ガールズちゃんねる

失恋した人をなぐさめるには

74コメント2019/11/12(火) 14:29

  • 1. 匿名 2019/11/01(金) 23:27:56 

    失恋した友達にどう接したらいいのかわかりません
    言葉でなぐさめても嘘っぽいし
    黙っているのも不自然だし

    どう声掛けしたらいいかアドバイスお願いします

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/01(金) 23:28:48 

    そうとしておく

    +56

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/01(金) 23:28:52 

    失恋した人をなぐさめるには

    +113

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/01(金) 23:29:15 

    失恋した人をなぐさめるには

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/01(金) 23:29:23 

    泣きなさい
    笑いなさ~ぁぁぁ~い~

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/01(金) 23:29:26 

    「部屋に花を飾れ」とか自分磨きアドバイスはいい。
    とにかく合コンを開いたり誰か紹介してほしい。

    +81

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/01(金) 23:29:34 

    「もっといい人がいるよ」みたいなことは言わない方がいいんでしょ?

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/01(金) 23:29:47 

    うんうんって話聞いときゃいいんだよ

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/01(金) 23:30:06 

    いつも通り普通にが1番。
    話出したら聞いてあげる、泣いたらなぐさめる。
    相手の気持ちによりそう

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/01(金) 23:30:06 

    失恋したのを思い出してだけど…

    ・カラオケでオールしようぜ!
    ・焼肉行こうぜ!
    ・放置

    あたりが楽だったわ
    何て言うか、雑な対応をして欲しいというか…

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/01(金) 23:30:07 

    向こうがその話してきたら親身に聞いてあげるだけでいいと思うよ。
    話してスッキリすることもあるだろうし

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/01(金) 23:30:36 

    辛い
    慰めの言葉は要らない

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/01(金) 23:31:18 

    何か美味しいものを食べに行く

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/01(金) 23:32:23 

    主優しいね

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/01(金) 23:33:43 

    そっと抱きしめる一択

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2019/11/01(金) 23:34:53 

    ちょっと聞いてよ!と言えるレベルまで回復するまではほっとく

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/01(金) 23:35:03 

    もし自分に彼氏がいたら、その友達の前で、LINEチェックしたり、彼氏に迎えに来てもらったり、SNSにデートの様子あげたりしない。彼氏じゃなくても、男とかかわってる場面は見せてはいけないよぉΣ(・□・;)

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/01(金) 23:35:04 

    敢えて何も言わないで
    話しを聞く

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/01(金) 23:35:18 

    >>1
    恋愛関係の話は面倒なので、避ける方がいいです
    特に付き合いはじめと、別れどきは。

    ほっとけばいいよ
    なぐさめたって無駄
    自力でどうにかしなきゃいけないし

    +4

    -12

  • 20. 匿名 2019/11/01(金) 23:36:43 


    共感してあげる

    他の話題になったら笑わせてあげる
    お腹が空いたなら一緒に美味しいものを食べる

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/01(金) 23:36:48 

    あんたはいい子、あんたはいい女、あんたはいい所いっぱいあるよ、私は知ってるからね。

    くらいしか言えない。けど恋の傷は恋でしか治せない気がするから、少したって傷が乾き出したら
    、男紹介するしか、癒しようがない気がする。

    ひとまず
    寂しくないように、一緒に遊んで一緒にいてあげる事しか出来ないなー。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/01(金) 23:37:58 

    2人でホームパーティを開催して、うちのゴールデンレトリバーを撫でてもらう。大人数呼んだらだめだよ。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/01(金) 23:38:16 

    涙な〜ど〜見〜せない〜強〜気な〜あな〜たを〜

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/01(金) 23:40:03 

    自分からは聞かない
    友だちが話したくなったら話を聞く

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/01(金) 23:40:21 

    失恋すると、恋愛ソング・恋愛ドラマ・友達カップルなど…恋愛に関わることは全てシャットアウトしたくなるのよね。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/01(金) 23:41:25 

    涙など見せない強気なあなたを〜
    そんなに悲しませた人は誰なの〜

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/01(金) 23:44:12 

    とりあえず気がすむまで話を聞いてあげる。
    変なアドバイスとかしないで
    共感してあげること。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/01(金) 23:48:38 

    本気でこれ。
    失恋した人をなぐさめるには

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/01(金) 23:49:29 

    ディズニーランドに行く。というか外の空気吸えるレジャースポットに行く

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/01(金) 23:49:42 

    自分が失恋したときは親友が大きな花束をくれて嬉しかった
    部屋にお花があると明るい気持ちになったし、励ましてくれてるんだなってわかったから

    そこに相手の気持ちがあれば何でも支えになるよね

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/01(金) 23:55:38 

    飲みに行ったり、カラオケに行ったり、とりあえず話しがしやすい環境を作ってあげる。
    そして、うんうんと聞いてあげる。
    失恋直後って誰でも良いから構って欲しかったり、寂しさが頂点に達しやすくなるから、一緒にいてあげるだけでも慰めになると思う。

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/01(金) 23:57:26 

    私は「話聞こうか?それとも一人になりたい?」ってストレートに聞いちゃうよ。で、友達の望むようにしてあげてる。

    気晴らししたいと言うなら、ちょっと遠出して美味しいもの食べる。
    気の済むまで泣きたいと言うなら、話聞いてあげて、カラオケで一緒に失恋ソング歌いまくる。

    ちなみに私は後者。
    無理に忘れようとせず、思いっきり悲劇のヒロインぶって悲しみに浸って泣きまくると3日くらいで泣くのに飽きてきて、ちょっとだけ浮上できる。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/01(金) 23:57:29 

    話を優しく聞いてあげるだけで良い。
    友達が、ベロベロになるまで飲みたいなら、付き合ってあげたら良い。
    変な励ましはいらん。私はいつも味方だよの精神。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/01(金) 23:58:46 

    体調をきづかう
    ごはん食べれてる?ちゃんと寝れてる?とか
    細かい内容はこちらからは聞かないで、いつでも聞くからねに留めておくよ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 00:00:23 

    次に素敵な人に出会うためのチャンスが出来たんだよ!って私なら言うかな。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 00:00:31 

    16歳の時。突然フラれて、家で泣けないから近所の彼氏の共通の友人宅に泣きながら突然行って話聞いてもらった。
    しかも、彼女バイト前だったのに遅刻してまで話聞いてくれた。本当に本当に今でも申し訳ない気持ちと感謝でいっぱい。

    同じときに別の一人暮らしをしてた友人は、ご飯が食べれないほど落ち込んだ私に毎日あゆのDVDを観せて踊ってくれたり、一緒に怒ったり泣いたりしてくれて出前とってなんとか食べさせようとしてくれた。
    本当に今も大切な人たち。

    だから、ただそばにいてくれたり、たた一緒にご飯を食べてくれたり
    辛いときはそんなことがとても支えになるよ。
    だから、しんどくない程度に、穏やかな時間や楽しい時間を一緒に過ごしてあげて欲しい!

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 00:14:29 

    稲中卓球部全巻をプレゼントする

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 00:14:29 

    今までの経験上、女は共感して欲しい子が多いと分かった。 ただただ話を聞いて ひどいね!そんな男やめて良かったやん!そらあかん! 的な返答をしています。絶対次また良い人出会える! 

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 00:16:20 

    >>10
    雑な対応して欲しいって凄くわかる!
    大丈夫?ご飯食べられてる?とかより
    ご飯行くよ!食べろ!飲め!のが気持ち楽になる
    落ち込んでるこっちのペースじゃなくて
    相手のペースに引き込んでくれた方が抜け出せるのかも知れない
    それか一時でもとてもありがたい

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 00:16:57 

    客観的に見て色々思うとこはあっても気持ちに寄り添ってあげるのが一番いいと思う
    弱ってる時に説教されても余計キツいからさ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 00:17:47 

    とにかく話を聞いてもらえると嬉しい。
    アドバイスはいらない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 00:18:53 

    >>1
    美味しいもの食べに行こ、って。
    私が嬉しかったのはとことん聞いてくれるか、私が話したくないとかだったら「私の時はね〜」て自分の大失恋を話してくれた時が、思いやり感じました。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 00:20:49 

    ひきこもりたい派だからごはん誘われるの嫌かも
    断るのも気を使うし疲れるんだよね

    ほんとに相手の性格に寄るなあと思う

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 00:24:23 

    好きの反対は嫌いじゃないし、本当に好きだった人はそんな簡単に吹っ切ることできないから、、もっと良い男いるよ!次に行こ?とか、縁がなかったんだよ!って言うのはほんと最悪で傷をえぐるのでやめてほしい(切実に)何もなかったかのようにそのことには触れず明るく接してくれるのが一番助かるし優しさも伝わる。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 00:25:58 

    >>8

    うん、へんなアドバイスとかしたり顔でされても、そのときは入ってこない(笑)。

    心身ともにボロボロになる失恋したとき、ある友人は何度も何度もただ私の泣き言をただ優しく聞いてくれた。失恋から立ち直って、振り返ってみて、あのときただ寄り添ってくれた友人に感謝して、もしその子が辛いことがあったときには絶対私は何をおいてもそばにいようと決めた。親友。
    不幸なことに、その20年後に本当にそんなときが来てしまったのだけど。(失恋なんて生易しものじゃなく)できるかぎりの努力はしているけれど、私は少しでもその子の痛みを分かち合えているだろうかと、問い続けています。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 00:33:27 

    ただ近くで話聞く。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 00:44:32 

    失恋した人をなぐさめるには

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 00:46:06 

    >>1
    そっとしておく。

    少し落ち着きたら美味しい食事に行くか、お洒落なカフェに連れて行ってあげる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 00:47:29 

    >>48
    あちらから電話等があれば話を聞いて同調してあげる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 00:48:34 

    向こうが話したくなったら聞いてあげて、それまでは何も触れずに普通にしてたらいいんじゃない?
    気にされたり気を遣われるとかえって嫌だって人もいるしさ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:01 

    私はなんもせん。

    相手が助け?求めてくるまではなにもしない。
    落ち着いたなってくらいにパーっと遊びにつれてく

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 01:11:31 

    相手が順風満帆な家庭の奥さんや彼氏とラブラブな人なら、放置してくれると嬉しい

    相手が独身で彼氏無しの人なら、話を聞いて欲しいし一緒に遊んでくれると嬉しい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:08 

    猛烈な失恋をした時に友達が勤め先のブラジリアンワックスの道具一式を持ってきてくれて全身脱毛してくれた。
    来るぞ来るぞ…!!な剥がす時のドキドキと恐怖で施術時は完全にフラれた男のこと忘れられたw

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 01:21:22 

    彼氏持ちの人に「わかるよー辛いよね」とか共感されてもその時は負の感情しかでないw

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 01:53:12 

    「失恋はうんこ 今のあなたはうんこを流さず見ているだけ」

    私には効果あったわ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 02:03:00 

    大掃除をする
    その時に彼氏の物を処分出来たら、更に良し
    無心になって掃除して、綺麗になった部屋を見渡すと大分違うと思う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 03:16:52 

    カフェに寄ってパフェ頼んでうんうんってぐち聞いてあげればいいのよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 04:07:05 

    >>21
    友達になって欲しい、、まさに先週彼氏に振られたばっか
    21さんの最初の文読んで泣きそうになってしまった…

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/02(土) 05:42:01 

    ご飯行こっ!って言うかな。
    でもタイミング見るかも。
    行きたくない一人になりたい他の人と行きたいとかあるだろうし、自分の番だなと思った時になんとなく誘ってみる。
    都合悪ければまた後日!くらいの軽いノリで。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:11 

