ガールズちゃんねる

ベーシックな味が好き

74コメント2019/11/03(日) 15:53

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:50 

    ポテトチップスやガリガリくんなど、たくさんのアレンジ味製品が出ていますが、ベーシックな味が好きです。
    おむすびもおかかが好き。
    味の冒険しない人いますか?
    新しいことを受け入れられないのは脳の老化だと思われるかもしれませんが、幼少時からです。

    +83

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:44 

    わかる
    限定商品とか1回食べてみるけど結局普通のに落ち着く

    +122

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:08 

    グレーと黒と白かな

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:09 

    ガルちゃんもいろんな色があるみたいだけど、私は絶対ピンク。

    +64

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:15 

    一時期いろはす桃にはまりまくってたけど、いろはす無印を好むようになりました

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:27 

    アイスはバニラが美味しい。

    +75

    -11

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:31 

    私も。
    クレープは必ずチョコバナナ。
    ハンバーグはデミグラスソース。
    サンドイッチもタマゴとツナみたいな感じ。
    ど定番が良い。

    +76

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:03 

    外食するときは、この店ではこのメニューって決まってる。
    はじめて行く店はオススメを食べます。
    焼肉もいつも同じ肉を同じ順番で食べる。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:12 

    色じゃなくて味ね‪w

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:30 

    企業の努力の結晶がベーシック、主力商品。あとはそこからの派生だからベーシックが一番美味しいのは当たり前田のクラッカー。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:34 

    私もそう
    アレンジ利かせなく普通な味付けが一番

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:53 

    なんだかんだベーシックなのが一番だよね
    ハーゲンダッツも頑張って色々な味を出してるけど、出せば出すほど安っぽくなる。
    たまには新味に手を出すけど、ベーシックに戻る。

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:58 

    色と味、連続で間違い過ぎでしょ(笑)

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:02 

    食べた後、やっぱりあっちにしとけばよかったと後悔したくないから冒険できません。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:09 

    ベーシックな味が好き

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:38 

    結局ベーシックなものが1番おいしいよね

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:43 

    ベーシックな味が好き

    +72

    -3

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:49 

    私は、新製品とか限定味とか試したくなっちゃうタイプ。
    まあ、定番の味を越えるものはなかなかないよね。
    ずっと定番なのには意味があるんだね

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:18 

    >>15
    ええ?どういう意味?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:21 

    じゃがりこはサラダ味

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:27 

    ソフトクリームは絶対にバニラ。

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:55 

    うすしお味最高
    あとは浮気でしかない

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 18:48:33 

    塩コショウがあれば、だいたいいける

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:07 

    >>12
    アリスのやつとか見た目は可愛かったけど食べたら脳が混乱した
    あれはハーゲンダッツの良さを消してた

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:38 

    マックはチーズバーガー

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:09 

    ベーシックな味が好き

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:21 

    たけのこの里とかアルフォートとか色んな味があるけど
    結局普通のが美味しい

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 18:52:07 

    昔ながらのオムライスって流行りのふわとろオムライスより食べたくなる。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 18:52:11 

    >>15
    白黒アニメだからじゃない?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 18:53:00 

    >>10
    古すぎ 私以外に使ってる人いたんだ…

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 18:53:02 

    醤油があればなんとかなるもの

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:55 

    >>15
    なるほど

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:08 

    うちの息子と旦那がそうです。
    ちょっと変わった料理もあまり食べてくれないし、特にアジアン系のスパイスが効いた料理は箸も付けない。
    洋服もネイビーばかり。
    いつも無難。冒険しません。
    つまらん男と私に言われてる二人ですが、危険な行動をしないのでけっきょく安心して見てられる。
    色んな人間が居て面白いのだから、無難な人間も、またその人の特徴なのだと思って見てます。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 19:02:31 

    別トピで堅あげポテトはブラックペッパーに大量➕だったけどうす塩が1番好き

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 19:08:39 

    柿ピーは普通のじゃなくって梅味かなあ

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 19:10:21 

    >>12
    わかる。ハーゲンダッツもあのファミリーパックのバニラ、ストロベリー、クッキーアンドクリームが不動だと思う。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 19:14:26 

    たい焼き
    中身があんこだとたい焼き食べた気持ちになるけどそれ以外のチョコやカスタードだとそれも美味しいけど別のスイーツを食べたって気持ちになる。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 19:14:33 

    うちの旦那はいつもお菓子とか飲み物を冒険する。そして、食べたあとに後悔してる。なぜ、毎回失敗するのに挑戦するんだろう。パクチーレモネードなんて美味しいはずがないのに。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 19:18:38 

    ホットケーキも固めオーソドックスのバターとメープルシロップが一番すき。
    卵白多い、ほわほわしたやつに生クリームギュイーンのとかダメ。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 19:19:35 

    ポテトチップスの元祖、コイケヤののり塩

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 19:23:27 

    王道って言うくらいだから、やっぱそこの王なんだよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 19:23:44 

    >>7
    分かりすぎる!
    サンドイッチの食パンもお洒落な耳つきパン(ライ麦)じゃなくて、普通の
    私もクレープは絶対チョコバナナ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 19:24:05 

    ミスドもオールドファッションが好きだな

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:06 

    ミスドはゴールデンチョコレートがあればそれでいい。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:34 

    肉は塩コショウが一番美味しい

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:05 

    >>1
    そう❕分かります!
    たまに季節の限定品のスイーツとか頂くんだけど、オリジナルが一番いい…
    なぜオリジナルが一番売れててロングセラーか買う時に考えて欲しい…
    って頂いてて文句言ったらダメですよね💦
    主様 私はシャケが好きです(笑)

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 19:31:58 

    おにぎりは、梅干しと鮭とおかかが好き

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 19:34:35 

    >>1 私もです!
    失敗したくないのもあるけど、安定感を求めてしまう!笑
    ちなみにおにぎりは梅派です!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 19:37:13 

    わかるなあー。
    スパゲティはミートソースが一番

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 19:37:29 

    わかる!

    期間限定!今だけ!のフレーズに全くそそられないし選んだ事ない。
    アイスならバニラ、ケーキは苺のショート、他のも余計なトッピングもいらない。
    後悔はした事ない。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 19:38:20 

    >>39
    すっっっっごいわかる
    友達と流行りのパンケーキ食べに行った時、何これ?ドロドロしすぎちゃんと焼けよとか思った
    友達は喜んでたから合わせたけど

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:24 

    >>2
    私は限定品まったく目がいかない。
    たまにもらったりして食べると美味しいのもあるんだけどね。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 19:41:38 

    ケーキならいちごショートか、チョコだけ溶かしたやつじゃなくてチョコを生クリームと混ぜた方のチョコレートケーキに限る

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:24 

    >>25
    私はただのハンバーガー。
    私以上にこれ食べてる人いない気がする。
    てりやきマックバーガーさえもデビューしたのは二十歳過ぎてから。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 19:46:51 

    カレーも説明書通りに作ったほうがうまい!そこにワインとかチョコレートだの足すとどんどんおかしくなってくる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 19:51:23 

    >>1
    おむすびのベーシックなら
    銀シャリだな。私は

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 19:56:54 

    31でジャモカコーヒーばかり食べてる
    期間限定のフレーバーも気になるけど、冒険できない

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:02 

    おかきやせんべいも塩でいい。
    甘辛醤油とかマヨネーズ味とか要らない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:08 

    31は小さい時から同じメニューを食べがち

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:23 

    ふりかけはのりたま

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/02(土) 20:31:39 

    ファミレスではベーシックなハンバーグセット
    チーズ入りとかいらん
    ステーキセットも定番なんだろうけど食べたことない

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/02(土) 20:34:16 

    >>6
    わかりすぎる~

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/02(土) 21:04:28 

    ベーシックなのって間違いがないよね。飽きないっていうのもある。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:59 

    >>33
    男の人は多いと思う。
    新商品とか目もくれない感じ。「いつもの」が大好き。
    レストラン行っても毎回同じメニュー。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/02(土) 21:31:03 

    >>1
    わたしも同じです!ポテトチップスはうすしおカルビー、おにぎりは海苔付きの梅干しかシャケです。カレーとか隠し味とかしない。

    新しいものへの挑戦や冒険は食以外の分野でやれば良くないですか?仕事や趣味で笑

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/02(土) 21:39:33 

    わかる!パンも惣菜パンや菓子パンよりも、バゲットとかクルミパンみたいなシンプルなものが好き!

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/02(土) 21:43:44 

    私も保守的。
    キットカットとか
    ポッキーとか
    結局プレーンのが好き。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/02(土) 21:55:11 

    >>48
    主です。
    梅もいいですね~。
    癒されます。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/02(土) 21:56:41 

    >>56
    おぉ、美味しいご飯でむすんだ銀シャリおにぎり、最高ですよね!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/02(土) 21:58:09 

    >>65
    主です。
    そうですね!
    味はベーシック、冒険は他の分野で!

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/02(土) 22:01:07 

    お肉は基本塩orレモン汁
    美味しいものってシンプルな味で食べれるから好き

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/02(土) 22:26:19 

    私は秋限定とか喜んで買っちゃって「やっぱりいつものがいい…次は買わない」と思うタイプ
    味の冒険はするけど新しいものを受け入れられないタイプなのかも

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/02(土) 23:34:49 

    和食の煮物の味付けは、醤油と味醂でじゅうぶん美味しい。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/03(日) 15:53:46 

    ケーキはショートケーキが一番すき

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード