ガールズちゃんねる

おすすめベビーフード

44コメント2019/11/02(土) 22:30

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 16:21:49 

    7ヶ月の息子がいます。皆さんどのくらいベビーフード使われてますか?
    私は基本手作りで味付けや料理のしにくい魚などベビーフードでしたが7ヶ月になりベビーフードの種類も増えてきたので色々使ってみたくて^_^
    おすすめあったらおねがいします!

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:11 

    和光堂のはランチボックスみたいなセットにスプーンまでついていてかなり助かった。
    あとはキューピーの瓶のやつよく食べた。

    +122

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:23 

    おすすめベビーフード

    +6

    -28

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:06 

    おすすめベビーフード

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:20 

    一歳からのだから主さんのお子さんにはちょっと早いけど、
    グリコの2食入りのやつは味もしっかりしてるのか一歳頃からももりもり食べてくれました。

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:49 

    お出かけ用はボックスや瓶型
    自宅用はパウチしたやつって使い分けてたな。

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:59 

    和光堂のグーグーキッチンとか安いからよく使ってるよ。
    1人目は一生懸命手作りしてたけど、2人目は基本ベビーフードに茹でで刻んだ野菜を足したりして食べさせてる。

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:33 

    基本手作りだけど市販の食べると手作り食べてくれなくなるのよね、味がうすすぎるわけじゃないけど何が不満なんだろ。出かける時は使ってる。

    +6

    -15

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:03 

    ベビーフード全く食べてくれない8ヶ月の子供います
    どれか一つでも食べて欲しくてやっと見つけたのがキューピーの瓶入りの北海道産コーン!
    ホワイトソースでのばして、やわらかく茹でたブロッコリー入れて食べさせてます!

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:01 

    和光堂って全部同じ味付けに感じる
    子供も飽きて食べなくなってしまったw
    他のメーカーなら食べるんだけど

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:19 

    ベビーフード使いまくりです。和光堂が一番よく食べる。

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:12 

    ベビーフードも途中で飽きるよね。
    うちはキューピー派だった。
    自宅ではパウチのひじきと肉そぼろあんかけ?とか(品名は適当です)和風のやつをよく食べてた。
    7ヶ月だとちょっと早いけど、あとはアンパンマンのスティックパンとかかな。

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:47 

    和光堂のは香りがあまり良くない気がする。でも一番安心な気もする。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 16:38:28 

    和光堂冷蔵庫壊れた時に3日くらい続けてあげたらうんちがその匂いになってとても臭かった
    でもよく食べてはくれる

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 16:44:42 

    和光堂のミルクもなんかうんちが変な臭いがしてたから明治のミルクにしてたな。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:25 

    私が作ったご飯もベビーフードも食べてくれなかった😭

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 16:48:38 

    オフクロデリのシリーズは有機野菜使用で、薄味です。
    でも高い。
    そして種類が少ない。
    外出時によく使った。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:59 

    本当に料理が苦手&夜泣きでヘトヘトだったのでベビーフードに助けられた

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 16:50:00 

    これ、重宝してる。
    オートミールとか、パン粥の時の味付けとして使ってる。
    コーン好きみたいで、これにするとパクパク食べてくれる。
    おすすめベビーフード

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:44 

    和光堂って虫混入してたことあったみたいでなんとなく怖くていつもキューピー使ってました。

    +4

    -12

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:01 

    ソースとかあんかけとか、スープ類はベビーフード使ってる。
    おかゆとか、いも類に混ぜたりすると、よく食べてくれるよ。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:31 

    グリコの1歳からの2つ入りパウチが好きで良く食べる

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:49 

    うちはキューピーはあんまり食べなかったけど、和光堂のグーグーキッチンはもぐもぐ食べます!
    五目うどんがお気に入りみたいです。主さんと同じく7か月です。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:26 

    来週5ヶ月になる子供がいて
    来週から離乳食始めるから参考にします・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:32 

    >>13
    和光堂は結構自主回収とか多いよ

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:00 

    >>19
    パンがゆ!情報ありがとう!

