ガールズちゃんねる

家族が少ない家庭はホールケーキ買いますか?

136コメント2019/12/01(日) 18:52

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 18:29:57 

    うちは夫婦と子供ひとり(未就園児)の家族です。私があまり生クリームなど甘いものがそんなに好きではないのとなるべく太りたくないのと子供が小さいのでクリスマスや子供の誕生日などホールケーキを買おうかどうか悩みます。カットされたケーキでもいいのですが、なんかさびしいというかイベント事だとホールの方が子供が喜ぶかなぁと思ってしまいます。
    4号とか?小さいサイズがもっとあればいいのになぁと思います。
    家族が少ない家庭はホールケーキ買いますか?

    +72

    -10

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 18:30:35 

    買います
    子供のために

    +312

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:07 

    買います
    残りは冷凍

    +78

    -18

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:21 

    子供の誕生日だけ!

    +136

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:23 

    あたいのために

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:26 

    3号サイズのホールケーキを買います。

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:27 

    だめなのかもしれないけど、2日に分けて食べてる

    +345

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:29 

    2人だけどタルトホールにして朝ごはんになる。

    +58

    -4

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:31 

    なーに言ってるんですか
    クリスマスも誕生日も一人の私はチャンスと喜んで一人でホールケーキ食べてます
    小さい頃からの夢が叶ってます

    +259

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:33 

    夫婦2人で小さめのホールケーキ買います。

    +101

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:33 

    二人暮らしだから小さいサイズを買う。
    四等分に切って二日に分けて食べる

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:41 

    クリスマスは、お店に行ってもホールしか売ってない。

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:52 

    半分今日 残り明日
    余裕ですよ。

    +153

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:09 

    クリスマスシーズンは二人用 3号も販売してる店もあるよ

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:23 

    買います。2日目の少し固くなった生クリームが好きなので!笑

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:31 

    翌日にたべたり半分は実家に持って行ったりして大きいの買ってました

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:42 

    夫婦と子供2人(5才と4才)
    誕生日、クリスマスには
    4号のケーキ買います(^^)
    でも次の日も残ってる(・・;)

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:47 

    6号でも小さく感じる

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:50 

    ホールケーキみたいに丸いけど、容量的に半分くらいの小ささのケーキ最近よく出てない?
    説明下手くそでごめん。
    私も食べきれないから、ショートケーキ2個分くらいの容量のケーキ買ってる。

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:53 

    小さいのあるよね
    4人分とか3人分みたいの

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:54 

    >>7
    うちもクリスマスケーキはいつも買うけど、余ったら次の日に食べるよ!

    +155

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:10 

    夫婦2人だけどクリスマスと誕生日にはワンホール混合栓交換買うよ
    2日で食べきる

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:11 

    アイスケーキ買う予定

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:20 

    夫婦2人暮らしだけど殆ど買わない。
    ピースを買うか、外食でデザート(ケーキ)付きのコース料理を頼む感じ。
    クリスマスはブッシュドノエルが好きなので、ごくたまに小さめのサイズを作っているお店のがあれば買います。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:26 

    一人でも買うよ

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 18:34:01 

    我が家は家族の好みがバラバラなので各々の好みのカットケーキを購入する年もありました

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 18:34:47 

    3人家族です。
    正直、買うときもあれば買わないときもあるって感じです。
    子供が小さいときは、ロウソクをケーキに立てたかったからホールを買いましたが、今は各々好きなものが食べたいので、ホールを買うことのが少ないかなぁ。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:04 

    キャラデコ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:13 

    カットケーキを人数分買ってます

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:40 

    小さいの買うよ〜
    あとロールケーキとか。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:16 

    二人暮らしで夫があまり甘いもの好きじゃないけどホールで買って1日目は4分の1ずつ食べます。
    残りは翌日に半分こしたり、私だけで食べたり。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:25 

    食べきれないので買わない
    好きなカットケーキ買います

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:48 

    >>7
    なんなら夫は次の次の日も食べとる

    +131

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:49 

    >>7
    常温保存、直に食べない限り全く問題ないよ
    ケーキ屋で働いてますがクリスマスケーキとか1週間前位から作り始めるので

    +103

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 18:37:03 

    スイスロールですね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 18:37:16 

      
    家族が少ない家庭はホールケーキ買いますか?

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 18:38:07 

    うち、家族でケーキ嫌いだから、アイスケーキ。
    アイスは好きだし。
    長く食べられるよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 18:38:14 

    たくさん食べたいから買います、次の日も全然おいしく食べれるし♪

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 18:38:30 

    3人家族だけど、クリスマスでは18cmのホールケーキ買って2日間で食べるよ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 18:39:03 

    スポンジケーキレッスン
    って本に12センチ型のレシピ載ってた
    お菓子作るの苦でなければ作ってみたらどうかな

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 18:39:35 

    一人暮らしですがクリスマスは4号のケーキ買ってます
    頑張って食べても半分は残りますので翌朝に食べます

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:02 

    >>1
    うちは夫婦ふたりだけど買う。
    一晩じゃ食べきれないから翌日も食べたりするけど。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:12 

    >>40だけど
    スポンジケーキLESSON 卵1個でちゃんと覚える
    ってタイトルだった

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:27 

    一人だけどはじめてデパートで5000円のクリスマスホールケーキ予約しました!
    べ、べつにいいよね…?

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:35 

    旦那が生クリーム食べられないので家で作ります。
    子供にもデコレーション手伝ってもらってますよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 18:41:34 

    買わない。
    普段より良い目のケーキ買う。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:03 

    うちも3人家族で、それぞれケーキの好みがあるからカットで買うことが多い。
    けど、クリスマスだけはホール買う。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:15 

    私が小さい時私と姉が甘いもの大好きだったから大きいホールケーキが嬉しかった!写真見てもでかいわw今って小さめのが主流なの?それとも予約時に何号か言うのかな。まだ1歳だからちっこいホールケーキの予定。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:22 

    たった2人でホールケーキを半分こする幸せ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:17 

    4号のケーキ買ってます。
    残ったら次の日に食べてます。
    お誕生日やクリスマスはホールケーキのイメージがあるからか、子供に選ばせるとホールケーキがいいと言うので。
    普段は各自好きなショートケーキ選んでます。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:54 

    >>7
    私も買った翌日に残ったケーキ食べるよ。他人様に出すわけじゃないしね。

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:55 

    3人だけど、直径21センチの大きめのやつ買います

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:40 

    うち、子ども中学生2人だけど、買ったことない。
    食アレで卵や乳がダメだったし、自分も甘いの苦手で。
    でも誕生日とかは、お皿にフルーツとかゼリーとかを盛り付けてろうそく立ててケーキに見立てて、ふーっってのはやったよ。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 18:47:24 

    >>7ケーキ屋さんは嫌がりますよね。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 18:48:38 

    子供2人の3人家族だけど、ホールケーキ買うよ。1番大きいの。2日か3日で食べきるようにしてる。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 18:48:51 

    イベントだからね。
    うちもクリスマスはコンビニの一番小さいホールケーキ買ってる。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 18:48:54 

    太りたくないのはわかるけどたった一日食べるだけだよ?
    子供の思い出のために買おうよ…

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 18:49:19 

    1000円程度の小さいホールケーキ買います
    あんがい夫婦二人で食べきれる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/02(土) 18:49:42 

    夫婦二人。
    私は甘いの好きじゃないから
    旦那が好きなケーキ(4号サイズ)とか
    作ってる。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/02(土) 18:53:38 

    うちも三人家族です
    子供が一歳のころは
    小さめのボウルにスポンジと
    フルーツを敷き詰めてひっくり返して
    砂糖控えめに作ったクリームを塗った
    手作りケーキにしていました
    やっぱりホールケーキ感あるほうが
    思い出になるしいいかなと思います
    ドームケーキで検索すると沢山出てきますよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:33 

    子供の誕生日は1番小さなホール
    親の誕生日はそれぞれ好きなお店の好きなケーキワンカットにしてる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:55 

    カットして、冷凍保存します
    食べる時は冷蔵庫で解凍して食べるよー

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/02(土) 18:56:09 

    3号のケーキがあればいいけど、あんまり売ってないかな?
    家族が少ない家庭はホールケーキ買いますか?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 19:03:28 

    大人の誕生日はホールケーキは買ってないけど、今年から職場で誕生日にはホールケーキが貰えるからそれを食べる。
    結構大きいケーキだから2日に分けて食べる事になるかな。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/02(土) 19:03:58 

    低学年位までは買ってたけど余ってしょうがないから各々好きなケーキを一つ買うように変えた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/02(土) 19:07:03 

    >>1
    予約したら4号で作ってくれるところない?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:58 

    >>44
    いいです!!
    クリスマスに豪華ケーキひとりじめ、いいです!
    他人の私がなんだかワクワクしてきました😍

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/02(土) 19:10:45 

    夫婦二人でも買いますよ。
    朝食にも食べたり。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/02(土) 19:11:38 

    小さいの売ってない?2~3人分のホールケーキ。うちも三人家族で子供が小さい頃はサイズ小さいホールケーキ買ってた。探せばあると思うよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/02(土) 19:14:35 

    >>51
    私も。しかも2日目でも、クリームの水分が抜けて(?)もっちりする感じが好きだったりする。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/02(土) 19:15:09 

    やっぱり気分を盛り上げるために買います!
    わぁって喜んでもらえると嬉しい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/02(土) 19:17:22 

    本当はカットが好きなの選べるからいいんだけど。
    うちもまだ3歳だから子供のためにホール。
    見た目ケーキ!って感じなのはやっぱりホールかな、と。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/02(土) 19:18:31 

    >>67
    ありがとー♡笑
    ホールのイチゴケーキ独り占めします♪

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/02(土) 19:19:58 

    買いますよ
    ケーキ大好きなので余裕で食べます

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:56 

    うちも子供一人で3人暮らしですが、買います。
    12センチか15センチ。2日に分けて食べます。
    やっぱりホールは子供にとっては夢があるし
    特に誕生日はロウソク立てて、ってのやりたいでしょうから。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:00 

    誕生日やクリスマスにはホールケーキです。
    当日に半分食べて、翌日に残り半分たべます。
    翌日に食べてもお腹壊した事ないです。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:34 

    >>1
    作れば?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/02(土) 19:34:47 

    >>7
    むしろ冷蔵庫でちょっと水分が飛んでクリームが固くなってるのが好きw

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:30 

    >>34
    え?一週間前から作るってマジなの?
    その間どう保存するの?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:45 

    夫婦2人ですが、毎年クリスマスは4号予約して2日に分けて食べてます
    年に1回だし、こういう時くらいホール買って贅沢してもいいよねって思ってます
    やっぱり、カットされてるものとホールじゃ気分が違うので

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:54 

    クリスマスとかは買う。
    そして全部食う(笑)

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/02(土) 19:51:15 

    夫婦二人の時は、いろんな種類を食べたいので、クリスマスや誕生日は5個くらい買って二人で分けあっていました。
    子どもが産まれたので、これからはホールで買うと思います。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/02(土) 19:56:45 

    うちも2日に分けて食べてます。
    翌日はオヤツじゃなく朝ごはんに出しちゃう。
    子供のとき親がそうしてくれたのが、凄く特別感満で嬉しかったので子供にもしてる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/02(土) 19:57:04 

    食べきれなさそうなら買わない
    チーズケーキなら私が食べきる自信があるから買うけど生クリーム系は無理だ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:13 

    クリスマスはノエルだっけ?
    木の形のケーキにしてみるとか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/02(土) 19:59:00 

    未熟児って必要?なんで書いたんだ?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/02(土) 20:04:48 

    うちはアイスクリームケーキです。
    残りは冷凍していつでも食べれるので。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/02(土) 20:06:31 

    一人暮らしですがクリスマスだけホールケーキ買います。。。そのまま直接フォークさして食べるっていう儀式をクリスマスだけは1人ぼっちで寂しい自分に対して許してあげてます。幸せです(遠い目)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/02(土) 20:12:11 

    >>79

    冷凍だと思う

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/02(土) 20:12:22 

    コージーコーナーに、500円位の小さいホールケーキあるよ。幼稚園児はそれで充分。余ったケーキは、私がいただく。もうちょい大きくなったら、ホールにすればいいんじゃないかなぁ?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:20 

    >>86
    未就学だよ…
    食べられる量が少ないからじゃない?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:57 

    1日で食べなくてもいいんだし子供喜ぶし、クリスマスと誕生日はホールケーキだと嬉しいと思うよ!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/02(土) 20:19:16 

    旦那と二人暮らしでも
    お互いの誕生日とクリスマスはまあまあの大きさのケーキ🎂注文します
    2日かけて食べ切ります!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/02(土) 20:24:43 

    小さめケーキを何種類かの方が良いんだろうけど
    やっぱりホールケーキの方がテンション上がる
    お祝いは特に

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/02(土) 20:26:10 

    わけあって祖父母に育てられた。
    年寄りはケーキいらなかったらしく、誕生日はいつも一人分のカットケーキ。
    どうしてもホールケーキ食べたくてある年おねだりしたら買ってきてくれた。
    けど、カビがはえたらその箇所だけ削って、パサパサになっても一人で最後まで何日もかけて食べることになった。
    あなたの為に買ってきたんだから、ちゃんと食べなさいと。
    生クリーム嫌いでも、ダイエット中でも、そのときだけは我慢して、わいわい切り分けて、美味しいねと言いながら、一緒に食べてあげてほしいな。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:23 

    >>1
    家族が少なくてもホールケーキを買います。 一日で全部は食べないので二日にかけて食べます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/02(土) 20:34:40 

    >>25
    うちの息子も一人で食べてみたかったってバイト代でホールケーキ買って来てたわ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/02(土) 20:37:45 

    決めた。一人暮らしだけど今年はホールケーキ買うわ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/02(土) 20:39:22 

    お一人様でいつもホールケーキ買ってますよ😃
    今年は40になるので、いくら小さくてもホールケーキはキツイからどうしようか迷います💦
    ケーキだけならまだいけるけど、その前にローストビーフなどのクリスマス料理を食べるので😆

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/02(土) 20:41:54 

    >>87
    アイスケーキって結構食べるの大変じゃない…?
    カットケーキ一切れの大きさでハーゲンダッツ2個分のボリュームって感じ
    ほんのちょっとずつ食べるならいいけど、アイス大好きな人向けだよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/02(土) 20:43:28 

    買います!私のために。
    2日で食べきれる自信あるので。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/02(土) 20:50:10 

    子なしだけどお互いの誕生日の時今だにホールケーキですけどw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:49 

    母親と二人暮らしですが、買いますよー!
    クリスマスに。

    むしろ、ホールケーキ2つ買う。
    次の日も食べれるし、私がワンホール食べれる位大食い(о´∀`о)

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/02(土) 21:06:48 

    小さいサイズのホールケーキを買うよ。やっぱりいちごのショートケーキが1番好き。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/02(土) 21:23:48 

    夫婦二人だけどホール買うよー。
    だいたい5号買うかな。
    高い店の時は4号とか。
    4頭分にして2日間で食べます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/02(土) 21:27:10 

    >>79
    コンビニの量産型クリスマスケーキは10月から作ってるらしいよ!

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/02(土) 21:32:43 

    未就園児じゃまだそんなに気を使わなくていいんじゃないかな。
    うちも主さんと同じような感じでホールケーキ買わずにいたけど、カットケーキにロウソク立てて、火を吹き消すだけでもいつもと違うから大喜びだったよ。
    確か、5歳の誕生日の時に「今日は誕生日だから大きなケーキ出てくるんだよね!」と朝言われて、急遽予定変更してホールにしたなー。
    誕生日とはどんなものかって言うイメージがハッキリするまでは手抜きでいいと思います。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/02(土) 21:32:45 

    >>106
    えーそんなの買いたくない。。。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/02(土) 21:42:56 

    私はマリーのバスケットでケーキ作ってる。
    私も子供の頃お母さんが作ってくれて嬉しかったし、何よりケーキみたいな無駄な甘ったるい感じもないし!
    検索すれば色々レシピ出てくるよ
    焼いたりしないで簡単だし、ビスケット枚数で大きさも調整出来るし甘さも調整出来るし
    飾りも色々子供と好みに飾り付け出来たりするしオススメ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/02(土) 21:44:34 

    >>109
    間違えてバスケットになっちゃった笑
    ごめんなさい、ビスケットの間違いです

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/02(土) 21:45:14 

    夫婦二人だけどホールケーキ買って
    直接フォーク突っ込んで食べてる

    贅沢〜

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/02(土) 21:48:02 

    旦那も子供もケーキ好きじゃないけど自分が食べたいから買う。一人でホールいける!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/02(土) 21:49:27 

    >>7
    冷蔵庫に入れといた2日目のケーキってめっちゃ美味しく感じる!

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/02(土) 21:50:17 

    三人家族だけど、子どもが幼稚園の時はクリスマスは仮面ライダーのケーキ買ってたなぁ。
    なんかちっちゃいおもちゃも付いてるやつ。
    美味しくないし、デカイし、こんなにいらねーって正直思ってた(笑)
    小学生になった今はケーキ屋さんの美味しいやつの小さめサイズのを買ってるよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/02(土) 22:30:32 

    新婚の頃、夫の仕事関係でクリスマスケーキをホールで5個買わざるを得なかった思い出…。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/02(土) 22:36:58 

    夫と子どもの楽しみなので、ホールで買います。
    食べきれない分は次の日職場にタッパに詰めて持って行くほど夫が楽しみにしてます。
    酒は飲まずお金はあまり使わない夫なので、一年お疲れ様という気持ちもあります。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/02(土) 22:38:09 

    父母三十路の私の3人暮らしだが5号ケーキ買う。
    全員の誕生日とクリスマスにね。
    私と母は必ず2カット食べるから6号でもいけるけど、お値段上がるから5号で我慢なの。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/02(土) 23:06:29 

    いろんな味のケーキ食べるのが好きだから、カットケーキをいっぱい買ってたんだけど、5歳の子が、今年は丸いケーキが食べたいと言うから、初ホールケーキ買います!

    でも、同じ味のケーキ飽きるなあ…って思ってる。
    祖父母呼んで食べようかな。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/02(土) 23:12:26 

    買う!
    うちは私も旦那も甘党だからホールケーキくらいペロリです

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/02(土) 23:16:46 

    大人になってからはカットケーキばかりだなあ。
    ホールケーキに縁が無い。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/02(土) 23:29:25 

    自分が太りたくないから子供に我慢させるの?可哀想

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/02(土) 23:36:03 

    >>121
    うちは大人だけだからカットケーキだよ!
    お子さんいたらホールケーキの方がいいかもね🎂

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/03(日) 00:00:38 

    夫婦2人。
    私が甘党ではないので
    ショートケーキか小さなケーキ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:11 

    >>1
    美味しそう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/03(日) 01:23:11 

    子供の為なら買うなぁ
    誕生日にクリスマス

    ケーキちょっと食べたくらいで太らんやろ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/03(日) 01:25:02 

    タカノとかちょっといいとこの
    小さめホールを買うよ

    でも最近は子供がデカイのを欲しがるので
    買ってる
    まあ、年に2、3回の事だし
    太りはしないよ、そのぐらいで

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/03(日) 03:37:05 

    直径12センチくらいのを買います

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/03(日) 03:38:35 

    家族が少ない家庭はホールケーキ買いますか?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/03(日) 03:40:36 

    クリスマスや
    誕生日

    いつものカットケーキじゃ
    特別感が出ないから

    ホールケーキ買って
    友達呼んでみんなで食べます

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/03(日) 06:47:37 

    >>97
    ずっと「バイト代入ったら、ホールケーキ買おう」と思ってたのか。
    息子さん、かわいいね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/03(日) 10:39:43 

    夫婦2人だからホールじゃなくてカットされた好きなケーキを5個くらい買って貰ってる
    結果ホールケーキと値段は変わらなかったりするけど色んな味楽しめるし飽きないからペロッと食べちゃうw
    子供が生まれたらホールケーキにするよ!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/03(日) 12:22:37 

    夫婦ふたりだけど私の誕生日は必ずホールケーキ!
    なぜなら私がホールケーキを食べたいから!笑

    夫の誕生日はピースのケーキを5,6個買ってくる。

    残ったら翌日の朝ごはん!朝からケーキ最高!!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/03(日) 12:25:44 

    育った環境にもよると思う。
    友達が誕生日パーティー呼んでくれたとき、さまざまな種類のカットケーキが出てきてびっくりした。

    うちはお祝いごとはホールケーキ
    カットケーキはお持たせとかちょっと贅沢したいねってときに食べるものだったから。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/03(日) 14:35:25 

    買いますよ!
    やっぱり見た目で盛り上がるしその方が喜ぶ。
    その日に食べなくても次の日のおやつとデザートに出来るし。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:27 

    うちも主さんと同じ家族構成だけど、子供がそこまでケーキ好きじゃなくてあんまり食べないし、余っても勿体無いからいつもカットケーキだよ
    もう少し大きくなってホールがいい!と言い出したら、小さめのホールケーキ買おうかなと思ってる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/01(日) 18:52:58 

    家族が少ない家庭はホールケーキ買いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。