-
1. 匿名 2019/11/01(金) 21:20:51
もう何を信用すればいいのか
蕪木巡査が訪れる30分前に男性の自宅には警察官を名乗る男から「逮捕した詐欺事件の犯人があなたの口座から現金を引き出したと言っているので、刑事を向かわせます」などとうその電話がかかっていたということです。
この日の夜に横浜市内のコンビニのATMから男性のキャッシュカードで現金50万円が引き出されていて、防犯カメラの映像などから引き出したのは蕪木巡査とみられるということです。
蕪木巡査はこの日は休みで調べに対し、容疑を認めているということです。警察は特殊詐欺グループで金品を受け取る「受け子」だったとみて詳しく調べています。+65
-9
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:31
馬鹿すぎる...+329
-1
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:35
え?+120
-0
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:43
おまわりさーーーん!!!+196
-0
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:45
なんじゃそりゃ・・・+150
-1
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 21:21:52
目が点…+119
-0
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:14
まーた神奈川県警とか言われちゃうよ+225
-0
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:20
特殊詐欺を取り締まる立場が足を踏み入れてどうする(呆)+220
-0
-
9. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:31
もう何が何だか…+99
-0
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:35
そんなに金もらってないの?
女性警官は風俗やってたりとさ…+156
-0
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:37
終わってる+47
-0
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:38
小遣い稼ぎか?
+12
-0
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:44
教師といいALSOKといい警察といい、何をやっているんだか。
学のない私の方が、犯罪もしないしまともだわ。+233
-4
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 21:22:45
本物かよ!+7
-0
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 21:23:13
なんで警察官目指したのよ?+102
-0
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 21:23:28
はぁ…世も末だな+66
-1
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:33
この人警察に恨みでもあってバイトテロ的にやったのかと勘ぐってしまうほど…普通じゃあり得ない+45
-0
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:34
本当に神奈川県警イメージ最悪
+66
-1
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:42
厳しい警察学校の生活に耐え抜いて、これ?
なんのために頑張ったのよ
+113
-2
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:48
本物の警察官まで。。。
何も信用できないな。
次は銀行員がカード取りに来るかも。。。+114
-2
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 21:25:22
そういえば妻と子供たちを殺した警察官どうなったんだろう…
テレビでやんないね+41
-0
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 21:25:45
セコムの警備員と言い、警察官と言い、誰も信用出来んわ。+34
-0
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 21:25:45
ミイラ取りがミイラ??
知れば知るほど、チョロい!楽に稼げる!!って思っちゃったとか?+8
-0
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 21:25:47
>刑事を向かわせます
そこだけは本当だったんだ…+42
-0
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:02
本物の警察が来たら信用しちゃうよね。+43
-0
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:10
交通機動隊→詐欺の受け子
どうしてそうなった+7
-0
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 21:26:53
公務員+2
-0
-
28. 匿名 2019/11/01(金) 21:27:14
10月、神奈川県警は「特殊詐欺撲滅対策推進強化月間」に指定してて
この人が逮捕されたらしいwwww
アホすぎる+107
-0
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 21:27:26
>>13
教師も警察も大して学ないでしょ
馬鹿でもなれるからね+17
-6
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 21:27:57
神奈川県警って、個人的に本当信頼できない。
ギャルの女友達がスピード違反で捕まって、
罪の免除してもらった上に、合コンの約束してこないだ飲んできたーーーwwwって聞いた時
真面目にやってる人間はバカらしいと本気で思った。
+82
-3
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:08
何やってんの意味わからない+1
-0
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:32
+4
-14
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:32
今の若者って金大好きだよね。
派手に使ってそうだもん。+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 21:28:51
+24
-2
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 21:29:03
>>7
もう言われ慣れてるさ+8
-0
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 21:29:15
交通機動隊だから普段は偉そうに違反者に叱っておいて
休日は何食わぬ顔して詐欺の受け子して高齢者からお金だまし取ってたんだね
ゴミクズだわ+50
-1
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 21:30:31
+5
-0
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 21:30:42
脅されたり弱みを握られてるのかな。
警察なんて簡単になれるものじゃないから流石に自分の立場わかってるでしょ。+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 21:31:19
>>30
元警官がブログで書いてたけど
田舎の女子大の寮で下着泥棒出たから向かったんだけど
田舎だから事件滅多に起きなくて出勤してた警官のほとんどが現場に臨場、
余った若い警官が女子大生に合コンの約束したり連絡先交換してたんだって
+33
-0
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 21:32:15
親は泣いてるよ
安定している公務員になってホッとしていただろうに…+15
-0
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 21:33:19
刑事ドラマみたいな展開だね。+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 21:33:47
神奈川県警?また?+7
-0
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 21:33:52
世も末ですな+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 21:35:15
どんな警察官よ+4
-0
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 21:37:06
この巡査が本当に警察官になりたかったのか
親から公務員になりなさいで育てられたらなら
親の選択ミス
+19
-0
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 21:37:16
警察官はアルバイトのつもりだったんじゃないの+5
-0
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 21:37:32
>>13
窃盗ヤローはセコムだね。
私も学はないけど、この人達よりかは断然まともだな。+32
-0
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 21:37:55
なーにやってんだよ⁉️+0
-0
-
49. 匿名 2019/11/01(金) 21:38:02
銀行の窓口でニセ札渡されたりする日が来るかもしれない!?+1
-1
-
50. 匿名 2019/11/01(金) 21:39:45
警察官の不祥事って多いよね。神奈川県警か(笑)
もはや不祥事が名物になっているよね…
+14
-0
-
51. 匿名 2019/11/01(金) 21:39:45
いじめはダメだと教えていた教師がいじめしてるみたいなこと?+10
-0
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 21:40:22
>>13
やっぱり人手不足で審査が甘くなってるのかな
+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 21:42:53
警察官か・・
世も末だ+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/01(金) 21:47:39
>>13
スポーツで有名な人とかもそうだけど、勉強や運動の前にまず道徳をちゃんとやるべきだわ。
そこをすっ飛ばして上面だけ磨いてもしょうがない+22
-0
-
55. 匿名 2019/11/01(金) 21:49:10
神奈川県警にはホント辟易しました
去年、帰宅途中に背後からチャリ乗った男性が飛び降りて背後から私の足元すくい前のめりに転倒させられた
VUITTONのネヴァーフルの特大バッグ抱え込んだおかげで顔面には傷つかずだったけど、膝ずるムケで出血して傘も半壊、ワンピースも千切れてた、靴も片足どっかいった
バッグを奪われまいと、更に胸を触ろうとしてるのか馬乗りになられて脇から手を入れられ
叫ぼうとしても声出なくて、助けてください助けてくださいってかすれ声で横を向いた時に見えた灯りのついてる住宅に叫んだけど無駄だった
翌朝覚えてる限りのコトを川崎の交番に届けでたら
背後からぶつかった人にたまたま倒されただけだね、だいたいなんで男だと言えるの?だとよ!何も盗られてないんでしょ、どんな被害届け出すの、、、、病院に行くの、擦り傷で?呆気にとられましたね
体液ついてるかもしれない千切れたワンピースと血まみれパンスト、壊れた傘には目もくれませんでした
泣き寝入り事案イクナイ、スマホを直ぐ録画できる状態にしました
長文乱文失礼致しました
+5
-3
-
56. 匿名 2019/11/01(金) 21:56:18
警察官で足りないから体力テスト受かれば誰でもなれるでしょ。人間性なんて見てないから。警官が犯罪したら罪が重くなればいいね。あとはバックに誰がいるか調べてね。トカゲの尻尾切りはダメだよ。誰かに弱味握られてるかもしれないし+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 21:56:54
>>34
気が小さそうな顔+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/01(金) 21:57:22
職業で信用したらダメなんだね+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/01(金) 21:57:32
>>19
本当に半分は辞めてしまう中最後まで頑張って警察官になったのに馬鹿じゃないの?
今までの努力が無駄じゃん。
親は泣いてるだろうね。+18
-0
-
60. 匿名 2019/11/01(金) 21:58:37
本物来たら信じちゃうわな…
まさか制服で行ったわけじゃないと思うけど…+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/01(金) 22:01:27
だからなんで警官は実名報道しないの?+9
-0
-
62. 匿名 2019/11/01(金) 22:06:06
>>30
それ本当かなあ?
きいたことあるのは
スピード違反はメーターで測定して
機械で照合?するから見逃せないてきいたことあるけど、ちがうのかな??
シートベルトや携帯電話は見逃せるけどって。+9
-1
-
63. 匿名 2019/11/01(金) 22:06:42
ガルちゃんのいじめトピで、いじめっこだった人が警察官になってたなんて話を何回か見た
あと看護師、保育士、教師+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/01(金) 22:11:18
不祥事だらけの神奈川県警~♪
神奈川県民は神奈川県警が打線組めるほど無能で不祥事ばっかなのはよく知ってるよ+5
-1
-
65. 匿名 2019/11/01(金) 22:12:18
神奈川県警って昔からこんなのばかり…+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/01(金) 22:16:29
>>13
セコムですよセコム警備員が顧客宅で貴金属窃盗(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com不審者の侵入を知らせる警報機が誤作動を起こした留守中の民家に駆けつけ、室内を物色し高級腕時計などを盗んだとして、兵庫県警捜査3課と尼崎北署は1日、窃盗と住居侵入…
+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/01(金) 22:19:01
警察官とか役所の公務員とか、安泰な職業なのになんで悪事に手を染めるのかが理解できない。
収入だって悪くないし、老後の心配はいらないし、福利厚生もいいのに。+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/01(金) 22:19:45
あまりに不祥事だらけなのでWikipediaに独立ページまで作られてしまう神奈川県警察の不祥事 - Wikipediaja.m.wikipedia.org神奈川県警察の不祥事 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索神奈川県警察の不祥事日本の神奈川県警察および所属警察官による不祥事の一覧別の言語で閲覧このページをウォッチする編集神奈川県警察...
+10
-0
-
69. 匿名 2019/11/01(金) 22:21:41
>>59
半分もやめるってのは都市伝説ですよ
厳しい事は事実ですが、大半の人はクリアしてます。
脱落する人も居ますが+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/01(金) 22:24:20
当然刑務所放り込んでクビにしろ!
それと当然退職金は支払われないんだろうな?
それと被害者に返金させろよ!+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/01(金) 22:28:15
セコムが空き巣してたから何を信じたら良いのか分からない世の中
警察官が特殊詐欺に加担してるとは+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/01(金) 22:29:44
警察の犯罪大杉+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/01(金) 22:58:15
警察官と言ってもしょせんは人間
そういう事もある
取り立てて騒ぎ立てる事ではない
人間は誰しも心に悪魔を飼っている
悪魔の誘惑に負けただけ+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/01(金) 23:01:32
神奈川県警って良くないニュースで
何度も見かけた+5
-0
-
75. 匿名 2019/11/01(金) 23:05:47
依願退職して退職金貰うパターンかな?+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/01(金) 23:14:04
こいつお巡りさんです!+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/01(金) 23:17:03
>>34
あれれ
このニュースは
日本の事件だったよね?w+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/01(金) 23:26:34
神奈川県警って無能どころか、県民に悪影響与えてるじゃん。
こんなに不祥事だらけで有名なのに神奈川県警に入庁する人ってどういうつもりなんだろう。マシな人材が集まらなさそう。+8
-0
-
79. 匿名 2019/11/01(金) 23:34:47
今日、70代の母が詐欺にあいました。警察官を名乗る女が家にキャッシュカード取りにきたそうです。20万詐欺に引き出されてると。そして、キャッシュカードを封筒に入れさせ、はんこを家の中に取りに行かせてる間に封筒をすり替えたらしいです。100万引き落とされました。
母は一人暮らしで私は離れて暮らしてます。
裕福ではなく、その100万も全貯金の半分以上です。
さっきやっと警察から帰って母と話が出来ましたが、手口が巧妙で、よっぽど疑い深くないと騙されるなと思いました。私はその手口を知ってただけに悔しくて悔しくてたまりません。
警察を名乗る男の電話もあったらしく騙されてしまいました。日頃から気をつけていたのに。残念で、悔しくて悲しくてたまりません。+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/01(金) 23:35:50
>>69
半分やめるは言い過ぎだけど、ないこともない
学校でクラス分け的な存在がある
教官によっては半分以上辞める
兎にも角にも理不尽を学ぶところだから、何をやってもオーケーは出さないとかね
育てる愛情が少しも感じられない教官に当たるとキツイのは本当+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/01(金) 23:40:35
警察官は不祥事あるとその人間の周りにいた人から何から徹底的に外部の警察から調べ上げられて、めちゃくちゃ監視されて報告業務が増えるから、大変なんだよ
自分たちの実績にも傷が付く可能性がある
真面目に働いてる警察官にも大迷惑な話+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/01(金) 23:52:17
>>40
ひそひそ話の聞こえない所に引っ越さないと+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/01(金) 23:52:37
>>55
それはひどいけどその場でなんで110番しなかったの?+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 00:03:41
神奈川県警本当にくずー!+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 00:09:00
>>83
震えて放心して、考えたのが、脱げた片足の靴を探すだったんだよ
パニックになると、痛いのを忘れて、靴探してしまった+1
-1
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 00:33:19
神奈川だから小泉政権で公務員にチョンと在日入り込んでおかしくなったのでしょう。+5
-0
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:16
日本の聖職者もうめちゃくちゃ…+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 01:22:42
えー!
警察官って良心の塊みたいな人がなるのかと思ってた+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 10:53:14
神奈川の警察は上から全員変えても良いと思うわ+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 13:33:08
なんか京都でも
高齢者からお金を騙しとった
警察官いたけど揉み消したのか
そんなに大々的に報道しなかったよね?
本当に警察官が何やってるの?
それにまた神奈川県警。
横浜地検の失態忘れてませんから。+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:54
さすが神奈川+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:32
>>34
あれっ!
外国人警察官?+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 11:22:33
>>34
似た顔あるある
よーくある+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 12:39:18
ガルチャン民よ
>>34の顔立ち
よーく覚えて+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 12:49:27
高齢者狙った特殊詐欺は捕まらないのではなく、捕まえない噂あるけど、なんか変わったのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神奈川県警察本部の24歳の巡査の男が、うその電話を受けた80代の男性からキャッシュカードを盗んだとして逮捕されました。…