    >>26
    なんの歌か思い出せずにモヤモヤする!笑

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/02(土) 08:56:23 

    アドバイス等はせず、ただ話を聞いて抱き締めてあげて下さい。そういう時は、辛さを吐き出したいだけだから^ ^

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:26 

    もっといい人いるよ とかじゃなくて、
    辛い気持ちを吐き出してもらって共感するとか、
    無理やり忘れなくていいんだよって肯定してあげるのが1番かも。
    失恋って本当に精神的ダメージが大きいから、自分の考えを押し付けるよりかは、少しでも楽になれるように協力した方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/02(土) 09:20:29 

    話をとことん聞いてあげる
    否定はしない
    存在を認めてあげる
    そして気晴らしに一緒にお出掛けする
    美味しいものを食べる
    だが、元カレと行ったところには行かない
    合コンを無理に開こうとはしない

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 09:47:17 

    私は「今は辛いけど、数ヶ月経ったら、いつの間にか誰かと付き合ってるよー。いつもそうじゃん!」って言ってる。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2019/11/02(土) 09:58:58 

    何も言わずに側にいてあげる。

    どこか美味しい物食べに行ったり、
    カラオケ行ったり、
    色々誘い出してみる。
    私はそうしてくれるととっても嬉しい。
    初めはしんどいかもしれないけど、
    時間が洗い流してくれて徐々に元気になっていくと思います。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/02(土) 13:49:01 

    >>21
    かっこいい!ひととしての経験値高そう!

    あと…ゆっこを思い出したわ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/02(土) 14:37:21 

    >>17
    あなた素晴らし過ぎる!
    私と価値観一緒だわ!
    マジ友達になりたい!

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:09 

    >>5
    今、失恋して死にそうなくらい辛くてこのトピ開いたんだけど、このコメ見て元気でた。
    これが正解かもしれない。ありがとうw

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:53 

    >>21 めっちゃ素敵なひと!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/02(土) 18:56:26 

    私自身が失恋して友達に話を聞いてもらったりしていたら、
    疲れた。私が思う友達とあなたが思う友達は違う気がする。距離を置きたい。って言われたよ。

    かなーりショックだった。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/03(日) 20:24:45 

    失恋なんてもんじゃない、もっと辛い出来事があった友達がいて、連絡があって打ち明けてくれた。
    とりあえず行ける最短の日に駆けつけて、まずは事情を聞いた。
    しばらく仕事にも行けないくらい精神的に参ってしまって精神科にも通ってた。
    リスカとかはしてなかったけどしてないか会う度さり気なくチェックはしてた。
    とにかく頻繁に会ってたけどどう慰めたらいいかわからなくてひたすら黙って話聞いてあげることしかできなかった。
    話の途中で泣き出すことも度々。
    普段弱音一切吐かないタイプだったからよっぽどなんだな…と思った。
    ようやく立ち直れた時、すごく感謝されて親友だって言ってくれた。
    以来、私が落ち込んだLINEすると忙しくても時間作って連絡くれて話聞いてくれるように。
    比率としては相変わらず私がグチこぼす方が多いけどいつでも親身になって聞いてくれる。
    だからとにかく会って話し出したら聞いてあげて、話さないなら関係ない話したり遊んだり美味しいもの食べに行ったり、とにかく一緒にいてあげることが大事だと思う。
    私もそれでたくさん救われてきたことあるよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 00:12:18 

    すぐに良い人ができるよ?って言われるとクソムカつく。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/11(月) 00:19:56 

    慰めなくていいです
    誰に何言われたって辛いもん

    何も言わないで

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 14:29:03 

    ただ話聞いてくれて辛かったねって言ってくれるだけでいいんじゃないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード