-
1. 匿名 2019/11/04(月) 09:50:00
米経済誌フォーブスによれば
・『ターミネーター ニュー・フェイト』がこの世の終わりのような爆死を遂げた
・製作費は1億8,500万〜1億9,600万ドル(約212億円)と言われる本作。北米における初日興行収入は当初4,000万ドル前後(約43億円)の予想も、たった1,060万ドル(約11億円)に終わった
・初週の興行収入は2,670万ドル(約29億円)と見込まれているが、これは『アリータ バトル・エンジェル』や『ターミネーター 新起動/ジェニシス』にも劣る数字だ。いまや『ターミネーター』は死にもできないし、生きることも許されないSFシリーズになってしまった
<海外の反応>
これで『ターミネーター』シリーズ打ち切りになりそう・・
大好きなのにツライ(´;ω;`)
リンダの演技はマジで光ってたんやけどな
🎥関連トピ『ターミネーター:ニュー・フェイト』ジョン・コナー役エドワード・ファーロング、28年ぶり復帰の喜びを語る ─ 「自分は恵まれていると思います」 girlschannel.net『ターミネーター:ニュー・フェイト』ジョン・コナー役エドワード・ファーロング、28年ぶり復帰の喜びを語る ─ 「自分は恵まれていると思います」 2019年8月、米TheArnoldFansはイベントに登場したエドワードに直撃。28年ぶりとなるジョン・コナー役の再演につ...
+19
-9
-
2. 匿名 2019/11/04(月) 09:50:58
映画自体が下火なんでしょうね。+307
-14
-
3. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:13
楽しみにしてたのに
まぁ今更やっても感があるのかね+154
-3
-
4. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:28
ターミネーターは2が至高+449
-8
-
5. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:40
あいだ空き過ぎたんじゃ…+326
-2
-
6. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:41
エド出てるんだよね?
今のエド見たいなー。+182
-6
-
7. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:49
まあ見てみないとわかんないよね+52
-5
-
8. 匿名 2019/11/04(月) 09:51:56
この映画のことを今知りました。+71
-4
-
9. 匿名 2019/11/04(月) 09:52:15
アイルビーバックし過ぎ
ダダンダンダダンなり過ぎ
シュワちゃん歳取りすぎ+428
-8
-
10. 匿名 2019/11/04(月) 09:52:38
えー
ターミネーターとItは映画館で観るの楽しみにしてたのに…
+129
-2
-
11. 匿名 2019/11/04(月) 09:53:05
予告編見る限り面白そうなのに+185
-2
-
12. 匿名 2019/11/04(月) 09:53:27
面白そうだけどね。+109
-1
-
13. 匿名 2019/11/04(月) 09:54:57
初日の予想を下回る興行収入なのか。内容がつまらないとかじゃなくて、ターミネーターシリーズに
興味がないんだね。+108
-1
-
14. 匿名 2019/11/04(月) 09:55:00
駄作と言われた3に負けてない?w+72
-1
-
15. 匿名 2019/11/04(月) 09:55:21
今更感ハンパないからなー。
エドワード・ファーロングや達キャスト陣が当時の美貌ほぼそのままで出てきたとしても厳しいと思う。2はあれで綺麗に終わってるんだし。蛇足を見てガッカリしたくない層も少なからずいるでしょ。+210
-4
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 09:55:25
日本映画はレベル低いから
ハリウッドから来た映画は
大体面白いしこれも期待してるよ!+16
-32
-
17. 匿名 2019/11/04(月) 09:55:31
リンダとシュワちゃんだけが主役だったら、興行収入はここまで大爆死にならなかったのに非常に惜しい作品。あの名前の知らない若手の女主人公が最後まで観てていらないなと思った映画だったよ。
+85
-8
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 09:55:35
シュワちゃん出るの?州知事になったから映画とか出れないのかな+0
-18
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 09:56:22
>>1
>リンダの演技はマジで光ってたんやけどな
代役?
本人はかなり年とってるんでないの?
+3
-22
-
20. 匿名 2019/11/04(月) 09:57:06
映画館で予告観たとき面白そう、診たい!と思ったけど面白くないのか?+29
-0
-
21. 匿名 2019/11/04(月) 09:57:23
何回やり直すねん!
28年ぶりに正当な続編って、言われてもな
さすがにみんな歳取り過ぎたよ
あと、アイルビーバックに頼り過ぎ+199
-3
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 09:57:27
シュワルツェネッガーじゃなくて、
ドウェイン・ジョンソンとか若手に交代しても良かったと思った
+22
-6
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 09:57:59
なぜか同窓会行くような気分で観る+84
-1
-
24. 匿名 2019/11/04(月) 09:58:38
観た人の評価は良かったけど
今回はジョーカーとかitとか他にも話題作多かったからな+95
-0
-
25. 匿名 2019/11/04(月) 09:59:05
早く続編撮るべきだったよ
年を取りすぎた+104
-1
-
26. 匿名 2019/11/04(月) 09:59:14
ドラマ版はそこそこ人気あったよね+4
-0
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 09:59:26
ターミネーターは2作目で完結したと思っている人がほとんどでしょうね。あんなにストーリーも良くて、最後もスッキリした終わり方したら、それ以上のクオリティの高い続編を作るのは恐らく不可能だと思います。そのくらい完成度が高過ぎました。
+174
-1
-
28. 匿名 2019/11/04(月) 09:59:35
私の中では2で終わっている+105
-2
-
29. 匿名 2019/11/04(月) 10:00:02
ジョンコナーとホーム・アローンの少年は別人?
+41
-8
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 10:00:36
>>17
日本でもう公開されてたっけ?+17
-0
-
31. 匿名 2019/11/04(月) 10:01:34
2で終わってるからこそ続編にこれだけ時間が空いてるわけですね+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/04(月) 10:01:39
ターミネーターだけじゃなく
ランボーもあるし
チャーリーズエンジェルもあるし
スターウォーズもある
かつての大ヒット映画の続編やリメイクが多いのでワクワクして公開を待ってます+32
-0
-
33. 匿名 2019/11/04(月) 10:01:51
デデンデンデデデン
I’ll be bag.+3
-24
-
34. 匿名 2019/11/04(月) 10:02:20
あれでシリーズ綺麗に完結してたから今になってやる必要ないと思う
その前作だってもう知らない層がいるんだし+7
-3
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 10:02:45
まぁ初日だし…
私はシュワちゃん出てて嬉しいけどな
まぁ、映画なんて他国でヒットすることもあるし
良い映画でも宣伝方法によっては爆死もありえるし、クソ映画でも逆に大ヒットする事もある
海外で爆死したからっていちいち記事にすることもないのになぁ
個人的にはIt続編はつまんなかった
同じピエロでもジョーカーと完成度の違いを感じた+75
-1
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 10:03:25
一年後は評価が手のひら返しだったりして…+15
-1
-
37. 匿名 2019/11/04(月) 10:03:28
ターミネーターは2で終わったんだよ
あとはパロディ+56
-6
-
38. 匿名 2019/11/04(月) 10:03:34
老人映画みたいか?
新鮮味が欲しい+2
-15
-
39. 匿名 2019/11/04(月) 10:03:37
宣伝が安っぽかった。+1
-7
-
40. 匿名 2019/11/04(月) 10:04:36
>>26
意外と面白かった
便乗作品と思って長いこと無視してたけど、見てよかった
女ターミネーターがいい
+17
-0
-
41. 匿名 2019/11/04(月) 10:05:03
>>24
そうなんだ!
2の続きと思って見に行ってみようかな。
1と2好きなんだけど、それ以降は見た…事あったよな?みたいな、覚えてないw+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/04(月) 10:06:12
>>33
BAG って、わざと?+28
-0
-
43. 匿名 2019/11/04(月) 10:06:14
>>9
辛辣🤣🤣+48
-0
-
44. 匿名 2019/11/04(月) 10:06:27
+38
-0
-
45. 匿名 2019/11/04(月) 10:06:30
>>30
私は先週の土曜日にアメリカで観て来ました。日本では今週の11月8日に公開予定ですよ。
+37
-1
-
46. 匿名 2019/11/04(月) 10:07:03
>>4
ターミネーターは1の切なさも好きだけどなぁ+109
-1
-
47. 匿名 2019/11/04(月) 10:07:10
これ宣伝費は?
ジェミニマンは製作費と宣伝費に対して興行収入あれれぇー?だぞ+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/04(月) 10:07:47
>>15+9
-13
-
49. 匿名 2019/11/04(月) 10:08:13
2で終わりで良かったんだよ。
更に続編作り出したのが間違いだと思う。+15
-1
-
50. 匿名 2019/11/04(月) 10:09:14
リンダハミルトンが年取ってもシワの一つ一つがかっこよ過ぎて予告から痺れた。+73
-0
-
51. 匿名 2019/11/04(月) 10:09:45
予告にエドワードファーロングでてる?
全然わかんない+19
-0
-
52. 匿名 2019/11/04(月) 10:10:42
>>いまや『ターミネーター』は死にもできないし、生きることも許されないSFシリーズになってしまった
ボロボロに
言われてますやん…
+25
-2
-
53. 匿名 2019/11/04(月) 10:14:38
私は見に行くよ~!
正直3作目以降はなんだかなぁって思っていたから、ジェームズ・キャメロンに期待&楽しみにしてる+31
-0
-
54. 匿名 2019/11/04(月) 10:19:17
>>46
マイケル・ビーンが凄くかっこよかった…
確かに切ないよね…+61
-0
-
55. 匿名 2019/11/04(月) 10:23:00
>>33
なにそれ?+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/04(月) 10:23:33
シリーズ1、2が完璧だったのに違う監督で続編制作されちゃったんだよね
キャメロン監督ずっと納得いかずやっと制作にこぎつけたんでしょ
+51
-0
-
57. 匿名 2019/11/04(月) 10:25:15
>>4
一作目を凌駕した稀有な作品+42
-0
-
58. 匿名 2019/11/04(月) 10:27:05
Eファーロングが、クリスチャンベール並みに成長していればずっと起用されて感情移入もできたというのに
3であんな猿顔俳優がジョンコナーやったりするから罰が当たったのよ+101
-1
-
59. 匿名 2019/11/04(月) 10:28:14
>>10
ITつまらなかった+11
-1
-
60. 匿名 2019/11/04(月) 10:38:56
もうさ、ターミネーターの史実では今から22年前にスカイネットは出来てるし、20年前には審判の日で核ミサイル落とされまくった後だから今更感がすごいし、なにより物凄く強かったアンドロイドが年をとった姿を見たくない。
しかも、古いタイムトラベルの考え方だから過去に戻ったら質量が増える系のタイムパラドックスが起きやすい世界観で、今流行ってる様なパラレルワールドの無限の時間軸の考え方じゃないよね。+13
-1
-
61. 匿名 2019/11/04(月) 10:44:00
>>33
英語苦手だった?(⌒-⌒; )+12
-0
-
62. 匿名 2019/11/04(月) 10:49:26
続きあったのCM観るまで知らなかった
ターミネーターが歳をとってるのはいいのか?+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/04(月) 10:50:30
>>59
本当ですか?上映が3時間近くあるので迷ってたんですが、やっぱりやめようかな…+9
-3
-
64. 匿名 2019/11/04(月) 10:53:02
>>2
アベンジャーズが記録的大ヒット飛ばした後に言われても…
+7
-13
-
65. 匿名 2019/11/04(月) 11:05:33
>>16
邦画は、日本人(ヤマト民族)じゃない中 韓 鮮 帰化人(日本国籍に日本人として寄生した)が蔓延りすぎて、みんな無意識的に生理的に拒絶反応起こしてるんだと思うよ。+12
-3
-
66. 匿名 2019/11/04(月) 11:06:09
>>48
泣きたい。+39
-0
-
67. 匿名 2019/11/04(月) 11:06:49
>>33
可愛そう+4
-7
-
68. 匿名 2019/11/04(月) 11:09:28
>>67
あなたもね。
「可哀想」だよ+27
-3
-
69. 匿名 2019/11/04(月) 11:13:23
私は観に行くよ。
+29
-0
-
70. 匿名 2019/11/04(月) 11:15:01
今回もジョンの扱いが酷いのが・・・その時点で2が否定された気持ちになってしまう+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/04(月) 11:15:36
あらま…60代と70代が主役だからかな…
でも1から見てきた世代としては楽しみだけどね。
高齢化が進む日本では案外稼ぐんじゃないかなと。+27
-2
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:35
>>19
CMとか見てない?+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:58
でも、海外だと結構絶賛されてたじゃん。
日本もそのうち手のひら返しするんでしょう+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/04(月) 11:21:09
>>27
友永っぽいと勝手に思ってしまったw+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/04(月) 11:24:37
2で終わりにしとけば良かったのに
エイリアンもしかり・・・+53
-1
-
76. 匿名 2019/11/04(月) 11:25:24
>>4
シュワちゃんがジョンコナーが「一緒にいてよ!」って頼むのを制止し、親指を立てて自ら溶鉱炉?に沈むやつだよね。
あれは泣けたよ。+95
-0
-
77. 匿名 2019/11/04(月) 11:35:53
だから2で終わりにしとけとあれほど……+7
-0
-
78. 匿名 2019/11/04(月) 11:37:01
+66
-0
-
79. 匿名 2019/11/04(月) 11:39:17
ムビチケ買っちゃったよ!!
まあ興行収入とか気にせず気になるから見に行くけど☺️+30
-0
-
80. 匿名 2019/11/04(月) 11:55:03
>>54
本当かっこよかった
ガルではエドワード(当時の)が絶大人気だけど私はマイケル派+26
-0
-
81. 匿名 2019/11/04(月) 12:02:39
さっきラジオで宣伝してた
話聞く限りではめっちゃ面白そう
3,4,5はなかったことになってるらしい
やっぱ、ジェームズキャメロンが復帰、つまりbe backしたのが大きいよね
レンタルで旧作になったら見る予定
出来れば地上波で放送してほしい
更にもっと言えば、GYAOで無料配信してほしいな+19
-1
-
82. 匿名 2019/11/04(月) 12:24:45
アイルビーバックないってことか+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/04(月) 12:33:54
そもそもだけど、ターミネーターが年取るのに違和感ある。
人間は時代設定次第で何とかなるけど。
作った監督自身が2で完結したって言ってたのに、
まだ稼げそうだと思って、継ぎ足したストーリーならどうなんだろう。
一応、観に行く予定ではいるけど。+13
-1
-
84. 匿名 2019/11/04(月) 12:44:33
>>48
ジャバ・ザ・ハット?+17
-1
-
85. 匿名 2019/11/04(月) 12:44:48
アクション映画なのに年寄りばっか出てるから見ててつらい。+0
-1
-
86. 匿名 2019/11/04(月) 12:46:13
続編間空きすぎるとね。
インディジョーンズ(三部作大好き)も、脚本云々も言われてるけど、それ以前にハリソン年取りすぎて、なんか戦わせるの痛わしかったし。
それでも、普通に年とったインディです!で開き直ればいいんだけどさ。
ターミネーターの場合、年取るのはやっぱねぇ。
なんかメタい感じで、現実に引き戻される。+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/04(月) 13:22:27
>>46
当時子供だったからピンと来なかったけど
少し大きくなってから見て号泣したわ+14
-0
-
88. 匿名 2019/11/04(月) 13:30:31
>>11
予告編だけならどの映画もメッチャおもしろそう🤣+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/04(月) 13:31:40
ジェームズキャメロンとリンダハミルトン結婚してたよね+20
-0
-
90. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:22
>>10
私も前売り買ってしまった…。+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/04(月) 13:47:21
>>25
でも白髪のリンダカッコいい。シュワちゃんも。てか、シュワちゃんロボットなのに老けたのはどういう理由か映画観てみないと分からないけど。そもそも続編作る必要性が全くないから、早く作ろうが遅く作ろうが変わらない。+26
-0
-
92. 匿名 2019/11/04(月) 13:48:11
>>64
ほんとだね。
日本で初動が低いだったらまだしも、米国で低いってのはね。
高齢二人が主役じゃ、アクションとして厳しいんでしょうね。+3
-3
-
93. 匿名 2019/11/04(月) 13:52:37
T2は名作ですよ。
全ての要素にゾクゾクしたもんです。
それの続編ですよ?
めっちゃめちゃ楽しみ!
早く100円レンタルされないかな~。+10
-6
-
94. 匿名 2019/11/04(月) 13:58:54
>>92
でも日本でアバターが大ヒットしてお金が回収出来たみたいだから、シュワルツェネッガー人気が根強い日本じゃまた違うかもよ。
+5
-2
-
95. 匿名 2019/11/04(月) 14:05:07
>>94
間違えてマイナス触ってしまいました!
すみません、同意です!!+2
-1
-
96. 匿名 2019/11/04(月) 14:05:32
>>93
観に行ってよw+11
-0
-
97. 匿名 2019/11/04(月) 14:16:17
>>92
「新起動」で既にほとんどアクションしてなかったような
+4
-1
-
98. 匿名 2019/11/04(月) 14:36:03
予告見たけど
敵のターミネーター役が華がない気がする
あんまり怖そうに見えない+45
-1
-
99. 匿名 2019/11/04(月) 14:43:02
>>14
3が駄作と言われてるなら、その続きを見ようとは思わないよね。続編作るなら、前作を超えて行かないとファンが離れちゃうと思う。+9
-0
-
100. 匿名 2019/11/04(月) 15:12:55
>>2
そんなこと全くなくて単純にターミネーターが出がらしなだけ。+9
-0
-
101. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:45
>>65
たしかに平成に入ってからとんでも日本風の時代劇とか多かったね。GOEMONとかの世界観すごかった。
なんか、雰囲気が日本ぽくなかった。
昭和の映画の新里見八犬伝とか、魔界転生とかもかなりぶっ飛んだ内容だったけど、日本の史実感や雰囲気は壊れてなかったのに。+4
-1
-
102. 匿名 2019/11/04(月) 15:41:48
>>98
サラコナーばかりで敵が話題になってないと思ったら、これ??w
華なさすぎ・・・・・1シーン出てきてすぐ殺されるモブキャラじゃなくて?w+23
-0
-
103. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:57
>>98
服のせいかと思ったけど予告の制服姿もイマイチだった
もっとポーカーフェイスがサマになる人の方がいいな
+8
-0
-
104. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:32
>>46 >>4
私の中では1はラブストーリーで最高、2は家族愛が最高です。
その続きとして作ってるなら見に行こうかなと思います。
駄作なら忘れると思うし。
3とか4とかみたいに。
(多分見たけど思い出せない)
+20
-0
-
105. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:33
>>98
なんか、寄生獣の漫画の絵思い出す顔。
サイコっぽいと思えばちょっと怖いかも。+21
-0
-
106. 匿名 2019/11/04(月) 16:54:11
>>56
キャメロンが制作権を売ったから他の人が続編を作ったんでしょ。
今更3以降を全部なかったことにして
「正当な続編」なんて失礼な事言うなら最初から権利売らなきゃよかっただけ。+19
-2
-
107. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:29
ターミネーターが2まで人気だったのは当時スタローンと比べてシュワちゃんの無機質な本当にサイボーグみたいな雰囲気の筋肉もりもりの怖さがあったからだよ。
でも歳を取った白髪のターミネーターなんか観たくないし、敵役とかもアメリカの人種問題とかいろいろ中途半端に想起させるからめんどくさいんじゃない?+6
-3
-
108. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:53
>>17
それ予告から凄い思った
なんか自分の中では、また二次創作か…みたいな印象になっちゃって
正統な続編っていう謳い文句だからこそあの若い女の子にちょっと違和感というか…
これが主人公が人類のリーダーになったジョンで、それこそエドワード・ファーロングが男前になって戻ってきた作品なら
絶対にウケたと思うけど…
そこまでは無理だったんだろうな…
+18
-3
-
109. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:14
ヒット作だからって出涸らしになるまで使い倒すのやめたらいいのに
グダグダになって終わるのばかり+1
-1
-
110. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:21
子どもの頃、ターミネーター2のラストシーンで初めて映画で泣いたわ(;_;)
そしてエドが漫画や絵本から出てきた王子様のようにカッコよかった。
アニメ以外の映画なんてあの頃全く興味なかったのにすっかりハマって見てたなぁ。+21
-0
-
111. 匿名 2019/11/04(月) 18:00:07
まさか浪川大輔だったとは+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/04(月) 18:35:55
興行収入大爆死だったの!?
3が酷い出来だったし、シュワちゃんとリンダ・ハミルトンが揃うから今回超期待してたのに…。
+6
-2
-
113. 匿名 2019/11/04(月) 18:38:42
ターミネーターニューフェイト、原題はターミネーターダークフェイト。
なぜダークをニューに変えたんだろ?
英語のままならダークのままの方が作り手の意思が反映されるからいい気がするけど。
どうでもいいけど、ちょっと気になりました。+20
-0
-
114. 匿名 2019/11/04(月) 18:39:06
>>54
30年近く前、ウブな中学生の時マイケル・ビーンに恋したよw
ラブシーンも超ドキドキしたw
+13
-0
-
115. 匿名 2019/11/04(月) 18:42:01
>>98
コレは犯罪者の顔してるわ。+5
-0
-
116. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:40
>>10
私はIT良かった。4DXで見たよ。ターミネーターも楽しみに見る予定。+8
-0
-
117. 匿名 2019/11/04(月) 19:48:24
マッケンジー・デイヴィス、応援してるんだけどまたブレイク逃した...+14
-0
-
118. 匿名 2019/11/04(月) 20:01:25
単にシリーズ作りすぎ
リメイクやシリーズモノが多すぎて
飽きられてるよ+0
-2
-
119. 匿名 2019/11/04(月) 20:55:18
おじいさんとおばあさんが主役してる予告動画の時点で不安だったけど
本当に爆死したんだ・・・+3
-3
-
120. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:45
真の続編と言われてもさ、
3,4、5と、クソだったから。
「あぁまた続編?へー・・・」って感じ。
上手く切り離す事なんてできないんだよ。
クソ作品が続きすぎたからクソのイメージで見てしまう。
リンダが出てるからって、シュワと共に歳とりすぎ。
見に行こうと思いません。+3
-10
-
121. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:56
>>9 大好きなカツ丼よりうまい❗️+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:07
ストーリーに関しては1がまとまってる。
2は普通の娯楽アクション+2
-1
-
123. 匿名 2019/11/05(火) 00:36:14
駄作の続編複数にドラマシリーズまで出して爆死しまくり。
挙句人気だった2の続編を今更…
そして主要ターミネーターは最近の流れか女
主人公も女
主役は皆よぼよぼ
昔の好きでも見に行きたいと思わないな+3
-3
-
124. 匿名 2019/11/05(火) 00:59:09
>>46
互いに結果を知らずに惹かれあって結ばれたってとこが最高に切ないよね。全てを知ってて彼を過去のサラ・コナーの所へ送り出したジョン・コナーの立場もめっちゃ切ない…パート1は描かれていない部分の、想像を掻き立てられる所がいい!
+17
-0
-
125. 匿名 2019/11/05(火) 04:29:45
映画は見てないけど、みんなご老体になりすぎて見るの辛いだろうなとは思う+6
-1
-
126. 匿名 2019/11/05(火) 10:40:53
シュワとリンダ来日したのね!+6
-0
-
127. 匿名 2019/11/07(木) 23:06:39
いよいよ明日だぁ〜
すっっごい楽しみ+6
-0
-
128. 匿名 2019/11/08(金) 13:44:42
今、映画を観て終わったところです。
すごく面白かった!
途中で飽きることなくテンポも良いし、あっという間でした。
敵のターミネーターも、動いているのみると、あの顔がそれこそサイコパスっぽくて不気味で良かったですよ。
私はオススメです!+36
-0
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 09:55:26
3、4、5見てないけどリンダハミルトンが出るから見てきた
1と2の続きらしいから345見てなくても全然よかった!
サラがかっこよかったしシュワちゃんも良かったよ
歳取ってたけど見てられないって感じじゃなかった
個人的にはグレースと女の子が微妙だった
グレースの走り方とかちょっと頼りない感じだし… 絞まってるけど細すぎて、守る側じゃなく守られる側では?と思ったし女の子は勇敢すぎ、理解早すぎて変
てか誰+5
-3
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 18:13:50
ターミネーター:ニューフェイトのネタバレ感想!映画の見どころを解説!ターミネーター:ニューフェイトのネタバレ感想!映画の見どころを解説! | のぞみブログsasakinozomi-ouen.pink昨日2019年11月8日に公開された「ターミネーター:ニューフェイト」を映画館で鑑賞してきました! 今作の「ターミネーター:ニューフェイト」は「ターミネーター2」の正統な続編として公開前から通目されていました。 ということで、今回は「ターミネーター:ニューフェ...
+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:44
エドワード・ファーロングはどうでした?+5
-0
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 22:46:48
>>98
わたしは人間味なくてピッタリだなと思ったよ
+15
-0
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:25
>>131
番宣でもカラクリ言ってなかったからどこまで言っていいのか
夢は壊さず「あの頃のまま」でしたよ+13
-0
-
134. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:40
>>105
それだ!
不気味な顔だった+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:05
ターミネーターは吹替版を見て育ったから新作は吹替を見たけど、サラのセリフが年齢にしては幼稚じゃないですか?
戸田さんの声の出し方も昔のサラを意識しているのか見た目と声に違和感がありました
現在のサラコナーはとにかくカッコ良かったです
登場シーンもテンション上がりました+9
-1
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 00:15:01
スカイネットはジョンを誕生させない計画も、子供のうちに殺しておく計画も失敗したから、だらしないデブ化させてリーダーになれないようにする作戦にしたのか…+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:32
>>98
それはすごく思いました。。
やっぱロバートパトリックは雰囲気最強だったな+5
-0
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 01:05:22
ネタバレするので詳しくは書きませんが
エディがもっと見たかったです…
えっ、少な!!!!てなりました。+12
-0
-
139. 匿名 2019/11/10(日) 01:07:49
>>98
観ながらずーーっと
どうして敵役この人にしたんだろう…
って考えてました。+5
-1
-
140. 匿名 2019/11/10(日) 01:09:44
>>98
でもロバート・パトリックだって当初「二枚目すぎる」「弱そう」って言われてたやん
観てきたけど、この敵役はなかなか存在感あって良かったよ。ただキャラがT1000と被りすぎてるのがなぁ。
主人公の女性二人の方があまりパッとしなかった。準主役のリンダとシュワちゃんに完全に喰われてた。+15
-1
-
141. 匿名 2019/11/10(日) 01:16:08
マッケンジーデイヴィス?
金髪ショートの人、
私は凄い良い女優さんだなあって
思って好きになってしまった!+27
-0
-
142. 匿名 2019/11/10(日) 01:16:55
>>98
なんか優しそうな顔+3
-0
-
143. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:23
ジョンの登場の仕方はそういう事だったのね
初っ端からショックで「えぇ…」って感じだった。ターミネーター2の余韻に浸りたい人はあんま観ない方がいいかも。
作品の出来はアクション映画としては普通に面白かった+18
-0
-
144. 匿名 2019/11/10(日) 12:13:14
T2を当時高1で劇場で見た世代です。予習のためにHuluで1と2見てから中2の息子と公開初日に参戦。これはこれで非常におもしろかったよ。しかし、エディーが出てるの気づかなかった。。。最初のアレですよね??息子はむちゃくちゃはまって、家で毎日サラ・コナー&ジョン・コナーごっこしております笑
+10
-0
-
145. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:54
>>98 なんか最近の悪役のトレンドなのかな?おとなしめの外見の人もってくるの。ファンタビのクリーデンスに通じるものを感じるわ。
+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/10(日) 20:39:24
これからターミネーター映画を見ます。シュワちゃん楽しみ😊+8
-0
-
147. 匿名 2019/11/11(月) 00:17:57
観てきました
予想以上に面白かった
アクション凄い
以下ネタバレ注意
サラコナーとシュワちゃん登場の安心感
グレースは元は普通の女の子なのに尊敬する人のために必死で守ろうとする姿が切なくかっこよかった
2の雰囲気が受け継がれてるのがよかった+21
-0
-
148. 匿名 2019/11/11(月) 17:28:04
さっき観てきました
凄いアクション!!
T2観てリンダ様ファンになったけど惚れ直した+10
-0
-
149. 匿名 2019/11/12(火) 01:16:42
リンダ見てると自分も鍛えたくなる+14
-0
-
150. 匿名 2019/11/12(火) 14:46:25
16日に土曜プレミアムでターミネーター2が久々に放送されるからそれを楽しみにしてる+7
-0
-
151. 匿名 2019/11/13(水) 15:04:04
マッケンジーデイヴィス良かった!
強いだけじゃなくて、切ない表情がすごく良かった。
全体的にアクションが多くて、楽しめました。
エディは本当にちょっとだけですが、相変わらずのイケメンでした。+21
-0
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:33
今日観て来ました✨
賛否両論あるみたいだけど、私は凄く面白かった!
最初から最後迄目が離せなかったです。
エディ出るって聞いてたけどそういう事かぁと(^^;)
リンダ・ハミルトンはばっちりサラ・コナーを演じてくれて鳥肌たった。+14
-0
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:26
>>132
うん、凄い怖かった。
無表情で何処までも襲って来るのが気持ち悪くて、彼が登場する度ゾクッとしたよ。+6
-0
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:22
興行収入がどうこうと言うより、単純にシュワちゃんやリンダ・ハミルトンが歳なので続編は厳しいかなと思う。
大好きなシリーズだから残念だけど。+5
-0
-
155. 匿名 2019/11/16(土) 12:46:30
昨日観ました!
良くも悪くも、これ以上も以下もない、こうするしかない サラコナーの為の物語って印象!
新ヒロイン2人とも良かったし、現代の技術の進化を目の当たりにして映画そのものがターミネーターに侵されてると思ったw
1作目 2作目と本質がぶれてなくて良かったし、泣いた。+12
-1
-
156. 匿名 2019/11/16(土) 19:08:52
見たけど基本的にターミネーター2の焼き直しだからターミネーター2見れば十分
見てない人の方が逆に楽しめるかもしれない。
ファンの人は分かると思うけど、最初の5分で見る気が失せたよ。何のための2だったのかと。
ジェームスキャメロンがターミネーターシリーズを終わらせるためにわざとやってるのかなと感じた。
私の見たいのは未来戦争でフルCGでたくさんのターミネーターが戦う映画なのに。
ジョンはもういいよ。。。+5
-5
-
157. 匿名 2019/11/16(土) 19:29:47
ターミネーター2とシュワのファンなので、
2回見た。カールとグレース、サラが未来を守る姿にグッときた。
私は楽しめた。3以降では最高。
シュワの存在感と互角のマッケンジーデイビス
がよい!中性的な魅力!表情素晴らしい。+11
-1
-
158. 匿名 2019/11/16(土) 19:38:26
16日土曜21時から、ターミネーター2
テレビで放送あり!+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/17(日) 09:57:35
いい映画の評価は人それぞれだねー。
人間ドラマの部分は、もう少し丁寧にえがいてほしかった。献身的な様子に泣けた。
夫婦で昨日見てきたけど、夫も楽しんでた。+7
-0
-
160. 匿名 2019/11/17(日) 12:51:42
ターミネーターシリーズってT2以降はパラレルだからね。
ジョン・コナーの配役も毎回違うし(^^;)
でもどの作品も素晴らしいエンターテインメントだと思う。
私は好きだし、毎回楽しんでます!+3
-0
-
161. 匿名 2019/11/18(月) 01:08:06
見てきました
私的にはかっこいい爺さんと婆さんで渋くてかっこよかったけとなー!
年取ったシュワとサラコナーもよかったよ!+9
-0
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 19:19:35
グレースが!イケメンすぎる!!
「ジョンのために…」←別個体とは言えシュワちゃんが言うからさ…泣いた+9
-0
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 19:22:03
美少年ジョンの再現度パネェ
あの技術でパラレルワールドのイケメンに育ったエドワードファーロングを再現して欲しい+4
-0
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 22:11:01
Terminator 6: Reboot Trailer 2019 - Original Cast | Linda Hamilton | Arnold Schwarzenegger | Fanmade - YouTubeyoutu.beIn the future, an all-star original cast reunion will once again embark on an epic, time-travelling quest to save the world from Judgement Day. The mission: ...
+2
-0
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 22:11:58
164
これ ファンが作ったやつだけど
本物ならかなり見たかった+3
-0
-
166. 匿名 2019/11/27(水) 17:23:46
イットでも数年前の子供時代の容姿CGで再現してて驚いたけど
グレイスの子供時代はさすがに演者別人よね?
rev-9は骨格と液体金属が別行動できるT-Xって感じだねW
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカでは今週公開となった映画『ターミネーター ニュー・フェイト』。シリーズ最大のヒット作『ターミネーター2』のその後の世界を描く正当続編として大きな期待が寄せられていた本作だったが、興行収入は散々な結果に終わったようだ。