-
1. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:04
「公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
今回、特定の対象者を念頭に、問題の非違行為があった後に条例を改正して、直ちに改正条例を適用するというのは、法律・条例の遡及適用禁止の原則から問題があるように思います。
・
・
今回の条例改正とその適用は、公務員の身分保障の大原則をないがしろにし、世論に流され、冷静さを失ったものであるように思います。悪しき先例となることが懸念されます」+35
-1503
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:51
は?
当然の処分だよ?+2734
-20
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:57
は?
むしろ甘いよ。
すぐに免許剥奪するぐらいしなきゃ。+2609
-11
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:59
懲戒免職でいいよね。+2128
-9
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:01
あいつ等はもう教師でも何でもない
ただの悪魔だと思う。+2034
-7
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:27
犯罪者に給与を支払う必要はない+1903
-9
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:50
そもそも教師は守られすぎなんだよ+1624
-25
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:54
はい???+885
-7
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:04
ていうかそろそろ公務員の地位守る必要ない
だってこんな犯罪行為モラルに反した行動してんだもの
既得権ふりかざしてパワハラ、セクハラ、いじめ、不正、ずる休みしてる奴だらけでしょ。+1426
-36
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:11
うるせー芋ぶつけんぞ
免職にしなさい
+901
-10
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:24
退職金!?無しに決まってるじゃん。それより病んだ教師の保証をきちんとしてあげて。+1303
-6
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:31
>>公務員の身分保障の大原則をないがしろにし〜
って、公務員として人としてあるまじき行為をしてるんだから厳しい処分は当たり前でしょう。+1172
-4
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:36
犯罪者も守られるの?+670
-8
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:59
どこが悪しき先例だよ
むしろ正しいよ
同僚を集団で虐めて勝手に休んで誰が給料払うか+1092
-6
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:01
あれだけ犯罪行為を繰り返していて何を
+629
-5
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:07
被害者も公務員でしょ?
なら処分は平等でしょ?+687
-1
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:21
懲戒麺職人早くしろ+298
-5
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:29
>>1
今回は公務員としてどころか人間としても身分を保証されるに値しないほどの加害者だと感じました。
それともこれと同等の人間がゴロゴロいて頻繁に条例改正しないといけないほどなんですか?公務員て。
こっちもなんでもかんでもケチつけてるわけじゃないです。+590
-5
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:31
犯罪者だよね+369
-6
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:44
むしろ軽いくらいなんだけど+436
-2
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:46
公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
公務員だからって何やってもいいってこと?馬鹿じゃねーの+538
-4
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:47
なんか世論に流されて感情的になるのって韓国みたいだよね
日本は法治国家だっつーの+39
-152
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:48
民意は同意ですが?+195
-4
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:01
教師を続けて欲しくない。+333
-3
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:06
犯罪を犯したら罰せられるんだよ。
+346
-3
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:20
いろんな理由はあれど現状は解雇にもせずの飼殺し状態だからそう言われても仕方ない。被害者が刑事告訴するのが一番だろうけどそんか精神状態ではなさそう。難しい問題。+115
-1
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:25
退職金払う必要なし+280
-1
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:28
は?自分たちもパワハラの心当たりがあるんじゃないの
民間だったら即クビなのに公務員は人生なめすぎ!+368
-5
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:31
>公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
これ書いてるヤツ誰?炎上目的かと勘繰るわ+312
-3
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:31
例となってください
唯一出来る、例になるというお詫び、、にはならないけど
せめてもなできる事ですから
このごにおよび何か思える余裕、反省してるのかな?+145
-2
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:32
言い分は理解したんだけど、じゃ有給休暇でいいのか?って思う。
被害教諭は休職だから無給で、加害者側が有給っておかしいと思う。
反対なら代替案だしてほしいね+313
-3
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:35
弁護士的にはそういう見解になるのか
でもやっぱりあんな非道ないじめをした教師に税金からお給料が出続けてるなんて納得いかないよね給与差し止め条例改正案が可決、成立 神戸・教員間暴行問題girlschannel.net給与差し止め条例改正案が可決、成立 神戸・教員間暴行問題 神戸新聞NEXT|総合|給与差し止め条例改正案が可決、成立 神戸・教員間暴行問題神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題を受け、職員を「分限休職処分」にした上で給与を差し止めら...
+213
-3
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:38
警察が逮捕してくれればそれでいいのよ+165
-3
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:53
クズ+296
-2
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:13
はぁ~?
いじめをしてたことこそ悪しき前例だろうが。+215
-1
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:19
弁護士ってこういう詭弁を弄するのがお仕事なのは分かるけど…
なんかガッカリするよね+220
-5
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:20
懲戒免職と逮捕じゃないの?あれだけの事をしておきながら?
やっぱり公務員は甘いね。逮捕して名前や顔も出さないとそれこそ教員イジメは終わらないと思うけど+164
-3
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:27
民意に流されすぎることは危険ってのは理解できるけど、公務員が守られすぎて、解雇できなすぎるのも問題。
今回は犯罪行為なんだから、むしろ懲戒免職くらいでいいと思う。+200
-2
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:38
風俗で副業してた男性教師は罰したじゃん。
何で神戸の件は罰しないのさ。
意味わからん。+302
-1
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:38
出たっ!
人権派弁護士!
法律を盾にしてるけど、法律が抜け穴だらけで現実に合わないなのはスルーかい?
+221
-1
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:39
児童ポルノ動画を配信したロリコン教師の処分が半年の停職ですむ世界だからねぇ+160
-1
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:06
いじめの悪しき前例作ってしまったくせに何言ってるんだよ
知能大丈夫か+185
-0
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:27
公務員の味方ぶってるけど公務員を叩かせたいだけの記事にしか思えない+12
-9
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:37
は?免許剥奪しろよ。+112
-1
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:51
イジメは公務じゃない
犯罪やろ+160
-0
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:55
あの動画を見た子供達は将来公務員となれば許される行為なんだ。
となって良いのですか?+185
-2
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:17
今まで教師に甘すぎたと思うよ、本当に+126
-1
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:18
世論に流され冷静さを失った
悪しき前例
って、何???犯罪者だよ。+165
-2
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:23
自分や家族が同じことをされたらと、想像することもできないアホな大人のどれだけ多いことか。+87
-2
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:23
「有給休暇はおかしい」って苦情殺到して、通常業務もままならない状態だったんでしょ?
お望みどおり差し止められたら今度は「流され過ぎ」てww+172
-3
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:38
解雇、免許剥奪、退職金なし。+36
-0
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:46
他の人の権利を侵害した時点で自分の権利も失効する仕組みにして欲しい+28
-0
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:08
>>10
こんなやつらにぶつけられるイモが可哀想だよ
イモはおいしくいただきましょう!+146
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:12
罰せられずに保証だけされるなんてありえない!
だったら公務員を辞めさせるべきでは?+21
-0
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:22
暴行傷害罪だよね
+38
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:29
市民の税金が給料なんでしょ
その市民が納得する処分なんですが?+47
-0
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:38
暴行を受けた被害者の気持ちはどこに行くの?
加害者擁護する前にやることいっぱいある。+16
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:57
教師は守られすぎ
不祥事起こしてもなかなか名前出ないし
子供のプライバシーがとかを建前にしたりして卑怯
今回は間接的に児童は傷ついたとは思うけど加害者も被害者も教師なんだから事件として認められたら名前はきっちり出して欲しい+51
-0
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:13
それだけのことをしたんだよ。寧ろすぐに免職にすべきだったのに甘すぎる。よりによって教師がいじめなんて、子供たちにいじめは止めろと言えなくなるじゃん。+50
-0
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:48
>>公務員の身分保障の大原則をないがしろにし…
身分保証するにふさわしい人格と行動が当然求められるわけで。その前提あっての身分保証なわけで。その期待を裏切ったのだから、相当厳しい対処は当然だと思う。+64
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:09
>>41
それってめっちゃ恐ろしいことだよね
教え子を第一に考えてない組織なんて存続する意味あるんだろうか
+34
-1
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:23
>公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
これはさ、土日は休みとか、平日でも5時半には帰れるとか、そういうものに適用される原則じゃないの?
悪いことしてもOK!ってルールではないでしょ+64
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:33
給料払う必要なんてない。+15
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:04
最低限の義務を果たすどころか、犯罪をおかしてる奴らの権利を、どうして守らないといけないのか?
何でもかんでも世論に反論したらいいと思う人達って一定数いるよね。
世論に流されずに世の中を見てる私たちすごいでしょ⁈みたいなのは何とかできないのかしらね。
自分の意見を言うのは想像力働かしてからにしてほしいわ。+21
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:08
前から思ってたけど弁護士ってクソばっか+32
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:10
教師は犯罪者でも逮捕されない、働かなくても給料出るんだ?+22
-0
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:11
>>62
ほんとそう
+9
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:28
普通の会社でおなじことしたら働き続けることが不可能だと思う。
給料なしくらいで済むのが不思議だよ。+43
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:53
誰がこんな事言ってるの?いじめの全貌わかってた上でこんなコメント出来るなんてとんだサイコパスだわ+17
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:55
逮捕一択。給料差し押さえ生ぬるい+30
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:27
「悪いことをしたら私みたいに徹底的に人生を潰されるんだよ」ってちゃんと教えてあげなきゃ。
曲がりなりにも先生なんだから最後にそれくらい自分の身で教えてあげなきゃね。+50
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:30
え?
いじめ、暴行、性的強要、これらをやらなければいいんじゃないの?
+11
-0
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:37
はぁあああああ?+11
-0
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:55
地元の県職員は交通費不正に申請して受け取りさらに定期券を偽装してたことまで発覚したのに停職4ヶ月の処分で済んでた。民間企業なら即クビでしょ。だから公務員は嫌われるんだよ。悪質な事件がおこる時代なんだからそれに合わせて法改正していくのは当たり前だと思う。+52
-0
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:59
自分も似たような後ろめたい気持ちあるから
もしバレて給料差し押さえされたらこまるからだろね
公務員は簡単にクビにならないから舐めてたんだよ+22
-0
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:02
被害者の教師があんなだから
こうなるんだよ
周りがなんとかしてよ
+6
-19
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:40
>>1
そんな事やらない公務員がほとんどだし常識ある生活していれば起こりえないことだから大丈夫だと思う。
普通じゃない人にはあてはめないでどんどん改正してほしい+70
-1
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:07
激辛カレー目と口に突っ込まれて持ち車踏まれても同じ事言えたなら認めてやってもいいよ+38
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:13
ちょっと待って
これで終わるとかないよね?!+8
-0
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:24
>>1
犯罪人が守られるってのは、どうなの?+72
-1
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:52
懲戒解雇でいいと思う。イジメを率先して教員同士でイジメてたわけやろ。辞めさせろ。そんな奴ヵ、子供に教育や道徳を教えるなんてそれこそ 子供にイジメていいよって教えてるようなもんじゃん。神戸須磨区って…馬鹿なの? しかも全国的に知られて処分がこれじゃ甘い甘すぎる。+18
-0
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 16:38:00
むしろ俺らアタイらは守られてっから!!て根性が良くないんだけど。+12
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 16:38:27
どうして、加害者が守られるような事になってるの?守られるべきは被害者の先生だけだろうが。
二度と教師として教鞭をとって欲しくないから懲戒免職処分しろよ!!+18
-0
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 16:38:49
>>1
後に続いて犯罪まがいのことをしてる同業者か
すでにしている同業者の意見ですかねぇ。
免許剥奪、犯罪まがいのことをしてる期間の給与&賞与返納でしょ。+43
-1
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 16:39:32
そもそもが公務員ってだけで守られすぎなんじゃないの。
一般企業で犯罪者雇ってくれるまともな企業ないよ。
みんなクビになる前に自主退職で退職金もらってのうのうと生きてるでしょ。
税金で賄われてる以上、支払う側も納得して払いたいからね。犯罪者に贅沢させるための給料じゃないのよ。+28
-0
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:01
法律上問題ない?
じゃあその法律を変えるべき時だと思う+11
-0
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:12
だったら早急に公務員の身分を剥奪すればいい。刑事罰に相当することをしてるんだから+8
-0
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:16
悪い事をしたら罰を受ける
国民皆同じです+21
-0
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:56
安心して業務に専念したいのは民間も同じだよ!
何で公務員だけが守られるんだよ。+18
-0
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:28
公務員は民間の見本にならないといけないんだろう
だったら厳しく処分しなよ+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:48
今思い出しても虫酸が走る行為
ふざけんな!!+16
-0
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 16:42:28
公務員だけどむしろやばい人はじゃんじゃん切り捨ててほしい。真面目に働いてれば何も困らないし、職場の環境が良くなって働きやすくなる。+23
-0
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:03
よそに借金して返せなくなったり自殺されたら困るから最低限の生活費分は払ったらとは思う
+4
-4
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:32
あの主犯のばはあの入れ知恵だろ
暫くすれば静まると思ってやがるよ+22
-0
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 16:44:26
連日、全国各地で教師の信じられないような不祥事を見聞きする。
私立と違ってめったに解雇にならないから、組織自体に自浄作用が無く簡単に腐っていく。
今後も若い有能な教師の芽をつむような事が起きないように現場のベテラン教師達も意識を変えていかないと。+18
-0
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:05
そもそもちゃんと処分すりゃネット民だってここまで騒がない。
自分達が身内に甘いから世論が厳しくなるだけ。+24
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:14
被害者やその家族、友人、恋人からしたら加害者なんて死刑になっても許せない事件なのに何を言ってるんだ
2度とこういう犯罪が起こらないように極めて厳しい刑にしてほしい+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:20
>>1
神戸の常識は日本の非常識+33
-1
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:21
そりゃ人権差し止めなら行きすぎだろうけどこのくらいで?
+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:24
いやいやいや、冤罪なら問題だけど、証拠の映像もあるじゃん!てか、お金もらいたかったら、せめて保護者に経緯を自分の口で説明しろって。謝罪するとこはして釈明があるならはっきり言えばいい。ある程度地位は守られるべきだけど、犯罪や犯罪に近いことしたら即剥奪でいいよ。生徒に猥褻行為したような教師もクビにならないもんね。+8
-0
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:24
給料差し止めとか中途半端な事するからじゃない?
懲戒免職でいいじゃん+23
-0
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:50
>>74大分か!
誰も傷つけてないかもしれないけど、本当クソだよね。
懲戒解雇でいいと思う。
+11
-0
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:55
>公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
そうね。
でも保障されるのは、ちゃんと仕事して子供達が安心して学べる環境や教師同士信頼し合える環境を作ってる人にされるのであって、
今回の加害教師らみたいにいじめという犯罪犯してる人には保障されるべきではありません。+13
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:56
あれー!?こればっかりは調子に乗ってアイツ等はあまりにもやりすぎて懲役刑物だと認識していたから刑事告訴されるのかと思っていたのに、この程度の処分で済むなんて現代の法律は時代の流れに反するのにこのままの方が事なかれ主義者の思惑なのか知らないけど、それにしても相変わらず甘すぎるねー・・・ このままではあんなにも未来ある教え子がPTSD発症するのではないかとその後を案じていた被害者の先生が、本当に可哀想で仕方が無い!+8
-0
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:19
悪質な犯罪した奴に、なんで血税から支払わなきゃいかんの?
+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:20
>公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
まず被害者の先生が、この大原則を冒され地位や給与の保障を奪われてんだけど、それ忘れてねえか?+20
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:48
公務員の義務を果たしてから言うべき。公務員同士のイジメ解禁なの?おかしな話、校長はこの教員たちのクビ切りするべきじゃないの。保護者もよく黙ってるな。在学中の児童がいる家庭は、声をあげて解雇って言うべきよ。+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 16:50:15
こんなことしてたら普通の日本人は公立小学校行かなくなって公立小学校は外国人だらけの日本語学校になってしまうんじゃないかと心配してしまう。だって教育者なんていないんだもんね。+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:01
地位や給与のことを心配せず
同僚をいじめてたんじゃん!+6
-0
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:06
>>1
これ教師が最もやってはいけないことでしょ。嫌悪感も半端ない。
交通課の警官があおりや飲酒運転で事故るようなもの。
厳格な処分を希望。うやむやにしないで。+53
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:22
憲法を守れ民+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:23
悪しき先例ではなく
「みせしめ」だよ+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:24
剥奪でも甘いくらいじゃない?+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 16:53:56
>>7
公務員全般ねww+56
-2
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:17
>>1
公務員の身分保障は、ちゃんと常識があってちゃんと仕事して初めて保障されるべきだよ
だから今回のケースは保障しなくてしかるべきじゃないかな+50
-1
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:01
公務員の給料は私たちの税金です。勝手に無駄遣いされたら困ります。+7
-0
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:37
秋山 直人(あきやま・なおと)弁護士
「公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。」
つまり、同僚に暴行・傷害・窃盗・強要・強迫行為をしても地位や給与のことを心配せず安心して公務に専念できるようにその地位が保証されてるってことね。ほーん( ゚д゚ )+23
-0
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:38
普通の暴行罪とどう違うの??
容疑者として逮捕されたら給料云々じゃ済まなくない?+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:44
似たようなことをしている人が実は沢山いるので
内心冷や冷やしてるからこその、この発言+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:16
>>21
そういうことになっちゃうよね
本当ありえないwww+44
-0
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:16
>>1
公務員だけど、これは罰するべきだと思うよ。てか、こんな風に安定安定言われてバカが調子に乗るから真面目にやってるこっちまで叩かれるんだよ。どんどんやれ!+40
-1
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:17
何が悪しき前例だよ。犯罪紛いの事やっといて公務員だからって守られようとする方がおかしいんだよ。逆に今まで 何やってたんだよって感じ。+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:18
>>92
うん。民間なら解雇されてもおかしくないような人たちが、普通にちゃんと仕事している職員の足を引っ張ってるもんね…。+9
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:46
こいつらにとっての公務が同僚いじめなら、いらない公務員よ。むしろ早く逮捕したら+6
-0
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:53
>>1
公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
公務に専念してこその、地位や給与の保証でしょ?
神戸の市教委は全員学生の延長気分なの?+37
-0
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:34
悪しき先例?
一般企業でもあそこまでのパワハラ働いたら解雇されるよ。
まだ懲戒免職されてないの?+9
-0
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:35
>>117
真面目に働く公務員がバカを見る原則か…+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:36
>>1
逆に、大多数の真面目な公務員の皆さんの立場を保障するためにも、こういう犯罪者まがいの人達はとっとと排除すべき+42
-2
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:58
この自称被害者の教師は何がしたかったの?とことんウザい男だな+0
-9
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:41
>>21
だからさ、被害者の先生が
「安心して公務に専念出来るように」しなくちゃいけないんだよね+63
-0
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:42
善き先例+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:52
>>101
大賛成+2
-0
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:13
弁護士ドットコムって売れない弁護士が金払って登録して営業してるサイトでしょ+9
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:21
ネットでは名前も顔も出てるけどテレビではモザイクで実名報道なし
犯罪者なのだから公開してほしい+3
-0
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:55
イジメに寛容な職、それが公務員‼︎+3
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:22
教師、…続けるんですか?+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:16
それならばとっとと懲戒免職にしてください。+2
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:23
まぁ、過敏になりすぎたら
「先生~、給料減っちゃいますよ~?」
とか言うアホな生徒を生むとは思う。
でも今回のは明らかに問題が大きすぎるでしょ?
やってることは紛れもなく犯罪なんだから。+7
-0
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:14
いやいや、守るなら被害者守ろうよ。+6
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:00
頭堅ぇな弁護士は。+4
-0
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:44
はぁ?誰がこんなアホなこと言ってんの?
むしろ公務員だからちょっとしたことで解雇されることなくて悪が蔓延してるんじゃないの?
頭おかしいのか?+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/02(土) 17:16:11
どっちにしろ加害者たちはもう教師としては働けないでしょ。ネットに顔と実名出てる。でも学校関係者(年配の人)ってネットとかに疎いから、見ないかな?+2
-0
-
143. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:28
まず教員免許取り上げろよ
公務員ってまじで身内に甘い、仕事ちゃんとしない奴多すぎる+8
-0
-
144. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:34
「公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。」
今回の加害者たちの所業は、その「原則」が適応できないぐらい酷かったというだけ。
なんでそれが判らない?+6
-0
-
145. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:02
こんな教師の生活や身分を守ろうとする方が悪しき習慣だわ+8
-0
-
146. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:33
教員ですが、差し押さえでいいと思います。警察に逮捕されないのが、いまだに不思議でなりません。
私は濡れ衣を着せられて、親の前でいい顔したい校長や教頭から退職寸前まで追い込まれました。しかも、親たちが喜ぶようにと退職金が出ないようにする懲戒免職に追い込もうとされました。事実無根でコレですからね。実際にやった動画証拠があるんだから、差し押さえ相当だと思いますが。+15
-0
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 17:24:08
>>1
弁護士は、法律だけ詳しくて、常識がない、法律バカがいるから。+33
-0
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 17:25:24
懲戒免職一択
+3
-0
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:40
>>10石でいい
+62
-1
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 17:29:46
>>10
食べ物を粗末にしてはいけないよ+52
-0
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 17:30:38
世論に流されたってより他の公務員の保身でしょ
怒ったり正そうとしてる訳じゃないでしょ+7
-1
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:40
人格に劣る歌手は最低の歌手じゃないけど、人格に劣る教師は最低の人間って、昔読んだ本にあったわね。+9
-0
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:51
これは立派な暴行罪でしょ!懲罰歴は残らなくても刑事事件にしたら前科は付くんじゃないの?+9
-0
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 17:34:19
というか、殺人未遂でもいいのかもしれない。+16
-0
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 17:34:38
甘い!
どうせ守ってくれるっていう悪しき先例じゃん。バカじゃない?+9
-1
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:10
じゃあ早く逮捕すればいいのに
教師としての給与云々の話はそれで終わりにできるよ+11
-0
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 17:40:01
もう、弁護士自体がちょっとなってカンジになってきてるよね
日弁連もアレだし、弁護士も多すぎて稼ぐの大変らしいし
ただ、本当に守らなければいけない人を守ってくれる弁護士ってどのくらいいるんだろう
この件も、誰だよこんな事書いてるヤツ・・と思ったら
お名前がねぇ・・あ〜+16
-2
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 17:40:46
やっぱり教師の世界は頭おかしいわ+5
-1
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:05
は?
何言ってんの?
頭大丈夫!?
給料も年金も生活保護も無しでお願いします。+12
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:19
被害者が病んで休職を余儀なくされて 生活の保障なんてないんだから 加害者の生活の保障とかほざいてる場合か。
公務員だから誰かを鬱にして休職に追い込んでも 生活が保障されるって方がよっぽど悪しき先例だろが+7
-0
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:48
誰だ?こんな甘ったれたこと言ってるやつは。
むしろ、今までの給料も全額返還して欲しいくらい+5
-0
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:36
この事件に便乗して名を売ろうとしてるだけでしょ、この弁護士+7
-1
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 17:50:02
は?
私、元教員だけどおかしいだろ。+3
-1
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 17:51:47
>>10
芋はやめてあげて!うちの息子の、「起きたてのオムツ、朝の快便とともに…」をあげよう。使って。+84
-5
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 17:55:36
悪しき先例にはならんでしょ
何もしない方がここまでやっても大丈夫っていう悪しき先例になってしまう+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:02
免許剥奪くらいしてよ+5
-0
-
167. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:42
そんな事より逮捕!!!
学校内だろうと犯罪者は逮捕!!!+8
-0
-
168. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:59
当然でしょ。公務員だからなんなの?人を傷つけたやつになんで給料支払われるのよ。おかしいだろ。
悪い事したんだから当然の事。
それがわからないなんてアホじゃない?+2
-0
-
169. 匿名 2019/11/02(土) 17:58:24
だから、公務に専念してないから差し止めなってんすよ+4
-1
-
170. 匿名 2019/11/02(土) 17:59:51
実名報道されないね。逮捕されないと実名報道されないよね?+6
-1
-
171. 匿名 2019/11/02(土) 18:00:29
結局は、イジメやパワハラを受けた将来ある若い教師が泣き寝入りって事?
刑事告発しても結果は同じなんだろうな。そうならせめて被害者を金銭的に援助して欲しい
それでも一生教壇に立つ事も傷も癒えないと思うけど+6
-1
-
172. 匿名 2019/11/02(土) 18:04:11
>>36
法律を駆使して加害者を守ったり、依頼者に抜け道を教えたりするのがお仕事ですからね
弁護士って相当性格曲がってないと無理だろうなぁと思う
真っ直ぐな人は病むと思うもん
+38
-1
-
173. 匿名 2019/11/02(土) 18:06:43
逆に私は早い対応で感心したよ!+7
-1
-
174. 匿名 2019/11/02(土) 18:11:50
教師として失格な事やってるんだから給与差し止めは当然。
悪しき前例ではなく、良い前例。
虐めを庇う考えがおかしい。
+3
-0
-
175. 匿名 2019/11/02(土) 18:11:55
私も公務員だけどアマイアマイ‼️
給料払ってる場合じゃねーだろーがよ!
あちこちで公務員の信じられないような事件起きるけど、そういう悪事にたいしては、もっとちゃんとしてくれよ+9
-0
-
176. 匿名 2019/11/02(土) 18:13:32
コイツらは勿論だけど前校長が一番の悪らしい。病気を理由に休職して「絶対に見つからない場所に居る」とほざいてるらしいです。
教育委員会に移動に成ったって書いて有ったけどどうなってるんだ?腹立つ。+12
-1
-
177. 匿名 2019/11/02(土) 18:15:27
>>「公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です」
それを悪用したのは加害者4人でしょ?
公務員だからって他人に傷害して給与が保証されるのは問題でしょが。+10
-0
-
178. 匿名 2019/11/02(土) 18:25:00
早く警察に突き出してよ+7
-0
-
179. 匿名 2019/11/02(土) 18:28:00
>>28
ゴメンなさい
マイナス触ってしまった+1
-1
-
180. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:17
甘過ぎだと思う+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/02(土) 18:34:20
日本ってなんで被害者に冷たくて加害者に手厚いんだろうね?辛い目に遭っているのは被害者なんだよ?守るべきは被害者の権利じゃないの?+7
-0
-
182. 匿名 2019/11/02(土) 18:34:49
人権弁護士は頭いいふりするのはやめてくれ
いざってときは絶対使えない連中なんだから。+9
-0
-
183. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:54
甘いよ。有給分の給与も返せよ。
つーか、罰金払わせる位しろよ、被害者の訴えとは別で。
職場で犯罪行為を長期間、日常的に行ってたんだから、これとないくらい厳罰して、こんな悪例が二度と出てこないようにやったらいいよ。
悪しき前例は加害者達のしたことで、今回の処置についてふさわしくない言葉。
これ語ったやつも載せたやつもバカすぎ。+4
-0
-
184. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:46
今までこんやクソな事例がなかったから良い機会よ。+0
-1
-
185. 匿名 2019/11/02(土) 18:49:01
マスク付けずに雁首揃えて謝罪会見開いてその後傷害罪で逮捕されるような展開になればいいぐらいに思ってんのにこの国はいかなる犯罪においても加害者の人権を尊重し過ぎるんだよ!+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/02(土) 18:53:52
>>21
公務に専念してこその、給与や地位の保証だと思う。
+28
-0
-
187. 匿名 2019/11/02(土) 18:58:51
馬鹿じゃん
当然の事だよ
あれだけの事して退職金でる方がおかしい
そもそも退職して済む話じゃない
しかも、そのお金は税金だよ
全ての公務員に適応されるべき
+5
-0
-
188. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:02
公務員うんぬんの前に、、
これ、やってること犯罪ですよね?+10
-0
-
189. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:31
逆にここまでのことして、犯罪とみなさない前例つくらないでね。+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/02(土) 19:06:01
問題は税金から給料をもらってるくせに教育委員会も含めて全員で隠蔽してること。世論とか関係なく当然の処分です。+5
-0
-
191. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:21
教員失格な奴は、どんどん給料差し押さえしてやってwww!
結局、仕事出来てないでしょ?
報酬渡せないでしょ?
+2
-0
-
192. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:27
教員の数減らしていいと思う!
+2
-2
-
193. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:41
そろそろ 公務員を守るのやめないか?+6
-0
-
194. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:19
あいた口がふさがらないわ。
よく恥ずかしげもなくドヤれるな。+4
-0
-
195. 匿名 2019/11/02(土) 19:36:09
>>149
石が可哀想+14
-0
-
196. 匿名 2019/11/02(土) 19:38:55
知らんがな
世論は正しい+2
-0
-
197. 匿名 2019/11/02(土) 19:42:06
そもそも公務員として、正しい職務を果たしてないじゃん。
まあ、市役所にも無駄な職員いるけどさー+2
-0
-
198. 匿名 2019/11/02(土) 19:45:24
条例に反対した市議の顔と名前、経歴を知りたい。恣意的に悪用されるから反対って理由みたいだけど、それが出来ないよう色々条件があって、まずます普通に仕事してる分には絶対に処分の対象にはならないのに。+3
-0
-
199. 匿名 2019/11/02(土) 19:51:38
被害者は一人だけじゃないよ
子供たちが可哀想。
早く出て来て、顔出しして謝罪して。
どんな人か見てみたい。
バスケか何かの選手が海外でユニフォーム姿で女性を買った事あったよね。
帰国した時はフラッシュを浴びてた。
この教師達は何故、顔出ししない?+2
-0
-
200. 匿名 2019/11/02(土) 20:06:41
犯罪行為を行って逮捕されないだけでなく
給料までもらう気?
頭おかしいんじゃない?
+2
-0
-
201. 匿名 2019/11/02(土) 20:17:15
じゅあなぜ被害者を守ってやらなかった?『保障』してやらなかった?よってたかって有利な立場を利用して追い詰めて笑ってるようなゴミグズがいたのにさ。
人をここまで傷つけておいて、自分は守ってくれだと?ふざけんな。
公務員だから?犯罪にそんなん関係ないだろ。+37
-0
-
202. 匿名 2019/11/02(土) 20:17:57
>公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障
現時点で公務に専念してないし
安心して専念していたのは「公務」ではなく「リンチ」じゃん
無給謹慎なんて民間では当然
その制度がない公務員が異常なのに
やっぱり弁護士会というのは非常識組織+40
-1
-
203. 匿名 2019/11/02(土) 20:22:25
部落が絡むとややこしいな!+10
-0
-
204. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:28
弁護士って、何でこんなコメントしか言えんの?+23
-1
-
205. 匿名 2019/11/02(土) 20:30:59
ある人が言ってたけど、学校は治外法権。
議員・弁護士・教育長が交渉に行っても。
校長には、かなわないって。
なにも、変わらなかったって。
私も学校には今まで何度も失望されてきた。
いじめは、犯罪なんて言うけど警察は動かない。+22
-1
-
206. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:53
はいはいわかったわかった
で逮捕まだ?+12
-0
-
207. 匿名 2019/11/02(土) 20:42:01
税金泥棒の犯罪者に人権あると思うなよ+8
-0
-
208. 匿名 2019/11/02(土) 20:43:10
悪しき洗礼?
なにまたこういう事件起こす気?
てかそもそも教師は捕まっても名前出なかったり、問題起こしても教師復帰してたり自分たちに甘すぎなんだよ!+10
-0
-
209. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:29
>>1
甘えんなよ。公務員だからこそトラブルや犯罪はご法度なんだよ。なあなあな体質が悪しき慣例過ぎなんだよ。これからは問題行動したら有無を言わさず給与なし、クビ!
警察や教師他の公務員が痴漢、盗撮、万引き他何かしてもいつも依願退職とかおかしいから。
依願退職とかなし!
気持ちを引き締めて仕事しろ
+30
-1
-
210. 匿名 2019/11/02(土) 20:49:00
犯罪に民間も公務員もないわ。 人間として問題だ。有給消化とか依願退職なんてあり得ないから。
須磨区の先生も解雇!+10
-0
-
211. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:18
>>205
だからっていじめられて苦しんでる先生や生徒はどうなんのよね?
いじめで苦しんで自殺した人もたくさんいる。
いじめ=犯罪
犯罪する人は先生であれ生徒であれ厳しく裁いて欲しいね+12
-0
-
212. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:56
犯罪者にそこまで甘くする必要あんの?
むしろ今後悪いことしたら公務員でも毅然と対応しますよ、て良い前例になるじゃん+11
-1
-
213. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:26
あれか
あっち系なのか?
だから必死こいてかばうのか?+17
-1
-
214. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:40
>>2
これは誰の意見なの?
そりゃ一般の公務員はいいよ。守られても
子供に教える・子供の手本となるべき先生は違うでしょう
公務員でも
守られるべきではなく、人間性が必要でしょう
+41
-2
-
215. 匿名 2019/11/02(土) 21:06:46
>>10
なんでイモ(笑)
うちのイッヌのンコを使って!+23
-0
-
216. 匿名 2019/11/02(土) 21:16:24
公務員でもわいせつして休職して、またしれっと復帰してる奴多いからね。
なんか、性犯罪とか傷害罪とか何でも犯罪行為したかったらとりあえず公務員目指せばいいんじゃない?+15
-1
-
217. 匿名 2019/11/02(土) 21:17:09
人権派弁護士ほど人権を軽視していることがよく分かる主張だよね。+14
-0
-
218. 匿名 2019/11/02(土) 21:19:07
働いた分は給与はきっちり計上して、そこから子供たちへのケア費用も学校近隣者への迷惑料もきっちり引けばいいと思う
ほんと周りはいい迷惑だよ+4
-0
-
219. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:25
公務員の身分保障の大原則とか勝手に決めるなよ。民間は競争に負けたり、景気が悪くなっただけで会社が潰れるだよ。犯罪者のくせに甘えるな。+6
-1
-
220. 匿名 2019/11/02(土) 21:25:00
県民の税金使ってこの加害者に退職金払うとか頭おかしい。犯罪者は民間なら即解雇だよ。日教組は襟を正せないなら解体しろよ。+5
-0
-
221. 匿名 2019/11/02(土) 21:32:36
公務員だからこそ罪を犯した場合は民間以上の不利益を受けても仕方ないはずなのに現実は逆なんだよね・・・+6
-1
-
222. 匿名 2019/11/02(土) 21:32:36
私は公務員だけど今の生温い公務員の身分保障は要らないと思う。
どんなに頑張ってもこの身分保障のせいで世間からの評価は>>9の方が仰っているようなものになってしまうし、公務員の大半はまともに仕事をしているって言っても信じてもらえないからむしろ迷惑。
+32
-3
-
223. 匿名 2019/11/02(土) 21:34:15
>>10
ごめん、笑った。
芋ってw+26
-0
-
224. 匿名 2019/11/02(土) 21:40:15
来年子供が入学だけど、不安すぎる。
教師を全て信用するなと今から言い聞かせてる。
こんなこと言いたくないけど、言わないといけないのが、悲しい。+2
-1
-
225. 匿名 2019/11/02(土) 21:52:41
遡及適用って恐ろしい事だよ
先進国でそんな事まかり通ってはいけないと思う
法治国家じゃなくなるよ
ガル民はあれだけ韓国嫌いなのに思考回路似てるね
+5
-8
-
226. 匿名 2019/11/02(土) 21:57:13
てことは教師は暴行してもいいって事になるの?
守られてまた教師できちゃうなんておかしくない?
これが学校の外でやってたら事件じゃないの?
いじめや体罰や、学校の中で行われた事が犯罪にならないのがおかしいんだよ!+7
-0
-
227. 匿名 2019/11/02(土) 21:59:48
公務員でも犯罪は犯罪。それでいいんじゃないの。
まともな教師にとっては、その方が安全だし+7
-0
-
228. 匿名 2019/11/02(土) 22:10:00
人権派弁護士?
あんたらどんだけ被害者を傷つけたらいいわけ?
大きな事件には顔突っ込んできて。この世で一番嫌い。+11
-1
-
229. 匿名 2019/11/02(土) 22:11:43
税金払ってる人たちの民意なのに
税金無駄に使って欲しくない
+3
-1
-
230. 匿名 2019/11/02(土) 22:14:56
公務員様だぞって特別扱いして欲しいなら民間人より働いてちゃんとしてよ
+1
-1
-
231. 匿名 2019/11/02(土) 22:16:04
バカか+3
-0
-
232. 匿名 2019/11/02(土) 22:16:53
地位や給料保障されたいなら犯罪犯すなよ+4
-0
-
233. 匿名 2019/11/02(土) 22:18:08
ナイス条例+3
-0
-
234. 匿名 2019/11/02(土) 22:19:36
弁護士はすぐ加害者の権利守りたがるからな
+5
-1
-
235. 匿名 2019/11/02(土) 22:20:58
「公務員は、地位や給与のことを心配せず、安心して公務に専念できるよう、その地位や給与が保障されるというのが原則です。
いや、もう教師しちゃダメな人間だから+6
-0
-
236. 匿名 2019/11/02(土) 22:23:13
こんな人たちを守ってしまったら、それこそ悪しき前例になります。
真面目にやってる教員はいくらでもいるのに。+4
-0
-
237. 匿名 2019/11/02(土) 22:24:34
神戸市の決断は素早くて良かったと思うけどなぁ
世論を反映してすぐに特別条例まで施行するってすごいよ
民主主義ってそういうものだと思うんだけど、違うのかな+8
-1
-
238. 匿名 2019/11/02(土) 22:30:00
こういう弁護士は、被害者の人権を踏みにじる為に法律をアクロバティック解釈で使うからね。+9
-1
-
239. 匿名 2019/11/02(土) 22:33:03
条例の制定は法で保証されとんじゃ。まじで腹立つ。+3
-1
-
240. 匿名 2019/11/02(土) 22:33:03
悪い事しても給料貰えると思ってるから、このザマなんだよ。前例がおかしいんだよ。+7
-0
-
241. 匿名 2019/11/02(土) 22:33:23
それもそうだよね
韓国じゃあるまいし、世論反映させない部分があるのも必要だよ+2
-4
-
242. 匿名 2019/11/02(土) 22:35:24
>>225
今回教師がやった事をみても、給料はあげるべきだと思うの?+7
-0
-
243. 匿名 2019/11/02(土) 22:35:27
今回の事件は抜け道があるので当然。こんな連中に国から退職金や給与を払う必要はない!って事だね。世論も結構きちんと影響してくれるなら今回の取り決めは悪くない。そればかりでは駄目だが。更に教員免許剥奪等も考えて貰いたい。辞めてもまた教諭の仕事が出来るんでね。そこは大事。+3
-0
-
244. 匿名 2019/11/02(土) 22:36:43
>>241
これ世論関係あるの?異常な事が起きたら新しい対処するべきでは?+3
-1
-
245. 匿名 2019/11/02(土) 22:40:20
>>9
ぶっちゃけ公務員で不正した人は死刑でもいいくらいだよね+13
-5
-
246. 匿名 2019/11/02(土) 22:42:45
これ裁判になったら大挙して人権派弁護士が出てくる。加害者を無罪放免にするために。世論や被害者なんかどうでもいいんだよね、この人たちにとっては。+1
-1
-
247. 匿名 2019/11/02(土) 22:43:32
もうね、いじめとかを教師がしてる時点で終わり。まともなら教員免許剥奪だよ。
こんなのが学校の師だよ?ありえんでしょ。教員の風上にもおけんよ。生徒に悪影響がモロにくる。顔もバレてるしまともな学校は雇わんね。人格を疑う。人として。+7
-0
-
248. 匿名 2019/11/02(土) 22:46:30
これだけのことをしておいて、給料がもらえるとかおかしすぎるわ。これからのを止めるのはもちろん、過去に遡って返せ!+12
-0
-
249. 匿名 2019/11/02(土) 22:51:38
>>248
これ新聞の記事だよね。これの他にもここには書けないような性的な嫌がらせもたくさんしたみたいだし、本当に許せない!+8
-0
-
250. 匿名 2019/11/02(土) 22:54:29
わかったよ。じゃあ、1万歩譲って有給でいいよ。
でも早く逮捕して、それを受けて懲戒免職。
明日逮捕して、明後日免職とか希望!
お願い!頼みます。+4
-1
-
251. 匿名 2019/11/02(土) 22:57:33
>>238
だよね。今後加害者の弁護をする人がどんな人達で何を言い出すのか凄く気になる。+10
-1
-
252. 匿名 2019/11/02(土) 22:57:53
4人は沈痛な表情で処分書を受け取り、体を震わせる加害教員もいたという。
↑↑
逮捕されてもっともっと震えてほしいわ。+35
-0
-
253. 匿名 2019/11/02(土) 22:58:52
>>225
強度の公益性があれば、ってことではないの?
これは当てはまると思うけど。+0
-1
-
254. 匿名 2019/11/02(土) 22:59:44
懲戒免職と教員免許剥奪は当然です。
教育委員会は、児童達の心のケアを優先して下さい。+17
-0
-
255. 匿名 2019/11/02(土) 23:01:23
誰がそんな事言うてんねんw+0
-0
-
256. 匿名 2019/11/02(土) 23:02:34
こういう野郎が出てくると思ったわ。+4
-0
-
257. 匿名 2019/11/02(土) 23:06:54
加害者の給与差し押さえて、被害者にあげればいいのに。+17
-1
-
258. 匿名 2019/11/02(土) 23:11:03
名誉毀損、傷害罪、器物損害、まだいろいろあったと思いますが、そんな人達に税金で給料を出せるほど潤っている自治体なんですか?違いますよね!+7
-1
-
259. 匿名 2019/11/02(土) 23:12:22
今月から前校長が教育委員会へ配属されましたよね。ため息しか出ないわ+23
-0
-
260. 匿名 2019/11/02(土) 23:17:32
頭おかしい+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/02(土) 23:49:30
本当に馬鹿も休み休み言えって感じだね
この4人が法廷に立つまで見届けます
証人として前校長も引っ張り出したいよ
本当に許せない犯罪です+11
-0
-
262. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:06
ふざけんないい加減にしろ
ユムシぶつけるぞ+5
-0
-
263. 匿名 2019/11/02(土) 23:52:21
真面目に働いてる教師の方トバッチリだよね、こんなクズ達のせいで
世の中教師達はどう思ってるんだろう?+6
-0
-
264. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:17
>>1
ウィキペディアによると、日教組の支持政党は立憲民主党と社会民主党。
これらの所属議員が声をあげれば、逆の意見の弁護士の声を報道するんじゃないの??
地元の所属議員や日教組に問い合わせしたほうがいいくらいだよ。
ちなみにいつの間にかブロックされていたけど、下記Tweetには何か書かれている?
とにかく頭にくることばかり書いてたけど、今回ほどご意見伺いしたいものはないわ。
一宮市教職員労働組合(一宮市教組) (@138shikyoso)さん一宮市教職員労働組合(一宮市教組) (@138shikyoso) on Twittertwitter.com一宮市教職員労働組合(一宮市教組) (@138shikyoso) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here一宮市教職員労働組合(一宮市教組)@138shikyoso愛知県一宮市の小中学校に勤務する教職...
+9
-0
-
265. 匿名 2019/11/03(日) 00:03:23
>>2
公務員教師の友達は、給与差し止めに憤慨してたわ。世間の感覚と違いすぎて、え?てなったわ。
+36
-2
-
266. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:05
給与払わないはおかしいでしょ。即刻解雇しろ。+0
-1
-
267. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:50
この際だから法律や条例を見直すべきだと思う
ここでしっかり対処しなければ今回のような事件はまた怒ると思う+4
-0
-
268. 匿名 2019/11/03(日) 00:16:58
>>253
あたらないよ
わざわざ強度のって言葉をつけてるって事は極限られた場面においてのみ認められるってこと
そもそも、法の一般原則として遡求適用は禁止されてるんだよ
これが破られると法治国家の根源からひっくり返ってしまうからね
後で法律を作って遡及適用するのはそれだけ恐ろしい事ってこと
事後法とかいうけどこれがまかり通ると私達一般人でも予測可能性が失われてあらゆる場面で行動の自由が失われかねないからね
+4
-0
-
269. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:17
今回は加害者は黒だと思うしまだいいんだけど、
本来は
刑事告訴される→関係者聞き取り、証拠集めなど→検証→検察が有罪だと思ったら裁判することが決定→判決で有罪が確定
ここまでステップを踏まないと処分はできないんだよね。
そのステップをすっとばして処分できてしまった、という前例を作ると
ほんとに滅茶苦茶な保護者の言い分に世論が流されて冤罪なのに処分されるとかそういうことが最悪ありえるわけで。
国家として見たらそれはナシじゃない?てことだよね+11
-1
-
270. 匿名 2019/11/03(日) 00:49:38
公務員で給料が税金で支払われてるのが
問題なんですよ?
なんでクズの給料を払わないかんの?
+7
-0
-
271. 匿名 2019/11/03(日) 00:52:03
ちょっとトピズレだけど
主犯を召喚して休職しちゃった前校長っていうのは完全に誤報です。
正しくは召喚したのは前々校長。
誤報が広まりすぎて写真まで出回って本当にかわいそう。
あと、召喚したのが前々校長だとしても、今の校長が叩かれずスルーされてるのはおかしい。今の校長がもっとやれることがあったはず。+5
-1
-
272. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:02
厳罰で臨んでほしい、いじめの抑止のためにも
このような事件は世間に表面化しないだけでたくさんあるはずだから
+4
-0
-
273. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:42
公務員の地位や給料を保証するってのは
そこが不安定になると例えば公益よりも自分の利益を優先したりして国民や県民、市民に不利益になるような不正が横行するのを防ぐ目的
処分に審査会の諮問が必要とされるのは悪い権力者なんかが自分に都合の悪い職員なんかを不当にクビにしたりするのを防ぐ為
要は全部公益の為だから+2
-0
-
274. 匿名 2019/11/03(日) 01:06:01
刑事罰くらったら公務員も退職金は出ないけど、給与差し止めは法令上問題になるって事なのか?
ちょいちょい為になるコメントがある、詳しい人がいるのね。+0
-0
-
275. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:45
警察が動かないね、、+11
-0
-
276. 匿名 2019/11/03(日) 01:09:14
>>274
差し止めになるくらい酷いことをしたのよ。何やっても許される訳がない+5
-1
-
277. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:08
>>1
いじめは許容できないです。が、後付けの条例改正はよくないと思います。東京裁判と同じなのでは?よってワタシはこの記事の言うところに賛同します。+6
-2
-
278. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:00
>>269
確かに。ステップ無視できるなら、例えば先生数人で競合して「あの先生に私たち全員いじめられたんです!」ってそれっぽい画像作って適当にでっちあげれば、無実の同僚を追い込める事になるし…。+7
-1
-
279. 匿名 2019/11/03(日) 01:16:39
>>276
今回の争点はそこじゃないと思うんだ。感情じゃなく法令上の話であって。
労基や地方公務員法など様々な法律が絡んでて、現状ではそこを無視できないって事じゃない。
ただし法律は時代と共に変えていけるものだから、今後の法制度がどうなるかだね。+4
-0
-
280. 匿名 2019/11/03(日) 01:21:30
教師は勘違いちゃんが多い+6
-0
-
281. 匿名 2019/11/03(日) 01:22:43
>>2
そうですね、当然ですわ+6
-0
-
282. 匿名 2019/11/03(日) 01:24:54
前校長の話も酷い+3
-0
-
283. 匿名 2019/11/03(日) 01:28:08
正義が行われる世の中が必要であって、感情が勝つ世の中にはなって欲しくないけどね。
お隣の国みたいに司法が置き去りになると、結局国民がそのツケを払わされる。
起訴されてちゃんと刑事罰を。それと被害者がきちんとケアされるといいね。+5
-0
-
284. 匿名 2019/11/03(日) 01:30:53
勘違いしてる人いるけどこの弁護士の考え方は全然偏ってないし左だの人権派だの関係ないレベルの話だよ
遡及適用の禁止ってのは法律勉強すると一番最初に習うくらい最も大事な原則の事
全ての法律はこういう一般原則の前提を元に作られていくんだよ
なぜかと言うと国民の自由や権利を守るために最も重要な概念だから
+3
-0
-
285. 匿名 2019/11/03(日) 01:32:16
>>201
だよねー+2
-0
-
286. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:25
>>51
ですよねー+1
-0
-
287. 匿名 2019/11/03(日) 01:45:38
>>114
実名報道くらいは最低でもするべき+25
-0
-
288. 匿名 2019/11/03(日) 01:50:36
有耶無耶にしてはいけません+4
-0
-
289. 匿名 2019/11/03(日) 02:31:37
公務に専念しててこいつらいじめてたわけじゃん。
虐めに専念してたんだから差止められても文句言えないよ。
いじめと言うより内容はえぐい集団犯罪だったわけだし。
この記事書いた人おかしいよ。
なんで犯罪者まで安定させなきゃならんのよ。+6
-1
-
290. 匿名 2019/11/03(日) 02:38:44
>>34
北九州だかで一家を拉致してマインドコントロールしては惨殺して刑務所で自殺したババアに似てるね。
こういう意地が悪くてデブでドブスだけど、調子に乗った様な顔の奴て何なのだろうね。
まともな環境で育ってきたとは思えないから、自身も実はいじめられっ子だったのかな?+15
-0
-
291. 匿名 2019/11/03(日) 02:40:56
兵庫県弁護士会トップが在日韓国人だからしょうがない+9
-1
-
292. 匿名 2019/11/03(日) 02:42:13
民主党時代に国籍条項はずしたからね
+6
-2
-
293. 匿名 2019/11/03(日) 02:48:39
>>172
被疑者の弁護とか病むよね、普通。
薬飲ませて女友達襲ってる奴知ってるし、ロクな奴らいないと思ってる。
士業の試験の中でも簡単。
ローへ二年通えば取れるんだよ?
10年退職につかず銀座のナンパ街で遊んでた男も最近受かった。
士業の国家試験なのに、ピーク時は合格率4割弱。
もちろん適性あるけど、マチ弁の弁護士で会計士の試験通れそうな奴みた事ない。
でも会計士と違って事務所に属しても個人事業主扱いで報酬という名の言い値だから金遣い荒くて本当クズ。
教師もだけど、民間の大手企業の入社試験みたく性格診断テストやらないのかね?+7
-1
-
294. 匿名 2019/11/03(日) 03:03:11
良くも悪くも「公務員は安泰」という神話は崩壊するし、良くも悪くも公務員になりたい人が減る可能性はあるかなとは思う。
確かに公務員すら安泰では無くなるかな。+8
-0
-
295. 匿名 2019/11/03(日) 03:15:23
言っている事は分かるし、事後的に条例改正するのは違うと思う
ただ別の問題として、この教師が今まで数年何の処分も受けずに過ごして来た謎は解明して欲しい
普通なら閑職に移動になるか、もっと早くに刑事問題になっていたと思う
+5
-0
-
296. 匿名 2019/11/03(日) 03:31:03
>>293
士業の中では難しい方だと思うよ
会計士と同じくらいの難しさじゃないかな+0
-0
-
297. 匿名 2019/11/03(日) 03:34:19
>>1
世論は懲戒解雇希望が9割超えるだろ。いい加減にしろ。+13
-1
-
298. 匿名 2019/11/03(日) 03:59:25
教師になれる年齢制限を無くして流動性を高めて欲しい。
民間で時給で働いてても、めちゃくちゃな仕事なんてしてない人が多いし、
教師を観てると、水が浄化されずによどんでいる感じがする。
ベテランの~って言っても、小学生、中学生に教えるくらいの内容だったら
そんなに何十年のキャリアがいるとも思えない。
教師の社会経験がゴミだし。+7
-1
-
299. 匿名 2019/11/03(日) 04:15:58
ふ~ん。公務員だと犯罪してても仮病で有給とれるし退職金ももらえるの。公務員って、やりたい放題だね。😮+4
-0
-
300. 匿名 2019/11/03(日) 05:00:52
>>1
暴行、傷害、器物破損
犯罪者の癖に何を抜かしてるのか
まず前科がきっちりつけば退職金はおろか、二度と教師に復職させる事は不可な懲戒解雇になると専門家が言ってたよ
被害教師には警察へ被害届を提出してもらい早急に奴らを逮捕して欲しい+4
-0
-
301. 匿名 2019/11/03(日) 05:03:57
>>294
倒産しないという意味では安泰でしょ
犯罪しても安泰という意味ならクソ過ぎるけど
こういう奴らは退職金無しで解雇の上、教師復職無し
更に被害者から慰謝料請求までされて欲しいわ+14
-0
-
302. 匿名 2019/11/03(日) 05:14:13
>>10
硫酸がいい+7
-1
-
303. 匿名 2019/11/03(日) 06:07:45
悪しき前例? 何を言ってんの?
ここで税金から給料払ったら、あのイジメ長谷川雅代でも給料払われてたんだし‥‥となるでしょ。
教師組合というのは北朝鮮にもシンパがいる左翼組合です潰していきましょう。長谷川雅代もここまで野放しになったのは在日か同和の可能性があると想います。+27
-1
-
304. 匿名 2019/11/03(日) 06:42:24
蔀嫁情報その後もナシ+5
-0
-
305. 匿名 2019/11/03(日) 07:02:37
犯罪者に人権なんていらんだろ。
だいたい自体憲法が古過ぎんだわ。
+13
-1
-
306. 匿名 2019/11/03(日) 07:26:53
公務員としての資質がなく
子供に被害があるのに?+12
-0
-
307. 匿名 2019/11/03(日) 07:31:05
今どきの学校教師って、パワハラセクハラ、ストーカー盗撮するもんね。
そういう不適切な人間が採用されてる事事態異常でしょ?
地元のいじめ教師なんてストーカーや窃盗してたから通報されてたよ。
+13
-0
-
308. 匿名 2019/11/03(日) 07:52:00
>>273
なるほど。その理屈からしても
公益に反していることがわかった教師たちに
税金から給与を払うのは市民が不利益だわ。
+8
-1
-
309. 匿名 2019/11/03(日) 07:54:31
教師に税金から給料を支払うのは、もうやめるべき。処分甘過ぎでしょ?
+7
-0
-
310. 匿名 2019/11/03(日) 07:56:21
いじめやパワハラ、セクハラ、ストーカー、痴漢盗撮しても、日本の学校教師って残留できるもんねww
低レベル化が酷いねww
+11
-0
-
311. 匿名 2019/11/03(日) 07:58:06
世論というより、そもそもいじめパワハラセクハラする教師は、クビに出来ないの?
+3
-0
-
312. 匿名 2019/11/03(日) 07:58:44
>>298
そう思うならあなたが教師になって変えていけば
教師を馬鹿にしてるよね。その馬鹿にしてる仕事を
誰か若いまともな人がやってくれって思ってるんでしょ
なんだかなと思うわ+1
-1
-
313. 匿名 2019/11/03(日) 08:08:54
差し止め出来る法整備を進めた市長に対する嫌がらせ記事でしょ。+6
-1
-
314. 匿名 2019/11/03(日) 08:43:29
【取材協力弁護士】
秋山 直人(あきやま・なおと)弁護士
東京大学法学部卒業。2001年に弁護士登録。所属事務所は溜池山王にあり、弁護士3名で構成。不動産関連トラブル、企業法務、原発事故・交通事故等の損害賠償請求等を取り扱っている。
事務所名:たつき総合法律事務所
事務所URL:たつき総合法律事務所 経験15年以上の弁護士が消費者,原発損害賠償,債権回収,IT,医療など得意分野を有していますtatsuki-law.comたつき総合法律事務所。弁護士は,洞澤美佳,秋山直人,平岡敦の3名。千代田区永田町に所在。得意分野は消費者,不動産,IT,原発損害賠償,債権回収,医療,メンタルヘルスなど。弁護士費用,アクセス方法などの情報。ブログには,関連記事,玄関の花々,その他の情...
+3
-0
-
315. 匿名 2019/11/03(日) 08:50:42
教員免許の試験合格率の倍率が1、1パーセント
と聞いてショックを受けた。
最初から教員になるつもりが無いのに、日本の
教員免許を取得して、家族を呼んで移民する外国人とか
祖国で犯罪をおこして教員免許を剥奪された外国人が
日本の教員免許を取得して、犯罪を繰りかえす隠れ蓑になる恐れがある。+7
-0
-
316. 匿名 2019/11/03(日) 09:37:58
確かに世論を反映した条例改正的な部分もあるけど、逆に今までにここまで酷い事例にはどうやって対処してたんだろう?もしくはこんなの初めてなのかな。
これを機に条例にこのような場合にどう対処するのか記載するようになればいいな+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/03(日) 09:53:34
>>36
弁護士どころか裁判官もだよ。
幼い娘を強姦した男を無罪にしたりね。
まともな市民感覚のない奴が多すぎる。
+17
-0
-
318. 匿名 2019/11/03(日) 10:09:31
世論も何も職権濫用してる時点で擁護不可能だろ
日本って本当に加害者に甘いな+6
-0
-
319. 匿名 2019/11/03(日) 10:49:09
>>1
こんな変な擁護してるのは公務員且つ身に覚えのある人だけでしょ笑
犯罪犯さなきゃいいってだけの話だし。+9
-0
-
320. 匿名 2019/11/03(日) 11:27:47
本当にこう思うなら、こんなネットでこそこそ書いてないで神戸行って街頭演説でもして、堂々と神戸市民に語ってきなよ。みなさんの税金たけどいいっすよねー?って芋どころか石飛んでくるけどね(笑)+6
-0
-
321. 匿名 2019/11/03(日) 11:33:44
んー
売り専で働いていた、LGBTと思われる男性教員は解雇で
人格に問題のある、虐めを行う教師は、教師を続けるの?
ふーん+18
-0
-
322. 匿名 2019/11/03(日) 11:38:47
変な奴が次から次へと出てくるね。世間に流されすぎって、悪いことを世間が悪いって言ってるんだからさ。近ごろ変だよ日本。2人ひき殺しても上級国民だから逮捕されないものね。+7
-0
-
323. 匿名 2019/11/03(日) 12:00:01
は?
一般企業ならとっくにクビです
下手したら損害賠償まで請求される+15
-0
-
324. 匿名 2019/11/03(日) 12:03:39
そもそもなぜ逮捕されないのか謎+8
-0
-
325. 匿名 2019/11/03(日) 12:06:16
権利うんぬんの前に、その言動や行為は「公」のもの、ましてや教育を職とする者としてふさわしいですか?って話じゃないの?+5
-0
-
326. 匿名 2019/11/03(日) 12:32:24
悪しき先例?違うでしょ。今まで先生は聖職だから、こういう過ちはするはずが無いって言ってきた人たちに問題がある。だから、処罰も甘いし、ちゃんとされてない。
この事件を期に処罰は厳正に。いい先例になりそうでしょ。悪い事をしなければ、良いんだよ。+10
-0
-
327. 匿名 2019/11/03(日) 12:54:39
既得権益側が必死に理屈付けて守ってるわ。+4
-0
-
328. 匿名 2019/11/03(日) 13:01:59
どんどん前例作ってこ!+6
-0
-
329. 匿名 2019/11/03(日) 13:17:49
免許剥奪で!+4
-0
-
330. 匿名 2019/11/03(日) 13:24:23
>>92
公務員と仕事すること多いけどヤバい人はマジでヤバいよね。高校生のバイトの子の方がマシってくらいの仕事ぶりの人が多すぎて…
もちろんちゃんとしてる人もいる。そういう人は苦労するよね。
公務だからこそちゃんとしてる人だけ残るシステムにして欲しい
+9
-0
-
331. 匿名 2019/11/03(日) 13:35:33
他人を傷つけた時点で教師ではなく加害者なんだけど?+4
-0
-
332. 匿名 2019/11/03(日) 13:54:48
>>1
はああ?
犯罪者に対する当然の措置だろうが。
+3
-0
-
333. 匿名 2019/11/03(日) 13:55:53
学校内なら、教師なら、刑法を逃れられると思うな!
+1
-0
-
334. 匿名 2019/11/03(日) 14:12:47
捜査権は、警察及び検察
検察権・公訴権は、検察
司法権の「裁判所」の判決で決まる
+0
-0
-
335. 匿名 2019/11/03(日) 14:21:52
>>293
私は会計士試験の勉強してるけどそれは絶対ないと思う
司法試験の勉強した事はないけどネットとかで調べた印象では
明らかに司法試験の方が膨大な勉強時間必要だし論述試験で求められる論述のレベルも司法試験の方がずっと上に感じる+1
-0
-
336. 匿名 2019/11/03(日) 14:27:28
>>4
まだ甘い懲戒解雇だよ
+2
-0
-
337. 匿名 2019/11/03(日) 14:33:02
>>9
本当にそう思う!
普通の会社ならどうだろう?社会復帰できないんじゃないかな。
公務員で国からお給料出ているのだから民意を反映して当たり前だよ。+2
-0
-
338. 匿名 2019/11/03(日) 14:38:48
職務を全うしてないやつになんで権利が付与されて満額給与が出るの?
そもそもがおかしいんだって
いい機会じゃん善き前例になるよ+0
-0
-
339. 匿名 2019/11/03(日) 14:46:12
>>1
こんなに酷い教員だけでしょ?
普通にしている人は全然関係ないから!+2
-0
-
340. 匿名 2019/11/03(日) 14:56:31
医者だって適さない事すれば医師免許剥奪されるんだから、公務員だって逸脱していれば懲戒処分されるのが当たり前だと思う。
公務員になりさえすればどんな非道行為も守られるなんておかしい。+2
-0
-
341. 匿名 2019/11/03(日) 15:34:35
>>1
公務員だからと言ってあぐらをかくな!+3
-0
-
342. 匿名 2019/11/03(日) 15:39:45
>>3
地位や名誉のことを心配せず、公務に専念出来るのが原則だというなら今回の件は「地位や名誉のことを気にせずに済む」死刑でも良いくらいだと思うわ。+2
-0
-
343. 匿名 2019/11/03(日) 15:40:37
絶対擁護する人が現れるね。
流されてないし世間の考え通りだろう。+0
-0
-
344. 匿名 2019/11/03(日) 15:40:44
悪しき前例って…
おそらく同じようなことをしてきた奴ら、今頃戦々恐々としてるって感じだねw
さっさとみーんな吊るし上げられればいいのに!+3
-0
-
345. 匿名 2019/11/03(日) 15:40:45
公務員て公僕ですよね。公共の利益に反することはしてはならないんですよね。この人たちは反する行為しまくってますので、公務員失格です。+4
-0
-
346. 匿名 2019/11/03(日) 15:44:14
この弁護士は何か勘違いしてる。
経歴見ると弱いものの見方だ!と自分では思ってるんだろうけど、
悪いことをしたら報いを受けるのは当然だから。
+4
-0
-
347. 匿名 2019/11/03(日) 15:45:32
会社でも容疑者になって出社停止されたら、給与支払い保留されるよ?+2
-0
-
348. 匿名 2019/11/03(日) 15:45:39
はい?今まで悪しき前例にあぐらかいてきた糞教員が多すぎたんだよ。やっと正しい前例が作られようとしてるの邪魔すんな+1
-0
-
349. 匿名 2019/11/03(日) 15:52:03
なに言ってるんだろう。
良識はあるのか?+1
-0
-
350. 匿名 2019/11/03(日) 16:01:00
むしろ良い前例となったのでは。+1
-0
-
351. 匿名 2019/11/03(日) 16:02:45
正しい前例?
どこが?
法律に則られずに罰せられるって恐ろしい事だよ
中国韓国みたいな国になるって事
これで得するのは権力者だけで全ての国民にとってはリスクしかないのに
+1
-6
-
352. 匿名 2019/11/03(日) 16:03:19
この弁護士もあちらの方ですかね。
日本人の感覚とは大きく異なるようです。
+13
-0
-
353. 匿名 2019/11/03(日) 16:03:27
このくらいの処罰をしないと、またアホな教師が同じ事繰り返すよ。
そっちが悪しき習慣だわ💢+14
-0
-
354. 匿名 2019/11/03(日) 16:09:30
早く逮捕しろよ役立たずのゴミ
ゴミ同士で庇うなよゴミ+14
-0
-
355. 匿名 2019/11/03(日) 16:15:43
悪しき前例じゃなくて、単に処罰の一例としてあってもいいよね
この事件に限らず何かっていうと前例に無いからーって甘くなるのがもどかしかった
世論に流され、じゃなくて世論を聞いて、ならおかしくないでしょう
+7
-0
-
356. 匿名 2019/11/03(日) 16:22:15
>>76
なんでこれにプラス多いの。
別に被害者悪くないよね。+14
-0
-
357. 匿名 2019/11/03(日) 16:24:00
>>1
安定安定って言うから生産性もクリエイティビティもないくだらない奴が公務員になるんだよな
そして仕事に情熱も責任感もないから虐待見逃して子供死んじゃうみたいな事件が起こる+4
-0
-
358. 匿名 2019/11/03(日) 18:11:07
親がこの先生のやり方を気に入らないだとか、どう考えても子供が悪いことをして叱ったことに対する対応だとか先生はすぐに親に評価される存在だから守ってあげるべき存在でもあるのは確か。ただ、それは人としての生き方を守っている人だけが限定なので今回は教師だからとか関係なく犯罪者に対しての処遇だと思う。これを先例になんでも教師処刑が始まっていく社会ならそれは日本がおかしいんだよ。刑法が裁かないから教育委員会が乗り出すしかなかった。裁判したら被害者の先生絶対勝てるのにね+1
-0
-
359. 匿名 2019/11/03(日) 18:16:13
あの、教師なんですが、親からの問い合わせや子供に対してもいじめが蔓延していないかとかが最近増えて授業とかの準備や部活活動の他に忙しくなりました。生徒ファーストが当たり前なんですが、親の権利が強くなりすぎてまずは保護者の気持ちを収めるのが一番になっています。心配なのは当たり前なんですけれど、なによりも生徒のための、子供のための学校で教室であること。それをしっかり自分でも刻みたいですし教育委員会にも伝えたいですし、社会にも伝えたいです。私たちは学校に通うみんなをお客様と考えてはいけないんですが、そうなりつつある。世間が怖い。と、言う流れを感じます。+1
-0
-
360. 匿名 2019/11/03(日) 18:57:49
カレーを廃止するって話の時も直接苦情は来てませんとのことだったからね。
もはや自分たちの頭じゃ正常な答えを導き出せないのでは?
苦情をどんどん入れましょう!+6
-0
-
361. 匿名 2019/11/03(日) 20:27:39
これだから公務員は…普通は仕事なんて続けられませんけどね。頭大丈夫?+6
-0
-
362. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:30
>>7
公務員に保育士も仲間に入れてやれよ+0
-0
-
363. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:00
人権派弁護士と言えばあちら系
その人権派弁護士がかばうと言うことは?
やっぱりそうなの?+3
-0
-
364. 匿名 2019/11/04(月) 04:21:33
バクサイに、ひ◯た、り◯、も◯が加害者の子供の名前って書いてあったんだけど正しい情報なのかな+0
-0
-
365. 匿名 2019/11/04(月) 15:29:08
Yahoo!の記事見た?
教諭A(STM?)全く反省していないし
火に油かな…+6
-0
-
366. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:29
>>365
トピ立ったね!東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らすgirlschannel.net東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 加害教諭の1人、Aの最近の動向がわかった。話した知人らによれば、被害者の男性教諭に対し、「なんでこっちばっかり悪いんや」「あれがイジメか、冗談やろ。(被害教諭も)楽しんでたぞ」「マスコ...
+3
-0
-
367. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:43
>>7
いじめ自殺した人をクラス全員で大爆笑して
口裏合わせして遺族を悪者扱いにして逃亡
教師は全員田村淳みたいな人殺し
例外は存在しない+4
-0
-
368. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:39
>>11
そして保健室などに行ったり学校来れなくなった生徒達・他被害教員・衝撃を受けて害もあったカレー屋さんや神戸の食べ物屋さん・東須磨の不動産売ろうとしている人達 等々もだよ。ヤツら、「これで逮捕と顔実名出しは免れたから、あと風化待ちねー」とほくそ笑むぐらい悪質な奴等だよ。逮捕されないと、被害者先生に逆切れの嫌がらせをするほどの鬼畜。+2
-0
-
369. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:05
>>13
ここのマイナスさんの数、ちょうど犯人と犯人家族の数ですね。お前らの顔と名前、脳に刻印してるし、新潮も永久保存版で家に置いてあるから。舐めるなよ。+2
-0
-
370. 匿名 2019/11/04(月) 21:31:48
>>351
ほんとです。法律で守られずに被害者教員が鬼畜からしつこく嫌がらせや命に関わる「罰」を受けることは恐ろしすぎます。それでは国民による国民のための法律が存在しない朝鮮のようなものです。これでは確かに、長谷川・蔀・さしだ・柴田と利権絡んだ組織の「権力者」しか得しない。まともな日本国民はリスクしかない。+2
-0
-
371. 匿名 2019/11/07(木) 10:32:35
裁判して有罪判決受けた後なら問題無いんだろう
はよ無期懲役頼むで。
反省無しだし、無罪にしたら
「今度はバレないように犯罪します」くらいしか考えて無いだろ
+1
-0
-
372. 匿名 2019/11/08(金) 14:50:36
>>1
よく言うわ...
冷静さを失った対応をしていた学校と教育委員会に対して、世論が声を上げただけじゃん。
犯罪者スルーの悪しき先例を断ち切るための真っ当な判断でしょ。
なんで加害者が被害者みたいになってんの?
+2
-0
-
373. 匿名 2019/11/08(金) 20:34:02
>>366
こっちの記事も酷いよね。
どっち道反省ゼロ
加害教員が給与差し止め不服で審査請求 改正条例に異議 教員間暴行(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市の条例改正で「分
+1
-0
-
374. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:05
>>373
このニュースのトピ、申請したのにたたない…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神戸市立東須磨小学校で発覚した教員間の暴行問題。後輩教員に、激辛カレーを食べさせたり、日常的に暴言を浴びせたりしていた教員4人に対し、世間からは強いバッシングが起きている。複数の加害教員が退職の意思を示しているそうだが、神戸市教育委員会は受理しない方針をとっている。処分前にやめられると退職金が発生するし、懲罰歴が残らないからだ。さらに教員4人が有給休暇で自宅謹慎になっていることを問題視されると、今度は条例を改正。10月31日から「分限休職処分」として、給与を差し止めた。同日の会見で、市教委は「民意を反映」したという。