ガールズちゃんねる

カブや大根の葉が好きな人

77コメント2019/11/05(火) 01:27

  • 1. 匿名 2019/11/03(日) 17:01:15 

    いらっしゃいますか?

    私は葉っぱ目当てで買うくらい大根やカブの葉が好きです。
    ほうれん草や小松菜など他の葉物野菜とは
    また違ううまみがあり、綺麗で立派な葉に出会えると
    テンション上がります!笑
    みそ汁やチャーハン、ギョウザ等
    いろんな物に入れて使ってます(*´˘`*)

    +168

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/03(日) 17:01:56 

    葉っぱの漬物が好きです。

    +121

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:04 

    油揚げと一緒に甘辛く炒めたの好き

    +121

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:49 

    大根の葉大好き!!!
    なぜスーパーでは葉がついたまま売ってくれないのか疑問に思う…
    あの葉はどこに行ってるの?

    +139

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:08 

    実は食べたことがない…
    クセとかないんですか?

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:17 

    大根の葉に鰹節やらゴマやらを混ぜて炒ってふりかけ作るの好きです。
    美味しい。

    +140

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:23 

    芋虫じゃん

    +1

    -39

  • 8. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:25 

    好きなのに基本的に葉っぱ切り落とされた状態でしか売ってないから長年食べてない...

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:36 

    乾物で常備してる
    カブや大根の葉が好きな人

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:36 

    カブや大根の葉が好きな人

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:43 

    ゴマ油とちりめんじゃこで炒めたやつが好き!
    ごはんのお供。

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/03(日) 17:03:52 

    大根の葉を ごま油で炒め、醤油 みりん 酒で煮詰め胡麻と鰹節で仕上げる炒め物が大好きです!!
    なのに神奈川のスーパーはほとんど葉っぱがカットしてある…涙

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/03(日) 17:04:21 

    大根の葉を炒めて菜飯にするのが好きです、お漬け物や汁物にも入れると美味しい上に栄養もあるので葉付きがあったらそれを買う

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/03(日) 17:04:36 

    大根の葉を塩で炒めてご飯に乗せて食べるって昔ジローラモがブスの日本人奥さんに作らせてた

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2019/11/03(日) 17:04:42 

    農協の直売所とかで、大根やカブに立派な葉っぱが付いている物を見つけると嬉しい
    一番好きなのは、細かく刻んでチリメンジャコと一緒に胡麻油で炒めたふりかけ
    熱々のご飯が進む〜

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/03(日) 17:05:14 

    長野のおやきに入ってる?

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/03(日) 17:07:41 

    カブの葉は生でもおいしいけど、成長した大根の葉はえぐみがあるから生で食べるのはちょっと。
    大根でもまだ小さい間引き菜はくせがないから生でもおいしいよ。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/03(日) 17:08:22 

    蕪の葉も大根の葉も好き♥️どちらも商品にくっついてるから入手しやすいけど、人参の葉は売ってないから悲しい。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/03(日) 17:09:33 

    >>7
    栄養は葉っぱのほうがある

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/03(日) 17:09:35 

    実は大根やかぶ本体よりも栄養素が高いのだ

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/03(日) 17:10:26 

    みんな、良く洗ってから料理してね。虫がいるよ。

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/03(日) 17:10:56 

    漬物にすると美味しい

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/03(日) 17:11:18 

    葉を活かすために本体の養分を使ってしまうので販売まで時間がかかる場合は葉をカットします。
    なので葉付きは新鮮な証拠です!

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/03(日) 17:11:38 

    大根葉のぬか漬けがお漬物の中で一番好き
    地場ものコーナーで見つけたら必ず買う

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/03(日) 17:11:46 

    >>2
    カブの葉っぱのぬか漬けを細かく刻んでご飯にのせ、お醤油少し垂らして混ぜると最高です。
    子どもの頃はこれでご飯3杯おかわりしていました。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/03(日) 17:13:19 

    >>16
    それは野沢菜ではないかい?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:01 

    大根葉のふりかけ美味しくて大好きです。義母が野菜を作っているので葉だけでもらったりすることもあります。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:56 

    >>23
    だから葉付きのを買ってきたら私もすぐに切り落とします。これでしばらくご飯のお供が出来ると思うと嬉しくなる。大根買って生ふりかけついてくるようなもんでしょ?(^^♪

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/03(日) 17:17:25 

    むしろ葉っぱのみが欲しい

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/03(日) 17:17:32 

    私も好き!
    毎日葉付きの株買って葉っぱは胡麻油で炒めて食べてます。
    美味しいですよね~
    お味噌汁も本当に美味しい

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/03(日) 17:18:02 

    >>10
    これは間引き菜?
    うちの近所の農家ではこの季節大根の間引き菜が売っていて、ふりかけ作ったり鍋で食べたりしてます。
    大量なのに1束100円、おひたしにしたら2回作れます。美味しくて大好き!

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/03(日) 17:18:25 

    茎もシャキシャキしてて好き。普通の葉物よりしっかりしてるから、ちょっと長めに炒めるの。それでもシャキシャキ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/03(日) 17:21:49 

    ぬか漬けにして食べるのが好きです
    ご飯の良いおかずで食がすすみます

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/03(日) 17:24:13 

    近くの農家のコインロッカー式直売所で大根の葉っぱだけ沢山入って100円で売ってる時があるから、見つけたら毎回買ってる。
    大根部分が成長する前の葉っぱは柔らかいし、成長してからのは茎がシャキシャキしてて美味しい。
    どちらも美味しいから捨てるのは勿体ないよね。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/03(日) 17:33:08 

    大根の新芽の間引いたのが好き🌱

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/03(日) 17:42:25 

    葉大根育ててた事あります。プランターで簡単に育てられますよ。ほろ苦くて美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/03(日) 17:42:32 

    庭の畑に大根の種植えて堪能してる 笑
    間引きしたやつ食べてるよー♪美味しいよねー

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/03(日) 17:45:17 

    >>11
    大好き!栄養豊富だし
    ご飯すすむよね

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/03(日) 17:45:54 

    味噌汁の具にするか、鍋物の青みとして入れるのが好きです。
    癖がないのと、茎部分が小松菜より柔らかい気がする。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/03(日) 17:46:51 

    ちょうど母から大根の葉もらってきたよ!まびきっていうのかな?それでたくさんもらった

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/03(日) 17:46:53 

    実家で大量に作ってるけど、食べ方イマイチでほとんど捨ててるよ、、分けてあげたいくらい。
    美味しい食べ方(毎日使える)教えて欲しいなー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/03(日) 17:47:00 

    たまに産地市開くけれど
    行列が出来てる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/03(日) 17:54:33 

    好きすぎて食べたくて大根の根元を水につけて育てたことがある

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/03(日) 17:56:50 

    大根の葉が好きで畑で植えて先週収穫しました(^ω^)

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/03(日) 17:56:55 

    大根葉っぱで、ちりめんじゃことごま油で炒めるのすき

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/03(日) 17:58:23 

    亡くなった母が、カブの葉をゆでてからし和えにしていたのがおいしかった。父が連れてきたお客さんが、他にも料理があるのに、それをうまいうまい!と食べていたなあ。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/03(日) 17:59:42 

    栄養があるんだよね。
    スーパーとかで、捨てるんなら、安く売って欲しい。
    さっと茹でて、細かく切って、冷凍もしてる。
    お味噌汁の具にもなるし、彩りも良くなる。
    捨てるなら、私にちょーだいな。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/03(日) 18:01:21 

    地方に住んでいるのですが、大根葉がスーパーに100円で売ってます!
    見かけたら必ず買います。炒めたり味噌汁に入れたり、美味しいですよね~✨

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/03(日) 18:04:35 

    >>4
    捨てられてると思います。
    葉付きだと、大根の実の部分から水分が奪われてしまうので、切り落とすようです。
    なので、葉付きで売られているものは新鮮な物が多かったりします。
    もしくは、杜撰な管理で水分しなしなの大根かのどちらかですね。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/03(日) 18:06:12 

    スーパーもどうせ捨ててるんなら、売れない前提で1束100円くらいで置いてくれれば買うのに

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/03(日) 18:06:20 

    炒めて、まぜおにぎりにするのが好きです。
    大根の葉と鮭
    またはちりめんじゃこごま
    または桜海老
    色味もきれい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/03(日) 18:23:26 

    軽く湯がきますか?
    細かく刻んで塩を振り、ギュッと絞ってご飯にかけて食べたような気もする

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/03(日) 18:26:39 

    >>7
    あちこちのトピに出没する厚顔無恥の底意地の悪いジャン婆さん
    早々と飛び付いても糞みたいなひねくれたコメは恥さらしだよ
    もう隠居したら?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/03(日) 18:38:45 

    知り合いの農家が有機減農薬で作ってる大根 葉は貧相で虫食いだらけなんだけど
    茎の部分が筋ばってなくて食べ易くておいしい
    油でさっと炒めて味噌ラーメンの具 塩で揉んで一晩寝かせてご飯の友

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/03(日) 18:46:25 

    >>5
    ない
    もったいない

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/03(日) 18:47:20 

    >>5
    クセはそんなにないような気がします。
    カブの葉は甘みがあり、
    大根の葉は少し辛みがあっておいしいですよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/03(日) 18:57:24 

    >>52
    湯がく。筋っぽいと夫が文句言うから

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/03(日) 19:01:08 

    豚汁や味噌汁にも入れるのが好きです

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/03(日) 19:22:47 

    義母が野菜を色々作ってくれてて、今は青首大根の葉が食べられる。鰹節入れて炒めるのが好き。鉄分豊富で美味しいよね。
    大根の葉をカラカラになるまで天日干ししたものをお風呂に入れて入浴してるおばあちゃんがいる。すごく温まるらしい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/03(日) 19:38:22 

    葉は味噌汁の具が最高なんだー!
    後、大根は花まで大根の味がするよー。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/03(日) 20:21:18 

    好きです。大根の葉は、先ほど夕食で食べました。かぶの葉も金曜日あたりに食べたよ。美味しいよね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/03(日) 20:23:29 

    ふりかけと味噌汁以外のレパートリーがなくて…小松菜感覚で調理してもいいのかなぁ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/03(日) 20:33:02 

    >>62
    小松菜の代わりになりますよ😊
    私は塩焼きそばに入れたり
    挽き肉といためたりしてます! 

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/03(日) 20:43:41 

    フキの葉っぱもめっちゃ美味しい。
    春しか出ないけど。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/03(日) 21:00:19 

    間引いた葉っぱが大好きです。実家で育ててるから貰ってたべます

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:51 

    大根の葉、苦味があって美味しい。
    豚バラの細切りと炒めたり、厚揚げと煮たりする。
    あまり売ってないのは農薬の関係?と思ってしまうんだけど実際どうなんだろう?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:54 

    近所の農家の直売所で葉付きを
    よく買ってます。
    安いし美味しい。
    ジャコと炒ってふりかけにしたり
    お漬物にしたり。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:47 

    好きです!
    ごま和えにしてたべます!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/03(日) 21:45:52 

    >>49
    なるほど!ありがとうございます!
    そういえば一度だけ葉がついてるやつを見つけたんですが、お高めのスーパーでした!笑
    いつかほうれん草みたいに大根の葉だけでも売られますように…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/03(日) 22:13:05 

    大根葉の生を刻んで塩ふってしばらくしてから絞って炊き立てのご飯にかけると本当においしい。それしか食べない日もある笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/03(日) 22:40:31 

    料理が得意じゃなくて今まで捨ててた!
    今も今に大根の葉ついてるのあるよ!
    ごま油で炒めるだけでおいしいの?
    シラスやジャコは家族が得意じゃなくて買わないの。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/03(日) 22:52:58 

    >>71
    ごま油だけでも十分おいしいですよ〜
    塩やしょうゆで味付けしてね!
    あと私はハムやベーコンがあれば一緒に炒めてるし、
    炒めた大根葉に溶き卵とご飯入れて
    焼き飯にもしてます。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:31 

    カブの葉でたまにお粥つくります。
    七草粥が苦手な方は苦味やえぐみがないので
    おすすめですよ〜

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:08 

    刻んで茹でて冷凍してます。
    お味噌汁に好きな量いれてたべてます。
    葉っぱ好きのみなさんに、実家の大根の葉っぱ箱詰めして送ってあげたい!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 12:01:18 

    >>1
    いつも実家から大量に送られてくる大根をどうにかしてあげたいです!!
    私はいつも切り落としてしまってたので、申し訳ない気持ちになりました…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:16 

    >>9
    熊本の方? 私ここの乾燥野菜がお気に入りでつねに何種か常備してる。すごく便利ですよね!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/05(火) 01:27:37 

    鉄分が豊富

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード