-
1. 匿名 2012/12/19(水) 16:11:39
歳のせいか、最近の音楽は全然わかりません。気づけばYouTubeで懐メロを聴きまくってます。
皆さんもそんなことありますか?
ちなみに私は寺尾聡さんの『ルビーの指輪』が大好きです。+33
-7
-
2. 匿名 2012/12/19(水) 16:31:46
父親がよくレコードで聞いてた「初恋」という曲。
好きだよと言えずに初恋は~♪+69
-7
-
3. 匿名 2012/12/19(水) 16:35:18
チェッカーズ、中森明菜どれも名曲です。+47
-4
-
4. 匿名 2012/12/19(水) 16:41:34
財津和夫さんの曲を時々聴いています。
「わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪♪」
歌詞だけ見ると、なんじゃこれはって感じですねw+39
-3
-
5. 匿名 2012/12/19(水) 16:42:21
>>1それをいうなら「ルビーの指環 」だよ+21
-4
-
6. 匿名 2012/12/19(水) 16:43:20
小田和正さんの曲はどれも名曲だと思う(*^^*)+36
-6
-
7. 匿名 2012/12/19(水) 16:43:41
安全地帯 ワインレッドの心 とかたまにききます+42
-3
-
8. 匿名 2012/12/19(水) 16:45:38
ジュディオングの曲名わからないけど
女は海~ って歌ってるの好きだった+24
-2
-
9. 匿名 2012/12/19(水) 16:46:26
テレサ・テンの歌はどれも昭和臭がして好きかも+54
-1
-
10. 匿名 2012/12/19(水) 16:47:11
明菜ちゃんの黄金期ハンパない!
「サザンウィンド」、「北ウィング」あたりが好き。
どんどん綺麗になっていくのをテレビ越しだけどドキドキしながら見てたわ。+70
-6
-
11. 匿名 2012/12/19(水) 16:47:55
中森明菜の禁区+43
-5
-
12. 匿名 2012/12/19(水) 16:49:20
光GENJIのグラディエイションが卒業する時にはやってて好きでした+26
-3
-
13. 匿名 2012/12/19(水) 16:50:04
八神純子さんのみずいろの雨は名曲ですよ+46
-3
-
14. 匿名 2012/12/19(水) 16:50:12
レベッカのフレンズは今聞いてもイイ+72
-6
-
15. 匿名 2012/12/19(水) 16:51:33
中森明菜さんのサンドベージュやデザイアーとか他にもみんな好き+49
-4
-
16. 匿名 2012/12/19(水) 16:52:07
初期のサザンの曲が好きです。
デビュー当時はコミックバンドと思われていたなんて・・・+21
-1
-
17. 匿名 2012/12/19(水) 16:52:24
チューリップ「ぼくがつくった愛の歌」
牧瀬里穂のポッキーのCMで知りました。+11
-0
-
18. 匿名 2012/12/19(水) 16:52:36
雨音はショパンの調べって歌
生歌は一度も聴いたことないけどほんといい歌だと思う+34
-1
-
19. 匿名 2012/12/19(水) 16:54:16
ピンクレディーのサウスポーは好きだったかも+22
-2
-
20. 匿名 2012/12/19(水) 16:55:04
誰の歌か知らないけど
もうすぐ春ですね~って歌が耳に残ってる+20
-1
-
21. 匿名 2012/12/19(水) 16:56:33
ジブガキ隊が歌ってた「ZOKKON 命」(ゾッコン・ラブ)はキャーって感じでしたよ。+16
-4
-
22. 匿名 2012/12/19(水) 16:57:27
>20
それはキャンディーズの春一番ですよ+11
-0
-
23. 匿名 2012/12/19(水) 16:57:27
CMで流れてる
チューリップの「青春の影」
流れるたびに手をとめてしまう+35
-2
-
24. 匿名 2012/12/19(水) 16:57:49
私は少年隊の仮面舞踏会で東山に当時メロメロでした。+17
-3
-
25. 匿名 2012/12/19(水) 16:58:27
柏原よしえの「春なのに」
明菜の「難破船」
+34
-2
-
26. 匿名 2012/12/19(水) 16:59:07
チェッカーズは、恥ずかしながら
未だに聴く。
名曲が多い。+32
-0
-
27. 匿名 2012/12/19(水) 16:59:20
>>22
春一番っていう名前なんですね。
この歌楽しくなるので好きです!+7
-1
-
28. 匿名 2012/12/19(水) 17:01:30
ちょっと渋いけど森進一の北の蛍って歌。
紅白で聞いて感動したのを覚えてます。+3
-3
-
29. 匿名 2012/12/19(水) 17:02:23
演歌なら山本譲二の みちのく一人旅 がなんか好き+12
-2
-
30. 匿名 2012/12/19(水) 17:03:11
>23
私も書こうと思ってました~。
きみの心へ続く長い一本道は
って出だしから素敵ですよね。+25
-1
-
31. 匿名 2012/12/19(水) 17:03:16
曲名覚えて無いけどトム・キャットってのがいて
その歌が好きだった+20
-1
-
32. 匿名 2012/12/19(水) 17:04:25
最後のアイドルって言われてたウインクの歌。
どれも洋楽のカバー曲だったから最高でした。+21
-1
-
33. 匿名 2012/12/19(水) 17:04:38
ジュリーの曲はなんかいい。
+53
-3
-
34. 匿名 2012/12/19(水) 17:05:28
ちあきなおみさん「喝采」
生まれる前の歌だけど、好きでカラオケでも歌いますw+48
-1
-
35. 匿名 2012/12/19(水) 17:05:56
中島みゆきの初期のやつ。今のよりももっとパワーがある。+17
-3
-
36. 匿名 2012/12/19(水) 17:06:19
ジュリーはカッコいいわ・・・+50
-3
-
37. 匿名 2012/12/19(水) 17:06:46
恋に落ちてですね。+29
-2
-
38. 匿名 2012/12/19(水) 17:06:52
西條秀樹の歌でなにかアニメのエンディングになってた歌好きだった。
抱きよーせてワンスアゲイン
悪い夢ーなーのーか
っていう歌詞なんだけど名前わからない。+2
-3
-
39. 匿名 2012/12/19(水) 17:07:53
イルカさんの「なごり雪」
フルコーラス歌詞を見なくてもなぜか歌えてしまうというwww+30
-2
-
40. 匿名 2012/12/19(水) 17:08:33
>>19
ピンクレディー 私はUFOが好きでした。
なんかキラキラしてていい感じ。+13
-2
-
41. 匿名 2012/12/19(水) 17:09:21
>>36
ジュリー!!
今は太ってしまったけど、昔は本当にカッコよかった♪+53
-4
-
42. 匿名 2012/12/19(水) 17:09:44
>31
ふられ気分でロックンロール
ですね!+10
-1
-
43. 匿名 2012/12/19(水) 17:10:43
タッチの歌好きだった
あれって曲名もタッチだっけ?+14
-2
-
44. 匿名 2012/12/19(水) 17:12:04
研ナオコさんの『夏をあきらめて』
桑田佳祐さんバージョンもいいけど、この曲は研さんのほうが好き+30
-2
-
45. 匿名 2012/12/19(水) 17:12:45
サザンの真夏の果実
胸がキュンとなる+22
-2
-
46. 匿名 2012/12/19(水) 17:13:26
明奈ちゃん!
ほんとに大好き!
トシちゃんが好きだった(笑)+5
-5
-
47. 匿名 2012/12/19(水) 17:15:03
ブルーハーツ
歌詞が素敵な曲がたくさん+29
-1
-
48. 匿名 2012/12/19(水) 17:18:14
安全地帯の
悲しみにさよなら
恋の予感
最高にセクシーな玉置さんの声にうっとり+37
-1
-
49. 匿名 2012/12/19(水) 17:19:11
なんとなくマイナスがつきそうだけど
聖子ちゃん。
「夏の扉」「青いサンゴ礁」などのフレッシュなものから
「瞳はダイヤモンド」「瑠璃色の地球」
などのしっとり系まで
全部魅力的。+80
-2
-
50. 匿名 2012/12/19(水) 17:21:49
ベタだけど「上を向いて歩こう」、坂本九さんのね。+17
-2
-
51. 匿名 2012/12/19(水) 17:23:04
爆風スランプの RAN なんてどうでしょ。+3
-1
-
52. 匿名 2012/12/19(水) 17:23:58
BOWYのマリオネットは良かったなー
氷室もかっこよかったし+26
-0
-
53. 匿名 2012/12/19(水) 17:24:08
布施明の声がカッコイイ。
「君は薔薇より美しい」、いい曲。+29
-0
-
54. 匿名 2012/12/19(水) 17:24:24
オフコースよく聞いてたな
あの頃は青かったです+13
-0
-
55. 匿名 2012/12/19(水) 17:25:24
CCBの
ロマンチックを止めて+14
-1
-
56. 匿名 2012/12/19(水) 17:32:18
両親が好きな吉田拓郎さん。いつの間にか私も好きになってました。
あと、どっちも歌手がわからないんですけど「青春時代」と「22才の別れ」はテレビで流れると熱唱しちゃいます(笑)高校生の時に好きになったけど私もあと少しで22才。複雑です(笑)+6
-1
-
57. 匿名 2012/12/19(水) 17:33:04
>>26
恥ずかしながらなんて言わないで!!
チェッカーズは名曲が多いですよ
私はライブも行ってましたw+10
-0
-
58. 匿名 2012/12/19(水) 17:34:50
渡辺真知子さん かもめが翔んだ日
たまにカラオケで歌います
この曲、最初をしくじるとアウトだから気が抜けないw+22
-2
-
59. 匿名 2012/12/19(水) 17:36:53
渡辺美里さんのMy Revolution
+27
-2
-
60. 匿名 2012/12/19(水) 17:37:50
10月に亡くなられた桑名正博さん
『月のあかり』は名曲ですよね+9
-0
-
61. 匿名 2012/12/19(水) 17:40:32
>>1さん、私も!家事しながら聴いてる。
寺尾聡さんのベスト盤はとってもいいので、おすすめです。「出港sasurai」は泣く。
今日聴いてたのは、「五番街のマリー」「ヨコスカ・ストーリー」「岬めぐり」「京都の恋」
阿久 悠作詞のは全部好き。
昔は演歌と歌謡曲の垣根があんまりなくて、どの曲も情緒があっていいですよね。+6
-0
-
62. 匿名 2012/12/19(水) 17:41:37
ヤベっ
ジュリー、カッコ良すぎる・・・
曲はどれも好きだけど、サムライが好きかナァ+38
-0
-
63. 匿名 2012/12/19(水) 17:41:37
サザンの曲はどれも時代を超える名曲ですが、「いとしのエリー」は特に好きです+5
-0
-
64. 匿名 2012/12/19(水) 17:42:53
尾崎豊のI LOVE YOU
亡くなってしまったのが残念すぎる…+17
-3
-
65. 匿名 2012/12/19(水) 17:43:47
Betsy&Chrisの白い色は恋人の色。私が小さい頃母がよく鼻歌してて一緒に歌ってた。今でも好き。♪花びらの白い色は恋人の色〜♪+7
-0
-
66. 匿名 2012/12/19(水) 17:43:52
村下孝蔵さんの『初恋』は有名だけど
実は『踊り子』も名曲!
声が優しくて癒されます+30
-0
-
67. 匿名 2012/12/19(水) 17:44:09
ギリギリ昭和?
テレサ・テン 「別れの予感」+12
-0
-
68. 匿名 2012/12/19(水) 17:45:06
和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」
昭和47年の歌みたいです。
毎年のように紅白で歌ってたんだから、やっぱり名曲ですよね。
マイナスがたくさん付くとは思うけど…
+20
-7
-
69. 匿名 2012/12/19(水) 17:46:07
昭和歌謡っていいですよね~
いつもカラオケ行くと最初は流行の曲だけど、最後には昭和歌謡&演歌
無理せず歌えるから実は落ち着くというwww+5
-1
-
70. 匿名 2012/12/19(水) 17:46:53
私、2000年生まれだからわかんな~い”!!!!
+1
-62
-
71. 匿名 2012/12/19(水) 17:47:11
美空ひばりさん
お祭りマンボとかノリが良くて好きです♪+7
-0
-
72. 匿名 2012/12/19(水) 17:47:51
うぅ・・・・
また、カラオケに行きたい病が・・・・+10
-1
-
73. 匿名 2012/12/19(水) 17:49:08
女子ですが未だにBOOWYはカラオケでうたいます♪
氷室さん大好きだったので
+15
-0
-
74. 匿名 2012/12/19(水) 17:49:47
プリンセスプリンセス
紅白見たい♪
+11
-1
-
75. 匿名 2012/12/19(水) 17:50:19
すでに上がってますが、中森明菜さん
初期の頃の曲が好きです
スローモーションとかw+18
-0
-
76. 匿名 2012/12/19(水) 17:50:20
中森明菜大好きでした、とは言っても当時は子供だったけど^^;
今も十戒とか禁句など歌ってます+18
-0
-
77. 匿名 2012/12/19(水) 17:52:24
>>18
小林麻美さんですよね
雨降りの時に聞くと凄く心に染み入ります+6
-0
-
78. 匿名 2012/12/19(水) 17:53:24
私も、明菜ちゃんの曲はカラオケでもよく歌います
デザイヤーとかメチャクチャ盛り上がりますよね+21
-0
-
79. 匿名 2012/12/19(水) 17:53:25
PERSONZの
『Dear Friend』+20
-1
-
80. 匿名 2012/12/19(水) 17:54:49
プリプリ大好きで、19 GROWING UPとかDiamondを
聴いてますよ♪
先日武道館での再結成コンサートは歌のパワーが凄くて鳥肌モノでした!!+11
-2
-
81. 匿名 2012/12/19(水) 17:55:22
欧陽菲菲のラブイズオーバーって曲
母が好きで聴いていたので、知らぬ間に覚えてしまいました+24
-0
-
82. 匿名 2012/12/19(水) 17:56:19
>79
同感!いいセンスしてますね
ワタシもカラオケで歌ってますよ+3
-0
-
83. 匿名 2012/12/19(水) 17:56:40
SHOW‐YAの
限界LOVERS
カラオケで盛り上がります♪+16
-0
-
84. 匿名 2012/12/19(水) 17:59:12
男の人って、聖子ちゃんの曲とか好きですよね
SWEET MEMORIES とかカラオケでリクエストされます+8
-1
-
85. 匿名 2012/12/19(水) 18:00:17
PSY・S (サイズ)の
水のマージナル
チャカさん歌うまかったなぁ♪+4
-0
-
86. 匿名 2012/12/19(水) 18:08:36
>>68
「あの鐘を鳴らすのはあなた」私も好きですよ~
この曲は誰が歌ってるかじゃないんですよね。
私は淡々と努力する浅田真央選手を見る度、この曲が頭の中で響きます。
スレチだけど、絶対報われる日が来ると思う。+5
-3
-
87. 匿名 2012/12/19(水) 18:09:21
やしきたかじん「東京」+8
-0
-
88. 匿名 2012/12/19(水) 18:13:23
高橋真梨子さんの曲。
会社の飲み会で歌うとおじ様方の食い付きがハンパないです(笑)。+9
-0
-
89. 匿名 2012/12/19(水) 18:15:07
松田聖子の 瞳はダイアモンド は名曲
「Ah 泣かないでmemories 私はもっと強いはずよ」
当時小学校低学年だったけど今も昔もこのフレーズに胸がズキズキする。
+31
-0
-
90. 匿名 2012/12/19(水) 18:16:28
寺尾 聡さんの
「ルビーの指環」
良い時代でしたよね♪+7
-1
-
91. 匿名 2012/12/19(水) 18:44:17
ジュリーの「時のすぎゆくままに」
見事なまでの昭和の退廃感をあらわしてると思います。
+34
-0
-
92. 匿名 2012/12/19(水) 18:45:32
キョンキョンが大好きでした。
スターダスト・メモリーとか木枯らしに抱かれてとか。
+24
-0
-
93. 匿名 2012/12/19(水) 18:52:19
恋の奴隷っていう曲が好きです
グっときちゃう+11
-0
-
94. 匿名 2012/12/19(水) 19:00:14
中央フリーウェイ
よく利用してたので歌詞の内容で情景がすぐに思い浮かんで好きだった+7
-0
-
95. 匿名 2012/12/19(水) 19:14:20
中森明菜も好きだけど、山口百恵も好きだな〜青い果実とかひと夏の経験!可愛いかった!
絶対絶滅も好きです!+17
-1
-
96. 匿名 2012/12/19(水) 19:14:32
てんとう虫のサンバ
NANAの
お前の結婚式にはてんとう虫のサンバをパンクバージョンで歌ってやるよ
ってセリフでかなりはまりました
今もカラオケで歌います(o^^o)+6
-3
-
97. 匿名 2012/12/19(水) 19:28:31
やっぱり・・・
ユーミンの全盛期の頃の歌かな。
ひこうき雲とかあの日に帰りたいとか・・・+11
-2
-
98. 匿名 2012/12/19(水) 19:28:34
宵待ち草って昭和じゃなくて大正時代だったのね+1
-1
-
99. 匿名 2012/12/19(水) 19:44:34
ピンキーとキラーズ「恋の季節」+3
-0
-
100. 匿名 2012/12/19(水) 19:45:32
>>46
名前間違ってるけど、本当に好きなの?+6
-2
-
101. 匿名 2012/12/19(水) 19:45:43
あの素晴しい愛をもう一度+4
-0
-
102. 匿名 2012/12/19(水) 19:49:01
やっぱり明菜ちゃんが好き
なのでよく大好きなビデオを見て一緒に歌ってるw+12
-0
-
103. 匿名 2012/12/19(水) 19:49:05
はっぴいえんどの風をあつめて+8
-0
-
104. 匿名 2012/12/19(水) 19:53:58
ゴダイゴは名曲多いと思う
+25
-1
-
105. 匿名 2012/12/19(水) 19:56:19
昭和歌謡といっても年代によってガラッと雰囲気がかなり変わりました。
60年代以降はすごく時代の移り変わりを感じますね。+1
-0
-
106. 匿名 2012/12/19(水) 20:02:22
ゴダイゴ。
今もよく聞くよ。
Beautiful name(英語版)は今もCMソングになってるし。+8
-1
-
107. 匿名 2012/12/19(水) 20:03:58
ZOOのChoo Choo Train が好き。
YouTubeで時々観てる。
+6
-1
-
108. 匿名 2012/12/19(水) 20:06:38
>38 西城秀樹の抱きしめてジルバですね。ワムのケアレスウィスパーのカバーです。因みに郷ひろみも同じ歌出してます。+5
-0
-
109. 匿名 2012/12/19(水) 20:14:36
95 絶体絶命では?
私は桜田淳子のしあわせ芝居が好き。中島みゆきの曲。+6
-1
-
110. 匿名 2012/12/19(水) 20:23:10
>70
ガキはくるな+12
-4
-
111. 匿名 2012/12/19(水) 20:25:01
小林明子の
”恋に落ちて”
和製カーペンターズのカレンと言われてるだけあって、
すごくキレイな歌声。+13
-1
-
112. 匿名 2012/12/19(水) 20:33:02
サザンはいいですね〜
平成になってからも良い曲を歌ってますが、私は栞のテーマが1番好きです☆
聴くとなんとも言えない気持ちになります…+9
-2
-
113. 匿名 2012/12/19(水) 20:35:59
18 最高‼
小林麻美もいいけど、この前YouTubeでたまたま見つけたレディオサイエンスのもすごくよかった‼男の人の甘い声で歌う雨音もたまらない♥+7
-1
-
114. 匿名 2012/12/19(水) 20:44:40
>>106
ゴダイゴのガンダーラは幼少の頃から聞くと何故か哀愁を感じて切なくなる。+20
-2
-
115. 匿名 2012/12/19(水) 20:53:27
中森明菜は本当に歌がうまいし良い曲もたくさんあったよね…
早く復活してまたあの歌声が聞けたらいいなあ+21
-1
-
116. 匿名 2012/12/19(水) 20:55:52
チャゲアスの「ラプソディ」好きです♪+5
-0
-
117. 匿名 2012/12/19(水) 21:07:11
GARO(ガロ)の学生街の喫茶店は名曲です。+9
-0
-
118. 匿名 2012/12/19(水) 21:27:14
池田聡の「モノクロームヴィーナス」
中学の時、大好きでした! 今も時々アルバムとか聴いてます。
好きだったって方いますかねえ・・+11
-1
-
119. 匿名 2012/12/19(水) 21:49:13
太田裕美、木綿のハンカチーフ。
上京した恋人と地元に残り恋人を想う「私」。
心も離れていく恋人を健気に気づかう歌詞は涙が出ます。+15
-3
-
120. 匿名 2012/12/19(水) 21:56:24
世良公則&ツイスト 銃爪 カッコえぇw
世良公則&ツイスト 銃爪 - YouTubewww.youtube.com世良公則&ツイスト 銃爪 - YouTube JPログイン アップロード検索 ガイドnewYouTube で人気音楽スポーツゲーム映画テレビ番組ニューススポットライトあなたにおすすめのチャンネルibaworldtourpoliticsHplusDigitalSeriesMachinimaPrimeOraTVnetworkチャンネル一覧...
+16
-1
-
121. 匿名 2012/12/19(水) 22:00:39
山本リンダの「狙い撃ち」
結構盛り上がるw+6
-0
-
122. 匿名 2012/12/19(水) 22:02:02
杏里の砂浜
好きで、こればっかり歌ってるときがありました
砂浜 杏里 - YouTubewww.youtube.com映像は1986年頃のもの、曲は1987年バージョン(たぶんセカンド)です。 最近知ったのですが、作詞作曲の「かおる」さんは、倉橋ルイ子さんや欧陽菲菲さんが歌った「ラヴ・イズ・オーヴァー」の作者である「伊藤薫」さんだったんですね。「ラヴ・イズ・オーヴァー」の...
+3
-1
-
123. 匿名 2012/12/19(水) 22:03:30
すでに上がってますがテレサ・テン
子供のくせに「時の流れに身をまかせ」を口ずさんでいましたw+8
-0
-
124. 匿名 2012/12/19(水) 22:05:21
チェッカーズの「ジュリアに傷心」
今でもカラオケで歌います♪+17
-5
-
125. 匿名 2012/12/19(水) 22:15:59
アン・ルイス 「WOMAN」
鈴木 聖美 「TAXI 」+10
-1
-
126. 匿名 2012/12/19(水) 22:23:07
母がフォーク世代でよくきいてたので好きになった。財津和夫 、南こうせつ全般、シクラメンのかほり?とかテレサ・テンなら つぐない 私はZARDとかオザケンが好きでした。+3
-1
-
127. 匿名 2012/12/19(水) 22:46:38
>>119
木綿のハンカチーフいいですよね
林檎ちゃんがカバーしてたけど、やっぱ太田裕美さんのほうが好き+7
-0
-
128. 匿名 2012/12/19(水) 22:47:35
このトピの影響で、さっきから懐メロをYouTubeで見まくりwww+1
-0
-
129. 匿名 2012/12/19(水) 23:20:43
大きな玉ねぎの下で 爆風スランプ
出だしの歌詞が『ペンフレンドの二人の恋は〜』って昭和っぽい。切なくて好きです。+5
-0
-
130. 匿名 2012/12/19(水) 23:22:42
サザンはあなただけをが好き。福山、大塚寧々、桜井幸子、椎名桔平のドラマも良かった。+2
-0
-
131. 匿名 2012/12/19(水) 23:25:20
あれ?昭和産まれだからそう思ってたけど大きなーは平成の曲?間違えてすみません。+0
-0
-
132. 匿名 2012/12/19(水) 23:27:28
久保田早紀さんの「異邦人」
歌詞とメロディーが少しエキゾチックな感じがして好きです+21
-1
-
133. 匿名 2012/12/19(水) 23:34:58
百恵ちゃんのさよならの向こう側さっき歌ってきました( ´艸`)+6
-1
-
134. 匿名 2012/12/19(水) 23:38:28
UFOですね
ある年代の女子はこれをたいてい歌って踊れる+7
-0
-
135. 匿名 2012/12/19(水) 23:39:36
みだれ髪、悲しい酒、真赤な太陽、川の流れのように等々
美空ひばりさんの曲は祖母が好きだったのもあって自分もよく聞いてました。
+6
-0
-
136. 匿名 2012/12/19(水) 23:42:24
松田聖子の赤いスイートピーは歌いやすくて好きです+9
-0
-
137. 匿名 2012/12/19(水) 23:46:06
愛のメモリー
は古すぎ?
あと、
悲しい色やね
も、凄い良い曲だと思うんだけど。
+6
-1
-
138. 匿名 2012/12/19(水) 23:48:53
中島みゆき 「化粧」「ひとり上手」
チャゲ&飛鳥 「プライド」「エピローグ」
ハウンドドック 「涙のバースディ」
サザン「旅姿6人衆」 「Ohクラウディア」
浜省 「片思い」「もうひとつの土曜日」
スローテンポ縛りのカラオケで
今でも歌ったりします♪+5
-1
-
139. 匿名 2012/12/19(水) 23:53:36
「異邦人」や「木綿のハンカチーフ」って
歌いやすいから カラオケ上手になって気分になれていいですよね!!
「あなた」もそうかな+7
-1
-
140. 匿名 2012/12/19(水) 23:55:18
車とビールのCMに使われてるのですが大瀧詠一さんの「君は天然色」最初の出だしのピアノからキュンとします。
あと薬師丸ひろ子さんのwoman「Wの悲劇」より+6
-0
-
141. 匿名 2012/12/20(木) 00:02:24
高橋真梨子のごめんね。
すごい良い曲だと思う!+4
-0
-
142. 匿名 2012/12/20(木) 00:13:47
1です。いきなり漢字を間違えてしまってお恥ずかしい。すみません。
>>61さん、コメントありがとうございます。
昭和の歌謡曲は歌詞に深みがあって、大人になってから聴くと、グッとくるものが多いですよね。演歌も好きな曲たくさんあります。
「氷雨」とか「夢芝居」もいいなあ。
+9
-0
-
143. 匿名 2012/12/20(木) 00:21:35
原田真二のてぃーんずぶるーす。タイムトラベルはスピッツがカバーしてましたけど、好きな歌です。
昭和の歌はとにかく歌詞がいい。日本人でよかったと思える。+7
-1
-
144. 匿名 2012/12/20(木) 00:36:33
昭和の名曲と言えばこれ…。
吉幾三 と・も・子・・・ - YouTubewww.youtube.com吉幾三 と・も・子・・・ - YouTube Sign In UploadSearch GuidenewPopular on YouTubeMusicSportsGamingMoviesTV ShowsNewsSpotlightNo channels foundChannels for youibaworldtourWSJDigitalNetworkOraTVnetworksxephilAlJazeeraEnglishNo channels foundBrowse ...
+2
-0
-
145. 匿名 2012/12/20(木) 00:37:00
みんな、結構年いってるのねw
安心したw+10
-0
-
146. 匿名 2012/12/20(木) 00:41:36
昭和の名曲?これ一択でしょ?Bathory - Enter The Eternal Fire - YouTubewww.youtube.comGreat song by Bathory! [Recorded September 1986. Released on album "Under The Sign Of The Black Mark", May 1987] Lyrics: Leave the world of mortals to walk i...
+0
-1
-
147. 匿名 2012/12/20(木) 00:52:16
THE ALFEEの曲。
20代だけど大好きです。+4
-0
-
148. 匿名 2012/12/20(木) 01:12:58
私も原田真二で「てぃーんずぶるーす」
+4
-1
-
149. 匿名 2012/12/20(木) 01:14:08
中島みゆき「ファイト!」最近またCMで耳にするけど
中島みゆきの迫力のある「ファイト!」が一番!+9
-1
-
150. 匿名 2012/12/20(木) 01:17:15
狩人
あずさ2号
だいすきだー+4
-1
-
151. 匿名 2012/12/20(木) 01:23:47
八代亜紀
雨の慕情
あめあめふれふれもっとふれぇ~♪
いい歌です。+7
-0
-
152. 匿名 2012/12/20(木) 01:25:06
年の離れた従姉妹が歌ってた、平山みきの「真夏の出来事」
あと平山~バンバンつながりで「いちご白書をもう一度」は名曲だと思う。+6
-0
-
153. 匿名 2012/12/20(木) 03:12:43
私は平成生まれなんですが・・・
テレサテンの、つぐない大好きです!+3
-0
-
154. 匿名 2012/12/20(木) 03:18:32
あみん『待つわ』+4
-1
-
155. 匿名 2012/12/20(木) 03:44:29
知ったのはここ最近ですが、
小林旭のダイナマイトが百五十屯
ちゃんと聞いた事なかったから、こんな歌上手い人だとは思っていませんでした。
歌声が、爽快!+3
-0
-
156. 匿名 2012/12/20(木) 06:15:33
井上陽水と玉置浩二の夏の終わりのハーモニー。今聞いてもしびれる~
+5
-1
-
157. 匿名 2012/12/20(木) 07:40:32
「わかれうた」
平井堅とスピッツのマサムネちゃんが唄ってたの聴いて好きになったけど、今は原曲の中島みゆきのほうが好き。+8
-1
-
158. 匿名 2012/12/20(木) 07:42:08
画像ジュリーだ!
沢田研二 カサブランカダンディ
荒木一郎 いとしのマックス
フィンガー5 恋のダイヤル6700
が好きですわー+7
-0
-
159. 匿名 2012/12/20(木) 08:16:49
>>85
PSY・S (サイズ)ならAngel Nightも大好きでした。
アニメのシティハンターの曲に使われていた記憶があります。
懐かしいな。+2
-0
-
160. 匿名 2012/12/20(木) 08:40:31
歌謡曲って感じじゃないけど
はっぴいえんどの風をあつめてっていう曲が好きです+2
-0
-
161. 匿名 2012/12/20(木) 09:05:59
>>156
その歌爽やかでいいですよね。
私は井上陽水の いっそセレナーデが好きでよく聞いてました。+1
-0
-
162. 匿名 2012/12/20(木) 09:28:17
ジュリー人気ですね。
私の友達も、生まれる前だけど
YouTubeで昔の映像見てハマったって言ってました。+3
-0
-
163. 匿名 2012/12/20(木) 10:36:53
これだわ・・・
GAO ~サヨナラ~ PV - YouTubeyoutu.beご存知大ヒット曲「サヨナラ」プロモーションビデオです。 ニューヨークで撮影されています。画質は元から落とした感じで作られていました。 ☆☆☆ GAOさんの最新情報はこちら! GAO公式サイト http://www.gagagagao.com/
+3
-1
-
164. 匿名 2012/12/20(木) 10:47:55
『青春の影』が大好きです。
色々な人がカバーしていますが、財津和夫さんが歌っているが一番好き。+5
-0
-
165. 匿名 2012/12/20(木) 10:49:07
『異邦人』とか。名曲だと思うなぁ。
だって今でも色々な人がカバーしているじゃない。+6
-0
-
166. 匿名 2012/12/20(木) 10:51:09
チェッカーズとか中森明菜も昭和の懐メロなんだね。
BOOWYも懐メロのくくりになってしまったのには驚き。+5
-0
-
167. 匿名 2012/12/20(木) 11:06:08
子どもの頃だけど、レコードでピンクレディ聴いていました。
今となっては懐かしい。+0
-0
-
168. 匿名 2012/12/20(木) 11:12:15
明菜最高!
ミ・アモーレからBlondeにかけてが一番好きです(*^^*)+5
-0
-
169. 匿名 2012/12/20(木) 11:16:24
自分が好きな曲もほとんど「懐メロ」扱いだったw
最近いいと思う曲がない。
若者の感性に付いていけないのは、オバサンになってしまった証拠かしら・・・+1
-0
-
170. 匿名 2012/12/20(木) 11:20:54
あべ静江の コーヒーショップで と 水色の手紙
いい曲すぎる!!
あと、チューリップの心の旅。
好きな人が東京行っちゃったときに沢山聞きました。
あと有名な大橋純子のシルエットロマンス。
壮大で素敵で後世に伝えたい曲ですね。+5
-0
-
171. 匿名 2012/12/20(木) 11:23:03
163 GAOのサヨナラは平成ですね。いい曲ですけどね。
五輪真由美の恋人よ+4
-0
-
172. 匿名 2012/12/20(木) 11:28:01
171 真由美じゃなくて真弓でした。
ここ漢字間違えると好きじゃないって言われちゃうみたいだから…+0
-0
-
173. 匿名 2012/12/20(木) 11:31:32
23番さんと同じく
「青春の影」
きみの心へ続く長い一本道は ~
とてもとても険しく 長い道だったけど。。。
ふと 「きみ」を「自分の人生」に照らし合わせて
泣けてくる。+3
-0
-
174. 匿名 2012/12/20(木) 11:52:23
>>68
和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」
これは名曲ですよ
歌っている人が問題ありなだけでw+2
-1
-
175. 匿名 2012/12/20(木) 11:54:42
ブルーハーツの「青空」
聴くと泣けてきます+5
-1
-
176. 匿名 2012/12/20(木) 12:09:00
ピンキーとキラーズ 恋の季節+2
-1
-
177. 匿名 2012/12/20(木) 12:10:02
美川憲一 さそり座の女+0
-1
-
178. 匿名 2012/12/20(木) 12:12:52
ブルーハーツも歌謡曲のカテになるのか~⁇
+1
-0
-
179. 匿名 2012/12/20(木) 12:18:34
バービーボーイズ
『目を閉じておいでよ~♪』
杏子さんとコンタのボーカルは
最高でしたね~♪+9
-0
-
180. 匿名 2012/12/20(木) 12:19:48
・ミスチル「Tomorrow never knows」
・GLAY「BELOVED」
・TMネットワーク「GET WILD」
・米米クラブ「浪漫飛行」
・山根康広「Yellを君に」
・松田聖子「瑠璃色の地球」
職場の上司や先輩がいつも歌っていて、いい曲だなぁと思ってCDレンタルして
車で聴いてる。当時歌番組でリアルに聴いていた人達が羨ましいとマジで思います。
+5
-1
-
181. 匿名 2012/12/20(木) 12:25:01
LOOKの
『シャイニオン君が哀しい』
色褪せないですね♪+5
-0
-
182. 匿名 2012/12/20(木) 12:46:54
>>1
自分もだけど、年のせいかなぁ?
昔はプロの作曲家、作詞家の歌を、
プロの歌手が歌ってこそいいものが生まれてた。
今は自称アーティストみたいなのばっかり。
バンドも日常の不満や不条理なんかを代弁して、ティーンエイジャーの
救いとなっていた。
ビジュアルも憧れるロックスターがいまはいない。
って分析^_^
+0
-0
-
183. 匿名 2012/12/20(木) 12:52:34
玉置さんは、唄だけは本当に良い曲作るよね…
ただお歳を召して、最近奇行が目立つだけで
歌は良いよ
昔の曲でも、じれったい、キツイ辺りが自分は好きです。+4
-1
-
184. 匿名 2012/12/20(木) 13:10:45
>180
ミスチルやGLAYは平成になるんですよね。
もう昭和はお父さんお母さんの世代になるのかなー。+1
-0
-
185. 匿名 2012/12/20(木) 13:45:51
松田聖子の曲は今考えるとすごい完成度+2
-0
-
186. 匿名 2012/12/20(木) 14:16:19
石川ひとみ
「まちぶせ」
ちょっぴり切ない。+5
-0
-
187. 匿名 2012/12/20(木) 14:17:25
ブルーハーツの ネオンサイン
高校の時に、ブルーハーツ好きで
よく聴いてました。+1
-0
-
188. 匿名 2012/12/20(木) 14:56:28
ジュリーは曲も歌詞も衣装もパーフェクトにカッコいい。
当時は小さくてあまり覚えてなかったけど、YouTubeで色々観てみたら止まらなくなります。
カサブランカダンディー
ストリッパー
Oh!ギャル
サムライ
名曲ありすぎ!+7
-0
-
189. 匿名 2012/12/20(木) 15:16:23
>>178
ロックだとは思うけど、昭和だからいいんじゃない?
って、昭和だよね・・・(不安になって来たw)+0
-1
-
190. 匿名 2012/12/20(木) 15:18:36
+2
-0
-
191. 匿名 2012/12/20(木) 15:21:34
>>190
懐かしい!
ちゃんと聴いたの初めてです
いい歌だわ♪+0
-0
-
192. 匿名 2012/12/20(木) 15:24:52
渚ゆう子の「京都慕情」
生まれる前の歌ですが凄く好きです+1
-0
-
193. 匿名 2012/12/20(木) 15:49:33
越路吹雪さん。
ろくでなし、イカルスの星、ラストダンスは私と。
好きです。+2
-0
-
194. 匿名 2012/12/20(木) 16:09:03
>182
昔から自分で作詞作曲する人のもいい歌ありましたよ。フォークとかニューミュージックの人達で、テレビ出演は頑なに断っていたから、専らラジオで聞いてましたね。+0
-0
-
195. 匿名 2012/12/20(木) 16:51:41
あれ?大瀧 詠一さんが出ていない。
「さらばシベリア鉄道」は名曲です。
松田聖子さんの「風立ちぬ」も、作曲は大瀧 詠一さんです。+3
-0
-
196. 匿名 2012/12/20(木) 17:17:03
170さ~ん!
私も全部大好きです!+0
-0
-
197. 匿名 2012/12/20(木) 17:20:05
米米CLUBのシュールダンスが好きだった+4
-1
-
198. 匿名 2012/12/20(木) 17:38:19
ジュリーは曲も歌詞も衣装もパーフェクトにカッコいい。
当時は小さくてあまり覚えてなかったけど、YouTubeで色々観てみたら止まらなくなります。
カサブランカダンディー
ストリッパー
Oh!ギャル
サムライ
名曲ありすぎ!+2
-0
-
199. 匿名 2012/12/20(木) 22:32:21
TM NETWORK
『Get Wild』+3
-1
-
200. 匿名 2012/12/20(木) 23:26:01
TMあたりになると昭和の歌謡曲とはちょっと違ってきますね。+1
-1
-
201. 匿名 2012/12/21(金) 01:35:33
私は井上用水の少年時代が好きです。
用水さんの歌ってすごく奥が深いと思うんですよね!+1
-1
-
202. 匿名 2012/12/21(金) 08:10:02
少年時代は爽やかでいいですよねー+1
-0
-
203. 匿名 2012/12/21(金) 08:22:04
少年時代は平成の作品
陽水さんは昔は暗い曲が多かった。唯一明るい曲で、夢の中へ+1
-1
-
204. 匿名 2012/12/21(金) 08:42:54
ジュディオング
『魅せられて』
子供の頃
両腕広げて歌マネしました♪+3
-0
-
205. 匿名 2012/12/21(金) 11:31:04
ブルーハーツも昭和歌謡に入れていいんなら、名曲いっぱいあるよね!+1
-0
-
206. 匿名 2012/12/21(金) 12:43:34
世代的に昭和の歌謡曲てのは、ザベストテンに出てたような歌なんだよね。年がバレるね〜+0
-0
-
207. 匿名 2012/12/21(金) 21:43:11
レベッカの
『フレンズ』
NOKKOは良い声してたね♪+2
-1
-
208. 匿名 2012/12/22(土) 09:45:40
ここでジュリーが人気で嬉しい。あの歳で声量もすごいし、歌もうまくなってる。太ってさえなければ…。
『危険なふたり』はいい。+4
-0
-
209. 匿名 2012/12/22(土) 14:04:42
ちあきなおみの喝采。
しっとりしていてこれぞ昭和って感じ。+0
-0
-
210. 匿名 2012/12/23(日) 00:21:19
中森明菜のdesireはよく大音量で聴いていましたよw+2
-0
-
211. 匿名 2012/12/23(日) 01:04:30
>>36さん
ジュリーをありがとう
勝手にしやがれ
大好きです+1
-0
-
212. 匿名 2012/12/23(日) 21:45:08
ビンクレディーの数々のヒット曲です。+0
-0
-
213. 匿名 2012/12/24(月) 08:18:48
私は断然、聖子ちゃんですね!
聖子ちゃんはアイドルなのに、歌唱力もあって最高だと思います。
カラオケに行くと聖子ちゃんの歌ばかり歌ってしまいます。+1
-0
-
214. 匿名 2012/12/26(水) 16:15:14
安全地帯は好きですね。
玉置さんの歌声を聞くと痺れちゃいます。+1
-0
-
215. 匿名 2012/12/27(木) 09:59:33
明菜ちゃんが好きです。
当時はアイドルだったのに、歌がすごく上手でしたよね。+1
-0
-
216. 匿名 2012/12/27(木) 17:34:07
杏里さんの「悲しみがとまらない」
稲垣潤一さんの「ドラマティック・レイン」
小林明子さんの「恋におちて-Fall in love-」
昭和歌謡、とても大好きです!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沢田研二 勝手にしやがれ.wmv - YouTube Sign In UploadSearch GuidenewPopular on YouTubeMusicSportsGamingMoviesTV ShowsNewsSpotlightNo channels foundChannels for yousxephilHplusDigitalSeriesibaworldtourASPWorldTourBuzzFeedNo channels foundBrowse cha...