-
1. 匿名 2019/11/02(土) 11:09:41
今25歳独身です。周りから、今のうちに沢山遊んどきな!!とよく言われます。
友達が少ないですし、親友は結婚をしてしまい
誰かと遊びに行くこともあまりありません。
みなさんは、若い時どんなことをしていましたか?
これはしてた方がいいよ!若しくは、一人でもこんな事してたよー!という情報がほしいです!+66
-3
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 11:10:19
やっぱり恋愛+136
-3
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 11:10:26
男遊び+154
-11
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 11:10:50
風俗で働いてた。遊びの一環として
すっごい楽しかったし、あんなのでお金もらえるんだから最高
若いときしかできないし若い子はやったほうがいい+11
-75
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 11:11:27
+62
-7
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 11:11:38
その時しか楽しめない事もあるんで、色々楽しんで。+149
-1
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 11:12:00
子供産む前に永久脱毛やっときゃよかった!+120
-3
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 11:12:24
教養を磨く。語学はやっておいた方がいい。+119
-3
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 11:12:36
若気の至りで男遊びしまくる女性になるのはおやめ
誠実がいちばん+132
-14
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 11:13:03
遊んだ遊んだ~。毎日飲み歩いて午前様。恋もたくさんしたよー。+210
-5
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 11:13:14
私は結婚してからも遊んでるよ
旦那や子供とと色んな所に旅行して
子どもとは若い人が行くようなところに一緒に行って
若者しかできない面白い経験させてもらってる
お金さえあればいつでも遊べると思う+19
-21
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 11:13:16
海外旅行+70
-3
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 11:13:31
バックパッカー
おじいちゃんとかでも沢山いたから私もまだまだ行きたい+35
-3
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 11:13:59
>>6 ガル男君さあ
こんなところに書き込んでる暇あったら
彼女でも作ってお前がセックスでもしとけよ+59
-4
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 11:14:16
若い時に遊んでおいた方がいいって言ってる人は
ええ年になっても遊びたい人 遊び癖が抜けてない人
そんな人の口車に乗せられないように+21
-26
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 11:14:21
男遊びしたとかはないけど、行きたいと思った場所は遊びに行ったり旅行に行ったかな。+54
-0
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 11:14:24
はしゃぐのは良いけど、男遊びは、ほどほどにね+57
-3
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 11:14:46
仕事→居酒屋はしご→朝までカラオケ(もしくはクラブ)
の繰り返しだった
20代前半、本当に寝ずに遊びまくってた
よくそんな金あったな。と思うし、そんな金使うんだったら貯めとけばよかった。とも思う
でも一番楽しい時期だったなー+159
-1
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:05
+41
-17
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:11
ゲストハウスで毎日知らない人と過ごして遊んでた
歳をとった今では人見知りだけどね、
生まれ変わっても同じ事したい!+8
-3
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:12
女を捨てるのは絶対に駄目!
私は英会話を習ったり海外旅行を楽しんでたよ
いろんな国に独身の若いうちに行っておいて本当によかったと思ってる
年をとるとお金云々よりも行く気にすらならなくなって自分でもびっくりしてる+85
-3
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:20
旅行、外食、酒、恋愛、セックス+38
-2
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 11:16:05
ガールズちゃんねるだよね?25歳の女がする質問かね?+3
-14
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 11:16:25
>>6
お前は今でも若い時でも相手してもらえなかったんだよね分かる可哀想に+7
-2
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 11:16:42
ファッション、美容、旅行とか?若くなくてもできるけどね。若さにこだわらず、主さんが楽しい!楽しそう!と思えることをしたら良いんじゃないかな。+36
-1
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 11:17:07
23〜25まで毎週のように呑み会、友達と買い物したりランチしたりととにかく人に会ってた。その頃は仕事めちゃくちゃ忙しかったんだけど人に会うと気が紛れるんだよね。+13
-1
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 11:17:28
>>7
だから!それを教えてください!!+4
-2
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 11:17:29
結婚したり子供が出来たら出来ないことをした方がいい
恋愛、ゆっくり旅行するとか、おしゃれなレストラン行くとか 出来なくなるから
+21
-1
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 11:17:38
旅行たくさん行っておいてよかった!
結婚しても行けるけど気ままな一人旅はなかなか難しくなるから。
流行りの無い貴金属も買っておいてよかった。
石のランクが良い一粒ダイヤとかパールとか、年をとるほど役に立つ場面が増えたので。+33
-4
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 11:17:48
そういう事言う人って遊べてたの?って人も多いですよね。
羽目を外すのではなく、若い時もしくは独身時代しかできないことをしておけばいいと思います。
化粧品を高めの買うとか美味しいもの食べるとかそういうことでもいいですよ。
+19
-4
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 11:17:50
親が過保護で過干渉、めちゃ厳しかったから全然遊べなかった。
合コンとかオールとか、友達と海外旅行とか行ってみたかったなぁ。+46
-0
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 11:18:19
遊んどかなきゃと無理するものじゃないしね。
実は今のペースが一番その人にあってる+27
-0
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 11:18:33
遊んだっていうか、昔の洋画を映画館で見まくった。映画館のはしごしてた。
一人でw+26
-1
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 11:18:38
結婚してからだって遊べるじゃんて言うけど、ボーナス全部使った海外行ったり、チヤホヤされたり色んな男性とデートしたりするのは正直楽しかった。
がるちゃんでもいつもマイナスだけどね。
これは結婚したらさすがに出来ないw
でも25歳くらいなら徐々に落ち着き始めてたかも。+68
-1
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:14
毎週じゃないけど金曜日とか土曜日に飲み街にでてバーや居酒屋いってた。
バーのマスターと他愛ない話したり
立ち飲み屋で知らない男の人達とお喋りしてたよ。懐かしいなー
+16
-0
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:24
25歳頃に遊びを卒業した気がする
キャリアを積むにしろ、結婚するにしろ、次のステップについて真面目に考え始めた時期
+15
-0
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:34
クラブとかイベントは10代の頃に遊び尽くして20代は温泉に行ったりおいしいものを食べることが1番の楽しみでした。
失恋をきっかけに1人温泉にハマって誰とも休みが合わない時も1人で海が見える温泉に行って市場で買い物したりしてたよ!
何を楽しいと感じるかは人それぞれだから一通りの遊びを経験して自分に合った楽しみ方を知ることが大切だと思う。+28
-0
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:48
今の旦那と初めてつきあってすぐずっと遠距離になり7年ほど世の中のカップルらしきことはしてない。もっと恋愛すればよかったなとおもってます。
そして私には遠距離あとの結婚ってそんなによくなかった。+18
-0
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 11:20:57
何にもしたいことない時は無理せず貯金する。
いつか必ず役に立つ。
時間が余ってヒマなら語学勉強。
これもいつか役に立つし、今は英語フランス語イタリア語くらいは無料で学べる方法たくさんある。+9
-0
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 11:21:21
やっぱり恋愛でしょう。20代は人生で1番綺麗な時期。ここで良い結婚相手を見つけなきゃ。+11
-4
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 11:21:34
若い時にしか遊べないって発想が偏っている。
年齢を重ねたら、余裕とお金を使って遊ぶんだよ。
+16
-5
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 11:22:52
結婚したり、ましてや子供できたら行きたいことやりたいこと本当に出来なくなるから身軽なうちにフットワーク軽くやりたいと思ったことやっておいた方がいい
遊ぶって別に男遊びやオールで飲み歩くっていう意味じゃないと思うよ
+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 11:23:26
女子会もたくさんしたし合コンとか社会人サークルとかに参加して出会いの場に行ったりもしたよ!
友達と旅行にも行ったなあ。
仕事終わりは仲のいい同僚としょっちゅう呑んでた!
ワンナイトも数回経験した笑
貯金しとけば良かったー!とは思うけど、服とか化粧品とか交際費とかにお金使って欲のままに行動してきたから30の今「あれやっとけば良かった」て思うことはそんなにないかな。
同い年の友達はアラサーになってからヨーロッパのほうに留学?したけどすごく楽しそうだよ。
若いときはたくさん遊べって、要はやりたいことは我慢せずやっときなさい!てことだと思う😃+14
-1
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 11:23:40
若い時は読書をたくさんしました。遊ぶって何するんだろう。合コンとかダーツとか?正直よくわかりません。若い人には語学や習い事、読書をおすすめしたいです。+11
-2
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 11:24:31
>>11
さわやかやな+3
-0
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 11:24:57
独り身なら色んな男と会うか遊んだ方がいいかも 出会い系サイトとかじゃなくて!
完璧じゃないけど男性を見極める肥やしにはなると思う 今は特に男の口調も上手くなってるから言動に流されない為にも
+6
-3
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 11:25:18
学校から帰ると幼い妹を背中に負い、畑や台所をやってたものだから遊ぶことはありませんでした
夜は内職で勉強もあまりできなかったです
+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 11:27:21
高校生の時から
クラブ遊びをはじめ
30前くらいまで
夜遊びして
男がわんさか寄ってくるから
男遊びも沢山してきた
今は、普通の主婦です
+24
-1
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 11:27:49
海外で働いてたから結構リッチで毎晩飲み歩いてブランドもの買いまくって外食三昧してたけど、今、思いっきり後悔。
お金はないし、体壊してるし、年齢的にろくな仕事ないし。
主さんはどんな仕事してますか?希望の仕事ならキャリアアップ、そうでなければ希望の仕事のための勉強。
主さんの若さならまだ全然間に合う。+6
-1
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 11:27:50
芸能人とか社長の集まるタワマンホムパ(笑)とかクラブとか行ってめちゃくちゃ楽しんでたし自分が世界の中心!くらいに思ってた。
でもそれは二十歳そこそこのとき。もう25なら遊ぶにしてもそこそこにしといた方がいいと思う。+1
-1
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 11:29:15
はいっ‼楽しい時を過ごしました…仕事も遊びも😊
で、今はその正反対の状態に陥ってしまいました…よっ✋💦
+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 11:32:03
今34で独身なんだけど、20代の頃より今の方が遊んでる
昔はフリーターで金なくて無気力だったんだけど、30の時にすごくアクティブな友達ができて、彼女から影響を受けたんだと思う
ただ男絡みの遊びは今も全くしてないww+11
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 11:33:30
>>4
本気で言ってる?
きもいよ+15
-0
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 11:36:02
>>8
いとこが出産前は全身つるつるだったけど、出産してからジャングルだって
まじ金ドブに捨てたって言ってたよ。人によって違うんだろうけど+9
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 11:36:13
25歳くらいならそろそろ結婚相手探した方が良いと思うけど
2年付き合ったとしても27で結婚。30まで早いよ+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 11:37:07
>>9
わかる!!
英語話せるだけでワーホリ行けるし、行ってる子は本当に人生楽しそう+3
-2
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 11:37:11
遊んでる人って、
ずっと遊んでない?
40代以上でも毎日楽しそうな人いる+11
-0
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 11:37:16
遊んだなー。
クラブで朝まで寝ずにバイトとかカラオケでオールとか週4くらいで飲んでた。
稼いだお金はほぼ飲み代とタクシー代。
楽しかったのかは不明。
今の方が安定してるし結婚したからかへんな焦りもない。+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 11:41:10
>>4
早くもガル男登場+7
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 11:41:16
>>55
それは妊娠した時だけで、産むと徐々に元に戻るよ+1
-2
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 11:41:30
海外旅行、クラブ、趣味、サークル、美容は楽しんだ!+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:04
遊ぶほどお金がない
+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:26
>>1
遊ぶっていうよりも、独身のうちじゃないと中々できない事でやってみたい事はやっておいた方が、結婚する時に心残りしなくていいと思う。
私は歯列矯正とプチ整形に全身脱毛をしたよ。
仕事も20代前半までは昼間は普通に仕事しながら、週2でキャバクラやラウンジでバイトした。お金の為でもあったけど、独身のうちにやってみたい仕事だったっていうのもあったから。
あと一人暮らしを満喫した。これが1番の経験。結婚したら絶対ムリだしやってよかった。
+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:39
遊びは所詮遊び。
やらなくてもやってもいい。
遊んでたからといって年とっても何の意味もない。
それよりも本当にやるべきことやるべき。
遊びにかまけてるとそこに気付かずに過ぎてしまうよ。+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:59
たくさん遊んで後悔もして傷ついてまた立ち直って、繰り返してもよし。自分の人生!でもそれを武勇伝にして将来語るのはやめたほうがいい+5
-0
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 11:44:18
アラフィフで、若い頃あまり働かず遊んでた人ほど、年取ってからも楽に生きてる
私の周りは
羨ましい+11
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 11:46:00
>>22
それは若い時に行ってしまったからかもしれないよ
私も大学の頃から散々海外旅行したせいか今さらもう新鮮味ないしあまり海外行きたいとかならないけど
母は退職後の楽しみに取っておいたせいか今が青春かの如く海外旅行しまくって老後をめちゃくちゃ楽しんでる+2
-1
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 11:46:30
昼は真面目に仕事してるフリ。
夜はクラブ梯子してオール。
ほとんど寝る暇も無く遊んでた。
一人暮らしだったけど、光熱費がほとんどかからないくらい、家に帰って無かった。
結婚を機に人間になりました。+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 11:46:43
>>61
子供小学生になったけど相変わらずジャングルだってよ+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 11:49:29
夜遊びや男遊び、夜の仕事をするなど自分の価値を下げる遊び以外を楽しんだらいいと思う。
そういう遊び方してた友達は結婚したいくらい本気で愛する人ができて過去の自分が気軽に汚した経験という一生消えない汚れを今になって後悔してるって嘆いてたよ。
旅行は結婚前の方がフットワーク軽いので遠くほど若いうちに行っておいた方がいいと思います。+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 11:49:43
男遊びっていうけど
私はいろいろ社会風俗が今より拗れてた90年代を10代すごしたけど
失礼ながら誰が性病もってるかわからないからホイホイセックスする気になれなかったよ
派手になる子はもとから遊び気質だし
主は旅行とか買い物とか留学とかそういうところいけばいいと思う
年取るとまずどこかへ移動するのが億劫になるから+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 11:50:13
>>6
ご意見はいいから。通報ポチっと。
+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 11:51:12
>>1
な?
ここ見ても分かるように、遊ぶっていってもこの程度よ。
下らないなぁと思わない?
羨ましいーって思う?+2
-2
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 11:53:50
恋したなー。
でも、しなきゃ良かったかも!
待ち合わせでドキドキ待ってる感覚とか、嬉しい気持ちとか思い出すと、もう二度と体験出来ないんだなって悲しくなる時あるw
最初から知らんまましれっと夫と結婚しときゃ良かった。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 11:55:10
若い頃に遊ばずに、歳取ってから初めてキャバクラ覚えて、自分より一回りも歳下のキャバ嬢にハマるオヤジとかいるよね?
女性にも言えると思う。歳取ってから不倫で恋愛ごっこしてたり(キモ)…
アラサー後半くらいになると、経験値で差が出て来るから、若いうちに人生満喫しとくと良いよね。+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 11:56:16
遊ぶ人は何歳になっても遊んでるよね+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 11:56:25
大して仲の良い友達も家族もいなくて、お金も生活していけるレベルにしかなくて、土日も昼夜も関係ない病院勤務だから連休も取れないんだけど
いったいどうすれば20代のうちに遊ぶってことが出来るんだろう
具体的には何をすればいいんだろう+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 11:56:31
昔は歩くだけで何人も声掛けられ、友達と海外旅行先でも男の子とドライブやクラブ遊びしたり、どこに行ってもご馳走してもらってプレゼント貰ってお金は貯まる一方だった。
一人暮らしの電化製品でさえ買ったことなかったな。
女友達ともいっぱい遊んだなー。
海に雪山に飲んで踊って買い物して旅行行って女子会三昧。
今でも親友がいっぱいいる。
でも30になる前に飽きちゃうんだよね。
無性に子供が生みたくなって一番高収入な人と結婚しちゃった。
もう遊びたいとは思わないし毎日充実して幸せです。
+7
-2
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 11:58:50
>>58
自分の周りだと、子どもいない人はずっと遊んでる
子どもいる人だと、適齢期に結婚した人より結婚遅かった人のほうが家族で旅行したりしてて、遊び方とか時間の使い方がわかってる印象がある
でもこれは給料上がってお金あるからなのかなー+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 11:59:16
昔の人は羨ましいね+3
-0
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 12:00:50
旦那との馴れ初めがクラブでナンパとか死んでも子供に言えない…
けど、若い頃遊んで無かったら、今の生活無かったわ。+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 12:01:09
>>79
ごめん
凄いつまらなそうな人生に見える+2
-8
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 12:02:29
>>1
合コン、恋愛、クラブ夜遊びあらゆることしました!
悪いことはしないけど若いうちにやれる事は全部しようのノリでやってきて後悔ゼロだし
だからこそ今落ち着けてる気がする(笑)
ただ、勉強や学校、アルバイトと徹夜続きで身体はクタクタだけど
個人的にはおばさんになったら若作り痛いとか恥ずかしいと言う人いるけど、若い時に経験できなかったら
興味持った時にチャレンジするのも悪くないと思いますよ!
ちなみに悔いなく遊ぶ秘訣は1人でも遊べる度胸と覚悟と責任感はもった方がいいと思います
友達について行って何となくおこぼれに預かれたらいいなと言う考えでは痛い目見たり
チャンスを逃すと思います
+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 12:05:25
今アラフォー
若い頃、メリハリつけて働きながらも遊んでた人達は今でも充実した生き方してる気がする。
仕事せずに、ただただ遊んでた人達はもう今頃何処にいるのか知らん。見ない。+5
-1
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 12:06:38
>>20
何これ怖い+20
-0
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 12:08:54
「遊ぶ」ってなんとなく男遊びみたいなイメージするよね。
恋愛はした方が良いけど、男遊びは止めた方が良いよ。男に奔放だった女を奥さんにしたい男はいないからね。
旅行したり資格取ったり、自分の身になることにお金をかけて欲しい。
そして、ダメだと思った男はさっさと見切りをつける。+13
-2
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 12:15:37
親が全く遊びを知らずにお見合い結婚した人なんだけど、私は遊びたいタイプだったから気持ちわかってもらえなくて衝突したな。何度も家出したし自傷の跡がまだ消えないw親がある程度許容してくれる人ならこんな思いしなかったと思う。+2
-1
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 12:17:18
恋愛かな。男女を問わず幅の広いお付き合いとか。教養を磨くってのもありかも。主さんの年には、子供がいたので、育児に追われて恋愛も教養もなにも身につけてません。今のうちに自分が好きな事をされることオススメします。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 12:18:48
永久脱毛
男とでも女とでも、とにかく楽しく遊びまくる
1人でいいので、本当の心の友をつくる
自分が興味ある分野の勉強
貯金!これはホンマに若い時からやっとけば後で自分を称えることができる。
+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 12:19:45
男遊びは20代前半までだと思う。
25過ぎて男遊びは痛い。真剣に付き合った方がいい。
それ以外なら思い切って旅行とか時間気にせず飲み行ったり。+0
-4
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 12:21:32
>>1
大体の遊びはしてきたけど主婦になって思うのはもっと旅行行けばよかったなとか貯金しとけばよかったなって思います
+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 12:23:50
>>87
男遊びは良くないは賛成だけど、男に奔放だった女を奥さんにしたく無いという理由はなんか嫌だな
性病とか変な事件に巻き込まれないなら経験はあっていいと思うけど
どうしてもリスクはつきものだからねー+2
-1
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 12:26:28
>>76
周り見ると若い頃遊んでた人は結婚しても年取っても遊んでる。いつまでもウェーイな感じで。
逆も然り。
自由な若い頃にそういう遊びをしなかったってことは元々そういう遊びが好みではないのでしょう+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 12:27:12
私は旅行とおしゃれを楽しむべきだと思いますねー
二十歳になった時くらいからもうこんなのきれないなぁ
とか思って好きな服着なかったことを後悔してる
今思えば二十歳なんて全然若いじゃん!!と。+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 12:28:29
>>83
確かに遊んでばかりに見えますねw
でももちろん仕事(10年)も美容も趣味も家事も貯金も頑張ってましたよ。
唯一、スポーツは頑張ってなかったです。
本当に苦手で。
部活で青春を満喫していたらもっと楽しかったかもしれませんね。+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 12:29:01
>>91
おばさんになっても男大好きな人って案外多いけどね
人間そう簡単には変わらないなーって思う+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 12:39:07
クラブへ行こう!!+0
-1
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 12:53:16
遊んでましたよ〜
学生のときは年上や既婚者と遊んで、30才くらいからは年下君をお持ち帰りしてましたw+1
-3
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 12:53:55
六本木 銀座 渋谷のクラブ行きまくってた
店の人とも仲良くなってお酒タダで飲めるし有利の入場料も無料になった
酒飲んで騒いで最高だった
もう20代後半なので行けないけど…笑+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 12:55:01
若い時に遊んだ話ってリアルではしない方が感じ良いよね
昔ヤンチャしてた話するオッさんと同じ香りがする+7
-0
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 12:57:03
大学生のときは男遊びばっかりしてた笑
頭の中アルバイトと男しか頭になかったわ笑+4
-1
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 12:57:16
20代は寝ずに本当によく遊んだ飲んだ。仕事もデートもした。
なのでもう遊ぶことになんの未練もない。
今は田舎の実家帰って農業やってます。楽しい。+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 13:32:00
若い頃よく遊んだ人は結婚して子供ができアラフォーくらいになると、だいぶ穏やかになる人が多い気がする。なんか未練はもうなく達観したような感じになっててやたらと包容力があって落ち着く人がいますね。でも元ヤンの人とは違って時々眼光がキラッとするというか優しいんだけど芯がある感じがしますね。
逆にあれもこれもしたかったのにできなかったとか、抑圧が沢山ある人はいい年して不満そうだったり色々大変そう。+6
-0
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 13:34:31
オシャレも!恋も!仕事も!友達も!家族も!って、自分の好きなように時間使える時って大事〜!
イキイキしてると楽しい人がまわりに集まってくる+3
-0
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 13:37:56
>>101
しない人の方が大多数じゃない?
ここはガルちゃんだから普段言わない事を書いてるだけだよ+6
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 13:40:55
>>93
87です。
男にだらしない女のこと信用できます?
まぁ私の持論ですが、良い彼女が良い奥さんになるとは限らない。
でも良い彼女にすらなれない人は良い奥さんなんてとんでもないと思う。+6
-1
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 13:41:58
ホスト遊びかな〜
稼ぎと貯金で2億くらい使ったけど後悔はない、担当が嫌になれば他にも沢山店も人もいるから取っかえ引っ変えで飲み歩いてた。今も会社が軌道に乗って余裕ある時はたまに行っちゃう。ババアだから大人しく飲んで金払って見返り求めず帰るけどね。
彼たちもお金が絡むから優しいのよ!
勘違いしちゃうと終わりだけど。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 13:43:19
むしろ昔遊びまくってた人に限って色々まともにならない?30〜50で不倫してる人全く遊んでなくて火がついちゃった人が多い。私の周りはね。+13
-0
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 13:53:15
>>60
私もこの人、男の人だと思った。
女性専用の掲示板に入り浸って人として恥ずかしくないのかな?+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 13:55:04
勉強と仕事をしたな
+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 13:55:33
私は面白味が無いよねって言われるくらい内向的な性格で、友達も皆無の暗い20代を過ごした
自分は夜遊び男遊び飲み歩いたりを全くしなかったけど、妹がパリピだったから見てて心配はしていたよ
こんなに身を持ち崩すような派手な遊び方してこの子大丈夫なんだろうかって思ってたな
彼女は今アラサーで身体とメンタルに沢山不調が出てていつも辛そうにしてるよ
皆さんも気をつけてね、特にお酒の飲み過ぎには。
あまり依存的な飲み方はしない方がいいですよ。。+6
-1
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 14:09:56
>>107
こういう考えの男と結婚したい女の人はいないと思う
性に奔放って程度にもよると思うけど、かたくなに処女性や貞淑性を求めるのもキモい
まあ、男だったら誰でもOKみたいな病気持ってそうな人も嫌だけど
なにより良い彼女、良い嫁にこだわってプライド持ってる女の人って息が詰まるわー
なろうと思ってなるものでも無いでしょ
+6
-0
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 14:11:26
遊んだよー
大学仲間と毎日のように飲みに行き
電車乗り過ごす…
タクシー代半端なかった+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 14:11:29
男友達とパチンコ三昧( -∀-)
体裁はちゃんと守ったよ!
女子会とか嫌いだから楽しかった!
主婦になってまっとうに家事育児してます。+0
-1
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 14:24:12
恋愛に時間を割くのが勿体ないくらい遊びまくった。
友達がみんな忙しい日は1人でクラブ行って1人で楽しむ時もあれば即席でその場にいた人達と盛り上がったり。
趣味もあったし恋愛で一喜一憂してるより楽しかったなー。+2
-0
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 14:34:53
遊ぶといっても様々な世界を知るのは良いけど、男取っ替え引っ替えはよくないよ。
なんか婦人病になる人は結構いる。
原因は定かじゃないけど。+4
-0
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 14:37:45
>>16
なんか…うわぁ。ってなった+3
-2
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 14:42:04
都内有名レストラン色々行ったり好きな服やアクセサリー買ったり中華街デートしたり映画館デートしたり、かな
クラブやら六本木やらの遊びは一度もしてない
だから興味はある
まぁ年齢的にもうしないけど+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 14:43:21
>>109
確かに。私はめっちゃ遊んでたし股かけたりしてたけど、結婚してからはかなり落ち着いた。
不倫は面倒いししない。
昔遊んでなかった友達は不倫してるわ。
+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 14:46:24
>>34
めちゃめちゃおしゃれじゃん+8
-0
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 15:05:45
>>5
荒木師匠が写ってるww+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 15:06:48
高校からずっと闘病と体力の無さで趣味で手一杯+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 15:14:48
>>55
その方は医療脱毛ですか?
医療脱毛だと永久と聞いたので私も今VIO脱毛通ってる最中なのですがちょっと不安になってしまいました。光脱毛の場合は繰り返して生えてくるそうです。+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 15:23:17
仕事終わってから普通に友達とご飯行ったりドライブしたり彼氏とデートしたりしてました。休日もカフェ巡りやら買い物やら色々してました。現在アラフォー、体力もなけりゃ自分のために使えるお金もない。若い時一通り色々やってきたからもっと遊んだら良かったって後悔はありません。+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 15:26:29
>>60
私もこの人、男の人だと思った。
女性専用の掲示板に入り浸って人として恥ずかしくないのかな?+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:38
はい、遊びました。
スポーツ選手と合コンしたり、当時の怪しい会社経営者の人達と飲みに行ったり、その他は普通にディスコ(死語w)行ったり遊び仲間とドライブ行ったりしてました。
でも男とすぐ寝たりはしなかったよ、駆け引きが楽しかったからその気のある振りして音信不通とかしてました。
今の時代なら危なくて出来ない。+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:36
25歳は遅くない?
20代前半までだよ、ハメ外して遊んでもいいのは。+5
-1
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:29
子供産むまでは、クラブ行ったりコスプレしてミナミ(大阪です)行ったり、たまに飲みすぎてゲロ吐いたりワンナイトしたり....
でもほどほどにね。+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:22
色んな男友達と遊びまくった〜♪
24歳で結婚したから社会人4年しかしてないけど全部奢ってくれたから貯金いっぱい出来た♡
結婚した時旦那に貯金額見て驚かれたよw+3
-1
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:49
クラブ、旅行かな。ナイトプール出来た時にあー若かったら行ってみたかったなって思った。今の歳で行っても楽しくないもん。+3
-0
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 16:42:52
六本木で酔い潰れたけどギリギリ無事に帰れた良い思い出。+2
-0
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:22
ヤリ〇ンだったし、外泊、飲みばっかりしてた。
今思えばバカだなと思う。
そのとき付き合ってた彼氏も仲良かった友達とも今は交流ないしw
やらなきゃいけないことから逃げてたから。
やることやってたら遊んでても大丈夫だと思いますよ。+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:47
クラブ行きまくってました!レゲエが好きだったから、平日も行ってて週1は必ずって感じ!
でも、お酒は弱いから飲まないっていうね(笑)
あとはまぁ良くないけど、男遊びもしてました!
もういいやってくらいいろいろ遊んできたから満足!子どもがいる今はクラブなんて行けないからねー。
やっぱり、夜遊びしてる時は楽しかったなぁー(^^)+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 22:04:52
元々友達少ない中でワープワ社畜になってしまい、若い時に遊べてない。反動か30代中間になっても、体力気力はなくなっているし大した収入もないのに、遊びたい気持ちが消せない。
貯金しながらも守るモノは守って、お洒落を楽しんだり、爆音が響くようなバー遊びやクラブ遊びとかオールしまくりたかった。+3
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 22:21:58
大学の帰り、まっすぐ帰宅した事ない。
教科書やノート持ったまま飲みに行ったり踊りに行ったわ。
結婚してからは家にいる。
喫茶店も行きたくない。友達も不要。
十分過ぎる程暢気に遊んだ。
旅行、おいしいものを食べに行くとか、興味無し。
家にいられるのが一番の幸せ。+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 22:33:42
ワーキングホリデーに行った
海外でバイトして、カナダ横断旅行して、ホントに充実した一年だった。
あの一年が人生MAXだったと思う+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 22:42:10
男遊び!と言いたいところだけど・・・そんなことより自分にお金かけて、旅行に沢山行った方がいい!+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 23:26:26
>>38
10代って私達の頃はクラブ行けなかったけどなー
昔はiDチェックとかはなかったの?
+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 23:29:16
>>134
私もレゲエ好きで毎週どころか週2でクラブ行ってたよ〜。もう子供もいるけどジャマイカのレゲエアーティストの来日とかがあれば今でも行ってる。
先月のcocoa teaも行ったよ。
+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:01
>>32
うちもそうだった
遅くなる電話すればギャーギャー怒りまくりで帰るしかなかった
惨め、惨めえええ
+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/03(日) 00:03:55
遊ばない奴は伸びない
ただ遊び方もある+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/03(日) 00:49:20
毎晩のように飲み歩いてた。終電寝過ごして
タクシーで帰宅少し寝て仕事。その繰り返し。好奇心も旺盛だったから新宿二丁目やらクラブやら色々なとこに遊びにいってた。
若いから男性にチヤホヤされるし、疲れ知らずだったな。今では二日酔いが凄いからお酒も沢山飲まなくなった。+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:20
20代30代は仕事が多忙だったけど趣味もボチボチやってた。
彼氏と長期休暇は毎年旅行したり、テーマパークやライブも行った。
週末は同僚の友達を自宅アパートに呼んでお泊り会したり飲み会もよくやった。
アラフォー婚で独身時代にやりたいことはやりつくした。貯金もあったから妊娠と同時に退職、のんびり子育てしてきた。子供が幼稚園入ってから趣味の資格取って今は好きなことして小遣い稼いでる。+1
-0
-
145. 匿名 2019/11/03(日) 01:32:05
18で一人暮らししてからはそれはもうはちゃめちゃに遊びまくった!遊びまくる→お金無い→働く→働く→遊びまくるって体力の限界まで毎日毎日遊びまくったよ。若い時って食べてもすぐ消費するから痩せてるし服漁りも楽しいし、お酒で少々失態しても許される気がするしまだ若いからで色々かわしてきたなあ。
27歳で結婚する頃にはもう遊び尽くしてたし、子供が二人いる今無茶出来ないししないけど自分の子がそうなったら暖かく見守ってあげようと思う。
ちなみにクラブ、ナンパ、ワンナイトはザラで若い版SATCみたいな日々だったけどそこである程度人を見極める力は備わった気がする。
今は旦那と子供と公園遊びやイベントを思いっきり楽しんでるよ。服はユニクロGUで笑+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/03(日) 09:06:21
高校時代がバブル時代だった
いったん家に帰ってきて着替えてから、夜10時までの門限の間と、休日
当時は大学生がインカレサークルでいくつものディスコを土日の日中貸し切りでパーティが流行ってたので付属の先輩たちからまわってきたパーティ券でディスコあちこち行き、VIPルームの黒服と仲良くなってそのあと顔パスでフルーツ盛りとか出してくれるようになり
おニャン子全盛期の某プロデューサー仕切りのJトリップバーの日に常連になったり
バブル時代の高校生を遊んだおかげで、学生になってバブルはじけても全然後悔なかった
時代はおニャン子から、ガングロルーズソックス女子高生時代に流れ、一番損してる氷河期世代の檀家ジュニア世代+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/03(日) 10:57:17
>>1
黒歴史だよ。旦那に申し訳ない
やめといたほうがいい
+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/04(月) 04:31:25
若い時育児始まった。
現在35歳!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する