04(月) 11:13:50
最新で、最高の人生の見つけ方
日本でリメイクはいいけれど、所々の台詞や諸々気になってしまって楽しめなかった。笑いどころらしいところも
んー〜??っていう感じ。
モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンだから成り立つ作品だと思う。+18
-0
-
13. 匿名 2019/11/04(月) 11:13:52
呪怨
オリジナルは知らない人ばかり出てるけど、まじで恐い+3
-0
-
14. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:30
>>1
私もティムカリー版のペニーワイズさんの方が好きです
表情とか話し方が普通にキモいというか...
新しい方はちょっとわざとらしく怖がらせてる感じがします
どちらも好きですけど+17
-0
-
15. 匿名 2019/11/04(月) 11:22:31
>>10
クロエが出てるモールスもリメイク元のぼくのエリの方が良かったな
ストーリーはたいして変わらないけどぼくのエリの方が映像が凄く綺麗で好き+11
-0
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 11:22:59
オリエント急行殺人事件は1974年版の方がよかった。原作に忠実なものがしっくりくる。+10
-0
-
17. 匿名 2019/11/04(月) 11:27:44
50回目のファーストキス
やっぱりドリューバリモアとアダムサンドラーが一番+20
-0
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 11:39:30
タイタンの戦い。動きカクカクしてるけどあのチープさが良かったし、普通に面白かった。
リメイクあれ何だよ。ダナエ人妻になってるし、ペルセウス魅力ないし、ペガサスなんか黒いし、クラーケンは出てきていきなり石化だし。
スコーピオンとグライアイのデザイン以外見る価値なしだわ。
+4
-1
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 11:40:51
ドラえもんの大魔境はキャラの掘り下げあったし、日本誕生もククルの出番増えててよかったけど感動の押し付け感がなあ。
お別れはあっさり行こうぜ・・・。+3
-0
-
20. 匿名 2019/11/04(月) 11:42:32
12人の怒れる男たち 題名合ってるかな?+3
-0
-
21. 匿名 2019/11/04(月) 11:45:30
>>1
金曜にリメイクの映画、テレビでやりますね。90年の方は観ているので金曜日が楽しみです。+2
-0
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 11:50:25
魔界転生
キャストの差がありすぎ+7
-1
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 11:51:48
>>14
こいつの方が基地害感あってすき
最新作はどっちかっていうと可愛らしくてかまってちゃん感強すぎる+2
-0
-
24. 匿名 2019/11/04(月) 12:01:35
ヘアスプレー
公開直前に深夜にやっていたジョンウォーター監督の方のヘアスプレーを見たあとにトラボルタ版を見たらあまりの劣化に衝撃を受けた
作品から魂が抜けている…と
トラボルタ版が初見だった人には評判いいらしいけどね+4
-0
-
25. 匿名 2019/11/04(月) 12:17:59
>>18
映像技術が上がったのはわかるけどCGばっかじゃ味気ないんだよね
主人公もなんで坊主のおっさんなんだよって感じだし
監督が聖闘士星矢をリスペクトして作ったと自慢してたけどどうでもいいと思った+2
-0
-
26. 匿名 2019/11/04(月) 12:18:05
>>22
リメイクされてたの初めて知った
新しい方伊賀の霧丸いないんだね+0
-0
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 12:34:26
リメイク後の方が良い作品など無い+2
-1
-
28. 匿名 2019/11/04(月) 12:38:24
>>27
チャリチョコがあるじゃないか+7
-1
-
29. 匿名 2019/11/04(月) 12:41:09
スパイダーマン+2
-3
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 12:48:53
遊星からの物体X+1
-1
-
31. 匿名 2019/11/04(月) 13:09:28
逆にリメイクの方がよかった映画の方が知りたい!
大体みんなオリジナルの方がいいから...+0
-0
-
32. 匿名 2019/11/04(月) 13:17:12
タイのホラー映画、心霊写真
オリジナルはすごく怖かったのにハリウッドリメイクのシャッター(奥菜恵が出てる)は怖くないしつまらなかった。+1
-0
-
33. 匿名 2019/11/04(月) 13:37:01
>>31
個人的にはチャリチョコ、22年目の告白、トータルリコールはリメイク版の方が好きなんだけど
皆んなはどうなんだろう🤔+0
-1
-
34. 匿名 2019/11/04(月) 13:52:47
>>29
つまり、サム・ライミ版が良いってこと?
その後、アメスパとトムホ版があるよね
アメスパはアクションは良いけど、キャラがチャラいんだよね
トムホはキャラとしては可愛いけど、スパイダーマンらしさがなくなっちゃったな(スパイダーマンていうか、アベンジャーズって感じ)
+2
-2
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 14:12:24
>>27
イルマーレはリメイク版の方が好き。+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:28
そりゃもうこれよ!+5
-0
-
37. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:55
オーメン
リメイクの方は、ストーリーは怖いんだけど、出演者の演技や映像、音楽など怖くない。
+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/04(月) 16:37:05
シャインニングもリメイク前のジャックニコルソン版の方が好きだった。
ジャックニコルソンはキチ加減がすごい+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/04(月) 20:42:24
1946年、ジャン・コクトーの「美女と野獣」+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:00
>>1
リメイク前のペニーワイズ…怖い
リメイク後のペニーワイズ…怖がれ!
って感じ
という意見を聞いてめっちゃ納得した+4
-0
-
41. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:48
>>26
真田広之並のアクション出来る人いないもん+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/05(火) 02:19:03
ライオンキング
確かにグラは凄いけど、ディズニーアニメって顔の表現の変化が良いと思うのだけど
変にリアルにしたら何か違う気がする+3
-0
-
43. 匿名 2019/11/05(火) 07:12:06
マーサの幸せレシピ
主人公といい感じになる男性が、オリジナルだと小太りのおっさんなんだけど、ハリウッド版だと若いイケメンになってるの
でもオリジナルのほうが絶対いい!+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/05(火) 10:31:00
>>34
今のスパイダーマンのキャラが原作漫画に1番近いって言われてるんですけどw
スパイダーマンらしさってww
サム・ライミ版の方がスパイダーマンらしくないし+1
-1
-
45. 匿名 2019/11/05(火) 10:31:44
サム・ライミ版推す人ほどスパイダーマン知らない無知だよね+1
-1
-
46. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:16
+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:52
>>31
ドラえもんの大魔境と日本誕生。ただ、泣かせよう演出が寒い。
日本誕生は終盤のギガゾンビ戦が原作と違った展開になってたけど、その分カタルシスも大きかった。
偽物の歴史に本物の歴史が壊せないって事実を突きつけてからのタイムパトロール隊到着は燃える。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する