-
1. 匿名 2019/11/01(金) 19:05:30
色んな映画を観ましたがワクワクする映画だと
思います!キャラクターも個性あるし!
懐かしさを思い出しながら語りましょう!!+158
-1
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 19:06:16
いやです
ごめんなさい+2
-98
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 19:06:29
えー?
グレンムリンを語ろうよ。+9
-60
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 19:07:03
懐かしい~
あの悪人かーちゃんの顔、未だに覚えてる。+166
-0
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 19:07:37
+196
-1
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 19:07:41
ワクワクしたよね!
仲間だけで冒険したいと私も思ったよ。+173
-0
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 19:07:46
歌えないけど、頭の中でシンディが歌っています(笑)+160
-1
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 19:08:03
+67
-14
-
9. 匿名 2019/11/01(金) 19:08:41
ゲームがあったの思い出した+242
-0
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 19:09:14
マイキー・チャンク・データ・マウス
ニックネームも可愛いよね!
BSでも良いから放送して欲しいな。+129
-0
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 19:09:22
おやすみベイビー♪+43
-0
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 19:09:23
久しぶり見てもなんかわくわくするよね。
やっぱあの音楽のせいやな。+112
-1
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 19:09:44
懐かしい!
子供の頃何回も見ました。
ああいう冒険に憧れたなぁ。+156
-0
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 19:09:46
なんか赤ん坊の時に母親に床に落とされて障害者になった化け物呼ばわりされる心優しい悪役がいた。+135
-0
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 19:09:53
>>7
あのシンディーローパーのエンドロールで流れる、高い声が子供ながらに耳に残った!+128
-1
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 19:10:07
中国人の男の子好きでした。+179
-2
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 19:10:22
子供好きよね~
ワクワク冒険もの!
ただパンチラあるけどね…+8
-1
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 19:10:24
ヒロインよりメガネの親友の子の方が絶対いい+37
-0
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 19:10:34
シンディローパーが主題歌歌ってた映画?
+43
-0
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 19:10:51
>>8
可愛いw+6
-0
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 19:11:17
>>5
hey you guys!+8
-1
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 19:11:33
>>16
ベトナム人じゃないかな?!+46
-1
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 19:11:57
最近、グーニーズ、グレムリン、バック・トゥ・ザ・フューチャー、チャイルドプレイの再放送ないね。+100
-0
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 19:12:42
子供の時大好きな映画だったから、子供と何十年かぶりに見たけど、やっばりショボかった
仕方ないんだけどね+3
-19
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 19:13:43
あの音楽がなんかワクワクするんだよ+28
-1
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 19:14:18
悪役がマヌケなとこがいいんだよねw
もしフラッテリー一家がガチの極悪非道だと一気にシリアスになるw+106
-0
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 19:15:10
ファミコンのゲームもしてたよ+34
-1
-
28. 匿名 2019/11/01(金) 19:15:34
>>16
あの子サイコーだった+39
-0
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 19:15:49
私の中で元祖アドベンチャー映画と言えばグーニーズです
確かゲームにもなったような+85
-0
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 19:16:04
子供の頃に見たことがなくて最近初めて見た。
小さい時に見たらワクワクがとまらなかった止まらなかっただろうなー。
+5
-0
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 19:16:10
>>5
これが今の地上波だとNGだから、地上波放送がないって聞いた。虐待がダメらしい。+70
-0
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 19:16:27
うちの旦那もこの映画大好きらしい。
私はよく知らないんだけど、ヒットしたんですか?+9
-2
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 19:16:35
>>11
風が~吹いて~~♪+18
-0
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 19:17:09
実は、まだ地図の読み込みが終わってなかったらしいよ。冒険はこれから!+6
-1
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 19:17:34
>>5
スロース。チャンク。スロース。チャンク。+38
-0
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 19:18:20
グーニーズはグッドイナフ
Here we are
Hanging onto strains of greed and blues
Break the chain then we break down
Oh it's not real if you don't feel it
Unspoken expectations
Ideals you used to play with
They've finally taken shape for us
What's good enough for you is good enough for me
It's good enough
It's good enough for me
Yeah yeah yeah yeah yeah+23
-0
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 19:18:24
初めて見た洋画はグーニーズでした!
友達の家でテレビ放送してたの見たけど、ワクワクした気持ちは忘れられない。+46
-0
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 19:19:34
>>33
ゆりかごから落ちたー+28
-1
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 19:19:41
大好き!
マイキーが使ってた喘息の吸うやつが、当時はよく分かってなかったから親にあれ欲しいって言った記憶がある。+88
-0
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 19:19:59
シンディ・ローパーがテーマ歌ってたんだっけ?+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:00
>>31
スロースとチャンクの友情をもう見られないなんて・・・。
+47
-0
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:35
+70
-1
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 19:20:57
シンディはプッツンでヤバい人だと子供ながらに思った。
あんなにいい人だったなんて!+65
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 19:21:09
>>38
「母ちゃんが落とした!!」
「揺り篭から落としたのは1回だよ!2回だったかな」
+52
-0
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 19:21:22
+0
-0
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 19:21:24
子役の今+165
-2
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:01
喘息の吸入器、そして子供だったからキスシーンにドキドキした!+33
-1
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:45
子供の時、自宅の物置や押し入れで地図探した人いるー?私はしました!
+25
-0
-
49. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:51
>>16
キー・ホイ・クワンですね!
確かベトナム移民のアメリカ人ですよ。+78
-0
-
50. 匿名 2019/11/01(金) 19:22:56
+58
-1
-
51. 匿名 2019/11/01(金) 19:24:15
>>46
え?
今のコリーフェルドマン?!
コリーハイムが亡くなったんだっけ。+16
-0
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 19:24:17
>>46
なんてこった!チャンクが一番好みのおっさんになってたΣ(゜Д゜)+86
-0
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 19:24:28
>>5
キモい顔
親に捨てられても文句言えない+0
-48
-
54. 匿名 2019/11/01(金) 19:25:19
めっちゃ大好きだった。最近見たら、もう子どもに戻れない。時間が過ぎてしまって悲しくなっちゃった。
私は悪くて。
港の防波堤でチキンレースして、
自転車ごと、海に落ちたり。
ミカン山でチキンレースして、みかんの木に激突する子どもでした。+27
-2
-
55. 匿名 2019/11/01(金) 19:25:44
>>5
昔は何気なく面白く見てたけど、大人になって見ると色々な事情がわかって何とも言えない気持ちになった映画。+56
-1
-
56. 匿名 2019/11/01(金) 19:25:59
>>32
当時の子供が憧れて大人気でした。今にたとえればハリーポッター程の大ヒットではないけれど、子供からの人気や熱量で言えば同じ位置づけ。ネバーエンディングストーリーとかもそうですね。+61
-0
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 19:26:06
>>8それはグレムリンの
ギズモちゃん。別名モグワイ
グーニーズ映画主題歌は、当時発売されたFCゲームの
曲に使われていたり、今ではイオンで流れていたりするから
昭和生まれホイホイですねえ。
+12
-0
-
58. 匿名 2019/11/01(金) 19:26:22
>>54
やんちゃすぎwww+14
-0
-
59. 匿名 2019/11/01(金) 19:27:23
フラッテリー一家+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/01(金) 19:28:20
>>16
キーホイクワン。多分ベトナム人だったと思う。
私はマウスのコリー君が大好きだった。
当時小学生だったけど、図書館で和英辞典見ながらファンレター書いた思い出。おかげで英語大好きになった。+40
-0
-
61. 匿名 2019/11/01(金) 19:30:02
フラッテリーママ+57
-0
-
62. 匿名 2019/11/01(金) 19:30:08
発明家データこと、キーホイクァンが初恋の人。
大人になってみると、帰ってきた我が子に「お前は私達の最高傑作だ!」みたいに息子に言う場面が泣ける。+66
-0
-
63. 匿名 2019/11/01(金) 19:30:21
>>3
2が馬鹿馬鹿しくて好き
前どこかのブログで、小学校のときグーニーズ派とグレムリン 派に分かれてドッジボールしたっての見たな+11
-1
-
64. 匿名 2019/11/01(金) 19:30:33
トロいからトロイなんだ~~+9
-0
-
65. 匿名 2019/11/01(金) 19:31:07
>>16
インディージョーンズの映画にも出てたよね。
あ、グーニーズの子だ!て思った。
そしてこれまた映画の中でハラハラドキドキな冒険してた。+103
-0
-
66. 匿名 2019/11/01(金) 19:31:32
>>44
そうそう!
+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/01(金) 19:32:15
チャンクがかわいかったー+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/01(金) 19:32:29
思えばここから洋画やハリウッドスターに興味持つようになったんだっけなぁ。
スクリーンやロードショーといった雑誌を買ってたまに付録が付いてたら使わずに大切にしまって時折引っ張り出しては眺めてたよ。+48
-0
-
69. 匿名 2019/11/01(金) 19:33:19
吸入器に憧れたわー
最後のキスシーンの矯正も良かった+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/01(金) 19:33:43
>>5
チャンクとスロースの友情、大好きです。容姿にとらわれない、チャンクが素敵。+51
-0
-
71. 匿名 2019/11/01(金) 19:34:20
DVD家にあるよ!!
何度見ても面白くて好き!+15
-0
-
72. 匿名 2019/11/01(金) 19:35:41
>>3
トピ立てお願いします+6
-0
-
73. 匿名 2019/11/01(金) 19:36:08
>>18
今は亡きリバーフェニックスの元カノ。
マーサ プリンプトン+33
-0
-
74. 匿名 2019/11/01(金) 19:36:15
>>46
チャンクが嘘見たいにイケオジになってる
マイキーどうしたー+64
-0
-
75. 匿名 2019/11/01(金) 19:37:30
>>70
最初はスロースに怯えるんだけどスロースの優しさに一早く気付いたのもチャンクなのよね。+28
-0
-
76. 匿名 2019/11/01(金) 19:37:45
>>9
ゲームも面白かった!+18
-0
-
77. 匿名 2019/11/01(金) 19:37:53
最後、宝の帆船が現れるのは、ワクワクしたね~+9
-0
-
78. 匿名 2019/11/01(金) 19:40:06
マイキーは、ロードオブザリングと24に出ていた+65
-0
-
79. 匿名 2019/11/01(金) 19:40:11
>>22
演じてたキー ホイ クァンがベトナム人だけど、設定は中国人であってるよ!+37
-0
-
80. 匿名 2019/11/01(金) 19:40:52
「ゆりかご揺れる〜♩
ゆりかご落ちる〜♫」
「落ちる!!!????」
ここ、子供ながらに怖くて仕方なかったけど、インパクトあるシーンだった。+30
-1
-
81. 匿名 2019/11/01(金) 19:41:07
>>61
おじさんなんだけどおばさんに見える画像と見せかけてのやっぱりおばさん+27
-0
-
82. 匿名 2019/11/01(金) 19:43:07
このアジア人の子役、なんて名前だっけ?
なかなか味がある役で、この頃アジア系がハリウッド使われること珍しかったから印象深かったなぁ+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/01(金) 19:43:41
>>46
コリーフェルドマンだけが、変わってない!
キーホイクァン好きだったけど、鼻と眼鏡が変装グッズみたい。+40
-0
-
84. 匿名 2019/11/01(金) 19:43:42
>>46
時の流れは残酷なもので私のアイドルだったショーン・アスティンがただのおっさんになっていた。
ロード・オブ・ザ・リングの時はまだ面影があったんだけどなぁ+19
-0
-
85. 匿名 2019/11/01(金) 19:46:07
チャンクが危うく指をミキサーにかけられそうになった時、反省してるって言う数々のイタズラを暴露するシーンが好き(笑)+66
-0
-
86. 匿名 2019/11/01(金) 19:46:51
小6の時、親にねだって買ってもらったビデオテープは、16800円也。今も実家にあります。+9
-0
-
87. 匿名 2019/11/01(金) 19:47:15
>>1
チェスターコパーペッドだっけ?
正しく分かる人いる?+6
-0
-
88. 匿名 2019/11/01(金) 19:49:16
>>85
黙って聞いてあげてる悪党達の大人な対応にも笑うw+30
-0
-
89. 匿名 2019/11/01(金) 19:50:49
マウスに恋したなぁ♥+49
-1
-
90. 匿名 2019/11/01(金) 19:50:55
このスレ男子トイレの匂いがする+0
-14
-
91. 匿名 2019/11/01(金) 19:51:23
子供の頃大好きで、ビデオ録画したやつを何回も何回も家で一人の時に見たなー。
あとゲームもし過ぎてどこにどの宝石が隠れてるか熟知してたなー。
CMカットする録画方法知らんかったから、同時にニベアのCMも記憶に残ってるけど。+13
-0
-
92. 匿名 2019/11/01(金) 19:51:33
片目のウィリー発見したマイキーが涙流して通じあってるのと
マイキー兄の彼女が骨のオルガン必死に奏でているの
記憶にあるんだけど、思い出せない+22
-0
-
93. 匿名 2019/11/01(金) 19:52:41
>>26
海賊船で子供達を捕まえておいて、目の前でフラッテリー一家の息子二人が喧嘩するのが面白かったw
「俺の頭はカツラじゃねぇぇーー!!!」って絶叫して大ゲンカw+11
-0
-
94. 匿名 2019/11/01(金) 19:54:35
ストレンジャーシングスとイットはこの映画の影響をまんま受けてるよね。+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/01(金) 19:54:37
自分の中で我が子に絶対見せたい映画No.1だったけど、子供どころか結婚すら予定ないやw+22
-0
-
96. 匿名 2019/11/01(金) 19:56:04
>>90
スロースにキスされた時のかwwww+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/01(金) 19:56:39
>>9
懐かしい~✨
めっちゃやってたー!+24
-0
-
98. 匿名 2019/11/01(金) 19:56:57
>>89
私もー。
その後スタンドバイミーまでは好きだったけど、ロストボーイ?(吸血鬼のやつ?)で成長してかなり顔変わってしまった。
+8
-0
-
99. 匿名 2019/11/01(金) 19:57:17
マイキーと片目のウィリーの対面。
鳥肌が立った。
静謐なシーンだったのが更に感動を助長してた。
+9
-0
-
100. 匿名 2019/11/01(金) 19:57:40
>>51
亡くなったのはコリーハイムですよ。
オーバードーズで+3
-1
-
101. 匿名 2019/11/01(金) 19:59:21
一番好きな映画だ!+19
-0
-
102. 匿名 2019/11/01(金) 20:00:56
>>61
フラッテリー一家の隠れ家のレストランに侵入して見つかっちゃってお水を注文たとき「あ、ありがとうおじさん」とマイキーが思わず口に出しちゃってフラッテリーママが「おい」みたいにどついた所は本当に笑えたw
慌てて「す、すいません!おばさん!」て言い直すんだよねw+33
-0
-
103. 匿名 2019/11/01(金) 20:02:49
>>61
私、ちょっとこの人のテイストが入って来たかもしれない…
なんかショック…
明日からちゃんと化粧しよう…+30
-0
-
104. 匿名 2019/11/01(金) 20:04:11
小さい時この映画見てチャンクが耳に残り犬にチャンクとなずけました😊+5
-0
-
105. 匿名 2019/11/01(金) 20:08:20
>>46
34年も経てばこうなるよねー。
+19
-1
-
106. 匿名 2019/11/01(金) 20:10:56
DVD買いたくて調べたら、吹き替え声優が違うのね
マウスは野沢雅子のイメージなんだけど、今出てるDVD見て違和感無いかな…+20
-0
-
107. 匿名 2019/11/01(金) 20:11:48
映画より、ファミコンのゲームにめっちゃハマった!今でもたまに遊びたくなる!!+10
-1
-
108. 匿名 2019/11/01(金) 20:12:16
なんで大ダコのシーンカットしたの
サントラの曲好きだったから劇中で流れるの楽しみにしてたのに+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/01(金) 20:14:17
オルガンの後のウォータースライダーに滑ってみたいと思った幼少期。+44
-0
-
110. 匿名 2019/11/01(金) 20:14:28
>>55
マイキーの父ちゃんが銀行から借金?かなんかしてたんだよね。家担保か何か。
で、引っ越すの嫌だからウィリーのお宝求めて冒険の旅にって感じだった記憶。+19
-0
-
111. 匿名 2019/11/01(金) 20:16:12
>>106
私が買ったブルーレイは当時の声優版も入ってました。る
ただテレビでカットされた部分のは字幕で誤魔化されてたけど。
WOWOWでその後当時の声優再結集させてカット部分も吹き替えし直して放送してて
ブルーレイ買ったこと後悔しました。
+8
-0
-
112. 匿名 2019/11/01(金) 20:19:06
>>103
頑張れ!私も頑張る!+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/01(金) 20:21:04
この時のコリーフェルドマン大好きだったわぁ!スタンド・バイ・ミーでえ?ええ??ってガッカリしたけどw+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/01(金) 20:23:23
>>78
マイキー
ロードオブザリングもアレやったけど、更に5XLのおっさんになっとる💧+5
-1
-
115. 匿名 2019/11/01(金) 20:24:05
DVD買ったけど、子守唄もセリフも声優も何もかも変わったよね
セリフ覚えてたからなんかショックだった。+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/01(金) 20:30:13
>>88
こいつは何言ってるんだ的なね。
チャンクは泣きながら必死にいたずらした話してる。+21
-0
-
117. 匿名 2019/11/01(金) 20:34:15
マイキーの家にやって来たお手伝いさんに、スペイン語話せるマウスが通訳してたけど、思いっきり悪だったよねぇ(笑)+29
-0
-
118. 匿名 2019/11/01(金) 20:36:35
>>109
どのシーンも、音楽も役者さん達の表情も、しっかり甦る。
大好き過ぎて、何回見た事か(笑)+17
-0
-
119. 匿名 2019/11/01(金) 20:38:11
遺失物を取って家売らなくていいワーイってシーンはおかしい+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/01(金) 20:39:25
>>78
あ!そうなんや!
初めて知った!
ありがとう。+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/01(金) 20:44:16
ETもグレムリンもグーニーズも映画館で観た。あの頃の映画は良かったな。+21
-0
-
122. 匿名 2019/11/01(金) 20:46:16
もし、今スカパーとかでやったら、色々編集されちゃうんだろうね。
VHSプレイヤー実家にあるから、久しぶりにビデオ見たくなっちゃった。
+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/01(金) 20:52:00
キーホイクァン好きだったなぁ
可愛くて
途中で芸名かわってたよね確か+8
-0
-
124. 匿名 2019/11/01(金) 20:52:41
グーニーズのゲームがもう一回やりたい。
権利関係で絶望的だけど。+9
-0
-
125. 匿名 2019/11/01(金) 20:53:50
>>9
bGMまだ覚えてる+12
-0
-
126. 匿名 2019/11/01(金) 20:55:51
子供の時に映画館で観てから大好きすぎて、VHSが普及しだした時に金曜ロードショーで録画して擦り切れる位何回も観ました‼︎
ピアノを習い始める時に、どうしてもこの骸骨のピアノが欲しいと駄々をこね親を呆れさせました。+30
-0
-
127. 匿名 2019/11/01(金) 20:56:00
>>123
ジョナサン・キーです+10
-0
-
128. 匿名 2019/11/01(金) 21:01:49
本は映画と若干違う
+16
-0
-
129. 匿名 2019/11/01(金) 21:08:26
>>126
家にこんなピアノ置くの嫌だw+21
-0
-
130. 匿名 2019/11/01(金) 21:08:44
>>9
これやってた~!+7
-0
-
131. 匿名 2019/11/01(金) 21:19:15
40年生きてますが、一番好きな映画です!
もちろん、DVDも買いました!
また久々に観ようと思います(●´ω`●)+25
-0
-
132. 匿名 2019/11/01(金) 21:24:34
>>31
何でも駄目駄目になって名作が封印されていく。今の子供達にも見て貰いたい。+36
-0
-
133. 匿名 2019/11/01(金) 21:35:49
>>39
私も!親にねだってアホかって言われた。
あのマイキーが後のロードオブザリングのサムなんだよね?+8
-0
-
134. 匿名 2019/11/01(金) 21:36:40
>>60
私もファンレター書きましたよ!
キーくん大好きでした。ポストカードが返ってきました。
どこにやってしまったんだろう。
+7
-0
-
135. 匿名 2019/11/01(金) 21:36:49
ディズニーのカリブの海賊に乗って金貨や財宝山積みの所通る時必ずグーニーズを思い出す。+12
-0
-
136. 匿名 2019/11/01(金) 21:43:13
>>9
2から
1はやったことない…
ハイパーシューズのある場所が激わかんなかったのと、ブーメラン盗むガイコツにめっちゃキレた記憶(笑)+5
-0
-
137. 匿名 2019/11/01(金) 21:48:02
>>111
えー!WOWOWで再集結したのはDVD、Blu-rayにはなってないのかな!
かなり豪華だと思う…+5
-0
-
138. 匿名 2019/11/01(金) 22:16:48
お兄ちゃん役かイケメンで
カッコいい。+9
-0
-
139. 匿名 2019/11/01(金) 22:18:18
>>96
更衣室の匂いがするじゃなかったっけ?
あれは別のシーンだったかな?
うろ覚えだしまた見てみようかな+2
-0
-
140. 匿名 2019/11/01(金) 22:25:54
最後のシーンで、データが中国語?かでスロースのことをスゴイみたいにいうシーンで、いつも謎の中国語の字幕が出るのが気になる。わかる人いるかな?+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/01(金) 22:26:04
冷蔵庫のアイスクリームめっちゃ食べてたよね!!+12
-0
-
142. 匿名 2019/11/01(金) 22:29:35
フラッテリー一家のハゲの弟さん、マトリックス出てたよね+15
-0
-
143. 匿名 2019/11/01(金) 22:36:21
>>89
同じく
声優さんの声もあってたからかな〜
大好きだった+5
-0
-
144. 匿名 2019/11/01(金) 23:01:35
グーニーズ何回観ても飽きない!大好き
+18
-0
-
145. 匿名 2019/11/01(金) 23:32:12
>>142
って事は、亡くなってしまったのは兄の方か。+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/01(金) 23:47:24
>>9音痴なギャングとか敵キャラでいたなあ
ヘッドホンでダメージを防ぐ
その他、STAGEのある場所でポーズとると
コナミのキャラクターが隠しキャラで出てきたり
妹は、助ける女の子が可愛くないとか言って
扉を開けて、女の子が出てきた時は
爆弾をしかけて、〇そうとか言って
結構えげつないプレイをしていました。
+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/01(金) 23:59:28
>>16+42
-0
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 00:07:32
肩組んでるとこが大好き!+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 01:56:59
>>9
1も良いけど2は神ゲー
FCであの作りは凄い
続編出なくて残念
コナミマン繋がりで異端児のワイワイに繋がったから良いけど
「痛い、何をする」
からの
「ギャー助けて」
お約束+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 03:37:03
>>140
WOW!
まるでスーバーマンだ!+1
-0
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 04:17:22
>>150
本当ですか?素晴らしい!+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 05:15:14
>>46
ジョージ・クルーニー風味
エルトン・ジョン
痩せたチャーリーシーン
データは分からん
+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 05:18:05
>>65
ショーティー運動神経抜群で有能だよね
小学生の時バックトゥーザフューチャーのマーティーとデータが好きな子結構いたわ+3
-0
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 05:48:28
グーニーズ続編に参加表明してるって記事あったのに、この2人出るならみたい+11
-0
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 06:15:09
子供に見せたいんですが
ゆりかごの歌のシーン
冷蔵庫の遺体
顔が崩れた人が閉じ込められてるシーン
海賊船の骸骨
等なかなか怖いシーンもありますが
何歳位からOKだと思いますか?
ちなみにうちは6歳と4歳です
表紙のあのおばさんが怖そうだから見たくないと言っています+6
-0
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 07:46:32
うちの子5歳だけどまだみせないかなー
小学校2年生くらいに「みてみる?」って聞こうかな
こないだWOWOWでやってたやつを録画してある
みせるのはまだ先だけど(笑)
絶対みてもらいたいんだよね
男の子だし冒険好きだし+3
-0
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 10:01:09
最後のテレビにインタビューされるシーンでデータが「大きいタコが一番焦った」みたく言ってて、何でタコなのかずーっと疑問だった。
テレビに嘘ついてるのか?とも思ってた。
で、DVD買ってみたら、大きいタコのシーンはカットされたシーンだったことが判明。
だったら最後のセリフもその声だけ消すとかしたら良かったのに・・・
ずっと大袈裟に話して嘘付いてると思ってたわ(笑)+7
-0
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 10:08:05
タイムリー!
小4の息子が好きで一昨日リビングに行ったら観てた笑
+3
-0
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 10:18:36
野沢雅子さんがマウスの声優をやってたバージョンを復活させてほしい!切実に!+10
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 10:20:40
80年代のアドベンチャーは好きな映画が多い。
この時代のスピルバーグ映画が一番好きかも。+5
-0
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 12:13:09
ロストボーイも面白いよね
コリーフェルドマン+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 13:29:33
>>139
あ、男子更衣室か!+2
-0
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 14:15:46
>>159
コレクターズ盤dvdに収録されてたけど
今売ってないの?+1
-0
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 14:32:54
屋根裏とかうらやましかったなー+4
-0
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:05
>>159
WOWOWで26日(火)朝5時からやるよー!
野沢さんだよー!
1ヶ月無料のお試しでどうでしょう…+3
-0
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:26
先日シンディのライブで生グーニーズ聞いてきたよ〜
涙出そうだった+9
-0
-
167. 匿名 2019/11/03(日) 17:00:45
>>165
ありがとうございます。
さっそく、1か月お試しやってみようと思います。+2
-0
-
168. 匿名 2019/11/04(月) 00:55:20
ラストにドミノピザ出てくるよね。昭和の田舎にはそんなお洒落な食べ物無くて、一体どんな味するんだろう?って憧れた思い出がある。+2
-0
-
169. 匿名 2019/11/04(月) 09:17:39
>>78
トイソルジャーも出てるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する