- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/03(日) 14:54:06
XperiaからAQUOSに機種変予定です。機能にこだわりがないので安くて可愛いからいいかな~と思ってますが、肝心の使い心地を知りたいです(^^)ネットの他にはLINE、カメラ、ポケモンGOくらいしか使いません。+291
-5
-
2. 匿名 2019/11/03(日) 14:55:17
AQUOSに機種変したけど、使いづらくてXPERIAに戻しました+67
-257
-
3. 匿名 2019/11/03(日) 14:55:48
+403
-6
-
4. 匿名 2019/11/03(日) 14:56:00
AQUOS PhoneのZETA使ってます。わたしはAQUOS Phone好きだなぁ。使いやすい+561
-8
-
5. 匿名 2019/11/03(日) 14:57:14
AQUOS気をつけないとたまに使えないアプリあるよ。+30
-83
-
6. 匿名 2019/11/03(日) 14:57:50
いまだに古い機種を使ってるので、私も最新機種ユーザーからの情報知りたい🤗+219
-3
-
7. 匿名 2019/11/03(日) 14:59:17
過去2回AQUOSを使ってたけど、故障が多い。
修理のしたのに再修理ってことが数回あって、今はXperiaにしたよ。
ちなみに、同じAQUOSの機種使ってた友達も故障してた。+50
-168
-
8. 匿名 2019/11/03(日) 14:59:27
ずっとAQUOS Phoneなので他とは比べられないけど問題なく使っています。
電池持ちいいと思いますよ+596
-8
-
9. 匿名 2019/11/03(日) 15:00:25
>>3
この機種使ってるけど特に不便なことないよ!
端末変わるとなれるまで使いづらいとかはどれでも同じだと思うけど
+388
-4
-
10. 匿名 2019/11/03(日) 15:00:54
何か突然画面が真っ暗になることがあって故障かと焦る。
電源長押ししたら復活するんだけど…+385
-16
-
11. 匿名 2019/11/03(日) 15:01:08
まずはSAMSUNGにしましょう
他全てのメーカーの機種が良質に思えます+10
-254
-
12. 匿名 2019/11/03(日) 15:01:13
スマホ使い始めてからずっとAQUOS
機種変しても他のやつにすると操作違って、使いづらいからね。エモパーがあんまり話しかけてきてくれないくらいしか不満ない+302
-12
-
13. 匿名 2019/11/03(日) 15:01:55
たぶんだけど、XPERIAが使いやすすぎて、他メーカーからのAQUOSは平気だけどXPERIAからのAQUOSは不便なのかも+241
-19
-
14. 匿名 2019/11/03(日) 15:02:14
主人がXperiaからAQUOSに変えたけど半年で又Xperiaに戻してました。
カメラ関係が使いにくかったらしいです。+70
-35
-
15. 匿名 2019/11/03(日) 15:02:36
2年前にXperiaから乗り換えたけどインカメの位置考えたやつ何考えてるんだと思った
カメラも設定次第とは思うけどシャッター押してからタイムラグあるからブレッブレ+219
-9
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 15:02:49
小さめで持ちやすい
あまりこだわりがないのでこれでいいかなって感じ
+218
-4
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 15:03:01
ずっとXPERIAだったんだけど、どれも重くて変な形だったからAQUOSにした。半年くらい経つけど使いこなせてないw+144
-6
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 15:03:28
まわりから見えないようにできる設定が装備されてるのってAQUOSだっけ??
それが良くて多機種に変えられないって声を最近のガルちゃんで見たような。
私はいまぜんぜん違うやつ使ってるけど、もう買い換えないとヤバイ時期に来てるからこのトピ参考にさせてもらいます。🐸💕+162
-0
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 15:03:41
私です!
フツーですよー!
そんなに使いづらいのかな。+256
-3
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 15:04:01
>>3
私このゴールド使ってる!
悪くない(前代のファーウェイが最悪😞⤵️⤵️)よ。
ただ次はお金貯めてXPERIAにしたい😊+63
-2
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 15:04:04
スマホがアホに見えた+7
-22
-
22. 匿名 2019/11/03(日) 15:04:43
AQUOS 01L使ってます。
ずっとXperiaだったけどLINEと通話、ネット出来ればいいやと思って。
あとは一括払いが安かった。+132
-3
-
23. 匿名 2019/11/03(日) 15:05:52
Xperiaより頑丈
+100
-5
-
24. 匿名 2019/11/03(日) 15:06:12
何年もAQUOS使ってるから他と比較が出来ないけど、使いやすいと思ったことはない。反応が遅いし、しょっちゅう固まる。
使い方によるのかもしれないけど、長持ちしないし。
ただ、画像はキレイ✨それだけかな( ̄▽ ̄)
+141
-22
-
25. 匿名 2019/11/03(日) 15:06:40
>>18
覗き見ブロックついてるよー+164
-1
-
26. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:20
AQUOS ZETA SH-04h使ってます。+78
-1
-
27. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:21
AQUOSのタブレ使ってます。
6年くらいかな。
故障もなくて。
ただ古いから、バージョンが。
機種変したいけど、
7インチ使っているので、
他のが小さく見えて、
機種変できない。
+24
-2
-
28. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:34
スクリーンショットの取り方がちょっと戸惑う(未だにちゃんと取れなかったりする)以外は特に不便は無いかな。
カメラはXperiaやiPhone、富士通のに比べると劣るね。小さな子供がいて記念撮影をたくさんしたいとかでなく、メモ代わりの写真なら問題無いかな。+116
-5
-
29. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:40
AQUOS sense3の楽天にするか pixel3aにするかで悩み中…+11
-1
-
30. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:50
XPERIA修理のとき、代替え機がAQUOSだったけど、使いやすかったよ。 意外にAQUOS使いやすいんだーって思った。+94
-3
-
31. 匿名 2019/11/03(日) 15:07:56
AQUOS sense2使ってます
文字変換がちょっとポンコツなのと、たまに画面が突然一瞬バグる?ことがあってビビる(この症状は私が購入する前に価格.comに書いてる人いたから私だけじゃないんだと思う)けど、それ以外は特に支障ないから慣れてしまえば気にならないかも
ヘビーユーザーでなければそこそこ安くてそこそこ使える機種だと思います+192
-0
-
32. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:08
AQUOSすぐぶっ壊れてXPERIAに変えた。XPERIA最高。+5
-55
-
33. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:10
SENSE2
電池の持ちが良いです。
使い始めたばかりなので、このトピックス参考にします。+72
-1
-
34. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:27
故障多い
+3
-38
-
35. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:30
XperiaからAQUOSに機種変して凄く使いやすくなった。それからはずっとAQUOSだよ。+117
-7
-
36. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:36
>>2
真っ先に来て文句
+81
-7
-
37. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:46
去年機種変更したとき、XperiaとAQUOSで悩んだのですが、充電の持ちは断然AQUOSっていうのが決めてでAQUOS選びました。
確かに今までのよりも確実にいい気がする。
Xperiaは充電の持ちという点では今一つみたい。
映像は綺麗だけどね。+94
-1
-
38. 匿名 2019/11/03(日) 15:09:00
最新機種のこれ気になる!けど私も今Xperiaだからここのコメント見て迷ってきた😅+127
-2
-
39. 匿名 2019/11/03(日) 15:09:33
sh-m05使ってる
機種は安かったし、ちょうどいい大きさと薄さで、シンプルで良いよ
iPhoneに比べればカメラの画質は悪いかもしれないけど、こだわりなければ十分なスペックだよ+68
-1
-
40. 匿名 2019/11/03(日) 15:11:24
カメラの起動が遅い
たまにフリーズする
ストレージがすぐいっぱいになる
不満がたくさんあるけど気に入って使ってます+131
-4
-
41. 匿名 2019/11/03(日) 15:11:39
私もAQUOSユーザーです。
過去にXperiaを使っていましたがカメラの性能や容量がイマイチだったのでAQUOSにしました。私はXperiaよりもAQUOSの方が使いやすくて好きですけどね。次の機種もAQUOSにするつもりです。+114
-7
-
42. 匿名 2019/11/03(日) 15:12:16
>>19
AQUOS自体は使いづらくないと思う。XPERIAユーザーだとAQUOSは使いづらい+11
-12
-
43. 匿名 2019/11/03(日) 15:13:05
>>28
28です。カメラは友達とかで写真をシェアしたときにiPhoneとXperia、富士通の人は綺麗でした。私が使いこなせてない可能性大ですが、AQUOSのSH-M08は抜きん出て画質が悪いということも無いけど良くも無いかな、と。ちょっと暗かったり、灰色がかった写真多くて自動調整機能が弱いというか。iPhoneとXperiaは下手なコンパクトカメラより綺麗ですね。+13
-1
-
44. 匿名 2019/11/03(日) 15:13:08
>>28
電源ボタン長押しするとスクリーンショットって出るんだけど同じじゃないの?機種によって違うのかな?+47
-2
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 15:13:50
>>3
これ使ってる。軽いのがいいね
前はXperiaだったけど重くて疲れた。故障早かったし
次もまたこの機種かな
iPhone11も持ってるけど重いし、何か操作が固い気がして使ってない+55
-0
-
46. 匿名 2019/11/03(日) 15:15:12
使いこなせていませーん
まぁいいかって感じです+17
-2
-
47. 匿名 2019/11/03(日) 15:16:44
誤って洗濯機で回してしまっても無事でした!(脱水前に救出)+72
-2
-
48. 匿名 2019/11/03(日) 15:17:52
>>44
クリップナウっていう画面の上のフチをなぞるだけでスクリーンショット取れる機能がAQUOSならでは+161
-1
-
49. 匿名 2019/11/03(日) 15:17:54
R3です+36
-0
-
50. 匿名 2019/11/03(日) 15:18:09
AQUOSからXperiaに移行したけど利便性は変わらない+8
-4
-
51. 匿名 2019/11/03(日) 15:19:07
>>3
私もこれ。手のひらに収まるし一通りの機能は付いてるし値段としては満足してる。今8ヶ月目かな。
一つ気になるのは電池の減りが速い(普通)ことくらい。朝満タンで夜には充電必用な感じで、一回の充電で2日とかは持たない。けど、今時はそれが普通なのかな。充電は速く済むのはいいけど。+71
-3
-
52. 匿名 2019/11/03(日) 15:19:46
やめとけ!
ショップ店員より+5
-39
-
53. 匿名 2019/11/03(日) 15:20:15
SH04Lに8月から換えました。前もSH02Eです。操作方法がわからない時は遠隔サポートで教えてもらっています。同じ機種を使っている人がまわりにいないのでここが頼りです。+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/03(日) 15:20:47
>>31
文字変換ポンコツはある。
格安スマホの使ってるけど、本当に変換出てこない!
電池持ちはいい!
+30
-0
-
55. 匿名 2019/11/03(日) 15:21:36
>>7
ガラケーの時はずっとAQUOSシリーズを使ってたけど、機種変する度に何かしら不具合起きてた
だから初期不良が多いイメージ
スマホもそうなのか+21
-3
-
56. 匿名 2019/11/03(日) 15:21:40
AQUOSからXperiaに変えたものですがXperiaの使い勝手は非常にいいです。
しかし私だけでしょうか、XperiaSOV39は電話でスピーカーにすると頻繁に相手側だけ通話が聞こえなくなるようです。
カラーはピンクです。
それ以外の不満はないです。
+11
-0
-
57. 匿名 2019/11/03(日) 15:22:00
ポケモンするならほんとAQUOSやめた方がいいよ。
ラインとか電話とかくらいなら全然問題ないよ。+30
-8
-
58. 匿名 2019/11/03(日) 15:23:32
電源入れて起動するまでにめっちゃ時間かかるけど、他の機種でも同じかな?+30
-3
-
59. 匿名 2019/11/03(日) 15:23:39
>>48
シャキーンって音がしてスクリーンショット撮れたつもりが後で画像フォルダに見つからない、って事がしばしば。+52
-0
-
60. 匿名 2019/11/03(日) 15:25:13
私もXperiaの新機種が微妙で
AQUOSに変えようか悩んでた時に
このトピは参考になる
+24
-1
-
61. 匿名 2019/11/03(日) 15:25:49
>>48
電源ボタン押す方が楽じゃない?バージョン9以降だけど。バージョンアップしたら楽になった。+27
-2
-
62. 匿名 2019/11/03(日) 15:27:24
>>15
確かにぶれるw
撮って確認しようとスマホをひっくり返したらひっくり返す景色がぶれて写ってる。+32
-0
-
63. 匿名 2019/11/03(日) 15:28:05
やたらXperiaアゲされてるけど、どの辺がどう良いのか気になるw(トピズレすみません)
+72
-0
-
64. 匿名 2019/11/03(日) 15:28:12
XPERIAのSOL34からAQUOSのR3にした。
XPERIAの前はずットAQUOSだったから使いづらさは感じない。
画質はAQUOS、音はXPERIAが綺麗に感じる。+22
-1
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 15:29:59
>>3
私もこれだ。
メールとゲームと電話くらい。
当時ほかのがおっきくて小さいこれにしたけど何も困ってないな。
詳しい機能使いこなせないしw+60
-0
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 15:31:51
スマホデビューしてからずっとAQUOS。
特にこだわりはなく通話メールLINEネットが出来ればよし。
SNSもやらないし写真もほとんど撮らないので機能は充分。
慣れているのもあり安めで使いやすいので不満はないです。+91
-0
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 15:32:01
>>52
なぜですか?+16
-1
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 15:32:44
ずっとAQUOSユーザーです。
今はR2。
特に問題なく使ってますが、写真はあまりきれいじゃないかなぁと思う。iPhoneとかやっぱりきれいだなと感じます。
前の機種は酷かったから、それに比べたら今は良いけれど。
多分次もAQUOSにすると思う。+57
-1
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 15:34:46
ジジババと安いから貧民が使ってるイメージ
+2
-58
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 15:35:22
私、携帯の頃からずーーーーーっとSHARPだから、今もAQUOS❗️
選ぶのめんどくさいから。+98
-0
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 15:35:49
使いやすいよ。画像もキレイだし。
私の場合、ホント最低限の利用なので大満足。
だけど珍しくAQUOSの新機種いいな~と思ってる。
電池のもちがメチャメチャいいみたいw+25
-3
-
72. 匿名 2019/11/03(日) 15:37:22
スマホ初めて持ったときからAQUOS
他の使ったことないから、良いも悪いもよく分からない+68
-1
-
73. 匿名 2019/11/03(日) 15:37:33
着信音とかはAQUOSシリーズならどれも同じなのだろうか?Xperiaはなんかダサいの多いイメージ+1
-2
-
74. 匿名 2019/11/03(日) 15:39:45
クリップナウも覗き見防止も付いてて使いやすいと思う+30
-2
-
75. 匿名 2019/11/03(日) 15:40:45
問題なく使ってます。不具合なんて何でも同じだしね。+21
-0
-
76. 匿名 2019/11/03(日) 15:41:35
>>7
何年くらい使ってた?
3年くらいで、だいたいどこのメーカーでも不具合って出るよ
アンドロイドは勝手にシャットダウンするようになったりする
+40
-2
-
77. 匿名 2019/11/03(日) 15:42:03
なーんも不満ない。あちらの国のスマホ使いたくないし。+88
-2
-
78. 匿名 2019/11/03(日) 15:42:47
XperiaからAQUOSに変えて1年くらいです。
防水防塵おサイフケータイつきで、特に問題なく使っています。
しいていうなら全体の雰囲気とかロゴマークとかはXperiaのほうがオシャレなかんじ、かな。
+22
-2
-
79. 匿名 2019/11/03(日) 15:43:00
富士通のからAQUOSにしました。
SHV39です。もう2年ぐらい使ってる
私的には全くストレスなく使用できてる
次もAQUOSにすると思う+42
-0
-
80. 匿名 2019/11/03(日) 15:43:27
>>7
私は初スマホから3台全部AQUOSで家族も何台かAQUOS使ってたけどどれも一度も故障したことないよ。昔の機種も今でも普通に起動するし。
ガラケーもSHARP使ってたけど引く程壊れなかった。だから安心して使ってるよ。+95
-3
-
81. 匿名 2019/11/03(日) 15:43:35
XperiaからAQUOSに機種変して2年半
Xperiaは購入したその日からいきなりシャットダウンしたりとか不具合あったけど、AQUOSは容量も大きく電池パックもまだ1回も替えてないけど、充電の減りも未だに激しくないです+40
-0
-
82. 匿名 2019/11/03(日) 15:46:07
XPERIAからAQUOS。唯一の不満は画質かな~愛猫の写真よく撮るけどXPERIAは毛の1本1本まで綺麗。AQUOSはちょっとぼやけてる。まぁスマホだからそんなもんなんだろうけどね。+18
-0
-
83. 匿名 2019/11/03(日) 15:47:41
>>52
私も理由が聞きたい。なぜですかね?+13
-0
-
84. 匿名 2019/11/03(日) 15:47:41
iPhone6sで頑張ってきたけど、そろそろ買い替え検討中。
sense3ってやつが気になってる!+18
-0
-
85. 匿名 2019/11/03(日) 15:47:42
Xperiaはホント落ちぶれハンパ無いな
先日の決算発表でも販売数が激減の瀕死状態
ただ、乗り換え先がAQUOSはネーわな
アンドロイドで選ぶならgalaxy s10か note s10+だろ
高くて買えないなら安物AQUOSで我慢するしかねーけど+2
-71
-
86. 匿名 2019/11/03(日) 15:48:43
>>60
Xperiaの新機種、細長すぎるよねw
自分も買い替えなんだけど、今回はXperiaからAQUOSにするつもり
Sonyとシャープは画面が防弾ガラス仕様なんだよね?
アメリカと韓国のは画面が割れやすいと聞いた
+40
-1
-
87. 匿名 2019/11/03(日) 15:49:29
>>3
わたしもこれのゴールド。OCNモバイルoneで800円でゲットした!
iPhone7と二台持ちしてるけど画面は綺麗だし、QUICPayも使えて防水機能もあってサブ機にぴったり。
ちなみにわたしはOCNのSIMを入れてスマホ兼ルーターとして使っています。半年で音声SIMの縛りが終わるから、そしたらデータSIMに入れ替えます。+14
-2
-
88. 匿名 2019/11/03(日) 15:49:51
>>13
AQUOSの設定画面があちこちで分かりにくい。Xperiaはメール設定以外は1ヶ所で出来たのに。+26
-0
-
89. 匿名 2019/11/03(日) 15:51:53
>>85
韓国のメーカーをドヤ顔して勧められてもね、、、、w
安物のAQUOSで充分大丈夫
+110
-1
-
90. 匿名 2019/11/03(日) 15:54:05
10/31にAQUOSXX3からAQUOSR3に機種変更したばかりです。画面の感度がすごくいいし、使いやすいですよ!画像や動画も、ものすごくキレイです。+16
-0
-
91. 匿名 2019/11/03(日) 15:54:27
>>69
日本人が日本のメーカーのスマホを使ってどこが悪い?
+99
-4
-
92. 匿名 2019/11/03(日) 15:56:19
皆さんはエモパー使ってます?
ちょこちょこ話しかけてくるのがかわいい。「そろそろお休みの時間ですか?」とか早く寝た日に話しかけてくるのはやめてほしいけど笑+40
-5
-
93. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:41
iphoneからAQUOSにしました。
使い勝手もよくてすごく気に入ってるんだけど、新品なのにバッテリーがすぐなくなるのに困ってます。2年使ったiPhoneより断然早く充電がなくなる。
このAQUOS、充電もちのよさが評判らしいんだけど全然理解できない。使い方が悪いんでしょうか。+15
-2
-
94. 匿名 2019/11/03(日) 16:00:59
>>52
なぜ?
AQUOS使ってるから理由を知りたい+17
-0
-
95. 匿名 2019/11/03(日) 16:02:43
スクショがしやすい。
ワンセグつきだととても綺麗。+15
-1
-
96. 匿名 2019/11/03(日) 16:03:31
エモパーかわいい
たまに画面が動かなくなるけど、再起動すれば大丈夫+22
-0
-
97. 匿名 2019/11/03(日) 16:04:03
AQUOSからxperiaに変えたけど、そんなに使いやすさ変わるかな?電池もたないし、重いし熱いし次はAQUOSに戻す予定だよ
sense3電池もちよさそうだし+18
-1
-
98. 匿名 2019/11/03(日) 16:04:12
わたしもAQUOSにする+31
-0
-
99. 匿名 2019/11/03(日) 16:05:22
ネット見たり写真を少し取ったり簡単なことしかしてないけど快適です。
でもゲームとかSNSいっぱいする人は少し不便に感じるかも。+13
-0
-
100. 匿名 2019/11/03(日) 16:05:45
85
ギャラクシーお察し+15
-0
-
101. 匿名 2019/11/03(日) 16:06:52
スクロールオートもなかなか楽チン。
がるちゃん見るときは返信とかも見たいからすぐ止めちゃうけどw+20
-2
-
102. 匿名 2019/11/03(日) 16:07:52
>>67
ラインとか電話くらいなら問題ないけど、ポケモンGOとかはかなりスペックも電池も使う。AQUOSの senceとかは他のハイスペなスマホと違ってRAMも小さいからポケモンとかしたら電源落ちたりフリーズするよ。+5
-4
-
103. 匿名 2019/11/03(日) 16:08:11
ずっとAQUOSだから機種変もAQUOSにしてます。今使ってるの不便はないけど、SDカードがないのが難点。次に機種変するときデータどうしたらいいんだ。。+4
-9
-
104. 匿名 2019/11/03(日) 16:08:55
>>52
この前、Xperiaの調子が悪くなってショップに行ったら、
店員がXperiaを見るなり、手にも取らず
「ソニーはすぐ壊れます!
先月受けた修理もソニーばかりです!
サムスンか富士通がいいです!!!」って言った。
サムスンを勧めてくるようなヤツ、信用できないと思ったので
別の店舗に行って尋ねたら使用年数を調べてくれて
ソニー製でなくても、どのメーカーでも不具合が出てきやすいと
教えてくれた。
購入する時に、客が複数の中から迷ってる場合
店員さんが自分の好みの物を勧めるのは分かるけど
いきなり自分が嫌いなメーカーを悪く言って
好みのメーカーをごり押しする店員って信用できない
しかもサムスンなんかを+113
-3
-
105. 匿名 2019/11/03(日) 16:08:56
フリースマホのAQUOS使ってるけど音が小さい。
前のフリーじゃないAQUOSは滅茶苦茶音がでかかったのに、安いからしょうがないのかな。それ以外はあまり不安がないかな。
エモパーは私はいらないから切ってる。+17
-2
-
106. 匿名 2019/11/03(日) 16:09:05
AQUOSだけどメモ機能なくてビックリした。前のAQUOSはあったのに。アプリでとるまでもないけど。+18
-2
-
107. 匿名 2019/11/03(日) 16:09:52
>>15
本当にカメラが全然ダメ。
子供が歩き始めてから残像みたいなのしか撮れなくなったから、諦めて一眼レフ買ったよ…+57
-4
-
108. 匿名 2019/11/03(日) 16:10:05
カメラ機能はあんまりかも。それ以外は特に不満もなく。私も前はXperia使ってましたがカメラ機能はやっぱり良かったなと思いました。まぁ安いにこした事ないですが。+22
-1
-
109. 匿名 2019/11/03(日) 16:10:57
>>92
たまにダジャレ言ってくる。+19
-1
-
110. 匿名 2019/11/03(日) 16:10:59
ドコモや au では今月から新発売になった AQUOS sense 3がいいと思う。
バッテリーは4000になったから格段に向上したし、画面が綺麗と評判。
サイズは 今まで通り持ちやすい大きさだから ポケットに入らないということもないし。+42
-1
-
111. 匿名 2019/11/03(日) 16:11:11
>>1
まったく同じです。私もXperiaからAQUOSです。
画面でかいのどAndroidだからさして変わりはないかなー。+22
-1
-
112. 匿名 2019/11/03(日) 16:12:05
ずっとAQUOSで、XPERIAにしたらやたら熱を持って不安で、またAQUOSに戻した。
でも、またXPERIAにトライしようかな。
上質で感じのいいスマホカバーを見つけるのが難しいんだよねぇ。+14
-1
-
113. 匿名 2019/11/03(日) 16:12:58
>>97
3は驚くくらい電池持ちます😃+10
-1
-
114. 匿名 2019/11/03(日) 16:13:24
カメラも予測変換がイマイチ。
Xperiaは問題なかったのに…+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/03(日) 16:13:35
AQUOSトピに出てきた。どっちがいいんだろう。+24
-1
-
116. 匿名 2019/11/03(日) 16:14:36
最近のニュース見てるとソニーのスマホは下火みたいですね
完全にシャープの方が売れてるらしいじゃないですか+10
-2
-
117. 匿名 2019/11/03(日) 16:15:43
最近のAQUOSはXperiaより頑張ってる感あるよね+30
-4
-
118. 匿名 2019/11/03(日) 16:16:16
AQUOS miniからAQUOS R3に機種変
スマホケース悩んで決められず3週間目に地面に落とした
画面や機能無事でも裏面は見事にヒビが入って交換してもらった
同じAQUOSでも以前と違うので機能もまだ把握しきれてない
これ読んで私のこと分かる人いると思う(笑)+9
-8
-
119. 匿名 2019/11/03(日) 16:16:38
ずっとXperiaユーザーだったけど、格安スマホにする時にAQUOS(sh-m05)にしました。特に不便はしてません。むしろ安いのが◎、サイズが◎、余計なアプリが消せる◎というところが気に入ってます。不便はみなさんが書いている通り急にフッと消えてしまってびっくりする時があります。+21
-1
-
120. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:00
AQUOS sense2使ってます。ZenFone 2 Laserこらの機種変更です。
安いし、普通に電池のもちは良いと思います。最初は丸いアイコンに違和感あったけど慣れました。それがイヤなら開発者向けオプションで変更できますしね。+9
-2
-
121. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:25
新型のAQUOS、iPhone8に似てる(笑)
指紋認証が前面に欲しい人はiPhoneよりも使いやすいと思うわ+25
-1
-
122. 匿名 2019/11/03(日) 16:17:25
Xperiaはオワコンだから
2019年4-6月スマホ国内販売シェア
1位 アップル 37.8%
2位 シャープ 15.9%
3位 サムスン 9.7%
4位 京セラ 7.9%
5位 富士通 7.7%
その他 21.0%+14
-3
-
123. 匿名 2019/11/03(日) 16:18:07
>>110
濃いピンク、可愛いね
スマホケースで隠れるけどw
+28
-1
-
124. 匿名 2019/11/03(日) 16:18:25
カメラシャッター反応鈍くてイラつく+12
-2
-
125. 匿名 2019/11/03(日) 16:19:05
AQUOS最初はいいけど、数ヶ月使うとフリーズ多くなってくる……あれなんなんだろ?
今まで3つAQUOSのスマホ使ったことあるんだけど全部なった+30
-6
-
126. 匿名 2019/11/03(日) 16:19:11
>>94
apple,samsung,huaweiみたいに世界で戦ってないというか、戦えないからだよ
ソニー、シャープ、京セラのスマホの世界販売シェアなんて0.1%以下、実際は世界的に3流スマホメーカーとしか認識されてないからね
低スペック、技術的に周回遅れの割には割高って感じ
高齢者層が昔のイメージで買ってるだけ+3
-30
-
127. 匿名 2019/11/03(日) 16:19:38
>>78
今のXperia 長くなって持ちにくくなった。
バッテリーもAQUOSの方が持つと思う。+11
-3
-
128. 匿名 2019/11/03(日) 16:21:53
ソニーが格安で出しましたとか言ってるけど定価で5万円するんでしょ?
スマホなんてたいして使ってないからAQUOSの3万円で十分です
壊れても気軽に買い替えできるし+40
-2
-
129. 匿名 2019/11/03(日) 16:22:59
>>122
サムスンやHuaweiに負けてるソニーなんて…+13
-7
-
130. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:09
>>121
これが最新なの?
数年前のデザインじゃんwww
いまどき極太ベゼルとホームボタンって、、、+0
-28
-
131. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:12
カメラ以外に特に不満なし。カメラは微妙だけど値段がお手頃だから目をつぶれるわ+11
-1
-
132. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:15
>>103
え~?
AQUOSってSDカードを使えないの?
+0
-23
-
133. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:04
AQUOSはデザインが良いと思う
サムなんとかみたいにギラギラしてなくて落ち着いてる+28
-1
-
134. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:33
AQUOS R2 mini 使ってます。サイズが小さいのと、ずっとAQUOSなので操作も慣れてます。別にこれじゃなきゃ嫌ってこだわりはないです。
覗き見ブロックは便利!電車の中で良く使ってます。+9
-1
-
135. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:47
AQUOS zero2期待できそう
日本製有機EL
10億色240fpsディスプレイ
日本スマホ発の画面内指紋認証
大画面6.4インチでも超軽量143g
RAM 8GB ROM 256GB
+18
-1
-
136. 匿名 2019/11/03(日) 16:25:50
エモパーがかわいいから次もAQUOSにする。+24
-1
-
137. 匿名 2019/11/03(日) 16:26:13
>>130
ブサイクなノッチがあるよりは画面スッキリ+16
-1
-
138. 匿名 2019/11/03(日) 16:27:41
>>129
SONY、好きだから頑張ってほしい
でも今回はAQUOSに機種変更したけど…
外国製じゃなくてSHARPだからいいよね
+33
-2
-
139. 匿名 2019/11/03(日) 16:27:49
母親が安ければいいってAQUOS使っててこの前AQUOSの新しい安いやつに機種変して私が設定したけど結構使いにくかった
慣れてないのもあるけどね
そんな私は、Xperia
Xperia高いよね~しかも最近の縦長すぎて、、+13
-5
-
140. 匿名 2019/11/03(日) 16:29:02
>>126
世界シェアとか競争力とか、ユーザーからしたらどうでもよくない?
私実際に使ってるけど特に不満ないよ。
キャリアも格安にしてるから毎月安く済んでるし。
大体そこまでハイスペックを求めてない。
持ったところで使いこなせないと意味ない。+68
-1
-
141. 匿名 2019/11/03(日) 16:30:19
>>112
Xperiaってアツアツになるよね。
最後、制御不能になってバックアップできないかもと言われた。+18
-2
-
142. 匿名 2019/11/03(日) 16:30:33
>>132
えっ?
私AQUOS SENSEですがSDカード使えますよ。+42
-1
-
143. 匿名 2019/11/03(日) 16:31:19
ずっとAQUOS使ってるので使いやすいです。
最近のAQUOS sense3 liteは評価も良いし、充電も長持ちしそうなので気になってる。安いし。
ただ、カメラにこだわってちょっと奮発してpixel4にしようかなと思ってる。
もちろんAQUOSのカメラも悪くはないけどね。
価格.comで口コミみると良いですよ!+4
-2
-
144. 匿名 2019/11/03(日) 16:31:31
AQUOS sense3 liteは楽天モバイル専用でしょうか?
SIMフリースマホとして単独で販売されることはありますか?+11
-1
-
145. 匿名 2019/11/03(日) 16:32:21
今年の春に機種変してSHV43使ってる。
その前も6年AQUOS使ってて良かったから、同じAQUOSにしたけど、最っ悪!
あまりスマホに興味がないから、使えるまで使いたいタイプなんだけど、これに関しては早く機種変したい。
6年前の機種より改悪してるってどういうこと!?ってくらい、前についてた機能がなくなってたり不便になってる。
台湾かなんかに変わったのが影響してるなら、シャープ製品を買うのは考えてしまう。+7
-6
-
146. 匿名 2019/11/03(日) 16:32:33
>>129
サムスンやHuaweiに失礼だぞ
日本の斜陽家電メーカー事なんて既にライバルとも思ってないぞ
+3
-24
-
147. 匿名 2019/11/03(日) 16:34:02
>>106
後からPlayストアでダウンロードできるよ
+8
-1
-
148. 匿名 2019/11/03(日) 16:35:21
>>135
ほんとだ!
バッテリーがR3くらいいいと、さらに最高だったんだけどな。+6
-1
-
149. 匿名 2019/11/03(日) 16:36:27
>>104
気持ちはわかるけど、主はポケモンするって言ってるからアドバイスしたまでだよー
ラインとかくらいならAQUOSでもいいんじゃない??+7
-8
-
150. 匿名 2019/11/03(日) 16:39:16
初スマホがAQUOSだったのでずっとそう。変えてもAQUOSなら大体操作も同じだし。Xperiaとか良さそうって思うけど使いづらそうと思うと変えれない。+12
-1
-
151. 匿名 2019/11/03(日) 16:39:31
ずっとAQUOSだったけどGALAXYに機種変更。
AQUOSには満足してたけど井の中の蛙だった。GALAXY使いやすくてとても良い♪もうAQUOSには戻れない。+2
-30
-
152. 匿名 2019/11/03(日) 16:40:07
>>105
モノラルスピーカーだとどうしても音がこもる、気持ちよくは聞こえないのはあるよ。
2万円〜3万円程度だとモノラルがほとんどだから格安ならそんなものだと思う。
AQUOS sense3 plusというやつならステレオだから音は綺麗だという噂だけど、値段はちょっと上がるかも?+8
-1
-
153. 匿名 2019/11/03(日) 16:40:28
AQUOS season2を使っています(*^^*)
私は楽天の限定色のレッド使っていますが使い勝手いいですよ(*^^*)
特に機能で不便な所はないのですが、子どもの発表会でムービーを撮ろうとズームにしたらと画質が悪かったです。
不満はそれくらいですね。+13
-3
-
154. 匿名 2019/11/03(日) 16:40:42
AQUOSは表面がサラサラしててiPhoneに似た感触
Xperiaは表面がテカテカしてておもちゃみたい
huaweiはギラギラ、とにかく派手
わかる人います?+13
-3
-
155. 匿名 2019/11/03(日) 16:43:06
楽天モバイルでほぼ無料だったのでsh-m08にしましたが、使いやすくはないです。電池の減り早いし、カメラは鈍いし、突然画面が真っ暗になるし。Appleのが使いやすいと思います。でもスマホに拘りないんで別にいいやって感じです。+4
-8
-
156. 匿名 2019/11/03(日) 16:43:34
AQUOS R2compactです!
特に不便はないですが
下からワイプだすとき
履歴をだしたいのに全アプリが出てしまうので
その加減が難しいです
エモパーのツブタがかかわいいから
これからもAQUOS使う予定
ただ写真の画質が……+8
-1
-
157. 匿名 2019/11/03(日) 16:43:37
>>151
私もAQUOSを4年も使ってたけどGalaxyに替えたわ
やっぱり世界的に売れてるスマホは全然違うわ+2
-35
-
158. 匿名 2019/11/03(日) 16:43:46
>>154
わかる
Huaweiは途中で色が変わるよね+3
-2
-
159. 匿名 2019/11/03(日) 16:46:08
この機種、楽天専用モデルということは、docomoのSIMカードだと使えないのかな? シムフリーで販売してほしい。+1
-3
-
160. 匿名 2019/11/03(日) 16:46:30
>>151
私はGALAXYからAQUOSになった人
たしかに色々劣るけど安いしいっかーって思ってる
たまに機種変前のGALAXY端末使うと
画面の大きさにビビる笑+5
-1
-
161. 匿名 2019/11/03(日) 16:48:07
>>3
これに変更して約一年…
慣れるまで不便とかじゃなく、未だになにかと使い辛くて嫌いです
最初の頃、使い方をサポートセンターに聞いた時「シャープさんは機能が個性的なので戸惑われるお客様が多い気がします」って言ってた
次は絶対他のメーカーにすると決めている
※あくまで個人的感想です+9
-10
-
162. 匿名 2019/11/03(日) 16:49:00
>>151
自分はGALAXYにするならiPhoneにする。
そのくらい、GALAXYには抵抗がある。
+72
-1
-
163. 匿名 2019/11/03(日) 16:51:20
>>149
>>52のショップ店員さん?
+0
-2
-
164. 匿名 2019/11/03(日) 16:51:51
>>59
私もクリップナウでスクショしてるけど、画像フォルダに表示されるのに、タイムラグある
で、また撮ったら結局2枚に
ひと呼吸置いてからフォルダ開くようにしてます+25
-2
-
165. 匿名 2019/11/03(日) 16:53:09
値段だけで決めました。
電話、メール、写真、ライン、ちょっとしたアプリくらいしかしないので
なんでもよかった。
ゲームしない、極端な反応の早さや高画質を求めていないので
何の文句もありません。
+28
-1
-
166. 匿名 2019/11/03(日) 16:53:15
角度によっては光って見える
キレイで良いと思う+23
-1
-
167. 匿名 2019/11/03(日) 16:54:13
>>103
SDカード使える+31
-1
-
168. 匿名 2019/11/03(日) 16:54:22
ネトウヨの基地外は大変だな
アンドロイドスマホでハズレが無いのはGalaxyなのに+0
-28
-
169. 匿名 2019/11/03(日) 16:55:05
丈夫。カバー無しでかなりヤバい落とし方何度もして4年使ってるけど、画面と背面は無事。角とかは傷だらけだけど。+24
-1
-
170. 匿名 2019/11/03(日) 16:55:14
消費税上がったし、消耗品のスマホに何十万もかけられないです。
これくらいのスマホで満足。+46
-1
-
171. 匿名 2019/11/03(日) 16:55:30
AQUOS R3ってそろそろ発売じゃないっけ?
今Galaxy使ってるけど、このR3にしようかと考えてるよ?(でもGalaxyの方が性能良かったらがっかりするかなとも考える…)+0
-5
-
172. 匿名 2019/11/03(日) 16:55:44
>>103
SDカード使えるけど+25
-2
-
173. 匿名 2019/11/03(日) 16:56:05
Galaxy絶賛してる人って一人?
そんなにいいと思わないけどなぁ…。
世界的メーカーって言うけど、世界中で爆発事故起こし過ぎて生産・販売中止にまでなったスマホ会社の製品を欲しいとは思えない。+56
-2
-
174. 匿名 2019/11/03(日) 16:56:35
みなさんトータルお幾らで機種変しましたか?+3
-1
-
175. 匿名 2019/11/03(日) 16:57:22
>>157
AQUOSって4年も使えるんだ!
優秀じゃん!
世界のGalaxyも4年使えるといいね
楽しみだねw
+36
-2
-
176. 匿名 2019/11/03(日) 16:57:24
mineoとかocnではいつ頃に発売されますか?
気になります+3
-1
-
177. 匿名 2019/11/03(日) 16:57:41
shv40使ってるけど、画質がわるい、、+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/03(日) 16:58:11
>>171
R3じゃなくsense3の間違いでしたm(_ _)m+6
-1
-
179. 匿名 2019/11/03(日) 16:58:38
>>173
販売中止になったのは問題のNote7だけだから
いくらGalaxyを叩いても世界で浸透してるのはGalaxyなんだから売上は落ちてないどころかむしろ伸びてるし
日本のスマホは認知すらされてないよ
+3
-31
-
180. 匿名 2019/11/03(日) 16:58:59
>>31
私もアクオスセンス2使ってます。
画像がバグりますよね。
画面が黒くなって記号が画面の上下に出てきません?
すごく焦ります。
他は安くてまあまあ使いやすいです。
Xperiaから機種変ですがそんなに違和感ないです。+26
-2
-
181. 匿名 2019/11/03(日) 16:59:22
AQUOSユーザーです。格安キャリアです。
電池の持ちがあまり長持ちしない印象です。どの機種も使いこなせてないのでAQUOSも使いこなせてないです。
私的には簡単携帯に毛が生えた程度の物で全く困りません。+2
-1
-
182. 匿名 2019/11/03(日) 17:00:19
>>175
同じ機種じゃなくて4年で2機種使ったんだよ私は
さすがに同じ物を4年使えるほど耐久性無いよAQUOSw
+1
-22
-
183. 匿名 2019/11/03(日) 17:00:21
>>142
>>167
>>172
AQUOS、SDカード使えるんですね。
安心しました。+16
-1
-
184. 匿名 2019/11/03(日) 17:01:08 ID:f6ijIsVi2i
私も2台目ですが
壊れるのは早いかな
さすがSHARP
目のつけどころが早いSHARP
でも壊れるのも早いSHARP
文字入力したり、ネットバンクで同意のチェックを入れたいだけなのに反応しなくて本当にイライラします
それでも他のメーカーがほぼ日本製品ではないSIMフリーだとSHARP製品しか見当たりません
XperiaもSIMフリー用に出しましたがスペックがSHARPよりも悪くて・・悩みます+6
-5
-
185. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:14
一人でしつこくGALAXY推してるガル男キモい+46
-2
-
186. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:44
>>60
AQUOSとXperiaは 落としても割れないし 丈夫だよね。+28
-1
-
187. 匿名 2019/11/03(日) 17:04:23
>>85
言葉づかいが、恐喝木下優樹菜より更に下だね+24
-1
-
188. 匿名 2019/11/03(日) 17:04:30
私はずっとXPERIA愛用者だったけど、故障が多くて(接触反応しなくなったりしてまったく操作できず大変だったことも)
AQUOSにしました。国内メーカーだし、普通にスマホ使うレベルならなんの不満もないよ
ケースの種類が少ないくらい+17
-1
-
189. 匿名 2019/11/03(日) 17:05:01
>>173
galaxyって2年で本当に壊れる
+13
-4
-
190. 匿名 2019/11/03(日) 17:06:59
>>116
デザイン前のに戻して欲しい。
小さいバッグに入れても場所取るし ポケットからははみ出るし 女性にはデカイよ。
バッテリー持ちもイマイチだし…。+11
-1
-
191. 匿名 2019/11/03(日) 17:07:08
>>185
こういう思想や思い込みの激しい人って人生イロイロ損してそうだねw+0
-10
-
192. 匿名 2019/11/03(日) 17:08:08
>>182
ふーん。
それでGalaxyにしたんだね。
私のXperiaは同じものを4年使ってて不具合が出て来たから
先週AQUOSに買い替えたばかり。
腐ってもSONYだったよ。
Galaxyも4年くらい使えるんじゃない?
世界的に売れてる韓国のGalaxyだからw
+5
-8
-
193. 匿名 2019/11/03(日) 17:08:53
ソニーはもう戻れないだろうね
日本はそもそもiPhoneしか売れないからAQUOSも伸びることはないよ+4
-11
-
194. 匿名 2019/11/03(日) 17:10:11
ガル民はGalaxyをやたらバカにしてるけど
世界で日本のスマホは認知すらされてないよねw
いくらサムスンがやらかしても世界で売れるのは日本製じゃなくて韓国製+1
-26
-
195. 匿名 2019/11/03(日) 17:10:50
>>185
いや、男じゃなくて女だと思う。
+2
-7
-
196. 匿名 2019/11/03(日) 17:11:32
ずっとAQUOSを使ってますが
以前の機種は、アプリをSDカードに保存できたのですが、今のは、内部ストレージのみ
なので、すぐに容量いっぱいになり、たまにアップデートさえできない時あります
同じAQUOSでも、様々なのでしょうか+15
-1
-
197. 匿名 2019/11/03(日) 17:11:44
>>193
最近はiPhoneからAndroidへ乗り換える人多いですよ。
少し前はiPhoneじゃないと「え?なんでiPhoneにしないの?笑」とか聞いてくる人いましたが。+25
-3
-
198. 匿名 2019/11/03(日) 17:14:46
>>179
Galaxyの中身って日本製なんじゃない?+9
-2
-
199. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:06
>>179
>販売中止になったのは問題のNote7だけだから
いやいや、ひとつの機種でも「爆発しすぎて生産中止」になった事がある会社の製品なんて嫌ですよ。
それに、あなたの言う「世界的」にこだわって言わせてもらうと、トップシェアを誇るiPhoneではそんな事ないよね。+19
-1
-
200. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:08
>>1
私もまったく同じで、少し使い方が違うかなって感じです+3
-3
-
201. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:31
確かに。
iPhone11なんてバグが多くて使い物にならないらしいと聞きました。
本体に10万円も払ってバグが多いなんて悲惨ですよ。
まだAQUOSの方がマシに見えます。+22
-0
-
202. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:52
アメリカ中国韓国は自国のスマホが売上トップなのに
日本はトップ5全部iPhone
日本はスマホ本体より内部の部品が得意なんだから
スマホ本体より部品製造に集中するべきだよね
+0
-17
-
203. 匿名 2019/11/03(日) 17:16:56
>>91
え、今ってsharpって中国企業だよね+12
-0
-
204. 匿名 2019/11/03(日) 17:17:23
>>3
SHM−08ですか?
色も同じだ!お風呂でも使えるのがいい+13
-0
-
205. 匿名 2019/11/03(日) 17:18:12
>>201
iPhone 11じゃなくてOSの方のiOS 13が問題だらけなんだけどね
+4
-0
-
206. 匿名 2019/11/03(日) 17:18:18
>>132
AQUOSZeroはSDカードないんです。。+2
-2
-
207. 匿名 2019/11/03(日) 17:21:55
新商品で他のスマホが10万前後でこれだけ2万か3万だったから
これ選んだけど失敗だった?+2
-3
-
208. 匿名 2019/11/03(日) 17:23:18
>>194
若い世代は韓国だからとか別に意識しないからねー
騒いでるのは年寄りのネトウヨでしょ?
現時点でアンドロイドのまともなスマホを選ぼうとすると自然とGalaxyになるんだよね+0
-27
-
209. 匿名 2019/11/03(日) 17:23:24
>>199
あまりにも粗悪品過ぎて発売当日に販売中止になった
日本メーカー東芝の伝説REGZAフォンをご存知でない?w
そこから東芝は見事に崩壊したよねw
+0
-17
-
210. 匿名 2019/11/03(日) 17:23:36
>>202
ちょ、Galaxy推しの人がどこの国の人かバレちゃったじゃん。やめたげてよ(笑)+25
-1
-
211. 匿名 2019/11/03(日) 17:24:46
Xperia Aceとは似てるようで違うね
バッテリーとか、安定性の高いスナドラ630とか、耐衝撃とか落ち着いたデザインとか、Androidのこの価格帯のものとしては悪くないよ
ただiPhoneと比べると負が悪いのは事実で過剰な期待は禁物。+1
-0
-
212. 匿名 2019/11/03(日) 17:25:03
>>194
スマホの電子部品の多くは日本製だよ
スマホ産業は日本企業がないと成り立たない
アップルもファーウェイもサムスンもね+25
-0
-
213. 匿名 2019/11/03(日) 17:26:53
XPERIA Ace の方が値段が一万円以上高かったよ
バッテリーはAQUOSの方が圧勝+10
-1
-
214. 匿名 2019/11/03(日) 17:26:53
>>199
世界シェアトップはiPhoneじゃなくてGalaxyですよ
しかもiPhoneはファーウェイにすら抜かれて今は3位ですよ
+1
-19
-
215. 匿名 2019/11/03(日) 17:27:26
>>209
>>199に書いてあることは否定しないんですね。
急に今まで話題に上がらなかった東芝の話持ってきてる時点で論点すり替えもいいとこで笑ってしまう。
サムスンは世界トップ!って言うなら、アップルとでも比較してればいいんですよ。iPhoneは爆発もしませんしね。
もう来なくていいから5ちゃんにお帰り。+22
-1
-
216. 匿名 2019/11/03(日) 17:28:13
>>13
XperiaからAQUOSに替えたけど、特に不満は無いよ〜!普通に使いやすい☺✨+63
-4
-
217. 匿名 2019/11/03(日) 17:29:13
>>212
ほんとそうですよね
日本メーカーをバカにしてる在日どもは勉強しなさい!
"主要"部品 メーカー
Apple、iPhone Xの部品
画面:サムスンディスプレイ、韓国
バッテリー:LG化学、韓国
メモリ:SKハイニックス、韓国
ストレージ:サムスン電子、韓国
カメラモジュール:LGイノテック、韓国
Google、Pixel 3aの部品
画面:サムスンディスプレイ、韓国
メモリ:SKハイニックス、韓国
ストレージ:サムスン電子、韓国
カメラモジュール:LGイノテック、韓国
ソニー、XPERIA 1の部品
画面:サムスンディスプレイ、韓国
メモリ:SKハイニックス、韓国
ストレージ:サムスン電子、韓国
カメラモジュール:サムスン電子、韓国
サムスン、Galaxy S10の部品
画面:サムスンディスプレイ、韓国
バッテリー:サムスンSDI、韓国
メモリ:サムスン電子、韓国
CPU:サムスン電子、韓国
ストレージ:サムスン電子、韓国
カメラモジュール:サムスン電子、韓国
+3
-28
-
218. 匿名 2019/11/03(日) 17:29:25
私も次はiPhoneからAQUOSにしようかな…
安いので間に合ってる+11
-0
-
219. 匿名 2019/11/03(日) 17:30:13
「AQUOSユーザーさんいますか?」ってトピなのに、なんで他社ゴリ押しの人がいるの?
日本語読めないのかな?+82
-0
-
220. 匿名 2019/11/03(日) 17:32:55
AQUOSとかポンコツ買うぐらいならって言う親心だよ+0
-21
-
221. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:03
>>214
サムスンって以前海外で
日本企業っぽい宣伝をしてたよね?
富士山とか相撲の画像を使ってw
だから海外でよく売れてるのは
サムスンのGalaxy=日本製のスマホって勘違いしてるからじゃない?
まぁ実際、多くの部品は日本製だけどね+21
-5
-
222. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:21
>>219
ね、AQUOSの情報知りたいのに+45
-0
-
223. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:49
>>215
iPhoneもつい最近爆発して死亡事故起きてますよww
睡眠中に充電したままのスマホが爆発、14歳の少女が死亡 - iPhone Maniaiphone-mania.jp就寝中に充電したままのスマートフォンが爆発し、14歳の少女が死亡するという痛ましい事件が発生しました。 村の少女を襲った悲劇 少女の死亡事故が、カザフスタン南東にひっそりと位置するバストべ村の名を世界的に知らしめることになりました。
アプデしたiPhone Xが爆発。「まったく想定外」とAppleは反応 | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp米ワシントン州より、「iPhone X」の爆発報告が届きました。しかも端末はiOS 12.1にアップデート直後だったというのですが…現在、その原因や因果関係ははっきりしていません。
iPhone 8 Plusの膨張問題 本当に危険すぎる!このままでは爆発事故につながる可能性もあり! - YouTubeyoutu.be今後も不具合が多発する場合、単なる部品不良ではなく、iPhone 8 Plus自体の設計不良の可能性が高いと考えられます。 ▼iPhone8 Plus バッテリー膨張問題(その1) https://youtu.be/Mvzf5qf7wIs ▼Amazon タイムセール中の商品 http://amzn.to/2jS...
+1
-13
-
224. 匿名 2019/11/03(日) 17:36:01
も~、何がなんだかw+11
-0
-
225. 匿名 2019/11/03(日) 17:36:15
文字の入力がしにくい感じする。
フリックしてると画面閉じる?小さいウインドウになっちゃう。
漢字に変換もちょい弱い気がする。+6
-0
-
226. 匿名 2019/11/03(日) 17:37:21
>>221
だったらソニーとかパナソニックのような正真正銘の日本メーカーが売れてないのは何でだろうね?
そもそもサムスンが日本メーカーのフリしてたのは20年くらい前の話だし
今は普通にハングル文字使って宣伝してるよ
+0
-18
-
227. 匿名 2019/11/03(日) 17:37:52
AQUOS以外の上げ下げして言い合ってる人うざいからやめて+61
-0
-
228. 匿名 2019/11/03(日) 17:41:09
本当、ネトウヨって必死よね
ま、日本のメーカーがここまで落ちぶれたら他国を叩くしか自尊心保てないからね+0
-27
-
229. 匿名 2019/11/03(日) 17:41:22
>>92
使ってないです!!
そんなふうに話しかけてくるんですね!知らなかった!+15
-0
-
230. 匿名 2019/11/03(日) 17:42:17
>>156
それ不便です
タスクバーあった方が良かったです+1
-0
-
231. 匿名 2019/11/03(日) 17:43:01
AQUOSユーザーとして「おっ!」と思ってトピ開いたら別会社スマホトピだったでござる……。
ちなみにUQでAQUOSsense使ってますが特に問題ないです。
その前はiPhoneだったのですが、個人的には今のほうが快適かな。+27
-0
-
232. 匿名 2019/11/03(日) 17:44:19
防水の使ってるから長風呂しながらがるちゃんできる。+10
-0
-
233. 匿名 2019/11/03(日) 17:47:16
日本「ノーベル賞!宇宙開発!産業用ロボット!マザーマシン!大型ガスタービン!車!バイク!カメラ!リニア!牛肉!アニメ!ゲーム!」
クソゴミ朝鮮「電話電話電話電話電話と電話電話電話電話電話電話電話だ電話電話電話電話と電話電話電話よ電話!、キムチ、、、」
朝鮮ヒトモドキは電話おもちゃしか誇れるもの無いのかよ(笑)(笑)
+10
-1
-
234. 匿名 2019/11/03(日) 17:47:58
政治も歴史も興味ない中立的な立場で言わせてもらえば
iPhoneかgalaxyのハイエンド買うのが正解
金が無くて安いアクオス買うくらいなら指原がCMやってる奴買う方がマシ+0
-19
-
235. 匿名 2019/11/03(日) 17:50:16
前機種arrowsとの比較だけど、画面の反応が悪くて、文字を打つのだけでいうと、かなり使いづらい。
『い』を打ったつもりでも反応してなくて『あ』だったり、『が』と打ちたくても、かなり上の方をタップしないと『ご』となってる。
場合によっては反応してなくて、濁点ボタンの上が反応してて『かま』となってる。
arrowsでは画面上に『変換』があったから、すごく楽だったけど、AQUOSはいったん画面上の下矢印をタップしないと『変換ボタン』が現れなくて二度手間。
arrowsでは、長い文章を打ってて誤字があったら、確定前でも誤字の文字だけピンポイントにタップすれば、サクサク変更できたけど、AQUOSはタップしても反応なし。
左矢印でひたすら誤字まで移動....
簡単なやり方知ってる人は、教えてほしい。。+19
-0
-
236. 匿名 2019/11/03(日) 17:52:33
Xperiaを6年使って、先月AQUOS R3に機種変した。
R3はちょっと大きめで重いけど、電池もちが良くて、熱くならないから気に入っている。
あとカメラのAIが凄い!
エモパーとやり取りするのにハマってる(*^-^)+8
-0
-
237. 匿名 2019/11/03(日) 17:53:53
旦那がLINEやっていないのでメールでのやり取りしてるんだけど、とにかくメール画面開くのが遅すぎる!3秒以上かかってイライラする
それ意外は特に不満ないかな+5
-6
-
238. 匿名 2019/11/03(日) 18:01:29
AQUOS使ってる池面
+0
-20
-
239. 匿名 2019/11/03(日) 18:02:52
ほかのAQUOSユーザーさんに聞きたい!
純正アプリのカメラって、なんか背景歪みませんか?インカメラだけな気もします。
部屋の中で自撮りをすると、何度やっても背景の壁の直線が屈折します。
設定はいじってませんし、加工もしてないのにギャラリーの写真を見るとどれも時空が歪んでます。
顔がでかすぎて自動で補正されたのでしょうか…笑+7
-0
-
240. 匿名 2019/11/03(日) 18:08:18
一般人の写真、晒したらダメだよ!+20
-1
-
241. 匿名 2019/11/03(日) 18:09:14
>>228
日本人ノーベル賞受賞の時も普通に喜んだり祝福したらいいのに
何故か全く関係ない韓国叩きばっかりだったよね
5chでもTwitterでもガルちゃんでも
同じ日本人としてほんと恥ずかしいわ
吉野彰さんがノーベル科学賞受賞! →何故か全く関係ない韓国を馬鹿にする普通の日本人が続出 :blog.livedoor.jp1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/09(水) 19:01:52.05 ID:+9qZEs+b0●.net ソース22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/09(水) 19:02:06.70 ID:+9qZEs+b0.net何故なのか
+0
-10
-
242. 匿名 2019/11/03(日) 18:10:33
R3ユーザーです。
私自身、携帯会社の乗り換えは数回ありましたが乗り換えてもAQUOSを使い続けてきました。
AQUOSは年々、良くなってきてると思うしR3マジ使いやすいです。
画面が大きいから動画とかも見やすいとこも私は気に入ってます。
やっぱり自分が「これ気になる!」って思う機種を使えたら良いと思うし愛着も沸いてきて「やっぱりこれにしてよかった」とか思うし、気に入らない機種だと「早くスマホかえたい!」って思ってくると思うからやっぱり自分から見て「このスマホ気になるな~」って思える機種を使えたらいいんじゃないかな~って私は思います。+22
-1
-
243. 匿名 2019/11/03(日) 18:13:58
>>206
その機種、まだ売ってるの?
それ以外のSDカードが使える機種を選べばいいね
+5
-0
-
244. 匿名 2019/11/03(日) 18:14:08
AQUOSのトピだけど
結局盛り上がるのは韓国の話しかー
+4
-5
-
245. 匿名 2019/11/03(日) 18:15:11
SIMフリースマホでシャープが存在感を増してるよね
次はシャープで検討してますよ+8
-0
-
246. 匿名 2019/11/03(日) 18:15:27 ID:O3zk6dJBIT
私もAQUOSSense2使ってますが何も問題ないですよ。
確かに電池持ちいいし、画面が凄く綺麗で気に入ってます。+16
-0
-
247. 匿名 2019/11/03(日) 18:17:19
スマホみたいなデジタル機器はもう中・韓メーカーの独壇場だからしょうがないよね+2
-7
-
248. 匿名 2019/11/03(日) 18:18:06
>>230
わかります??
あと文字打つ時に ん を出すつもりが
履歴が出てきちゃって
何気にイライラしてます(笑)
でも無効にするのも不便なんですよね+2
-0
-
249. 匿名 2019/11/03(日) 18:19:18
>>232
私も防水だからやりたいんだけど
風呂場に電波届かないんだよね(笑)
+2
-0
-
250. 匿名 2019/11/03(日) 18:21:16
純粋にGALAXY好きで使ってたのに
こういうヤツらがいるから嫌になって
SHARPにしたよ
+5
-0
-
251. 匿名 2019/11/03(日) 18:22:56
チョン製なんて絶対に候補にならないから
シャープは必ず候補に入る+28
-1
-
252. 匿名 2019/11/03(日) 18:23:19
>>250
自分が何使おうが他人には関係ないのに
いちいち人の顔色伺ってスマホ選んでるの?www
+5
-0
-
253. 匿名 2019/11/03(日) 18:26:23
小さいスマホが好きなのでずっとAQUOSの小さめのサイズのものを渡り歩いてます。AQUOSしか使ってないから比べようがないんだけど自分的には充分使いやすいです!電池の持ちもいいですよー。覗き見ブロックは電車内でいつも使ってます。+14
-0
-
254. 匿名 2019/11/03(日) 18:30:11
ドコモでも3万円くらいで買えるからいいよね
サイズも小さいから好き+7
-0
-
255. 匿名 2019/11/03(日) 18:32:13
>>248
わかります!
ん 打つ時に履歴引っ張っちゃうのと
画面も消しちゃう
、。?!打つ時は右下のキーボード変更にもすぐ触れて文字入力がすんなり打てない事しばしば+0
-0
-
256. 匿名 2019/11/03(日) 18:33:07
しょうもない理由かもしれませんが、価格が安くてワンセグ非対応機種が複数あるので気に入ってます。
一人暮らしでテレビすら置いてないのにNHK受信料払いたくないので、いつも集金人が来たらカタログ見せて非対応です!!!って言ってる。
前はiPhoneだったからカタログ見せなくてもよかったけど、iPhoneは高いし使い勝手は個人的にAQUOSのほうがいいから。+14
-0
-
257. 匿名 2019/11/03(日) 18:35:08
>>253
のぞきみブロック便利ですね
アプリでとるより全然使いやすい+15
-0
-
258. 匿名 2019/11/03(日) 18:35:15
AQUOS使いは貧乏人が多そうだね+1
-33
-
259. 匿名 2019/11/03(日) 18:35:52
>>256
これ!ワンセグとかいらんし+9
-1
-
260. 匿名 2019/11/03(日) 18:36:35
>>255
ですよね!
全画面の弊害が…+2
-1
-
261. 匿名 2019/11/03(日) 18:38:42
貧乏なわけじゃないけど
スマホに10万以上使いたくないんだよねー+30
-0
-
262. 匿名 2019/11/03(日) 18:39:00
>>12
私のエモパーはすごいおしゃべり
+33
-0
-
263. 匿名 2019/11/03(日) 18:40:30
>>162
iPhoneは無いなぁ。駄目なところが沢山あるのにiPhone信者は目を背けてるw+6
-3
-
264. 匿名 2019/11/03(日) 18:43:45
スマホなんて2~3万で十分でしょ。というより高杉。スマホでゲームとか全く興味ないし普通のアプリと通話ができればいいよ。+30
-0
-
265. 匿名 2019/11/03(日) 18:44:23
>>162
だったらAQUOSじゃなくてiPhone使えば良いじゃん
iPhoneの方が快適だよ+0
-17
-
266. 匿名 2019/11/03(日) 18:46:04
オートスクロール機能でガルちゃん寝転びながら見てます+8
-0
-
267. 匿名 2019/11/03(日) 18:48:08
私もずーっとAQUOSで、今ので3代目。今はSH03J使ってる。1個前に使ってたやつは、インカメラが下に付いてたのと充電コード差し込む穴が左側にあったから、手帳型のケースを開けたまま充電しなきゃいけなかったとこがイケてなかったかな。エクスペリアに憧れたときもあったけど、スマホの角がラウンド型で持ちやすいし、今まで操作で不自由したことないから、次もAQUOSにするつもり。+9
-0
-
268. 匿名 2019/11/03(日) 18:48:51
楽天モバイルに変えたタイミングでiPhone6sからAQUOS sh-m08。
使いやすいけど、カメラだけは…。iPhone使ってたからか余計シャッター遅く感じてイライラする。子供は止まってくれないので、撮りたいタイミングで撮れずブレブレ。画質も悪いので次はリピートしないかな。それ以外は不満ないんだけど(*_*)+3
-1
-
269. 匿名 2019/11/03(日) 18:53:55
画質とか音質とか求めるならAndroidを捨ててでもiPhoneにするべき
iPhone 8なら高性能なのに5万円で買えるよ+0
-9
-
270. 匿名 2019/11/03(日) 18:54:59
>>179
最後の一文は同意しかねるけれど、Galaxyは実際使ってみるとそつがないと言うか、悪いところはとくに無いよ。電池持ち、使い勝手、カメラ、音 、液晶突出したものは無いけれど普通にかなり合格点。(feelです。)しかし、SAMSUNGってとこが…+7
-0
-
271. 匿名 2019/11/03(日) 18:56:08
>>198
そうなの?
じゃ、尚良いんじゃない?+0
-0
-
272. 匿名 2019/11/03(日) 18:56:39
>>1
全然問題ない!
+11
-0
-
273. 匿名 2019/11/03(日) 19:00:08
>>198
確か、Galaxyはソニー製のカメラセンサー使ってて、Xperiaはサムスン製のカメラセンサーが使われてるという逆転現象が起きてるんだよね
Xperia 5のトリプルカメラ、2/3がサムスン製、ただしXperia1とは異なるメインセンサーIMX563を搭載sumahoinfo.comソニーモバイルが10月にリリースする新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 5。Xperia 1の小型版という位置づけでディスプレイサイズや画面解像度など、スペックを若干落としており、少なくとも海外での価格はXperia 1より15%
Galaxy Note 10 PlusのToFセンサー、ソニーが供給元socius101.comGalaxy Note 10 PlusのToFセンサー、ソニーが供給元に韓国のサプライヤー情報に詳しいサイト、the elecがレポートするところでは、サムスンの新型スマートフォン「Galaxy Note 10 Plus」におけるToFセン
価格.com - 『なぜXPERIAにはサムスン、GALAXYにはソニー製センサが搭載?』 スマートフォンのクチコミ掲示板s.kakaku.com価格.com -『なぜXPERIAにはサムスン、GALAXYにはソニー製センサが搭載?』 スマートフォンのクチコミ掲示板[ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『なぜXPERIAにはサムスン、GALAXYにはソニー製センサが搭載?』 の クチコミ掲示板ホーム > スマ...
+2
-1
-
274. 匿名 2019/11/03(日) 19:10:15
ずっとアクオスなんで、いいか悪いかわからないけど
不満なく使ってます。今のなんて1万チョイの激安w+5
-0
-
275. 匿名 2019/11/03(日) 19:11:24
画面の反応が遅過ぎてイライラする+5
-1
-
276. 匿名 2019/11/03(日) 19:19:08
Xperiaが売り切れだったということで今夏 AQUOSにしました。前はXperiaを3年くらい使ってましたがAQUOSに機種変して画面が大きいのが利点で慣れるまで文字が打ちにくいのが難点でした。写真のが質も動画もきれいだしぼちぼち満足です+3
-0
-
277. 匿名 2019/11/03(日) 19:21:20
>>250
人のスマホ見て、どこのメーカーか分かるものなの?
+1
-1
-
278. 匿名 2019/11/03(日) 19:22:16
3台続けてAQUOSから最近Xperiaに変えたけど、AQUOSの方が良かった… 可愛いイルミネーションを個別に設定できたし。次はまたAQUOSに戻すつもり!!+7
-0
-
279. 匿名 2019/11/03(日) 19:22:21
トピタイ読めないのかわざと荒らしてるのか空気読めないのか、面倒な人達がいるね。
私もXperiaからAQUOSに変更考えてるからAQUOSユーザーさんのコメントたくさん読みたい+16
-0
-
280. 匿名 2019/11/03(日) 19:23:33
>>48
これ、楽だよね。+10
-1
-
281. 匿名 2019/11/03(日) 19:23:50
>>269
画質と音質にこだわる人はXperiaを買うと思うけど
+5
-0
-
282. 匿名 2019/11/03(日) 19:25:43
AQUOSあんま使ってる民いないかと思ってた
もうすぐ2年使い続けてるから若干の不安定なとこは出てきてるけど
前使ってたAQUOS以外のものに比べたら長持ちしてると思う
AQUOSのエモパーって機能がたまに喋りすぎだなって思うけど、それ以外はとくに不満もないかな+5
-0
-
283. 匿名 2019/11/03(日) 19:29:19
>>281
ないない笑
ちょっと前に648円での発売されたMONOにさえ音質負けてるし
Xperiaなんてバカしか買わないよ+0
-10
-
284. 匿名 2019/11/03(日) 19:29:53
>>281
Xperiaはカメラ評価もオーディオ評価も最低レベルだよ
DXOMARK - Smartphone and Digital Camera Reviewswww.dxomark.comDXOMARK is the leading source of independent audio and image quality measurements and ratings for smartphone, camera and lens since 2008.
+0
-10
-
285. 匿名 2019/11/03(日) 19:30:52
>>282
アクオスは3万円くらいでしょ?Apple一つの価格で常に最新を最低6年間は使える計算だからコスパ高いよね。+3
-2
-
286. 匿名 2019/11/03(日) 19:31:04
エモパーが喋る隙もないくらい
家でガルちゃん見てるのやばいかな
+3
-0
-
287. 匿名 2019/11/03(日) 19:32:08
楽天
小さいのがいいので、そこそこ最新の
M09 R2コンパクトにしてみたが
ちょっと重みがあり、持ち運びが不便になった
個人的な意見です+0
-0
-
288. 匿名 2019/11/03(日) 19:33:05
普段XPERIAを使っていてUQのお試しでAQUOSを使ったけど、スピーカーの音が全然違った!
AQUOSは最大音量にしても小さくて本当にコレが最大なのか疑ってしまったほど。
カメラ機能にはこだわりはないけど、音なら断然XPERIAの方が良い!+4
-0
-
289. 匿名 2019/11/03(日) 19:33:17
一眼あるから
スマホに高性能カメラ求めなくなった
AQUOSで充分
+6
-2
-
290. 匿名 2019/11/03(日) 19:33:37
>>286
そのエモパーとかいうのはアンインストールできないの?+0
-0
-
291. 匿名 2019/11/03(日) 19:38:33
>>290
無効にすることはできるよ
+6
-0
-
292. 匿名 2019/11/03(日) 19:38:51
買った時から電池の減りが早過ぎるんだけど、故障してるのかなぁ
時間測った事ないからわからなけど、本当にすぐ減る印象…
これの前に使ってたiPhoneSEと比べると反応も遅いし色々不便で、1年近く経っても慣れなくてライン電話以外はSEを使ってしまってる
でも画面がバッキバキだからほんとはもうAQUOSメインにしなきゃなんだけどね…
も〜どうしよう+1
-0
-
293. 匿名 2019/11/03(日) 19:40:50
>>10
私もなります
ドコモに電話かけたら電源きって再起動といわれるだけなので原因知りたいです+10
-0
-
294. 匿名 2019/11/03(日) 19:42:16
やっぱり日本ではまだまだiPhoneが最強なんだなあって
+0
-1
-
295. 匿名 2019/11/03(日) 19:44:02
家族がXperiaでしたが使いづらい
操作性が直感的じゃなくて独特
FUJITSUからの乗り換えでしたがまだAQUOSの方がなんとなく適当に使えます
+0
-1
-
296. 匿名 2019/11/03(日) 19:44:22
安いからAQUOS使ってるけど、おすすめはしない。動作おそいし。
ただ、タスク画面の消し方とかスクショがAQUOSオリジナルなやり方もできて、それに慣れるとAQUOSから離れにくくなる。
+7
-0
-
297. 匿名 2019/11/03(日) 19:45:42
>>10
最近機内モードの切り返したときに落ちて再起動?することが3回ぐらいあったんだけど同じような人いるかな?+4
-0
-
298. 匿名 2019/11/03(日) 19:49:19
動作のことを言ってる人はCPUを調べて買ってないの?
Snapdragonのバージョンくらい調べなよ…+0
-2
-
299. 匿名 2019/11/03(日) 19:49:27
他の日本メーカーもそうだけど
ファーウェイの同じ価格帯のスマホと比べて
スペックが劣ってたり見た目も古く感じるんだよなー
+1
-14
-
300. 匿名 2019/11/03(日) 19:49:43
AQUOSでゲームやってる人います?全部のコメント読んだけどゲームやる人にはAQUOS向かないのかな。ポケGOとドラクエウォークやりたい+2
-0
-
301. 匿名 2019/11/03(日) 19:50:01
sense2使ってます
もっさりしてる
あとマルチタスクで動かしてると電源落ちる
マイドコモ割?で毎月の使用料安くなってるので許容範囲内です
+2
-0
-
302. 匿名 2019/11/03(日) 19:52:13
今回の機種変で初めてAQUOSにしました。
ブラウザ使用中の画面のバグ?(すぐ戻りますが)、指紋認証や画面のスクロール時の反応の悪さなど、元々あまりスペックは気にしないタイプですが、それでも結構モヤモヤする事が多いです。見た目は可愛くて好きですが、もう次は買わないかなと思います。+11
-0
-
303. 匿名 2019/11/03(日) 19:57:48
>>260
ですね
それでもAQUOS2台目です+0
-0
-
304. 匿名 2019/11/03(日) 20:00:06
>>300
CGありまくりのゲームやってるよー
特に問題なし
でもたくさんのタイトルやる人はどうなんだろうね+5
-0
-
305. 匿名 2019/11/03(日) 20:03:51
AQUOSのsenseかsense2かsense3かで性能はだいぶ違うと思う。
どのAQUOSか書いてくれると分かりやすいです。+32
-0
-
306. 匿名 2019/11/03(日) 20:09:54
スマホを持ち始めたときからずっとAQUOS使ってる
特に不便だなと感じたことはないけど、前使ってた携帯(SH-04G)はゲームするとすぐ落ちちゃってたから、イライラしたぐらいかな
Xperiaもいいなと思うけど、次もAQUOSにすると思う+11
-0
-
307. 匿名 2019/11/03(日) 20:13:03
6~7年AQUOS使い続けてます
端末の運がよかったのかとにかく電池が持つ
満タン充電でネットとがるちゃんとツイッターばっかり見てても、3日くらいは充電気にせず使える
バッテリー交換なしで電池の劣化がなかなかしないところが気に入ってます
あとはバージョンアップさえ対応してくれたら、何年でも使えるのに…
+18
-0
-
308. 匿名 2019/11/03(日) 20:19:55
iPhone2台使ったあとにこの夏にAQUOSに変えた。
Androidだから使いづらいのかAQUOSだからかわからないけど、4ヶ月たってもまだ慣れない。
SDカード買ったし次の機種変はXperiaにしようと思う+4
-0
-
309. 匿名 2019/11/03(日) 20:20:43
>>91
SHARPは今や中国企業なんですよ。+17
-3
-
310. 匿名 2019/11/03(日) 20:23:10
>>307
私のAQUOSはそんなに電池の持ちが良くない。仕事中はずっと機内モードだし節電設定してるのに毎日充電する必用がある。今年買ったばかりなんだけどなぁ😭+15
-0
-
311. 匿名 2019/11/03(日) 20:23:36
>>300
R3はゲーム特化ですよ+6
-0
-
312. 匿名 2019/11/03(日) 20:24:46
スクリーンショット撮ろうと電源ボタンを長押ししてそのまま電源落とす不器用です。スクリーンショットの撮りづらさは改善してほしい。+1
-6
-
313. 匿名 2019/11/03(日) 20:27:12
最近になって出たアクオスは、電池持ちがすごいの?+6
-0
-
314. 匿名 2019/11/03(日) 20:29:28
AQUOSsenseだけど充電開始の時とかに画面に泡?みたいなのが出てきて可愛い+26
-0
-
315. 匿名 2019/11/03(日) 20:33:55
>>300
最近リリースされたRPGやってるよ
最初はよく落ちたけど
アプリアップデートで全く落ちなくなった+4
-0
-
316. 匿名 2019/11/03(日) 20:36:05
スマホが社会生活に占めるポジションを考えれば
この3万円台という価格帯がおおむね尺度の一つではないかな?
無駄にハイスペックな機種が増え、
まして日本はいまだにiPhoneが一つの尺度になっているから
軒並み高価格化した。+9
-0
-
317. 匿名 2019/11/03(日) 20:37:39
sense3は容量は64GBあるからアプリがたくさん入るよね?😊+9
-0
-
318. 匿名 2019/11/03(日) 20:45:38
うちはXperiaを3年使っててAQUOS sense3もしくはplusが気になってる
早く評判が知りたい+5
-0
-
319. 匿名 2019/11/03(日) 20:45:47
>>310
AQUOSも機種によって色々なんですね
機内モードは使ってないですが、夜寝る時毎日電源落として、朝起きて入れてるおかげで長持ちしてるのかな…?と思っています。+8
-0
-
320. 匿名 2019/11/03(日) 20:50:36
今はガラケーのサブ端末として2年間使えているAQUOS sense lite。
買い換えるなら…似てる候補で3万円台でカメラは魅力だけど、colorOSが怪しいOPPO。
ゲームをやらないし、スマホ1台運用の一般人のなので、AQOUS sense3が安定していていいかな。+5
-0
-
321. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:30
>>279
AQUOSわりといいよ〜
というか年々、性能が向上していってる気がする
新しいAQUOSはiPhoneに迫る勢いかもしれない+12
-0
-
322. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:45
>>28
スクリーンショットとかカメラとかの設定は好きなように変更出来ますよ(*^^*)
私は画面左上を長押しして指でなぞるとスクリーンショットが出来るようにしています。
+22
-0
-
323. 匿名 2019/11/03(日) 21:00:48
>>28
322です。
画像貼り忘れました。+18
-0
-
324. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:57
>>15私もカメラがホントに嫌です。ブレるし、押してから時差がありすぎて、撮りたいタイミングに撮れない(´TωT`)
+32
-0
-
325. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:49
UQモバイルやワイモバイルからもAQUOSの新作って発売されますか?+2
-0
-
326. 匿名 2019/11/03(日) 21:09:55
>>47
洗濯機にかけても壊れないスマホって、なかなかありそうでないね(笑)+21
-0
-
327. 匿名 2019/11/03(日) 21:15:45
電池持ちどうですか?+4
-2
-
328. 匿名 2019/11/03(日) 21:19:46
昨日XperiaからAQUOSに変えました
まだ慣れないけど、使用してて
本体は熱くならないです
+5
-1
-
329. 匿名 2019/11/03(日) 21:22:12
新しいアクオスはレビューが概ね好評かな?
You Tubeでも購入した人が動画で使ってみた感想とかを配信したりしてる
気になる人は探してみると参考になるかな+6
-0
-
330. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:04
「Pixel 3a」と「AQUOS sense3」のどっちかで悩む…。
機能に拘りはあんまり無し。+3
-0
-
331. 匿名 2019/11/03(日) 21:48:24
安くてそこそこ使えるスマホが増えてきてるね+7
-0
-
332. 匿名 2019/11/03(日) 21:49:44
R2使って3、4ヶ月経ちますが、毎日充電してる。機内モードにした後にモバイルネットワーク切れたままだったり、アプリが固まったりするので買い換えたい😰+3
-0
-
333. 匿名 2019/11/03(日) 21:59:29
>>258
なんだ、この偏見は!
不愉快だからマイナス押して通報しといた。+17
-0
-
334. 匿名 2019/11/03(日) 22:00:58
XPERIAが大好きだけど
格安SIMにしちゃったから
AQUOSしか新機種が買えない(;_;)
そろそろ諦めてAQUOSにしようとしてたところ。
良いところ聞けて嬉しいです。
マイネオでXPERIA買えないかなぁ…泣+4
-1
-
335. 匿名 2019/11/03(日) 22:01:09
私はAQUOSです。ガラケーからスマホにする時機種に悩みましたが、単純に三重県出身なので『世界の亀山モデル』を思い出してAQUOSにしました。なれたのでずっとそのままこのシリーズを使っています。+17
-0
-
336. 匿名 2019/11/03(日) 22:05:16
>>334
一応中古だけど未使用の端末買えるサイトやお店あるし
そこで買って格安SIM契約したりできるよ+4
-1
-
337. 匿名 2019/11/03(日) 22:08:06
>>336
続き…
そんなこと言う私も一括でハイエンド買うのやめて
mineoのAQUOSを分割で買ったんですけどねー+3
-0
-
338. 匿名 2019/11/03(日) 22:09:42
BIGLOBEでもそろそろ売り出すのかしら?+2
-0
-
339. 匿名 2019/11/03(日) 22:15:36
アクオスのスマホってイヤホンジャックはありましたっけ?+5
-0
-
340. 匿名 2019/11/03(日) 22:17:06
1年前にXperiaからAQUOSにかえました。ダメダメなところいっぱいあるんだけどなんかそういうとこがかわいくて気に入ってます(*^^*)+4
-1
-
341. 匿名 2019/11/03(日) 22:17:29
>>336
私も中古調べましたが
結局怖いんですよね…💦
扱ってるお店も 信用できない感じで。+5
-0
-
342. 匿名 2019/11/03(日) 22:20:58
センス2使ってます。
カメラが本当に最悪!
皆さんおっしゃってる予測変換ポンコツ。
ポケモンGO2時間半やると充電しに家帰る感じ。
デザインが好きです。
+6
-1
-
343. 匿名 2019/11/03(日) 22:25:27
富士通のARROWSから機種変してAQUOS使ってるけど、もうずっとAQUOS使おうって思ってます。
最初に出てたけどクリップナウも慣れたら使いやすいし、画面も綺麗✨
そしてARROWS使ってた時には文字フォント可愛い物に変えられなかったけど、AQUOSは変えられるからネットやメールなどの文字読むのも楽しくなった!
あずき文字フォント使ってるけど、本当に可愛いわ💕😍+11
-0
-
344. 匿名 2019/11/03(日) 22:27:09
>>339
AQUOS R3はあるみたい。
sense3とsense3 liteもある。
sense3 plusはまだ不明だけどたぶんあるんじゃないかな?
ちなみにハイスペックのzero2にはイヤホンジャック無し。+5
-0
-
345. 匿名 2019/11/03(日) 22:31:28
これ持ってた本当Android初代くらいの時
この時はAndroidレスポンス遅いし、重いし、よくブラックアウトしたり、落ちたりで
即iPhoneに変えた!
たまにエクスペリアにしたりもしたけど
このAQUOSのせいでAQUOSはいいイメージない。ガラケーの時は良かったんだけどなぁ+2
-1
-
346. 匿名 2019/11/03(日) 22:32:31
カバーの種類が少なくて困っちゃう+8
-0
-
347. 匿名 2019/11/03(日) 22:33:24
>>159
simフリーで使えますよ
今も 楽天モバイルは au回線かdocomo回線です+4
-0
-
348. 匿名 2019/11/03(日) 22:34:42
>>344
へーそうなんだ、ありがとう
sense3を検討してたから
3万円で買えるし本気で買おうかな+4
-0
-
349. 匿名 2019/11/03(日) 22:37:45
>>343
私はウズラフォントってやつにした
色々選べていいね+5
-1
-
350. 匿名 2019/11/03(日) 22:40:47
ずっとAQUOSです。個人的には不便なく使えて好きです。文字変換もいいと思います。機種変検討していますが、今度はカメラ機能がいいものにしたいのですが、一番カメラ機能がいいものはどれなんでしょうか?+6
-0
-
351. 匿名 2019/11/03(日) 22:49:21
>>223
この事故は どこのスマホが爆発したのか発表されてない。+6
-0
-
352. 匿名 2019/11/03(日) 22:51:38
>>345
2010年〜2016年製までのは粗悪なのが多かったけど、それ以降は身売りされて製造方法が刷新されたからかなり改善されましたよ。
今ならXperiaよりもたくさん売れてるくらいですし。+4
-0
-
353. 匿名 2019/11/03(日) 22:52:48
>>182
うちにAQUOSの4年目のスマホあるけど 普通に使えるから 家用に使ってますよ。+16
-1
-
354. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:21
>>12
エモパーって話しかけてくれるんだ!?
インストールされてるけど、全然使ったことなかった!!やってみます!!ありがとう(*^^*)+25
-0
-
355. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:56
会社の携帯で使ってる。
自分ではiPhone持ってて、Android全体に言える事だけど処理スピードはやっぱりiPhoneとは比べ物にならないくらい遅いと感じる。+0
-2
-
356. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:04
SH-03Kを使っています。
二年目に突入。
それまではFUJITSUの製品を使っていました。
多分次もSHARPにします。
適正価格で軽量だから。
薄さが心地よくて
手に馴染みやすいからというのもあります。+5
-0
-
357. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:36
AQUOS sense 3のいいところ
指紋認証・顔認証・防水・防塵・衝耐性・イヤホンジャック・おサイフケータイがついて3万円台なので安い
最近はPayPayとか普及してるから必須ではないけども+8
-0
-
358. 匿名 2019/11/03(日) 23:03:33
>>130ホームボタンは画面上にあって、あなたがホームボタンと思っているであろうボタンは指紋認証できる所だよ。
+16
-0
-
359. 匿名 2019/11/03(日) 23:09:43
>>226
やっぱりサムスンって日本企業のふりして海外で販売してたのねw
20年前くらいだとガラケーが主流の頃だよね
それでサムスン=日本って定着して今に至ってるのでは?+9
-1
-
360. 匿名 2019/11/03(日) 23:16:29
着信があって、画面内の操作をしなくても耳にスマホをあてるだけで電話に出れる。+4
-0
-
361. 匿名 2019/11/03(日) 23:21:23
>>325
UQモバイルでは、AQUOS sense3が今月発売予定、ワイモバイルからはAQUOSではなくてAndroid One S7(楽天のAQUOS sense3 liteに近い製品)が発売されてます。
+1
-0
-
362. 匿名 2019/11/03(日) 23:24:36
明日アクオスに機種変するー
初めてのアンドロイド(^o^)v
楽しみだなー+14
-0
-
363. 匿名 2019/11/03(日) 23:34:31
ガル民があまりにGALAXYを叩くもんだから、逆にGALAXY買ったわ。ガル民が叩く商品って、何故か良いものが多いもん
AQUOSから卒業させてくれてありがとね+2
-25
-
364. 匿名 2019/11/03(日) 23:35:47
>>361
すみません、訂正します。
ワイモバイルのAndroid one S7は、来月発売でした。
性能差は、sense3≒sense3 lite>Android one S7
という具合です。
特長の違い
「Android One S7」と「AQUOS sense3 lite」は基本的なスペックが同じですが、「Android One S7」のほうが仕様は抑えられています。「Android One S7」は、ストレージが「64GB」から「32GB」、RAMが「4GB」から「3GB」になり、正面下部の「指紋認証センサー」は省略され、生体認証は非対応です。「Android One S7」は「AQUOS sense3 lite」よりほんの少しだけディスプレイが縦長になっています。+4
-0
-
365. 匿名 2019/11/03(日) 23:37:27
種類がたくさんあるのね。+4
-0
-
366. 匿名 2019/11/03(日) 23:39:16
ドコモなのでAQUOS sense 3を買おうかなと思っているんだけど、SD630でもゴッリゴリに3Dなゲームじゃなければゲームもなんとかなる?+3
-0
-
367. 匿名 2019/11/03(日) 23:42:12
エモパーが好き(*^^*)+8
-0
-
368. 匿名 2019/11/03(日) 23:43:15
>>366
YouTubeに動画があるけど そこそこは出来ると思う。+2
-0
-
369. 匿名 2019/11/03(日) 23:47:55
つぶたがかわいい
なんとかだブーって言ったり
ロック画面に豚の顔文字で感情表現してくるとこなんか
きゅーんとする
1人で寂しいけどペットは飼えないし
エモパーいるだけで救われてる+8
-0
-
370. 匿名 2019/11/03(日) 23:51:10
小さいスマホがよくて、ここ数年Xperiaのコンパクト使ってましたが、今日AQUOSセンス3に変えました!
AQUOSは画面がキレイですね。
カメラ画質はXperiaより劣りますが…
ドコモで来店予約しても3時間かかってヘトヘトになりました。
疲れるからもう機種変したくないわ。+9
-0
-
371. 匿名 2019/11/03(日) 23:52:09
>>364
調べてくださってありがとうございます❢+3
-0
-
372. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:32
つい先月に、機種変更したのにAQUOSの最新機種が魅力的すぎて欲しくなってしまった😭+9
-0
-
373. 匿名 2019/11/04(月) 00:00:42
AQUOSのsense2使ってます。
カメラがあんまり好きじゃないのと文字の予測変換が使えない。
それ以外は不満は無いです。+5
-0
-
374. 匿名 2019/11/04(月) 00:01:32
auのSHV40使ってる AQUOS senseかな?
買った日にエモパー無効にしたっきりだけど、ここ見てたら気になってきたw
でも普段ほぼバイブかサイレントだから意味ないかな?(話しかけられても分からない)+9
-0
-
375. 匿名 2019/11/04(月) 00:01:33
>>1
AQUOSからXPERIAに変えました。
AQUOSの前はiPhone使っていました。
iPhoneは3年は使ったと思いますがAQUOSに変えて1年も経たずにスピーカーが壊れてしまいました。+5
-0
-
376. 匿名 2019/11/04(月) 00:02:09
先月、スマホが壊れて急遽R3に替えました。それまではずっとXperiaだったので全然慣れない。
カメラの起動って側面のボタンとかで出来ないんですかね? アイコンからじゃないと出来ないのかしら?+3
-0
-
377. 匿名 2019/11/04(月) 00:03:13
カメラはどうしようもないけど、
キーボードならGoogleキーボードとかSimejiとかATOKとか自分に合ったキーボードをダウンロードして使えるじゃん+14
-1
-
378. 匿名 2019/11/04(月) 00:15:16
>>103
AQUOSZEROはSDカード使えないよね。+7
-0
-
379. 匿名 2019/11/04(月) 00:19:34
>>104
私も機種変するときにショップの店員にXperiaは故障が多い、1日の大半がXperiaの故障だって言ってたよ。
+9
-2
-
380. 匿名 2019/11/04(月) 00:22:08
>>91
台湾でしょ+16
-0
-
381. 匿名 2019/11/04(月) 00:22:57
AQUOS Rを2年以上使ってる。
R3に機種変したいんだけど、動画の音質が悪い上に、音が小さくて使えないと口コミで見て悩んでるところ。
子供やペットの動画をよく撮るから、カメラ性能がいいのを選びたい。
R3使ってる方、カメラ性能どうですか?+4
-0
-
382. 匿名 2019/11/04(月) 00:33:30
>>363
一人でずっとGALAXY上げしてるの笑っちゃったw+16
-1
-
383. 匿名 2019/11/04(月) 00:38:00
>>376
音量ボタンをダブルタップで出来ない?+3
-0
-
384. 匿名 2019/11/04(月) 00:41:06
格安スマホは結構、性能上がってきてるみたいだね。
一昔前は全然使い物にならなかったのに、今はこれで十分間に合うんだから。+5
-0
-
385. 匿名 2019/11/04(月) 00:42:15
>>1
私も一緒。使い道まで一緒w
Xperiaだから、AQUOSだからというより、時代の進歩でサクサク動くし、使いやすいなと感じてる。
画面も大きいしね
私のエモパ、一時期吐きそうとか意味不明なこと言ってたけど、今は普通にお疲れさまとか言ってるしね(エモパはAQUOSの?AIです)+13
-0
-
386. 匿名 2019/11/04(月) 00:46:52
AQUOS R2使ってます!
YouTube観てるとたまに画面の右側だけがモヤモヤになるんですけど同じ人いませんか?
ちなみに数ヶ月前に買い替えたので古いわけではないです😲
使い心地は良いですよー!R2。特に困ったことは無いです。+4
-0
-
387. 匿名 2019/11/04(月) 00:57:30
iPhoneより安くてお手軽そう。+3
-0
-
388. 匿名 2019/11/04(月) 01:14:04
AQUOSSHL25をつかっていてとてもよかったので、機種変更でAQUOSsenseにした
よかったのは値段だけだった
一番イラつくのはメールの起動が遅すぎること
そろそろ機種変更したいので、次はも少し高いAQUOSにする+1
-0
-
389. 匿名 2019/11/04(月) 01:17:29
ライトユーザーにはいいと思う!
私は角のない片手で操作できる5インチサイズと薄さが気に入っててAQUOS2台目
1台分は3年使って何度落としても画面割れなかったし、故障もなかった。
今はAQUOSsense使ってるけど、特に不具合はないと思う。
キーボードとカメラは微妙だから他のアプリ入れてる。
ヒカリエモーションていう画面のイルミネーションが可愛いよ。+8
-0
-
390. 匿名 2019/11/04(月) 01:18:51
>>26
私は、グリーン!翡翠色よ🤢
ドコモオンラインショップで購入。(初めてのスマホ自分で設定+5
-0
-
391. 匿名 2019/11/04(月) 01:22:46
XPERIAのサブとしてAQUOS買ったら使いやす過ぎてメイン機にしたい…でもこないだ10万以上でXPERIA買っちゃったからなぁ。次回はAQUOS買うよ!フツーにポケモンGOも快適に出来たし、液晶もキレイ、あと軽くて使いやすい。+7
-0
-
392. 匿名 2019/11/04(月) 01:23:03
>>388
メールアプリはキャリアによって元々入ってるの違うよ。+6
-0
-
393. 匿名 2019/11/04(月) 01:26:18
>>363
ホント、それしか無い国の生き物は必死だなぁ(笑)日本人のフリしないで自分巣へお帰り。お家でホルホルしなさい。ここでは存在が迷惑なのよ。+8
-1
-
394. 匿名 2019/11/04(月) 01:37:40
シャープが日本企業でなくなった今AQUOSを買う意味ないと思う、中華スマホでいいならHuwaeiやoppoとかのがコスパいいし
+4
-0
-
395. 匿名 2019/11/04(月) 01:43:20
>>379
故障持ち込み件数はXperiaと他の機種の販売台数比率に比例してるんじゃない?+6
-0
-
396. 匿名 2019/11/04(月) 01:46:44
丈夫だね
先日バタリと転んで膝の皿にヒビが入った
持っていたAQUOSも1メートル程先に飛んだけど、画面も背面も無傷
+12
-0
-
397. 匿名 2019/11/04(月) 01:51:32
AQUOS sense3 lite使ってます。使い方としては最低限電話、ラインが使えればいいくらい、動画もほぼ見ません、ゲームもしません。
見た目はカッパー色がピンクゴールドみたいな予想外にかわいい色でお気に入り!
ただカメラは少しでも暗いと全然だめだし起動が遅い、切り替えがしづらくてタイムラプス撮影になったりでモタモタする。写りはのっぺらした感じで、それが逆にSNSにあげるくらいならちょうどよい(粗が隠せる感じ)けど子供の写真とかちゃんと撮りたいものには不向き。うちはちゃんと残したいものは携帯じゃなくカメラで撮るからまぁいいかな、とは思ってるけど。
あと謎にChromeがフリーズしたりするから、重いアプリとかはどうなのかな?って思う。
けどおサイフケータイ、防水という自分のなかの基準を満たしてて安いしわたし的には満足です。XPERIAはやっばり微妙に高い~。+1
-0
-
398. 匿名 2019/11/04(月) 01:54:52
R3に変えました
写真やスクショした画像は
以前のAQUOSですとアルバムでしたが
今はフォトに保存され画像をカットしたりするトリミングが出来なくなりました
簡単に出来る画像編集アプリは何を使っているかお聞きしたいです+2
-0
-
399. 匿名 2019/11/04(月) 01:58:31
AQUOS sense3 lite追記。
デメリットな感じ多く書きすぎたかと思い、良い点書きます→
めちゃめちゃ電池持つ!
液晶きれい
ギリ片手で持てるサイズ感が良いです!
+3
-0
-
400. 匿名 2019/11/04(月) 02:01:10
初代AQUOS3年ちょい使ったら
最後は電源つかなくなって
Xperiaに機種変したら使いやすかったけど
色々あってAQUOSに機種変。
Xperiaのほうが使いやすい~~涙+0
-1
-
401. 匿名 2019/11/04(月) 02:03:27
>>309
台湾です。+16
-0
-
402. 匿名 2019/11/04(月) 02:11:55
SH02Jを3年以上使ってますが特に問題ないです
カバーや保護シートを使いたくないので購入の決め手は持ち心地とゴリラガラスでした
ガラス面が下になった状態で外で30回ほど落としてしまったことがありますがアスファルトだと無傷です
コンクリートだと端に少しヒビが入りましたが画面周辺は無傷です+6
-0
-
403. 匿名 2019/11/04(月) 02:21:36
>>13
なんかわらる気がする
店員さんの進めでXperiaからAQUOSに替えたんだけど、Xperiaに戻りたい(>_<)
+11
-0
-
404. 匿名 2019/11/04(月) 02:29:04
>>104
Xperiaだったけど、故障して(階段から転がってしまったから自分のせい?)店員さんの奨めでAQUOSに機種変したけど、言う程いいのかわからない。
結局自分の使い方次第
今思とXperia以外の機種に、店員さんの売り上げノルマがあったのでは?などと勘繰ってしまいます。+8
-0
-
405. 匿名 2019/11/04(月) 03:04:46
AQUOS→AQUOSに換えて、今の機種5年半使ってる。
特に使いづらさは感じたことはないけど、さすがにそろそろ限界かな
次もAQUOSにしたいんだけど、ワイモバイルに乗り換え検討してて…格安キャリアって扱ってないんだね+3
-0
-
406. 匿名 2019/11/04(月) 03:14:42
エモパーがうるさい笑+6
-0
-
407. 匿名 2019/11/04(月) 03:21:06
>>406
エモパーって便利なの?
購入直後に強制停止したから使ったことない+24
-0
-
408. 匿名 2019/11/04(月) 03:33:38
iPhoneからAQUOS sense2 にかえるときにカバー選べなさそう…と思って躊躇してたんですが、意外とメルカリとかにも新品で扱ってて可愛い柄あったので、思い切って機種変しました!
今は替えて満足です!+5
-0
-
409. 匿名 2019/11/04(月) 03:38:59
>>405
mineo!!!+5
-0
-
410. 匿名 2019/11/04(月) 03:46:40
>>1
Xperiaが入荷未定でAQUOSにしたけどXperiaの方が使いやすい+5
-3
-
411. 匿名 2019/11/04(月) 04:08:11
スマホデビュー以来ずっとAQUOSだったけど、ハイエンドモデルが欲しくてXperiaに変えたら不具合のオンパレードだった。私はau、母はdocomoのXperiaだったけどフリーズを筆頭に細々した不具合に嫌気がさしてまたAQUOS(今はSHV41)に戻した。Xperiaに比べて、最大音量が小さいのとカメラの性能がイマイチな点以外は満足して使ってます。サイズも個人的に丁度いい。+6
-0
-
412. 匿名 2019/11/04(月) 04:12:01
>>13
旦那もこのパターンで、毎日のように使いづらいと言ってる+5
-0
-
413. 匿名 2019/11/04(月) 04:28:20
iPhoneから買い替えで、AQUOSの新型にしようっと。+5
-1
-
414. 匿名 2019/11/04(月) 04:36:23
>>364
何このゴミスペック
らくらくスマホより性能悪いんじゃない?+0
-0
-
415. 匿名 2019/11/04(月) 05:05:49
>>228
落ち着けw+4
-0
-
416. 匿名 2019/11/04(月) 06:44:02
Xperia使っていて古くなってきたしDOCOMOから他社に乗り換えの時、新型じゃなかったからかな?安いだけの理由でAQUOSに替えたけど、
時々固まったりする事とカメラがなぜか暗く写る、明るくも調節出来るけど少しでも明るく調節すると画像がハッキリしなかったりする。サポートに電話して尋ねたらカメラを重点にした機種ではないので、、とか言われた。
Xperiaの方がカメラは綺麗だったような気がする
お金があったらXperiaを選んだなぁ+3
-1
-
417. 匿名 2019/11/04(月) 07:04:52
今はXperiaは・・・+5
-1
-
418. 匿名 2019/11/04(月) 07:18:47
私は最初がAQUOSだったので機種変でもAQUOSだから他の機種が分からない。
とりあえずずっと使ってるから使いやすい。
電池は長持ちするやつ買ったけど流石に2年目になると減ってくるのは早くなってくる。充電も時間かかる。
夫がiPhone、充電は早く貯まるけど最近はすぐ無くなるって言ってた。
後固まる時がたまにある。画面が黒くなったり。
電源切ってると直る。色々遅くなる時も再起動で直る。
AQUOSだからなのか他のスマホもそうなのかよく分からないけど欠点はこんな感じです。
でも画面も大きくて使いやすいから私は多分次もAQUOSだと思う+7
-0
-
419. 匿名 2019/11/04(月) 07:21:04
AQUOSminiは片手で操作できるしカメラも優れてるからずーーと使ってる!(最近のスマホは無駄にでかい)+9
-0
-
420. 匿名 2019/11/04(月) 07:22:52
オンラインゲームする方でAQUOS使ってる方いますか?荒野行動やPUBGするには最新のAQUOS携帯ではスペック不足でしょうか?いまSHV38使ってますが、容量少なすぎてアプリが少ししかとれないし、とてもじゃないけどバトロワゲームが出来なくて困っています。AQUOS好きだから、次機種変どうしようか迷っています。+3
-0
-
421. 匿名 2019/11/04(月) 07:27:59
google pixel 4が気になるけど、9万円のスマホ買ったところで2万円分も使ってない自覚あるし、
カメラも一眼持ってるから冷静に考えたら、次に機種変更するなら3~4万円台のものがいいなーと。+9
-1
-
422. 匿名 2019/11/04(月) 07:45:53
安いよね+2
-0
-
423. 匿名 2019/11/04(月) 07:59:05
>>420
ゲーム中心なら たぶん向かないと思う。
サクサクとは行かないから iPhone7~8でも
新品で3~4万から楽天とかで売ってるのでそっちの方がいいかなぁ。今は 型落ちの使って 5G本格化したら 5g対応の機種に移ろうかな~と思ってます。+4
-0
-
424. 匿名 2019/11/04(月) 08:00:28
AQUOS R使ってます。
R3にしたいけどdocomo限定のラベンダーカラーが好きすぎて壊れるまで使おうと思ってます。+6
-0
-
425. 匿名 2019/11/04(月) 08:06:07
ずっとXperiaだったけど、一度AQUOSに替えてすごく使いづらかった。携帯の作り、液晶、音、カメラとか数世代前の携帯を使ってる気分でした。
とくに文字入力の反応の遅さにイライラしました。
推しのエモパーも使わないし、なにがいいのか全然わからない。。
そのあとGALAXYに変えたのですが、一番満足度高いです。
韓国の携帯???爆発するじゃん!と偏見あったし、ショップに行くまではXperiaにする気だったのですが、その時のXperiaのデザインがすごくモッサリしてたのと店員さんの外国人の方がGalaxyをすごく進めてくれたので替えました。
デザインも一年以上経っても可愛いなと思えますし使ってて不便なこともないです。
ショップの人も、AQUOSはおすすめしない…といってました💦+2
-20
-
426. 匿名 2019/11/04(月) 08:14:40
AQUOS SHV33使ってます 使いやすい
このスマホ古くない?そろそろ変えなさいと言われる…何故…+5
-0
-
427. 匿名 2019/11/04(月) 08:18:15
電話と LINE とガルちゃんくらいにしか使わない人はシャープで十分なんだよね?+10
-2
-
428. 匿名 2019/11/04(月) 08:49:47
>>405 楽天モバイルも扱いありますよ!+8
-0
-
429. 匿名 2019/11/04(月) 09:01:02
冬はAQUOS zero 2の実物を見に行こう+6
-0
-
430. 匿名 2019/11/04(月) 09:10:17
sense lite SH-M05を使い始めて1年ほどです。
少し前から元々入ってるアルバムアプリがおかしくなりました。アプリを開いても真っ暗で画像が表示されなかったり、LINEで送れなかったり。
Playストアでアプリの評価を見ると同じような人が沢山いたので、アプリが悪いのだと思いますがかなりイライラします。
それ以外は普通に使えるし、見た目もシンプルで気に入っています。+0
-0
-
431. 匿名 2019/11/04(月) 09:21:00
AQUOS sense lite
電話の音声ガイダンスの時とかにスピーカーにしても全然聞こえにくいんだけどこんなもんなのかな?
私は通話、ライン、スマホゲームができれば満足だったからこれといって不満なし。
途中でフリーズしてアプリ閉じることもたまにあるけどしょっちゅうじゃないから気にしてない。
スマホ自体が再起動するのはXPERIAの方が多かった気がする^^;+0
-0
-
432. 匿名 2019/11/04(月) 09:29:08
>>104
SAMSUNGは売れると店側の利益が多いから他社よりもSAMSUNGを推すように指導されてるんだよ。+13
-0
-
433. 匿名 2019/11/04(月) 09:31:27
>>425
私個人の意見だとGALAXYが韓国製だと分かってて買うのはないわ・・・
noteの機能が気に入ったみたいで旦那が使ってるけど・デカイ・重たい・画面がデカイだけ(笑)+14
-1
-
434. 匿名 2019/11/04(月) 09:34:54
>>92
今日はお出掛け日和ですね。ピクニックにでも...
とかね。+6
-0
-
435. 匿名 2019/11/04(月) 09:36:48
>>3
私もこれ!ゴールド?イエロー?使ってます!使いやすいし気に入ってます!私はガラケーの頃から、ほぼ、ずっとAQUOSです、たまに、Xperiaに変えたりしたけど、やっぱりAQUOSが使いやすい。文字のフォントも好きだし+8
-0
-
436. 匿名 2019/11/04(月) 09:38:08
>>281
そりゃそうだけど、御値段が張るからね。+1
-0
-
437. 匿名 2019/11/04(月) 09:39:37
>>426
私も使っている!
サイズ感も小さくて丁度良いです。
なぜか弟にダサいと言われた...
カバーはずしたときのボディが綺麗なのも見えない部分だけどに気に入っている。
+3
-0
-
438. 匿名 2019/11/04(月) 09:43:44
>>407
疲れて帰ってきたとき「おかえりなさい」って言ってくれる。
私はそれだけで救われたことあるわ。+9
-0
-
439. 匿名 2019/11/04(月) 09:49:56
エモパーさくおは私の彼氏+7
-0
-
440. 匿名 2019/11/04(月) 09:53:05
>>182
私、AQUAS4年同じ機種使ってます(汗)
未だに電池持ちも良いですよー!+8
-0
-
441. 匿名 2019/11/04(月) 09:54:23
AQUOS人気あるんだねびっくり
5年前に初めてAQUOSスマホ使ったけど遅いし電池持ちも悪く最悪だったイメージしかないんだけど今は改善されたのかな?
それとも不良品だったのかな?+4
-0
-
442. 匿名 2019/11/04(月) 09:58:57
>>193
最近はpixelとか出てきたからiPhone一択ではないんじゃない?
iPhoneからpixelに機種変するひと増えてるみたいよ。
+8
-0
-
443. 匿名 2019/11/04(月) 10:51:00
>>441
今は開発陣が新しくなったから、製品の質が改良されたみたいですよ。+4
-0
-
444. 匿名 2019/11/04(月) 11:06:37
AQUOS センスシリーズは容量小さくて安くても買う気にはならない。百歩譲ってAQUOS Rシリーズかな。ROM不足のAndroidほど悲惨なものない。+1
-2
-
445. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:19
AQUOSよりXperiaって書いてる人は大抵理由書いてないね
私は両方使ったことあるけど、ライトユーザだからかどちらも使いやすいよ
今は、AQUOS R2使ってるけど満足+8
-2
-
446. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:45
>>444
今月出たsense3は64ストレージあるよ〜
Xperiaと同容量だよ😙+6
-0
-
447. 匿名 2019/11/04(月) 11:25:09
アクオスポンコツだと思う。
家族はp10使ってるけどそっちの方が処理能力断然早い。
早く更新時期来ないかと待ってる。+1
-2
-
448. 匿名 2019/11/04(月) 11:26:20
SIMフリーが本当にDSDVで出たら買おうかな
何台か買ったことあるけどギャラクシーよりは可愛い+1
-0
-
449. 匿名 2019/11/04(月) 11:45:00
XperiaからAQUOSにしたけどカメラが良くない
犬の写真撮っても色も比率もなんかおかしい
主人のXperiaで撮るのと全然違うから年明けたらXperiaに戻す予定+2
-0
-
450. 匿名 2019/11/04(月) 11:59:42
初めてそのスマホ機種知ったな。
未だにiphone6s使ってます 笑
最近電池の減り激しいけど他機種が高すぎて買えない〜💦+2
-0
-
451. 匿名 2019/11/04(月) 12:02:44
今はAndroidoneのAQUOSのやつ。Xperiaの方が若干使いやすいかなとは思うけど、初代スマホもAQUOSだからそこまで不便はないな。+2
-0
-
452. 匿名 2019/11/04(月) 12:03:23
電話とメールと軽く検索するくらいだから十分だわ
ライトユーザーにはいいと思う。
ゲームとかする人には向いてないかも+5
-0
-
453. 匿名 2019/11/04(月) 12:06:51
カメラとかゲームとかにこだわりがある人はiPhoneの最新型を買えばいいじゃない?
新発売で3万円からのAQUOSと比較するのは間違い。+14
-0
-
454. 匿名 2019/11/04(月) 12:24:03
他の機種の方が機能は良いけどカメラも音楽もあまり使わないから安いAQUOSにしたよ
あとエモパー使いたくて
+6
-0
-
455. 匿名 2019/11/04(月) 12:25:36
AQUOS R2 compact使ってる。
買ったばかりなのに、電池がめちゃくちゃ減ります。
動画見ないしゲームもしないし、昼休みに30分程ガルちゃん見るだけで30%以上減ってる。
アプリもほとんど入れてない。
私のだけがハズレなのか、皆そうなのか知りたいです。
+6
-0
-
456. 匿名 2019/11/04(月) 12:35:44
>>455
30分ほどガルちゃん見ただけでそんなに電池消費しないです。
私は減るとしても数%位ですよ。
アプリでガルちゃん見てる?
それか他にアプリ立ち上げてガルちゃん見てたりしてるとか?+4
-0
-
457. 匿名 2019/11/04(月) 12:38:33
R3が内部ストレージ128GB
そんなに使わないと思うけど
容量少ないSHV33が交換時になっていたから変えました+5
-0
-
458. 匿名 2019/11/04(月) 12:40:20
>>455
コンパクトは確かにバッテリーが持たない印象。
サイズが小さいスマホはどうしても電池が少ないからね。
ある程度の大きさは必要なのかも?+5
-0
-
459. 匿名 2019/11/04(月) 12:47:03
アンドロイドはギャラクシーが最高+2
-22
-
460. 匿名 2019/11/04(月) 12:47:34
AQUOS r2 コンパクト使ってます。
画像の明るさがすぐ0%に戻ってしまいます。
いつも60%ぐらいに都度直してるんですが、設定開いて明るさ開いて…って面倒です。
固定できないのかな?+6
-0
-
461. 匿名 2019/11/04(月) 12:54:42
Xperia5と悩んだけどなー+2
-1
-
462. 匿名 2019/11/04(月) 12:56:51
sense2からsense3への機種変だからあまり動作に関しては期待してなかったけど体感的には明らかにサクサクになったと感じる。
文字打ちやアプリの切り替え、スクロール等々。+5
-0
-
463. 匿名 2019/11/04(月) 13:00:35
R3用のガラスフィルムで横幅が…
曲面の縁にスペースを残すデザインとなっているとかっていって映像映す部分が1mmくらい両脇足りてない+2
-1
-
464. 匿名 2019/11/04(月) 13:08:22
>>401
え!今国産スマホってXperiaだけ?+6
-0
-
465. 匿名 2019/11/04(月) 13:41:33
国産は京セラくらいしか生き残ってないよ
京セラもほぼ部品屋だとか+3
-0
-
466. 匿名 2019/11/04(月) 13:56:47
>>38
これ可愛いね
機能もだけどつい好きなデザインにも惹かれる
+6
-0
-
467. 匿名 2019/11/04(月) 14:18:22
>>12
エモパーが時々私を呼び捨てにするw
普段は「〇〇ですね~ガル子さん☺」とかなのに、突然「ガル子!」みたいに呼ばれたことがあってハッとした事がある。すぐにエモパーが自分で「すみません、調子に乗っちゃいました!(てへぺろ)」とか言ってたけどwなんか憎めないw
+23
-0
-
468. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:01
ギャラクシーとか恥ずかしくて持てんわ。+19
-1
-
469. 匿名 2019/11/04(月) 14:20:11
アクオスもエクスペリアもどっちも個人用故障がおおかった
サブでもってる中華メーカーは一回も壊れたことがない
そりゃ国産メーカーのスマホうれんなるわなぁと思ったわ+1
-9
-
470. 匿名 2019/11/04(月) 14:26:15
私は初めて携帯にカメラが付いたJ-PHONEの頃からずっとSHARP製を使っています
その後、ボーダフォン、ソフトバンクになってもSHARP製
今はAQUOS ZEROが愛機+12
-0
-
471. 匿名 2019/11/04(月) 14:29:26
私の歴代スマホ
AQUOS PHONE Xx mini👈ゴミ
↓
AQUOS ZETA SH-01H👈熱い、カクカク
↓
Galaxy S9
やっと苦しみから解放された
ゴミみたいなスマホしか作れない
日本メーカーはサムスンを見習ってどうぞ!
+1
-27
-
472. 匿名 2019/11/04(月) 14:31:08
エモパー買ってたけどここ見てオンにしてみた。
でもあんまり話してくれない+1
-1
-
473. 匿名 2019/11/04(月) 14:34:01
>>456
>>458
前はXperiaの小さいやつで結構使っても二日は余裕でもってたので、困ってます。
確かにこの機種の容量が小さいのかもしれませんね。
他にアプリはたちあげてなくて、ガルちゃんはネットでみてます。
アプリで試してみます。
+1
-0
-
474. 匿名 2019/11/04(月) 14:41:14
>>464
Xperiaも部品は韓国製だらけだし製造はタイだよ
ソニー、XPERIA 1の部品
画面:サムスンディスプレイ、韓国
メモリ:SKハイニックス、韓国
ストレージ:サムスン電子、韓国
カメラモジュール:サムスン電子、韓国+3
-2
-
475. 匿名 2019/11/04(月) 14:46:46
専用スマホケースが店頭にない
あっても種類が少なくて地味
ネットで買えるけど機種間違って失敗したことがある+4
-0
-
476. 匿名 2019/11/04(月) 14:47:03
サムスンと仲が悪いソフトバンクもついにLGのハイエンドスマホ出したよね
日本のスマホがポンコツすぎて日本でも売れなくて困ってたんだね+1
-1
-
477. 匿名 2019/11/04(月) 14:51:42
AQUOS5年使ってます。
さすがに電池はすぐなくなるし、不具合起きたりはしてるけど、落としても画面は割れずに綺麗なまま。さすがに替えなきゃと思ってるけど、AQUOSとXperiaで迷い中。ここのトピ参考にします❗+5
-0
-
478. 匿名 2019/11/04(月) 14:55:18
AQUOS歴がながすぎて…ガラケーの時から、ほとんどシャープでした!たまに違うの使ってたけど、SHARPに戻すと、ああー!おかえりー!やっぱこれこれ!ってなります(笑)使いやすいし、シャープのフォント可愛くて見やすくて、やめられません!スクリーンショットが、とても便利!あと、この機種はリラックスビューがありがたい!目に優しい!音もAQUOSsenseの時より綺麗になったかな!カメラは外カメ1300であってほしかった内カメ800もいらなかったかなー!
私はイエロー可愛くて気に入ってます!気に入りすぎて5年くらい使いたい気分…やけど、無理かなぁAndroidあがるし、電池がダメになるもんなー!+8
-0
-
479. 匿名 2019/11/04(月) 14:56:50
AQUOSsense3は、2より、良いのかな~見た目が2の方が好きなので2にしたけど、どうなんやろ😇持ってる人教えて下さい🥰+4
-0
-
480. 匿名 2019/11/04(月) 15:01:22
ガラゲーから来週買い替え予定の私にぴったり…と思ったら何ぞ揉めてるw
メールと電話のみなので、AQUOSで良さそうだなぁ
ぎゃらくそは、火を吹いて空港でアナウンスあったのが強烈すぎて絶対使う気になれない……
ふぁーえいも、情報引っこ抜かれそうで安心出来ない……+13
-0
-
481. 匿名 2019/11/04(月) 15:07:33
>>480
Galaxyをバカにできるほど日本のスマホは優れてないよ
何で日本でiPhoneしか売れてないか分からないのかな?
+4
-9
-
482. 匿名 2019/11/04(月) 15:08:37
AQUOSにしようと思います+7
-0
-
483. 匿名 2019/11/04(月) 15:13:26
ガラケーのとき6年くらいAQUOS使ってたけど、不具合もなく一番よかったな。 今もアラームとして動いてる
今のスマホはXperiaで4年目だけど、バッテリー持ち以外は不満なし+4
-0
-
484. 匿名 2019/11/04(月) 15:15:11
>>464
富士通は日本じゃないかな?+7
-1
-
485. 匿名 2019/11/04(月) 15:15:55
他貶してもギャラクシーがダサい事に変わりはないよ(笑)+4
-0
-
486. 匿名 2019/11/04(月) 15:20:04
R2 compact使ってます!
充電の減りが早いのと、カメラの画質が良くないです(^_^;)
ゲームとかはサクサクできるけど、充電はすぐ減ります。あと発熱もします(^_^;)
ヘビーユーザーには向かないかもです。
+4
-1
-
487. 匿名 2019/11/04(月) 15:24:17
>>481
ヘイヘイ、フッ素欲しいかい!!??+6
-2
-
488. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:47
>>485
ギャラクシー貶しても日本のスマホがポンコツなのに変わりはないよ(笑)+1
-7
-
489. 匿名 2019/11/04(月) 15:45:23
AQUOS、画面が発色よく見えるのはいいところ。+0
-0
-
490. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:54
みんなAQUOS安いって言うけど私はSoftbankで買って9万7000円ちょいしたんだけど(AQUOS R SH605)ずっとAQUOS使ってるから高かったけど買いました。二年近く前だけどね。他機種使ったことないから比べようがないんだけど可もなく不可もなく使ってます。また次も多分AQUOSにすると思う。+12
-0
-
491. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:46
Androidならシャープだわ。ソニーは音だけはすごいけど後はたいしてすごくもない。+2
-0
-
492. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:22
私の周り1人もギャラクシー持ってないw
+9
-0
-
493. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:11
日本はまともなスマホ作れないんだからサムスンとアップルに部品だけ上納しとけば良いんだよ
+0
-11
-
494. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:45
今、XPERIA Z5を3年半くらい使ってるんだけどバッテリーに寿命が来たからバッテリー交換するか機種変するか悩む
AQUOS sense3が気になる+4
-0
-
495. 匿名 2019/11/04(月) 16:31:51
サムスンの利益って6割減なんでしょ?
いつ倒産するか分からなくて不安だよねw
+0
-0
-
496. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:37
iPhoneは高すぎるし独自規格すぎるから何だか怖いし。
機種変はaquosから考えています。+2
-0
-
497. 匿名 2019/11/04(月) 16:35:35
>>495
利益半減したけど、それでもあのトヨタ自動車とほぼ同じだし、
日本による半導体材料輸出規制はほぼ無関係だよ
ホワイト国除外前から利益半減してたし
今年だけでスマホを30種類以上出てたのと、半導体価格の世界的な暴落と、5Gへの投資などが原因
実際、売上高はそんなに下がってないから
+0
-3
-
498. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:37
技術が高くて世界シェアが高いのってギャラクシーだからなあ
日本人は韓国が嫌だから、最先端の機種が欲しいとなるとiPhoneという選択になる
+2
-7
-
499. 匿名 2019/11/04(月) 16:37:50
>>497
昔日本がやられたように、今度はサムスンが中国にやられる運命にあるんだよ
そろそろ危ないと思う
+7
-2
-
500. 匿名 2019/11/04(月) 16:37:57
スルーが一番なのはわかってるけどGALAXY推しの人荒らし並みにうざいよ。私はAQUOSの情報が知りたいからこのトピ見てるのにさ+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する