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:17 

    ベビーフードかけたあんかけ軟飯の時期が長かった
    和光堂だったけど具が少なく感じたから豆腐とか野菜とか入れてかさまししてあげてた

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:33 

    >>25
    そうなんだ。知らなかったー!手広くやってるから赤ちゃん業界では安心企業だと思ってたー。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:48 

    アンパンマンカレー!
    あともう少し先だけど和光堂の1歳からのはじめてのシリアルってやつに朝フォロミかけてあげてる
    美味しいのかすごい食べてくれるし楽だよ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 17:22:55 

    皆さんどこでベビーフード買ってます?
    まとめ買いで◯パーセントオフ!とかいろんな店がやってるけど結局どこがいちばんお得に買えるんだろう

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 17:29:47 

    >>4
    こういうのって、余ったらどうしてますか?
    そのまま蓋して冷蔵庫ですか?
    それとも製氷皿などに移し代えて冷凍?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 17:35:24 

    >>31
    冷凍できると書いてあったから冷凍してたよ
    今は大きくなったから全部食べちゃうけど

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 17:54:20 

    初期はまつやのおかゆシリーズめっちゃお世話になりました。お湯でのばすんだけど月齢によってお湯の量をかえるだけ。味も何種類かあって、手軽で最高でした。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 18:02:28 

    >>14
    本当に。
    なぜかうんちまで匂いますよね!
    手作りしたものを食べたときはそんなに匂いに変化ないと思うけど、ベビーフード食べると翌日便秘しても翌々日のうんちがしっかりベビーフード臭

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 18:04:08 

    >>30
    西松屋やイオン行った時安かったら買ってます
    子供のめっちゃお気に入りのフードはAmazonとかで値段みて安かったらまとめ買いする事もあります

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 18:12:57 

    >>30
    ドラッグストアで買ってました。ポイントいっぱいつく日に10袋20袋とかまとめて買ってストックしてました。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 18:21:47 

    うちも7か月なんだけど、原材料みると食塩入っててやっぱり気になるんだよなー

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:19 

    >>30
    基本的に近所のスーパーで普段の買い出しがてらちょくちょく買って、旦那が休みの日に車で西松屋とかに行った時にスーパーにない種類のを多めに買って帰ったりしてました。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 19:05:20 

    タイムリー!
    8か月の息子が市販のは嫌いみたいで残すので悩んでます。
    和光堂の箱に入ってるランチセットみたいなの、非常時の蓄えとか外出時にはちょうどよくていっぱい買ったのに、我が子はお気に召さないみたい…

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 19:53:15 

    トピ主です。久しぶりのトピ採用嬉しいです(^^)

    いつも和光堂のフリーズドライ?のやつは愛用してたんですが今度はパウチのやつやランチボックス?のやつも買ってみようと思います!

    ちなみにパウチの離乳食を外出時に使ってる方いますか?それとも皆さん外出時はお弁当になってるやつばかりですか?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 19:55:50 

    >>30
    今ベビーザらスで20個25%オフやってるのでそこで買ってみました。
    元値はスーパーとかのが安かったりするけど値引きがあるからやすくかえたよ!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:07 

    >>40
    外出の時は和光堂のランチボックスやキューピーのスマイルカップが重宝しました
    ただそれらばかりだと高くつくのでパウチも利用してました
    森永のくまのがっこうの絵が描かれたものはパウチが自立して、お皿などに移さずそのままあげられるのが良かったです
    ただ、パウチにスプーンを突っ込んでダイレクトにあげてたらドン引きされるかな?と思って、人のいない公園とか車の中とか人目に付かないところでこそっと食べさせてました

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:31 

    いろんなレトルトパウチ食べさせたけど和光堂が一番食いつきいいわ
    どこのドラッグストアにもあっていいよね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 22:30:41 

    10ヶ月ですが、 ベビーフード嫌がります。最近やっと、リゾットや雑炊系ならなんとか食べてくれるようになりました。すごーく渋い顔してますが(°_°)
    外出時は許してほしい〜。手作りばっかり大変だし少しはベビーフードに頼りたいよ〜。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード