ガールズちゃんねる

ネットの怖さについて

286コメント2019/11/25(月) 23:35

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:21 

    ネットって怖いなと思った事は何ですか?

    私は間違った情報を真に受けたり、嫌な事を言って傷つけられたりするのが怖いです。

    +326

    -5

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:35 

    ネットの怖さについて

    +12

    -98

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:51 

    木本のババアと別人の女性を晒し者にしたバカいたしね

    +473

    -8

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:55 

    犯罪者、被害者だけでなくその家族の情報まですぐに特定されてしまう
    そして誤った情報がまたたく間に広がっていく

    +346

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:00 

    ガラケー女に間違われて拡散された女性可哀想だったね。ガル民にも加害者沢山いるのでは?

    +605

    -9

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:05 

    拡散のスピード
    1度世に出たら一生残る

    +406

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:05 

    この間のあおり運転で女性に間違われて拡散された人
    気の毒

    +396

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:06 

    他人のツイッターの画像を無断で添付してガルちゃんで叩かれて
    怖くなって削除依頼だしたヘタレは私です

    +23

    -26

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:06 

    間違った情報が拡散されると収拾がつかなくなること

    +220

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:07 

    ネットの怖さについて

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:22 

    自分の写真や子供の写真を顔も知らない万人に見られて下手したら個人情報も駄々漏れになること
    「チャリで来た」の子達も何も悪いことしてないのに今では誰でも見れる画像になっちゃったよね

    +471

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:43 

    少し写った景色だけで場所特定されること。

    +243

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:45 

    デジタルタトゥー

    +192

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:54 

    洗脳
    思い込み

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:08 

    使い方を間違えばこわいけど
    明るみにでない犯人の顔や情報を晒してくれるのはいいと思う

    +114

    -20

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:20 

    ネットは別に怖くないよ
    なんであんな網が怖いの?

    +8

    -80

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:36 

    私が10年くらい前に撮って若気の至りでmixiにあげた写真が至るところで出てくる。まとめサイトとかにある。
    友人だけに公開してたやつなのに…
    身バレするようなものではないけど怖いなと思いました。

    +361

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:52 

    韓国なんかは、ネットでのバッシングが酷くて精神的に追い込まれて自殺する著名人が続出している事。
    元大統領まで自殺してるからね。

    +231

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:54 

    知りたいこと何でも検索すればすぐ出て来るけど、間違った情報がかなりの割合で紛れ込んでること。
    検索結果に出てくる上位10位ぐらいまでの記事はとくに疑ってかかったほうがいい。

    +150

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:04 

    最近あった、瞳に映った風景から特定された事件とか怖いなと思う。

    +274

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:27 

    瞳に映った背景から住所割り出す手法。
    以前からやられてたけど、改めて怖いなとは思った。
    顔写真の“瞳に映った景色”から自宅を特定……SNS専門家が教える「こんな投稿が実は危ない!」3つのポイント | 文春オンライン
    顔写真の“瞳に映った景色”から自宅を特定……SNS専門家が教える「こんな投稿が実は危ない!」3つのポイント | 文春オンラインbunshun.jp

    「顔写真の瞳に映っている景色から、女性アイドルの自宅住所を特定した――」まるで映画のシナリオではないかと思うほどに恐ろしく、身の毛がよだつような事件が、現実に起きてしまった。SNSにアップされた顔写真…

    +178

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:55 

    がるちゃんで部屋とか犬の写メ投稿してるひと大丈夫なのかなって思う

    +165

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:56 

    現実逃避のしすぎ

    +9

    -8

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:59 

    女性専用車両の四コマの子は芸能人

    せきぐちあいみ
    ネットの怖さについて

    +12

    -47

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:59 


    志村けんが自分のちんこをアップロードした事!

    +154

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:06 

    間違った情報の拡散はやめてほしいけど
    災害で1人の時はガルちゃんに救われたよ
    こころぼそかったから

    +159

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:16 

    木下さんは逃げられないだろーよ

    +76

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:31 

    >>5
    市議かなんかが訴えられてネットで対応批判してる人多かったけど、みんな人のこと言えるの?と思った

    +131

    -5

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:35 

    匿名の書き込みにガチキチもシリアルキラーも紛れてる

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:37 

    >>11
    フリー素材みたいな扱いだよね…
    本人たちからしたら溜まったもんじゃない

    +163

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:47 

    フリマアプリ等で住所が分かれば、どんな家なのかストリートビューですぐ見れちゃう事。

    +226

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:11 

    >>24
    せきぐち あいみは、日本のVRアーティスト、タレント、youtuber、女優、歌手。
    「私は特にどこでもいいです」と答えた理由については、痴漢されても「睨んだり肘打ちしたり」で抵抗出来るからだと語っている。女性専用車両そのものについて否定的なわけではなく、「勇気がない人もいるから、女性専用車両も必要なんだとは思う」と答えている。
    広がった画像からしばしば女性専用車両反対派であると思われがちだが、特に否定派でも肯定派でもない。女性専用車両への反対運動をしている人物から署名を求められた際は断ったという。

    以下せきぐちあいみTwitter


    大人になってからは外国人の痴漢を捕まえたり

    京王線では男子高校生に痴漢されて殴ったこともある

    女性専用車両についてどう思われますか? — 痴漢に抵抗出来ない人は乗るべきだからあって良いと思う。ただ、私は特にどこでもいいです、ってことなのです!

    女性専用車どう思う? ー 私は特にどこでもいいです。でもマジレスすると痴漢に何も言えない女性にとってはとてもあるべきものだと思います。

    私、昔めちゃめちゃ痴漢にあって捕まえたりもしてたから、街頭インタビュー受けた時、そういう問題について、はしゃいでんじゃねえよって気持ちでこれ言ってるんですよー!

    +15

    -40

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:14 

    安易に写真を載せたら怖いよね
    ねらーみたいな情報収集能力が異常に高い人に特定されるかもしれないし

    +121

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:45 

    自分からは自分の本名写真をさらすことは絶対しない

    +133

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:03 

    ネットだけが正義になること。

    +77

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:17 

    ガルちゃんで画像載せるときも間違えて自分の顔が映った写真とかあげてしまったらどうしようって一瞬ひやっとする。
    投稿ボタン押す前に落ち着いて再確認してる。笑

    +119

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:23 

    「Yahoo!チャット万歳!!」みたいな人がネットの向こう側にいることを想定しないといちいち真に受けてたらキツイよね。

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:28 

    >>1
    それネットは関係ないなっていつも思う
    新聞しかなかった時代もTVが出てきた時代も同じことやってた訳だし
    いつの時代も先例から学習しないバカが一番怖い

    +45

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:31 

    >>2
    なんですか?これは?

    +134

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:35 

    私物を堂々と載せるのもすごいと思う。
    趣味やオタク関連グッズは保存、拡散されそう。
    悪気なく使われそうだから絶対自慢したくてもしない。

    +55

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:02 

    ガルちゃんあるあるだけど
    ネットリテラシー低い人たちがデマを真に受けて
    それを謎の正義感に駆られて拡散しちゃうのが恐ろしい

    +151

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:03 

    名前が伏せられてた犯罪者をネットの特定班が住所や車のナンバーはもちろん飼い犬の名前や住んでる家の値段まで晒しだしたこと。ネット凄えと思ったと同時に怖いと思った

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:08 

    >>1
    それはネットなくても同じでは?

    この世の中にありふれている本だってどれが真実か嘘か分からないし、9割嘘なんてこともあるかもしれない。

    それにネットでなくても嫌なこと言われるしこちらも気付かぬうちに言ってしまっている

    ネットはまったく新しいものではなくて従来の物が発展した姿だよ。
    ネットは世界中の知識が集約された図書館であり、誰でも意見できる匿名の掲示板であり、SNSは拡大されたコミュニティ。
    なになにサークルとかね。知らない人同士が気が合ったり共通の趣味で繋がったりするところ

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:13 

    美咲ちゃんのキャンプ場での行方不明事件
    トピ伸びてるから久々に見てみたら憶測がすごいことになってて怖っ!って思った
    全て間違ってたらあそこの人たち立派な犯罪だと思う

    +170

    -3

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:26 

    性的な事撮影されたのを拡散されるリスクじゃね

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:05 

    >>2
    貼るだけじゃなく説明してよ
    イライラするわ

    +128

    -7

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:17 

    罰則が無さ過ぎて悪意の書き込みが多い

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:22 

    >>36
    前にAmazonの商品のスクショあげた人が自分の垢の名前も住所バッチリ映ってるものあげちゃって、みんなで通報して消したよ…

    +149

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:44 

    >>24
    ネットの怖さについて

    +4

    -49

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:04 

    ガルちゃんで逮捕者が出ていること
    ネットの怖さについて

    +111

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:10 

    サクラばっかなのに騙されてる

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:13 

    何にでも言える事だけど
    使い方を間違えると非常にトンデモ無い事になる…

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:18 

    写真や情報をSNSに載せまくると、こいつを特定しようと躍起にならなくても、近隣住民ならその情報から自然と特定してしまう場合も多い。
    だからマジでSNSに余計なこと書かない方がいい。

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:38 

    >>44
    ひさしぶりに見たらそれどっから出てきた情報なの?って妄想まがいのことが、さも事実みたいに語られててなんかもうおかしかったよあそこ。狂ってる。

    +74

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:06 

    デマ流し放題、しかもそれを真に受ける人が少なからずいるということ。
    嘘の情報を流してもほぼ責任を取らないで済むという現状がよくない。

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:30 

    勝手な嫉妬で粘着されたことある。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:44 

    >>50
    これは何やったのわいせつ電子記録?

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:44 

    学生とか普通に制服着て顔出してるよね
    ディズニーの混雑状況調べると鍵付けないで顔出してる子わんさかいる。そのまま渋谷ハロウィンに行くような人になるのかな

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:31 

    >>50
    がるちゃんした投稿が原因で逮捕されたの?
    どんなこと書いたんだろう?

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:51 

    やっぱり犯人にやるのは勇気いると思う。
    ネットの怖さについて

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:44 

    >>59
    某ハリウッド俳優の全裸画像(ちんこ有り)貼ったから

    +75

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:50 

    Amazonが顧客の個人情報や購入履歴を流出させても、たいして謝罪せず、何のペナルティもないのが怖いと思った

    +109

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:54 

    ガルちゃんでよくあるけど、週刊誌の下世話なネタをまるで自分が本当に聞いたかのように書く人がいて、それに大量プラスが付いて、後から来た人がそれ見て信じるって流れ。後に訂正する人とか有り得ないっていう人も出てくるけど後の祭り

    +63

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:17 

    >>49
    わたし左上の人がサザエさんみたいですごい好き

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:35 

    美人や可愛い友達はSNSしない。勧めても変な人につきまとわれたから絶対にしないらしい。ストーカーレベル。写真で居た場所がわかるし生活圏内バレるから怖いよね。

    +102

    -4

  • 66. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:46 

    ヘイトで簡単に炎上させてるの見てると気持ち悪いなと思う。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:26 

    >>50
    スマホ押収されちゃったんだねw

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:59 

    >>61
    それは恥ずかしいね笑
    教えてくれてありがとう。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:08 

    私は前モバゲー辺りで中傷されてからネット怖いな思った。
    ネットは嫌がらせしてきたり中傷してくるから逆にネットのある今の時代が本当に怖い。

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:46 

    >>24
    この画像だけを盾に女性専用車両についていろいろ反対派が言ってきたよね

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:06 

    がるみんの暴走怖い

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:20 

    顔が見えないぶん怖いよね。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:08 

    ケツ毛バーガー事件とか言われたらあれかな。

    +63

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:29 

    >>24
    >>49
    このインタビューずっとネットに残るよね

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:36 

    動画配信に取り憑かれて命を落としてしまう人の話を聞いたとき

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/02(土) 17:24:04 

    匿名での誹謗中傷
    ネットで「淫売」「夫は強姦魔」と誹謗中傷、投稿者との終わりなき闘い 片瀬久美子さん
    ネットで「淫売」「夫は強姦魔」と誹謗中傷、投稿者との終わりなき闘い 片瀬久美子さんgirlschannel.net

    ネットで「淫売」「夫は強姦魔」と誹謗中傷、投稿者との終わりなき闘い 片瀬久美子さん ●「淫売」「旦那は強姦魔」といった誹謗中傷 「書き込みが始まったのは2017年7月です。森友・加計問題に関する公文書開示について政府や行政機関には国民に対する説明責...

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/02(土) 17:24:33 

    警察じゃないのに犯人探し、特定、拡散 正義を振りかざし叩きまくるネット民は怖い。

    +43

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/02(土) 17:24:56 

    浜崎あゆみトピやNGTトピは異常

    +35

    -4

  • 79. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:02 

    >>46
    >>39
    横だけど画像検索したらこれっぽい。
    拳で抵抗する21歳、特定される?!大学や彼女、名前も判明?!  –  Carat Woman
    拳で抵抗する21歳、特定される?!大学や彼女、名前も判明?! – Carat Womancareer-find.jp

    中学生と口論する姿が、Twitterに投稿され、一躍、ネット上で話題になった21歳の男性。彼の特定が、ネット上で、熱心に行われているようです。この記事では、拳で抵抗する21歳の方にまつわる様々な話を紹介していこうと思います。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:09 

    ガラケー女に間違われた人みたいに法的措置とって懲らしめるしかないよね

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:35 

    芸能人の本性がバレた時

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/02(土) 17:28:24 

    >>11
    デビ夫人にいじめ自殺の加害者扱いされたり

    +63

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/02(土) 17:29:26 

    これに絡まる
    ネットの怖さについて

    +0

    -23

  • 84. 匿名 2019/11/02(土) 17:30:57 

    TwitterとかTikTokで自分の裸晒したり
    性行為を晒してる人は後々、絶対に泣く事になると思う。特に未成年。頭が悪すぎる。

    +147

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:16 

    >>65
    学生だけど可愛い子は結構してる子いるよ
    一般の可愛い子をインスタで探し出してフォローしてる子も多い、目の保養になるとか言ってた

    +0

    -27

  • 86. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:43 

    >>61
    そんな気サラサラないけど
    私自身のを貼っても逮捕されるよね?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:17 

    >>5
    その女性、裁判起こしたね

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:42 

    昔2ちゃんにも、
    朝警察が来て○年の△月頃に猥褻画像を貼らなかったかと聞かれ、なんのことかわからなかったけど警察が「平井堅の…」と言い出してやっとピンときた。前に平井堅のエロコラ画像をVIPに貼ったことがあって、それが通報されてた。
    当時書き込みに使用したパソコンは買い換えたからもう無くて、警察署で書類書いてきた。警察も「こんなことで悪いね、でも通報された以上仕事でね」って同情してきた。
    って人いた。ぶっちゃけエロ画像ってネットに貼られ放題だから、ロリとか悪質なのしか通報されないんだろうけど。

    +68

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/02(土) 17:34:17 

    >>57
    たしかオーランド・ブルームのモザイクなしの
    猥褻画像を貼ったんじゃなかったかな。

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/02(土) 17:35:24 

    >>17
    写真の交換とかも怖いよね
    今思えば馬鹿だったけど高校生の頃に交換したら会いに行くとしつこく言われてビビった事があった…
    それ以来、写真をSNSや他人に送ったりしないようになった
    中には勝手に本人の許可なく写真を見せたりする人もいたから

    +85

    -2

  • 91. 匿名 2019/11/02(土) 17:35:25 

    アプリで婚活してる。
    写真載せてるけど、不安にはなるね。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:33 

    >>85
    最初はみんな自分がそんな目に合うとは思わないから気楽にしてるんじゃない??
    ただストーカー被害や嫌な目にあった人はしないって話では?
    あたしの友達も急にやめたから聞いたらバイト先の人か客にバレてどうも付き纏われたらしい。。それからしてない。。可愛い子だからSNSだけじゃなくて店にも来る人いたらしい。

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:57 

    写真はマジで載せないほうがいいよ。まして顔出しは。
    出会い系(今で言うマッチングアプリ)に使われたり、エロサイトに使われたりする。

    +77

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/02(土) 17:39:33 

    自分はSNSもやってないし大して怖い思いをしたことない。でも私アニメオタクなんだけど、みんな結構平気で自分の描いた激しい男同士の絡みや男性器のイラストを躊躇なくバンバン載せて、その合間に日常のこと呟いたり写真載せたりしてて(子持ちの人は自分の子供の写真を目隠し付けて載せてたりしてて)、会社の同僚やママ友に自分の性癖がバレないのかな、バレた時恥ずかしくないのかなと思う。

    +79

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/02(土) 17:39:46 

    チャリで来たとか、めっちゃブスな一般人の女の子とかネットで定番画像として本人が大人になっても変わらず何年も晒され続ける事。チャリで来たの人達は本人達も容認してる様だけど他の人達は気付いてないのかな?

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/02(土) 17:39:48 

    相手の男がイケメンであるように錯覚する

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/02(土) 17:40:10 

    皇室、イギリス王室トピは気持ち悪い
    逮捕されてもいいレベル

    +55

    -5

  • 98. 匿名 2019/11/02(土) 17:40:42 

    あまり困ったことはないかな。
    何かあったら訴えるし、頭おかしい人がいるなと思うくらいで。

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:27 

    集団心理で叩きが加速過激化していくのを眺めてると怖いなぁと思う
    匿名で対面じゃないっていうのも拍車をかけてるよね

    +59

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:55 

    >>78
    昨日、まだやってんのか…って何となく覗いたら
    「新潟は性犯罪の町」とかってコメに400くらいのプラス付いててこのトピの人等は頭おかしいと
    思ったよ。全く関係ない新潟県民を叩いて
    正義気取って気持ち悪いわあのトピ。

    +66

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:35 

    言われたら言い返すし。

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2019/11/02(土) 17:44:18 

    >>11
    チャリできたの1人の子がこないだ激レアさんに出てたね

    +95

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/02(土) 17:44:57 

    >>85
    そうやってただ目の保養に物色する人がいるように変な所への晒し目的で物色する人もいる

    危機感からやらない人もいると思う
    特別美人じゃないけど私も顔写真は載せない、子供の顔写真もね

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:31 

    どの発言がネット民のネタにされるかわからないところ
    最近で言うと幸せならOKですの方とか

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2019/11/02(土) 17:47:04 

    ガルの同調圧力

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/02(土) 17:47:30 

    >>1
    ネット私刑。「あの犯人はコイツだ!」とかいって、個人情報さらされたのに全然別人だったりとか、恐ろしいわ…。

    善意で拡散された情報のお陰で、事件解決も早かったりってプラスの面もあるけど、情報の真偽の見定めって大事だよね。

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/02(土) 17:47:44 

    >>5
    そのうちガル民の家にも訴状届くと思う、
    ネットのデマ拡散系は時間経ってからくる

    +89

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/02(土) 17:47:49 

    >>95
    気付いてもどうしようもないのかもね。
    完全にネットから消し去るのは不可能だし、
    業者に頼んでチマチマ消すのにもかなりのお金がかかるみたいだし。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:09 

    やっぱりネットリテラシーがないとダメね。ネットの情報を鵜呑みにする人が多すぎ。

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:23 

    >>89
    ありがとうw
    それはアホだなぁ。。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/02(土) 17:51:28 

    スマホ所持からネットやSNSに接しはじめ人達はなんか危機感薄いしセキュリティ意識ガバガバな気がする

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/02(土) 17:51:36 

    昨日子育てトピで、ただ純粋に質問しただけなのに凄い勢いで突っかかられた。怖い。

    +41

    -2

  • 113. 匿名 2019/11/02(土) 17:53:06 

    >>94
    知り合いの場合は顔隠してても背景とか服装で結構ピンとくるんだよね
    日付と予定を照らし合わせると絶対あの人だろうってわかるし

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/02(土) 17:54:03 

    >>46
    それだけでイライラするとか更年期クソババアかよ

    +11

    -56

  • 115. 匿名 2019/11/02(土) 17:54:26 

    いわゆるネットDe真実みたいな考えの人が一定数いること。釣りネタとか情報の出所が分からないことでも本気にして怒り出したり。
    逆に叩きたい人のことをあることないこと書いて、リンチにできてしまう怖さもある。

    後は匿名のせいかリアルじゃ言えないような汚い言葉を平気で使う人も多くて驚く。

    +40

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:00 

    >>46
    Googleで画像検索すればいいのに

    +4

    -34

  • 117. 匿名 2019/11/02(土) 18:02:48 

    >>11
    チャリで来たの人
    「初対面で結婚!いきなりマリッジ」に出てたよ
    なんだかんだちゃっかり知名度を利用してる。

    +90

    -2

  • 118. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:33 

    >>11
    その人達テレビのバラエティ番組(激レアさん?)に出てたね。
    チャリで来た人達はまぁまだマシな感じで使われてるイメージがあるけど、女性車両のインタビューのやつとか牛丼食べてる女の人とか、本当に酷い画像の使われ方してる人がいる。本当に怖いしいつ自分がそんな目にあうかわからないよ。

    +128

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:55 

    TVで素人の方がインタビュー答えてるとき
    特徴的だったり印象的だと掲示板で話題になったり画像が出回るよね
    冷静に考えてあれがとても怖い
    自分だったら気味悪すぎて耐えられないしなにか言われてたら寝込む

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/02(土) 18:05:51 

    自分の知らない人が、自分のことを知っている時。田舎だから世間は狭いからとか言うけど、正直こわい

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/02(土) 18:06:12 

    >>49
    上島竜兵に似てる

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:24 

    >>65
    美人は自分の顔が世間で評価されるのをしってるから
    絶対にSNSにあげない
    ドブスならスルー案件でも難癖つける奴らっているし
    事件に巻き込まれたときでも男の食いつき度が違って
    あることないこと妄想される
    逆に自称美人は加工しまくってあげてるけどね

    +40

    -3

  • 123. 匿名 2019/11/02(土) 18:10:25 

    芸能人や一般人の不祥事を叩く人って怖い。
    自分に無関係な人のことよく執着して叩けるなって思う。
    K問題とか、教員のいじめ問題で何であそこまで熱くなれるかわからない。
    それより、やることいっぱいあるだろ!!笑

    +10

    -5

  • 124. 匿名 2019/11/02(土) 18:10:56 

    テレビも新聞も信用ならない昨今
    ネットの方が真実も多いからなー
    マスコミが意図的に流すフェイクも怖い
    まぁネット慣れして振り回されないように
    上手く使えば良いと思うけどね

    +10

    -9

  • 125. 匿名 2019/11/02(土) 18:11:16 

    明らかに知的、精神障害者の画像を嘲笑目的で
    貼ってる人がガルちゃんにもいるね。

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/02(土) 18:11:17 

    >>100
    見た見た
    どのトピにもおかしな事書く奴はいるけど、あのプラスの数見て唖然とした
    新潟県民じゃなくても怒りを感じる

    +31

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/02(土) 18:15:37 

    子供にはどう教えればいいんだろう
    無闇に画像を上げたりしたらいけないとは言い聞かせてるけど、一から十まで全部見ていられる訳でもないし
    親が守り切れるか心配になる

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2019/11/02(土) 18:16:36 

    >>124
    そう、ネットは玉石混交だからフェイクだけじゃなく真実もある。ただフェイクと真実の情報の取捨選択は個人の知性と人間性に委ねられるから
    難しいね。

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/02(土) 18:17:20 

    >>119
    だよね。
    自分自身もだけど、もし自分の大切な人や友達がそんな目(ネットで笑われたりコラ作って拡散されたり)にあって病んだりしたら堪らない。それにインタビューじゃなくてもたまたま映りこんでいた時の映像(◯◯に長蛇の列とか色々あるけど)だって面白おかしくピックアップする人いるし盗撮だってあるからね。本当に怖いよ。

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/02(土) 18:18:38 

    どこかの大学教授か何かが、バカでも意見できるようになったのがネットみたいなことを言ってたような。
    確かに道徳的とか人としてどうなの?って意見多い。
    人を批判ばかりしてる人は思考回路がぶっ壊れてるんだろうなーって思う。

    +37

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/02(土) 18:23:45 

    公開されてるSNS上で離婚協議中の芸能人夫婦が会話して、片方はID公開してなかったけど内容から妻だと特定されて芋づる式に秘密にしていた子供達の写真が流出したのを見たことあるけど、個人的な会話や写真が世界中に見えてる状態だと理解してないのはヤバイなと思う。

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2019/11/02(土) 18:25:31 

    企業も個人情報が流出しても何か対応が甘くない?
    ニュースで簡単に流れるけどそれで終わりが多い
    えっそんな簡単な事?って思う
    感覚が麻痺していくのかな

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/02(土) 18:27:45 

    >>79
    エロ広告ばっかり出た。
    私見たことないやつ。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:45 

    >>2
    こういうことをする人がいること

    +76

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/02(土) 18:41:04 

    ハッキング、乗っ取り、データが盗まれる系が怖い

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:16 

    >>130
    そのネットで暴れてるのも大学教授だったりするから厄介

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:39 

    >>136
    そんな大学教授は、教授までなったんならもっと良いことで社会に貢献しろよって思う!!笑

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/02(土) 18:49:31 

    AI解析が進んできて、IT企業がネットの痕跡〈Twitter、Facebook、LINE等の裏垢も含めた書き込みと時間、検索、閲覧履歴とその時間〉を辿り、それが各企業や機関に売買され、採用や人事、評価にも用いられている。そのデータを基に人物像や性格などが表・グラフ化されたものができている。閲覧履歴や書き込みNGワードがあって危険人物のリストも作成されている。
     攻撃性や危険度、企業にとってのリスクを計るNGワードの数がとても多く、罵詈雑言ならいざ知らず、問題や和まない、落ち込んだ、うつ、ネガティブなどもNGワードに含まれ、マイナスポイントにカウントされて、人物評価が下がり、人となりが決まっていくのが、心底、怖いと思った。
     今後、AIと企業がアウトと判定された人間は淘汰されてしまうのかな。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/02(土) 18:55:19 

    >>48
    みんな優しい

    +56

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:06 

    >>49
    これ、確か左下の人は「娘が通学で使う時に」みたいな流れだったんだよね?この部分だけ切り取られて拡散されてて可哀想

    +48

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:17 

    教育上の悪い広告が多い。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:21 

    間違った情報もまことしやかにあるし必ず反対の情報もあってどっちが本当か分からなくなる





    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/02(土) 19:12:32 

    煽り運転で拡散希望でリツイートしたら別人だった話。
    リツイートしてないけどそれ聞いてから何事もリツイートしないようにしてる。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:45 

    >>2
    拳くんだ╰(*´︶`*)╯

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2019/11/02(土) 19:34:41 

    >>17
    高校生とか体育祭や文化祭でみんなで撮った写真をツイッターにあげてるけどヤバいよね~と思って見てる。最近は保護者も普通に子どもたちの写真あげてるから頭悪いなと思っている。
    身内だけに公開したやつが出回るのも時間の問題。

    +88

    -3

  • 146. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:28 

    ネット命のニートゲーマーに付きまとわれた

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/02(土) 19:48:06 

    オーランド・ブルームの卑猥画像を貼った人は報告してきたけど、他にも捕まった人はいると思う。
    ガルちゃんで非常識・非人道的な発言や画像を何度も見た事あるよ。
    すぐ消されるけど『ネット警察に通報した』ってコメントも見た事あるし、思ってる以上に書き込みが原因で警察のお世話になった人は多いと思ってる。

    +34

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/02(土) 19:54:18 

    気軽に自撮りあげてる若い子見ると出会い系やアダルトサイトのバナーにされるかもしれないのによくやるな、と思ってしまう
    ネットは悪意だらけだよ

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/02(土) 20:03:01 

    みんな知ってるの漫画読むと怖さが分かる。学生に読ませたい漫画。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/02(土) 20:11:31 

    匿名で書いても匿名ではない事。

    それを知らない人が多すぎる。
    がるちゃんでも、特定の芸能人やスポーツ選手を執拗に叩いている人がいるけれど、誰が書き込みしているのか全て把握されているのに。

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/02(土) 20:21:46 

    自撮りはアップしてないのに、飼い猫アップしたら、猫の瞳に映ったものから、顔と場所特定されたとかあったよ

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2019/11/02(土) 20:23:47 

    家のPCはセキュリティーソフト入れないと危険だね

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/02(土) 20:27:51 

    >>22
    それもそうだけど
    がるちゃんで匿名だからと気軽に人を貶めて喜んでる愉快犯は大変な目に遭うと思うと愉快


    +42

    -4

  • 154. 匿名 2019/11/02(土) 20:33:02 

    気持ち悪い事を書くけど住んでる県と周辺のお店分かれば特定出来てくよね。
    試しにやった事ある。

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/02(土) 20:33:29 

    >>50
    オーランドのブルームもアレだけど‪w、この写真をあげてくれた事で啓発になったよね!
    ありがとう。気をつけようね!

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:21 

    >>63
    がるちゃんでは最初のページが真実やからなwww

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:29 

    >>147
    ネット警察に通報はどこにしたらいいの?掲示板に誹謗中傷されて困ってます

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/02(土) 20:49:20 

    >>22
    それもそうだけど
    がるちゃんで匿名だからと気軽に人を貶めて喜んでる愉快犯は大変な目に遭うと思うと愉快



    +3

    -4

  • 159. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:11 

    銀行か何かの立てこもり事件で被害にあった従業員の美人と渋いおば様と消防員が映ってる画像
    もう一人、美人の後ろで瞬きしてる途中の薄目の顔をネタにされてイラスト描かれて拡散された女性がとても可哀想だった
    被害者なのに

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:10 

    >>150
    ですよね!
    芸能人を叩くのは気を付けるにしても
    ガル民だしーと気軽にからかって法律に抵触や確実に触れるようなことをすれば、された人の出かた次第では後ろに手が回ることになるのにね。

    そうなってから後悔しても遅いから返信する時の言葉使いには細心の注意を払って3回は読み直してる。

    煽りを挑発の返信にはスルーまたは正論で返してる。

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:07 

    去年の札幌のスプレー缶爆発の実況トピで、現場にいるって人が何回も書き込みしてて、信じきってたらまったくのデタラメだった。近くに住んでたから、何事かと思ってこのニュースにかじりついてた。安易にネットの情報信じたらダメだなぁってリアルに思った出来事でした。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:01 

    >>157
    ネット犯罪専門のサイバー警察の事?
    サイバー警察で検索すると全国の都道府県のサイバー警察の電話番号の一覧表が出るよ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/02(土) 21:06:36 

    先日、サッカーの試合があって
    勝ったチームのサポが、負けたチームに向けて
    煽るような写真をアップしていた。

    若い女の子達なんだけど(正直、ブスばかり)
    全員顔を隠さずにアップしてて
    「よくこんなことできるなー」と、オバちゃん呆れてしまったわ。
    案の定twitterで拡散されていて、関係ないチームのサポの所にも流れている。

    学生みたいだけど、「デジタルタトゥー」って言葉を知らないのかな。
    本人たちが消しても、ネット上にずっと写真が残るのに。
    就活や婚活の時なんかに、相手企業やお見合い相手に見つかったらヤバいのにね。

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/02(土) 21:10:44 

    >>50
    コメみたことあるけど、逮捕はされてないはずだよ。
    オーランドのトピには結構な数のオーランドのブルームが出てる画像が投稿されてたけど、不運にもこの方はネットポリスの目に止まってしまったらしい。

    +53

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/02(土) 21:35:13 

    >>48
    そういうときのガルちゃん民の団結した優しさ好き

    +65

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/02(土) 21:42:37 

    中学生ぐらいのとき当時の2ちゃんに入り浸ってたんだけどそこで自分の個人サイトの悪口言われてて学校のこととか特定されたときは本当に怖かった
    ちょうどパケホーダイが出てきて携帯サイトが流行ってたときだったと思う
    画質の悪いガラケー時代で同人サイトだったから自分の写真とかそういうのは上げてなかったけどもしスマホの時代だったら個人情報だだ漏れの写真とかアップしてたんだろうなって思う
    流石に反省したわ

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/02(土) 21:50:52 

    >>107
    100件以上?も発信者開示やってる最中ってニュースでてた
    がるも対象かもね

    +22

    -2

  • 168. 匿名 2019/11/02(土) 21:51:42 

    >>25
    あれホントに見たくなかった・・トラウマ

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/02(土) 21:58:07 

    30代だけど高校生の頃がちょうどネットも大衆に広まった時期で、友達作るサイトで知り合った男子高校生と会う約束しかけてた
    途中で止めたんだけど大人になって思うと自分の子供がそんなんやってたら心配になる

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/02(土) 22:07:23 

    ネットはフェイク、真実半々とか言うけど、マスゴミなんて垂れ流すのはほとんどフェイクだわな。
    誘導してくるだけ。反日誘導。
    フィルターかかっていて信用ならん。
    ネットの方が安心だわ。自分で判断できるし。

    個人情報と言っても、自分を自分であると証明できるのは自分自身でしかない。
    もし、なんか言ってこられたら、訴える事にしている。
    弁護士雇って。

    +9

    -10

  • 171. 匿名 2019/11/02(土) 22:20:25 

    ガラケー女に間違われた女性を見て、スマイリーキクチから何にも変わってないなと思う

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/02(土) 22:34:47 

    >>5
    間違えられた女性は本当に気の毒としか言い様にない。拡散している人達が親であり子もいて更に孫という存在の子もいる人がやっているのならばどうしたらその様な思考を生み出すのだろう
    根拠も根もなくいきなりやってもいない事を自分だと言われ名前、写真までもが拡散されて間違えられた人の家族や関係者達にも被害が回ってくる 拡散している人達はここまで考える事すら出来ないのだろうか? 拡散してそれに便乗するのであれば自分の書いた事に責任も背負わなければならない事を脳裏に入れて行って下さい ですね。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/02(土) 22:45:53 

    >>171
    スマイリーキクチの件は自分も今回のガラケー女みたくネットで見たことあるけどそうなんだーとその時は思ってしまったよ、拡散はしてないけど
    いかにも事実って風に流してたりそれに同調する人がいると初見ではなかなか疑えなかったりするよね
    ネットは怖い

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/02(土) 22:48:25 

    >>17
    部活の飲み会でやむなく…
    本当は嫌だったけど、嫌だって言えない場合がある…

    そういうひと多いと思いますよ

    +11

    -3

  • 175. 匿名 2019/11/02(土) 22:48:39 

    ぶっちゃけ皆怖くないと思ってるから好き勝手に書き込んでるんだよね。そういう錯覚に陥る怖さがあるよ。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2019/11/02(土) 22:49:43 

    >>2
    こういう事するって、何したのこの方は?

    +12

    -3

  • 177. 匿名 2019/11/02(土) 23:00:57 

    ガルちゃんでゴ○○○、切断された遺体、
    無修正ワイセツ画像を連投して貼られてるのに遭遇した事ある。貼ってる奴は精神病者なんだろうけど、罰せられて欲しい。
    人が不快だと感じる画像をわざわざ保存して
    貼る奴、ガルちゃんに増えたね。 

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/02(土) 23:01:55 

    大好きな有名人に突然降って湧いた不倫疑惑。
    デビュー以来ずっとクリーンなイメージ保って、ネットの怖さも理由の一つで、SNS一切やらない人だったのに。
    相手のストーカーまがいの行為のせいで。
    ネットで検索かけると、疑惑のゴシップ記事が引っかかるようになってしまった。。
    もうネットがある限りずっとついて回るし、尾びれがついて拡散される。

    本当にファンとして悲しいし、憤っている。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/02(土) 23:06:58 

    >>157
    ここにするといいよ

    IHC - インターネット・ホットラインセンター
    IHC - インターネット・ホットラインセンターwww.internethotline.jp

    インターネット・ホットラインセンターは、日本国内でインターネット上の違法情報の通報を受け、警察へ情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼する活動をしています。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2019/11/02(土) 23:11:17 

    西田敏行のデマも悪質だったよね。
    根も葉もない事をまことしやかに拡散する側は
    自分達は正義だと思い込んでるから怖い。

    +23

    -1

  • 181. 匿名 2019/11/02(土) 23:13:54 

    >>126
    とっくに通報されて消えてたよそのコメント

    >>78はガルに常駐してる荒らしだろうね

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2019/11/02(土) 23:15:57 

    本当の友達
    とか価値観を押し付けてる様なインスタ見ると暗い気持ちになる。
    気が強い人間ばかりじゃないからこういうの見て関係断つ人がいるとしたら怖い。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/02(土) 23:17:39 

    >>181

    >>100もそうだと思う。これ系のトピにはいつもいる

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/11/02(土) 23:32:05 

    >>39
    ちゃんと説明されてる書き込みは無いけど、どうやら中学生が遊んでてボールがこの21歳の男性の方に当たったか飛んでったらしい。
    それでなぜか21歳の人が逆ギレ?して中学生相手に俺は21歳だ!拳でやったるでー的なことを言ったんだけど…それを動画に撮られてて、言動や行動がちょっと変だからツイッターでバズってしまったみたい。

    中学生相手に喧嘩腰なのもアレだけど、もしかしたら生意気なこと言ってきて21歳の人もキレたのかもしれないね。

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/02(土) 23:36:45 

    インスタの非公開は大丈夫かな?
    友達が広めたらアウトかあ。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2019/11/02(土) 23:48:59 

    >>171
    キクチさんどころかネットができるはるか以前の関東大震災のころから変わっていない。
    首里城が燃えたら警察が捜査すら始めてないのに朝鮮人が放火したとかデマが流れてたし。

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2019/11/02(土) 23:55:25 

    >>128
    取捨選択どころか本当の事は当事者にしか分からない様なパターンも多い
    それなのに不用意に信じる人多すぎ
    一致の証拠とされてる物もこじつけとか多いし

    メディアは信用出来ないっていうけど事件の犯人とかはメディアとかで公式発表されてから騒いだ方がいいと思う
    ガセだった場合は相手がその気になったら法的責任負わされるしね
    メディアは嘘ばっかり!って騒いでた人がまんまとネット発のガセに踊らされて訴訟に怯えるって側から見たら滑稽だよ

    芸能人関係も、気に食わない芸能人は誰にも居るだろうけど、直接何かされたわけじゃないし...って考えたらそこまでリスク犯して叩くほどでもってなる

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:49 

    菅田将暉主演の3年A組だっけ?
    あのドラマの最終回見て
    感動したー!とか
    ほんとその通り!とか
    言ってる人たちたくさんいたのにね

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2019/11/03(日) 00:12:43 

    >>112
    0歳児トピは比較的平和だけど、1歳児以降はなんか殺伐としてるよね。
    私も何気なく愚痴とか質問とかしたら、怒涛のマイナスだし責められるしでもう見るの辞めた。

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:59 

    >>159
    わかる。
    (確か)死者や怪我人が出てないから、あの画像を面白おかしく使っても問題にしない人が多いのかもしれないけど、その場に遭遇したら間違いなくトラウマだよね。しかもそんなに面白くないし。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/03(日) 00:43:47 

    この前がるちゃんのどこかのトピに私の名前を出してしまいました
    名字ではなくて名前です
    私の漢字、読みからすると難しいから誰かにばれてないか不安
    でも誰も触れてはいなかったから大丈夫かな?

    +0

    -8

  • 192. 匿名 2019/11/03(日) 00:52:14 

    さっきネットで知り合った同年代の男子とおじさんに自分のプリクラ写真載せちゃった…
    加工してるからでもヤバいかな
    同年代の男子は写真見たらイケメンでおじさんはおじさん顔だった

    +1

    -12

  • 193. 匿名 2019/11/03(日) 01:01:02 

    >>482
    荒らしつかまえてくれ

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:41 

    >>192
    相手の写真は別人のもので、プロフィールも偽物の可能性だってあるよ
    もうしてしまったことは仕方ないけど、もうやっちゃ駄目だよ

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/03(日) 01:04:49 

    >>5
    そうなったらいい気味だね
    気持ち悪かったから一生豚箱入っててほしい

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/03(日) 01:09:50 

    >>193
    未来アンカーになってる

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:19 

    知り合いから聞いた話しだけど
    ラブホで盗撮されてネットに動画あげられてた人いた
    店員がやってるからカメラ仕掛け放題


    +18

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/03(日) 01:13:09 

    ガルちゃんでいつも同じような嫌がらせしてる人もバレてるね

    +5

    -6

  • 199. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:29 

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神で、本当か嘘かなんてどうでもいいとばかりに、暇人のストレスのはけ口にされうるということ。

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2019/11/03(日) 01:38:25 

    某掲示板のママサイト。
    みんな内輪だけで写メ大会してて、こわくて送らなかったらめちゃくちゃ叩かれてハンドルネームで色々暴言はかれて貼られた。怖かったです。

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2019/11/03(日) 01:40:00 

    友達Aが、私の写真が出回ってるってきいてみてみたらありえない設定で(デリヘルしてますとか)ひたすらビックリした。プリクラ画像なのに誰かが貼ったのかと信用できなくなった。

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2019/11/03(日) 01:51:58 

    >>74
    特に非モテ男が女叩きしたい時に貼りまくってるね。

    +26

    -2

  • 203. 匿名 2019/11/03(日) 01:52:49 

    誰でも撮影して拡散できるから私怨や逆恨みでネットに姿や個人情報晒されそうなところ

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2019/11/03(日) 02:50:51 

    >>5
    尼崎事件の角田美代子の人違いはマスコミだったけど、結果不十分ながら裏付けは取っていたらしい
    その辺の素人が「この人らしいぞ」で拡散するのもっと怖いわ

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/03(日) 02:53:42 

    >>79
    読んだけど、少年ら自分でとりいけやとしか思わなかった

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/03(日) 02:54:48 

    >>102
    恋愛バラエティにも出てたよ

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/03(日) 02:59:31 

    低脳先生で検索してみて
    最初から最後までキチガイの一言
    ネットでこんなことになる可能性あると思ったら震えるよ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/03(日) 03:05:38 

    名前を書くのは危ない。

    ネットの怖さについて

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/03(日) 03:10:45 

    普通に生活してたら知り合えない人と知り合う
    悪い意味でね

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/03(日) 03:16:35 

    >>153
    自分のことやんけwワロタw

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2019/11/03(日) 04:49:16 

    >>201
    その友達Aが怪しい

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2019/11/03(日) 04:52:23 

    最近思うのは事故、事件等でテレビ等に出てしまった人の特定がめちゃくちゃ早いってこと。これもネットの力なのかね。恐ろしい。
    顔なんかUPしたらホントあっという間だよね。街もうかうか歩けんよ。故にSNSとかで顔なんか絶対に出せない。芸能人がSNSで顔出すのは仕事だからね。有名人だけに顔も知れてるし。若い人だけじゃなく年輩も危機感が足りなすぎって気がするね。因みに自分はSNSはやってないしやる気もない。大丈夫!大丈夫!とか思ってるんだろうけどね。全然大丈夫じゃない。個人情報駄々漏れ。

    +20

    -2

  • 213. 名無しの権兵衛 2019/11/03(日) 04:53:16 

    >>24>>49
    「私は特に どこでもいいです」についてですが、痴漢のために車両を変わりたくない、痴漢に屈したくないという個人的な思いを述べたもので、「女性専用車両なんていらない」という意味で言ったのではないそうです。

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2019/11/03(日) 04:58:05 

    よく見るインスタの人、
    小学生の男の子のがいる人だけど
    ナイトブラのステマして
    なんとそのナイトブラをつけた姿を
    インスタに載せてた・・
    小学生の男の子の母親なのに・・
    すぐバレてママ友に陰口たたかれたり
    下着姿の写真が悪用される心配とか
    しなかったんだろうか?

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2019/11/03(日) 05:27:40 

    >>15
    そういう部分で良いと思ってる人がヤバい元だと思う
    安易だよ

    +10

    -7

  • 216. 匿名 2019/11/03(日) 06:18:21 

    怖い、というのとは違うかもしれないけど
    デキ婚で「旦那さんかっこ良すぎる!!」とか
    自分の夫を旦那さん呼ばわりで超あげベタ褒めだったのに、すぐ離婚して
    また再婚
    旦那さんかっこ良すぎる!!コメの写真から
    再婚まで全て毎日インスタにあげてる人

    色んな意味でヤバイし、その神経が怖い

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/03(日) 06:44:53 

    >>31
    せんぶ匿名配送の方がいいのかな…?

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2019/11/03(日) 08:55:04 

    昔外資で飛んでいた頃、同期入社でCAになりたくてなりたくて第二新卒くらいで入った子に2ちゃんで晒されたことある
    こっちは他外資数社でフライト歴10年近くのベテランだけど、その外資では同期入社
    その前にも仕事でアナウンス研修とか受けたことがあって機内アナウンスの新人訓練の講師を受け持ってたんだけど、それが気に食わなくて
    さらに機内で緊急のシートベルトサイン点灯時に、自分でPAやるって名乗り上げたくせに2,3分経っても日本語アナウンス入れようとしないので仕方なくアナウンス入れたら、逆恨みされて
    2ちゃんで個人情報とかスケジュールとか流されてた
    ほんっと怖いと思った(2ちゃん自体はじめてそれで知った)

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/03(日) 08:59:00 

    >>205
    思った
    この男性なにも悪くないのにフリー素材扱いで可哀想

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/03(日) 09:01:10 

    その時その時叩ける人を憶測を交えながら散々叩き、下火になればあっさり忘れて次のターゲットを叩く最近の風潮
    使い捨てみたい
    加害者にも被害者にもならないように本当に気を付けないとと思う

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2019/11/03(日) 09:09:07 

    この前、芸能人?の女の子が目のなかに映った家からの写真で自宅がばれて、おかしな男に家に突撃された事件、怖かったね
    それ以外にも、SNSには断片的でも自分の住所などがばれていく情報は載せては危ないよ!という記事

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2019/11/03(日) 09:34:16 

    ツイッターの乗っとりとかなりすましwww
    ただの女子大生のアカウント乗っとりして誰得?
    ネットの怖さについて

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2019/11/03(日) 09:55:05 

    昔ネトゲで仲良くなった人に「今ガル子の地元の観光地きてるよ」って言われた時は怖かった 車で6時間くらいかかるのに…

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/03(日) 10:07:07 

    >>12
    この前なんの事件だっけ⁈アイドルの目に写った景色で自宅分かったんだよね…

    宅飲みして許可なく無断で料理や子供と家の中勝手に写真撮るママ友いるんだけど…
    やめて!と断っても怒ってもやめない
    頭おかしいから発達障害かもしれないよね
    人の嫌がる事をする

    大丈夫だよ〜後で一人で見るだけだもん
    ブログとかに載せるんじゃないから〜
    と言うけど気持ち悪くて気持ち悪くて…
    削除もしてくれない
    あのババアだけは二度と誘わない!
    スマホ初心者ほどネット非常識というか怖いよ

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2019/11/03(日) 10:10:29 

    私の1日の行動を把握してる人がいる
    前までは午前中決まった時間に電話してきたのに就職が決まったら帰宅時間に着信が鳴るようになった

    誰にも言ってないのに…怖い

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/03(日) 10:12:06 

    >>217
    そうじゃなきゃ芸能人もやらないだろ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/03(日) 10:56:14 

    >>224
    あんたのその言い草
    怖いよ

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2019/11/03(日) 11:04:21 

    >>35
    私刑って怖いよね。
    感情で動いて誰も手を汚さない。
    間違えだったとしても私じゃないしとか。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/03(日) 11:06:54 

    >>223さん

    こっわぁ……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    女の子はマジで気を付けないとやばいね

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2019/11/03(日) 11:26:27 

    自撮りで瞳に映った建物で、自宅特定だっけ?すっごい執念…。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2019/11/03(日) 11:38:00 

    友人がとある界隈で割と有名になってたんだけど、アンチのバッシングが凄かった
    本人はネットで散々言われてるよ〜見てみてよって笑ってたけど、ちょっと覗いてみたらあり得ないことが真実だと言われて叩かれまくってた
    それからネットの情報は話半分でしか見てない

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2019/11/03(日) 11:46:56 

    5年くらい前の話だけど女友達がブログやってて、彼女は普通に日常をアップしてて無加工のプリクラも小さい画像だったけど載せてた。大丈夫なの?って聞いたらプリクラだし大丈夫だよって言ってたけどそのプリクラが晒されてた。ストーカーみたいな人がやってたんだけど、警察に訴えて裁判にもなって慰謝料もらってた。彼女の実家が弁護士事務所だからなせた技だけど、ブログでプリクラをアップする事も、ネットストーカーする事もどちらもすごくリスクあるって思った出来事だった。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/03(日) 12:11:09 

    何だっけ?
    下品な飲みコールしてた人たちの動画
    あれもし自分だったら自殺してるかも笑笑

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/03(日) 12:12:11 

    友達が嫌いな人のTwitterスクショしながらゲラゲラ笑って見せてきた事

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/03(日) 12:17:19 

    友人と集まると了承も得ないで勝手にインスタとかに写真あげる子がいて嫌だ。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/03(日) 12:28:46 

    SNSに自分の顔さらしている友達いるよ
    やめなよ危ないよ言っても大丈夫って
    …怖

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2019/11/03(日) 13:39:25 

    ネットのこわさ
    ↓↓↓
    ガル民がそのうち逮捕されること

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2019/11/03(日) 13:41:39 

    誰が見てるかわからないところが怖いね
    適当に書いたことでもそれを見て誰かがめちゃくちゃ傷ついてるかもしれないっていうのもさ
    だからツイッターで日常のなんでもないことをつぶやいてる事自体もなんらかのリスクを背負って晒してることに怖さを感じる。私はツイッター2ヶ月でやめたけど

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/03(日) 13:42:29 

    ガセ情報が真実として拡散されてるトピは伸びるけど、それがガセ確定したトピはあまり伸びない
    ガラケーガセトピはまた伸びた方だけど、北九州のあおり運転殺人の犯人の実家とされた会社が実は無関係だったトピはあんまり伸びなかった

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/03(日) 13:43:33 

    >>5
    ガルもツイもフェイスブックも対象みたい

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2019/11/03(日) 14:03:23 

    出会い系で男の人が女の写真で釣ってたことは怖かった。
    それも女性のフリしてやる出会い系のバイトが過去にあった。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/03(日) 15:01:50 

    >>12
    瞳に映った景色から場所を断定

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2019/11/03(日) 15:02:12 

    NGT事件はネット社会の怖さを凝縮した事件だと思うよ。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/03(日) 15:19:39 

    コンク○事件知らない人居るんだね。事件全部把握は難しいもんね。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2019/11/03(日) 15:24:14 

    ネット虐め

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2019/11/03(日) 15:33:43 

    >>2中学生くらいの子がオタクと喧嘩してるやつだよね?
    これと同じように明らかに挑発して盗撮してネットに晒すっていう行為を繰り返している事が一番怖い。見た人が保存して色んなところにアップして永遠に中傷され続ける。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2019/11/03(日) 15:40:22 

    >>15
    情報って、、、こんな人がワイドショーばかり見て流されるタイプです

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2019/11/03(日) 15:47:19 

    >>16
    おもんなw

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2019/11/03(日) 15:51:33 

    >>39
    拳で抵抗する21歳の方だよ。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2019/11/03(日) 15:53:32 

    >>11
    チャリで来た人たちは芸能界進出だからおめでたいじゃん

    +0

    -3

  • 251. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:00 

    ガル民だろ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/03(日) 15:57:57 

    >>147
    がるちゃんに殺人予告的なのあったから(野球選手かな?に、危害加えるとかいう内容の)
    予告.comって掲示板に通報したことある。普通に、一般人がやってるやつで、そこからまた警察だかに繋げてくれるんだと思うけど。
    その後どうなったかはわからない。しばらくしてがるちゃん見たらコメントは消えてた

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/03(日) 16:07:40 

    >>177
    ゴキブリ?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/03(日) 16:10:53 

    大体が匿名だから心ないことを言う人が多い
    人間って冷たいんだなって思うようになった

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/03(日) 16:16:22 

    芸能人や政治家など、公人はちょっとした発言ミスで叩かれて怖い。
    エゴサーチなんてしたら絶対病みそう。
    ネットは便利だけど、使い方間違うと怖い。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/03(日) 16:21:18 

    G画像は過去に、私通報した!不快極まりなかったから(怒)
    その後、ちゃんと犯人逮捕されたんだっけ?逮捕されたんだよね?これが女性だったらマジで信じられない…(引)

    多分、ガル男…だよね!?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/03(日) 16:29:45 

    有名人ならまだしも(ブログに買ったもの載せて、経費で落としたり?メリットあるから)

    一般人の人が顔をスタンプで隠しつつも、夫婦の写真載せたりしてるのが怖い。ひどい人だと、顔丸出し。
    ネットが怖いっていうより、顔をスタンプで隠してでも幸せアピールするその執着が凄い笑

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/03(日) 16:44:49 

    煽り。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/03(日) 16:50:07 

    >>177
    数ヶ月前に猫の残酷な画像を連続で貼る奴もいたよね
    そいつのせいで、いまだに巻き込まれアク禁中だよ
    プラマイも反応しないし、広告ブロックアプリだったのに、そのブラウザはROM専用になってる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/03(日) 16:55:35 

    >>222
    美人局とか出会い系やデート詐欺に利用するつもりじゃない?
    詐欺とか悪いことをする奴にとって、エサを釣るためのネームバリューが欲しいんだと思う

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/03(日) 17:21:16 

    >>243
    どういうこと??

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/03(日) 17:28:26 

    (`ェ´)ピャーのときも全国で迷惑被った同名さんいたんだろうな

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/03(日) 17:34:57 

    >>261
    NGTの事件は加害者を守って偏向報道するメディアの怖さを知ったよ
    逆にネットがなかったらと思うとゾッとする

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2019/11/03(日) 17:44:49 

    遭難や登山滑落など捜索などで税金や労働力が使われることは死んでからもめちゃくちゃ叩かれまくる

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/03(日) 17:54:25 

    事件や事故の加害者ではなく被害者であっても、名前が出てしまうと好奇心で晒し者にされてしまうこと

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/03(日) 18:02:05 

    NIKEオンラインで買ったスニーカーが理由もなく一方的にキャンセルされた事!
    ハロウィン限定のスニーカー。NIKEだから返金はされるだろうけど
    今まで店から一方的にキャンセルなんてされた事ないから。対応が非常識で怖いわ!

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/03(日) 18:15:20 

    自分の子供の写真どころか生年月日と小学校などもインスタにあげてる
    人がいる、危機管理無いのかな ?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/03(日) 18:48:11 

    ネットの暴走を防ぐためには!

    早く加害者の実名と住所と写真を公表すること!
    風評被害が発生するのは変に隠すから!
    建設会社とか、ものすごく犯罪嫌うから下請けなどすぐ切られるし。
    教員だって、大きい学校なら同年代でイニシャル同じはいる可能性ある。
    キモトさん事件だって。逮捕するのはわかりきっていたんだから、さっさと発表すれば良かった!

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2019/11/03(日) 19:20:55 

    >>266
    Amazonも一方的にキャンセルするよ
    しかも上から目線で腹が立った

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/03(日) 19:39:03 

    職場に直接言われたことは聞かないのにネットの言うことは信じる子がいて怖かった。ネットで悪口言われたから(仕事とは関係ないゲーム仲間かなんか)
    仕事できませんといって休憩時間後に勝手に帰ったり。
    もう辞めたからいいけど目の前の人間よりネットって考えが怖い。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/03(日) 20:16:59 

    >>41
    情報元も知らないのにね

    ~らしいとかそんなあやふやな情報をまにうけてる

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:58 

    SNSに本当は興味があるんだけど、「自分の書き込みや投稿が名前付きで永遠に残り続ける」ということを考えると怖くて手が出ない。
    がるちゃんで十分、と思ってしまう。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 10:30:15 

    勝手に障害者認定して寄って集って叩いて、どうしてあそこまで叩けるのか?
    仮に障害があった場合、障害者を叩いた事になる、最悪。そうじゃなくても勝手に病気を決めつけるのは最低。

    もしそれで相手が自殺したら、叩いた人達は間接的に殺した事になるのに。
    まあ、そこまで考えてないよね、間違った正義感とストレス発散で叩いているのだから。

    お疲れ様です。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2019/11/06(水) 10:07:09 

    >>159
    あれ、地元での事件で薄目の人も知り合いの知り合い程度なんですが…パロディみたいに漫画?絵?として描かれてるのがツイッターで回ってきたときはゾッとしました。
    身近な人がネタにされるなんて、一般人は関係ないと思ってたので。

    眞子さまの件でインタビュー受けた男性の「でも幸せならOKです」もあらゆる所で使われてますよね。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/07(木) 09:11:17 

    過激なコメントする人が正しいみたいな傾向。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2019/11/08(金) 19:57:38 

    ウソとデマと妄想まみれの韓国ガー連中が超ウザイ。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2019/11/12(火) 06:34:44 

    今日もここで個人的に間接的な方法を使って叩かれた。
    ネットやメディアを使えば1人を貶めることなど簡単。


    +0

    -1

  • 278. 匿名 2019/11/13(水) 18:21:18 

    >>83
    ネット違いだよ(笑)

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/14(木) 03:22:45 

    匿名掲示板なはずなのに個人を特定しているようなコメントがある。
    ネットに限った話では無いけど…
    とある人達から集団虐めに遭っているので。

    ネットを悪いように使えば、言葉だけで人を自殺に追い込めるからね。

    そうであって欲しくはないけど。






    ネットの怖さについて

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/15(金) 17:55:03 


    ネットの怖さについて

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:37 

    >>218
    削除してもらえた?

    CA好きに何かされなかった?
    滅茶苦茶こわい。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/19(火) 07:52:56 

    ネットやメディアを使えば1人くらい簡単に抹殺出来るからね。

    ネットの怖さについて

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/20(水) 02:46:41 

    反応してくれるから逆に有難い🤐
    やっぱり2人か…😉

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/24(日) 03:17:51 

    ネットストーカー
    コメントしようとすると同じタイミングで投稿、または個人情報を握っているような匂わせコメント。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/25(月) 01:13:46 

    最近釣りと嘘トピ多い。
    有名人相手に名誉毀損とか大丈夫なのか?


    ネットの怖さについて

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:43 

    元KARAのハラちゃんが亡くなって、やっぱりネットって怖いと思った。
    ポルノリベンジ騒動とかあったんだよね…
    若いトップクラスのアイドルが自殺するまで追い込まれるって普通じゃないし、自殺で亡くなる人多すぎる。😔 群衆心理。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード